【暴落】日経平均株価 ..
[2ch|▼Menu]
354:名無しさん@1周年
18/10/12 12:11:02.58 M3Ndxvjx0.net
>>324
素人発見

355:名無しさん@1周年
18/10/12 12:11:17.72 z/gYO0XG0.net
本当にパヨチンて嘘つきだな。GPIFがー日銀がー巨額の買い入れてるーてなんだよ
だから信用されないし馬鹿にされるてなんで気付かんのだろ

356:名無しさん@1周年
18/10/12 12:11:52.68 hx5rUKax0.net
年末前のワンチャン

357:名無しさん@1周年
18/10/12 12:12:32.26 ScByg8ke0.net
>>338 消費税否定論者なんて何を言っても無駄だよ 放っておけば喋らなくなる

358:安倍ちゃんマンセーさん
18/10/12 12:12:56.54 oT+R2JTx0.net
>>348
馬鹿だろ
日経が下がってる日は
必ず日銀が買出動してるだろ
バーカ

359:名無しさん@1周年
18/10/12 12:16:05.24 BtAKXpDT0.net
昨日は土佐堀川に男性が飛び込んで死亡
今朝は阪急宝塚線とJRでも人身事故があったらしいが
11日の瓦落は関係ないのか?

360:名無しさん@1周年
18/10/12 12:17:46.40 z/gYO0XG0.net
>>351
だからそれは「過去の経験則」だろが。パヨチンは「今日買い入れた」てどうやって知ったんだと聞いてんだよ。あと年金買いとやらも

361:名無しさん@1周年
18/10/12 12:18:22.83 eH6aCfyh0.net
日経8000まで墜ちたら日経崩壊すると言われてたけど崩壊せんかったのう

362:名無しさん@1周年
18/10/12 12:20:27.23 QPdaqHdz0.net
株の売り買いで利益を得るなんてダニみたいな連中だな

363:名無しさん@1周年
18/10/12 12:20:30.23 z/gYO0XG0.net
>>351
あとパヨチンが池沼なのは「日経が下がった日に必ず日銀が買いを入れてるわけではない」てことだw
この池沼バーーカwwww

364:名無しさん@1周年
18/10/12 12:21:22.62 QIKzitrJ0.net
>>316
既に『世界経済は依然として堅調』ってコメントを出してる模様。

よ…依然

365:名無しさん@1周年
18/10/12 12:21:42.00 z/gYO0XG0.net
>>351
パヨチンはもうこの時点でまーた嘘を付いてるんだよwww

366:名無しさん@1周年
18/10/12 12:23:19.05 QfNg9bD80.net
でもさすがに今回はヤバいと内心思ってるやつ多いと思うけどな
色々フラグ立ちまくってるし

367:名無しさん@1周年
18/10/12 12:25:10.82 VsneJcu00.net
上がりすぎてたから丁度良

368:名無しさん@1周年
18/10/12 12:25:20.93 9Ys8z01F0.net
それで?おまらの含み損はどんだけ?
俺は3000万ちょっと超えたトコで止まってる

369:名無しさん@1周年
18/10/12 12:26:02.51 gG5fvd2R0.net
来年の税金が本業年収の二倍越え

370:名無しさん@1周年
18/10/12 12:26:04.01 OXuOlkF30.net
これは安倍ちゃんGJだね〜

371:名無しさん@1周年
18/10/12 12:26:53.40 KaC9J6L/0.net
かなり年金と日銀を動員してるね
株価が消えたら安倍ちょんの取り柄が全くなくなるからかな?wwww

372:名無しさん@1周年
18/10/12 12:27:01.70 QWRRyEtQ0.net
カーモンベイビ―アメリカ!

373:名無しさん@1周年
18/10/12 12:27:15.96 ufzSsivn0.net
日本とかアメリカはまったくフラグたってないとおもう
非常に堅調
中国サイドにたって世界を見ると危ない状況だとおもうだろうね

374:名無しさん@1周年
18/10/12 12:27:25.00 JSEQ4AWq0.net
含み損600

375:名無しさん@1周年
18/10/12 12:27:49.08 z/gYO0XG0.net
>>364
また嘘つきだパヨチンが沸いてきた。ボウフラかこいつらww

376:名無しさん@1周年
18/10/12 12:28:29.41 q8W2HN3y0.net
パヨどもは宗教上の理由で株やれなくて大変だな

377:名無しさん@1周年
18/10/12 12:28:30.60 KaC9J6L/0.net
>>338
財政再建が増税の目的ではないからだよ

378:名無しさん@1周年
18/10/12 12:28:33.34 QWRRyEtQ0.net
日輪の夜明け

379:名無しさん@1周年
18/10/12 12:28:59.04 gG5fvd2R0.net
 夜の底が白くなった

380:名無しさん@1周年
18/10/12 12:29:20.50 yNLfild10.net
なんだよ、日経平均102円しか落ちてないやんw
株の更なる暴落を期待してた左派メディアや野党支持者さん、
残念だったねwww

381:名無しさん@1周年
18/10/12 12:30:15.42 237iYNl00.net
朝NHKで暴落!ってやってたから止まると思うわ。

382:名無しさん@1周年
18/10/12 12:31:56.97 N0cK2ekF0.net
今の日経平均は安倍が日銀に株買わせて無理やり吊り上げてる相場だってこと理解したほうがいいぞ。
支持率を落とさないためのインチキ相場。安部にしてみれば今の株価水準で支持率が維持できる
のなら別にこれ以上吊り上げる必要は無い。
つまりは買っても上値余地は少なく儲からない。

383:名無しさん@1周年
18/10/12 12:32:21.04 QWRRyEtQ0.net
てか日本はウエルカムでしょ
中国制裁はチャンスだよ

384:名無しさん@1周年
18/10/12 12:32:50.86 d0hVkdhF0.net
日経はまあこんなものだろうが上海が不死身過ぎる

385:名無しさん@1周年
18/10/12 12:33:19.46 QWRRyEtQ0.net
空売りの悲鳴が心地よい
一気に押し戻そうw

386:名無しさん@1周年
18/10/12 12:34:22.67 LsGoE6cx0.net
上海は
手を付けてはいけないものに
手を付けてしまったのではないだろうか

387:名無しさん@1周年
18/10/12 12:34:56.55 eSqPgTNq0.net
10年おきに暴落するんだっけ?

388:名無しさん@1周年
18/10/12 12:34:58.67 VHjt41L20.net
ふう、なんとか

389:名無しさん@1周年
18/10/12 12:34:59.20 peVh88c70.net
上海上がってる
キンペー砲キタ━(゚∀゚)━!?

390:名無しさん@1周年
18/10/12 12:35:13.43 Fawwxsbs0.net
>>370
知ってる。財政再建は口実で、目的は増税自体。理由はそれが財務省の
省益、財務官僚の出世の種だから。

391:名無しさん@1周年
18/10/12 12:35:53.13 VHjt41L20.net
今回のはなんのネタもなく暴落した。利確アルゴが重なって負の連鎖になったとか。

392:名無しさん@1周年
18/10/12 12:36:23.31 bZfZfFfH0.net
>>366
中国株の一人負けの様相なんだよな…

393:名無しさん@1周年
18/10/12 12:39:11.73 PQyiclVG0.net
次の市場開始の始めに上海株がリーマンするね

394:名無しさん@1周年
18/10/12 12:39:20.37 QWRRyEtQ0.net
経済制裁が効いてるって事だろ

395:名無しさん@1周年
18/10/12 12:39:23.54 ZVD6KeH/0.net
今週の暴落は予行演習
来週は世界中で大暴落の阿鼻叫喚になるよ

396:名無しさん@1周年
18/10/12 12:39:59.16 2Dkfca700.net
>>356
確かに当日に買ったかどうかは分からんが年々購入額が増えてるぞw

397:名無しさん@1周年
18/10/12 12:41:15.32 QWRRyEtQ0.net
>>388
中国が泣き入れるの?
面白そう

398:名無しさん@1周年
18/10/12 12:42:07.15 /mIcD2d80.net
今回の下げ騒動も終わったんだな

399:名無しさん@1周年
18/10/12 12:42:53.88 QfNg9bD80.net
まだこれ一番底でしょ

400:名無しさん@1周年
18/10/12 12:43:42.30 H+Ersr9J0.net
>>324
市場を支える、マーケットをコントロールする何て未だに出来ると思ってんのか?
不自然な株価形成なんて外資に叩き売りでぶっ飛ばされるだけだっつーの
資金力が10倍以上違うのに

401:名無しさん@1周年
18/10/12 12:44:57.15 k86uzBry0.net
今日でもっと下がる? 投資してるから怖いんだけど

402:名無しさん@1周年
18/10/12 12:46:25.50 2Dkfca700.net
>>393
ひたすら買うだけでコントロールなんてしてないぞw

403:名無しさん@1周年
18/10/12 12:47:07.59 PVUhhwLs0.net
不自然な株価形成なんてキンペーの売りボタン消去法以外不可能

404:名無しさん@1周年
18/10/12 12:47:49.69 0FFV6V8r0.net
でもリーマンと違うのはアメリカ景気は
良さげだよね。金利のことだけでしょ。

405:名無しさん@1周年
18/10/12 12:47:56.78 jrVEz59O0.net
上海値動き怪しい

406:名無しさん@1周年
18/10/12 12:48:12.52 KaC9J6L/0.net
安倍ちょんがハント兄弟を超える!

407:名無しさん@1周年
18/10/12 12:48:18.68 ppGUqd8d0.net
日銀は実質売り禁
トータル幾ら分のETF持ってるか

408:名無しさん@1周年
18/10/12 12:48:38.19 PVUhhwLs0.net
>>395
ん?買ってるの外人だぞ?

409:名無しさん@1周年
18/10/12 12:48:42.97 DjWomwSl0.net
消費税増税は延期だな、安倍!

410:名無しさん@1周年
18/10/12 12:49:07.62 8phzrP+V0.net
>>317 消費税なんて増税しても税収あがってないってのに、馬鹿丸出し
>
それは勘違いしている。
2014年に消費税を3%増税してから、その前の毎年10兆円前後から、
16〜17兆円まで税収が増えて、毎年それだけの税収を安定して確保出来ている。
その消費税の税収増に比例して、一般会計の税収も増えている。
(そのコピペを後で貼る。)

411:名無しさん@1周年
18/10/12 12:50:03.63 ppGUqd8d0.net
>>403
全然足らんな

412:名無しさん@1周年
18/10/12 12:50:44.86 VHjt41L20.net
てか消費税で株買ってるの?

413:名無しさん@1周年
18/10/12 12:50:45.25 AO3K2U460.net
現物買いしかしてないから、今のところー4,200円で済んでる
しかもちょっと戻しつつあるよー がんばれー
まだ株やってない人はいざという時のために証券会社に口座くらい作ってた方がいいよ
なんやかんやで2~10日くらいかかっちゃうからさ

414:名無しさん@1周年
18/10/12 12:51:09.93 f2Hqh1x/0.net
>>392
二番底三番底くるで

そして何事もなかったかのように
元に戻るの繰り返し

415:名無しさん@1周年
18/10/12 12:51:20.29 RRLy2d/00.net
来週の月曜日、さらに下げたら、リーマンショック級が確定し消費税増税は延期だよ。

416:名無しさん@1周年
18/10/12 12:51:39.86 QWRRyEtQ0.net
行政サービスでもっと買えよ
日本株はハザードマップに載せとこうぜ
世界最大の防潮堤で大津波も守り抜く
金融の避難場所指定だ

417:名無しさん@1周年
18/10/12 12:51:55.04 ppGUqd8d0.net
>>405
借金返済に使ってしまいました(安倍ちゃん談)

418:名無しさん@1周年
18/10/12 12:51:57.00 2Dkfca700.net
しかし日銀は本当に八方塞がりだよなあ
どの道へ進んでも地獄が待っている
そろそろ安倍に文句言ってもいいんじゃないかと

419:名無しさん@1周年
18/10/12 12:52:36.05 YCtqL0h+0.net
うわああああああああああああああプラ転しちゃいそうwwっわわわわっわwlっわああああ

420:名無しさん@1周年
18/10/12 12:52:57.27 8phzrP+V0.net
>>317 >>403
(続き)
*一般会計税収の推移
URLリンク(www.mof.go.jp)
税率を3%に上げる前の2013年までは、消費税の税収は、
毎年10兆円前後の税収を安定して確保出来ています。
2014年の4月から、5%から3%税率を上げて8%に消費税の増税をすると、
増税前の10兆円前後→16〜17兆円と
増税前より6〜7兆円と大きく消費税の税収が増えて来て、
なおかつ、毎年安定して16〜17兆円の税収を確保出来ています。
*一般会計の税収も、消費税の税率を上げる前の2013年の40.7兆円よりも、
増税後の2014年には54.0兆円と大きく税収が伸びています。
その後も、55.5〜59.1兆円と消費税の増税するまでよりも
高い税収を毎年安定して確保出来ています。
・対して、所得税も法人税も「右肩上がり」に増えては来てますが、
『緩やかに』増えて来ていて、
消費税のように税率を上げてから大きく税収が増えてはいません。
・つまり、消費税の増税を3%上げることによって、
消費税の増税した分だけ消費税の税収も一般会計の税収も増えてきて、
なおかつ、毎年安定して税収を確保出来ています。

421:名無しさん@1周年
18/10/12 12:53:11.99 gjdOiJFL0.net
買物から戻ったらプラテンかお キンペー砲w

422:名無しさん@1周年
18/10/12 12:53:26.03 ouW+lYhP0.net
朝から人身事故多くて迷惑なんだけど

423:名無しさん@1周年
18/10/12 12:54:13.56 JptqvH36O.net
>>412
朝鮮ネトウヨ脂肪w

424:名無しさん@1周年
18/10/12 12:55:08.16 QWRRyEtQ0.net
反発がすげーわw

425:名無しさん@1周年
18/10/12 12:55:10.93 ppGUqd8d0.net
ほぼゼロ成長なのに税収が増える
つまり国民はその分貧しくなっている

426:名無しさん@1周年
18/10/12 12:58:28.57 zAX93O1z0.net
プラ80万だけとか俺もそろそろ引き際かもしれん

427:使徒ヴィシャス
18/10/12 12:58:40.20 oFP1XhDaO.net
延命が3日延びただけやん(。・ω・。)

428:名無しさん@1周年
18/10/12 13:00:08.23 Sb1Qlb100.net
ダウ先上がってるね。
懲りないねぇw
何でこんな高値で買うのかね。

429:名無しさん@1周年
18/10/12 13:00:23.87 P07VlGkm0.net
中間選挙用のパフォーマンスで
中国の対立煽りして報復されてコレだもんな
ホントタブロイドワイドショー政治のトランプw
こいつは実務は全くダメだからな

430:名無しさん@1周年
18/10/12 13:01:22.72 u2fZLl4M0.net
前場:上海すごい落ちてる!中国終了wwww
 ↓
昼休み前:戻してる!キンペー砲キター!
 ↓
後場:結局プラ転で終わったな。キンペーには敵わないよ…(苦笑)
いっつもこのパターンやな。というか中国株が話題になってる時ってこれしか見た事無い。

431:名無しさん@1周年
18/10/12 13:01:58.24 a4GhFv4X0.net
皆底で仕込め

432:名無しさん@1周年
18/10/12 13:02:06.32 5VTiJgQ00.net
手持ち6銘柄、まだプラス4万だらかいいや。

433:名無しさん@1周年
18/10/12 13:03:10.68 TiIgVjEL0.net
アルゴが売り買いしてるから、昔の時代のようには下がらないだろ
人間の恐怖からくる大量の狼狽売りの連鎖からのパニックみたいな事は起きないしなぁ
日本もマザーズは騰がってるし、アメリカもダウ平均CFDは今+1.4%だしな

434:名無しさん@1周年
18/10/12 13:03:47.67 H+Ersr9J0.net
売り越しにせよ買い越しにせよ市場を動かしてるのは外資
ゼロが2つくらい違うよ

435:名無しさん@1周年
18/10/12 13:03:50.53 faxo/DDz0.net
>>423
そんな中国株式市場の存在意義がわからない
株式市場って適切な株価を決めるためのもんだろ

436:名無しさん@1周年
18/10/12 13:04:09.84 vLxhGY+t0.net
景気が過熱すると金利を上げるって資産インフレのことだったのか。
たしかにそのとおりだわ。
それならばアメリカはみごとに波乗りをやってきたってことなんだけど、
日本も資産効果はあるんだろうけど、通貨政策のおまけでしかなかったんじゃないか。
さらには団塊の大量退職っていう社会構造のたまたまの一致だったんじゃないか。
じゃあ、アメリカが金利を上げなければ、下げるようなことがあれば何がおこるのか。

437:名無しさん@1周年
18/10/12 13:04:14.96 v3szURbw0.net
日銀が買ってくるから割高なんだよなぁ

438:名無しさん@1周年
18/10/12 13:04:38.71 2Dkfca700.net
>>428
外貨稼ぐため

439:名無しさん@1周年
18/10/12 13:04:57.30 z/gYO0XG0.net
>>389
年々増えてる?じゃ2017年より2018年が増えるてデータあるの?

440:名無しさん@1周年
18/10/12 13:05:10.29 8phzrP+V0.net
>>338
それ。
逆に言って財政健全化をしたければ名目GDPを成長させる以外に、
根本解決の手段はない。
>
それは勘違い。
財政再建には、
@ 経済成長
A 増税
B 歳出の抑制
の3つがある。
「経済成長だけでは財政再建は難しいので、
増税と歳出の抑制は必要不可欠だろう。」
と多くの財政や経済の学者が言っている。
(高橋洋一さんや藤井聡さんなど
「消費税など増税しなくても良い、財政収支を無視しても良い。」
という主張をネットやテレビなどメディアでされている学者もいるが。)
・経済のパイが増えてないものを増税だけ
しても、財政には何の解決にもならない。
本来こんなの人類史上で常識なはずなんだが、今の日本だけどう
してこんなにバカなの?と言いたくなる。
>
ヨーロッパ諸国は、特にギリシャ危機などヨーロッパ債務危機から、
「財政収支」の黒字化など財政規律を重んじている。

441:名無しさん@1周年
18/10/12 13:05:29.52 QAvfwyTj0.net
>>428
こういうやり方で徐々に下げないとパニック恐慌になったら世界中に迷惑かけるから、>>423のやり方である意味正しい

442:名無しさん@1周年
18/10/12 13:06:06.52 8NGpZDkk0.net
>>413
金融緩和したからだろ。

443:名無しさん@1周年
18/10/12 13:07:07.95 vLxhGY+t0.net
つまり物価安定のグローバリズムと所得増の資産インフレを同時に潰すのはまずいと。

444:名無しさん@1周年
18/10/12 13:09:56.85 2Dkfca700.net
日銀は株の買い支えと国債の利子の支払いで大変だな
債務超過したらどうすんの?

445:名無しさん@1周年
18/10/12 13:10:28.78 vLxhGY+t0.net
んんん、でもやっぱりどこかおかしい。世界中からカネが還流してきてるのに景気が悪くなる。

446:名無しさん@1周年
18/10/12 13:12:38.07 GdbMoHhB0.net
未だに日経が上がると
日銀がー!年金がー!が湧くんだが
馬鹿だろマジで

447:名無しさん@1周年
18/10/12 13:13:51.50 50egMrhW0.net
ユニクロ

448:名無しさん@1周年
18/10/12 13:14:10.53 P07VlGkm0.net
属国の日本は無条件にアメリカの道連れになるだけ
しかもアメリカ依存の安倍でトランプの忠実な犬だし
これでFTAで不利益な条件更に突きつけられて終わりだな

449:名無しさん@1周年
18/10/12 13:14:25.69 8phzrP+V0.net
>>418 ほぼゼロ成長なのに税収が増える
つまり国民はその分貧しくなっている
>
(後でコピペ貼るけど)
日本の債務は先進国の中で一番大きく、日本の財政はかなり悪いから、
消費税は上げて行ったほうが良いと思う。
借金や財政が回らなくなって、国や地方自治体が動けなくなって来たら、
今まで空気のように当たり前に国民が受けていた国民の生活や生命を守るための
実務や政策、サービスを国民が受けられなくなるので。
そうなって困ったり苦しんだり、死に追いやられたり、自殺する羽目になるのは、国民だから。
特に非正規など低所得者や孤立して孤独な人、貧しい高齢者など
いわゆる『社会的弱者』の人たちが、死に追いやられたり、自殺者としてたくさん出てしまうので。

450:名無しさん@1周年
18/10/12 13:14:44.70 F2667Wy30.net
上がれば売る、下がれば塩漬け
必死になる事はない
アメリカの恐慌でも数年で復活している、焦る事はない

451:名無しさん@1周年
18/10/12 13:16:08.51 VY+OSc4U0.net
>>439
逆だろ
下がると昨日みたいに盛り上がるが、上がると今日の様に落ち着く

452:名無しさん@1周年
18/10/12 13:16:22.92 LsGoE6cx0.net
地震だああああ

453:名無しさん@1周年
18/10/12 13:16:47.23 50egMrhW0.net
>>442
金融緩和で日銀は国債買ってるじゃん
それなのに借金返済、つまり国債の償還に充てるってことは、緩和効果を無駄にしてるってこと

454:名無しさん@1周年
18/10/12 13:18:34.80 +yWgm9Ue0.net
株で素人が生活するのは無理
全部、売ってしまわないと、まだまだ下がるよ、コレ

455:名無しさん@1周年
18/10/12 13:18:42.79 mOyuktBd0.net
>>354
馬鹿は壊れたことに気づいてないだけ。
日本の企業の中身はもはやカラッポ。だから不正が次から次へと出てくる。

456:山川k尚子.名古屋学芸大学講師
18/10/12 13:19:54.95 BE1bjewP0.net
日本株なんて買ってる馬鹿いるの?

457:名無しさん@1周年
18/10/12 13:20:21.71 gG5fvd2R0.net
>>448
いつでもどこでも自分が正しいことにできる
便利な理論やな

458:名無しさん@1周年
18/10/12 13:22:14.01 PlyGoL1BO.net
祭りは終わりですか?

459:名無しさん@1周年
18/10/12 13:22:40.08 bZfZfFfH0.net
>>449
海外勢が山ほど買ってるな

460:名無しさん@1周年
18/10/12 13:23:28.23 8phzrP+V0.net
>>418 >>442
(続き)以下のように、日本の『純債務 対 GDP比』は152%(2016年)で、
財政悪化しているイタリアの120%よりも大きく、先進国の中で一番債務が大きい。
日本の財政はかなり悪い。
*政府純債務残高(対GDP比)の推移(1980〜2018年)
(日本, アメリカ, ギリシャ, スペイン, イタリア, 韓国)
URLリンク(ecodb.net)
2016年の「純債務 対 GDP比」を比較すると、
日本→ 152.85%
アメリカ→ 81.46%
スペイン→ 86.48%
イタリア→ 120.23%
韓国→ 6.82 %
・このように、イタリアの120%もかなり高いレベルだが、
そのイタリアよりも高いレベルの日本の債務や財政状況はかなり悪い。
・『日本』は、
1991年のバブル崩壊後から、『右肩上がり』に急激に債務を拡大させて来ている。
原因として、「1989年のベルリンの壁の崩壊後に『世界がグローバル化』して来たこと
と少子高齢化の影響が強い。」と思われる。
・『イタリア』も前々から債務が多く財政状況が悪かったが、
近年債務が大きくなって来ているのは、やはり「グローバル化の影響が大きい。」と思われる。
(このことも大きな要因となって、
イタリアで「アンチ・グローバリズム」の極右政権が誕生したのだろう。)
・『アメリカとスペイン』は、
2000年代あたりから、他の欧米など先進国と同様に「グローバル化の影響を受けて」、
債務が右肩上がりで増えて来て、
日本やイタリアほどでは無いが、財政が悪化して来ている。
しかし、ここ数年債務が増えていないのは、歳出を減らすなど『財政再建』に取り組んだからだろう。
・『韓国』は(中国もだが)、
少子高齢化のスピードが数年後には日本と逆転するが、
「純債務 対 GDP比が、約7%弱」と、
他の先進国と比較


461:オてかなり債務が少なく、財政を健全に保っている。 その理由として、年金制度などで『先行してた日本政府の政策の失敗を見て』、 韓国政府は、社会保障に税金を投入することを諦めたからだろう。 そうしないと、韓国の財政が持たないので。 ・『中国』も同様の理由で、 社会保障に税金を投入することを諦めたようである。 それで韓国ほどでは無いが、中国も比較的債務が少なく、財政が良好な状態のようだ。 *『純債務』とは、 「一般政府の総債務から、(年金の積み立てや外貨準備などの)金融資産を差し引いた債務」のことを指す。 純債務=総債務ー金融資産、総債務=金融資産+純債務 *『一般政府』とは、「国と地方自治体と社会保障基金」のことを指す。 (日本の場合、社会保障基金とは、年金の積み立て。)



462:名無しさん@1周年
18/10/12 13:24:49.42 aZfJHDw40.net
ああやっぱ株って下がるんだよね

463:名無しさん@1周年
18/10/12 13:27:41.57 8phzrP+V0.net
>>446
金融緩和で日銀は国債買ってるじゃん
>
日銀が保有する国債資産は、あくまでも日銀の資産であるから、
日銀が買い取った国債資産分だけ日本政府の債務が減る訳ではない。

464:名無しさん@1周年
18/10/12 13:28:08.51 WW8sdKM10.net
下げ止まったな ダウの先物がたかいから、インバはいったん利益確定(´・ω・`)

465:名無しさん@1周年
18/10/12 13:29:27.08 Fawwxsbs0.net
>>433
>@ 経済成長
>A 増税
>B 歳出の抑制
財政再建を目的にした場合、逆効果の副作用がないのは@だけ。
>「経済成長だけでは財政再建は難しいので、
>増税と歳出の抑制は必要不可欠だろう。」
>と多くの財政や経済の学者が言っている。
高橋とか藤井とかの前に、クルーグマンやスティグリッツといった
ノーベル賞経済学者がこの考えに否定的。「その多くの学者」と
やら、反証させてノーベル経済学賞取ってみせてね。
まあ無理だと思うけど。
>ヨーロッパ諸国は、
だからヨーロッパはダメなんだよとしか。

466:名無しさん@1周年
18/10/12 13:29:34.63 f66HaMzI0.net
上手く行かなかったら全責任はホラッチョ多田克之に有る。
それだけで済む話。笑
上手く行くのは自分だけ。これが現実。数字としても顕著。人工知能は既に自分に敗北したし。真顔

467:名無しさん@1周年
18/10/12 13:30:22.22 50egMrhW0.net
>>455
日銀が緩和しても政府が引きしめているという話

468:名無しさん@1周年
18/10/12 13:30:29.86 N0N3UOdO0.net
>>453
過去最高益の企業、株とか土地とかでボロ儲けしとる大金持ちから税金を取ったらいいわ 余程効率的

469:名無しさん@1周年
18/10/12 13:30:34.55 coHo7OIyO.net
>>454
日本の財政かなり悪いのになんで公務員の給料上がってるんだよw死ねw

470:名無しさん@1周年
18/10/12 13:33:48.79 aZfJHDw40.net
ああ株だけがどうしてこう下がっちゃうんだろう

471:名無しさん@1周年
18/10/12 13:35:02.03 BEYBC/Bg0.net
株は10年に一度は暴落するから、そろそろ来てもおかしくはない。
つーか今まで中国がバブル崩壊を誤魔化していただけだろ。
日本のバブル崩壊も3年前から前兆が出ていたが、みんなイケイケで
踊り狂いながら突っ走って崖下ドボンだったよ。

472:名無しさん@1周年
18/10/12 13:35:16.47 NisAvl1Q0.net
上海おかしな事なってるw

473:名無しさん@1周年
18/10/12 13:35:43.48 8phzrP+V0.net
>>437
日銀は株の買い支えと国債の利子の支払いで大変だな
>
国債は政府の借金なので、国債の利払いで大変なのは、日本政府。
日銀の負債である『当座預金(超過準備)』には、わずかだが、今は付利、金利を付けているので、
日銀はその『当座預金(超過準備)』の利子の支払いは大変だろうけど。
異次元の金融緩和によって銀行など金融機関に流し込まれた膨大な資金は、
「借り手がいない、貸し出し先が見つからないので」
銀行など金融機関からその膨大な資金が日銀の『当座預金(超過準備)』に預けられているから。

474:名無しさん@1周年
18/10/12 13:36:39.84 f66HaMzI0.net
>>457
最近ノーベル経済学賞取った奴等って技術革新が経済に及ぼす影響について研究していたんだろう?
それって自分が数年前に言っていた内容だし。
当然その時期は基本的に高橋みたいな金融政策メインの経済学が主流だったし、実際にそれは正しい。
しかし今は不十分だって事が分かったから今年のノーベル経済学賞取った奴等の研究もまた注目される様になるだろうけど、あれらは直感的に分かるような内容。
今まではその影響が経済活動においては小さかったに過ぎない。アメリカのノーベル経済学賞受賞者と言ったってトーシロの自分の考えと変わらない。真顔

475:名無しさん@1周年
18/10/12 13:37:18.25 z/gYO0XG0.net
>>437
何で国債買ってる日銀が国債の利子を払うんだ

476:豊和工業(6203)買ーいー(^o^)/
18/10/12 13:38:53.05 MP7j6O+I0.net
豊和工業(6203)買ーいー(^o^)/

477:名無しさん@1周年
18/10/12 13:40:46.95 VHjt41L20.net
>>467
そりゃマイナス金利ですから

478:名無しさん@1周年
18/10/12 13:42:40.61 f66HaMzI0.net
>>459
それ以外の何物でも無いよね。笑
だから無駄。日本市場はマネーゲームで食い荒らされるだけ。企業なんかが何か出来る訳ないじゃん?
よっぽどの技術革新が必要だけど、当然従来の経済学から行けばその影響はごく僅か。
だから桁違いの技術革新が必要だけど日本の専門家なんかに出来る訳が無い。従来の経済理論に随構造改革するにも手遅れだし。
構造改革の影響も小さい事で有名だし。金融政策オプション無くなった日本は乙武さんと同じ。真顔

479:名無しさん@1周年
18/10/12 13:42:48.64 be9e6Kdf0.net
24000台のときに買ったやつは漬けずに売れ
この差分で漬けるのはアホだ

480:名無しさん@1周年
18/10/12 13:44:21.06 sZ+xjPjX0.net
たまに、何も知らない奴が無理してレスしてて、かわいい。

481:名無しさん@1周年
18/10/12 13:45:38.60 8phzrP+V0.net
>>437
債務超過したらどうすんの?
>
金利が上昇して来たり、日経平均など株価が暴落すると、
日銀は債務超過に陥る危険性があり、
実際にそうなると、
日本政府は日銀を救済するために、日銀へ公的資金を投入するので、
日本の国民の負担が大きくなる。
(日経平均株価などの株価が暴落すると、
日銀が保有する株資産に30%以上の評価損が生じると、それを計上するので、
評価損の大きさによっては、日銀が債務超過に陥る危険性がある。
※ただ日銀が債務超過に陥る危険性が高いのは、
日銀の資産のほとんど埋めて尽くしている『かなり低い金利』の膨大な量の国債資産であろう。
だから、おそらく日経平均株価などの株価が暴落したとしても、
直ちにそれで日銀が債務超過に陥る危険性は、比較的少ないとは思うが、
それが日銀の中央銀行としての健全性や金利などに影響を与える危険性もあるように思う。)

482:名無しさん@1周年
18/10/12 13:46:20.30 Uj49HUbV0.net
アベノミクス、
大成功

483:名無しさん@1周年
18/10/12 13:47:44.99 J8/Sb+su0.net
また公金投入したんか?
ほんと共産主義者だなこいつら

484:名無しさん@1周年
18/10/12 13:48:01.57 M+G+1wtG0.net
つい先日の飲み会で友人だと思っている人と口論になった
友人いわく、FX儲かりまくリングwww俺に金預ければ増やせるwwwユーロドルで儲かるw自分の掛け金以下にはならないが以上にはなるwwwって人と

485:名無しさん@1周年
18/10/12 13:49:44.91 f66HaMzI0.net
>>474
自分は既にアメリカ攻撃に移っているのだよ。笑
東京袁紹の兵糧庫だ。真顔

486:名無しさん@1周年
18/10/12 13:50:15.73 mOyuktBd0.net
>>455
ほんと金融音痴だな。量的金融緩和は財政フィナンスでもあると何度言ったら

487:名無しさん@1周年
18/10/12 13:52:03.59 8phzrP+V0.net
>>459
日銀が緩和しても政府が引きしめているという話
>
政府は、国債を大量に発行して赤字も多いから大判振る舞いしているけどね。
日本政府は全然引き締めていないどころか、赤字を垂れ流しながら、
大規模な財政出動をしている。

488:名無しさん@1周年
18/10/12 13:52:33.83 WW8sdKM10.net
>>476
べつに口論せんでええがな
ほーほーそいで?って適当に流しとけばええんやで(笑)

489:名無しさん@1周年
18/10/12 13:53:31.56 S5CikesD0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版 URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
eaq

490:名無しさん@1周年
18/10/12 13:55:07.03 Y01RtOv60.net
中国の戻しの力技感w

491:名無しさん@1周年
18/10/12 13:55:11.64 50egMrhW0.net
>>479
してたら国民負担率50%弱なんて数字にはならない
吸い上げているほうが圧倒的に大きい

492:名無しさん@1周年
18/10/12 13:55:38.19 f66HaMzI0.net
>>479
だってアメリカが尻拭いしてくれると思ってるだろうから。当然。笑
だからアメリカ攻撃で当てにならなくしてあげると全責任を取って安倍晋三は残酷な死を迎えるって事。真顔

493:名無しさん@1周年
18/10/12 13:58:34.30 8phzrP+V0.net
>>478
量的金融緩和は財政フィナンスでもあると何度言ったら
>
財務省理財局が、翌日の日銀の買いオペに合わせて国債を売り出す
→直ちに銀行がその国債を買う
→翌日日銀の買いオペが入り、直ちに銀行は前日理財局から購入したその国債を日銀に売る
という流れだから。
一応銀行を間にかましてはいるが(それで日銀は銀行へ資金を投入できるわけだが)
結局、財務省理財局→日銀へ国債を直接売却しているとも言えるので、
『財政ファイナンス』と言えるだろう。
*そして、財政ファイナンスすると、財政悪化しやすい。

494:名無しさん@1周年
18/10/12 13:59:32.34 2Dkfca700.net
>>484
安部は責任を全部黒田に押し付けて逃げると思うよ
そして尻拭いは国民から増税

495:名無しさん@1周年
18/10/12 14:07:32.44 XNKL4k0N0.net
今日全然下がってないやん
もっと下げろよ

496:名無しさん@1周年
18/10/12 14:07:36.37 8phzrP+V0.net
>>483
吸い上げているほうが圧倒的に大きい
>
一般会計において毎年30〜40兆円ほどの税収不足が生じている。
それを国債を発行して穴埋めして来ている。
日本政府は、毎年赤字を垂れ流し、大規模な財政出動を毎年行っている。
*一般会計税収、歳出総額及び公債発行額の推移
URLリンク(www.mof.go.jp)

497:名無しさん@1周年
18/10/12 14:07:45.79 GdbMoHhB0.net
>>448
どうだっていいよ、在日が日本から出て行ってくれさえすれば

498:名無しさん@1周年
18/10/12 14:08:43.03 t9IJWQxz0.net
嵐の前の静けさでブラックマンデーってか。

499:名無しさん@1周年
18/10/12 14:13:10.27 JptqvH36O.net
>>487
下がらないからウヨもパヨもチョンも盛り上がらずに帰ったわ

500:名無しさん@1周年
18/10/12 14:13:31.12 FkicdVCe0.net
日本、アジアで一人負け?

501:名無しさん@1周年
18/10/12 14:13:47.74 XNKL4k0N0.net
>>361
かすり傷のうちに撤退しとけよ

502:名無しさん@1周年
18/10/12 14:16:17.26 XNKL4k0N0.net
>>491
つまらんのう、つまらんのう
もっと劇的に頼むわ

503:名無しさん@1周年
18/10/12 14:17:21.63 50egMrhW0.net
>>488
そのうち24兆円ほどは国債費、つまり借金返済

504:名無しさん@1周年
18/10/12 14:21:24.52 1Q4FnizC0.net
ヤフーとソフトバンクの経営者は在日韓国人の孫社長ですが、最近のヤフーアプリのソース選択の異常な左翼偏向ぶりをご存知ですか?
結局、在日韓国人がトップの企業は信用できないという事。在日韓国人がトップの企業がここまで反日行動とったら、それはもう起業家として致命的じゃん
孫正義のやっている行為は反日テロと一緒
在日チョンの方はすでに日本に戦争を仕掛けている状況だと日本人は肝に銘じないと

URLリンク(twitter.com)
まさにヤフーニュースさんの偏向は気掛かりで、去年も蓮舫シンパの元朝日、野島記者による本人インタビュー記事で大々的に疑惑否定を垂れ流し、
そのあと本人が二重国籍を認めても訂正していません。編集部には東京新聞や毎日新聞出身もいるだけに気掛かりです。
売国奴の石破は野党のスパイ。2012年の総裁選でもし石破が勝っていたら、今頃、日本の輸出産業は壊滅して、韓国の輸出産業がこの世の春だっただろう
万が一、石破が総理になれば民主党政権時の悪夢が繰り返されるだけ

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
自民党総裁選 野党系議員秘書「石破氏よろしく」 自民市議に電話で呼びかけ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
URLリンク(twitter.com)
石破の最低の人間性は自民議員からも批判されている

青山繁晴「加計の件で問題なのは自民では献金をもらった石破さんの方。野党の玉木さんも。
獣医師会から献金もらって獣医師会の応援をするのは犯罪に近づく行為。それ以外にどんな解釈があるのか。
それをまるで野党側が良かったかのように石破さんが言うのは、政治の劣化と言うより人間性の劣化」
URLリンク(twitter.com)
石破は在日チョンから違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原と自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。


505:石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。 あと、石破はネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤 安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様 新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している。戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ 進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408 百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。 放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある ↓ 百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。 https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760 小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励 https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html 【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離 http://nstimes.com/archives/122391.html . .2+957059 (deleted an unsolicited ad)



506:名無しさん@1周年
18/10/12 14:21:27.27 mOyuktBd0.net
>>485
日銀の国債回収を間接取引にしろという意見は銀行が差額の利益を得たいボジショントークである。
そして、流動性の低い株まで日銀が買うことは市場の不正介入である。つまり日銀は政府から直接国債を買ってよい。
財政悪化は量的緩和が原因ではなく、不正な財政出動が原因である。
つまり原因は、金融政策ではなく、政治家と官僚の利権誘導だ。

507:名無しさん@1周年
18/10/12 14:23:11.59 1Q4FnizC0.net
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)  魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1104日前に更新/260 KB
担当:undef