【社会】北海道電力「地震で道内全域がブラックアウトしたのは道民が一斉にテレビや照明をつけたから」★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:記憶たどり。 ★
18/09/25 05:07:22.60 CAP_USER9.net
毎日新聞 2018年9月19日 07時00分(最終更新 9月19日 08時58分)
 今月6日未明の北海道地震発生後、道内全域が停電(ブラックアウト)するまでの間、電力需要が急激に高まっていたことが判明した。主力の火力発電所の停止で供給が大幅に落ち込むだけでなく、需要も急増したことで、強制的な停電などで需給バランスを取ることが困難になり、ブラックアウトを引き起こした可能性がある。
北海道電力などによると、6日午前3時8分、苫東厚真火力発電所(北海道厚真町)2、4号機(出力計130万キロワット)が地震の揺れを感知し自動停止し、道内の使用電力の半分を賄っていた電源が失われた。このため北電は、一部地区への電力供給を強制的に止めて需要を抑える「負荷遮断」を複数回実施。一時は需給のバランスが取れたものの、何らかの原因で再びバランスが崩れたため、ブラックアウトに陥ったことがこれまでに判明している。
 関係者によると、負荷遮断の対象外で電気が通じた地域では、地震で目を覚ました住民が状況を確認しようと一斉に照明やテレビをつけるなどして電力需要が急伸していた。電力業界関係者は、「非常事態で失った供給力に合わせて需要も抑えて平衡させようという時に、需要だけ一斉に膨らめばバランスを取るのは難しい」と指摘する。
 全国規模の電力運用を担う経済産業省の認可団体「電力広域的運営推進機関」は19日に有識者らによる第三者委員会を設置し、21日に初会合を開催。地震発生後の詳しい電力需給データを調べて、大規模停電に至った経緯や、北電の初動対応が適切だったかどうかを検証する。同省も作業に加わり「結果を踏まえて全国の電力インフラを総点検し、電力供給の強靱(きょうじん)化にしっかり対応する」(世耕弘成経産相)構えだ。【岡大介、袴田貴行】
URLリンク(mainichi.jp)
前スレ
スレリンク(newsplus板)
1が建った時刻:2018/09/24(月) 18:27:38.15

624:名無しさん@1周年
18/09/26 00:52:59.24 Xj7/jm+O0.net
>>610
10000か20000mAhのモバイルバッテリー10個か20個
買って置いてローリング使用しておいたらどうよ

625:名無しさん@1周年
18/09/26 01:38:04.86 Z6dqSZ+80.net
>>621
今回の震災が起きる前に、北海道電力が苫東厚真に集中させないよう
老朽化力に分散させるよう運用していたかは疑問が残る

626:名無しさん@1周年
18/09/26 02:19:24.40 UeYGUkd90.net
>>625
地震時の需要308万
泊が200万だから残り100ちょい
苫東二台だと多いから一台運転
あとは自流式水力かな?

老朽火力は厳冬期に向けて、運転時間なるべく減らすようにあまり動かしてない
今回だと
奈井江の一台は5:30
砂川二台は11:00と14:00に並列予定
知内の一台は作業停止
伊達の一台はバランス停止
だった


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2243日前に更新/168 KB
担当:undef