【出生前診断】おなかの子はダウン症、産む前に迫られた重い選択 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@1周年
18/09/25 13:09:24.30 TpEtSi1I0.net
>>238
だれもお母さんのことせめてないよ
あなたの言うとおりだよ

251:名無しさん@1周年
18/09/25 13:09:26.70 yOGKar6P0.net
      ,,,ッソミソリ彡彡ヾ,,,
    ,彡           ミ,,
   彡             ミミ,
   彡            ,,   ミ
  彡    ,,,,ィ''''''""´´`` '.,  ミ
  彡   ミ          _,i  .ミ
   彡   ミ  - 、、、 ,, _ _ _,ィ  '., ミ    /
   彡  ミ∴∵__, ``"" ィ─' ',リ     法律はDQNの味方や〜w
    ミ,,, ミ    -  ,  、 ´´ .:リ   \
    (ヾ ミ     /( 。 。)ヽ.  ミ
     .ゝ ヾ     ,, ' , ''_`_i  .ノ
      ヽ}    ! ィニニ ノ  ./
       ∧      ー '  /ヽ
      / \ 、_∴∵∴∵ノ  |‐- 、
  _,,ィ'´    \` "'∴∵'
少子化の為とか言うけど
底辺の子供がいくら産まれても
それは税金を無駄に食い荒らすだけでトンビがタカを産むようなことがない限り経済的には損失なんじゃないの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子供は犯罪犯して他人に迷惑かけて
おまけに最後は国の税金で面倒みなきゃいけない
行き着く先は刑務所か生活保護だし
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
移民を入れればいいというかもしれんが、
移民で流入してくるレベルだともっと貧乏だぞ?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の子孫が生まれないことで、
貧困支援のための税金も不要になる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
貧乏人の劣悪な遺伝子が残るほうが
日本に迷惑になるだろう
犯罪者にでもなったら日本の治安は潰れかねない
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
少子化でいいじゃん
馬鹿な貧乏人が繁殖したら日本が滅ぶ
昔は貧乏な家の子が兄弟揃って東大とかよくあった
でも今はもう殆どない
貧乏だけど賢い遺伝の家系が成功しちゃったんだよ
そういう人達が高級取りの親世代になっちゃってるから、
賢い家系が良い塾に行き、ますます成績良くなり、
格差がどんどん広がってる e


252:名無しさん@1周年
18/09/25 13:09:41.74 lZKm33bA0.net
>>202
全員が幸せになれるわな
障害を持って産まれるのは、障害者本人が一番不幸な事だから
自分なら、障害者として産んで欲しくないわ

253:名無しさん@1周年
18/09/25 13:09:43.93 0jwIzKPM0.net
>>194
別に気軽に迫る訳じゃねーよ、アホ。
女の意思尊重だけど、産むなら覚悟が要る事ぐらいは話し合うべきなだけ。
下ろす決意っぽかったらその方向へ罪悪感持たないように促す。
匿名掲示板の書き捨ての表面だけで人間判断出来ると思ってんのか?

254:名無しさん@1周年
18/09/25 13:09:46.67 Jhn5TBRZ0.net
普通の子育てでさえ大変なのに
自閉症よりダウン症なら育てやすいとか
育ててみたいとかアホすぎる
先天性の脳機能障害と染色体異常を
比べるのもおかしい

255:名無しさん@1周年
18/09/25 13:09:49.90 wKumQQyP0.net
ダウン症の子供を育てるのもありだし、諦めるのもあり
全て背負う親が決めること
でも無理はしない方がいい

256:名無しさん@1周年
18/09/25 13:09:50.84 DA3HS4r50.net
37歳の女とか次は無い可能性が高いからなw

257:名無しさん@1周年
18/09/25 13:09:53.35 ltfuHm4v0.net
>>26
知り合いで実際に居ますね

258:名無しさん@1周年
18/09/25 13:10:11.87 yOGKar6P0.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   女医の7割は医師と結婚している現実!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
親の知能と子どもの知能の関係についての研究
URLリンク(ww5.tiki.ne.jp)
子供の知能 頭が良い(A) 普通(B) 頭が悪い(C)
両親とも頭が良い
(A―Aの組み合わせ) :71.5% 25.5% 3.0%
片方は頭が良いが、
片方は頭が悪い
(A―Cの組み合わせ) :33.4% 42.8% 23.7%
両親とも普通
(B―Bの組み合わせ) :18.6% 66.9% 14.5%
両方とも頭が悪い
(C―Cの組み合わせ) :5.4% 34.4% 60.1%
ドイツの心理学者ラインエールの研究で、親による子供の知能程度の評価では親の知能と相関がある事が分かっています。
親の欲目も入っているのでその分を差し引くと、子どもの知能程度は
両親とも高い場合:高い(65%)、並(30%)、低い(5%)
両親とも並の場合:高い(16.5%)、並(67%)、低い(16.5%)
片方は高く片方は低い:高い(28.5%)、並(43%)、低い(28.5%)
両親とも低い場合:高い(5%)、並(30%)、低い(65%)
という具合になり、両親の頭の良さと子どもの頭の良さはある程度の関係があります。スポーツに関しても同様の傾向があります。
これは遺伝的な要素もありますが、頭が良い両親の家庭ほど教育熱心な傾向があり、子どもにとって頭を鍛える機会が多い環境が提供されやすいことが言えます。
親の運動能力や頭の良さがイマイチでも、鍛え方次第で能力を高めることができるので、諦めずに鍛錬することが大切です。
お茶の水大学が調査、発表した「平成25年度全国学力学習状況調査(きめ細かい調査)の結果を活用し
た学力に影響を与える要因分析に関する調査研究」だ。
 公表されたグラフによると、両親の学歴と世帯所得が高い子ども(小6)は国語、
算数ともに正答率が高い。次に平日の家庭学習時間と正答率の相関関係を示したグラフを見ると、
長時間勉強する子どもほど学力の平均値は高くなっている。この2つのデータを見ると、
「親の経済力」と「子どもの努力(学習時間)」両方の要素が学力に影響を及ぼすことがわかり、
一見、親の経済力だけでなく、子ども自身の努力によっても、学力はあがるかに見える。
 しかし、問題はさらなるもうひとつのデータの存在だ。それは世帯所得と父母の学歴を合成した指数(SES)と学習時間、
そして国語の平均正解率を掛け合わせたもの。それによると、たしかに同じ所得層のなかでは長時間勉強する子どものほうが学力は高い。
しかし、最高所得層で「全く勉強しない」子どもの正解率は60.5%、それに対し、
最低所得層で「3時間以上勉強する」子どもの正解率は58.9%なのだ。つまり、貧しい家庭の子どもがいくら勉強しようとも、
裕福な家庭で全く勉強しない子どもに学力が劣るという衝撃の“事実”だ。
 実際、この調査を中心的に行った一人お茶の水大学元副学長で教授のである耳塚寛明は「中央公論」(中央公論新社)6月号で、
結果に衝撃を受けたとしてこう発言している。
「SES(親の収入と学歴)の効果は勉強時間という努力の効果に比べてずっと大きいということを、この結果は意味しています。
 私はこれを見た時に、相当の力を入れてなんとかしなければと感じました。われわれの社会は、
能力と努力によって自分の地位を手に入れることができる、そういう前提で組み立てられています。
家庭の状況によって子どもが平等な機会を手に出来ないというのでは、その前提自体が覆されてしまいます」 e


259:名無しさん@1周年
18/09/25 13:10:18.45 R06FAgqX0.net
人ではないものを産むな

260:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/09/25 13:10:30.66 9qkmNAmR0.net
 

 人の命が尊ばれるのは、そこに多くの知性や感受性
 が備わっているからであり、胎児にはこれが無い。

 

261:名無しさん@1周年
18/09/25 13:10:35.36 wNs8ysq30.net
安倍のせいでもっと増えるよ
TPP種子法改正で何が起きた【NET TV ニュース】国家非常事態対策委員会
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

262:名無しさん@1周年
18/09/25 13:10:42.92 ndkGLntZ0.net
現状、ダウン症と検査結果が出た場合殆どの夫婦が中絶をしている。
たしか9割くらい。

263:名無しさん@1周年
18/09/25 13:10:56.58 hMWcf1jR0.net
かわいそうだが、中絶を勧めるわ
高齢の母親が中年の障がい児を見てると
ほんと、切なくなる

264:名無しさん@1周年
18/09/25 13:10:59.64 yOGKar6P0.net
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人
            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
知的能力は父ではなく母から受け継がれる。これは、ある遺伝子の働きは、母からか受け継がれるか父からかという、遺伝子を送った親の性別に依存するメカニズムのためだ。このような結論に至ったのは米専門家だ。グローバルニュースが報じた。
人のIQはX染色体と関係する遺伝子がつかさどる。さらに、心理学者のジェニファー・デルガド氏によると、いくつかの遺伝子は、母から子に受け継がれたときにのみ機能するという。もし遺伝子の持ち主が父ならば、遺伝子は「オフに」なる。
研究結果によると、父親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、気分や本能をつかさどり、飢え、攻撃性や性的衝動を制御する大脳辺縁系。
母親の遺伝子を持つ細胞が蓄積されるのは、記憶、思考、音声そして知覚といった認知機能をつかさどる大脳皮質だ。
一方、脳の働きは完全に遺伝子によって規定されるわけではない。米ミネソタ大学の専門家は、幼いときに母と強い感情的繋がりを持っている子どもは、2歳ですでに抽象的な思考を要する記号やシンボルといった理解が必要なゲームで遊ぶことができると説明する。
URLリンク(jp.sputniknews.com)


265:名無しさん@1周年
18/09/25 13:11:02.19 DtFLBoDi0.net
>>194
あなたはその理想を持ち続ければいいよ

266:名無しさん@1周年
18/09/25 13:11:27.78 4Q/H/M6S0.net
子供を作る責任と子供を産まない責任産む責任、全てワンセットだと思う。産むのは自由だが産んだ責任を社会に押し付けるのはどうなんだと。

267:名無しさん@1周年
18/09/25 13:11:38.48 nQ0gH+Fn0.net
>>26
45歳初産で問題なしの子供を産むのは、日本で1年間に800人くらいらしい

268:名無しさん@1周年
18/09/25 13:11:39.78 GVZn0AzS0.net
ダウン症にもレベルがあるから産むにしても賭けだね

269:名無しさん@1周年
18/09/25 13:11:39.77 yOGKar6P0.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   医学部は中高一貫の私立進学校しか入学できない現実!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
         現役合格率  現役合格数        
1.甲陽学院     23.1     45
2.灘        16.9     37
3.桜蔭       15.9     37
4.愛光       15.7     35
5.北嶺       14.9     18
6.広島学院     13.3     23
7.東大寺      12.8     28
8.東海       12.0     51
9.金沢大附     11.9     15
10.昭和薬大附   11.9      26
高校別医学部合格数
1位 東海    96
2位 ラサール  80
3位 開成    73
4位 洛南    70
5位 甲陽学院  67
6位 灘     64
  久留米大付設 64
8位 昭和薬科大 62
9位 桜蔭    60
10位 東大寺  58
   愛光    58
◎大学別
・東大理V 1位 灘(15) 2位 開成(14) 3位 筑駒・桜蔭(9)
・京大医  1位 灘(21) 2位 洛南(15) 3位東大寺(9) 4位甲陽学院(7)
・大阪大医 1位 甲陽学院(13) 2位 東大寺(9) 3位 灘(8)
・千葉大医 1位 開成(14) 2位 県千葉・桜蔭(10) 4位 海城(9)
・医科歯科医1位 桜蔭(12) 2位 開成 (11) 3位筑附・筑駒・駒東・聖光(4)
◎地域別
・関東 1位 開成73(前年62) 2位 桜蔭60(前年45) 3位 海城41(前年36) 4位 渋幕37(前年24) 5位豊島岡35(前年28) 6位 駒東29(前年20)
・近畿 1位 洛南70(前年88) 2位 甲陽学院67(前年66) 3位灘64(前年63) 4位 東大寺58(前年82) 5位 大阪聖光・西大和52(前年共に44) 7位 洛星46(前年41)e


270:名無しさん@1周年
18/09/25 13:11:46.18 Ig+soEzF0.net
>全て背負う親が決めること
違う!どれだけ税金がつぎ込まれることか
社会の善意に胡坐をかく甘えた考えだ。はっきり言って迷惑で害悪だ

271:名無しさん@1周年
18/09/25 13:11:57.73 76X3yBaI0.net
これは法律で中絶させるべき

272:名無しさん@1周年
18/09/25 13:12:12.76 QnIRNwxS0.net
30過ぎの死にたい女が増えるわけだわ、無駄な高学歴化が
もたらしたのは晩婚化と少子化だ、意識を変えることで人口調整を
可能にした。
時代は介護労働だ、中卒高卒のぼけ老人の介護を高学歴女性が担う時代。

273:名無しさん@1周年
18/09/25 13:12:19.68 EL3rzzMH0.net
日本は財政破綻したり、年金を減らされるから、これから障害者を養う余裕はないな

274:名無しさん@1周年
18/09/25 13:12:19.82 TpEtSi1I0.net
>>245
心臓が弱いから小さい頃から入院や手術しなきゃいけないって
お通夜みたいになってる人いる

275:名無しさん@1周年
18/09/25 13:12:26.00 wNs8ysq30.net
親のエゴは置いておいて
本人の事を考えたら産まない

276:名無しさん@1周年
18/09/25 13:12:26.36 yOGKar6P0.net
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',   最低の私立医大でも、早稲田の理工をはるかに抜いて、偏差値65以上の現実!!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l     
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
私立医学部ランキングも現在の状況をよく表していると思います。
72.5以上
東京大理科三類,京都大医,大阪大医,☆慶應義塾大学医学部
70.0〜72.4
千葉大医、東京医科歯科大、京都府立医科大、
☆大阪医科大☆関西医科大☆東京慈恵会医科大☆順天堂大
67.5〜69.9
名古屋大、東北大、北大、大阪市立、岐阜、岡山、神戸、広島、滋賀医科、
横市、名市大、奈良、九州、筑波、熊本、長崎
、和歌山、山口●東大理科T類●東大理科U類●北大獣医☆産業医大
☆自治医大☆東京医大☆東邦大☆東北医科薬科大☆日本医科大☆昭和大☆近畿大
65.0〜67.4
弘前大、秋田大、山形大、信州大、新潟大、徳島大、金沢大、札幌医科、
香川、高知、鹿児島、島根、群馬、福井、鳥取、愛媛、大分、宮崎、琉球、
福島医大、佐賀、●京都大工ー物理工、京大工ー建築、●京都大薬、
●京大農-食品生物化学●千葉大薬☆愛知医科大☆岩手医科大☆金沢医科大
☆川崎医科大☆杏林大☆久留米大☆帝京大☆東海大☆東京女子医大☆日本大
☆兵庫医大☆福岡大☆藤田保健衛生大
(参考:慶應大学理工学部-学門1/3/4/5)(参考:早稲田大学理工学部-先進・基幹の一部)
62.5〜64.9
●京大農-資源生物科学●阪大薬☆北里大☆埼玉医科大☆聖マリアンナ医科大☆獨協医科大
(参考:慶應理工-学門2)(参考:早稲田理工-先進・基幹の一部/創造)
60.0〜62.5
●東京医科歯科大歯、●阪大歯、●広島薬、●九州大薬、●東北大薬 e


277:名無しさん@1周年
18/09/25 13:12:36.72 49+1gd4r0.net
>>267
人数より比率が大事だろ

278:名無しさん@1周年
18/09/25 13:12:43.12 1P4hWEbi0.net
正解のない問題だな
人間は昆虫ではないから損得だけで判断できかねる、損得で決める事が負担になる事もある
かと言って損得無視で決めても問題が無くなる訳ではないしな、ほんと難しいわ

279:名無しさん@1周年
18/09/25 13:12:51.08 Vl60xoKk0.net
選択肢が増えて良かったじゃん
仮に育てるにしてもさ、出てきてから発覚するよりも覚悟も用意もできるでしょ

280:名無しさん@1周年
18/09/25 13:12:53.96 m0SSTViY0.net
こんなの即答でおろすだろw

281:名無しさん@1周年
18/09/25 13:13:03.24 auWh7cSq0.net
法律でDNA検査と異常があったら堕胎を義務づけろ
どうしても産みたい場合は国に3億円の育成資金を供託させる
これでいい
税金泥棒とわかってる生き物を産ませるな

282:名無しさん@1周年
18/09/25 13:13:13.22 hj8D+ssL0.net
政府は女は25までに出産終わらせとけ!障害児うまれるぞ?、それでもいいのか?
とはっきり言えよ。

283:名無しさん@1周年
18/09/25 13:13:38.12 xeY5vtD40.net
>>1
昔はお産婆さんがキュってしてくれたのになぁ。

284:名無しさん@1周年
18/09/25 13:13:41.70 Ig+soEzF0.net
社会、国家的損失で何も生まない。ごみだ

285:名無しさん@1周年
18/09/25 13:14:09.29 i/9uL+6c0.net
中学の時に授業でダウン症の子供が主役のアニメ見せられた。
そのおかげで中絶することに迷いがなくなったわ。

286:名無しさん@1周年
18/09/25 13:14:13.99 vpab+RVF0.net
>>87
両親が死ぬ時一人で生きていけないダウン症の子は安楽死させるとか法律作るならいいんだけどね。
そうじゃないのに両親が産んで後始末は他人の金でとかめちゃくちゃじゃないかなと俺は思うわ。

287:名無しさん@1周年
18/09/25 13:14:18.09 oikXddj00.net
生まれ落とされた障碍児は差別の中で生き続けなくてはならない
知能が低いが故にその差別すら感じられないが、意識清明であれば親の勝手を恨むぞ

288:名無しさん@1周年
18/09/25 13:14:23.30 oH9+WLDN0.net
>>230
_よく読めアホ
当時は34歳だ
それでも十分BBAだけどな
やっぱ30過ぎて産むのはリスクがあるんだよ
おまいら結婚するなら若い嫁もらわないと悲惨だぞ

289:名無しさん@1周年
18/09/25 13:14:24.59 uMvMaBj00.net
ダウン症発覚したら中絶しろって言うけどさ
科学技術の発展や経済の発展により福祉サービスが充実し社会の中で生きていけるわけだろ?
メガネがあるからド近眼の人間でも生きてても良いし
人工透析があるから重い内臓疾患も生きていける。
だからこそダウン症は中絶すべき。

290:名無しさん@1周年
18/09/25 13:14:32.49 9fG/X4do0.net
>>255
兄弟姉妹がいたら親だけが背負うわけでもない

291:名無しさん@1周年
18/09/25 13:14:35.65 NVemnTFZ0.net
嫁に、妊娠したらNIPT受けて、陽性だったら絶対下ろすと約束させたわ。
NIPT受けてうだうだ悩むなんざ金の無駄。

292:名無しさん@1周年
18/09/25 13:14:38.68 RRw8b5VR0.net
仕方ねえ消せ、どうしようもねえじゃん

293:名無しさん@1周年
18/09/25 13:14:44.37 49+1gd4r0.net
産まれた瞬間から障碍者手当が支給されるからな
普通の子は無しっと

294:名無しさん@1周年
18/09/25 13:14:46.06 MhA1Fx190.net
おなかの子は将来ネトウヨニートの2ちゃんねらー、産む前に迫られた重い選択
>>2-1000 正ー解ー

295:名無しさん@1周年
18/09/25 13:14:48.06 StVzIaVo0.net
妻が妊娠して10週経過してから、無認可のNIPT受けてきたよ。
とてもではないけど、ダウン症の子供は育てられないと思ったから。陰性結果で良かったけど。
全額自己負担で約20万だけど、安心料と思えば仕方ない。
日本でもNIPTを義務化してほしい。

296:名無しさん@1周年
18/09/25 13:14:48.36 jNewqBLm0.net
おろしたうがいい
子供も苦労するし親も大変
親が死んだら子供はどうする
高齢ニート問題なんてもんじゃないよ
次の子供に期待するぺき

297:名無しさん@1周年
18/09/25 13:14:53.90 1h4gjar90.net
ダウン症でもすごい才能がある人もいるし
産まれてきてみんなと違ってよかったって人もいる
洋服を選ぶような感覚になるんじゃねーよ

298:名無しさん@1周年
18/09/25 13:14:56.33 1P4hWEbi0.net
>>263
わかるわ
障害児に手厚い自治体にすんでるせいか
よく見るんだよな、切なくなるなあれは

299:名無しさん@1周年
18/09/25 13:15:07.79 R02cFWSF0.net
難しい問題だよ…全く

300:名無しさん@1周年
18/09/25 13:15:18.37 KH8pKEDg0.net
邪魔する奴は、指先一つで〜!

301:名無しさん@1周年
18/09/25 13:15:24.34 iK6T142Q0.net
>>223
そういうもんだよな
知り合いに障害児と日常的に接する仕事してる女が居るんだよ
ダウンとかの子どもを「かわいいよお!」って言って仕事では親身に接してるんだよ
でもその女が2人目の子を妊娠してダウンと判明しちゃったら、さくっと中絶を選択
表向きは流産したって話で通してるけどね
我が身に降りかかってきたら、現実はそんなもんよ

302:名無しさん@1周年
18/09/25 13:15:28.64 X4D1QVFQ0.net
もっと早くにわかればいいけれど。
12週以降の中絶は出産と同じで、
薬で陣痛を起こして産むから大変だよ。

303:名無しさん@1周年
18/09/25 13:15:40.26 Ig+soEzF0.net
堕ろす気が無いのに、初めから検査するな
無駄金じゃないか
そういういい加減な経済観念だから産もうかって気に成るの

304:名無しさん@1周年
18/09/25 13:15:53.33 hj8D+ssL0.net
>>295
政府全額もってもいいだろにな

305:名無しさん@1周年
18/09/25 13:15:56.76 MjvHWlzd0.net
植松の行為が正当化されるぞ

306:名無しさん@1周年
18/09/25 13:16:12.41 vpab+RVF0.net
>>14
だったら安楽死させろよ。金の無駄にも程がある

307:名無しさん@1周年
18/09/25 13:16:13.46 wKumQQyP0.net
社会に迷惑という人もいるが、
ダウン症よりはるかに迷惑な健常者はたくさんいる
大変だが育てるなら頑張って欲しい
でも自分が死んだ後、残されるダウン症の子供のことを考えるとキツイな

308:名無しさん@1周年
18/09/25 13:16:16.26 0kb7OayP0.net
>>271
一回廃止された法律は復活させるの超ムズイよ
まあ今は個人が特定できるFBとかでダウンは育てるの大変とか書くとマジで障がい者団体が乗り込んでくるからなw
都合のイイことしか書けないしそれを見た人が勘違いするんだろうな

309:名無しさん@1周年
18/09/25 13:16:24.98 TpEtSi1I0.net
>>290
結婚をするとき身内に障害者がいたら断られることが多いみたい

310:名無しさん@1周年
18/09/25 13:16:31.71 uD/5hZ730.net
まぁ、経済的に余裕がなければ難しいだろうな。
結局は、母体への影響を考えると、奥さんの判断が優先されそうではあるけどね。
俺は、育てる自信ないから、おろして貰いたいけど、色んな条件が重なって来ると、
なかなか、判断に困る状況ってのは、ありそうですね

311:名無しさん@1周年
18/09/25 13:16:34.55 QnIRNwxS0.net
高齢出産を待ってる女性との結婚も親が認めないだろう
30過ぎたらヤバイの皆理解したわけだよ
すると世代あたり120万人くらいしかいない20代が頑張るしかないわけよ

312:名無しさん@1周年
18/09/25 13:16:48.53 OQb+vdPm0.net
どっちでもいい 好きにしろ
しかし、産んでから人権だの周りのサポートだの
健常者と同じ学校へいれろ、職員生徒が面倒見ろとか
糞な事ほざくなよ。

313:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/09/25 13:16:55.69 9qkmNAmR0.net
 

  胎児に戸籍はありません。

 


314:名無しさん@1周年
18/09/25 13:16:56.87 KUQ1V1ZR0.net
タイムリーな話だな
うちの妻といま妊活中なんだが、もし正常な子が産まれないなら下ろそうと共通見解に至った
それぞれ32歳で財政的にも時間時にも余裕が無いが、将来困る子供の姿を見たくない

315:名無しさん@1周年
18/09/25 13:17:09.69 wNs8ysq30.net
>>301
かわいいとかはペット扱いだからな
人間となんか見てないから

316:名無しさん@1周年
18/09/25 13:17:12.08 GVZn0AzS0.net
>>296
ダウン症の人はそこまで長生きしないケースが多い

317:名無しさん@1周年
18/09/25 13:17:13.97 oQHQbc4j0.net
>>59
障害児産んだからと母子で追い出す旦那と家族はろくなものじゃかいよ

318:名無しさん@1周年
18/09/25 13:17:18.71 4fK/XlaB0.net
↓BJが一言

319:名無しさん@1周年
18/09/25 13:17:22.39 ElYhitVB0.net
俺も旦那なら同じく中絶を選ぶ
女はやっぱり自分のからだの一部みたいなものだから、考え方が違うのかな

320:名無しさん@1周年
18/09/25 13:17:22.74 TpEtSi1I0.net
>>297
だからほんのほんの一握りなんだよ

321:名無しさん@1周年
18/09/25 13:17:32.28 R02cFWSF0.net
>>295
35歳以上じゃないと受けられないとかおかしいよな
うちも無認可のNIPT受けて産んだわ
今1歳過ぎ

322:名無しさん@1周年
18/09/25 13:17:38.83 4Q/H/M6S0.net
40過ぎてもダウン症じゃ無い健康な子は産まれるよ。40過ぎたら子供産むなってのは偏見だね。言うのは勝手だが1度くらい子作りして育児する相手見つけてから言えよ?としか言いようがない。

323:名無しさん@1周年
18/09/25 13:17:51.97 N4XaU0XC0.net
ダウンじゃ無ければいけないんですか
アップ症もあるんですか?

324:名無しさん@1周年
18/09/25 13:17:57.93 ETaQbZu+0.net
生まない方がいいよな
健康な奴には理解できない話になるけど
生まれながらに身体がおかしいというのは生きてるだけで常に不快だから
とにもかくにも苦が多いよ
何もわかっちゃいねえ奴は言うよ物は考えようだと
それで苦を減らせると信じている自分が健康だから他人もそうだと思っている
甘い
そんな生やさしい物ではない
想像できない世界だと知って欲しいよな
ここまで書いてなんんだけど俺の言うことは理解する必要は無い
理解するという俺側に来ると言うことだからな
そんなことは求めてはいない
苦しむ奴は少ない方が良い、そうだろ

325:名無しさん@1周年
18/09/25 13:18:01.02 gUVt9LfR0.net
 ★☆★『やはり危険、“高齢女性”の不妊と出産のリスク:“晩婚化”は少子化を招く!』★☆★

●胎児の染色体異常発生率〔W.B. Saunders調査〕
 20歳  1:526
 30歳  1:385
 35歳  1:192
 40歳  1: 66
 45歳  1: 21

●胎児のダウン症発症率(知的だ障害、40%に先天性心疾患)〔W.B. Saunders調査〕
 20歳  1:1667
 30歳  1: 952
 35歳  1: 378
 40歳  1: 106
 45歳  1:  30

●流産率〔大濱紘三調査〕 (21348)
 
    〜34歳      15%
 35 〜39歳  17〜18% 
 40歳〜     25〜30%

●不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)
    〜29歳   8.9%
 30 〜34歳  14.6%
 35 〜39歳  21.9%
 40 〜44歳  28.7%
・日本人女性の平均閉経年齢は約50歳で、45歳を超えると自然妊娠率はほぼ0%に近くなる。

●不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)
 25 〜29歳  27.4%
 30 〜34歳  24.7%
 35 〜39歳  19.1%
 40歳〜      6.6%

●妊産婦死亡率(人口動態統計より)
 20〜24歳    4.7件/10万件
 25〜29歳    6.0件/10万件
 30〜34歳    9.5件/10万件
 35〜39歳   24.5件/10万件
 40〜44歳  124.5件/10万件

日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。
URLリンク(o.8ch.net)


326:名無しさん@1周年
18/09/25 13:18:02.81 Ig+soEzF0.net
うんこ製造機に材料をくべなくてはならない他の国民の気持ちに成れ

327:名無しさん@1周年
18/09/25 13:18:11.08 LOiQeCIV0.net
医学の進歩のメリットをありがたく享受しとけよキリスト教原理主義者でもないんだろうし

328:名無しさん@1周年
18/09/25 13:18:15.11 qwBSi8CT0.net
>>309
普通の結婚しようと思えば思うほどそういうのがあるから本人だけの問題じゃないんよな

329:名無しさん@1周年
18/09/25 13:18:35.77 WUnki71K0.net
>>268
これ
大学行ったり就職したり結婚してる人もいる
でもほとんどはどうしてるんだろう

330:名無しさん@1周年
18/09/25 13:18:39.33 gOVBAO0S0.net
>>322
初産じゃなければね

331:名無しさん@1周年
18/09/25 13:18:56.72 vnKodxF90.net
>>307
ダウン症の平均寿命が26歳と言われていた時代から、医学が進歩して50歳超になっているな。

332:名無しさん@1周年
18/09/25 13:18:57.86 Qrya0aUi0.net
一人で死なせるの可愛そうだから一緒に死ぬ

333:名無しさん@1周年
18/09/25 13:18:58.90 oQHQbc4j0.net
>>311
20代は逆に検査しないから生まれるケースもあるときいたぞ

334:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:02.11 QnIRNwxS0.net
>>314
ギリギリだな、注意深く頑張るしかないだろう

335:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:04.42 9bfN2VUr0.net
嫁が妊娠してるとき、ダウン症なら生まないと決めてたよ。
おれたち夫婦では、ダウン症は育てられないわ。
逆に言えば、ダウン症の親はすごいと思うわ。

336:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:12.89 .net
>>297
おまえがダウン症でなくてよかったなw
ダウン症だったらここに書き込めてないぞ?ww
対岸の火事だからそういう考えが生まれるんだよ

337:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:16.24 wKumQQyP0.net
>>301
その人はその人で誠実な選択をしたと思うよ
ペットじゃないんだから産むには覚悟が要る
生命を支えられないと思ったら産まないのも大事

338:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:17.28 0WfYZwM00.net
堕胎一択だろ

339:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
18/09/25 13:19:22.06 9qkmNAmR0.net
 

 他に兄弟姉妹が生まれたら、将来、その子達の結婚ですら難しくなる。

 

340:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:27.22 ULPRWd0M0.net
心臓に欠陥がある可能性もあるし、粗暴性は無いとはいわれているが周りの協力も必須
胎内で診断が出ている状態で産む決断は中々出来ない 
然も夫婦の片方が産む事に反対なら尚更

341:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:31.16 1cw/oU4O0.net
>>306
オマエが安楽死させてもらえ
そうすればカネの心配なんかする必要なくなるぞ

342:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:39.19 8HaSjhem0.net
>>25
そもそも自然界は淘汰圧という名の優勢思想でなりたってる。
人間だけがそれから自由であるというのは幻想。

343:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:40.30 HVRacta40.net
親亡き後問題は、解決出来ない。
大人になった池沼どもの面倒を、血税で養うため日頃、障害者福祉を口にしてるパヨチョンが、増税を理由に反対に回ってダメになるパターン。

344:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:42.99 ItNMwPI90.net
いつもの朝鮮日報新聞だな

345:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:43.81 pEbP3+rv0.net
出生前検査でダウン症と診断された人の9割は中絶してる
べつに気にする事じゃない
冷静な正しい選択だ

346:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:46.37 RSlyRvly0.net
もし野生動物ならどうするか、この一点だけを考えたほうがいい。
真剣に自分たちの遺伝子を、親から受け継いできた遺伝子を残すのに、その判断は適切なのかどうなのかを。

347:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:49.99 WH2gU1930.net
生物学上染色体に異常があるっていうのは異なる種という認識にはならないの?

348:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:52.89 xxkR+X1r0.net
低学歴な主婦ってことか

349:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:54.04 0mvmph3E0.net
>>1
そんな幸せないだろうよ
親子共々一生抱える不幸をその場で排除できるんだぞ!
銭カネには変えられん救いだ!

350:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:57.13 MAbqxTkk0.net
なら検査しなけりゃいいだろ
その覚悟もなく検査したのがアホ

351:名無しさん@1周年
18/09/25 13:19:58.02 Ozmr7bGf0.net
>>14
お前の税金でよろしく

352:名無しさん@1周年
18/09/25 13:20:00.39 iK6T142Q0.net
>>315
小さいうちはダウンだろうがかわいく見えるのよね、小さいうちは
でも成長してくんだよねダウンも
そうなるとまあ、悲惨なんよね色々と
現実はそんなもん

353:名無しさん@1周年
18/09/25 13:20:05.41 zNigNoNZ0.net
偏見や差別で子供も辛い思いするのに

354:名無しさん@1周年
18/09/25 13:20:07.21 Go9Y0kY70.net
>>1
別に重くないだろ
98%が堕胎するような案件だし

355:名無しさん@1周年
18/09/25 13:20:23.93 Y9QTkvmY0.net
アップ症とニコイチにすれば治るやろ
しらねーけど

356:名無しさん@1周年
18/09/25 13:20:24.60 KGwUn1XO0.net
37歳と39歳か

357:名無しさん@1周年
18/09/25 13:20:30.86 w6IdUOLU0.net
ダウン症は21番染色体が本来2本あるものが一本多い3本になる事で発症する。ダウン症のダウンは人の名前

358:名無しさん@1周年
18/09/25 13:20:33.23 4Q/H/M6S0.net
>>330
初産でも普通に産まれるっつーの。同じ病棟に何人も居たし普通に産まれてるから言ってんの。

359:名無しさん@1周年
18/09/25 13:20:51.48 PS4C2++Y0.net
産むのは良いけど自己責任にして欲しいわ
出産前に検査で分かって堕胎の選択もあったなら
行政からの障害者支援一切無しとかな

360:名無しさん@1周年
18/09/25 13:21:01.95 QnIRNwxS0.net
出産前に結婚もしないほうがいいだろう

361:名無しさん@1周年
18/09/25 13:21:04.58 xxkR+X1r0.net
また世論の分断を意図しただけの煽り記事
ほんと朝日新聞は日本人が嫌いなんだな

362:名無しさん@1周年
18/09/25 13:21:19.34 EYzpDppU0.net
>>355
適当すぎクソワロタw

363:名無しさん@1周年
18/09/25 13:21:19.56 4f6j8syy0.net
子供のためにも産むなよ

364:名無しさん@1周年
18/09/25 13:21:21.89 hUshdA250.net
こんなの選択するのは難しいだろうな

365:名無しさん@1周年
18/09/25 13:21:28.73 iK6T142Q0.net
>>337
旦那との間では「ダウン産むとか絶対やだ!」って言い放ったらしいからね
健常で産まれた1人目の子の未来もあるし、
そりゃ中絶するのが当たり前だよなっていう

366:名無しさん@1周年
18/09/25 13:21:40.35 deTol6t90.net
>>267
なるほど、相当なレアケースなわけですね

367:名無しさん@1周年
18/09/25 13:21:49.21 wNs8ysq30.net
昭和までは日本人も礼儀や忍耐、根性とか叩き込まれたから
頑張って育てられたけど
今の適齢期の年代でちゃんと育てられるとは思えない

368:名無しさん@1周年
18/09/25 13:21:53.79 IylIt7jEO.net
家の姉なんて独身のまま既に50才だからダウン症の子供すら産めないだろうな。

369:名無しさん@1周年
18/09/25 13:21:55.57 N4XaU0XC0.net
相手の兄弟に軽いダウンいるけど
って言うかあれダウンって言うのかな
普通に会話できるし物知りだし

370:名無しさん@1周年
18/09/25 13:21:59.64 QnIRNwxS0.net
これだから頑張れば何でもできるというお受験世代は
困るんだよ。

371:名無しさん@1周年
18/09/25 13:21:59.85 aIzmG2CR0.net
34才なんて羊水腐ってるんだから当たり前
子作りは30までに三人産む
それしないと乳がんや膣ガンで早死に

372:名無しさん@1周年
18/09/25 13:22:00.22 n4g+3x/v0.net
そろそろ25歳ぐらいで出産しないと奇形が増えること教育しろよ

373:名無しさん@1周年
18/09/25 13:22:01.21 xDFb5W5H0.net
ダウンはある程度育ってくればやぶ医者以外ならエコーだけでも気付くのか?
金余分に払ってきちんと血液検査受ける奴ばかりじゃないよな

374:名無しさん@1周年
18/09/25 13:22:15.24 FCBRnbAJ0.net
高齢妊娠ならそれくらい覚悟してたんじゃないのか?
こんだけ世間に周知されてるのに
今時「知らなかった」は通用しないぞ。

375:名無しさん@1周年
18/09/25 13:22:17.34 KelmC7+U0.net
環境なんて人それぞれだから、外野がとやかく言う問題ではない

376:名無しさん@1周年
18/09/25 13:22:29.50 oSCz7RUF0.net
戸別訪問の仕事してるけど、普通の子でも「あぁこの子ちょっとおかしいな」という子が結構いる。落ち着きがなかったり、奇声をあげたり言うことが全く頭に入らない子とか。親は気づかないというか親もそんな感じが多い。
そんな子に比べたらダウン症の子は可愛いよ。

377:名無しさん@1周年
18/09/25 13:22:30.17 GVZn0AzS0.net
>>329
従弟は成人してるけど喋れないし一人でトイレできないんだよね
まあ両親が神のような人だからそれでもやって行けてるけど

378:名無しさん@1周年
18/09/25 13:22:34.10 0mvmph3E0.net
朝日新聞は完全なテロ機関だよ

379:名無しさん@1周年
18/09/25 13:22:35.89 piBzb1ee0.net
100%中絶以外ないだろ
むしろ出生前に判明して良かったと思うべき

380:名無しさん@1周年
18/09/25 13:22:44.03 W2Nl3/n70.net
あくまでオレの考えだが倫理なんかどうでもいい
自分も家族もその子も苦労するこがわかってるんだから産まないほうがいいよな
中絶したときの母親の気持ちまでは想像できないけどさ

381:名無しさん@1周年
18/09/25 13:23:10.69 TpEtSi1I0.net
>>346
育児放棄
兄弟間の生存争いで負けるか最下位
巣立ち後に身を守れないので真っ先に捕食される
結果的に遺伝子がほぼ残らないだろう

382:名無しさん@1周年
18/09/25 13:23:11.62 cIqH/zzY0.net
命の選別は殺人に他なりません。
あなた方は殺人を煽っているのです、
良心はあるのですか?
恥を知りなさい、
あなた方よりもダウン症の子の方が百万倍、心がきれいです。

383:名無しさん@1周年
18/09/25 13:23:27.49 wKumQQyP0.net
>>297
それはその通りだが、
そういう風にダウン症に産まれた人生を喜べるようになるには、
よほど恵まれた環境じゃないと無理なんだよ
健常者の子供ですら、持て余して虐待殺害されることがあるんだから
育てていくには、親の器量、覚悟、経済力、親族含めたパワーが要求される

384:名無しさん@1周年
18/09/25 13:23:31.70 ndkGLntZ0.net
そもそも生まれてこなければ障害者として苦労する事はない。
いざダウン症の子供を産んで、
「お母さん、何で勝手に産んだの?」
と子供から言われたら…

385:名無しさん@1周年
18/09/25 13:23:33.07 QnIRNwxS0.net
第一子平均出産年齢が30歳、第二子が32歳、第三子が33歳だぜ。

386:名無しさん@1周年
18/09/25 13:23:41.16 vnKodxF90.net
>>372
既に平均初婚年齢が30歳超えてしまっている。

387:名無しさん@1周年
18/09/25 13:23:42.86 Ig+soEzF0.net
>>332 そこまで言うのなら
感情的気違いに思える
勝手に死んでもいい
でも次の子供を作ればいいと思う
不妊症の人もいくらでもいる。結婚さえできない童貞も居るらしい
子供なんか居なくてもいいじゃないか
社会や他人に迷惑をかける子供なんか

388:名無しさん@1周年
18/09/25 13:23:55.97 tDznWfdF0.net
>>69
どう考えても生む方が負担だ

389:名無しさん@1周年
18/09/25 13:24:04.04 bQ2/9Kzj0.net
>>3
自分で育てもしないクセに
寝言ほざいてるんじゃねーぞ
このクソヤロウ!
 

390:名無しさん@1周年
18/09/25 13:24:05.48 6X7BsvJ90.net
>>384
ダウンはそんな事言わんで

391:名無しさん@1周年
18/09/25 13:24:06.04 PSaKS66Q0.net
科学技術の発達で近い将来ダウン症も治る病になるかもね

392:名無しさん@1周年
18/09/25 13:24:19.81 0mvmph3E0.net
もし俺だったらよく見つけてくれたと医者に抱きつくね

393:名無しさん@1周年
18/09/25 13:24:21.86 8HaSjhem0.net
逆に美男美女、高知能、性格良くて人たらし、そうなる可能性が高い子供なら中絶するか?
考えもしない、生む一択となる。
生むことを悩んでる時点である種の弱さがある。親にも子にも。

394:名無しさん@1周年
18/09/25 13:24:33.01 8JGmehWX0.net
こういうのは夫婦間であらかじめ話し合っておくべき
女の側は母親の意識が芽生えるから、そこは男の側がドライに割り切って話を進めないと
ダウンの子を持つ親の殆どが次の妊娠時には出生前診断受けるって。それが現実

395:名無しさん@1周年
18/09/25 13:24:47.79 oC6SZBt60.net
前世に滞在があると先天性ガイジが産まれる。神様が決めた妥当なジャッジだよ

396:名無しさん@1周年
18/09/25 13:24:58.91 WqeSBhyg0.net
健常者でもリスクはある

397:名無しさん@1周年
18/09/25 13:25:03.19 Jhn5TBRZ0.net
>>391
無理だよ
人間じゃないんだから

398:名無しさん@1周年
18/09/25 13:25:06.37 tgoOFFRo0.net
中絶しないならスクリーニング受けなけりゃいいのに

399:名無しさん@1周年
18/09/25 13:25:22.57 oC6SZBt60.net
前世に大罪があると先天性ガイジが産まれる。神様が決めた妥当なジャッジだよ

400:名無しさん@1周年
18/09/25 13:25:23.24 N4XaU0XC0.net
度合いによるよなーって見るとどこからが境界なのかとか考えてしまう
嫁の弟は軽いけどなんだかただのゲームヲタってなだけに見えるし
気に入らないと癇癪起こすみたいだけど俺に対してとか俺の前ではそう言うの無いし

401:名無しさん@1周年
18/09/25 13:25:24.13 pAuxp0Jz0.net
ダウン症ってわかってるのに産むのはどうなんだろう
本当に子どものことを愛しているなら
産まないって選択をすると思う

402:名無しさん@1周年
18/09/25 13:25:30.91 QnIRNwxS0.net
>>386
平均値上げる高年齢がいるからだよ
出産が多いのは30そこそこと20代後半だよ
20代半ば過ぎで結婚が結構いるわけよ、それを晩婚が平均値上げているだけ

403:名無しさん@1周年
18/09/25 13:25:32.87 wNs8ysq30.net
本人の事を思えば生まれる前に存在しないほうがいいだろ
産んでから殺されるより

404:名無しさん@1周年
18/09/25 13:25:33.67 J/BCLN+O0.net
>>15
残念やな
子供はどうしても男児をなんて価値観は日本にはとっくになくなってるんよ
男児育てんのは当たり外れのでかいガチャみたいなもんやからな
ハズレの少ない女児育てたいわけよ

405:名無しさん@1周年
18/09/25 13:25:45.31 n7oQDtAg0.net
わかっていたらそりゃ堕ろすだろ
わかっていても天使が来てくれる!とか言いながら産む夫婦なんてめっちゃレアっすよ
そんなの当たり前


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2099日前に更新/260 KB
担当:undef