【教育】国士舘大学「 ..
[2ch|▼Menu]
255:名無しさん@1周年
18/10/11 12:41:13.46 OBJ5l16O0.net
ここの卒業生だが現役時の学力では国士舘しか入れなかった
大人になってめっちゃ後悔してる

256:名無しさん@1周年
18/10/11 12:41:35.47 SbjqbyTf0.net
>>241
学問てボランティアと関係ないよ

257:名無しさん@1周年
18/10/11 12:41:50.14 2LMrOrLl0.net
少し頭を働かせる様な仕事には向かないだろうけど清掃作業なんかは出来ると思う
良い社会経験になるね

258:名無しさん@1周年
18/10/11 12:42:28.91 ZW3uGME30.net
>>250
実学って言葉を覚えたほうがよい。
狭義の学問のための大学は東大だけでいいし、
東大以外はつぶすか、補助金返上して私塾として生きろって話なら、盲従するけど。

259:名無しさん@1周年
18/10/11 12:42:48.38 pjqMS7JX0.net
>>243
この学長はその頃の叩き上げかもな
この世代の教員は中身よく覚えてないんだが
たしか学内で大学創設者の息子と抗争して追い出した連中だと思う
中身覚えてなくて申し訳ないが大学闘争みたいなことやったんだったんじゃなかったかな

260:名無しさん@1周年
18/10/11 12:43:10.28 TsUQXdh90.net
大学より社会に早く出た方が生きた学問学べるって事だな。大学は要らないって言ってる様に聞こえる。

261:名無しさん@1周年
18/10/11 12:43:45.30 U8sE4cX90.net
華々しくFラン宣言

262:名無しさん@1周年
18/10/11 12:43:50.83 5BYPR8ou0.net
国士舘はやりそうだったよなw

263:名無しさん@1周年
18/10/11 12:44:02.45 2kTwMJxm0.net
今の大学生っていいよなー。

264:名無しさん@1周年
18/10/11 12:44:10.56 ZW3uGME30.net
>>257
そうだよ。本来は東大だけあればいいんだよ。
ただ、戦後にGHQが職業教育も大学に組み入れちゃったからおかしくなった。

265:名無しさん@1周年
18/10/11 12:44:17.18 pjqMS7JX0.net
>>251
いるよね、お前みたいなやつネットにたくさん
めんどくさいよね〜

266:名無しさん@1周年
18/10/11 12:44:22.06 U8sE4cX90.net
死んだ学問しか学べない大学はいらないね

267:名無しさん@1周年
18/10/11 12:45:03.00 o621Yic30.net
大学で学ぶようなことか
小学生じゃねえんだぞ

268:名無しさん@1周年
18/10/11 12:45:11.61 bP+ZZ8Gl0.net
国士舘大学は大量動員かけるのか

269:名無しさん@1周年
18/10/11 12:45:16.56 Apwbr+yv0.net
夜の繁華街で地回りでもやるのがいいんじゃないかな
夜だから講義休む必要ないし
国士舘ならお似合いの仕事だろ

270:名無しさん@1周年
18/10/11 12:45:28.71 ZW3uGME30.net
>>258
本当のFだと、募集をかけても誰もやらず、
「参加しねえと卒業できなくしてやる」って恫喝しても、
はいどーぞニッコリで終わるw

271:名無しさん@1周年
18/10/11 12:46:54.98 BIok3mu20.net
>>257
そりゃだってFランだからな
学生は学問を修めるレベルにないから当然だよ
別に大学がいらないってわけじゃない、旧帝などとは違うんだから

272:名無しさん@1周年
18/10/11 12:46:58.14 DgSwVq1H0.net
担当する教授はどんなボランティアをやってきたんかな
まさか口だけのど素人が単位認定しないよな?

273:名無しさん@1周年
18/10/11 12:47:16.24 ZW3uGME30.net
>>264
たぶん東大でもやるだろ。
国立だから、締め付けがより厳しいかと。

274:名無しさん@1周年
18/10/11 12:47:20.49 ZO4Nyji00.net
>>194
全部国のせいじゃんw

275:名無しさん@1周年
18/10/11 12:47:56.33 1CtDZUX80.net
>>159
DHCとかALSOKとかの右翼企業なら
エリート扱いじゃね?

276:名無しさん@1周年
18/10/11 12:48:06.51 6CW8g1Xd0.net
これってある意味、ウチの講義、演習、実験、フィールドワーク、ゼミその他諸々の授業はボランティア参加並の質ですって、
大学自らが主張してることにならないか?

277:名無しさん@1周年
18/10/11 12:48:14.12 iwf/jgYP0.net
面接でオリンピックのボランティアしたとか言ったらマイナスしかないだろうな
そのくらいデメリットしかない

278:名無しさん@1周年
18/10/11 12:48:14.66 cGCNniuf0.net
>>1
昔からやってる大学は多い

279:名無しさん@1周年
18/10/11 12:48:50.90 ZW3uGME30.net
>>271
だから入試制度を改めたろ?物事なんて結局犠牲者が出ないと変わらんよ。
犠牲者出るのを恐れてたら何も


280:ナきないよ。自動運転がそうだろ?



281:名無しさん@1周年
18/10/11 12:48:59.90 hVbyJjYT0.net
本当に生きた学問として単位を与えるなら、オリンピック以外のボランティア活動しても単位出せば?

282:名無しさん@1周年
18/10/11 12:49:00.70 cGCNniuf0.net
>>274
日本を代表する各業界の企業がスポンサーなんだから逆に好印象

283:名無しさん@1周年
18/10/11 12:49:10.13 Px0z2DVq0.net
国士館だったらまあそうなるわな

284:名無しさん@1周年
18/10/11 12:49:33.22 EiK8Exgi0.net
死ねばいい

285:名無しさん@1周年
18/10/11 12:49:35.33 pjqMS7JX0.net
国士舘相手にマウンティング
やっぱ戦いは負けない環境で始めないとな
殴り返されたらマウンティングにならんし

286:名無しさん@1周年
18/10/11 12:49:51.42 cby663B20.net
オリンピックはボランティアじゃなくて、労働なのに対価を与えない口実でしょ
金を払わなくても人が集まりそうならボランティアってどうなんだろ

287:名無しさん@1周年
18/10/11 12:50:19.21 ZW3uGME30.net
>>272
DHCの営業とかってすごそうだな。
ファンケルとかの棚をどかしてDHCのスペースにするために、
店長とか統括とかを夜討ち朝駆けで接待するんだろな。

288:名無しさん@1周年
18/10/11 12:50:24.33 iSj/8AW60.net
国士舘だから仕方がないね

289:名無しさん@1周年
18/10/11 12:50:27.62 GNXyi2nZO.net
確かにボランティアには学ぶべき点もあると思うよ
でもそれは大学のカリキュラムとはなんの関係もないよね
大学は専門分野の知識を学ぶための場所であって
道徳を学ぶための場ではない
何を勘違いしたらこんなことになるんだろう

290:名無しさん@1周年
18/10/11 12:50:39.19 iMobCF7k0.net
大学という機関の全面否定やな

291:名無しさん@1周年
18/10/11 12:51:17.60 5vaA60uE0.net
木端大学ならやらせとけよ

292:名無しさん@1周年
18/10/11 12:51:42.47 BIok3mu20.net
>>273
それは違う
このレベルの学生相手に高度な学問やっても意味ないだろ
教える側はそれなりに合わせてそれなりにやっているけど、学生側に限界があるんだから、
ボランティアで社会参加するのも有益なんだよ

293:名無しさん@1周年
18/10/11 12:51:55.21 DYdyd3Lg0.net
>>241
経験云々でなく、職務放棄だって話じゃね?
当然学費は返すんだよね、少なくともこの分は

294:名無しさん@1周年
18/10/11 12:52:00.10 iSj/8AW60.net
>>283
日大の仕事取り上げたら可哀相だろ

295:名無しさん@1周年
18/10/11 12:52:07.09 xQA+5dbx0.net
文科省が地方大学にばら撒いてるCOC+事業の予算で
学生にPBLを授業内で取り組ませ、
ボランティアなんて言葉が可愛く聞こえる程度の
過酷な労働を単位と引き換えている現状に比べれば
オリンピックのボランティアなんて屁でもないというのが大学教育の現状だよ

296:名無しさん@1周年
18/10/11 12:52:08.49 TZ76uPel0.net
>>274
判断能力が無いと思われて落とされるか
判断能力が無いから洗脳しやすいと思われて受かるか
セブンイレブンやユニクロ辺りが喜んで雇うかもな

297:名無しさん@1周年
18/10/11 12:52:10.98 qTLohpck0.net
学費返せよ

298:名無しさん@1周年
18/10/11 12:52:17.36 ZW3uGME30.net
>>285
そんなそもそも論が大事なら、パチンコはギャンブルでなくただの遊技なのも認めないとw

299:名無しさん@1周年
18/10/11 12:52:35.98 rMHZ8uNm0.net
昼寝学でも創始しようかしら(´・ω・`)

300:名無しさん@1周年
18/10/11 12:52:46.86 QKiLBIWi0.net
その分の学費は返してくれるの?

301:名無しさん@1周年
18/10/11 12:53:27.51 gWIl1Pyn0.net
こんな学校行くなら学問も人間形成も無意味じゃん

302:名無しさん@1周年
18/10/11 12:53:41.89 pjqMS7JX0.net
一般教養で教育テレビ以下の話を毎週聞いたり
グラウンドでフリスビー投げてるよりは良いんじゃないかと思うぞ
てかさ、文句言うなら大会組織委員会に言えよ
腕組みして三流大学にマウント取って悦に入ってんなよ

303:名無しさん@1周年
18/10/11 12:53:46.16 vq/x9X/f0.net
そもそも大学で学問することの単位を、ボランティア活動で埋めるべきか
営利事業のオリンピックで無償奉仕することがボランティア精神となんの関係があるのか
この2つの論理の飛躍を同時に証明できないといけない

304:名無しさん@1周年
18/10/11 12:53:47.66 ZW3uGME30.net
>>292
宮廷マーチより下なんて、そもそもソルジャー要員なんだから、もれなく後者だぞ。
でなきゃ、失業者だらけだw

305:名無しさん@1周年
18/10/11 12:54:22.46 BTXZVR3L0.net
まぁなんつか
社会実践の結果生まれた、現代社会の根幹部分みたいなのもあるしな
「全ての国民は法の下に平等うんたら」ってのなんかが、それ

306:名無しさん@1周年
18/10/11 12:54:31.41 iPV4a6nI0.net
ま、国士舘だし
でも売国政策に乗るとはな
さすが頭の悪さは伝統的

307:名無しさん@1周年
18/10/11 12:54:33.30 IPONIsME0.net
>>9>>5
「東北震災復興のため」に東京五輪は 開催すると
日本が2011年にIOCへ招致を申請した時点で決まってたけどね

■2011/08/30 「2020年五輪、東京都の立候補を申請 6都市の争いか 」
URLリンク(www.nikkei.com)
■2012/02/16 「IOCへ提出した申請ファイルに記した開催計画を発表」
> 東日本大震災を受け、東京開催の意義として「日本の復活」を提唱するとしている。
> 五輪は20年7月24日〜8月9日、パラリンピックは8月25日〜9月6日の開催を予定。
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(www.reconstruction.go.jp)
URLリンク(stat.ameba.jp)

308:名無しさん@1周年
18/10/11 12:54:58.66 ZO4Nyji00.net
>>276
国は責任とらないと。

309:名無しさん@1周年
18/10/11 12:55:00.55 H1DQW50M0.net
鶴川キャンパスで勝手にやるならいいけど世田谷まで勝手に巻き込むなと言いたい

310:名無しさん@1周年
18/10/11 12:55:12.44 GCILJBli0.net
>>1
こんな大学に行くくらいなら、ボランティアする方がまし。

311:名無しさん@1周年
18/10/11 12:55:17.99 DD2diZEB0.net
大学側:1コマ授業を削ることで人件費削減でwin
行政側:若い労働力をタダでこき使えてwin
学生側:ゆとり世代の教師からアホな考えを吹き込まれる時間を削れてwin
トリプルwinやんけ
関東の全大学は導入しろ

312:名無しさん@1周年
18/10/11 12:55:19.34 54aO3mAW0.net
ボランティア(volunteer)
志願兵

313:名無しさん@1周年
18/10/11 12:55:22.56 vq/x9X/f0.net
役員年収2000万以上の営利事業に、無償奉仕w

314:名無しさん@1周年
18/10/11 12:55:30.44 880MKyLu0.net
はいきたーw
何が学べるかもっと具体的に説明しろ
全員が同じ体験が出来ることの保証がないだろ
馬鹿かw馬鹿だなwww

315:名無しさん@1周年
18/10/11 12:56:05.67 BTXZVR3L0.net
学問として組み入れるって学校があってもいいと思うけどな
さすがにそこまでケチつけ始めたら、異常だわ

316:名無しさん@1周年
18/10/11 12:56:14.32 xxuNXXe70.net
色々なボランティアだけして全ての単位を取ることが可能って事だな
大学の意味すらなくなるな

317:名無しさん@1周年
18/10/11 12:56:17.43 vq/x9X/f0.net
コンビニで無償奉仕することも単位にしろよw
営利事業のオリンピックと何が違うんだ?w

318:名無しさん@1周年
18/10/11 12:56:28.09 ZW3uGME30.net
>>304
別に受験勉強を強要してないしな。
言ってることがまるっきり朝鮮人慰安婦そのもの。

319:名無しさん@1周年
18/10/11 12:56:49.18 PqJ30Fyx0.net
学生の質が落ちているというが
落ちているのは、大学の経営陣と教授たちなのである

320:名無しさん@1周年
18/10/11 12:56:53.55 nklIvoWD0.net
なんかだんだん文革時代の中国のようになって行きそうだわ
PTA活動みたいなことを学生もやるなんて

321:名無しさん@1周年
18/10/11 12:56:56.47 6BB7UHxt0.net
悪い朝鮮人を日本から叩き出すボランティアをやって欲しいわ

322:名無しさん@1周年
18/10/11 12:57:07.06 wPg4UGfK0.net
多くのくだらない講義に出るよりよっぽどマシだろう。
大学教授の俺はそう思う。

323:名無しさん@1周年
18/10/11 12:57:20.40 mdXgcW/b0.net
単位あげたらボランティアじゃ


324:ヒーよw



325:名無しさん@1周年
18/10/11 12:57:21.42 zcQLSJIK0.net
見返り期待してやったらそれはもうボランティアじゃないだろ
単位関係なく自発的にやらなきゃもうそれはボランティアではない

326:名無しさん@1周年
18/10/11 12:57:52.76 OyDh9gFK0.net
>>206
通報
URLリンク(affiliate.faq.rakuten.co.jp)

327:名無しさん@1周年
18/10/11 12:57:53.66 ZW3uGME30.net
>>311
理系大学なんてすでにそれだしな。ピペット奴隷とかさw

328:名無しさん@1周年
18/10/11 12:58:08.14 SmtETnxe0.net
被災地支援と五輪は別物

329:名無しさん@1周年
18/10/11 12:58:10.07 xQ8Ddjvu0.net
あほ大学をどんどん潰そう

330:名無しさん@1周年
18/10/11 12:58:10.57 pjqMS7JX0.net
俺に絡んでくるやついねぇな
国士舘相手にマウンティングする奴がぞろぞろ湧いてくるかと思ったんだが(笑)
じゃあの

331:名無しさん@1周年
18/10/11 12:58:43.92 GCILJBli0.net
>>1
「受験生の親ですが、そちらの大学に入学すると、オリンピックの時、炎天下の中、うちの息子は、ボランティアに参加しなければなりませんか?」
と、電話したら、何と答えるだろう?

332:名無しさん@1周年
18/10/11 12:59:00.89 3r2KsbXw0.net
>>佐藤圭一学長は「ボランティアは生きた学問。
でも、大学に入ってわざわざやる事じゃないよな?
因みに、大学の運営って、それなりに税金入ってるんだけど?

333:名無しさん@1周年
18/10/11 12:59:08.18 cFAjO8Dj0.net
国士舘ボランティアとか柄悪そうだな

334:名無しさん@1周年
18/10/11 12:59:31.86 0wgCCml00.net
ボランティアもして、リポートも出すなんて
学生は大変だなー

335:名無しさん@1周年
18/10/11 12:59:32.18 DYiFL1Bn0.net
さすがブラック企業予備校は違うな

336:名無しさん@1周年
18/10/11 12:59:39.23 ZSlHaKMk0.net
単位目当てのボランティアから何学ぶのよ

337:名無しさん@1周年
18/10/11 13:00:10.83 Tr+IQZ+z0.net
それだけで認定しちゃ駄目だろ(´・ω・`)

338:名無しさん@1周年
18/10/11 13:00:11.01 iSj/8AW60.net
>>325
じゃあな国士舘

339:名無しさん@1周年
18/10/11 13:00:27.93 O6g8bnTZ0.net
学徒動員で補助金アップ

340:名無しさん@1周年
18/10/11 13:00:36.05 NniSRstm0.net
1単位だけだし殆どの大学でもやってることだわ
高卒は知らないだろうけどww

341:名無しさん@1周年
18/10/11 13:01:07.60 vq/x9X/f0.net
オリンピックでの執拗なボランティア推進は
利権の匂いがくさすぎて嫌悪感しか抱かねーわ
今後、●●がオリンピックで世界記録とかだしても、すなおにすげーってよろこべねーわ

342:名無しさん@1周年
18/10/11 13:01:21.67 6rpy2NyB0.net
酷使館ww

343:名無しさん@1周年
18/10/11 13:01:44.55 ZW3uGME30.net
痴漢 強姦 国士舘 だっけ?

344:名無しさん@1周年
18/10/11 13:01:47.09 B6daMpWc0.net
ボランティア募集は好調みたいなニュースあったし、
むしろ単位目当てで殺到して椅子の奪い合いになるな。

345:名無しさん@1周年
18/10/11 13:01:47.95 Px0z2DVq0.net
>>326
警官を目指すような奴が集まる大学なんだぞ?

346:名無しさん@1周年
18/10/11 13:01:56.21 iSj/8AW60.net
>>326
「当事者の子供に調べさせろ馬鹿親!」言われるぞ

347:名無しさん@1周年
18/10/11 13:02:10.45 TZ76uPel0.net
>>311
確かに何を学問と言うカテゴライズに入れるかは学校の自主性だ
しかし、それならむしろボランティア学部でも新設すりゃいい

348:名無しさん@1周年
18/10/11 13:02:41.28 PQFHXhWJ0.net
他の学問は死んだ学問かよ

349:名無しさん@1周年
18/10/11 13:03:34.57 vrOTuqkY0.net
単位と引き換えにというのは、どうよw
次は、企業が就職時に考慮するよ発言とか?
ボランティア経験者は、東京都の公務員試験一部免除とか、点数上乗せとか?
そのぐらいまでやると、学生も殺到すると思うわw

350:名無しさん@1周年
18/10/11 13:04:36.33 Yjfnq5q40.net
文字通りの学徒動員だな
国士出の特攻パイロットも多かったんだろう

351:名無しさん@1周年
18/10/11 13:04:40.62 uCMaJ4Kq0.net
まあ確かにFラン大学は大学で授業受けるより、ボランティアでもしてた方が
勉強になると思うよ

352:名無しさん@1周年
18/10/11 13:05:42.26 DDVPL/dP0.net
こんな国で人材なんか育つわけないな

353:名無しさん@1周年
18/10/11 13:05:47.88 dXc0s7Pb0.net
なんか個人的に国士舘らしいなぁって思った
良い意味でな

354:名無しさん@1周年
18/10/11 13:05:55.94 7B2YZX5I0.net
コミュ力さえあれば、社会でやっていける

355:名無しさん@1周年
18/10/11 13:06:03.89 vq/x9X/f0.net
まあ、Fラン大卒より、高卒で毎日真面目に働いてきた奴のほうが優秀やろな

356:名無しさん@1周年
18/10/11 13:06:14.13 tQZVL4020.net
>>335
へー西日本豪雨でボランティアしてももらえるの?

357:名無しさん@1周年
18/10/11 13:06:55.02 mXTkcmg30.net
中国バブルの崩壊
中国当局が反「ハラル」キャンペーン、新疆で取り締まり開始:時事ドットコム
URLリンク(www.jiji.com)
明確な人権侵害

358:名無しさん@1周年
18/10/11 13:07:02.47 sWzhctj10.net
>>344
理系は別として、
文系なのにボランティア経験のない学生は
もう既にかなり就職厳しいで

359:名無しさん@1周年
18/10/11 13:07:49.03 4lHUpw7h0.net
>>344
企業については普通に考慮材料なってんだろ
今でなくて昔から言われてきたことなんだし

360:名無しさん@1周年
18/10/11 13:08:00.33 Lo2WC+cE0.net
働いたら負け。
年金払ったら負け。
五輪ボランティアをやったら負け。

361:名無しさん@1周年
18/10/11 13:08:14.00 2J7BIEot0.net
それで、何単位くらいもらえるの?
2単位くらい?

362:名無しさん@1周年
18/10/11 13:08:14.48 FlV9s8ab0.net
大学ってのは望んで金を払ってさらなる知識を詰め込むところだろ
ボランティアで単位ってw

363:名無しさん@1周年
18/10/11 13:08:41.28 ZO4Nyji00.net
もはや児童虐待。
【学徒動員】東京オリンピック 中学、高校生も動員へ 〜組織委員会
スレリンク(newsplus板)

364:名無しさん@1周年
18/10/11 13:09:03.20 7sNC34nm0.net
>>1
払った学費を使ってない単位なら、学費を返せ。
大学側が教育コストをかけずに単位をばらまいて卒業させてしまうなら、ただの学費ドロボウじゃねえか

365:名無しさん@1周年
18/10/11 13:09:11.27 bJ1zXUWY0.net
大学いらないやん

366:名無しさん@1周年
18/10/11 13:09:26.95 ZO4Nyji00.net
>>314
自己投影かな。
国はやりたい放題で何の責任も取らなすぎるから言ってんのよ。

367:名無しさん@1周年
18/10/11 13:09:32.97 Lz08KcGu0.net
どっかの施設に行って重度心身障害者の入浴や排泄の世話とかしたら倍の単位あげてやれ

368:名無しさん@1周年
18/10/11 13:09:57.40 vq/x9X/f0.net
災害救助とかもっと公共的なものに対しての無償奉仕が評価されるべきだろw
利権ぷんぷんする営利事業のオリンピックのボランティアで単位とか胡散臭すぎる

369:名無しさん@1周年
18/10/11 13:10:09.05 OQ2qUua30.net
ここは警察官と消防士を最終目標とする大学というか公務員予備校だから、いいんじゃね。
ここ数年は警視庁も東京消防庁も、いちばん採用が多いはず。

370:名無しさん@1周年
18/10/11 13:10:09.08 rlyt6PZ+0.net
>>159
右翼系の企業からは人気があるよ。

371:名無しさん@1周年
18/10/11 13:10:10.01 BZit6Aod0.net
授業なしで単位を配るんだから授業料を返還しろよ。

372:名無しさん@1周年
18/10/11 13:10:10.30 ZO4Nyji00.net
生活保護達を使えばいいのに。

373:名無しさん@1周年
18/10/11 13:10:17.15 B6daMpWc0.net
>>314
朝鮮人の言う「実質的な強制」も本当にあったんだろうな、って気になってくる。

374:名無しさん@1周年
18/10/11 13:10:22.30 hhgEYh0/0.net
自衛隊の体験入隊にも、単位を上げてはどーです。

375:名無しさん@1周年
18/10/11 13:10:38.83 FdxJBfER0.net
ボランティアどころか学費を取るw


376:www しかも何も大学は教えないwwww 大学にとってはボロすぎだろw



377:名無しさん@1周年
18/10/11 13:10:51.54 sWzhctj10.net
>>360
この話は別としても文系大学は要らんな
文系って高校数学すら修めていないから実質中卒と同等なんだよね

378:名無しさん@1周年
18/10/11 13:11:02.98 /RD11MT80.net
どーせ警備会社や警察に就職するんだから
インターンとしては最適なような気もする

379:名無しさん@1周年
18/10/11 13:11:11.01 10GFiQA60.net
ボランティアが就活のプラスになるのは高校卒の奴ぐらいだろw
ボランティアやる時間があるのなら勉強するなり国家資格とる方が優先やろが

380:名無しさん@1周年
18/10/11 13:11:11.38 Ghkq9KBl0.net
最近はすっかり、
ボランティア=内申や推薦入学のためにするもの
って感じになってきたな。

381:名無しさん@1周年
18/10/11 13:11:53.89 ouLGoUZf0.net
>>1
震災ボランティアとかならな。
五輪ボランティアは見る角度をどう変えようと派遣労働だよ。
まだ金入る分人買いについていったほうがマシだけどな

382:名無しさん@1周年
18/10/11 13:12:02.28 Ghkq9KBl0.net
>>373
最近の就職はインターンシップが重要視されてる
これもまぁボランティアみたいなもんだな

383:名無しさん@1周年
18/10/11 13:12:12.98 MeR/tAnz0.net
学長「ホモ活動に参加したら単位を与えます ホモは生きた学問です」アッァー

384:名無しさん@1周年
18/10/11 13:13:38.19 wjhFuoYn0.net
お前らが言ってたとおりの展開になってるなw

385:名無しさん@1周年
18/10/11 13:14:02.58 JLzCJxVm0.net
だって国士館だし

386:名無しさん@1周年
18/10/11 13:14:08.18 c0H6eXE70.net
単位くれるって言うんだし
企業へのインターンと思ってやればいいじゃない

387:名無しさん@1周年
18/10/11 13:14:30.14 VnGblgBc0.net
ボランチア獲得するためあの手この手
企業ではコッソリ手当出してることも

388:名無しさん@1周年
18/10/11 13:14:33.14 NqXuMtVU0.net
国士舘とかいう底辺Fラン大学はボランティアの意味が分かってないらしい

389:名無しさん@1周年
18/10/11 13:14:42.74 cHKVdzCG0.net
AO入試で入ってボランティアして単位獲得して卒業とかもうね

390:名無しさん@1周年
18/10/11 13:15:29.05 sWzhctj10.net
>>380
インターンはカネ出るよね

391:名無しさん@1周年
18/10/11 13:15:32.42 /lU7KHTC0.net
記憶は怪しいけど
うちの大学で任意参加定員制の
春夏の休暇期間に行われる
1か2単位貰えた課外活動
期間はいずれも2泊3日かもう少し長かったかも
ボランティア
スキー実習
ゴルフ実習
テニス、野球(この辺は記憶違いの可能性あり)

392:名無しさん@1周年
18/10/11 13:15:56.35 3r2KsbXw0.net
まあ、教育行政を担う連中が、裏口でバカ息子を医大に入れてみたり、夜な夜な「貧困調査」に明け暮れていた様な国らしい話ではある。
所詮、この国じゃ教育や学問はこの程度、って事なんだろ。
こんな状況じゃ、大卒を大卒として採用する意味無いだろ。

393:名無しさん@1周年
18/10/11 13:16:12.78 sWzhctj10.net
>>383
文系はみんなそんなもんや
企業側もそれは分かってるよ

394:名無しさん@1周年
18/10/11 13:16:19.34 huexfRxh0.net
そのうち東京近郊の大学はぜんぶやることになりそう
ボランティア人数の集まり方次第によっては

395:名無しさん@1周年
18/10/11 13:17:03.43 RDpf/1bt0.net
オリンピックだけはokで、ご近所のボランティアはダメってこと?
あきらかにオリンピックの人手集めの為ってバレバレじゃないか

396:名無しさん@1周年
18/10/11 13:17:22.74 3fe50xuF0.net
ウヨ系は火刑をはじめ底辺大学だらけだな

397:名無しさん@1周年
18/10/11 13:17:39.69 ZW3uGME30.net
>>361
だから、親に言いなよ。受験勉強を強要したのは国じゃなく親なんだなら。

398:名無しさん@1周年
18/10/11 13:17:39.98 OLjTqaFK0.net
バイトとかもしない学生増えてるし社会勉強でボランティアはいいよね?いい案だ

399:名無しさん@1周年
18/10/11 13:18:32.35 ZW3uGME30.net
>>368
そりゃ、食い詰めたらそうするしかないのだから、実質な強制ってのは事実だろうね。
ただ、食い詰めたのは国のせいか?違うよね。

400:名無しさん@1周年
18/10/11 13:19:01.18 qfChuJLz0.net
あーあ、一線越えちゃったな
義務になるのも時間の問題

401:名無しさん@1周年
18/10/11 13:19:23.20 ploQQTex0.net
>45時間以上の活動時間
時間の問題じゃないだろっての

402:名無しさん@1周年
18/10/11 13:19:26.01 4SUE7ikb0.net
被災地支援のボランティアは単位を与えてもいいけどオリンピックは違うだろう

403:名無しさん@1周年
18/10/11 13:19:59.51 QXOwBtSG0.net
>>390
パヨクはウヨクが作った国立大学に権威を求めるんだろうねw

404:名無しさん@1周年
18/10/11 13:20:23.17 4/DdAvb90.net
国士舘ねぇ

405:名無しさん@1周年
18/10/11 13:20:40.72 ZO4Nyji00.net
>>391
国だよ。
高学歴の社会風潮を作ったのは国だよ。

406:名無しさん@1周年
18/10/11 13:20:47.04 J+0Pja2Y0.net
>>388
端から大学生動員する気でしょ。
一般募集のジジババなんか要らないし。
指示したら反抗的態度とられるし、なまじっか人生経験あるんで反論されると厄介。
ボンクラ主催者が粋がれんのは、社会経験ない学生くらいだろ。

407:名無しさん@1周年
18/10/11 13:20:49.73 6lblLjWh0.net
小池「やれ」
文科省「補助金出すからお願いします」
大学「分かった」

408:名無しさん@1周年
18/10/11 13:22:19.88 fp8TyJ1v0.net
国士舘OBさん最高だった
なぜか国士舘大学を青学や東大などの他大と比較するわけでなく、
ネトウヨと母校の学生を比較してそいつらよりマシとか
悪気はないんだろうけど自分でも気づかずにナチュラルに母校sageてて楽しい

409:名無しさん@1周年
18/10/11 13:22:49.50 J+0Pja2Y0.net
>>189
特に体育会系が盛んなところは、一番目をつけられるよな。
頭数揃えないと、大会出さないとか露骨なペナルティー入れるとか、やって来そう。

410:名無しさん@1周年
18/10/11 13:23:19.12 It6RFQDH0.net
国士舘っぽいw
でもボランティアってもっと評価されてもいいと思う

411:名無しさん@1周年
18/10/11 13:23:23.44 PqmE+/8s0.net
単位やるからボランティアしてくんない?
低レベルの大学ならではの光景ですなw

412:名無しさん@1周年
18/10/11 13:23:35.99 MLv5Mw8i0.net
学校行かなくても単位もらえるとか言われてたな
そもそも答案書かなくても受かるとか

413:名無しさん@1周年
18/10/11 13:24:04.75 +vl8TkFM0.net
文科省から通達きてるなコレ

414:名無しさん@1周年
18/10/11 13:24:06.65 mmxgxuSR0.net
それボランティアちゃうやん
はじめから対価が設定されてるんだから
対価欲しさにする労働でしかない

415:名無しさん@1周年
18/10/11 13:24:13.55 DzvtbF3q0.net
数年後、安倍晋三大学に改称しそう

416:名無しさん@1周年
18/10/11 13:25:07.70 gIvgFUAI0.net
はじまったわww
被災地と五輪を同じ扱いにするのはいくらなんでもおかしいだろ!

417:名無しさん@1周年
18/10/11 13:25:57.43 +vl8TkFM0.net
私立の高い授業料払った上にタダ働きwww
国士舘www

418:名無しさん@1周年
18/10/11 13:25:58.17 QXOwBtSG0.net
>>408
ボランティアだって奉仕する自己満足という対価を求めてるじゃん

419:名無しさん@1周年
18/10/11 13:26:33.48 02e4BysE0.net
ボランティアで単位貰えるならスーパーボランティアの尾畠春夫さんは卒業どころか学長レベルか?

420:名無しさん@1周年
18/10/11 13:26:44.49 GwFpbF4P0.net
そんなこと言い出したらバイトにも単位やれよ

421:名無しさん@1周年
18/10/11 13:27:26.02 8Ty43bhC0.net
大学減らせよ
こんな大学は国に必要ないだろ

422:名無しさん@1周年
18/10/11 13:27:45.82 Hs261Bwp0.net
トンキン私大wwww

423:名無しさん@1周年
18/10/11 13:27:56.64 ogf5pGiQ0.net
単位目当ての糞みたいな戴どの学生なんて邪魔なだけ

424:名無しさん@1周年
18/10/11 13:28:11.81 94Kkx5830.net
国士館に粘着するパヨクw まあパヨクの学力じゃ国士館もうからんからなw
若者に嫉妬しても仕方ないよ爺さんw

425:名無しさん@1周年
18/10/11 13:28:13.97 LCSN0duA0.net
酷使姦の学生はずっと社会奉仕やってたほうがいい。

426:名無しさん@1周年
18/10/11 13:28:15.82 rlyt6PZ+0.net
>>415
右翼系の大学は必要だよ。

427:名無しさん@1周年
18/10/11 13:28:40.64 d7G896Ig0.net
社会人動員組は所属会社から
何らかの形で金銭をもらうよ〜
馬鹿を見るのは学生とジジババのみ
辞めとけ辞めとけw

428:名無しさん@1周年
18/10/11 13:28:47.15 LLF4N4VI0.net
77年か78年かの、「偏差値」つうものがようやく世間一般で浸透して根付いた頃の
私立大学偏差値一覧を見たことがある。法・政治系統のそれは今より大学も少なく
半ページ強に収まるぐらい。一番上が早稲田の政経政治学科で66とかで、二番目が
早稲田法65か6ぐらいだったのは覚えてるが、その次が上智の法だったか中央法の
法律学科だったか思い出せない。
慶応法が数学必須で二次試験に面接まであるせいで偏差値59ぐらいだった。実質は
数学の苦手なやつにとっては63ぐらいの値打ち・難度??そのへんの記憶は不確か。
だが、その半ページ強の中で強烈に覚えてるのが一番下。まだ私大は法学部や政治系が
極めて少ない時代。
一番下に燦然と輝いてたのが大阪経済法科大学。北朝鮮系らしい。偏差値34。誰も
行かなかったんだろうな。その真上に拓大政経学部の36。その上が少し離れて
国士舘の政経学部の42。メキ士舘大学の面目躍如で拓大に圧勝。だが当時、新聞を
賑わした国士舘拓大の乱闘では互角。ともに部活や援団が死者まで出す猛者だし。

429:名無しさん@1周年
18/10/11 13:29:27.82 q6ZWr+0b0.net
企業は単位表で事前に爆弾見つけられてラッキーじゃん

430:名無しさん@1周年
18/10/11 13:29:46.69 XTyrc14f0.net
ボランティアを単位として認めるかわりに卒業までの必要単位数も増えますってやつか

431:名無しさん@1周年
18/10/11 13:29:53.67 L4mcl9H10.net
国士舘大学「ボランティア活動に参加したら単位認定します」
学長「ボランティアは生きた学問。ただし、ボランティア終わったらそれらをレポートにまとめて提出するように!」

432:名無しさん@1周年
18/10/11 13:30:35.14 uh0w7SiD0.net
>>1
震災ボランティアが被災者の女の子をレイプした事件あったよね?
ボランティアに参加することを目的とするのは学問でも教育でもない

433:名無しさん@1周年
18/10/11 13:30:35.76 0zwsh02N0.net
国士舘大学「ボランティアが熱中症等で死んだらうちの責任です!」
って宣言と変わらないぞこれ

434:名無しさん@1周年
18/10/11 13:30:40.82 NH8wLWJ00.net
子供を発見したカラス爺さんの影響は地味だけど結構すごいぞ
うちの爺が爺会の世話役なんだけど、みんなボランティアに燃えてるらしい
その火が消えないうちに五輪ボラに送り込んで熱中症で全員死んでほしい

435:名無しさん@1周年
18/10/11 13:30:49.48 uooMON310.net
生きた学問かどうか知らんが、そのために大学行ってるわけじゃない
そんなことを言うなら学生募集すんな

436:名無しさん@1周年
18/10/11 13:31:01.37 lmKse+zJ0.net
OB 「貴様らー!、お国のために参加しろーー!!」

437:名無しさん@1周年
18/10/11 13:31:06.22 QXOwBtSG0.net
ボランティアたってただの教養課程だろ
必須じゃないなら別に目くじら立てるほどでもない

438:名無しさん@1周年
18/10/11 13:31:30.42 LIt625ZI


439:0.net



440:名無しさん@1周年
18/10/11 13:31:47.91 Z4Jmx5i/0.net
これはダメだろ
単位ってレポート提出とか試験受けて合格点以上が単位認定されるものだろ
国士舘って…やっぱその程度の大学だな

441:名無しさん@1周年
18/10/11 13:31:50.55 /RD11MT80.net
>>374
もともと欧米でもそんな感じだからいいんじゃね??

442:名無しさん@1周年
18/10/11 13:32:10.94 0zwsh02N0.net
>>428
あの爺さんはボランティアのハードルを思いっきり引き上げたよな

443:名無しさん@1周年
18/10/11 13:32:20.95 IbEekJGY0.net
>ボランティア活動に参加したら単位認定
予想通り!(笑)

444:名無しさん@1周年
18/10/11 13:32:29.46 M8MGLENo0.net
国士館大学は学生に犠牲になれと?w
体壊したり怪我しても責任取らないくせにふざけすぎ

445:名無しさん@1周年
18/10/11 13:32:44.97 yZ0zuf/y0.net
さすが右翼バカ大学

446:名無しさん@1周年
18/10/11 13:32:47.12 Z4Jmx5i/0.net
今の国士舘なんてFランだろ
昔も今もいいイメージがない

447:名無しさん@1周年
18/10/11 13:32:58.19 IlJ32s5a0.net
さすがアホ

448:名無しさん@1周年
18/10/11 13:33:54.53 M8MGLENo0.net
政治家と官僚の銭儲けイベントのために学生を犠牲にするなんて、ド屑だろ。

449:名無しさん@1周年
18/10/11 13:33:57.48 MlNaqzRbO.net
昔の国士舘は大学主催の新年一般参賀ツアーに参加した学生に単位出したなんて話もあるんだぜw
ボランティアに単位を出す土壌はここに関しては最初からあるんだよw

450:名無しさん@1周年
18/10/11 13:34:21.51 pkDV0xwX0.net
体育会のスポーツ推薦学生は、定期試験を受けなくても
スポーツしてれば卒業できたりw
そして大学職員として居座り、負の連鎖が続いていくののであった。

451:名無しさん@1周年
18/10/11 13:34:48.38 0zwsh02N0.net
>>437
責任とらない気でも遺族からは訴訟ラッシュだろうがな

452:名無しさん@1周年
18/10/11 13:35:29.98 Z4Jmx5i/0.net
だって国士舘だもの  
                   みつお


453:名無しさん@1周年
18/10/11 13:36:12.69 M8MGLENo0.net
学生を一時の五輪のために犠牲するなら、その大学は最低だ
学生を守るのが大学の役目。

454:名無しさん@1周年
18/10/11 13:36:38.85 QgBLIppY0.net
ボランティアで単位とるとかもうやってるところあるみたいだよね
大学が認めるもの、所定の講座を受講するなどそれは大学にもよるだろうけど
別に国士舘に限った話じゃないし、そんなの勝手じゃないの?

455:名無しさん@1周年
18/10/11 13:37:14.51 jY1Y60pM0.net
学長の口座調べろよ。1億円分突然膨らんでるぞ多分

456:名無しさん@1周年
18/10/11 13:37:44.95 wxoWEzy10.net
こんなのアホ学生への救済措置にしか見えんから優秀な奴は国士館益々行かなくなるぞ

457:名無しさん@1周年
18/10/11 13:37:51.32 d7G896Ig0.net
>>445
国士館の学生に苛められたんだろ?
可哀そうだなチョンw

458:名無しさん@1周年
18/10/11 13:38:04.91 mu7FZCeV0.net
趣旨はわかるんだけど、ボランティアの根底が覆るしこれで卒業要件になるというのも大学としてどうかと思うのだが

459:名無しさん@1周年
18/10/11 13:38:12.87 lmKse+zJ0.net
学長 「わしはエアコンルームでテレビ観戦じゃ、ダッハッハw」

460:名無しさん@1周年
18/10/11 13:38:24.30 1CtDZUX80.net
>>393
確かに朝鮮人だからやらされたというのは
間違いで、貧乏だったからだな
日本人でも娘を売る輩はいたわけで

461:名無しさん@1周年
18/10/11 13:38:56.66 xIIo7luy0.net
 この国馬鹿だろ

462:名無しさん@1周年
18/10/11 13:39:17.76 1CtDZUX80.net
>>449
優秀なのに国士舘に行くとか、そもそもないだろ
オッスオッス言ってりゃ良いところなんだし

463:名無しさん@1周年
18/10/11 13:39:26.96 plFaJM8m0.net
大学はいかずにボランティアかバイトした方が勉強になる。

464:名無しさん@1周年
18/10/11 13:39:55.73 M8MGLENo0.net
一時の商業イベントのために学生まで犠牲にしやがるw
儲ける連中だけでやれよ

465:名無しさん@1周年
18/10/11 13:40:05.


466:38 ID:kcu9Th0k0.net



467:名無しさん@1周年
18/10/11 13:40:13.09 ryLeKOj50.net
さすがポン会議

468:名無しさん@1周年
18/10/11 13:40:18.41 CmR8+qWp0.net
他大もこうすりゃいいのに
単位になるなら喜んでやるわ

469:名無しさん@1周年
18/10/11 13:40:58.29 ZW3uGME30.net
>>399
慰安婦もそうやって因縁付け続けたってのが手にとってわかるわ。
国に強制連行されたんじゃなく、自己意思でやっただけだろ。

470:名無しさん@1周年
18/10/11 13:41:07.35 FtTjJfto0.net
ボランティアはボランティア
学問は学問
違い過ぎる

471:名無しさん@1周年
18/10/11 13:42:09.33 o44Lylpw0.net
憲法学者である竹田先生にオリンピックと苦役の強制についての見解を聞きたい。

472:名無しさん@1周年
18/10/11 13:42:20.21 +nGUXzGR0.net
さすが、国士舘大学 反日妨害工作を大学を挙げて粉砕!

473:名無しさん@1周年
18/10/11 13:42:21.62 ekCLYgxk0.net
じゃあ
どこのボランティアでも単位認定しろよ
災害ボランティアも
近所の掃除のボランティアも

474:名無しさん@1周年
18/10/11 13:43:05.87 fAl/1jC/0.net
医療系だけど、ボランティアは福祉の実習に認められてた
でもコレ長すぎるし負担大きすぎる

475:名無しさん@1周年
18/10/11 13:43:36.60 EjdVSu6c0.net
じゃあお前やれや

476:名無しさん@1周年
18/10/11 13:43:53.95 6m+on+F20.net
かつてはそのように生きて来ましたが
一方的に利用されただけでした

477:名無しさん@1周年
18/10/11 13:43:56.84 yTNk5yOl0.net
いうほど楽じゃないよな
10日+α炎天下作業で2単位とかだろ?
大多数がそんなのなくても卒業できるし
人数多すぎるから就職評価にならねえ
比較的学力低いやつらでも
必修単位の代替にならないから下駄として微妙なんじゃね

478:名無しさん@1周年
18/10/11 13:44:24.03 m7nNfcK10.net
公欠1回って日程的にどうなんですか?
1週間被災地へ行くとしたら
足りるん?

479:名無しさん@1周年
18/10/11 13:44:35.89 cHKVdzCG0.net
もうラジオ体操の時みたいな出欠のはんこ押すカードが必要だなw

480:名無しさん@1周年
18/10/11 13:44:42.40 MlNaqzRbO.net
>>433
社会奉仕活動の一環としてボランティアを定義づけるなら、単位認定してる大学なんぞなんぼでもあるから。
明大あたりにもそうした制度はあるしな。社会人になった時にそうした経験が有意義なものになるとの大義名分w
学業で飯が食えるのは教師と学者。
企業側にも社会奉仕活動を採用の参考にするところは同様になんぼでもある。

481:名無しさん@1周年
18/10/11 13:44:46.86 sD7Lw50Z0.net
>>1
じゃあどうして今まで講座を常設して単位認定しなかったの?嘘つくのやめた方がいいよ。

482:名無しさん@1周年
18/10/11 13:47:09.03 yTNk5yOl0.net
>>425
参加した証明と
レポート、報告はあるべきだよな
報告書一発で評価決まるんだったら
文書作成苦手な不器用なやつらは単位増えてもGPA下がりそうだな

483:名無しさん@1周年
18/10/11 13:47:38.55 PqJ30Fyx0.net
>>471
あれは、ボランティアしている大人は、はんこ押してない

484:名無しさん@1周年
18/10/11 13:47:53.61 jzdFDyIG0.net
There is no damage to me.
Moreover, even if there is damage to you bastards,
it is no relation to me completely.
Since you don't matter to me.
Without exaggeration, even if you guys die, I won't be sad at all.
Because I have not been involved with you in the real world.
In other words, I don't sympathy to you bastards.

485:名無しさん@1周年
18/10/11 13:49:26.04 TfZwtfs40.net
必修の単位でもなければ
それほど効


486:果なさそう



487:名無しさん@1周年
18/10/11 13:51:06.43 IWjwubmV0.net
オリンピックのボランティアより災害復旧のボランティアの方が重要だろ
ボランティアをひとくくりしまうのは国士館大学の知性を疑う

488:名無しさん@1周年
18/10/11 13:52:37.45 FO0UsInS0.net
>>1
大学が率先して学徒動員wwww

489:名無しさん@1周年
18/10/11 13:53:14.37 qOMzgiLD0.net
熱中症で死んだら終わりだな
ああ、それが目的か

490:名無しさん@1周年
18/10/11 13:53:47.48 IWjwubmV0.net
在日中五期人と韓国人が沢山申し込んでいます。ボランティアさん害国人で済む様ですよ

491:名無しさん@1周年
18/10/11 13:54:07.54 lL5vkqGj0.net
じゃあ、普段からバイトとかでも担任認定すんのかよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1469日前に更新/215 KB
担当:undef