【経済】レジ袋有料化、義務付けへ 環境省が方針固める ★8 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@1周年
18/10/12 13:46:39.89 SSGOR5JP0.net
>>95
昔カーチャンが持ってた「買い物かご」復権の時代到来か

101:名無しさん@1周年
18/10/12 13:47:08.26 sG9OHJSp0.net
その舞バッグお高いんでしょう
レジ袋何年分よ
このドアアホウが

102:名無しさん@1周年
18/10/12 13:47:27.12 8gyngZB70.net
万引きの瞬間の映像押さえられなかったら万引きし放題だ。
バッグに品物が入ってるという事実では万引きを証明できなくなる。

103:名無しさん@1周年
18/10/12 13:47:36.20 bzijZ0nqO.net
>>84 セブン&アイから審議委員を選べば、それはレジ袋有料義務化推進側
(セブンイレブンはアメリカにも店舗が有るから、プラスチックゴミ削減目的の施策に反対の立場にはならない)

104:名無しさん@1周年
18/10/12 13:47:57.20 QNp6hvkX0.net
これ小売業に対する法人減税みたいなもんでしょ
コストを消費者に押し付けられるように法制化

105:名無しさん@1周年
18/10/12 13:48:25.88 vQcyJ2ge0.net
安倍のせい、そして安倍の作った内閣人事局のせいで官僚がどんどんアホになってる

106:名無しさん@1周年
18/10/12 13:48:38.92 fGLuvUVp0.net
俺も有料になったら全部川とか海に気兼ねなく捨てよ
きっと俺が払った金できちんと処理してくれるよね

107:名無しさん@1周年
18/10/12 13:48:40.15 ItuV5+Iw0.net
さらにレジ袋の使用を義務化してレジ袋にも環境税とか消費税をかけて税収増、じゃね

108:名無しさん@1周年
18/10/12 13:48:53.64 hFLzNl1D0.net
>>101
マイバッグで万引き増えたって聞いたけど
本当に省庁の人間が考えたことなのか?
頭の悪い国会議員の案じゃないのかな

109:名無しさん@1周年
18/10/12 13:48:55.37 VM66ZYR70.net
燃えるごみで出してるからプラが減る訳じゃないと思うんだが

110:名無しさん@1周年
18/10/12 13:49:24.48 j13Kyg9J0.net
昔のスーパーのように紙袋にすればいいんじゃない?
抱えてる紙袋からねぎとかフランスパンが飛び出してるのって絵になるじゃんね

111:名無しさん@1周年
18/10/12 13:49:48.93 aCsnskUf0.net
>>102
そこで無人化の流れかもな
最近スマホで勝手に決済とか話出てたし

112:名無しさん@1周年
18/10/12 13:49:51.20 qcf/uypP0.net
>>92
いるいる、あれ何に扱うんだろう?と
思ったら、料理する時に使うらしいけど、
食品を直に入れる用(スーパーで買ったもの
だと、洗うから問題ないけど)には使ってないよなw

113:名無しさん@1周年
18/10/12 13:50:10.86 jrc+K/Ua0.net
コンビニのレジで年寄りがダラダラと自分のバッグに品物詰めてレジ渋滞する事は分かる

114:名無しさん@1周年
18/10/12 13:50:22.61 6aVVY9WN0.net
レジ袋作ってる福助工業入社しなくて良かったわ

115:名無しさん@1周年
18/10/12 13:50:27.48 VDYJE3zH0.net
ペットボトルも紙パックに早くしないと!w

116:名無しさん@1周年
18/10/12 13:50:37.12 ItuV5+Iw0.net
燃えるゴミだと大気汚染や温暖化促進

117:名無しさん@1周年
18/10/12 13:50:57.46 uwE1ufmZ0.net
官僚って本当に馬鹿なんだな
コンビニで弁当温めて素手で持って熱かったらバイトにめっちゃクレームつけてやるわ

118:名無しさん@1周年
18/10/12 13:50:57.55 R4x6Ep4f0.net
普通5円で売っているものを3円で売るのを目玉にすればいいさ。
プラゴミ捨てるのに必要なんだから3円で売ってくれるなら買うよ。

119:名無しさん@1周年
18/10/12 13:51:49.36 ItuV5+Iw0.net
>>115
というかペットボトルは人体に有害、って知ってた?
特に乳製品とスポーツドリンク

120:名無しさん@1周年
18/10/12 13:51:50.75 BuP2KHcg0.net
基本的に日本の場合は環境問題と言うより
外交問題で、いじめられているだけの印象。
日本のゴミ炉ならいっしょに燃やしてレジ袋を燃料とした
方が高効率で環境への負荷は少ないのではないか?
ゴミが燃えにくくて炉の温度が上がらないときは、
わざわざ燃料を加えるとも聞くぞ。石油製品が多いと
良く燃えて楽との話。

121:名無しさん@1周年
18/10/12 13:51:54.25 QNp6hvkX0.net
もともと商品価格に上乗せされて消費者が負担してたコストを環境保護を言い訳に
2重負担させてるだけのレジ袋有料化
消費者舐めるのもいい加減にしろ

122:名無しさん@1周年
18/10/12 13:52:11.98 tbf7AH+b0.net
>>68
材質が違う

123:名無しさん@1周年
18/10/12 13:52:13.57 qcf/uypP0.net
>>104
マイバッグ持参ならレジ袋の経費が浮くし、
持ってこない人には売りつけて売り上げ計上
どっちにしろ小売業は美味しいw

124:名無しさん@1周年
18/10/12 13:52:44.82 NYoWbPOX0.net
レジ袋を有料にすれば、利用する人が減るって思惑?
でも、100均とかでレジ袋買って使えば同じだよねえ???
意味わからない・・・
コンビニでの買い物に、わざわざエコバッグ持参する人、
一度もみたことないんだけど。

125:名無しさん@1周年
18/10/12 13:52:48.54 /pzNuQad0.net
こんなことやって仕事をしたふりするな、かす。

126:名無しさん@1周年
18/10/12 13:52:53.69 g8J71FEx0.net
紙袋でええやん
コンビニおにぎりの包みもコーティング紙で代用したらいい
昔は竹の皮使ってた事を考えたら今はビニールに頼りすぎ

127:名無しさん@1周年
18/10/12 13:52:59.59 tQ+gCZZU0.net
>>1
紙袋に切り替えてください!

128:名無しさん@1周年
18/10/12 13:52:59.85 kD9b2mzc0.net
マイバッグなんか持ってたら、どうせ万引きを疑うだろ

129:名無しさん@1周年
18/10/12 13:53:00.30 XtdRBIi10.net
今時のレジ袋って自然に帰るやつ使ってると思ってたけど違うんか

130:名無しさん@1周年
18/10/12 13:53:13.99 VDYJE3zH0.net
>>119
それじゃ、益々環境の為と健康の為に環境省と厚労省はペットボトル禁止にしないとw

131:名無しさん@1周年
18/10/12 13:53:23.04 9YpunV9T0.net
民主主義なんだろ日本は?
これおかしくね?

132:名無しさん@1周年
18/10/12 13:53:26.64 Dx3zGIdQ0.net
>>113
年寄りじゃなくても
1人1人がいちいち時間かかるようになるなー

133:名無しさん@1周年
18/10/12 13:53:35.01 ZebXyg9p0.net
スタバのプラスチック容器廃止してほしい
あれもってデパート内ウロウロしてる中国人が多い

134:名無しさん@1周年
18/10/12 13:53:35.74 OOqmc53L0.net
海洋汚染を言うなら、
プラスチック製品の製造・販売に規制をかけるべきでしょう

135:名無しさん@1周年
18/10/12 13:53:43.97 qcf/uypP0.net
>>120
そそ
高温焼却炉の方がダイオキシンも燃えて、
環境には優しいんだよねw

136:名無しさん@1周年
18/10/12 13:53:45.51 sG9OHJSp0.net
弁当とかは紐とかにするんじゃね
袋じゃないもん紐だもんってな
で今度は紐投機が問題になると

137:名無しさん@1周年
18/10/12 13:53:48.50 IlRT3BEi0.net
ダメリカにプラスチックの海洋汚染を叱られたから、アベのポチ公が尻尾巻いてビビった。
腰抜けの奴隷。
2000年の歴史ある国が、たかが200年の若造に逆らえない。
生分解性プラにすればいいだろ。
今は越すと高くても、生ゴミから大量生産できる技術が開発されれば、コストも安くなる。
この政策は、ダメリカの言いなりの腰抜け痔民党をよくあらわしてる。
 

138:名無しさん@1周年
18/10/12 13:53:52.44 h/uGnwyJ0.net
これ何の利権が働いたんだ?

139:名無しさん@1周年
18/10/12 13:54:32.24 QNp6hvkX0.net
おまいら嫌がらせにコンビニに風呂敷持参してレジ前で荷造りすんなよ
行列できて皆おこだからな!

140:名無しさん@1周年
18/10/12 13:55:25.85 JnzUZoGH0.net
>プラスチックごみによる海洋汚染が問題となる中、
それはプラ容器とかだろ
あほかしね
これは武田邦彦先生が
黙っちゃいないだろうな

141:名無しさん@1周年
18/10/12 13:55:43.81 qcf/uypP0.net
>>133
何それwww
都内のデパートって、月一位しか
行かないから、 気がつかなかったよ

142:名無しさん@1周年
18/10/12 13:55:59.92 DG2FISxS0.net
小売店で有料化を義務付けたら、本屋さんとかコロッケ屋さんは売り上げが落ちて大変そうだな
もちろん、サービスでレジ袋を無料にしますというのもダメなんだよな?

143:名無しさん@1周年
18/10/12 13:56:01.59 NxN10foB0.net
マイバッグ持ち歩き店内徘徊の万引き対策と
スーパーではない小売りが大変だろうな

144:名無しさん@1周年
18/10/12 13:56:05.97 sG9OHJSp0.net
厚くてもてない弁当
金になる気ニダ

145:名無しさん@1周年
18/10/12 13:56:36.29 9YpunV9T0.net
有料化してマイバッグが増えて万引きも増えたからレジ袋無料化したところもあるというのに
ほんと実態を知らないでよくこういう事するよな

146:名無しさん@1周年
18/10/12 13:56:39.43 ItuV5+Iw0.net
>>124
保冷バッグ使ってる
都会なのにコンビニもスーパーも全然近所に無い完全な住宅地だからコンビニの買い物でもスーパーの時と同じように保冷バッグ持参
夏とかそうじゃないと帰宅前に傷むか腐る

147:名無しさん@1周年
18/10/12 13:56:54.78 qcf/uypP0.net
>>139
汚れてもいいようにビニールの風呂敷が売れる?w

148:名無しさん@1周年
18/10/12 13:56:55.13 x5E7+SkZ0.net
これ環境省と環境相の独断で根回しできてないだろ
正式に法案が提出されたあとで業界から大反対にあって
献金もらってる自民党が賛成に回らない可能性がある

149:名無しさん@1周年
18/10/12 13:57:11.82 dT9wkH120.net
大手スーパーは有料化だったけど小規模スーパーは無料だったから
小規模に客が流れるのを嫌った大手のいやがらせだろ。

150:名無しさん@1周年
18/10/12 13:57:34.54 xnZgjtrh0.net
店員「袋は有料です」
客 「袋はいらんわ 弁当・総菜・ペットボトルのお茶など手で持つ」
→近くのベンチで弁当・総菜食い、お茶飲んだ後 容器包装は邪魔。ベンチの横に放置。

151:名無しさん@1周年
18/10/12 13:58:09.33 qcf/uypP0.net
>>148
自民党県連に抗議すれば廃案かね?w

152:名無しさん@1周年
18/10/12 13:58:30.75 wlOwZkwC0.net
>プラスチックごみによる海洋汚染が問題となる中
ゴミ袋は今焼却処分していて、これらの問題とは別だろう
あえて言えば、ゴミ袋をきちんと捨てない者達の問題
大体、コンビニのゴミ箱事態も自治体の指示で
店内に置くようになったみたいだし
ゴミを捨てる場所を減らしている気がするけどな

153:名無しさん@1周年
18/10/12 13:59:32.35 bzijZ0nqO.net
>>142 法制化後は、レジ袋無料配布は違法になるよ(罰則付きになるかは、現時点では不明)

154:名無しさん@1周年
18/10/12 13:59:36.27 x5E7+SkZ0.net
>環境省は、買い物の際に配られるレジ袋の有料化を
>法律で義務づける方針を固めた。
これはまだマスコミへのリークで正式なものではない
環境省から正式な発表があったあと
各小売業の動きを見ないとだけど
仮に正式発表がなかった場合
環境省が根回し失敗したということ

155:名無しさん@1周年
18/10/12 13:59:45.10 C30ecb9w0.net
ますますネットが売れるね。
店舗は厳しくなる。

156:名無しさん@1周年
18/10/12 13:59:53.63 XtdRBIi10.net
>>120
生ゴミは水気で温度下がるもんね
前に引っ越しで出た大量のゴミを市の施設に持ってったら、粗大ゴミかと思ってたプラの衣装ケースも燃えるゴミに入れてーと言われて驚いたよ
こんなんいいの?と聞いたら、おっちゃんが生ゴミが良く燃えるからいいのよと言ってたわ

157:名無しさん@1周年
18/10/12 14:00:10.68 9AN4c0vW0.net
万引き犯が激増するなこりゃ
そもそも現在のレジ袋は多くが無害だし下らん義務化だ

158:名無しさん@1周年
18/10/12 14:00:19.05 qcf/uypP0.net
>>142
サービスで無料は、消費税分を値引きと
一緒で、狙い撃ちにされらだろうね

159:名無しさん@1周年
18/10/12 14:00:42.08 VDYJE3zH0.net
レジ袋と言うよりこんなペットボトルみたいなのが海洋プラスチック汚染なんだろう。
なのにレジ袋有料にして小金稼ぎたい連中がいるのか知らないけどw
URLリンク(cdn.pixabay.com)

160:名無しさん@1周年
18/10/12 14:00:43.00 dT9wkH120.net
レジ袋ゴミ箱にセットするのに都合が良かったのにな…
でも何でも貯めこむからうちにはあと3年分くらいのストックがあるけどね。

161:名無しさん@1周年
18/10/12 14:00:52.04 4E8S3Cfx0.net
>>135
ゴミ焼却の燃料代も浮くし

162:名無しさん@1周年
18/10/12 14:00:55.95 9YpunV9T0.net
>>152
うん 減ってるよ
ついでに言うと自販機にも缶やペットボトルの捨てる箱が無かったりする
買うだけ買わせて空き容器を捨てさせないんだからそりゃポイ捨てが増えるわな

163:名無しさん@1周年
18/10/12 14:01:01.81 1KV9O2YW0.net
>>1
人に迷惑かけちゃいかんな
【海洋】日本からの漂流ごみに不満 米大統領、対抗措置に言及
スレリンク(newsplus板)

164:名無しさん@1周年
18/10/12 14:01:05.79 R9lDZbPl0.net
レジ袋が有料化になるみたいなんで買い物するの減らして節約することにします

165:名無しさん@1周年
18/10/12 14:01:41.41 E0EhNACu0.net
マイ水筒もその内か?

166:名無しさん@1周年
18/10/12 14:02:06.09 qcf/uypP0.net
>>152
サリン事件以降、公共の場は撤去されたところも多いしな

167:名無しさん@1周年
18/10/12 14:02:27.00 9IyPb8dk0.net
レジ袋よりサッカー台にあるロールのビニール袋とか
過剰な商品包装や容器のほうが問題だと思うが

168:名無しさん@1周年
18/10/12 14:02:50.35 2f3hILOK0.net
コーヒーとおでんの売上激減だな

169:名無しさん@1周年
18/10/12 14:03:38.40 eESiKF050.net
>>98
>自治体指定のゴミ袋
がある場合は、そのゴミ袋がゴミとして捨てられる訳だから、
全体としては捨てられるゴミは別に減らないんだな
第一、プラごみとしてはあの薄い袋はそれほどでもなく、
ペットボトルとか肉や魚のパックの部分の方が、よほど嵩が大きい

さらに、自治体指定のごみ袋が大きい場合、
一人暮らしの人は「小さいレジ袋」より大きいゴミを出すことになる
自治体指定のごみ袋がいっぱいになるまで、生ごみを貯めておけるわけがないからだ
毎回毎回、「小さいレジ袋」で済んでいたものが「大きなゴミ袋」にすり替わる
→捨てるゴミの嵩が増える
あらゆる意味で、ゴミを減らす気なんか別に全然ない判断>>1

170:名無しさん@1周年
18/10/12 14:03:47.21 qcf/uypP0.net
>>161
だよね
これやると燃料代かかって、
自治体の財政がさらに悪くなるね

171:名無しさん@1周年
18/10/12 14:04:05.07 x5E7+SkZ0.net
原田義昭環境大臣 初入閣 74歳
こいつが大臣になってまだ10日くらいだからな
ろくに準備もせず安倍の許可も取らず
議員としての老い先が短い原田74歳が独断で先走ったんじゃね

172:名無しさん@1周年
18/10/12 14:04:05.49 bzijZ0nqO.net
>>148 これはG7でのプラスチックゴミ削減策の一環でやっているから、正式に国会に上程されたら、全会一致で可決・成立になる公算が非常に大きい

173:名無しさん@1周年
18/10/12 14:04:20.43 bSnkYn4C0.net
車で買い物に行く人 → エコバッグを車中に置きっぱなし
徒歩でふらっと買い物に立ち寄る人 → 袋持ってない
後者を冷遇することが果たしてエコなんかねえ

174:名無しさん@1周年
18/10/12 14:04:28.33 spFNIa7m0.net
台風のときも大きめのレジ袋が道を舞い上がっててこわかった。
最近はマナーの悪い人に優しい社会になったし、渡さないという対策しかないか。

175:名無しさん@1周年
18/10/12 14:04:34.05 IQ27NGiR0.net
>>23
コンビニはスーパーみたいな客が袋に詰めるスペースを確保せなあかんな。
もしくは客持参の汚いエコバックに店員がレジで詰めるか。

176:名無しさん@1周年
18/10/12 14:04:44.40 qcf/uypP0.net
>>126
コストが安いからだよ、ビニールだと

177:名無しさん@1周年
18/10/12 14:05:03.12 fA423vUH0.net
実施されてもレジ袋の無料サービスは可能のはず。店側がレジ袋税を負担すれば。
有料化じたいをすればいいというなら、年会費1円、10円とかにしてもいいわけで。会費にレジ袋代が含まれるとして。

178:名無しさん@1周年
18/10/12 14:05:09.18 j13Kyg9J0.net
有料化にしても結局仕方ないから金払ってレジ袋に入れてもらうじゃん。
弁当とお茶とビールとパンとチョコビスケットと納豆を手で持って帰れないしさ。
で、レジ袋は変わらず出続けるワケで、今と何も変わらないんじゃないの?
何が解決するわけ?

179:名無しさん@1周年
18/10/12 14:06:04.62 s5KWbIvq0.net
ヤクザみたいないゴツいいかついおっさんがマイバッグ持ってんのなんか笑うんだよなー
でもヤクザも持つしかなくなるマイバッグ

180:名無しさん@1周年
18/10/12 14:06:32.00 R9lDZbPl0.net
レジ袋が有料化になったの知らずに買い物してて
レジでいきなり「レジ袋は有料です」とか言われたらその場で買うのやめる人がいて混雑しそう

181:名無しさん@1周年
18/10/12 14:06:42.24 SQZRUiHP0.net
広島市とかまだ燃えるゴミは紙袋なんかな
プラゴミは燃やせないんだよね焼却炉がショボくてw
まずは炉の性能を上げろよ

182:名無しさん@1周年
18/10/12 14:06:47.24 DG2FISxS0.net
>>168
紙コップや紙パック、プラ容器も有料化して、牛乳の量り売りとか卵のバラ売りとかしだしたら面白いのにな

183:名無しさん@1周年
18/10/12 14:06:53.39 Nn8GTdZL0.net
有料になるならコンビニ行かない
万引き被害多発
閉店する店増えそう
さすが日本を駄目にするアベノミクス

184:名無しさん@1周年
18/10/12 14:07:04.32 9YpunV9T0.net
その店の判断で良いだろこんなの
この大臣アタマ大丈夫か?

185:名無しさん@1周年
18/10/12 14:07:11.88 eESiKF050.net
>>142
案外それが目的だったりして
日本の小売店を殺して、Amazonみたいなのに日本の消費を乗っ取らせるための
アメリカからの年次改革要望書にこの件に関して何か書いてないか
今すぐ見ることは出来ない

186:名無しさん@1周年
18/10/12 14:07:17.36 4TH050We0.net
環境省を潰せ

187:名無しさん@1周年
18/10/12 14:07:32.78 QbYXz44u0.net
家の中のゴミ箱にかぶせる袋を100均で買っている

188:名無しさん@1周年
18/10/12 14:07:48.28 x5E7+SkZ0.net
プラスチック汚染対策のプラスチック憲章G7で日本署名せず
URLリンク(1ovely.com)
この流れからのこれだからな↓>>172 そうなるとは思えん
プラごみ対策、G7合意 削減数値目標は盛り込まれず
URLリンク(www.asahi.com)
日本やアメリカはかなり少ないから
さらに減らすのは困難
そして一番汚してるのは中国

189:名無しさん@1周年
18/10/12 14:07:59.43 qcf/uypP0.net
>>145
そうなんだ
うちの方で一旦有料にしてから無料に
したスーパーがあるけど、値段に敏感な客が
多いからと思ったけど、万引き対策か、なるー!

190:名無しさん@1周年
18/10/12 14:08:25.35 fA423vUH0.net
レジ袋が高くなればなるほど消費減で環境にいいという事だろ。
タバコ税、酒税みたいなもので。
税金も集められて、健康や環境にもよく一石二鳥なんだろ。

191:名無しさん@1周年
18/10/12 14:08:54.42 qcf/uypP0.net
>>188
なんかCO2削減と一緒で、日本が一番バカ見るな

192:名無しさん@1周年
18/10/12 14:09:13.75 R9lDZbPl0.net
コンビニのレジ袋を有料化にって言い出したのは セブン です
みなさんお忘れなく

193:名無しさん@1周年
18/10/12 14:09:22.19 Hd3XYZPZ0.net
万引き犯歓喜

194:名無しさん@1周年
18/10/12 14:09:41.18 IQ27NGiR0.net
確かに万引き増えそう。
エコバック持ってない客でも金出してレジ袋買いたくないやつは商品むき出しで店を出るわけだしな。
まあテープをレジで貼るんだろうが紛らわしいわな。

195:名無しさん@1周年
18/10/12 14:09:54.58 IaWpQo1R0.net
>>151
特に大阪なんかこの法案通ったら、自民は議席無くなるのに。
「アベガー」と言っている人、法案通るように頑張ってね。

196:名無しさん@1周年
18/10/12 14:10:29.91 TW/rBYHB0.net
レジ袋有料で イートイン廃止or課税
どう考えても コンビニ前に 学生が座って飲み食いする状況
食い終わってから 手で持てるようにジュースを後から買うようになる

197:名無しさん@1周年
18/10/12 14:11:14.91 eESiKF050.net
>178
レジ袋は主婦なら有料なら買ってまでいらないよ
ただし、ゴミ袋は絶対に出すものだから、
別にゴミ袋を買って出す→ゴミ袋は減らない……@
一人暮らしの人は、小さなレジ袋を出すだけで済んでいたのが、
大きな自治体指定のゴミ袋を出すことになり、出すゴミのかさが増える……A
@、Aより、この法案の目指すところは「日本のゴミを増やす」ことであることが分かる

198:名無しさん@1周年
18/10/12 14:11:53.68 bSnkYn4C0.net
これから温かい弁当を買っても裸で持ち歩くやつが増えるんか?
底が広い袋じゃないと斜めになっちゃうからたまたま袋を持ち歩いてても役に立たないしな

199:名無しさん@1周年
18/10/12 14:12:18.70 3PEB1IoN0.net
ぬこのう〇こ捨てるのに使ってるのに・・・

200:名無しさん@1周年
18/10/12 14:12:57.63 07xzapx50.net
ポイントカード持ってたら袋タダとかやりそう

201:名無しさん@1周年
18/10/12 14:13:05.32 TW/rBYHB0.net
車で買いに行くなら 手で持てる量だけ数回に分けて買い物するやつ多数
→レジが混む

202:名無しさん@1周年
18/10/12 14:13:08.57 Kx84M0ux0.net
くだらない法案はすぐ通すよね

203:名無しさん@1周年
18/10/12 14:13:27.10 x5E7+SkZ0.net
URLリンク(www8.cao.go.jp)
<陸上から海洋に流出したプラスチックごみ発生量(2010年推計)>
1位 中国 353万t
2位 インドネシア 129万t
3位 フィリピン 75万t
4位 ベトナム 73万t
/5位 スリランカ 64万t
・・・
20位 アメリカ 11万t
30位 日本 6万t ←

204:名無しさん@1周年
18/10/12 14:13:38.34 R9lDZbPl0.net
>>194
プラをリサイクルに回す時は貼ってあるテープとかは剥がさないといけないのに
環境省がわざわざリサイクルしにくくして一体何がしたいんだか
政治家って自分では コンビニで買い物したこともないし ゴミの分別 もしたことなさそう

205:名無しさん@1周年
18/10/12 14:13:42.69 s5KWbIvq0.net
袋忘れた→今日は買物やめて帰ろう→土日に備蓄食料買い溜め→土日のスーパー激混み

206:名無しさん@1周年
18/10/12 14:13:45.72 jrc+K/Ua0.net
政治屋、公務員どもの給料削減してその分環境保護活動費に寄付しろや。
何でもかんでも国民に負担させやがって

207:名無しさん@1周年
18/10/12 14:13:53.30 LnAoZQ5R0.net
ゴミを減らすなんてなかなかできるもんじゃないからな
経済活動した分だけゴミやco2が出る
国の活動を停止させて滅亡させようとする策略よ

208:名無しさん@1周年
18/10/12 14:14:22.74 IQ27NGiR0.net
某大手スーパーだとレジ袋一枚5円だよね。

209:名無しさん@1周年
18/10/12 14:14:22.85 VDYJE3zH0.net
結局、海洋プラスチックごみ対策の一番はレジ袋じゃなくペットボトルなんだよなぁw
そこはスルーとw
URLリンク(up.gc-img.net)

210:名無しさん@1周年
18/10/12 14:14:24.29 NljXRY8v0.net
>>1
だったらゴミ袋もやめろ

211:名無しさん@1周年
18/10/12 14:14:31.37 fA423vUH0.net
レジ袋の仕入れの時点で課税されるんだとおもうが。
タバコ税みたいに徐々に値上げされてく可能性。
レジ袋1万円分が実施後は1万5000円とか、2万円、3万円とか。
レジ袋が高くなれば店は消費を減らすか、客から金取るしかなくなる。

212:名無しさん@1周年
18/10/12 14:14:33.22 DG2FISxS0.net
>>196
ゴミ箱のないコンビニ前にたむろするDQN、菓子パンとペットボトル、レジ袋有料化
どういう結果になるかは自明だよな・・・

213:名無しさん@1周年
18/10/12 14:14:35.70 x5E7+SkZ0.net
日本は6万トンでかなり少ない
環境省はこれをやったときの効果と意義を示すべき

214:名無しさん@1周年
18/10/12 14:14:35.82 q9h1PRbc0.net
>>205
プラゴミが減るな

215:名無しさん@1周年
18/10/12 14:14:40.53 PNzdYned0.net
デパ地下で買い物するのも有料なら
レジ別々はだめ

216:名無しさん@1周年
18/10/12 14:15:05.88 jrc+K/Ua0.net
スーパーコンビニも袋仕入れてるわけでその分今でも価格に転嫁されてたりせんのか?

217:名無しさん@1周年
18/10/12 14:15:21.65 jrc+K/Ua0.net
>>208
高いねー

218:名無しさん@1周年
18/10/12 14:15:30.10 983IMuji0.net
うちの地元のスーパーヤバい
レジ袋大だと730円なんだけど

219:名無しさん@1周年
18/10/12 14:15:31.04 j13Kyg9J0.net
もうそうなったらGIVIの箱もってコンビニに入って買い物するわ
レジでGIVIの箱に商品入れて外に出てバイクにセットして走り出す

220:名無しさん@1周年
18/10/12 14:15:37.62 Fi6nlyGi0.net
結果的に体のいい値上げになるだけじゃん?

221:名無しさん@1周年
18/10/12 14:15:53.88 jrc+K/Ua0.net
>>209
経団連の大手飲料メーカー忖度

222:名無しさん@1周年
18/10/12 14:15:54.54 qcf/uypP0.net
>>184
今度の環境大臣って、海外の大学院を
単位不足で卒業してないのに、卒業を信じて
いたと経歴詐称しw、副大臣を辞めた人だよ
そうでなくても小池百合子、松本流、丸川珠代とか、無能がなる席だしw

223:名無しさん@1周年
18/10/12 14:16:05.21 q9h1PRbc0.net
>>217
エコバッグ持って行けば

224:名無しさん@1周年
18/10/12 14:16:08.30 bSnkYn4C0.net
>>205
>土日に備蓄食料買い溜め
このときにガソリン使って車で買い物に出かけるんだから
レジ袋とは比較にもならないほどの石油を消費するよな

225:名無しさん@1周年
18/10/12 14:16:14.24 HTkC4i9A0.net
マイバック万引き増えてるよね

226:名無しさん@1周年
18/10/12 14:16:29.90 bzijZ0nqO.net
>>196 日本フランチャイズチェーン協会が、「軽減税率導入後も、イートインはこれまで通り」のプレスリリースを出していたけど、1年後までに降伏してイートイン撤去続出になるのは、目に見えているよねぇ

227:名無しさん@1周年
18/10/12 14:16:32.89 1Q4FnizC0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

URLリンク(twitter.com)
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
URLリンク(twitter.com)
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
URLリンク(twitter.com)
石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
URLリンク(nstimes.com)
.
.632646
(deleted an unsolicited ad)


228:名無しさん@1周年
18/10/12 14:16:33.59 Rlk5r/Pq0.net
環境省しね

229:名無しさん@1周年
18/10/12 14:16:34.64 RJc3wsZb0.net
有料化はいいんだけど、その効果は疑問だな。
例えば、レジ袋が10%減ったら大きな効果があるもんなのか?

230:名無しさん@1周年
18/10/12 14:16:51.93 +XfmKyXD0.net
店が経費削減のために紙袋からゴミ袋に勝手に替えたくせに
次は有料化w
紙袋に戻せよ

231:名無しさん@1周年
18/10/12 14:17:07.01 qwgSy+DY0.net
>>218
もっとユーモアが必要です。

232:名無しさん@1周年
18/10/12 14:17:08.07 q9h1PRbc0.net
>>224
土日まとめ買いならガソリン減る

233:名無しさん@1周年
18/10/12 14:17:08.08 IQ27NGiR0.net
持ち帰りなら消費税8%、イートインで食うなら10%ってのと、レジ袋の要不要が兼ねあってややこしいことになりそうだな。

234:名無しさん@1周年
18/10/12 14:17:23.81 qcf/uypP0.net
>>218
えーっ、それ袋一枚の値段じゃないよね?

235:名無しさん@1周年
18/10/12 14:17:26.69 jrc+K/Ua0.net
レジ袋も商品てわけだな。
ならばすぐ破れるのとかわたしやがったらクレームつけてやる。てな人いるで

236:名無しさん@1周年
18/10/12 14:17:30.25 8x30QuMS0.net
環境保護を優先にするんだったら
無料サービスとか言い出してイメージアップしようとする抜け道に罰則かけないと無意味

237:名無しさん@1周年
18/10/12 14:17:43.02 fA423vUH0.net
これはレジ袋課税のほうが多分正確だろ。
レジ袋課税によって実質、レジ袋有料化になってく。

238:名無しさん@1周年
18/10/12 14:17:53.34 VDYJE3zH0.net
>>221
反対に製造に割高の缶や瓶からペットボトルに移行する始末w
で、コンビニは経費節減でレジ袋有料と。
大企業の思惑ガッチリw

239:名無しさん@1周年
18/10/12 14:17:58.57 1Q4FnizC0.net
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)  魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)


240:名無しさん@1周年
18/10/12 14:18:00.19 R9lDZbPl0.net
せっかくレジ袋を燃やしても有害物質の出ないレジ袋を開発したのに…
開発した会社は環境省を訴えたらいいんじゃない

241:名無しさん@1周年
18/10/12 14:18:13.54 jrc+K/Ua0.net
その袋代の利益はどこの取り分なんだ?

242:名無しさん@1周年
18/10/12 14:18:57.53 /PO6mpVW0.net
>>4
素晴らしいアル!これで日本に行かなくても大丈夫アルニダ!

243:名無しさん@1周年
18/10/12 14:18:57.36 IQ27NGiR0.net
>>235
ちなみに5円の有料レジ袋はめっちゃ分厚いよ!

244:名無しさん@1周年
18/10/12 14:19:01.48 1Q4FnizC0.net
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
URLリンク(2ch.vet)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
URLリンク(ksl-live.com)
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
URLリンク(jijinewspress.com)
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
URLリンク(ksl-live.com)

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
URLリンク(twitter.com)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

URLリンク(twi55.com)
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
URLリンク(twitter.com)
.
.
.
.40+2430
(deleted an unsolicited ad)

245:名無しさん@1周年
18/10/12 14:19:14.22 rxpcubvm0.net
レジ袋代にも税金掛かるの?

246:名無しさん@1周年
18/10/12 14:19:33.79 jrc+K/Ua0.net
レジ袋なんて買った商品ごと後でゴミ箱にポイだろ。なにが問題なんだ

247:名無しさん@1周年
18/10/12 14:19:40.14 x5E7+SkZ0.net
353万トンの中国と
129万トンのインドネシアが何とかしないといけないんだって
6万トンの日本にできることは少ない

248:名無しさん@1周年
18/10/12 14:19:45.76 bSnkYn4C0.net
>>232
通勤の途中に買い物に寄ってたのが週末にわざわざ出かけるんだから
ガソリン消費量増えるだろ
電車通勤ならそもそもガソリン使わないし

249:名無しさん@1周年
18/10/12 14:19:48.71 9YpunV9T0.net
レジ袋減らすより出たゴミが増えたら高温でクリーンに燃やして発電すりゃいいだろ
発想の転換も出来んのか

250:名無しさん@1周年
18/10/12 14:19:50.27 qcf/uypP0.net
>>229
ないない、却って高温焼却炉の負担になるから、
燃料追加が必要で、自治体は金を使うことになるし

251:名無しさん@1周年
18/10/12 14:19:56.16 1Q4FnizC0.net
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
そもそも先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔から、やり方が卑怯

URLリンク(mainichi.jp)
安室さんコンサート
療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
URLリンク(omni7.hateblo.jp)

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは
浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲
↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
URLリンク(www.excite.co.jp)
特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
.6+3+464


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2065日前に更新/246 KB
担当:undef