【東京都】孫のプレゼ ..
[2ch|▼Menu]
255:名無しさん@1周年
18/10/12 06:51:32.93 JzufXSQr0.net
爺ちゃん・・・危険が分からなかったのか
なんで電車が迫ってきてるのに降りちゃったんだ
これ孫トラウマになるんじゃないかな
誕生日?ハロウィン?がくるたびに思い出すとか悲しすぎ

256:名無しさん@1周年
18/10/12 06:51:44.31 WjW397qZ0.net
池沼すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


落し物は駅員に頼んで拾ってもらえよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

257:名無しさん@1周年
18/10/12 06:51:47.79 EWvCUuxE0.net
>>87
自分「ら」って複数形になってるけど誰を指してるんだろ
お前の母親?それとも婆さん?
どちらにせよ誰かと生きるつもりはある人なんだな

258:名無しさん@1周年
18/10/12 06:52:00.58 +opVsX5h0.net
胸ぐらいの高さの段差乗り越えるのに
運動全くしていないおっちゃんだと詰むな
ジャンプして腕力で乗り越え重心移動まで
行けないとよじ登るのは不可能だべ

259:名無しさん@1周年
18/10/12 06:52:29.76 5zrqQe9N0.net
>>134
日本から出ていけ汚物

260:名無しさん@1周年
18/10/12 06:53:14.33 AfE+fpyb0.net
>>134
結局おまエラは成り済まし。

261:名無しさん@1周年
18/10/12 06:53:17.40 ciGmFr8U0.net
気の毒だな
こういう事故はつらいわ。

262:名無しさん@1周年
18/10/12 06:53:31.96 4b1jZISM0.net
あほやな

263:名無しさん@1周年
18/10/12 06:54:23.18 8sRFtHr30.net
>>1
URLリンク(imgur.com)

264:名無しさん@1周年
18/10/12 06:54:28.67 APtXjek10.net
馬鹿じゃないんだろうから
しょうがないよね

265:名無しさん@1周年
18/10/12 06:55:54.41 6pXCyWFG0.net
午後6時20分の御徒町駅に誰もいないw

266:名無しさん@1周年
18/10/12 06:56:21.74 WKB9/qub0.net
>>251
俺の周りに3人もいるんだよ
確率高いでしょ
もう全員といっても過言はないわ ( ・`ω・´)キリッ

267:名無しさん@1周年
18/10/12 06:57:07.81 5zrqQe9N0.net
>>78
ミスミススクープをw

268:名無しさん@1周年
18/10/12 06:58:14.54 Hhk6UVPc0.net
これはホームドア付けないJRが悪い

269:名無しさん@1周年
18/10/12 07:01:54.26 iJ5YdKsv0.net
観光客だろうな
アナウンスも理解してないし、ラッシュ時の京浜東北線が3分間隔で来るのも知らない

270:名無しさん@1周年
18/10/12 07:02:41.30 HBOTh4190.net
障害者・老人だけじゃなく酔っ払い転落も痴漢逃亡も自殺も殺害も防止できるのに
お前らが障害者のために使う金はねえって反対運動やったせいで

271:名無しさん@1周年
18/10/12 07:02:53.94 1Ic3rEZF0.net
まじ、合掌
15億いればバカもいるがバ菅直人レベルだな

272:名無しさん@1周年
18/10/12 07:05:21.89 Zw7uiYAd0.net
>>260
間違ってはいない。都合よく異性で社会が認められる年齢に結婚
してんなんて体裁や自己利益のためですわ。

273:名無しさん@1周年
18/10/12 07:05:55.97 GjHu52/d0.net
せめて電車通過するまで待てよ…
線路上にピンポイントで落ちなきゃプレゼントも轢かれないだろ

274:名無しさん@1周年
18/10/12 07:06:05.57 tELwjXYW0.net
20歳の体力のままだと思ってたんだろうな

275:名無しさん@1周年
18/10/12 07:06:40.85 Yb9yhjEY0.net
>>1
>転落防止のホームドアは設置されていなかった。
いかにもJRが100%悪いという気持ち悪い書き方。
犬エッチKのニュースも同じこと言ってたしw

276:名無しさん@1周年
18/10/12 07:06:41.94 JOx3efOw0.net
>線路に孫へのプレゼントのぬいぐるみを落とし、拾おうとして線路に降りたという。
この情報は誰から聞いたんだろうな?
他に家族とか居ても誰も止めなかったって事か?

277:名無しさん@1周年
18/10/12 07:07:32.90 Yb9yhjEY0.net
>>270
駅のホームにある防犯?カメラだと

278:名無しさん@1周年
18/10/12 07:07:37.12 Tjsy/XAu0.net
電車の運行妨害の賠償を遺族に請求すべきだ。

279:名無しさん@1周年
18/10/12 07:07:41.49 Zw7uiYAd0.net
>>267
線路外れてもボロボロか油まみれか引っかかって連れていかれる。

280:名無しさん@1周年
18/10/12 07:10:47.92 sLwIwmFW0.net
>>263
葛飾区で中華料理店経営だってさ
住んでる
下手したら王貞治みたいに戦前から住んでる家かも

281:名無しさん@1周年
18/10/12 07:12:33.15 N3Xese7S0.net
ホームドアなしってそれ黄色い線の外側で電車撮ってる撮り鉄にも同じこと言えるの?

282:名無しさん@1周年
18/10/12 07:14:30.74 06uhFb730.net
ホームドアは無くて当然なのに甘やかすから全部つけろになる

283:名無しさん@1周年
18/10/12 07:15:49.51 yaVwKY0jO.net
俺も共感できるわけじゃないけど、ここまでしちゃえる人の気持ちは、可愛い孫がいる年代にならなきゃわからないんだろなあ
そう思うと一概には責められん

284:名無しさん@1周年
18/10/12 07:16:26.93 qnv2eaGp0.net
2〜3分程度で次の電車が来るのに線路に降りたらどうなるか分からんもんかねえ

285:名無しさん@1周年
18/10/12 07:16:55.99 yxtHoqaM0.net
駅員に言えば長いマジックハンド使って取ってくれるのに

286:名無しさん@1周年
18/10/12 07:17:18.14 chNLM9P60.net
>>260
>>251は世間体の為に結婚した人達がどの位いるのかではなく
>>87の父親の「自分ら」って他に誰を指してるのだろうって意味で


287:ヘ? しかし>>87を読む限りでは父親は結婚自体を後悔してるっぽいのに 妻と二人きりで好きにお金を使いたかったという意味だとは考えづらいし 子供の為に金を使いたくない人が自分の親の為には使えるというのも同様 よく分からないな



288:名無しさん@1周年
18/10/12 07:17:38.76 1ejP7avo0.net
孫へのプレゼントはそりゃ大事だろうけど
線路に降りる程では無いだろうに

289:名無しさん@1周年
18/10/12 07:18:41.80 sAAZApb/0.net
迷惑なシナ人だな
また賠償金くれとか騒ぎだすぞ

290:名無しさん@1周年
18/10/12 07:19:47.90 zYjccEgz0.net
>>27
結構使われてるの見るよな

291:名無しさん@1周年
18/10/12 07:20:11.91 yxtHoqaM0.net
せめて電車が参りますアナウンスでさっさと退避するべき

292:名無しさん@1周年
18/10/12 07:20:21.92 TYOmk4mD0.net
ソフトバンクの闇...

293:名無しさん@1周年
18/10/12 07:20:46.77 bC76QC/x0.net
>>192
孫がそれだけ大事なんだ

294:名無しさん@1周年
18/10/12 07:20:54.52 zYjccEgz0.net
しかし孫が大きくなった時には
爺ちゃんが死んだ本当の理由を
明かす日が来るんだろうか?

295:名無しさん@1周年
18/10/12 07:21:09.56 yxtHoqaM0.net
そういえば、この駅って京浜急行側にはホームドアないよね。あまり気にしてなかったけど

296:名無しさん@1周年
18/10/12 07:21:15.71 chNLM9P60.net
>>270>>271
落とした物がぬいぐるみだとは分かっても
それが孫のプレゼントなのかどうかは
やはり家族にでも聞かないと分からないと思う
問題はその場に一緒にいたのか死亡報告の時に聞いたのかって事だな

297:名無しさん@1周年
18/10/12 07:21:20.52 XktJnCyN0.net
日本の男性には子供すら居ないが
中国籍の56歳男性には孫が居る

298:名無しさん@1周年
18/10/12 07:21:58.03 s7Rbma8p0.net
川に落ちたボール取りにいくやつも死亡フラグ

299:名無しさん@1周年
18/10/12 07:23:07.38 ZF+TEyOh0.net
確か自殺の場合は遺族に賠償請求してたよな
これも全く身勝手な理由なんだからシナ人とはいえきっちり賠償請求しろ

300:名無しさん@1周年
18/10/12 07:23:10.89 tZf53Lv60.net
同情の余地なし
遺族にはさらに賠償金を請求するべき

301:名無しさん@1周年
18/10/12 07:24:04.56 iFao10cd0.net
なんで落とすかな?

302:名無しさん@1周年
18/10/12 07:25:18.62 NmwhL4u+0.net
>>46
線路走りはトンキンの伝統文化..

303:名無しさん@1周年
18/10/12 07:26:05.01 sLwIwmFW0.net
>>289
ニュースに出てた
孫の誕生日プレゼント用のぬいぐるみを買ったと
家族に電話した後に事故にあってる

304:名無しさん@1周年
18/10/12 07:27:54.79 chNLM9P60.net
>>296
詳しくありがとう

305:名無しさん@1周年
18/10/12 07:28:21.18 Y6fqYtrC0.net
これは良いニュース
チャンコロは世界の敵

306:名無しさん@1周年
18/10/12 07:28:24.25 9Cu7XRQw0.net
ガキの頃は落とした定期やら広いに勝手に降りたりしたな
今思うと怖いわ

307:名無しさん@1周年
18/10/12 07:30:42.74 w+5zkIbe0.net
>>3
>>3
>>3

308:名無しさん@1周年
18/10/12 07:30:46.87 XktJnCyN0.net
死んだのが中国人様だから
これでホームドア化が急加速したら笑える

309:名無しさん@1周年
18/10/12 07:31:05.22 HzVv55z60.net
ただのあほだな、うん

310:名無しさん@1周年
18/10/12 07:32:04.45 xTmtlvsk0.net
>>10
お客様から金貰って働かせて貰えてるのに、ケチって低いホームドアを設置してる鉄道会社が悪いな。
鉄道会社社員の給料なんて最低賃金でいいんだから、設備の安全性高めろよ。

311:名無しさん@1周年
18/10/12 07:34:01.82 4cfYkyiX0.net
>>5
可哀そうだよね
観光客かな

312:名無しさん@1周年
18/10/12 07:34:06.58 slFLyr/y0.net
最近、ホームに駅員がいないからな
なんか呼び出しボタン見たいのもホームのどこにあるのかよくわかんないし
自分で取るアルか、って降りたのかな

313:名無しさん@1周年
18/10/12 07:34:53.79 zMBnPrRW0.net
孫からではなく孫へのだからなー。。。

314:名無しさん@1周年
18/10/12 07:35:31.69 Xv6wlSZi0.net
>>294
御徒町は通勤で毎日使うからよく知ってるが、
アメ横の入口なので、デカイ荷物引っ張りながら団体でダラダラ歩いたり急に立ち止まったりする中韓旅行者がマジ多くてくそ迷惑
ぶつかっても謝りもしない
ホームは昔ながらの狭さ
この人も、こうした奴らに荷物弾き飛ばされたんじゃないかな

315:名無しさん@1周年
18/10/12 07:36:43.95 4cfYkyiX0.net
>>307
かわいそうに
何のぬいぐるみだったんだろう

316:名無しさん@1周年
18/10/12 07:39:00.08 IRlpqe8w0.net
損害賠償を求めて訴訟をおこしたらどうだろう
一部でも認められればホームドアの設置が進む

317:名無しさん@1周年
18/10/12 07:42:21.54 R6cI8EvQ0.net
>>84
>>117
最近はホームドアの内側に黄色い線作って外側に出た客をピンポイントに注意してくるぞ
ホームドア付けた意味がないよな
黄色い線付けて客を注意してやろうなんて考えてる鉄道会社社員と駅員は頭悪すぎ

318:名無しさん@1周年
18/10/12 07:44:29.17 iFao10cd0.net
>>307
弾き飛ばされるってパターンがあるのか
きついな

319:名無しさん@1周年
18/10/12 07:44:42.23 T4rQHd+v0.net
美談にしたつもり?
プレゼント未満の命なら他で捨てろ

320:名無しさん@1周年
18/10/12 07:45:59.77 VMauCEqf0.net
>>206
51だけど、屁理屈で事故るということじゃなくてそういう事実が実際にあったよ、という話
ただ>>43のそもそも起きない、に対しての話ではるかに起きづらいのもその通り

321:名無しさん@1周年
18/10/12 07:46:50.65 RtEXUyq80.net
かわいそうと言うよりちょっとアタマ弱い人なのかというのが第一印象
迷惑被った鉄道会社と多数の乗客の方が気の毒

322:名無しさん@1周年
18/10/12 07:46:51.99 730nz6mh0.net
時差出勤しても無理
有楽町線が本数絞って非協力的で来ない

323:名無しさん@1周年
18/10/12 07:48:22.46 E74ENtjJ0.net
>>310
外側を歩けと書かれたんでいや歩ける幅はないっしょ、ということではあったが
でもそれはわかる、あれで仕事してるつもりになってんのかなとは思う

324:名無しさん@1周年
18/10/12 07:48:50.27 Zw7uiYAd0.net
>>301
当方大阪在住、大阪市営(現民営化)の地下鉄で最古で利用者も多い御堂筋線
はまだホームドア化されてないのだが、
利用者少ない千日前線は他線に先駆けてホームドア化された。
千日前線界隈は在日が多いんだが、関係ないよね。
利用者少ないから工事しやすかったんだろう。うん。

325:名無しさん@1周年
18/10/12 07:51:32.21 iFao10cd0.net
>>317
某国のドラマを見るとホームドア出てくるが気のせい気のせい、うん

326:名無しさん@1周年
18/10/12 07:53:03.69 NOzd43Fj0.net
転落防止のホームドアが設置されていようといまいと
危険を省みず無茶をする連中の命までは守れねぇよ
落ちたのではなく降りたのなら自業自得だ

327:名無しさん@1周年
18/10/12 07:53:41.11 R6cI8EvQ0.net
>>316
確かに元の黄色い線だけだとスペースはない
それが最近はあえてホームドアから1人分のスペース開けた新たな黄色い線を作ってる
あからさまに歩けるのに歩くと目の敵にしたように注意してくる

328:名無しさん@1周年
18/10/12 07:54:37.42 fX7JNJMF0.net
シナ人だろ。

329:名無しさん@1周年
18/10/12 07:54:47.72 bZxpHxtz0.net
中国籍なら
「はい解散」
で終わり
韓国籍なら
「祝います」
で終わり

330:名無しさん@1周年
18/10/12 07:54:56.20 HSGuer6B0.net
電車止まったのはこれが原因か

331:名無しさん@1周年
18/10/12 07:55:13.72 3FhDdARx0.net
御徒町でよく降りる気になったな
あんな頻繁に電車くるのに

332:名無しさん@1周年
18/10/12 07:57:41.78 8HocNVvo0.net
>>317
日本の鉄道は在日が支配してるからな

333:名無しさん@1周年
18/10/12 08:06:42.47 HtB8nsNk0.net
>>1
こいつ


334:セったか



335:名無しさん@1周年
18/10/12 08:07:50.13 3wbvECO80.net
クソちゃん!線路降りるなよ!ここは中国見たいなど田舎じゃねえんだ!お陰で家ついたの12時だったわ、死ねよ!

336:名無しさん@1周年
18/10/12 08:09:16.29 gl0Z1FhA0.net
通勤客が多い時間なのに
誰も非常停止ボタンを押さなかったのか

337:名無しさん@1周年
18/10/12 08:10:17.93 agUvlvFn0.net
こんな事で命を失って1番困るのは孫だろ
場合によっちゃ自分を一生責め続けるぞ?

338:名無しさん@1周年
18/10/12 08:10:58.68 qCwfDxho0.net
時間帯が帰宅ラッシュだろ
どんだけ迷惑掛ければ気が住むんだよ
線路に物落とした事なんか
一度もないわ
ただの一度もない

339:名無しさん@1周年
18/10/12 08:12:43.15 yOJSnVWm0.net
>>216
いや、必要あるぞ
駅には物を落としたら駅員を呼ぶようにと書かれたプレートがある
日本人でなかったのならそれが読めなかったのだとわかるからな

340:名無しさん@1周年
18/10/12 08:15:23.71 ud/FlItlO.net
帰宅時間に迷惑!迷惑!とか言う人間ほど帰宅を誰も待ってないような疎まれもんなんよなww世の中そんなもんやねんw

341:名無しさん@1周年
18/10/12 08:16:31.56 1x7sfnyF0.net
爺も孫もぬいぐるみも可哀想・゜・(つД`)・゜・

342:名無しさん@1周年
18/10/12 08:18:20.89 1x7sfnyF0.net
>>332
それなw
しかも狙って自殺じゃなくて事故だしなぁ

343:名無しさん@1周年
18/10/12 08:18:57.32 Ibn0i56T0.net
>>332
女性車両が安心!のババァの画像思い出したw

344:名無しさん@1周年
18/10/12 08:21:18.70 T5OI3/XF0.net
プレゼントがもったいなくてではなく脱線等の大事故につながったら大変だと思って降りたんだろうな

345:名無しさん@1周年
18/10/12 08:23:38.15 ud/FlItlO.net
>>336
あるかもな 人形の大きさにも寄るしな ((((;゚д゚))))アワワワ!!な時って考えより体がとっさにってあるもん

346:名無しさん@1周年
18/10/12 08:25:33.53 xd1B+Qap0.net
>>336
中国製だと爆発の危険もある

347:名無しさん@1周年
18/10/12 08:25:40.01 NR2RNFe40.net
>>1
全バチカンが泣いた

348:名無しさん@1周年
18/10/12 08:26:26.50 Fj781LYU0.net
シナ人死亡なんてハッピーニュース!

349:名無しさん@1周年
18/10/12 08:27:52.51 D4CBW+RV0.net
>>1
このぬいぐるみにじいちゃんの魂が宿って、テッドみたいにじじくさいこと話だすんだろうな。

350:名無しさん@1周年
18/10/12 08:29:33.34 QOLqKi+F0.net
>>331 仮に降りるとして、電車きた場合に避ける所があるか、上れる所があるか確認してから降りるだろjk
物が落ちたからただ拾いに行くって、道でボール落として周り見ずに追っかけて車に轢かれる子供と変わらんで

351:名無しさん@1周年
18/10/12 08:31:49.72 t392sgwC0.net
中国人は別にいいわ

352:名無しさん@1周年
18/10/12 08:32:18.03 51vkyufd0.net
国籍関係なく哀しいニュースだ

353:名無しさん@1周年
18/10/12 08:33:28.92 pQ3VWXSh0.net
戦車の次は電車か
車に轢かれるのが趣味なのか

354:名無しさん@1周年
18/10/12 08:36:10.24 qCwfDxho0.net
孫のプレゼントとか関係ないよな
お涙頂戴のつもりなんだろうか?
ぬいぐるみくらい新しいの買えばいいがな
どんだけ迷惑掛ければ済むんだよ?
いい加減にしてくれ
56歳でボケが始まってんのかよ

355:名無しさん@1周年
18/10/12 08:39:19.55 8uceRZhL0.net
上がれると思ったら上がれなかったのはわかるんだけどホーム下とか避難できるとこないの?

356:名無しさん@1周年
18/10/12 08:40:36.36 Y+wjT9tR0.net
>>303
デフレスパイラルで社会全体のマイナスになることも理解してない
どうせ年金勝ち逃げ団塊ジジイだろ

357:名無しさん@1周年
18/10/12 08:44:33.03 HFckGfFh0.net
シナチク、動物園にタダで入ろうとして山をよじ登ってたら転落してトラ


358:だかライオンだかに食われたってのがあったな



359:名無しさん@1周年
18/10/12 08:44:39.83 CO86l9fX0.net
こういうときにホームドアがあればって書かれるけど
たしかにあれば防げたけど責任はないだろ

360:名無しさん@1周年
18/10/12 08:48:58.41 fAwNi9hg0.net
>>317
御堂筋線は車両が古すぎて、現状での対応が困難
平松の全駅導入と新車投入計画を、橋下が人気取りの初乗り値下げに予算回して反故にしたから導入遅れてる

361:名無しさん@1周年
18/10/12 08:49:33.59 qCwfDxho0.net
パンダだけ置いて国へ帰れ
迷惑なんだよ

362:名無しさん@1周年
18/10/12 08:51:35.70 fa5aHhd80.net
100万くらいのテディベアなんじゃないの
あいつら金持ちだから

363:名無しさん@1周年
18/10/12 08:53:30.19 2qhh0cNB0.net
まあ命より大切な土産だったんだろ

364:名無しさん@1周年
18/10/12 08:53:43.91 Zw7uiYAd0.net
>>351
ホームドアと車両の古さがどう影響してるの?
千日前線の車両もそんな新しくないでしょ?

365:名無しさん@1周年
18/10/12 08:56:04.87 O66NKPU1O.net
年を取ると他人任せに聞く、頼む事が出来なくなる

366:名無しさん@1周年
18/10/12 08:56:14.19 xOm5eKBA0.net
降りた後、どうやって上がる気だったんだろ。

367:名無しさん@1周年
18/10/12 08:59:16.82 Loq+kAQ/0.net
>>357
そらジャンプして、空中で3回転して着地
じゃねーの?

368:名無しさん@1周年
18/10/12 08:59:44.43 2jAckQQq0.net
そもそもこうした事故を個人の責任にする風潮がおかしい。
どこをどう考えたところで線路内に立入れるなんて危険な構造を放置した鉄道会社の責任だろ。
海外ならこの男性の遺族が鉄道会社を訴えて巨額賠償のレベル。
イギリスなら鉄道会社に企業罰が課されるわ。

369:名無しさん@1周年
18/10/12 09:02:06.78 2jAckQQq0.net
>>350
あれば防げるものを怠慢で設置せずに起きた事故なんだから責任ありまくり。
むしろこれできちんと鉄道会社に責任を取らせないからホームドアの設置が進まず、今日も日本の鉄道は人を殺し遅延する。

370:名無しさん@1周年
18/10/12 09:02:21.25 6iQrk+670.net
>>356
まだ年ってほどでもないから、いってしまったんだろう

371:名無しさん@1周年
18/10/12 09:03:06.46 Loq+kAQ/0.net
自らの意志で降りようとするのを、ホームドアで防げるわけねーべw

372:名無しさん@1周年
18/10/12 09:03:55.42 qCwfDxho0.net
いい歳コイタ大人が状況判断できずに
電車に撥ねられるとか
こんなにかっこ悪い話はないぞ
孫のプレゼントで誤魔化せると思うなよ?
頭が悪すぎて
どんだけ遅れたんだよ

373:名無しさん@1周年
18/10/12 09:04:26.39 xOm5eKBA0.net
>>358
ネオかよ

374:名無しさん@1周年
18/10/12 09:05:35.38 xOm5eKBA0.net
>>359
道路だってその気になれば飛び込めるよ

375:名無しさん@1周年
18/10/12 09:09:48.94 kde/V4B90.net
孫正義のプレゼントなら仕方がない

376:名無しさん@1周年
18/10/12 09:14:46.82 311Vp3B4O.net
>>251
>>280
自分「ら」が誰を指すのかは俺にもわからん
連日怒鳴り散らすだけの毒親の言う事だから深い意味は無いのかもしれん

377:名無しさん@1周年
18/10/12 09:18:12.65 qCwfDxho0.net
死ぬのは勝手だが
電車を停めるな糞虫

378:名無しさん@1周年
18/10/12 09:20:09.58 Loq+kAQ/0.net
>>368
テリーマン「(´・ω・`)

379:名無しさん@1周年
18/10/12 09:20:40.08 OZcWsvaG0.net
この方は気の毒だが56歳の中国人がなんで日本で働いているんだ?
今は地方都市でも中国人がわらわらいる。彼らはどんな経緯で入国して暮らしているんだ?
20年前までは中国人なんて見なかったのに。

380:名無しさん@1周年
18/10/12 09:22:36.38 BtePM/8W0.net
可哀想だけど
他人に大迷惑だよね
むいぐるみは駅員に取ってもらえば良かっただけ

381:名無しさん@1周年
18/10/12 09:24:07.10 qCwfDxho0.net
いい歳コイタ大の大人が


382:メ髄反射で線路に飛び込むか? 脳に障害があるんだろ 孫とか関係ない バカバカしい



383:名無しさん@1周年
18/10/12 09:24:52.78 ZUbTwkVL0.net
線路に落ちた帽子を駅員がマジックハンドで拾ってあげる看板てまだあるのかな

384:名無しさん@1周年
18/10/12 09:29:57.34 bKsy8N6Q0.net
孫が一緒にいて「じいちゃん取ってー!」って言ったとしたら

385:名無しさん@1周年
18/10/12 09:31:59.92 KOLnyrjH0.net
孫へのぬいぐるみの話とか出すな
そんな事聞いたって突き飛ばされて落ちたとかでもない限り
自分から線路飛び降りたりすんのは大迷惑だってのに変わりはない
盗撮逃亡したキモハゲと一緒

386:名無しさん@1周年
18/10/12 09:32:50.26 vbuADIy00.net
なんで降りるかなぁ?

387:名無しさん@1周年
18/10/12 09:33:58.10 TQDcWu9H0.net
生きるに値しないジジイが淘汰されてよかったじゃん

388:名無しさん@1周年
18/10/12 09:34:37.08 qYI+55jc0.net
孫のために死ねてよかったのか悪かったのか
でも死んだってことはほんとに大切だったんだな孫が
グッドラックおじいちゃん天国で安らかに

389:名無しさん@1周年
18/10/12 09:36:17.50 +I7RtYTC0.net
ボロクズになった自分へのプレゼントと爺さん見てガキがどんな表情するか考えただけでチンポ立つわ

390:名無しさん@1周年
18/10/12 09:36:27.63 ud/FlItlO.net
大きなモノはぬいぐるみでもしっかり包装して貰わなアカンよな。落としたのはビニールだけで脇に抱えてたのかもやしヤッパリちゃんと紙袋に入れるべき。ダウンジャケット買ったら入れてくれるデカい紙袋はぬいぐるみ屋もあるやろ?
どこで買ったんやろな
肩に掛けていたら落とすなんてなかったハズ

391:名無しさん@1周年
18/10/12 09:36:51.94 HmV8sdVB0.net
ホームドアは自分で降りる人には効かないよ

392:名無しさん@1周年
18/10/12 09:36:56.03 8HocNVvo0.net
>>355
老朽化した車両の更新は必須でそっちに予算取られるわけだ
ホームドアの予算はどこから産み出すの?

393:名無しさん@1周年
18/10/12 09:37:02.45 jOlqitSz0.net
アニマル浜口の父親はアル中だったらしいがその父親が珍しく息子にプレゼントを買って電車で帰宅途中に
案の定寝てしまい乗り過ごして電車の窓から飛び降り重傷を負った話を思い出した
プレゼントはランドセルだったか

394:名無しさん@1周年
18/10/12 09:38:19.00 uikvfAWd0.net
>>13
おじいちゃんなんで死んだのって真相聞いたらこれだもの

395:名無しさん@1周年
18/10/12 09:38:27.26 Hu+VJ1sc0.net
かわいそうと思ったら中国籍か

396:名無しさん@1周年
18/10/12 09:39:22.68 R9KyYmjP0.net
>>380
ファンシーショップ系だろね

397:名無しさん@1周年
18/10/12 09:39:45.81 rjr6fIbC0.net
線路への落し物は「駅員呼べ」ってポスター見たことないのかな
御徒町だと駅員がいないんだろうか

398:名無しさん@1周年
18/10/12 09:43:21.31 WqgH33RC0.net
孫(そん)っていう愛人へのプレゼントだろ

399:名無しさん@1周年
18/10/12 09:44:06.66 2jAckQQq0.net
>>365
それがどうかしたのか?
鉄道の話だろ。

400:名無しさん@1周年
18/10/12 09:45:04.81 sZVIr0eJ0.net
これ、神田で変なバカが
「っざっきんなよ!!!マジでよ!!!死ぬなら一人で死ねよボケが!!!!!!」
とかわめき散らしてて笑ったわw

401:名無しさん@1周年
18/10/12 09:45:22.65 2jAckQQq0.net
>>381
屋根までのホームドアならそもそも物理的に入れないぞ。

402:名無しさん@1周年
18/10/12 09:45:28.10 QSfMHoHk0.net
家族に賠償請求がプレゼントされました。

403:名無しさん@1周年
18/10/12 09:45:33.77 Bz0AijWs0.net
駅員がとってくれることを知らなかったんだろうな
外国人が増えてるから、英語の説明文ぐらいは必要だろ、特に東京では。

404:名無しさん@1周年
18/10/12 09:46:00.26 HmV8sdVB0.net
アホなことやってと思ったら
先進国で教育を受けたらな起こらない事故だ

405:名無しさん@1周年
18/10/12 09:47:03.30 Q6qPiF9U0.net
中国人て常識では考えられない行動を取ることがあるから怖いよな

406:名無しさん@1周年
18/10/12 09:47:37.02 Bz0AijWs0.net
>>373 それいいな、だれでも一発でわかる

407:名無しさん@1周年
18/10/12 09:47:37.25 UHVd845q0.net
不注意すぎるがかわいそう

408:名無しさん@1周年
18/10/12 09:48:17.99 HmV8sdVB0.net
>>350
こういう人は柵の意味を理解しないで越える

409:名無しさん@1周年
18/10/12 09:49:50.45 Ax7OtcTV0.net
花田少年史でクリスマスにグローブをプレゼントしようとした親父が車にはねられた話あったよね

410:名無しさん@1周年
18/10/12 09:50:09.96 HmV8sdVB0.net
>>395
どこぞの茶色もホームドアに腕枕してた
駅員が気づいて笛を鳴らしたときは電車に引っ掻けるんじゃないかと恐ろしかった

411:名無しさん@1周年
18/10/12 09:52:25.20 7LAHErUd0.net
なんか美談っぽくなってるけど
50年以上生きてて都市部の電車の線路に降りるという判断をするとか
致命的なお馬鹿さんだな。

412:名無しさん@1周年
18/10/12 09:52:48.19 GkUjLMVT0.net
日本を甘く見すぎたな
中国と違い定刻通りに電車が来ることを忘れるなよ

413:名無しさん@1周年
18/10/12 09:53:41.17 Ifo/v6490.net
>>394
先進国なら屋根までのホームドアでそもそも線路に物理的に入れないのが当たり前。

414:名無しさん@1周年
18/10/12 09:53:53.25 URmRJ+F+0.net
こんど痴漢だと騒がれたら「孫のプレゼントが〜」と叫んで走り抜ける

415:名無しさん@1周年
18/10/12 09:54:01.79 kdaZv5KA0.net
最近は祖父が孫を轢き殺すニュースばかりだったが
自分で逝ったかORZ

416:名無しさん@1周年
18/10/12 09:55:25.74 HmV8sdVB0.net
>>391
屁理屈は要らない
死にたい奴が迷惑かけないようするためにどんだけ投資するんだよ

417:名無しさん@1周年
18/10/12 09:55:36.10 Ifo/v6490.net
>>402
30年前で頭止まってるんじゃないか?
今や中国の都市部の方が圧倒的に定時性は高いぞ。
何しろ屋根までのホームドア完備、高架化や地下化が完了して線路に物理的に入れない構造となってる。
自殺や踏切事故など一切なしだからな。

418:名無しさん@1周年
18/10/12 09:56:00.42 BSv4ysRK0.net
崖とかホームとか落ちたら死ぬ危険性があるところで平気で立っている神経が分からん

419:名無しさん@1周年
18/10/12 09:56:55.02 Ifo/v6490.net
>>406
ホームからの転落の70%は自殺ではない事故。
ホームドアを整備することで自殺を含めてホームからの転落事故の9割以上を防げる。

420:名無しさん@1周年
18/10/12 09:57:00.83 HmV8sdVB0.net
>>403
それどこの脳内ですか?
アホが先進国のインフラ破壊すんな

421:名無しさん@1周年
18/10/12 09:58:38.65 HmV8sdVB0.net
>>409
この馬鹿のために過剰投資に話ずらしてんじゃねえよ
受けた教育に見合った線路で死んどけ

422:名無しさん@1周年
18/10/12 09:59:33.64 7mZTOsXt0.net
>>1
悪魔のぬいぐるみやな。引っ張られたんだろう

423:名無しさん@1周年
18/10/12 09:59:40.02 CWleL9PS0.net
山手線新駅がどんな素敵なホームドアを設置されるのか楽しみ

424:名無しさん@1周年
18/10/12 09:59:54.30 Ifo/v6490.net
>>410
2016年の記事。
アジア都市先行 新路線では標準装備
URLリンク(mainichi.jp)

425:名無しさん@1周年
18/10/12 10:00:05.73 lc+o1mTX0.net
阿部ちゃんが身代わりになればよかったのに・・・。

426:名無しさん@1周年
18/10/12 10:00:31.53 Bz0AijWs0.net
ホームドアは複数の種類があって模索中だろうな。
一番上まであるのは、設置費用がかなり高いし、
地下鉄の場合は、駅で空気の出入りが少な


427:ュなって トンネル風の突風が発生する。一番シンプルなので十分な気がするが。



428:名無しさん@1周年
18/10/12 10:00:47.76 Ifo/v6490.net
>>411
そう言って日本はもはや鉄道後進国になった。

429:名無しさん@1周年
18/10/12 10:06:58.32 r/FmQf7J0.net
JR御徒町駅は中国領なので日本人の感想は必要ありません
ホームドアなんて費用対効果考えたらただの無駄遣いだろ
鉄道会社は、一定の注意喚起が客観的に認められるように国に働きかければ良いだけだ
ホームの危険性ガーとか騒いでる連中は電車そのもののの危険性について考えろと、踏み切りやら線路を跨ぐ橋やらどうすんだよ
自爆テロが起きたら全責任は鉄道会社ってか?

430:名無しさん@1周年
18/10/12 10:09:01.22 8G45VEpd0.net
>>234
実は首都圏の駅の駅員ってJR東日本の社員員じゃないんだぜ
主要駅だと奥の院にいるらしいけど、改札にいるのは子会社の人達

431:名無しさん@1周年
18/10/12 10:09:33.20 eRGsgMlY0.net
>>409
お前頭悪すぎだろ
今回の事故の責任はホームドアを設置しなかったJRにあるというのかw

432:名無しさん@1周年
18/10/12 10:11:00.54 2jAckQQq0.net
>>418
ソウルですら鉄道は地上交通の邪魔になるからと地下化を完了して、踏切をほぼ全廃したぞ。
台北もシンガポールも中国の都市部も同じ。
屋根までのホームドアの完備と合わせて線路内に物理的に入れないようになった。
これで定時運行率は99%となり、今や日本より正確に運行されてる。

433:名無しさん@1周年
18/10/12 10:12:19.15 laO8IFFR0.net
>>3
すごいな

434:名無しさん@1周年
18/10/12 10:13:37.32 pEG8XaoQ0.net
あーこの前止まってたやつか
しんだんか

435:名無しさん@1周年
18/10/12 10:15:49.41 Bz0AijWs0.net
東京メトロはほとんど首都圏限定だから利益率高いはずだが、
JR東日本は、広いから、首都圏で吸い上げた利益が他地域の赤字で
食われて、設備費に回せないんだろうな。ホームドア設置率がやたら低い。

436:名無しさん@1周年
18/10/12 10:16:10.04 UtH5s+zC0.net
孫に保険金をプレゼントか。

437:名無しさん@1周年
18/10/12 10:18:12.03 2jAckQQq0.net
>>420
全ての責任ではないが、責任の一部があるのは当たり前じゃん。
線路に立入れる危険な構造を放置してるんだから。

438:名無しさん@1周年
18/10/12 10:19:09.78 6m5vWl1D0.net
日本が悪いアル

439:名無しさん@1周年
18/10/12 10:22:12.22 XrF2P3bE0.net
遺産をプレゼントだ

440:名無しさん@1周年
18/10/12 10:24:19.59 HmV8sdVB0.net
>>414
>新路線では
矛盾する記事を貼る神経ごいすー

441:名無しさん@1周年
18/10/12 10:24:43.64 R7KwGEI70.net
>>151
どんな経験してんだよw

442:名無しさん@1周年
18/10/12 10:25:55.77 MA00yOf00.net
ジジイの断末魔の血に染まったぬいぐるみ
最高のトラウマをプレゼント

443:名無しさん@1周年
18/10/12 10:26:51.24 MPwnNQN00.net
ホームドア関係ないやろ

444:名無しさん@1周年
18/10/12 10:27:13.38 HmV8sdVB0.net
>>417
まだら先進国の轢死はスバラシインフラ
URLリンク(imgs.ntdtv.com)

445:名無しさん@1周年
18/10/12 10:27:30.80 M4+oIT6T0.net
今ごろ黒い球の部屋で変なスーツ着て宇宙人と戦わされてるんやろなぁ

446:名無しさん@1周年
18/10/12 10:27:50.76 bdT75f0f0.net
国に帰れ

447:名無しさん@1周年
18/10/12 10:29:46.65 e07qmmXN0.net
おじいちゃんは歳だから、まあぽっくり死みたいなんで悪くはないな。
しかし目の前でそれをやられて、しかも自分のためという事実を一生背負う孫は…
かわいそうに。

448:名無しさん@1周年
18/10/12 10:29:49.10 5WEt70e/0.net
おいおい、禿のせいで人が死んだんだぞ
ソフトバンクはダンマリかよ!!

449:名無しさん@1周年
18/10/12 10:30


450::07.10 ID:0KB/1o3x0.net



451:名無しさん@1周年
18/10/12 10:30:29.07 ka4lxdq+0.net
あんなビュンビュン電車くる駅で降りるとは凄い判断力だ

452:名無しさん@1周年
18/10/12 10:31:01.74 ssVENwZ60.net
>>421
各社20円づつホームドア設置費用に限定して、運賃値上げもありだな。

453:名無しさん@1周年
18/10/12 10:32:42.50 ssVENwZ60.net
>>438
7両って無理難題言わないで!

454:名無しさん@1周年
18/10/12 10:34:06.17 Ng5uT+Fx0.net
不運だな・・・

455:名無しさん@1周年
18/10/12 10:35:00.53 7r34yXSu0.net
ボタン押せよ とめりゃいんだよ

456:名無しさん@1周年
18/10/12 10:37:10.21 e07qmmXN0.net
あ、わかった!
この駅は混雑するからホームドアが必要です!っていう命を懸けた親日派なんだ。

457:名無しさん@1周年
18/10/12 10:42:47.00 2jAckQQq0.net
>>440
混雑率に応じた運賃制度を導入して増収分を充てる手もあるが、そもそも日本の鉄道運賃は購買力平価からみると世界一レベルに高額なので、今の運賃でできない方がおかしい。

458:名無しさん@1周年
18/10/12 10:43:40.72 2jAckQQq0.net
>>429
もうそれしか言えないのね。
日本の鉄道が遅れてることはバレてきているからな。

459:名無しさん@1周年
18/10/12 10:43:51.35 Q77VuxEc0.net
URLリンク(youtu.be)
ららら〜♪

460:名無しさん@1周年
18/10/12 10:44:45.07 e07qmmXN0.net
JRは高い
東京メトロは安い
この違いは何だろう?
新幹線とか給料の高さとかかな?

461:名無しさん@1周年
18/10/12 10:45:36.76 ZoAet0k50.net
バカなジジイが多いもんだわ。どんな思考してんだか。
ま、ゴキブリ中国人が一匹死んで社会が少しでも浄化されたんだから良いニュースだわ。

462:名無しさん@1周年
18/10/12 10:48:47.61 xSH4Jra40.net
>>390
おれもそいつ見たかも
中央線のホームだったけど

463:
18/10/12 10:49:02.88 UUghAdw10.net
ただのアホ

464:名無しさん@1周年
18/10/12 10:51:54.70 4+E/Fxc50.net
そんな…飛び降りちゃダメだ。
命あっての物種だよ。
駅員さんにお願いしてマジックハンドでとってもらおうよ。

465:名無しさん@1周年
18/10/12 10:53:52.95 67XYqu2C0.net
>>436
56歳なんだけど

466:名無しさん@1周年
18/10/12 10:54:21.92 oBt5QXkU0.net
この人、もしホームドアあっても勝手に降りるだろ。どうすればいいのかわからなかっただけ。
私物を線路に落としてしまった時にどうすべきか大きく書いておけ。

467:
18/10/12 10:57:38.88 yoz88Ux+0.net
>>390
1人で死んだんだから何の問題もないな

468:名無しさん@1周年
18/10/12 10:59:07.90 2402KX5/0.net
動転とかではなくて中国の常識に則って行動しただけなんじゃないの?

469:名無しさん@1周年
18/10/12 11:00:26.33 XANz21Gq0.net
ホームドアはあくまでも「転落防止」だからな
自殺なんかの故意に線路に降りることに対してはあまり効果がない

470:名無しさん@1周年
18/10/12 11:02:45.79 35OjVZg90.net
中国ってホームドア完備なのか? 知らんかったわ

471:名無しさん@1周年
18/10/12 11:03:11.05 NKVajl4u0.net
現場に居たけどまったく騒ぎになってなかった
アナウンスで当駅で人身事故〜これから救護活動をしますって聞いて、みんな「え?ここなの??」って言ってた

472:名無しさん@1周年
18/10/12 11:03:33.34 UwApoNcy0.net
>>197
駅前の吉池は魚の値段が庶民より観光客向け


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1455日前に更新/147 KB
担当:undef