【携帯料金高い問題】 ..
[2ch|▼Menu]
769:名無しさん@1周年
18/09/21 17:53:49.36 ywY2mLvR0.net
>>712
そのときは客を取られたから対抗して値下げしたんだろ?
今はまだ取られてない=既存ユーザーは現状に満足している
だから値下げする必要がない

770:名無しさん@1周年
18/09/21 17:53:57.93 lwjCIWGl0.net
本やCDや服が売れなくなったのも、携帯料金が高すぎるからだ
漫画村や配信移行だけが原因ではないよ
高校生や大学生のお小遣いやバイト代のほとんどが携帯料金に消えるんだぜ

771:名無しさん@1周年
18/09/21 17:53:58.79 O3FxtEqH0.net
>>761
別に高い金なんか払ってねえから下げてほしいとか思っとらんわ
むしろ情弱アホからはドンドン搾取しろって感じ

772:名無しさん@1周年
18/09/21 17:54:17.81 lwjCIWGl0.net
ビジネスには2種類あって、
インフラ(電話代)で取るか?
サービス(通販ゲームなど利用してもらって課金)で取るか?
後者の方が経済は活発化するんだよ

773:名無しさん@1周年
18/09/21 17:54:46.18 lwjCIWGl0.net
ドコモ・KDDI・ソフトバンクの純利益の合計2兆円
たかが電話会社が2兆円
電力会社、ガス会社、水道会社がこれだけ儲けたらどう思う?
公共性の高い電話事業で儲けすぎることは許されない

774:名無しさん@1周年
18/09/21 17:54:48.14 jhD5pwCw0.net
>>756
MVNOだろ?
使い放題の内容は、1日500MBまでの4G速度
それを超えたら2Gで使い物にならないけど、
それでも「使い放題」w

775:名無しさん@1周年
18/09/21 17:55:04.22 OCY3cBay0.net
東京が月額7562円と最も世界で高かった
最も安いパリ(1783円)と比べると4・2倍
めっちゃ儲けてますもんね

776:名無しさん@1周年
18/09/21 17:55:11.22 Ow7Tibva0.net
>>728
インフラ投資規模は各社違うのに、その回収する為の使用料金がほとんど同じというのは、解せない話だな。 
無理芸の談合と言われても仕方ない。
てか、MVNOで月々2000円程度で済む利用層がなして、5000円も払わにゃならんかねぇ、、、
キャリアが既契約を手玉にして国民を愚弄しているというしかない。

777:名無しさん@1周年
18/09/21 17:55:12.69 lwjCIWGl0.net
携帯電話料金は月額3000円以下(無制限)にすること!
チョン正義は死ね

778:名無しさん@1周年
18/09/21 17:55:14.71 ZR/lwtOv0.net
>>767
固定回線はベストエフォート詐欺を取り締まってくれればそれでいいや・・・
あとはNTTの基地局の工事をやりやすくしてあげるとか

779:名無しさん@1周年
18/09/21 17:55:21.17 mbjx4/eC0.net
こういうスレは全国に無数にある携帯ショップ店員がキャリアの擁護レスしてくるのが厄介だな

780:名無しさん@1周年
18/09/21 17:55:46.08 lwjCIWGl0.net
ドコモ、au、ソフトバンク
こいつら死ね!!!!
日本を悪くしてる3悪だ

781:名無しさん@1周年
18/09/21 17:55:48.03 01y3Fhuk0.net
具体的に比較数字を出して反論しろや

782:名無しさん@1周年
18/09/21 17:56:02.61 BzLEVqQP0.net
データ料金がアホほど高いんで無理でーす言い訳になりませーん

783:名無しさん@1周年
18/09/21 17:56:02.91 O3FxtEqH0.net
>>779
ただの情弱古事記が嫌いなだけのやつも多いがな

784:名無しさん@1周年
18/09/21 17:56:05.68 DP7Bym500.net
>>778
どう考えても最善努力はしてないよな

785:名無しさん@1周年
18/09/21 17:56:25.69 DP7Bym500.net
>>783
お前ただの火消だろ?

786:名無しさん@1周年
18/09/21 17:56:46.04 U38Oub8u0.net
ネットが問題なんだよ

787:名無しさん@1周年
18/09/21 17:56:49.81 FNI6gI3c0.net
>>772
音声回線とデータ回線は別だろ
高いのはデータ回線なんだし

788:名無しさん@1周年
18/09/21 17:56:52.42 ZR/lwtOv0.net
>>779
ショップ店員ってキャリアを恨んでいそうなイメージだけど擁護しにくるのか?

789:名無しさん@1周年
18/09/21 17:56:52.46 8HsMn8H40.net
通話料自体はいうほど高くはないんだよな
アホみたいなオプションがつくから高いだけで

790:名無しさん@1周年
18/09/21 17:56:58.31 uVnmpzjr0.net
長期間契約割をもっと増やしてくれんかねえ
20年契約してるんだから、もっと引いてもええんやで

791:名無しさん@1周年
18/09/21 17:57:03.01 ENedLfuy0.net
>>1
金の亡者かよ 携帯電話なんてただのインフラサービスなんだから安くできないなら公社化しろやアホ。
おかしいだろ! 電電公社がNTTとKDDIの「民営」に別れたのはどういう理由だった?
安くなるどころか、1社加えて3社でボロ儲けしてやがる!

792:名無しさん@1周年
18/09/21 17:57:30.16 O3FxtEqH0.net
>>785
お前は因縁つけてるだけの情弱古事記じゃん

793:名無しさん@1周年
18/09/21 17:57:47.68 HtIajNhU0.net
最新の機種が安くなるなら良い。

794:名無しさん@1周年
18/09/21 17:57:54.84 jhD5pwCw0.net
店員じゃないけど、冷静に考えれば、値段だけで比較するのは確かにおかしい
安くなるけどその代わり、データ使い放題、ただし1日100MB超えたら
リミターかかって64Kbpsになります
これでいいの?

795:名無しさん@1周年
18/09/21 17:58:10.15 OCY3cBay0.net
日本は異常

796:名無しさん@1周年
18/09/21 17:58:16.09 qbKfi+Di0.net
>>13
トンスル旨いニカ?

797:名無しさん@1周年
18/09/21 17:58:50.35 DP7Bym500.net
>>792
物事を理解する脳みそすらないのかw

798:名無しさん@1周年
18/09/21 17:58:51.94 HfI1NYNT0.net
>>783
せやな。
どっちにイラっとくるかといえば
都合のいいお膳立てを待ってる情弱 のほうだし。

799:名無しさん@1周年
18/09/21 17:58:53.08 JYQuOMYr0.net
>>1
うるせー!下げろバカ!コミュに比べて大名商売しやがって!
オマエラも給料下げろ!

800:名無しさん@1周年
18/09/21 17:58:55.31 m/O/8VTi0.net
>>5
マジで何も優遇無いよね
微々たるものは今まであったかもしれないけど
もっと長期間使うほど料金割引とかぐらいして欲しい

801:名無しさん@1周年
18/09/21 17:59:06.57 jOzA+4VQ0.net
TVつけてもネット見ても
朝から晩まで携帯キャリアの広告だらけ
どんだけあぶく銭があるかって事の証左だよ

802:名無しさん@1周年
18/09/21 17:59:11.57 DP7Bym500.net
>>794
利益率の問題だって言ってんだろぉ?

803:名無しさん@1周年
18/09/21 17:59:27.27 BolBJVu00.net
5Gになればインフラの安売りが始まるからまあ見てなって

804:名無しさん@1周年
18/09/21 17:59:37.01 Ft81rj6/0.net
うるせぇ
お上が言ってるんだから値下げしろ

805:名無しさん@1周年
18/09/21 17:59:52.12 ZR/lwtOv0.net
>>793
回線屋が儲けているのが問題だから
この話が進めば回線はやすくなるにせよ端末価格は上がると思うぞ
そもそも最新機種なんて趣向品でしかないしそれは自分で負担しろ
android黎明期のクソみたいな世界であれば必要品を求めて2年で買い替えも言い訳は出来ただろうけど

806:名無しさん@1周年
18/09/21 17:59:53.75 jhD5pwCw0.net
>>782
他国の安い料金ってそれだけリミターかかる
限度が低いんだよ
500MBも使ったら確実に2G(第二世代・・まだ外国にはある)
に制限される

807:名無しさん@1周年
18/09/21 17:59:54.95 O3FxtEqH0.net
>>797
ちゃんと適切に調べて自分で契約できる奴とショップやサポートに1から10まで聞かないと理解できないもしくは聞いても理解できない
この二者が料金が同じなのがおかしい

808:名無しさん@1周年
18/09/21 18:00:06.28 mbjx4/eC0.net
>>788
そもそもキャリアからの金で店員やって給料を貰ってるし、知識を生かして携帯乗り換え乞食やってる人間も多い
キャリアの利益が減るとバラマキも減って自分の利益が減るし

809:名無しさん@1周年
18/09/21 18:00:13.34 /75lSShq0.net
ID:O3FxtEqH0
社員乙

810:名無しさん@1周年
18/09/21 18:00:25.33 vepdTK/x0.net
3大反日団体は、いつでも同じ料金体系
↑談合、カルテルで消費者に高価格を
強要と思われても全くもって不思議ではない

811:名無しさん@1周年
18/09/21 18:00:39.14 FNI6gI3c0.net
パケット通信は速度や容量が増えれば増えるほど高級品なんだから
お前らどんだけ無駄使いしてんだよ

812:名無しさん@1周年
18/09/21 18:00:50.13 vYVFJNdD0.net
談合してるだけあって
日本の料金と自社の料金を同列に語れるのはさすがやね

813:名無しさん@1周年
18/09/21 18:00:58.62 04mDsAou0.net
NHKが下げたら下げると言えばいい
NHKよりはましだろと言え

814:名無しさん@1周年
18/09/21 18:01:15.11 vEQDqL5fO.net
2年縛りって、2年超えていても解約金一万円取られるのおかしい。
2年どころか20年使ってる優良顧客さえ取られる。
ガス、電気、水道でそんなことしないよ。携帯酷すぎ。

815:名無しさん@1周年
18/09/21 18:01:23.37 jhD5pwCw0.net
>>802
具体的にどうしろと?
利益率下げるためにdocomoがアホな海外投資
やってたけどそれもうちどやれと?

816:名無しさん@1周年
18/09/21 18:01:26.87 UAm9Gs5c0.net
ワイは高いと思ってるで
金銭感覚の違いが御社とワイくんの契約交渉決裂の原因やね

817:名無しさん@1周年
18/09/21 18:01:29.83 C/4gxqNO0.net
>>5
学割と家族割ばっかりだから20年契約したけど止めたった

818:名無しさん@1周年
18/09/21 18:01:30.59 ywY2mLvR0.net
>>802
つまり、もっとTVCMをガンガン流して宣伝広告費に金をかけて利益率を落とせば満足するってことか

819:名無しさん@1周年
18/09/21 18:01:39.10 3BHStw5D0.net
>>794
それでいいんじゃないの
それ以上望む人は追加料金で

820:名無しさん@1周年
18/09/21 18:01:46.77 LG5bfOeT0.net
たけーよカス

821:0668446480新幹線脱線転覆を狙う1000人殺しの服部直史三人衆!!
18/09/21 18:01:58.70 Hmgeqph70.net
ソ ー ス=haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z100000014
続きを見るをクリック
はっとり歯科医院の詐欺詐称広告ついに掲載!二重人格の偽名を使うなおひと
という通り名は何か?検索ワード=ソース:はっとり歯科医院、永楽荘、医師スタッフ。高田歯科勤務と過去阪大歯学部勤務のはずが詐欺!
@”市民「掲示板のあなたへの悪口の羅列の書き込みどうするのか?」服部直史
「放置しています」と答えた。4年間も 放 置 していいものか? 便所の落書きでは ないのは承知のとおりだ!市 民 に対する信頼あって成り立つ 歯科治療サービスで、
市民を無視する行為だ!!一刻も早く是正というか 遅すぎる結末だ!
@‴ 服部直史「治療する前の最初から、歯に何か治療用の器具が折れた一部(5ミ
リくらい)が埋まってあったけど、残しておいたよ。」と言い出したのだ! これは
前担当の歯科医師が残したと言いたいのだろうが、それを残すあなた も医療ミス
だ!!またこれは異物を認める発言であり、音声が聞こえるのは確かな証明にな
る。
@はっとり歯科医院で治療中に撮影したレントゲンで保存中のものを5枚、服部直
史 が言うには黒焦げにしているのだ!!医療法でいうところにひっかかるのではな
いか!見せてくれという被害者に黒焦げで返すというお粗末な歯科医師があっていい も のか!!
@’レントゲン黒焦げのまま証拠隠滅、医療法違反の状態で修正せずほったらか し
の歯医者は治療行為を続けていいのか問われる?いまだに歯科医師が経営し続けるの
は大問題だ!
Aさらに被害者は阪大歯学部付属病院でレントゲン撮影を行うとなんと治療した歯
か ら白く光る異物が映し出されたのだ!!
A’これは要は異物が埋め込まれている証明だ!専門家たちは異物を認めつつとぼ
け るが苦しいところだ!
B治療中20回にわたる診療でブランクが3か月あくところがおかしいのだ!!
B’まず歯根膿胞の再根治療法を施す場合20回も通う必要性があるのか? 治療中
3か月のブランクは歯科医療的に必要か?問われる?
C周囲にこれらの書き込みを名誉棄損で訴えていると公言する服部直史が嘘で間違い ない!
C’まず、訴えれば書き込みは行政が即刻削除するのが定説であり、全く消えてい
い のが現状だ!!つまり訴えていないのである!!服部直史の発言は嘘だらけであ
る!
Dそして服部直史がおかしいのは苦情電話をいつまでも聞くだけで改善せず開きな
おって経営し続けるという異常行動をとるのだ!!
D’いわゆる市民から苦情電話100件分の罵声を浴びせられようが受け身で耐える 自 称歯科医師が自称クリニックに立てこもる形だ!!もはや歯科医師ではない!!書 き込みに対する処置が何もなされないまま経営し続けるのはプロフェッショナルと し てもう失格である!!
E最後は偽名である。4つの偽名(ナオシ、ナオヒト、ナオフミ、タダシ)を使い
分 ける。
 以上@からEのソースでこの歯科医師の歯にチップを埋め込んだ疑惑は真実だと
断 言す る!! 被害者が本当に警察署に被害届を出していて捜査中である!!
歯に埋めたチップは思考盗聴器という特殊なチップであり調べるとソース「外国の
最 先端スパイ工作システムについて」によると音声送信や盗聴など の 機能を持つ

服部直史  自称クリニック 大阪府豊中市永楽
荘1−3−10−103  差し押さえ候補の 自宅  大阪府池田市井口堂3−4− 30−401  0668446480
また、森伸介獣医師も 1年間の書 き込み放置は対 処が遅すぎる!!森伸介
が当時2006年に歯に埋め込むのをはっとり歯科医院の女装歯科助手と
し て 女性になりす まして という奇 行で手 伝 った のは確かですよね!
オレオレ特殊詐欺グループの頭領 藤井恒次とサブリーダー森伸介とチーフの服部直史の逮捕エックスデーまであと少し!個 人情報窃盗常習者三人衆!!
ハードゲイの 格 好をする森 伸 介は 楊貴 妃にもばける! 総理候補の森伸介の故郷福井県大 野 市 は首 都 移転の街。
JR福知山脱線事故の106人殺しを 置石でやったとほのめかす服部直史三人衆!
森伸介 大阪府池田市城山町3−51−113 0727526945 緑の森動物病院札幌クリニックに勤務 0570092211*6,1
藤井恒次岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 0582751590ピーと鳴ってる間 聞 いてる 09044348128
東 京都 50代 主婦 匿 名 希 望


822:名無しさん@1周年
18/09/21 18:02:02.65 2cnPz8u+0.net
>>758
日本語が下手過ぎて何を言ってるのかわからんが、
光で実測数メガってどんだけ安かろう悪かろうの業者なんだよw
だから最安千円台で使えるように還元してるじゃん。
千円台なんて3Gガラケ並の料金なんだから、速度もガラケ並で当たり前。
公共物で商売するのがそもそもいかんと言うなら、公道のおかげで儲けてる
運輸・自動車業界もいかんわなw

823:名無しさん@1周年
18/09/21 18:02:09.16 jhD5pwCw0.net
>>814
まあ実はアメリカにもフランスにもあるんだよ
そう言う縛り商法は
なんでそう言うこと書かないかねえ?

824:名無しさん@1周年
18/09/21 18:02:12.40 ZR/lwtOv0.net
>>808
給与の下りは判ってはいたけど乗り換え乞食は想像してなかったな
確かに全体が安くなる制度改革が行われると乗り換え乞食は困るだろうな

825:名無しさん@1周年
18/09/21 18:02:15.58 Aiq5zQOc0.net
儲かってないんじゃあ携帯電話辞めたら?w

826:名無しさん@1周年
18/09/21 18:02:18.24 JYQuOMYr0.net
>>784
半公半民のオッサンが多かったからな
そいつらのせいで囲い込みばかりしやがった
電力会社みたいなもんだ、本当はもっと安く出来る

827:名無しさん@1周年
18/09/21 18:02:18.63 DP7Bym500.net
>>818
料金下げれば?

828:名無しさん@1周年
18/09/21 18:02:23.25 FNI6gI3c0.net
>>807
サポート定員分の給料まで払ってると思うと確かに腹立つな

829:名無しさん@1周年
18/09/21 18:02:36.00 W5C6ovF20.net
こんなのは、いやなら契約しなければいい。
しかし、NHKは見なくても金を払えという。

830:名無しさん@1周年
18/09/21 18:02:36.69 EVEMSFl90.net
あれだけドコにモショップがあるんだから
あれを回していくだけでも物凄いコストが掛かるだろ
それがみんな料金に乗っかってる

831:名無しさん@1周年
18/09/21 18:02:39.41 jhD5pwCw0.net
>>819
追加料金入れたら今の水準だがねw

832:名無しさん@1周年
18/09/21 18:02:43.37 5mau43Ww0.net
>>1
端末購入補助なんか
お前らがやらなくていいんだよ!!
simロック解除を義務にして通信量安くして
wifiスポット増やす。これでオッケー。
コイツら強制的に
分からせなあかんみたいやな。

833:名無しさん@1周年
18/09/21 18:03:05.43 HfI1NYNT0.net
>>825
高いなら、スマホ持つのやめたら? って言われるだろな。

834:名無しさん@1周年
18/09/21 18:03:10.31 0E3f8AFQ0.net
文句言いながらもスマフォ弄ってるから
笑いが止まらんだろこいつら

835:名無しさん@1周年
18/09/21 18:03:23.19 iv+hstjn0.net
>>794
俺の使ってるocnが正にそれだが、
全く困っていない。
ちなみに1日110Mで繰越あり、月1600円くらいだ。

836:名無しさん@1周年
18/09/21 18:03:41.59 jhD5pwCw0.net
>>828
矛盾してない?利益率高いんだろ?
サポート要員の給料払ってもまだ余裕あるってことじゃん
あの人件費は実は料金には関係ない

837:名無しさん@1周年
18/09/21 18:03:45.46 yI2NWkLs0.net
ジジババこそネットなんてロクに使わないんだからMVNOにすりゃいいのに
プランもロクに考えないで高い金払って良いカモなんだよな

838:名無しさん@1周年
18/09/21 18:04:02.42 ywY2mLvR0.net
>>827
利益率の問題だとお前が書いとるだろw

839:名無しさん@1周年
18/09/21 18:04:27.14 DP7Bym500.net
>>838
だからそういってるが?

840:名無しさん@1周年
18/09/21 18:04:35.98 QkaV2PSQ0.net
庶民感覚と大きくかけ離れている金銭感覚の社長はdocomoユーザーのお陰で大金持ち

841:名無しさん@1周年
18/09/21 18:04:36.37 jhD5pwCw0.net
>>835
だから君はMVNO使えばいいじゃん
>>1のはなしはdocomoの料金だけで外国と比較してるからおかしいと言うこと

842:名無しさん@1周年
18/09/21 18:04:39.91 OCY3cBay0.net
>一般的な5ギガ・バイトのデータ容量を使う料金プランを比較した。
調査したニューヨークやロンドンなど世界6都市の中で、東京が月額7562円と最も高い世界一。
最も安いパリ(1783円)と比べると4・2倍に達した。
今より4割安く出来るとおもうよ

843:名無しさん@1周年
18/09/21 18:04:44.63 uYz6hf590.net
談合

844:名無しさん@1周年
18/09/21 18:04:46.06 SEbheGMe0.net
>>618
日本携帯スマホ公社ですな

845:名無しさん@1周年
18/09/21 18:04:46.53 Aiq5zQOc0.net
>>830
あんなのフランチャイズの独立採算制だろ。
セブンイレブンと同じで本部がボロ儲けしてる。

846:名無しさん@1周年
18/09/21 18:04:48.36 JYQuOMYr0.net
>>834
もっと他社が出てきてくれたら、そうなるんだけどな

847:名無しさん@1周年
18/09/21 18:04:52.26 DMd5e40V0.net
感覚死んでるんだろ

848:名無しさん@1周年
18/09/21 18:05:22.16 ZR/lwtOv0.net
>>822
>光で実測数メガってどんだけ安かろう悪かろうの業者なんだよw
むしろOCNとかの大手のが遅いまであるが・・・
>だから最安千円台で使えるように還元してるじゃん。
いや、だからその貸し出しって商売として貸し出しているんだろ?
それって国民に還元しているって胸をはっていうことなの?
>公共物で商売するのがそもそもいかんと言うなら、公道のおかげで儲けてる
正直こいつらも適正な代価は払ってはいないけど普通車より相当高い重量税なりは払ってるから
最低限の公平性は期されてはいるよね

849:あみ
18/09/21 18:05:52.14 A7GNDpT10.net
( *`ω´)高いわよ!高すぎよ!!

850:名無しさん@1周年
18/09/21 18:06:17.94 Aiq5zQOc0.net
>>833
それを社長が絶対言わないのは保証するわ。

851:名無しさん@1周年
18/09/21 18:06:29.15 jhD5pwCw0.net
別に3大キャリアの肩持つわけじゃないが批判の方向が全く筋違いだから
すぐに返り討ちにあうのがミエミエなんだな
もっと違うところを追求しないと無理だよお前らの頭と知識じゃ

852:名無しさん@1周年
18/09/21 18:06:51.03 FNI6gI3c0.net
>>836
いや店員のサポート必要ない側にとってはコストを負担してることになるだろ
車を自分で直せる奴は系列店なんか行かずに自分で直せるんだし

853:名無しさん@1周年
18/09/21 18:06:52.09 HfI1NYNT0.net
で おまえらの中には
どれくらいのiphoneユーザーおんの?

854:名無しさん@1周年
18/09/21 18:06:54.80 imCVwcwA0.net
>>1
たけーよ

855:名無しさん@1周年
18/09/21 18:07:06.67 jOzA+4VQ0.net
今や携帯通信は半分社会インフラ化の様相を呈してる
日本国民老いも若きも一人一台持たないと
行政サービスも民間サービスもまともに受けられない時代
田舎の年金暮らし80歳のバアちゃんが月に7000円もスマホ代払えるか?
子供3人5人抱えた家族が月のスマホ代何万も払い続けられるのか?
そんな時代認識がこの3バカキャリアには無さすぎる

856:名無しさん@1周年
18/09/21 18:07:11.43 ywY2mLvR0.net
>>839
だから利益率を下げるためならドブに捨てるような投資でも広告費に莫大な資金を注ぎ込んでもお前は満足するってことだろ?

857:名無しさん@1周年
18/09/21 18:07:13.00 UAm9Gs5c0.net
>>853
ワイやで

858:名無しさん@1周年
18/09/21 18:07:19.59 Vu8H/xUH0.net
役員報酬が多いから

859:名無しさん@1周年
18/09/21 18:07:35.42 j1gHvOQk0.net
マリー・アントワネットきた

860:名無しさん@1周年
18/09/21 18:07:59.05 3BHStw5D0.net
>>831
選択の幅は広げといてくれよ

861:名無しさん@1周年
18/09/21 18:08:21.09 2cnPz8u+0.net
>>833
つかマジでそう。
スマホが必需品という認識がそもそもおかしい。
ガラケーならまだわかるがな。

862:名無しさん@1周年
18/09/21 18:08:27.78 jhD5pwCw0.net
>>842
比較にはMVNO入ってないだろ
都合のいいところで切るなよ
「トップシェアの会社の5ギガプラン」
について比較したんだろ?
なんか意味あるのそれ?

863:名無しさん@1周年
18/09/21 18:08:58.35 jhD5pwCw0.net
>>860
広がってんじゃん
MVNO選択すればいいだけだろ?
バカなのか君は?

864:名無しさん@1周年
18/09/21 18:08:58.70 sUxbKd2k0.net
手数料3000円貰って、お年寄りに格安プラン提供するビジネスが流行るのか。

865:名無しさん@1周年
18/09/21 18:09:03.03 +FGvtR730.net
総務省がクソ無能。
監督能力の全く無い省庁。

866:名無しさん@1周年
18/09/21 18:09:04.84 ZR/lwtOv0.net
>>856
問題は利益が国民に還元されているかどうかなので糞みたいな海外投資は一番アウトだよね
利益は出す、自前でそれを還元する気もないとなれば電波使用料を上げて国が再分配するか
今回のように下げ圧力をかけるしかない

867:名無しさん@1周年
18/09/21 18:09:08.25 UAm9Gs5c0.net
>>855
キャリアつうか行政が入るべきやね
今はもう携帯ないと基本的な最低限度の生活できてない扱いで職にも有り付けないんだから

868:名無しさん@1周年
18/09/21 18:09:09.94 2ShNJHUr0.net
ソフバンは国内のユーザーから高額な料金で儲けて、海外でM&Aで遊んでいる。まともに儲かったM&Aを聞いたことがない。
ソフバンとその番頭やってるみずほグループは逝ってよし。

869:名無しさん@1周年
18/09/21 18:09:25.86 O3FxtEqH0.net
>>852
情弱アホが居なければショップは全部潰してその分利用者に還元出来るんだよな
情弱アホを叩いたほうが建設的だろう

870:名無しさん@1周年
18/09/21 18:09:39.47 HfI1NYNT0.net
>>857
返答サンクス
すぐ返答してくれる辺り
やっぱiphoneユーザーおるんやな。

871:名無しさん@1周年
18/09/21 18:09:45.55 FNI6gI3c0.net
SIMなんて自販機で売ればいいのに
ケータイショップで店員まで雇ってサポートさせてる方がおかしいわ

872:名無しさん@1周年
18/09/21 18:09:49.39 vBj+aOLJ0.net
著しく高くなかったらインフラで純利益数千億なんてありえないからw

873:名無しさん@1周年
18/09/21 18:10:29.40 DP7Bym500.net
>>856
馬鹿だろお前w

874:名無しさん@1周年
18/09/21 18:11:02.33 jhD5pwCw0.net
>>871
空港行けば自販機で売ってるが?
日本でも

875:名無しさん@1周年
18/09/21 18:11:29.95 +kl6ePlJ0.net
「日本や弊社の料金、著しく高いとは思っていない」
同国人からぼるだけボッテ良く言うよなぁ、日本人とは思えないよ

876:名無しさん@1周年
18/09/21 18:11:35.45 fAONTxlj0.net
公共料金と捉え、わかりにくい料金体系を禁止すればいい。

877:名無しさん@1周年
18/09/21 18:12:07.88 jhD5pwCw0.net
携帯会社の批判はお前らには無理だよ
バカで池沼で何もわかってない
データも前提条件を全く理解しない
携帯会社にしてみればだまくらかすのは簡単だろうな

878:名無しさん@1周年
18/09/21 18:12:11.29 fQlqMezn0.net
高いと思ってないなら(条件色々付けて)イッキューパッとかCMやらないと思うんだ

879:名無しさん@1周年
18/09/21 18:12:14.25 qTuZGVnG0.net
フランスの4倍だっけ?
NTTの社員には電気・水道・ガス・NHKの料金を4倍にしてやれよ

880:名無しさん@1周年
18/09/21 18:12:22.79 FNI6gI3c0.net
>>869
海外みたいに本当に自由に適正化させるならそっちの方が合理的だよな
なんでドコモショップとかでクソみたいに待たされなきゃいけないのか

881:名無しさん@1周年
18/09/21 18:12:30.37 aov3+PR70.net
ショップで交換とか対応されるとき絶対オプション付けようとしてくるしな
そんなことより地下鉄の電波改善や車両wi-fi早くしてくれ
そしたら据え置きでもいいよ
あげんなよ

882:名無しさん@1周年
18/09/21 18:12:47.03 9+BOcJmw0.net
流石に政府に楯突くような発言は頭悪いかグルかのどちらか

883:名無しさん@1周年
18/09/21 18:12:55.55 i2LGfnTI0.net
>>1
分かったから10G1000円にしてくれ

884:名無しさん@1周年
18/09/21 18:13:18.15 /75lSShq0.net
違約金やめろ

885:名無しさん@1周年
18/09/21 18:13:24.39 HfI1NYNT0.net
>>876
そうすると使い放題プランはすべて消えるなw
公共料金は、包括的契約であっても
使い放題はないからw

886:名無しさん@1周年
18/09/21 18:13:26.46 LG5bfOeT0.net
>>874
そうじゃないだろ文盲

887:名無しさん@1周年
18/09/21 18:14:09.36 2ShNJHUr0.net
ドコモはコストかけ過ぎ。
赤坂見附行ってみ、働いてるのは派遣の奴隷連中ばかりで、それも多重派遣もどきばっかり。派遣会社のピンハネが減れば少しはコスト下げられるだろうに。

888:名無しさん@1周年
18/09/21 18:14:13.75 FNI6gI3c0.net
>>874
なんで空港にしか売ってないか考えてみろや

889:名無しさん@1周年
18/09/21 18:14:14.91 ywY2mLvR0.net
>>873
ああ、お前はキャリアが儲かるのが気に入らず嫉妬してるだけだったのか、ごめんな

890:名無しさん@1周年
18/09/21 18:14:40.70 vepdTK/x0.net
そもそも、インターネット元来の精神に反する

データ通信(パケット通信)の重量課金制の存在

891:名無しさん@1周年
18/09/21 18:14:45.47 SDLZxwbF0.net
2年契約なのに、自動的にまた2年恒心されるのは明らかにおかしい

892:名無しさん@1周年
18/09/21 18:14:56.57 O3FxtEqH0.net
>>877
結局情弱古事記が一番クソという結論になる
アホに生まれたことを恨むべき

893:名無しさん@1周年
18/09/21 18:15:24.93 ZR/lwtOv0.net
>>889
そりゃ公の電波で稼いでかつ社会的な使命も果たしてないとか叩かれるだろ
これはNHKや各種民放にも言えることだとは思うが

894:名無しさん@1周年
18/09/21 18:15:42.33 vCEbGCL10.net
いい加減、ドコモは民主党系から手を切って自民党とつながれよ

895:名無しさん@1周年
18/09/21 18:15:55.53 e3x8FMrd0.net
それで純利益一兆円w

896:名無しさん@1周年
18/09/21 18:15:56.37 DP7Bym500.net
>>889
だから公共の電波を使ってぼろもうけして国民に還元していないのが批判されるんだって気が付けよw
なんでこんな簡単なことがわからないんだよw

897:名無しさん@1周年
18/09/21 18:16:11.87 LZ2dk2ct0.net
>>877
何でもいいから安くしろよ。
お前らの理屈なんざどうでもいいわ。

898:名無しさん@1周年
18/09/21 18:16:15.61 jOzA+4VQ0.net
>>881
ドコモビジネスの小狡いところは
基本料に付加サービスを抱き合わせてくる所
だからネットのシュミレーションで5000円とでても
ショップから出てくる時は6000円で契約とかになってる
あれ、そこそこスマホの知識ないと断っていいか悪いか判断つかんぞ
まさに情弱騙し

899:名無しさん@1周年
18/09/21 18:16:24.93 iBTxCpvR0.net
明らかに高いわ

900:名無しさん@1周年
18/09/21 18:16:29.44 //IZj0lY0.net
ドコモでガラケー、使ってるけど。
スマホにしませんかってⅮⅯが来たり、セールスの電話も掛かってくる。
iPad使ってるから、ガラケーでいいんだよ。
コンパクトだし、電話するにもホールドしやすくて落としにくいし。
なんでもかんでも、スマホがいいわけじゃねえよ。

901:名無しさん@1周年
18/09/21 18:16:39.70 2cnPz8u+0.net
>>848
だったらコスパを考えて光業者を選びなさいよ。
サービスにも料金にも満足できずに漫然と契約し続けてるのは、
自由主義社会ではただのバカだぞ。
キャリアは商売でやってるんだから赤字覚悟でやるわけがないだろw
だったらお前も赤字覚悟で働いてみろよw
携帯業界なんてテレビ局や運送屋の自動車税の比じゃないくらい電波使用料払ってるぞw
それでも儲かるのはみんなが携帯を欲しがるから。
人気業種と不人気業種の料金を比べるのがそもそもおかしい。

902:名無しさん@1周年
18/09/21 18:16:46.14 O3FxtEqH0.net
>>896
早く僕の考えた最強のプランを言ってみな古事記君

903:名無しさん@1周年
18/09/21 18:17:13.79 jhD5pwCw0.net
>>888
需要が大きいからってだけで他でも売ってるよ
バカだろお前?

904:名無しさん@1周年
18/09/21 18:17:20.49 RrJaXOk/0.net
ガラホ使っててかけ放題が自分にはすごいお得
逆に自分はデータ通信しないから割安
設備維持費考えるとガースーの発言はキャリアには辛いと思うよ
俺はキャリアを支持する

905:名無しさん@1周年
18/09/21 18:17:23.86 UIBRAz1y0.net
2年縛りって2年以降も続くの?

906:名無しさん@1周年
18/09/21 18:17:31.91 DP7Bym500.net
>>902
最強のプラン?
純利益が1/4になるまで料金下げれば?

907:名無しさん@1周年
18/09/21 18:18:02.86 amk9L8E20.net
機種代回収のための2年縛りなら2年経った後1ヶ月でご親切に自動更新するのはなんなんですかねえ

908:名無しさん@1周年
18/09/21 18:18:08.25 FNI6gI3c0.net
>>903
そりゃ外国人は代理店なんかいかないからな

909:名無しさん@1周年
18/09/21 18:18:25.66 wSoYIGD60.net
伝統工芸とか手間暇これだけかかってるんでこの値段っていうのは
百歩譲ってまだ分かるけど
通信とか目に見えないものは
正直言い値のような気がしてしまう

910:名無しさん@1周年
18/09/21 18:18:33.56 jhD5pwCw0.net
>>902
なに喧嘩してんだかわからんが、
現状のMVNOのプランでよく売れてるのを選んだら?
別に他国に比べてそれほど高くはないよ

911:名無しさん@1周年
18/09/21 18:18:43.89 O3FxtEqH0.net
>>906
だから具体的に言えよ

912:名無しさん@1周年
18/09/21 18:19:02.77 DP7Bym500.net
>>911
何を具体的にいうんだよww

913:名無しさん@1周年
18/09/21 18:19:07.69 ZR/lwtOv0.net
>>901
その電波使用料が安いから利益が出てるんでしょ?
そういう話なんだよ、これって
公のものを使うならそれに見合った税金を払うか社会的な貢献をしてくださいって話

914:名無しさん@1周年
18/09/21 18:19:09.22 2cnPz8u+0.net
>>855
>>857
スマホは隠居の婆さんの必需品じゃないだろ
どういうシチュエーションで必需品なのか言ってみろよ
命を守るためならガラケーで充分

915:名無しさん@1周年
18/09/21 18:19:40.78 Tfu9yWOC0.net
>著しく高くはない
その著しい高さとはどこの基準なんだろうね

916:名無しさん@1周年
18/09/21 18:19:43.85 oadx1yM10.net
お前らの歳費の方が高いわハゲって言ったら面白かったのに

917:名無しさん@1周年
18/09/21 18:19:52.58 DP7Bym500.net
>>913
んだそういう話
これだけ勧告してもダメなら電波の使用料を引き上げますよって地ならし

918:名無しさん@1周年
18/09/21 18:19:59.94 j1gHvOQk0.net
このままでは誰もスマホ持てない時代くるね。

919:名無しさん@1周年
18/09/21 18:20:06.86 jOzA+4VQ0.net
>>885
使い放題なくなって
従量制(単価を相当下げて)になってもいいと思う
むしろその方が公平
通話なら 30秒20円>1分5円とか

920:名無しさん@1周年
18/09/21 18:20:11.35 y+9EGSFo0.net
>1
何だか安倍総理みたいなコメントだな

921:名無しさん@1周年
18/09/21 18:20:15.38 jhD5pwCw0.net
料金比較の話は、
日本のはdocomoの一番高いプランでの比較
外国のはMVNOの安いところまで含んだ比較
そりゃ高いと言われるのが当たり前で、ニューヨークでも
AT&Tの初年度契約者とかは高い

922:名無しさん@1周年
18/09/21 18:20:16.98 oR4qPDd20.net
携帯プラン料金先進国トップ。
ワシはGalaKeーだけど

923:名無しさん@1周年
18/09/21 18:20:21.47 FNI6gI3c0.net
>>909
電気水道ガス料金も目に見えないし毎日使ってるけど
料金の仕組みとか理解してる利用者ほとんど居ないからな

924:名無しさん@1周年
18/09/21 18:20:42.61 j1gHvOQk0.net
通貨安の国家は海外の産物を使うことは許されないんだよ

925:
18/09/21 18:20:58.92 PqBqPfvY0.net
二年おきにキャリア変えてる奴等が勝ちですな

926:名無しさん@1周年
18/09/21 18:21:11.22 W8U9DHTO0.net
高いんじゃない
高すぎ

927:名無しさん@1周年
18/09/21 18:21:29.25 UAm9Gs5c0.net
>>905
2年縛り解けたときに放置してたら次の2年縛り始まるで

928:名無しさん@1周年
18/09/21 18:21:40.57 3BHStw5D0.net
>>540
こういう半官半民の特殊法人は役所と民間の悪いとこ取りになってしまう

929:名無しさん@1周年
18/09/21 18:21:43.88 5oYF8HmZ0.net
携帯なんか1000円くらいでええねん
もっと他の物に投資しろ
1万以上払ってる奴は頭おかしい

930:名無しさん@1周年
18/09/21 18:21:46.26 VDHf64Dd0.net
>>881
都営大江戸線ならWi-Fi繋がる
都営だと、路線によるけどね

931:名無しさん@1周年
18/09/21 18:21:59.93 jhD5pwCw0.net
MVNOの値段で比較したら日本はいい線いくよ
ただし諸外国並みにすぐ速度制限かかったり
不安定だったりでも良ければだけど

932:名無しさん@1周年
18/09/21 18:22:00.91 3YRMJNKf0.net
はあバカ社長くたばれや

933:名無しさん@1周年
18/09/21 18:22:11.60 uVQlVios0.net
電気代ガス代水道代と比較しても高すぎるわボケ

934:名無しさん@1周年
18/09/21 18:22:20.11 b6qeq+iK0.net
高いと思ってないのかwww
そりゃ値下げされないわけだwww

935:名無しさん@1周年
18/09/21 18:22:37.65 ZATEk4HA0.net
ドコモの今流しているCMシリーズがキモすぎる

936:名無しさん@1周年
18/09/21 18:22:39.42 vEQDqL5fO.net
>>900 ガラケーにはガラケーの良さがあるよね。
でも電池パックもう製造してないって言われた。
たまたま在庫が残ってたら交換できるみたい。
今後やばい。

937:名無しさん@1周年
18/09/21 18:22:39.75 oGITJo9Z0.net
もうケータイそのものがうぜー
ガラケーを家に置きっぱなしにして手ぶらで出かける

938:名無しさん@1周年
18/09/21 18:22:49.39 UAm9Gs5c0.net
>>914
なんや君
寝てる子起こして敵増やして行くタイプやな

939:名無しさん@1周年
18/09/21 18:22:49.77 9WV5YckJ0.net
高品質?都内の公共の場所でも未だに電波が届かない場所が結構あるんだが。

940:名無しさん@1周年
18/09/21 18:22:56.87 5G71xDoR0.net
高いよ。

941:名無しさん@1周年
18/09/21 18:23:07.15 2cnPz8u+0.net
>>892
おおむね情弱イコール貧乏人で、そういう奴が一番大騒ぎするからタチが悪い。
人並みの情強で経済力がある奴なら、自分でどうにでもできる問題でしかない。

942:名無しさん@1周年
18/09/21 18:23:11.61 /75lSShq0.net
違約金で縛るのやめろ

943:名無しさん@1周年
18/09/21 18:23:27.35 7kKmx3C70.net
なあこの国って大丈夫なの??

944:名無しさん@1周年
18/09/21 18:23:35.79 DP7Bym500.net
>>928
特にドコモは本家NTTから素行の悪いのが飛ばされるところだからなぁ

945:名無しさん@1周年
18/09/21 18:23:38.41 5oYF8HmZ0.net
社長の声が聞けて嬉しいです
乗り換えます


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2093日前に更新/260 KB
担当:undef