..
[2ch|▼Menu]
975:名無しさん@1周年
18/09/23 22:18:40.26 8esjlqMD0.net
>>949
わろw
妄想は止まらんねぇ
まぁオレは更新の度に精神科の先生から診断書貰って公安委員会に提出してお墨付き貰ってるんでw

976:名無しさん@1周年
18/09/23 22:18:41.96 V8DwyBN60.net
>>939
北海道のハンターの平均年収は216万円らしい
タダ働きしろとは言えんよな

977:名無しさん@1周年
18/09/23 22:19:36.31 BAr7fNbc0.net
>>936
こっちは狩猟目的じゃねえから獲物として値打ちがある必要はねえんだよ
狩猟を優先している猟友会の馬鹿どもがそういう小物(害は変わらん)の駆除の邪魔をしているから
猟友会はタチが悪いんだって言ってるのがわからねえのかよ
用心棒なら数を減らせよ
緊急時には邪魔にしかならないようなヘタとかヨボヨボのまで
金欲しさにダラダラ付いてくるから金額が張って雇えなくなってるんだろうが

978:名無しさん@1周年
18/09/23 22:19:51.57 EeshlWIx0.net
ヒグマの出る地域に住むなら狩猟免許必須だろ。自分で撃ち殺さないと。

979:名無しさん@1周年
18/09/23 22:21:43.01 A0fi7wWk0.net
>>952
じゃあ病的な嘘つきだな
猟師やってる人はみんなちゃんとルール守ってますとか悪い冗談だわ
気持ち悪い

980:名無しさん@1周年
18/09/23 22:23:05.31 zG9+P6Yu0.net
こうなると村役場の職員たちが議員たちの尻ぬぐいでクマ退治するハメになるかな。
課長「銃は2人に一丁、前のヤツがクマにやられたら後ろの者が銃を拾って撃て」

981:名無しさん@1周年
18/09/23 22:23:31.19 NXyF91oM0.net
>>953
それってハンターとしての年収でしょ?
ハンターは兼業が多いから実稼働期間は半年も無いぞ。

982:名無しさん@1周年
18/09/23 22:23:39.61 h4djpJhL0.net
>>762
見回りは朝夕二回だな
夏場なら一日で獲物は死ぬから見回りは毎日必要だ
くくり罠の場合は、さすがに止めないと処理は出来ない
販売する場合は箱罠でないと難しい

983:名無しさん@1周年
18/09/23 22:23:51.33 8esjlqMD0.net
>>954
北海道で一番猛威を振るってるのは蝦夷鹿なんだよなぁ
んでここ数年は狩猟圧で数減少傾向にあるんでw
マジオレら頑張ってるぅ♪

984:名無しさん@1周年
18/09/23 22:24:06.57 G+bt8ltV0.net
>>914
医者がクマに襲われたと思って諦めればまだいけるなw

985:名無しさん@1周年
18/09/23 22:24:18.68 VTIAEuKf0.net
結局出来高+基本給で妥協点探るしかないんじゃねーの
誰も死にたくねーだろうし

986:名無しさん@1周年
18/09/23 22:25:49.60 8esjlqMD0.net
>>958
そうだね
オレは農家で60haくらい作付けしてるしオレの師匠3人も高校教師・獣医・定年ジジイだわ

987:名無しさん@1周年
18/09/23 22:27:04.41 wHv9IY+20.net
会とかのんきに優雅そうじゃん

988:名無しさん@1周年
18/09/23 22:27:53.76 8kmhVUra0.net
>>1
死んだふりをすれば大丈夫
クマなんて気にすることないよ

989:名無しさん@1周年
18/09/23 22:30:01.18 KZiaYATP0.net
1回3万円て高過ぎやろ
時給にしろ

990:名無しさん@1周年
18/09/23 22:30:03.94 YDTIAjlHO.net
なんでもかんでもボランティアが殺ってくれるとでも思ってんかね…

991:名無しさん@1周年
18/09/23 22:30:06.34 NXyF91oM0.net
猟友会とか言ってるけど別に協会としての事務所があるわけじゃなくて
連絡先は猟師のリーダーの家電だぞw
最初はハンターの手配を猟友会(というかリーダー)に頼んでやってもらってた
けど面倒くさくなったのか終いには猟師の名簿と連絡先渡されて直接交渉してくれ
と言われた。猟友会なんてあって無いようなもの。

992:名無しさん@1周年
18/09/23 22:30:27.71 0R1aVOjm0.net
猟友会の人の言う、こちらは命掛けてるんだから
(補助金という)報酬なしではやってられない。
街の予算をつける村議会議員の人も現場見てくれ、というのは正論だよな。

993:名無しさん@1周年
18/09/23 22:31:35.65 KZiaYATP0.net
まあ1回3万円は高過ぎだけど無報酬てのもありえんわな

994:名無しさん@1周年
18/09/23 22:32:48.33 BVzt+FLw0.net
まぁ、当然だな
流石に無償奉仕で命かけるハンターはいないだろう

995:名無しさん@1周年
18/09/23 22:33:52.92 wniWA6zv0.net
ネトウヨを集めて下働きや囮にしたら良いのに

996:名無しさん@1周年
18/09/23 22:36:47.70 NXyF91oM0.net
基本料を下げて銃弾や解体費用は別途支給で良いんじゃないかね。
まぁ、何もせずに3万という甘い汁の味を知ってるから了解はしないだろうけど。

997:名無しさん@1周年
18/09/23 22:39:46.20 h4djpJhL0.net
有害駆除で出動するだけで三万円も入るって
それは羆だけだろう
ツキノワグマはどうか知らないが
何れにしても普通はとてもそんな報奨金はないよ
猪や鹿の駆除の報奨金など、数千円程度
しかもあちこちに収める分があるから、駆除した人間に入る分など
銃弾の代金分が賄えるかどうかって程度だよ

998:名無しさん@1周年
18/09/23 22:42:48.96 NXyF91oM0.net
>>974
鹿の駆除は安いから解体処理費浮かせるため必要な部位を取ったら残骸はそのまま放置する猟師も多いよな

999:名無しさん@1周年
18/09/23 22:45:11.09 iAbhdiO50.net
島牧村役場が国の特措法に基づいて設置した、
島牧村鳥獣被害対策実施隊はその身分を非常勤とはいえ公務員とし、任務の
命令形態は猟友会ではなく行政当局が持つものでしょうに。
公務員である以上はストライキよろしく出動命令を怠業してはいかんだろ。
行政当局もなめられたもんだな。今までも丸投げでしたい放題させていたと
疑われても仕方なし。

1000:名無しさん@1周年
18/09/23 22:47:35.63 BAr7fNbc0.net
>>960
まあがんばってくれ
捕獲する限りは役に立ってるんだからな
おれが蔑んでるのは
駆除の許可を独占的に貰ってるくせに
獲物として価値が出る冬を待つために
肝心な夏の駆除をしない
腐れ猟友会員だからな

1001:名無しさん@1周年
18/09/23 22:50:05.51 G+bt8ltV0.net
まあ予算ショートしてる時点で村にも問題あるよw
こんなもん早い段階で予見できて対策とらんと

1002:名無しさん@1周年
18/09/23 22:50:54.93 NXyF91oM0.net
高額報酬は後継者育成のためとか言ってるらしいけどさ、
広報活動とかやってないでしょ?
それでどうやって後継者育成すんの?

1003:名無しさん@1周年
18/09/23 22:51:48.42 BAr7fNbc0.net
>>959
くくり罠のやつも銃で撃ち殺さずに
もう一方の足にもワイヤーをかけて動けなくしておいてから刺せ
30分で死ぬくらいに刺しどころを加減したら
程よく血が抜けて
臭みはまったく無くなる
当然売り物になるはずだ

1004:名無しさん@1周年
18/09/23 22:52:18.74 BMFWMtXL0.net
成功報酬制でどうよ?
仕留めたらドカンと一括ウン百万円

1005:名無しさん@1周年
18/09/23 22:53:55.20 8esjlqMD0.net
>>979
安全講習会とか射撃講習会、狩猟税の補助等に使われてるぞ

1006:名無しさん@1周年
18/09/23 22:56:29.95 NXyF91oM0.net
>>982
いやいや、報酬のほとんどは猟師の懐に入ってるって知ってるからw
というか、電力会社の巡視は猟師の口座に直接振り込んでるしw

1007:名無しさん@1周年
18/09/23 22:57:06.19 8esjlqMD0.net
>>980
罠の時点で三流以下
北海道のジビエ加工所じゃ半数近くが罠捕獲は受け入れ拒否ですw
高級ジビエはヘッドで即倒からの放血、一時間以内に加工所搬入が条件よ
流石モグリはレベルが低いw

1008:名無しさん@1周年
18/09/23 22:58:36.07 8esjlqMD0.net
>>983
そりゃ個人の仕事だからな?
何故個人が派遣されて猟友会で共有せにゃならんの

1009:名無しさん@1周年
18/09/23 22:58:51.05 gWE3CJLL0.net
議員報酬減らせよ。議員なんて役に立ってないぞ。

1010:名無しさん@1周年
18/09/23 23:03:20.08 5CY8iCzF0.net
役場の職員が猟銃免許持てばいいんでねぇ?
そして非常公務活動にすればよくねぇ?

1011:名無しさん@1周年
18/09/23 23:05:28.68 /Fl4v8FF0.net
>>943
たとえがおかしい
けが人がいるが近くに犯人がいていつでもだれにでも攻撃できる体勢なのに
そのけが人を無償で助けない医者はおかしいかって話じゃね

1012:名無しさん@1周年
18/09/23 23:07:04.20 QKdaZovxO.net
>>419
罠も狩猟免許がいったはず

1013:名無しさん@1周年
18/09/23 23:07:41.80 G+bt8ltV0.net
猟師の臭みが無いは信用できんw
こっちからすると軽くえずくくらい臭かったりする。慣れるのかな

1014:名無しさん@1周年
18/09/23 23:08:57.54 J1clIn8Y0.net
高いとか安いとか議員はどうやって判断したんだろうか
高いというなら安くやってくれる人や企業があるか高いと判断したと考えるのが普通
なら、その安くやってくれる人に頼めばいいんじゃないのかな
それとも ただ単に三万が高いと比較もせずに言ってるだけのバカなの?

1015:名無しさん@1周年
18/09/23 23:13:47.72 QKdaZovxO.net
>>457
そして、誰もいなく


1016:なった



1017:名無しさん@1周年
18/09/23 23:14:48.20 BAr7fNbc0.net
>>984
そりゃお前らは罠猟ではうっ血したような死体まで持ち込むからだろうが、恥知らずw
銃での血抜きですら心臓が止まるから血抜きが甘くて血が体内に残るんだよ無知
だからこっちでは銃での留めすら好まれない
だから時間をかけた血抜きのできる罠猟のほうがいい肉が取れるんだよ無知
オマエはお前らの決めた条件に従ってると得意になってるだけで
その条件自体が生臭い肉しか取れないドヘタの規準なんだよ
お前らは臭い肉を最高だとか言って売っとけ
詐欺師がw

1018:名無しさん@1周年
18/09/23 23:16:41.33 BAr7fNbc0.net
>>990
それは>>984のようなやつらが言う臭くないだからな
おれのようなのなら実際全然臭わん、臭っても豚肉と無別が付かん>>993

1019:名無しさん@1周年
18/09/23 23:17:46.86 BAr7fNbc0.net
>>994
臭っても→嗅いでも

1020:名無しさん@1周年
18/09/23 23:19:15.23 NXyF91oM0.net
>>985
違うよ。
最初は猟友会の口座に振り込んでたんだけどその金はそのまま全て猟師に
渡すので面倒くさいから個人口座に振り込んでくれという話になった。
高額報酬の一部でも後継者育成に使わてる形跡は無いね。

1021:名無しさん@1周年
18/09/23 23:19:37.77 QKdaZovxO.net
>>475
柴犬が顔をブルブルと回すぞ

1022:名無しさん@1周年
18/09/23 23:20:34.91 8esjlqMD0.net
>>993
ワロタ
血抜きなんて完璧に出来て当たり前、そこは到達点ではなくスタート地点でしかないぞ?
罠に掛けてストレス掛けた時点でもう高級肉にはなり得ない
マトモな加工所はそこから判断する
モグリはレベルが低くてイヤねぇ

1023:名無しさん@1周年
18/09/23 23:20:35.77 TAOr+UnI0.net
>>984
それじゃ罠じゃダメな理由にならない
罠なら生きた状態で捕まえられるんだから

1024:名無しさん@1周年
18/09/23 23:21:54.53 BAr7fNbc0.net
>>998
銃で血抜きとか言ってる時点で
臭い肉しか取れないんだよ
馬鹿

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 53分 40秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

379日前に更新/258 KB
担当:undef