【英国】メイ英首相、 ..
[2ch|▼Menu]
934:雲黒斎
18/10/13 13:10:58.64 GZ7hUqry0.net
>>905
最近はいつしましたっけ?領空侵犯。

935:名無しさん@1周年
18/10/13 13:39:51.24 IWh4/y1Z0.net
>>904
議会が有るからね。

936:名無しさん@1周年
18/10/13 14:19:27.65 H52uTeTj0.net
>>861
現政権与党でってのは有り得る話だけど、
もともとマリーヌFNで仏EU議会議員は過半数取ってるし、
大統領選も4割台じゃなかったかな?
欧米が要請して日本が拘ってた部分を受け入れると
欧米政府が逆、手返しするのはデフォ。

937:名無しさん@1周年
18/10/13 14:43:27.21 87yVp7Ib0.net
Trans Petit Pussy!

938:名無しさん@1周年
18/10/13 14:45:54.44 BdROyntV0.net
>>906
北海道の震災直後

939:名無しさん@1周年
18/10/13 14:57:32.00 B10i4UQf0.net
>>1
英国メイ首相 WELCOME!
TPPに大歓迎です!

940:
18/10/13 15:07:41.35 X0V+KW7K0.net
環太平洋なんですが

941:名無しさん@1周年
18/10/13 15:13:13.22 5Kp+ZS9l0.net
>>912
ピトケアン諸島(このスレ11回目)

942:名無しさん@1周年
18/10/13 19:45:58.55 hJfpxm1b0.net
英連邦とは言っても自治政府があんだろ。

943:名無しさん@1周年
18/10/13 20:00:53.79 dQKsJWvf0.net
用意、だからなぁ
コレEU離脱交渉の材料にしてんだろうな

944:名無しさん@1周年
18/10/13 20:05:07.19 hJfpxm1b0.net
ならないよ

945:名無しさん@1周年
18/10/13 21:32:12.47 lKM7a0PS0.net
>>913
小さな植民地が残ってたというだけで、
意味のある指摘ではないよな

946:名無しさん@1周年
18/10/13 22:17:10.45 5NYj8wkP0.net
>>917
ピトケアン島は殖民地じゃなく領土ね

947:名無しさん@1周年
18/10/13 22:36:47.37 LoYmyx/T0.net
キャラメルコーンに入っているピーナッツにもちゃんと意味がある。

948:名無しさん@1周年
18/10/13 22:41:53.27 Fi4fzcBg0.net
>>917
太平洋に面してないマレーシアが加盟してるし、同じ太平洋に面してないタイも加盟希望だし

949:名無しさん@1周年
18/10/13 22:46:55.27 B1DjoXyx0.net
メイドインGBなんて見たことねえかも

950:名無しさん@1周年
18/10/13 22:49:23.36 LoYmyx/T0.net
Trans-Pacific PartnershipのTrans-は〜を越えてという意味を続く名詞に付加する。つまり太平洋を横断する協定。太平洋に接している事に拘るのバカらしくならない?

951:名無しさん@1周年
18/10/13 22:49:36.70 n4zyCigp0.net
とりあえずメイのバカ

952:名無しさん@1周年
18/10/13 22:54:30.71 n4zyCigp0.net
>>921
Made in GBは見ないかなあ
Englandなら見るかも
昔、ヨーロッパを走ってるイギリスの車はGBステッカー貼ってたね
オレのセーターMade in Englandと書いてる

953:名無しさん@1周年
18/10/13 22:56:36.16 V3t3xlPk0.net
>>1
これ、なぜか、英語のニュースが見当たらないんだけど・・
なんで???

954:名無しさん@1周年
18/10/13 22:57:40.72 1dteChkP0.net
メイちゃーん

955:名無しさん@1周年
18/10/13 23:07:21.77 n4zyCigp0.net
>>894
フランス人は日本好き多いけどな
柔道のせいかも
ジャポノロジーもフランス発祥だし

956:名無しさん@1周年
18/10/13 23:13:10.09 wfYBkudY0.net
おメイさんもかい

957:名無しさん@1周年
18/10/13 23:22:10.36 Fi4fzcBg0.net
>>924
GBじゃなくUKじゃない?

958:名無しさん@1周年
18/10/13 23:25:03.12 n4zyCigp0.net
>>929
UKならあるかも
車のステッカーはGBだったけど

959:名無しさん@1周年
18/10/13 23:26:59.51 n4zyCigp0.net
DysonはUKと書いてたかな

960:名無しさん@1周年
18/10/13 23:44:10.48 IPcwm72mO.net
>>925
おまえが自分で検索しないからだろ
ただでさえおまえ、中1より英語できないしな

961:名無しさん@1周年
18/10/13 23:53:26.68 pCV85iVU0.net
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)  魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)


962:名無しさん@1周年
18/10/14 00:24:30.88 3wWjhedU0.net
ジャギュアがお安くなるん?

963:名無しさん@1周年
18/10/14 00:28:58.55 jvdaaky30.net
>>934
RRもな。

964:雲黒斎
18/10/14 00:32:22.92 8WB3G0Ve0.net
>>910
9月6日? 7日? 検索しても出てこないんだけど。

965:名無しさん@1周年
18/10/14 00:46:30.97 yhNPzltG0.net
空自スクランブル、過去2番目の多さ


966:@上半期561回 対中国機は58回増 スクランブルは防空識別圏に近づいたか侵入時発動の為、必ずしも領空侵犯とは別。 防衛省統合幕僚監部は12日、日本領空に接近した外国軍機などに航空自衛隊機が 緊急発進(スクランブル)した回数が今年度上半期(4〜9月)で561回だったと発表した。 国別では、中国機へのスクランブルが345回で最も多く、211回のロシアが続いた。 他の5回は国籍不明機だった。



967:名無しさん@1周年
18/10/14 00:49:28.88 yhNPzltG0.net
まあ、ロシアの態度はこれから平和条約結ぼうよとは程遠い。

968:雲黒斎
18/10/14 00:50:36.36 8WB3G0Ve0.net
>>937
で?  お前さんもスクランブルの要件=領空侵犯だと勘違いしてるクチか?


969:名無しさん@1周年
18/10/14 00:53:14.27 5tJN3ur80.net
イギリスに渡米した経験のある俺に言わせると、イギリス人はいまだに世界の中心はイギリスだと思ってる。

970:名無しさん@1周年
18/10/14 01:02:17.02 yhNPzltG0.net
択捉島への墓参、中止に 「当局間の調整つかず」 :日本経済新聞
2018/09/05 - 北海道は4日、北方領土の択捉島で10〜13日に予定していた、
元島民らによる「北方領土墓参」が中止になったと発表した。
理由について「(日ロの)外交当局間の調整がつかなかったと、外務省から連絡があった.

安倍首相のウラジオストク訪問は、11日からの「東方経済フォーラム」出席のためだ。
だが、ロシアは同日から、日本海やオホーツク海も含む極東で兵力30万人を動員し、
1981年以来、最大規模の軍事演習「ボストーク(東方)2018」を始めた。
中国、モンゴル両軍も初参加した。露中両国の軍事的接近は極めて危うい。

971:名無しさん@1周年
18/10/14 01:06:21.26 yhNPzltG0.net
まあ、結局は赤組は信用しては成らんって事だな。
安倍ちゃんもこの四島の件だけは前のめり過ぎだわ。

972:名無しさん@1周年
18/10/14 01:11:43.22 +jiNkBAH0.net
>>940
中国に遣唐使した経験のない俺に言わせると、中国人はいついかなるときも世界の中心は中国だと思ってる。

973:名無しさん@1周年
18/10/14 01:21:09.77 m8GPRp6D0.net
リトアニア、米軍駐留要請 スクバルネリス首相に聞く ロシア脅威、サイバー ...
16 時間前 - バルト3国の1つであるリトアニアのスクバルネリス首相は12日、
都内で日本経済新聞のインタビューに応じた。旧ソ連から独立したリトアニアは
ロシアの脅威に直面しており「ロシアからのサイバー攻撃が激しく、警戒.
ロシアの挑発に対抗するため隣国ポーランドが先月、駐留米軍基地の建設費20憶jの
負担を申し出たことに支持を表明した。

974:名無しさん@1周年
18/10/14 01:23:42.29 m8GPRp6D0.net
NATO、東欧で軍事演習 ロシアの脅威高まり規模拡大 - 産経ニュース
2018/06/04 - ロシアの飛び地カリーニングラードと同国の友好国ベラルーシに挟まれ、
ロシア軍がバルト3国占領を目指す場合、侵攻する恐れが指摘されているポーランドと
リトアニアの国境地帯の防衛演習や、ドイツ南部に駐留する米軍がラトビア、リトアニアへ
迅速に移動する訓練などを実施する

975:名無しさん@1周年
18/10/14 01:25:48.73 xrBrXk1A0.net
>>16
……なんで金融屋にそんな良いイメージを持っているのだろう……
……なん


976:ゥ、美味しいところだけ食い逃げしそうなイメージしかないんだが…… まあ、参加に反対という訳ではなく、共存共栄する気ならイギリスみたいなメジャーな国が 来てくれるのは大歓迎なんだけど。対中国的に。



977:名無しさん@1周年
18/10/14 01:27:55.96 NUEh3xtM0.net
イギリスなら歓迎だね

978:名無しさん@1周年
18/10/14 01:29:19.32 JbTdnOfP0.net
こんなロシアを信用して平和条約?? チャンチャラ可笑しく笑ってしまう。
モンゴル軍お前もか、やっぱり赤組だな、白鵬おまえもそろそろ引退しろ。

979:名無しさん@1周年
18/10/14 01:41:25.35 aSJJrFXS0.net
>>946
対支那的には、思ってるより逆に流れやすいぞ。
対米、対EU、TPPの固めで重要になる。
日英がアジアで手を握ると仏独米は目の色を変えてくるのは過去の事例がある。

980:名無しさん@1周年
18/10/14 07:57:53.16 udh1DxCw0.net
これでスコッチが少っちでも安くなればいいんだけどな

981:名無しさん@1周年
18/10/14 08:03:56.37 V57+/tM/0.net
イギリスきたわ
今後10年はこっちでルールつくるってことだなありがてえ

982:名無しさん@1周年
18/10/14 08:16:34.09 poKP05zN0.net
オージーニュージーと歩調合わせるだけだからまあかんたんと言えばかんたん

983:名無しさん@1周年
18/10/14 08:25:53.64 JRdaDu4n0.net
世界中を奴隷化してきた英国は永遠に謝罪と賠償をするべきだな
インドやアフリカには永久に無償で経済援助をやりやがれ

984:名無しさん@1周年
18/10/14 09:29:31.69 NrZNaSXE0.net
広大な領土、莫大な埋蔵資源、強力な陸軍、歴史的経緯から左翼が強い、
ランドパワー国家、民生品技術はお粗末だか軍事と宇宙開発は世界屈指
ロシアは日本と全く正反対の国というかこれほどまで噛み合わない国はないんじゃないかなあ

985:名無しさん@1周年
18/10/14 09:31:05.62 vHkBlWGn0.net
安倍これは凄いわ

986:名無しさん@1周年
18/10/14 09:31:47.27 anFtnOak0.net
メイのはげ!
           
              彡⌒ミ


987:名無しさん@1周年
18/10/14 09:34:59.53 c7yR9LUZ0.net
>>952
メープル忘れとる

988:名無しさん@1周年
18/10/14 09:45:37.01 yI5xvTFg0.net
各国で知財と為替チェックするから専門的なチェック機能持ってる
イギリス参加だといい方向に行くだろ

989:名無しさん@1周年
18/10/14 09:54:51.22 qakKNCNv0.net
>>954
反対に、相互補完関係になり得る唯一の大国とも言える。例えば、日本とドイツは完全に競合関係になってしまうのと真逆だ罠。

990:名無しさん@1周年
18/10/14 10:05:34.93 Q1c9GkOz0.net
英連邦のオーストラリアやニュージーランドも歓迎するだろうしな。

991:名無しさん@1周年
18/10/14 13:55:31.74 Fh3iNtwH0.net
>>940
日本に渡欧した俺から見れば、日本人は世界地図で日本が真ん中にあると思っている

992:名無しさん@1周年
18/10/14 13:57:19.86 Fh3iNtwH0.net
>>954
過去、シーパワーとハートランド国家が手を結んで上手くいった例があるの?

993:名無しさん@1周年
18/10/14 16:24:03.53 WuKHGQLx0.net
ブリ産の高級スーツやら革靴きめるビジネスマンじゃないから別にいいや。スコッチは安くなったら嬉しいが。

994:名無しさん@1周年
18/10/14 19:57:49.12 io9YEYR40.net
>>954
宇宙開発はちょっと暗雲垂れ込めてきたかなー
そもそもアメリカが一抜けた〜しちゃったから
モチベーション落ちるでしょ

995:名無しさん@1周年
18/10/14 20:01:57.64 io9YEYR40.net
>>963
ナショナルシアター関連とかロイヤルバレエ
シェイクスピアカンパニーの日本公演なんかは増えそう
つーか今の英国で純粋に国産の産業って
養蜂とスコットランドあたりのセーター作りと
演劇しかないのはBBCも認めてるw

996:名無しさん@1周年
18/10/14 21:48:03.45 VW9Esx+00.net
どうなんかな?

997:名無しさん@1周年
18/10/14 21:54:17.44 8F/gsESP0.net
イギリスじゃTPP(Trans Pacific Partnership)じゃないような。
まあ日の沈まぬ大英帝国だからありとするか。

998:名無しさん@1周年
18/10/14 22:13:53.49 rur7tw3B0.net
いつかどうせ裏切るけど、入れておいて損もない

999:名無しさん@1周年
18/10/14 22:41:52.53 FKPnQ+KL0.net
>>967
散々言っているが、また言ってやると
TPPはシンガポール・ブルネイ・チリ・ニュージーランドの4か国にて始まった
このうちシンガポールとブルネイは太平洋に面していない
TPPには地理的要件はない

1000:名無しさん@1周年
18/10/14 23:15:56.05 24ptrOvT0.net
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)  魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)


1001:名無しさん@1周年
18/10/14 23:38:38.82 I7yqrNOD0.net
TPPに中国も入れさせようとしている馬鹿がいる。
そうしたらTPPは糞同盟になってシナの貿易覇権圏になる
そうなるんだったら、最初からTPPなど作らない方がいい

1002:名無しさん@1周年
18/10/14 23:40:04.56 O6W3yQCc0.net
イギリスだとこれといってデメリット感じないな
何かあるかな

1003:名無しさん@1周年
18/10/14 23:48:04.36 3wWjhedU0.net
本場の変態紳士がわんさか来るんかね

1004:名無しさん@1周年
18/10/14 23:50:06.22 vxHgyVnZ0.net
>>967 太平洋にも英領ってあるから
かつて「日の沈まぬ帝国」って呼ばれたのは伊達じゃない

1005:名無しさん@1周年
18/10/14 23:57:53.49 HNw+4hbY0.net
今更かよ!メイのバカっ(さつき)

1006:名無しさん@1周年
18/10/15 00:15:22.22 YQQWWo0J0.net
>>70
そうでもない
旧植民地は全部独立しちゃってるし、英国本土以外は飛び地とせいぜい王室の所有領くらい

1007:名無しさん@1周年
18/10/15 00:18:36.65 DuuyWVtd0.net
>>69
ジョンスメドレーのニットが安くなるならば大歓迎

1008:名無しさん@1周年
18/10/15 00:43:32.47 Z0wPqwCS0.net
インド太平洋自由貿易圏にEUも連携して来ると思う
この地域には膨大なインフラ需要が有るし、エネルギー資源も豊富で
メジャーもすでにドップリと絡んでて、元々旧植民地で馴染みやすいだろ。
消費財需要もアメリカ頼みじゃ行き詰まるだろうし、なんせ30億人の人口が待ってる、
中国を頼らなくてもやって行ける。島国が多いから航空機需要も多いだろな。MRJチャーンス。

1009:名無しさん@1周年
18/10/15 00:58:53.15 afD/PPt/0.net
イギリスと云えばダイソンの電化製品
ダイソンのコードレス掃除機

1010:名無しさん@1周年
18/10/15 01:04:37.67 dhnVz3xd0.net
輸出が輸入が増えるのか微妙。
URLリンク(i.imgur.com)

1011:名無しさん@1周年
18/10/15 01:15:57.68 afD/PPt/0.net
資源メジャー一覧
スーパーメジャー
•2 ロイヤル・ダッチ・シェル(2014年度・売上高4211億ドル)(オランダ60%、英国40% )
•3 BP(2014年度・売上高3587億ドル)(ビーピー、英:BP p.l.c.)
鉄鉱石
•リオ・ティント(イギリス・オーストラリア)
•BHPビリトン(オーストラリア・イギリス)
原料炭
•テック・リソーシズ(カナダ)
•アングロ・アメリカン (南アフリカ共和国・イギリス)
•リオ・ティント(イギリス・オーストラリア)]

•アングロ・アメリカン(南アフリカ共和国・イギリス)
•バリック・ゴールド(カナダ)

•BHPビリトン(イギリス・オーストラリア)
•リオ・ティント(イギリス・オーストラリア)
ニッケル
•(WMCリソーシズ(オーストラリア)2005年BHPビリトンによって買収される)
ボーキサイト
•リオ・ティント(イギリス・オーストラリア)
•BHPビリトン(オーストラリア・イギリス)
•(アルキャン(カナダ)2007年リオ・ティントに買収されリオ・ティント・アルキャンになる)
ダイヤモンド
•リオ・ティント(イギリス・オーストラリア)
•アングロ・アメリカン(南アフリカ共和国、イギリス)
•(デビアス(南アフリカ共和国、イギリス)2011年アングロ・アメリカンの子会社化)

1012:名無しさん@1周年
18/10/15 01:19:33.70 3LjUiSvI0.net
これなかなかのニュース

1013:名無しさん@1周年
18/10/15 01:25:38.03 46PpfCIQ0.net
欧州から妥協を引き出す作戦に過ぎない。
本気で入りたいわけではない。

1014:名無しさん@1周年
18/10/15 01:26:31.55 pmWFIFWx0.net
対アメリカの牽制含めて入ってもらうのはアリでしょ

1015:名無しさん@1周年
18/10/15 01:26:46.92 niSqXwfF0.net
つか、韓国は太平洋に接してないからTPPは入れないよーんwww

1016:名無しさん@1周年
18/10/15 01:28:37.04 QL4SOBcp0.net
おいおい、冗談が過ぎるで、メイちゃんよ
お前さん、四月馬鹿でもねえだろうが、メイなんだし

1017:名無しさん@1周年
18/10/15 01:42:21.40 GnaOMD1K0.net
TPP って何だっけ?

1018:名無しさん@1周年
18/10/15 08:38:08.18 S24QJIu+0.net
環太平洋連携協定(TPP)

1019:名無しさん@1周年
18/10/15 09:40:40.86 S24QJIu+0.net
何やらかすのかな?

1020:名無しさん@1周年
18/10/15 09:42:28.19 bCyE/WzWO.net
さすが安倍さんだね

1021:名無しさん@1周年
18/10/15 09:56:33.54 b7zqIMi20.net
シングルモルトが安く買えるようになるのか
期待しないで待ってるよ

1022:名無しさん@1周年
18/10/15 10:49:29.64 S24QJIu+0.net
何とも言えない。

1023:名無しさん@1周年
18/10/15 10:50:12.92 OzBy440k0.net
勝ってるのか負けてるのかわからんとこあるなTPP
結果論案件か

1024:名無しさん@1周年
18/10/15 11:07:11.70 S24QJIu+0.net
さあうめとこうか???

1025:名無しさん@1周年
18/10/15 11:12:52.28 9KeACwL80.net
aiibにも入ってるしtppもeuとの交渉材料
三枚舌外交の国だもの

1026:名無しさん@1周年
18/10/15 11:17:12.06 chRkwjMV0.net
EU脱退のときも、どうせまた口だけだろ?と言われてたのに
実際に脱退しちゃったからな
TPP参加ももしかして口だけかもと思ったが、案外、英国は本気かもしれない

1027:名無しさん@1周年
18/10/15 11:18:11.45 koCv+IH60.net
こうやってTPPに参加する国が増えてきてるのに
まさか安倍ちゃんが裏切るとはまだ誰もしらない

1028:名無しさん@1周年
18/10/15 11:25:17.42 S24QJIu+0.net
何がしたいのかな?

1029:名無しさん@1周年
18/10/15 11:26:24.02 wUVc+hPN0.net
イギリスが人工知能ロボット作っているって情報あります?

1030:名無しさん@1周年
18/10/15 11:30:25.12 S24QJIu+0.net
聞かないです。

1031:名無しさん@1周年
18/10/15 11:32:12.88 S24QJIu+0.net
無能メイと英国人w

1032:名無しさん@1周年
18/10/15 11:32:22.71 7kWTNY8B0.net
イギリスって日本は中国の一部と思ってる国でしょ

1033:名無しさん@1周年
18/10/15 11:34:16.63 S24QJIu+0.net
1000なら、ばーど記者とっとと死ね!

1034:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 1時間 47分 20秒

1035:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1446日前に更新/267 KB
担当:undef