【携帯料金高い問題】 ..
[2ch|▼Menu]
76:名無しさん@1周年
18/09/21 15:44:44.30 SptkMaDE0.net
auでiPhone6 plus → XS Max 64に機種変予約したの
どっちもピタットプランね
毎月3400円くらいが → 10700円くらいになって
やっぱ大きな差に落ち込んでます

77:名無しさん@1周年
18/09/21 15:44:50.22 OIFQ1fwa0.net
立憲民主党「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
URLリンク(2ch.vet)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
URLリンク(ksl-live.com)
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
URLリンク(jijinewspress.com)
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
URLリンク(ksl-live.com)

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。
立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
スレリンク(newsplus板)
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
スレリンク(newsplus板)
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
URLリンク(twitter.com)
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
URLリンク(twitter.com)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
前川喜平のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ

URLリンク(twi55.com)
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
URLリンク(twitter.com)
.6+29567
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

78:名無しさん@1周年
18/09/21 15:44:50.32 4AJT6nBk0.net
私を含め役員の報酬を公開します!
くらい言わないとね。

79:名無しさん@1周年
18/09/21 15:45:03.69 jGRmVIhO0.net
基本料金は0円にしろ。使ってないなら金取るな。

80:名無しさん@1周年
18/09/21 15:45:10.40 csnaryKL0.net
>>56
問題があるんだよ国民の財産特別に許可して使ってるんだから還元すること要求するのは当然だろ

81:名無しさん@1周年
18/09/21 15:45:19.32 JNhrIz140.net
>>25
俺なんか20年

82:名無しさん@1周年
18/09/21 15:45:22.92 we8IWEfi0.net
>>54
安い安い、あと20倍くらい余裕で引き上げれるよ
奴隷用電話機は黙って使え奴隷

83:名無しさん@1周年
18/09/21 15:45:29.47 OIFQ1fwa0.net
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
URLリンク(omni7.hateblo.jp)

引退後も醜悪な引退商法を続ける安室の悪足掻きに失笑 しかも浜崎のayupanの完全なパクリ
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!これだから安室みたいな作詞も作曲もしてない雑魚アイドルは
浜崎 総売上5000万枚 1位 37曲
安室 総売上3000万枚 1位 11曲
先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯
↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪しないといけないのに下の者に謝罪させて逃げようとしている安室は最低すぎる
謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
URLリンク(makezugirai.blog.jp)
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し →「障害者差別では?」など運営に批判殺到
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
URLリンク(www.excite.co.jp)
特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
.692379
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

84:名無しさん@1周年
18/09/21 15:45:33.08 gV/T5dLv0.net
楽天の三木谷に頑張ってもらうからドコモは用無し。

85:名無しさん@1周年
18/09/21 15:45:36.99 TSX5UpsD0.net
情弱が同じキャリアを使い続けてるだけなんだよな。
月に1000円引きされたとしても2年でキャリア乗り換えて3万引きのほうがマシやわ

86:名無しさん@1周年
18/09/21 15:45:37.28 aJG6sxx+0.net
高品質??

87:名無しさん@1周年
18/09/21 15:45:37.60 hPjzeasS0.net
まあ、NHKよりは断然OKだ。

88:名無しさん@1周年
18/09/21 15:45:39.61 ZCre3W4D0.net
高いって言ったら下げなきゃならんのだから
言うわけねーよ

89:名無しさん@1周年
18/09/21 15:45:41.00 yb3+1hSi0.net
>>1
デフレ状況下の日本で6000万人以上が利用してるのを考えると
適正価格って言えるよね

90:名無しさん@1周年
18/09/21 15:45:42.80 AOM+0r170.net
搾取する側だからだろ

91:名無しさん@1周年
18/09/21 15:45:55.04 put9Sz6g0.net
>>25
ドコモは光とセット割が大きいよ
毎月1,400円割引される
ドコモ15年以上ならパケットパック800円割引で2,200円くらい安くなってる
それでも毎月6,000円くらいだけど

92:名無しさん@1周年
18/09/21 15:46:00.57 tRYjyIDF0.net
3大キャリアが、馬鹿みたいに儲けるのも
東京電力の利益が半端ないのも
NHKの平均年収が2000万円なのも
国家が赤字なのに、公務員にボーナスがあるのも
すべて納得がいかない

93:名無しさん@1周年
18/09/21 15:46:04.51 AOM+0r170.net
>>78
確かにw

94:名無しさん@1周年
18/09/21 15:46:14.80 mzPyvtOV0.net
>>45
バカはお前だろう
可住面積と人口カバー率の関係(端的に言えば人口密度)っていう前提理解できてないのかw
日本は限られた狭い平地にしか住めない、だからそこだけ集中的に固めれば人口カバー率は上がる
中国やアメリカやモンゴルやロシアは、どこにでも住める、提供が必要なエリアがもともと広いんだよ

95:名無しさん@1周年
18/09/21 15:46:16.19 oEBMvBNE0.net
た〜か〜い〜だ〜ろ!

96:名無しさん@1周年
18/09/21 15:46:18.21 0RrwfkfM0.net
高くないとおもうなら今のままでよろしいよ
ダメなら淘汰されてなくなれば良い
俺は通話し放題が3キャリアしかないからドコモ使ってるけど
パケ代だけ以外そんな不満ない
3人で5Gのプランと通話し放題で機種は一括購入でひとりあたり4000くらいで収まってる

97:名無しさん@1周年
18/09/21 15:46:34.26 jOzA+4VQ0.net
>>1
いくら詭弁を弄しても他業種に比べて純利益がケタ違いに大きいのが
携帯3社なんだよな
安くする気がないのなら
国はあと10社くらい新規キャリアの参入認めろよ

98:名無しさん@1周年
18/09/21 15:46:36.92 6MSSJQmK0.net
もう、関係ない貼り付けは止めろよ
邪魔でどうしようもないぞ

99:名無しさん@1周年
18/09/21 15:46:52.21 zLjY0RX30.net
最新モデルのiPhoneを機種代込みで月々6000円までなら許せる

100:名無しさん@1周年
18/09/21 15:46:55.25 cdVfT3Ih0.net
まだ全然安い。
3大キャリアはもっと値上げするべき。
優越感を食べて生きる養分達がお腹を空かせてしまう。

101:名無しさん@1周年
18/09/21 15:46:59.90 USdfjuq40.net
多くの日本人は貧乏になったんやで社長さん
安くして貰わないと困るんや

102:名無しさん@1周年
18/09/21 15:47:00.99 PwtYk8YG0.net
利用者や政府が高いと言ってるんだから、
高いんだよ。

103:名無しさん@1周年
18/09/21 15:47:08.28 5IMALby00.net
こいつずれてんじゃねーの。
サイト遮断とか不当行為したり。

104:名無しさん@1周年
18/09/21 15:47:51.69 l2KvGGaz0.net
あれだけリアル店舗をかまえて無料で老人に丁寧に説明しておいて高くないと言われても・・・

105:名無しさん@1周年
18/09/21 15:48:12.63 UHDtWcan0.net
>>98
自分で消せ
何のためのNG機能か

106:名無しさん@1周年
18/09/21 15:48:24.35 hMnyg3BK0.net
日本は給与が安いだけで携帯代は高くありません
日本の常識は世界の非常識

107:名無しさん@1周年
18/09/21 15:48:37.54 IibLgBL40.net
たけぇよ
 モールの中にあるショップでウロウロ ダラダラして糞店員なんとかしろや
 それから上から目線もやめさせろ 糞がぁ
 対応が遅いし何様のつもりだぁ

108:名無しさん@1周年
18/09/21 15:48:44.25 ghMbY1Yj0.net
本当の精神異常者は自分の事を間違ってるとは思っていない。
そういうものだ

109:名無しさん@1周年
18/09/21 15:48:44.86 N7Qp5dnA0.net
菅 「やだ、マジギレ怖いw」

110:名無しさん@1周年
18/09/21 15:49:00.26 tRYjyIDF0.net
老人にフラッシュメモリを2万円とかで、売るのやめぇや
あれは、悪質すぎる

111:名無しさん@1周年
18/09/21 15:49:05.11 pQ16GV4O0.net
>>85
高いと言ってるやつらが一括0円のキャリアより安いプランを示したことがないからな

112:名無しさん@1周年
18/09/21 15:49:05.45 qRKt37YQ0.net
つか、Appleとかもキャリア契約する時には家電ポイント使えるのに
SIMフリー端末は家電屋内のAppleストアでも家電ポイント使えない
これはキャリアとどういう契約してるの?

113:名無しさん@1周年
18/09/21 15:49:08.12 UHDtWcan0.net
>>101
だな
半額じゃないと和牛なんて買えないよな

114:名無しさん@1周年
18/09/21 15:49:13.37 cpHPba+Q0.net
電話加入権で儲けてた悪徳企業だからな

115:名無しさん@1周年
18/09/21 15:49:17.97 USdfjuq40.net
ガソリンも高いしかなわん

116:名無しさん@1周年
18/09/21 15:49:36.59 36qvI9Id0.net
ドコモは遅くても繋がるだけならmvnoに糞安くおろしてるからね。
嫌かもしれないけど国の方針であるからそれに従って一番先にやった。
最近はソフトバンクも卸しはじめたけどライバルとの数年の時期のズレで
十分な利益を得た。
(この利鞘みたいなのは馬鹿にできないけど寡占業界で相手が半官企業だから楽勝でできる)
ドコモが高いというならそれは政府の責任と言ってもいいくらいだと思う。
ドコモは良くも悪くも殿様商売だから情報を集めてる人には実は一番気前がいいからね。

117:名無しさん@1周年
18/09/21 15:49:45.22 yS8Ba+edO.net
NTTの施設を知ってる身としては「ああ儲かってるんだなあ」ってのが肌で分かる

118:名無しさん@1周年
18/09/21 15:49:58.43 uc7Kfl4z0.net
>>23
>ドコモ役員は無料でドコモ回線使ってるんだろw
いや、全社員やろ

119:名無しさん@1周年
18/09/21 15:50:10.52 oT6Lq08S0.net
(-_-;)y-~
値下げせんと、もう契約台数伸びないやろうに…

120:名無しさん@1周年
18/09/21 15:50:12.53 9htmrEZz0.net
事実誤認かよ救えない社長だな

121:名無しさん@1周年
18/09/21 15:50:15.58 K8Lne2XI0.net
高えよクズ
親会社の電話加入権詐欺忘れるなよ

122:名無しさん@1周年
18/09/21 15:50:21.40 7IIiAcoT0.net
たけえよバカ

123:名無しさん@1周年
18/09/21 15:50:23.74 J0NUjdGO0.net
ケンカ売ってる?w

124:名無しさん@1周年
18/09/21 15:50:33.36 4hsppIXi0.net
あらゆる経費を処理した後の営業利益が1兆円
いかに利用者からボッタくってるか分かるだろ

125:名無しさん@1周年
18/09/21 15:51:13.43 Y0SW1l0wO.net
摂取する側が言うなや

126:名無しさん@1周年
18/09/21 15:51:21.35 X64e4jRv0.net
>>116
そんなに安くは卸してないだろ

127:名無しさん@1周年
18/09/21 15:51:23.66 xzfSWroh0.net
決済サービスやめたらイメージ払拭できると思うよ
ガチャ料金はかならず電話とは別請求にすりゃいい

128:名無しさん@1周年
18/09/21 15:52:01.14 uEssIiT10.net
兆単位で儲けてんだから、MVNOの卸価格をもう一段下げろよ。
今でもキャリアにしがみついてる客なんてどうでもいいからさ。

129:名無しさん@1周年
18/09/21 15:52:06.24 xpxTCkCW0.net
インフラ企業が傲慢になったら終わり。
公共の電波で儲けさせてもらってるんだから弁えろカスが

130:名無しさん@1周年
18/09/21 15:52:16.99 Tpagn+0F0.net
搾り取ってる側はそういうしかないわな
それでも「著しく」なんてつけてるあたり相当ボッタクってる自覚あるんだろうな

131:名無しさん@1周年
18/09/21 15:52:19.39 yBRvR/2c0.net
その言い分はカケホーダイでデータ通信ほとんど行わない場合のスマホ利用料が
4Gあるいは5Gでも月額3000円程度で収まるプランを追加するならば納得するがね
現在3Gカケホの高齢者をスマホに契約変更させて
月額料金を7000円近くにさせようというビジネスモデルが合法詐欺

132:名無しさん@1周年
18/09/21 15:52:21.11 Qk1xnXm+0.net
どの口で高くないなんて言ってんの
データをなんとかしてや

133:名無しさん@1周年
18/09/21 15:52:28.29 xmIgT0lQ0.net
データ回線なんて5Mbpsで十分なので低価格で出してくれよ

134:名無しさん@1周年
18/09/21 15:53:07.00 yb3+1hSi0.net
>>1
だいたい自民党はインフレ政策(笑)すすめてるのに
言ってる事真逆だよな
菅ボケてんじゃね?引退するべき

135:名無しさん@1周年
18/09/21 15:53:12.73 dhnu4gpg0.net
いや高いぞ!

136:名無しさん@1周年
18/09/21 15:53:13.02 Cdfke85z0.net
兆円単位で利益上げててこのセリフ・・・

137:名無しさん@1周年
18/09/21 15:53:35.78 MKDaQQQZ0.net
たけーよ
お前らDocomoは、消費者の意識をまったく理解していない
むしろ、ワザと無視して、
我田引水のことばかり
消費者に押し付けるくせに

138:名無しさん@1周年
18/09/21 15:53:44.39 +KxoQF4U0.net
変な顔!

139:名無しさん@1周年
18/09/21 15:53:44.46 yDTc4kE30.net
NTTからの仕事はジャブジャブでおいしいからな
儲けさせてもらってるからガンガン儲けてさらにくれ

140:名無しさん@1周年
18/09/21 15:53:45.81 .net
どうでもいいからチューナー外せ

141:名無しさん@1周年
18/09/21 15:53:51.74 Cdfke85z0.net
>>134
一箇所に集中しているからデフレなんじゃねーかバーカ

142:名無しさん@1周年
18/09/21 15:53:55.10 tRYjyIDF0.net
3Gのガラケーが停波くらったら、どうすればええねん
最近、キャンペーンかなにか知らんけど
ガラホに変えない?っていう電話、よくかかってくるわ

143:名無しさん@1周年
18/09/21 15:54:14.27 nQCv3DnW0.net
なんだこいつ・・・
お前がどう思うかじゃねえんだよ

144:名無しさん@1周年
18/09/21 15:54:20.81 VE+0J/k20.net
何でこんなの持たされてるんだか
解約したい

145:名無しさん@1周年
18/09/21 15:54:27.27 9H3J3UQv0.net
ドコモって発達障害の男をわざと雇ってんだってね。dメニューで取り上げるニュースが暗いしキモいからソフトバンクかauに替えたいわ
ドコモって女軽視な気がする。女を不快にする記事ばかり

146:名無しさん@1周年
18/09/21 15:54:36.88 KehQiQou0.net
解約すんぞ

147:名無しさん@1周年
18/09/21 15:54:39.33 uEssIiT10.net
ジャップランドじゃ、AI革命どころかIT革命すら起こらない訳だ(笑)

148:名無しさん@1周年
18/09/21 15:54:53.26 IibLgBL40.net
それから 2年縛りとか 麻雀の役縛りみたいなのやめろや
請求明細書にあるごちゃごちゃした料金体系やめろや
カタカナとか当然老人とかわからんやろ 公認のオレオレ詐欺だろこれ。
(;`・ω・)プンプン

149:名無しさん@1周年
18/09/21 15:54:56.48 dhnu4gpg0.net
還元が無いし高い!

150:名無しさん@1周年
18/09/21 15:55:01.68 VE+0J/k20.net
ポケベルで十分なのにな

151:名無しさん@1周年
18/09/21 15:55:09.32 ol8f6Qa/0.net
料金が高ければ使わなければ良いだろう的な考え

152:名無しさん@1周年
18/09/21 15:55:45.75 dhnu4gpg0.net
儲け過ぎだろアホ

153:名無しさん@1周年
18/09/21 15:55:48.07 1GJKbhe10.net
僕ら低所得層から取らなければ会社が存続出来ません

154:名無しさん@1周年
18/09/21 15:56:18.90 VE+0J/k20.net
>>147サザエさん家の電話で間に合ってる

155:名無しさん@1周年
18/09/21 15:56:25.30 U/SWLMbQ0.net
格安で充分だった。料金が1/3以下になった

156:名無しさん@1周年
18/09/21 15:56:42.21 z1GYMBdr0.net
(ガチャと比べて)安い

157:名無しさん@1周年
18/09/21 15:56:48.04 ZDCW4AiT0.net
>>128
> 兆単位で儲けてんだから、MVNOの卸価格をもう一段下げろよ。
ドコモはソフトバンクより30%ぐらい安い値段で卸しているのを知ってて言ってるの?

158:名無しさん@1周年
18/09/21 15:56:49.92 /eETI5o80.net
ショップ?もう5年近くいってねえよ

159:名無しさん@1周年
18/09/21 15:56:52.65 dP4jH4EZ0.net
クソドコモ解約しよっと

160:名無しさん@1周年
18/09/21 15:57:01.17 VE+0J/k20.net
>>152いいなぁAI😒

161:名無しさん@1周年
18/09/21 15:57:02.87 0B4F3zmo0.net
俺のケータイ料金は1300円
電池も交換したしあと4年は頑張る

162:名無しさん@1周年
18/09/21 15:57:24.89 MKDaQQQZ0.net
>>134
バカな極左テロリスト穢れた下等遺伝子民族は引っ込んでろよw
経済のケの字も知らないバカなくせにw

163:名無しさん@1周年
18/09/21 15:57:28.70 L7RWN9jg0.net
いままでずっと荒稼ぎしてきた所に、急に売り上げを半分にしろといわれても対応できないよな

164:名無しさん@1周年
18/09/21 15:57:57.61 tRYjyIDF0.net
最初の2年の、2年縛りはまぁ良いとして
4年めとか、6年めは意味不明なんじゃぁぁ
楽天に行くときに、お金とるとか、ドコモ鬼か

165:名無しさん@1周年
18/09/21 15:58:04.84 VE+0J/k20.net
>>158そうだっけ?

166:名無しさん@1周年
18/09/21 15:58:18.28 yBRvR/2c0.net
>>142
ガラホに変更したならば月額料金が約2倍になると思った方が良い

167:名無しさん@1周年
18/09/21 15:58:21.56 c1Hhp+kB0.net
なんかドコモから変えたくなってきたけど変える先も酷いのしかなくてどうしようもないな
だからこんな強気なんだろうけど

168:名無しさん@1周年
18/09/21 15:59:03.38 I/iEK6xc0.net
ドコモのデータ量が高過ぎる
それさえ改善してくれたら良いわ

169:名無しさん@1周年
18/09/21 15:59:05.91 8PUE0vlh0.net
いくらが適正だと思ってるんだろ。
基本料金1000円
通話1000円
ネット3000円ぐらい。

170:名無しさん@1周年
18/09/21 15:59:07.96 UjltZMRt0.net
ドコモ社長『嫌なら使うな』

171:名無しさん@1周年
18/09/21 15:59:17.59 VE+0J/k20.net
>>161電池ボツったら交換窓口ないしな
困るな

172:名無しさん@1周年
18/09/21 15:59:21.70 dIiW6jEj0.net
光回線もつけませんかーとかうるせえわ 自分の営業のことしか考えてないだろうに余計なこと言うなよボケと
携帯会社だけが庶民から金巻き上げるような仕掛けはさっさと潰した方がええわ

173:名無しさん@1周年
18/09/21 15:59:26.51 JWSuL66l0.net
この言い方は良くないわ
下げる努力はしていく、とかタテマエでも言っておかないと
企業としてのイメージ悪くなるだけ
元々良い訳ではないけどな

174:名無しさん@1周年
18/09/21 15:59:29.03 yb3+1hSi0.net
>>141
どこが一箇所なんだよ
色々選択肢あんだろ

175:名無しさん@1周年
18/09/21 15:59:51.95 jRnWbGxU0.net
高杉(´°ω°`)

176:名無しさん@1周年
18/09/21 16:00:02.71 tRYjyIDF0.net
そろそろガラケーの外装交換の期限が迫ってるんだが
外装交換しとくかな

177:名無しさん@1周年
18/09/21 16:00:13.54 jOzA+4VQ0.net
NTTドコモ
従業員連結:26,734人
純利益連結:6525億3800万円
一人あたりの純利益>>>>>>>2400万円
ちなみに
トヨタ
従業員数連結:36万4445人
純利益連結:2兆3126億9400万円
一人あたりの純利益>>>>>>>635万円

これが携帯会社の実態だよ
これでも安くできないとかw

178:名無しさん@1周年
18/09/21 16:01:20.70 VE+0J/k20.net
>>164
6年制なんてポイント溜まって次のが買えるレベル

179:名無しさん@1周年
18/09/21 16:01:46.60 yjDmpdnF0.net
ふーん?でもとりあえず高いことは認めるんだよね?
「著しく」なんて言葉をつけて誤魔化そうとするなよ

180:名無しさん@1周年
18/09/21 16:01:48.83 nYHKg7rm0.net
>>1
>端末購入補助の在り方について今後も検討する考えを示した。
そんな面倒なことはしなくていい
単純にアップルだろうがソニーだろうがサムスンだろうがどの機種をどこで買っても、SIMさえ取り替えれば通信会社がドコモだろうがau、SBだろうが格安だろうが問わずすぐ使える仕様に全ての携帯の規格を統一すれば良いだけ
これだけで端末、通信双方の競争が始まる

181:名無しさん@1周年
18/09/21 16:02:03.34 Xs35HraA0.net
そう思ってればいいんじゃない

182:名無しさん@1周年
18/09/21 16:02:03.69 UE7KSat50.net
速度はもういいから
何ギガ規制とかやめろ

183:名無しさん@1周年
18/09/21 16:02:06.16 ZDCW4AiT0.net
>>94
日本の凄さは人口カバー率じゃなくて山ばっかなのにもかかわらずのエリアカバー率だよ
あと、そもそも人口カバー率を勘違いしてるだろ
あれは市役所区役所みたいな所で利用可能ならおkって設定だから、フランスだって
人口カバー率比較なら役所がある所での比較になるから、土地が広い云々関係ない
人口カバー率で比較するならフランスの土地は広いからとか言うのが意味不明だし、
エリアカバー率で言うなら山が多い日本が不利になるんだよ

184:Computer School KOS 酉野
18/09/21 16:02:08.40 scozaqXe0.net
スマホ・タブレットユーザーはもうドコモは要りませんと
ドコモはiPhone,iPadどころか、スマホ・タブレット自体、ヤル気がない
自分でも判るだろう!
ドコモはスマホ・タブレットの実務に入る前で良かったたぁいw
i-mode自動入金か?金でなるかねぇ〜ww
ソフトバンクどころかAUまでそう思われてしまうだろうが!
ドコモは滅ぼした家電屋の葬式上げるだけでもぅ
ガラケー生産辞めさせたらNTTの負けだからね
NTTはもう国内家電屋省見る気がないんじゃないんですかねぇ〜ww
残念ですねぇ〜www

185:名無しさん@1周年
18/09/21 16:02:08.44 RzoW3ELf0.net
>>1
こういう詐欺会社は免許取り消してやれ。

186:名無しさん@1周年
18/09/21 16:02:11.37 VE+0J/k20.net
>>166ガラケーも高かった

187:名無しさん@1周年
18/09/21 16:02:14.98 mzPyvtOV0.net
国同士の比較だからバイアスってか日本スゴイ四季水道水の先入観で結論ありきで勘違いするんだろうが、もっと分かりやすく言えば、
人口密度の高い東京(日本)と、人口密度の低い北海道(モンゴル)、インフラ整備がしやすく、人口カバー率を上げやすいのはどちらですか?っていう質問なんだわな
なぜか東京のほうが大変って言っちゃう人がいるんだよw

188:名無しさん@1周年
18/09/21 16:02:31.40 BXc3C8qE0.net
ドコモ社長の年収は高すぎると思います。.

189:名無しさん@1周年
18/09/21 16:03:02.74 GUWVIwWu0.net
全国の家庭のwifiルーターをパス無し設定にしたら
こんな会社一瞬で潰れるんじゃないか

190:名無しさん@1周年
18/09/21 16:03:17.13 Xw/SqAvQ0.net
あーあ、そう思ってても言い方あるだろ
広報や営業が可哀想だな
まぁ、もうすぐドコモの2年縛り終わるからMVNOに変えるわ。
周りにも布教ちゅう。家族は変え終わった。

191:名無しさん@1周年
18/09/21 16:03:20.46 VE+0J/k20.net
ほんと2ちゃん高いよな

192:名無しさん@1周年
18/09/21 16:03:27.74 yDTc4kE30.net
>>188
じゃあなればいいやん

193:名無しさん@1周年
18/09/21 16:03:32.39 p/QjVHQ40.net
ドコモにしとくメリット何もないんだけどな
年取ると複雑すぎて他行く元気ないんだわ
確実に安くなるのがわかっていても
独占してるわけじゃないし
他に安いのがあるのに
解約ラッシュおこらないのだから
今の価格で適正なんだろ
どちらかというと自分みたいな日本の消費者があほ
でもめんどくさい

194:名無しさん@1周年
18/09/21 16:03:42.09 KgSRyO+t0.net
ネットなんて1Mで十分

195:名無しさん@1周年
18/09/21 16:03:49.57 VE+0J/k20.net
ドコモとズブズブ

196:名無しさん@1周年
18/09/21 16:03:55.08 WBjLPYHp0.net
料金の話じゃねェよ、利益率が高過ぎるって言ってんだよ

197:名無しさん@1周年
18/09/21 16:04:10.92 0B4F3zmo0.net
通話+メール+基本料で1300円
これにデータ通信格安SIMで500円とすると
合計2000円のプランはできそうだけどなあ

198:名無しさん@1周年
18/09/21 16:04:39.45 VE+0J/k20.net
>>198じゃぁ私に頂戴よ

199:名無しさん@1周年
18/09/21 16:05:10.60 yDTc4kE30.net
>>197
メールっていらんだろもう

200:名無しさん@1周年
18/09/21 16:05:11.97 VE+0J/k20.net
社長
年収高いのかぁ

201:名無しさん@1周年
18/09/21 16:05:33.95 OJbhocw90.net
経団連全体とは仲良くしつつ通信会社から戦っていくか。
多国籍企業群である財界そのものとケンカしたって
もはや政界は勝てないからなぁ。

202:名無しさん@1周年
18/09/21 16:05:41.20 qZhoIVsN0.net
高いだろ
自分の年収から判断するな

203:名無しさん@1周年
18/09/21 16:05:57.63 NIwqPjOz0.net
CMにカネをかけすぎなんだろ

204:Computer School KOS 酉野
18/09/21 16:05:58.73 scozaqXe0.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「スマホやる気の無かったドコモは・・・」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <さっさと退場!!!さっさと廃棄!!!しばくぞ!!!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ    :| |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


205:名無しさん@1周年
18/09/21 16:06:00.92 ees6ggvV0.net
docomoの店員がソフトバンクは災害時に弱いって言ってたけどマジ?

206:名無しさん@1周年
18/09/21 16:06:52.87 pPyy7n3w0.net
カスタマー1人当たりの利益を見て言え

207:名無しさん@1周年
18/09/21 16:06:54.78 jOzA+4VQ0.net
社員1人あたりの純利益が2400万って尋常じゃねーわ
毎月のバカ高い通信料で黄金の御殿を築いてるわけや

208:名無しさん@1周年
18/09/21 16:06:58.99 hMnyg3BK0.net
これは政府の筋が悪いよね

209:名無しさん@1周年
18/09/21 16:07:06.55 hPs88fDo0.net
そんなだから流出続くんだよ

210:名無しさん@1周年
18/09/21 16:07:50.41 xmIgT0lQ0.net
>>205
ドコモの店員にこういわれたんだけど実際どうなの?ってソフトバンクの店員に聞いてみろ

211:名無しさん@1周年
18/09/21 16:08:01.58 /4f9QMOy0.net
>>177
設備投資とかかかるとしてもすげー儲かってるなぁ

212:名無しさん@1周年
18/09/21 16:08:30.48 3rbIcSuf0.net
>>205
都心部でも空白地帯あるし、長野の開田高原の別荘もソフトバンクだけ繋がらん。平時でこうだから

213:名無しさん@1周年
18/09/21 16:08:32.83 glfu/XIl0.net
どうせそのうち日本人の賃金じゃiPhone高すぎて買えねえってなるから
そうなったらキャリア使う意味なくなるからなw

214:名無しさん@1周年
18/09/21 16:08:37.14 yzGLILBk0.net
ただの土管屋が偉そうにするな

215:名無しさん@1周年
18/09/21 16:08:39.71 VE+0J/k20.net
年収4700万円かぁ…
楽天11億…

216:名無しさん@1周年
18/09/21 16:08:46.76 l2KvGGaz0.net
つうか、もし携帯の電波が人体にどれくらい影響を与えているか分かったのならドコモは被害者に金を払ってくれるのか?

217:名無しさん@1周年
18/09/21 16:08:59.01 hZtUK6GL0.net
15年使っても割引料金数百円
解約しようとしたら2年縛りがーとかいって万単位の金を請求
最初の二年目までならまだしも長期間契約者に対してそんなことしてりゃ
完全に舐めきってますわ

218:名無しさん@1周年
18/09/21 16:09:02.96 mzPyvtOV0.net
>>183
もともと言ってるのはまさに可住面積(人口密度)と人口カバー率の話なのに、論破されてあからさまな論点ずらしかよ
自分の間違い勘違いを認められず、往生際も悪く食って掛かるとか、性格悪いよ

219:名無しさん@1周年
18/09/21 16:09:06.18 nNFDmzTf0.net
ドコモパレスに忍び込んで、汚く輝くお宝盗みてえ

220:名無しさん@1周年
18/09/21 16:09:17.80 wdcu7Gkz0.net
お前の主観なんてどうでもいい
ナメきってんなコイツ

221:名無しさん@1周年
18/09/21 16:09:33.21 QUz+sCQl0.net
>>1
「料金は、高いか低いかだけではなく、高品質のネットワークやショップの対応なども含めたものだと思っている」?
docomoショップの対応の悪さは殴ってもよいレベルだと思うが…

222:名無しさん@1周年
18/09/21 16:09:36.82 I4p7TH+p0.net
犬ドコモ化が激しすぎる 第二の犬HKを作っては駄目だ

223:名無しさん@1周年
18/09/21 16:09:41.20 qHuxiprG0.net
>>196
会社の利益とせずNHKみたいにコネ入社社員で山分けして常識外れの超高給になるのとどっちが良いか

224:名無しさん@1周年
18/09/21 16:09:56.29 pQ16GV4O0.net
>>213
キャリアだと0円だけど
何か勘違いしてないか

225:名無しさん@1周年
18/09/21 16:10:21.43 +wWwokYp0.net
iPadPro.iPhone2台(2年縛り去年終了)、ドコモ光にひかり電話、OCN。ひっくるめて2万弱
データプランも一番安いプランだし通話ほとんどしないのになんか高い気がしてる

226:名無しさん@1周年
18/09/21 16:10:39.50 VE+0J/k20.net
>>202ZERO

227:名無しさん@1周年
18/09/21 16:11:29.09 VE+0J/k20.net
>>203YouTube?
どうして

228:名無しさん@1周年
18/09/21 16:11:32.98 5/xXd96o0.net
>>41
auは続々と改悪、SoftBankはとうとう気が狂ったかと言われるほどの大改悪進行中
どっちも談合かと言うほど同時期に揃ってサービスを渋くし、貧乏人を追い出しにかかってる
ご不満ならワイモバとUQへどうぞという態度
ソフバンの客センは上司クラスまでDQN揃いでまともな口もきけない
ドコモはもともと大サービスこそ無いが、改悪ぶりもまあまあってとこでは?
これ以上嫌な思いをしたくないのならドコモへ逃げるのが正解かと思う

229:名無しさん@1周年
18/09/21 16:11:37.06 jYUQnReI0.net
ワンセグ無しのメールと電話とネット検索ができるスマホが欲しい。
NHK代も払う必要ないしね。
結局のところ、ドコモが言う高くないというのは正しいが、
ユーザーにとって今のスマホ自体が余計な機能がついていて、
セットで買わされるから、高く感じる。さらに個人の収入との関係。

230:名無しさん@1周年
18/09/21 16:11:41.47 +ZLHmxN/0.net
ドコモ社員の年収も高杉

231:名無しさん@1周年
18/09/21 16:11:43.50 9H3J3UQv0.net
ドコモは発達障害の男を雇うのをやめなよ
女をバカにしてんの?変な記事ばかり載せやがって。ロリコン変態女軽視右翼発達男を雇うのをやめろ

232:Computer School KOS 酉野
18/09/21 16:11:48.32 scozaqXe0.net
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「ドコモはスマホ・タブレット販売&運営の実務に入る前で・・・」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <良かったたぁいwww!!!
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ    :| |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


233:名無しさん@1周年
18/09/21 16:11:54.42 ET/VAyOX0.net
ユーザーに聞いてみな

234:名無しさん@1周年
18/09/21 16:11:55.09 ZDCW4AiT0.net
>>187
つーか、人口カバー率なんてほぼ100%が当然の世界なんだからそんなこと誰も話してないんだよ
その上でエリアカバー率の話をしてんのよ
その場合、山の多い日本のほうが平地のフランスよりめんどいって話
そもそも、平地が多いっていう地形の話を国土面積の話にすり替えてるのもなあ…

235:名無しさん@1周年
18/09/21 16:12:08.34 VE+0J/k20.net
野球とかのスポンサー料か

236:名無しさん@1周年
18/09/21 16:12:13.47 3brrPcL60.net
ドコモに金あげたくなかったら
解約すればいいだけ
知り合いのドコモ社員年収3500万円だって
仕事は座ってるだけと言ってた

237:名無しさん@1周年
18/09/21 16:12:38.38 17M1XIGb0.net
>>1
>「料金は、高いか低いかだけではなく、高品質のネットワークやショップの対応なども含めたものだと思っている」
これは言うと思ってた
価格を下げないor上乗せするために大半の利用者に過剰なサービスを押し付ける定型

238:名無しさん@1周年
18/09/21 16:12:49.70 VE+0J/k20.net
スッ ポンサー

239:名無しさん@1周年
18/09/21 16:13:06.16 t1twWllV0.net
思ってないとは驚き

240:名無しさん@1周年
18/09/21 16:13:07.49 dCWDjdlT0.net
実際プランは改善されてると思うよ
高いものは高くそれなりのものはそれなりの価格になってればいいだけで
最新の高額機種でも大容量でも安く使わせろってのはただタカってるだけだろw
ただショップの対応を料金に含めるならむしろ安くしろよとは思う位にはいい思い出はないw

241:名無しさん@1周年
18/09/21 16:13:12.65 TcSqAtaB0.net
でもドコモのエンジニア以外のプロパーは給料高過ぎますぜ
くっそみたいなパワポ資料作ってエラそーに喋ってるだけの癖に・・・

242:名無しさん@1周年
18/09/21 16:13:21.52 c9T/Vagd0.net
ほとんど電話しないのにカケホーダイとか
あまりデータ通信しないのに10GBや20GBの契約とか
そういう「おトクなプラン」で実質的には高いのよね

243:名無しさん@1周年
18/09/21 16:13:59.87 jOzA+4VQ0.net
>>236
それ、年収350万の平民から巻き上げた通話料で実現

244:名無しさん@1周年
18/09/21 16:14:02.51 FNI6gI3c0.net
高いとか言ってるアホはなんで海外だと
日本と同じ感覚でパケット通信使うと数十万取られるのか理解できないアホ

245:名無しさん@1周年
18/09/21 16:14:12.86 VE+0J/k20.net
人居ないのに音がするぅwwww

246:名無しさん@1周年
18/09/21 16:14:15.19 71Kj3aVb0.net
ドコモ社長「OCNを使っているので」

247:名無しさん@1周年
18/09/21 16:15:03.05 mKG7GCNL0.net
端末補助代は、端末を長く使うユーザーが負担してるようなもんだよな〜
2年毎に買い換える奴が、優遇されるのが不公平だって指摘されてるのになんでそこに触れないのかな、この社長は。

248:名無しさん@1周年
18/09/21 16:15:08.42 L7RWN9jg0.net
高い高いとは言えど、契約し続けるカモがわんさと居るわけでね
「それなのに何でこちらから下げないといけないの?」
って感じでしょーね
嫌なら他へ行く自由もあるしね
MNPも可能になったわけで

249:名無しさん@1周年
18/09/21 16:15:26.78 OmudvkIT0.net
ショップの対応 はこうまんちきで最低だと思う
なんせ店の人間が契約内容をはあくしていなかったりなんて当たり前だもの
教育もしないで説明できないやつにせつめいされても理解できない
しつもんしたら返事に困るとか・・
そんな会社の店の対応に金はらえっておかしい

250:名無しさん@1周年
18/09/21 16:15:27.71 Axhm+CfH0.net
高いよ死ね!

251:名無しさん@1周年
18/09/21 16:15:31.29 GmCEjcdz0.net
過剰サービスの押し売りか
どこまで行っても役所感覚が抜けない会社だな

252:名無しさん@1周年
18/09/21 16:15:41.16 VE+0J/k20.net
なんだ

253:名無しさん@1周年
18/09/21 16:15:41.59 AF0RQBzC0.net
嫌なら解約しろよ。
それよりNHKだろお前ら。

254:名無しさん@1周年
18/09/21 16:16:17.71 0B4F3zmo0.net
>>高品質のネットワークやショップの対応なども含めたものだと思っている
高品質な電気
高品質な放送
高品質とか何だw

255:名無しさん@1周年
18/09/21 16:16:41.49 yBRvR/2c0.net
>>229
まあ、これなんだよね
確実に存在するニーズのプランを利益にならないからと導入しようとしない企業姿勢が見えるから批判を浴びる

256:名無しさん@1周年
18/09/21 16:16:54.94 ZDCW4AiT0.net
>>218
> もともと言ってるのはまさに可住面積(人口密度)と人口カバー率の話なのに、論破されてあからさまな論点ずらしかよ
> 自分の間違い勘違いを認められず、往生際も悪く食って掛かるとか、性格悪いよ
そりゃおめーだw だいたい、お前が噛み付いてきたのはこれだろ
952 名無しさん@1周年 sage 2018/09/21(金) 15:28:53.61 ID:ZDCW4AiT0
>>907
しかも平地のフランスと山だらけの日本じゃ日本のほうがコストが高くなるのは当然なのにな
地形だけじゃなくて人口密度も違うわけだし…

このレスは
・平地より山間部が多いほうがエリア整備が大変
・人口密度が高いと回線速度の低下を回避するのが大変
ってこと以外になんの意味がある
これに反論するってのは
・山間部のほうがエリア整備が楽
・人口密度と回線の速度低下は関係がない
って言ってるようなもんだぞw キチガイwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2097日前に更新/260 KB
担当:undef