【カナダ】NAFTA再交渉、乳製品で米国にTPP上回る譲歩(市場開放3.25%→3.59%) 日本は警戒 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
56:名無しさん@1周年
18/10/03 18:09:16.08 uXyXQcrY0.net
>>49
労働者を不当に搾取して安く作ってアメリカから雇用を奪うのは許せませんよね
日本も労働者に正当な対価を支払わなきゃいけない
トランプにはガツンとやって貰いましょう

57:名無しさん@1周年
18/10/03 18:09:25.20 m4jLuOOV0.net
>>54
お前日米TAGとNAFTAをごちゃ混ぜにしてないか?w
NAFTAは日本関係ないし
日米TAGは文書に盛り込んだから大丈夫だよ

58:名無しさん@1周年
18/10/03 18:11:05.06 +lH6Vidt0.net
別に本気で農業を守る気があるなら
関税を撤廃して、補助金をばらまけばいいが
問題は金だよね。
そんな金がどこにあるねん?
金がないと何もできないのは国も国民も同じ。
どうすんだよ、金無し貧困国家日本よ。

59:名無しさん@1周年
18/10/03 18:12:12.64 +lH6Vidt0.net
>>57
どこからどこへ鉄砲を撃ったのか?
玉はあたらないぜ。

60:名無しさん@1周年
18/10/03 18:12:44.37 1R59JgVJ0.net
アベの外交、マヌケの見本

61:名無しさん@1周年
18/10/03 18:13:24.72 GZAUKryK0.net
>>32
余程の馬鹿じゃない限り、聖域なきTPPには反対だが、
聖域有のTPP参加を表明して居た事は覚えてる筈なんだが那〜。
まあ、ミンス党支持して居たような情弱は、勝手に騙されてるかもしれないが。w
野党の議員でさえ覚えてるし。w
「TPP断固反対。」は自民党の公約ではなく国会議員・鈴木憲和氏いち個人の選挙時のフレーズです
URLリンク(togetter.com)

62:名無しさん@1周年
18/10/03 18:14:49.35 2xkbYqZ60.net
中国、「ウイグル族」300万人以上が拘束され再教育「空っぽの村」
URLリンク(hisayoshi-katsumata-worldview.livedoor.biz)
ウィグル人が大量殺害される恐れ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
【中国】新疆ウイグル自治区で顔認識システム運用をテスト…指定地域から300メートル以上離れると当局に警告
スレリンク(news4plus板)-100
中国のウイグル人虐殺と迫害、
46回もの原爆実験
URLリンク(www7a.biglobe.ne.jp)

 日本の人権派は中国から弾圧されている民族に対しては声をあげようとしません。どんなの残酷なことをしても知らんぷりです。
 この問題は他人事ではありません。シナは沖縄も狙っており、左翼が人民解放軍を招くことになれば、日本民族もやがてこのような残虐な目に合うかも知れません。
URLリンク(i.imgur.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:cdfb81e45bc3860700bc8c3b388c03aa)


63:名無しさん@1周年
18/10/03 18:16:05.42 2xkbYqZ60.net
■ペマ・ギャルポ氏の警告
( 2005年日本に帰化、桐蔭横浜大学法学部教授 )
URLリンク(itest.5ch.net)
チベット人120万人を虐殺(人口の1/ 5)
敬虔な仏教国チベットでは指導者である僧侶達が殺生を禁じ
「仏を拝んでいれば平和は保たれる」と主張し抵抗を禁じたがその結果チベットは地獄になってしまった。
中共軍が本格的に進入してきた時、チベット軍はすでに解体させられていた。
「インドに頼もう」とか「国連に訴えよう」とチベットは行動をおこしたがインドは動かなかった。
国際司法裁判所では「中国のチベット進攻は侵略である」と認定したが、それだけであった。
そして95%の僧院が破壊され、120万人のチベット人が虐殺された。
日本人に言いたい事は、自分でいくら平和宣言をしても他国を縛る事はできない。
泥棒を中に入れてから鍵をかけても遅いという事だ。

64:熊五郎
18/10/03 18:16:55.46 MhL2RfVp0.net
 
結局は、TPPと同等か、それ以下まで関税は下がるわけだ。
ああだ、こうだと言っても、結局はそちらに向かうしかない。
「ほら見ろ、もっと取れた」というのがトランプの言い分だが、
まあ、大した話ではないわな。
「取れるだけ取る」という力が働くから、
それはそれでいいんですけど。

65:名無しさん@1周年
18/10/03 18:18:02.25 hDUCZJ1i0.net
日本も要求突きつけられて安倍ちゃんは国益にために受け入れる
TPPは事実上アメリカに乗っ取られて形骸化

66:名無しさん@1周年
18/10/03 18:19:42.64 GZAUKryK0.net
>>65
> TPPは事実上アメリカに乗っ取られて形骸化
どう遣るのか具体的に、kwsk

67:名無しさん@1周年
18/10/03 18:19:48.55 +lH6Vidt0.net
甘利が必死こいて交渉したtpp が吹き飛びかねない。
tpp 以上に譲歩すれば、tpp 参加国激怒、tpp 崩壊へ

68:名無しさん@1周年
18/10/03 18:21:32.66 MkiZfRy10.net
保険やサービスを抜いた物品だけの交渉だから、あんま怖くないがな

69:名無しさん@1周年
18/10/03 18:23:16.58 2xkbYqZ60.net
>>36
米国、「新NAFTA」中国排除が鮮明で今後の貿易協定「ひな形」
URLリンク(hisayoshi-katsumata-worldview.livedoor.biz)
USMCAでは、中国と自由貿易協定を結ぶ国が現れれば、その国は自動的にUSMCAからの脱退扱いになる。
厳しい制約条項である。
米国が、ここまで徹底的に中国排除に動いている理由は、中国の世界覇権狙いを粉砕することにある。
自由と民主主義の擁護者を以て任じる米国の世界覇権に対して、独裁主義で人権弾圧の中国が挑戦することは許しがたい感情を持っている。
第二次世界大戦が、自由と民主主義を防衛する戦いであったと同様に、中国による米国覇権挑戦を断固阻止する意思を鮮明にしている。

70:名無しさん@1周年
18/10/03 18:27:34.30 FjeQCFxS0.net
乳製品枠を拡げたがってたのはニュージーランドやオーストラリアであってその2カ国で3.25%、追加でアメリカに3.59%なのか、アメリカ専用枠0.34%なのかよくわからんな

71:名無しさん@1周年
18/10/03 18:29:27.66 2xkbYqZ60.net
>>16
米国が支那の金融封鎖を始めました
URLリンク(open.mixi.jp)
米、中国軍の兵器管理部門を制裁対象に 対ロ制裁違反で
2018年9月21日 / 04:21
[ワシントン 20日 ロイター] - 米政府は20日、中国人民解放軍の兵器・装備品の管理部門に当たる共産党中央軍事委員会装備発展部と同部門の責任者を制裁対象に指定した。
URLリンク(jp.reuters.com)
これで銀行口座が使えなくなりました。
国際通貨の8割はドル決算で、世界中の銀行が取り扱ってます。
今後支那が武器売買をするときは、現金を持って相手国を往復しないとビジネス出来ません。
支那が北朝鮮並みの扱いになってきましたw
武器に使われる部品は電化製品や車に使われる部品と共通部分が多いですし、支那軍関連企業が作った製品を食料品も含め日本企業が取り扱った場合、制裁対象になります。
ココム違反で叩かれた日本企業は思い出してください。
日本は他人事だと思わない方が良いでしょう^^;

72:名無しさん@1周年
18/10/03 18:35:51.11 hDUCZJ1i0.net
>>67
たとえばTPPに則ってオージーが日本から買うよりも
同じモノを日本からアメリカが買う方がお得になるとか
誰が納得するのかとな。TPPイラネ、二国間協議しろとなるわな

73:名無しさん@1周年
18/10/03 18:42:10.63 aWCtu08G0.net
TPPとは一体何だったのか…

74:名無しさん@1周年
18/10/03 18:45:07.45 PvlB+O4s0.net
日本の乳製品は異常。

75:名無しさん@1周年
18/10/03 18:48:25.00 WcdxQhOx0.net
カナダ ヨワス

76:名無しさん@1周年
18/10/03 18:53:42.47 GZAUKryK0.net
>>73
来年早々に発効予定で、イギリスやインドネシア
コロンビア・タイ等が加入待ちみたいだよ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2087日前に更新/25 KB
担当:undef