【数論幾何学】慶應義塾大学の大学院生が発見、世界でたった一組の三角形 これまで知られていなかった定理の証明に成功 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさん@1周年
18/09/19 02:24:19.74 p9kFpdp+0.net
オレは
がいしゅつを見つけて
このスレの役に立った

601:名無しさん@1周年
18/09/19 02:24:44.80 m/68e5380.net


602:名無しさん@1周年
18/09/19 02:27:47.92 apyorrcW0.net
>>573
電気使ってないのか?
もっとも、原発推進派は電気使う権利ないけどな。
なぜなら今は火力、太陽光、水力発電がメインだからだ。

603:名無しさん@1周年
18/09/19 02:29:27.03 1+MlXZcJ0.net
>>573
カスだからこそもっと研究する必要があるんだろ。

604:名無しさん@1周年
18/09/19 02:29:41.22 BKf/HI+l0.net
ちょっと何を言ってるのか分からない

605:名無しさん@1周年
18/09/19 02:31:46.99 ETO7nqxS0.net
>>585
「自然科学での発見が学問である」というあなたの定義に従えばそうだね
あくまであなたの頭の中でだけの話ではあるが

606:名無しさん@1周年
18/09/19 02:32:38.00 bY7dbFLe0.net
>>589
やはり工学崩れかw
おっしゃる通り数学は哲学としよう
数学を使っていない自然科学などないだろ
とすれば自然科学は哲学の上に成り立っているんだな?

607:名無しさん@1周年
18/09/19 02:33:22.41 7OGGPOgZ0.net
定理と言うか、リーマン予想的なものかな?

608:名無しさん@1周年
18/09/19 02:33:22.75 sSM5DYN+0.net
>>82
この整数倍の相似形の組み合わせは勿論あり。

609:名無しさん@1周年
18/09/19 02:33:23.61 CPOlahIV0.net
腐敗偽塾

610:名無しさん@1周年
18/09/19 02:33:51.68 2d2zWKYO0.net
>>564
(‘人’)
電波工学かな?(笑)
一陸技は持ってるよな?雑魚(笑)

611:名無しさん@1周年
18/09/19 02:34:40.58 apyorrcW0.net
>>593
数学は物理学から生まれた。
物理学は数学を包括している。
数学は物理学の一分野にすぎん。
アホかいなまったく。

612:名無しさん@1周年
18/09/19 02:36:56.47 fQ4kp0dx0.net
最近の食べ方とか姿勢とか素材とかで量産できるようになったギネス記録みたいな感じがする

613:名無しさん@1周年
18/09/19 02:36:56.89 bY7dbFLe0.net
>>598
お前、数学は哲学で宗教だって書いただろ?
アルツか馬鹿か?w

614:名無しさん@1周年
18/09/19 02:37:22.53 ms9D/KTo0.net
とにかく、整数というのは不思議やね  1を次々加算して出来る数というだけなのにな

615:名無しさん@1周年
18/09/19 02:38:27.13 oAt1fmV30.net
役に立つ立たないと言う視点でしか考えられないのは寂しいね

616:名無しさん@1周年
18/09/19 02:39:25.67 2d2zWKYO0.net
>>574
(‘人’)
うんだって必要なのは微分の方で積分の世界に入るなんてチミみたいな偏屈者ばかりだもの(笑)

617:名無しさん@1周年
18/09/19 02:44:22.28 CWr0HOO30.net
慶応すごい→慶応と同じ国に住んでる俺すごい

618:名無しさん@1周年
18/09/19 02:45:01.76 0W4FKo230.net
化学と違って、証明がごまかせないから
素直に凄いと思える

619:名無しさん@1周年
18/09/19 02:45:50.06 apyorrcW0.net
ま、ワシが真剣に見れば
この証明が正しいのかどうか分かることなのだが、
どうせどこかに客観性の飛躍があって「証明になっていない証明」の可能性があるな。
数学は公理に近い証明ほど客観性が保てないからな。
簡単に言うと、万人が見て理解できる表現にならないってことだ。
だから本当に正しいかどうか、論理の客観性には限界があるから断言できない。
それが数学の限界なんだよ。
じゃあな。

620:名無しさん@1周年
18/09/19 02:47:15.54 ms9D/KTo0.net
>>244
考えれば、フェルマーの定理もn=2しかないことを言っているわけですよね。
整数というのはつくづく面白い

621:名無しさん@1周年
18/09/19 02:48:12.78 p9kFpdp+0.net
?じゃなくて
がいしゅつ
URLリンク(www.research.ibm.com)
(-snip-)
(1) p(p + q) = 2r^2d
(2) p(p + q)q(p ? q) = 2rs(r^2 ? s^2)d^2
(-snip-)
uv [u ( 24u^3 - 34u^2v + 24uv^2 - 17v^3 ) + 6v^4 ] = 0,
so u| 6v^4 ⇒ u| 6, u even ⇒ u = 2, v = 3 .
The ONLY solution in this case is:
p = 16, q = 11, r = 6, s = 5 (so d = 6):
lengths of the sides of ABC - primitive right triangle: (352, 135, 377),
lengths of the sides of DEG - right triangle: (360, 66, 366),
lengths of the sides of DEF - isosceles triangle: DE=DF=366, EF=132,
indeed P_ABC = P_DEF = 864, = S_ABC = S_DEF = 23760 .
The system (A) has this UNIQUE solution.
わかった?

622:名無しさん@1周年
18/09/19 02:49:57.18 apyorrcW0.net
>>600
「実用数学」はって上に書いたのだが
よく見ろよサル。
物理学に含まれる数学はとっくの昔に出尽くした実用数学だってーの。
今やってる数学はもはや自然科学ではないってことだ。
自問自答、自作自演の宗教だってーの。
じゃあな

623:名無しさん@1周年
18/09/19 02:50:28.93 2d2zWKYO0.net
>>605
(‘人’)
相当頭悪いね(笑)
そりゃ化学は確率の世界だよ(笑)
答えは生成物と副生成物で学校では副生成物の事すら教え無いからね(笑)

624:名無しさん@1周年
18/09/19 02:50:57.13 7sRtp1/10.net
役に立つ立たないで語ってる奴はただのバカ

625:名無しさん@1周年
18/09/19 02:51:06.56 x3cdvaYm0.net
koに数学科あんの?湘南のほう?

626:名無しさん@1周年
18/09/19 02:51:33.07 p9kFpdp+0.net
クソの役に立たない
しかもがいしゅつ
どんだけ役立たずやねんと

627:名無しさん@1周年
18/09/19 02:52:45.73 2d2zWKYO0.net
>>606
(‘人’)
まともな人間は不定積分のプラスCで積分マジやばと逃げるんだけどね(笑)
じゃあねお疲れ(笑)

628:名無しさん@1周年
18/09/19 02:52:50.36 3Hf+Akdc0.net
大学ジャーナルしか報じないってことは別に大したことはない学位論文レベルなんだろう

629:名無しさん@1周年
18/09/19 02:53:31.79 bY7dbFLe0.net
>>609
自然科学でなんと言うか知らんが、文系からするとお前はパーソナリティー障害だ
じゃあ、お大事に

630:名無しさん@1周年
18/09/19 02:54:08.01 xEq3Ne040.net
コイツらセックスの事しか考えてないんだろ?
これがどうセックスに生かせるんだ?

631:名無しさん@1周年
18/09/19 02:56:15.11 G7SNb3Dt0.net
三辺の長さの整数比が377:352:135の直角三角形と、
三辺の長さの整数比が366:366:132の二等辺三角形
が周の長さと面積の両方が同じになる
が他にそのような直角三角形と二等辺三角形の組み合わせは存在しないことは
どうやって証明されたのだろうか?

632:名無しさん@1周年
18/09/19 02:57:40.02 0VO03PVZ0.net
>>523
何言ってんのこのゴミ

633:名無しさん@1周年
18/09/19 03:00:04.31 tFINn9Nl0.net
>>78
で、何の役に立つの?

634:名無しさん@1周年
18/09/19 03:00:51.28 s2uSdxhF0.net
>>618
今回その証明がなされたんだろうけど
俺には難しくてよくわからんな

635:名無しさん@1周年
18/09/19 03:06:34.54 2d2zWKYO0.net
>>618
(‘人’)
無い事の証明は悪魔の証明なんだよ(笑)

636:名無しさん@1周年
18/09/19 03:08:06.94 i7ZYLkXt0.net
はああなるほど
aとbの代入定理からの永続魔法を発動
貴様の手札は全て墓地に送られる
よって貴様の負け
って寸法だ!

637:名無しさん@1周年
18/09/19 03:09:55.39 2u8h21QhO.net
問:直角三角形とは何か
答:全ての角が直角の三角形
    (by筒井康隆)


638:名無しさん@1周年
18/09/19 03:10:34.70 oAt1fmV30.net
詳しくは分からないが三角形の問題を代数曲線上の有理点の数の問題として解いてるようだね
代数曲線上の有理点は有限であり今回の組み合わせ以外の解は三角形にならない
と言った感じ
代数曲線上の有理点が有限であることは暗号化でも使われているはず

639:名無しさん@1周年
18/09/19 03:10:55.64 UlvWzJ2w0.net
どーせ
手計算じゃないでしょ
だから昔の人には見つからんてこと
パソコンさまさまやな

640:名無しさん@1周年
18/09/19 03:11:29.04 5mW4cGR90.net
カッコいいイケメンの創価信者がミスコン優勝

641:名無しさん@1周年
18/09/19 03:12:09.60 bpjfpdm00.net
え?常識じゃないの??

642:名無しさん@1周年
18/09/19 03:12:17.75 7x4LAcyc0.net
>>549
マジで同じ定理が証明されてるじゃん(全部追ってないから正しいかわからんが、ずっと初等的な方法で)
なんで無視されてんだ
たしかに投稿するほどの内容でもないから数えきれないぐらい再発見されてるやつって感じだな

643:名無しさん@1周年
18/09/19 03:13:25.98 2d2zWKYO0.net
>>626
(‘人’)
計算科学『チミ頭悪いよね?(笑)』

644:名無しさん@1周年
18/09/19 03:13:31.48 G7SNb3Dt0.net
>>622 数論幾何学における「p進Abel積分論」と「有理点の降下法」と呼ばれる手法
によってある一組の三角形が周の長さと面積の両方が同じになることは記事の内容からは
明らかだが、この手法によってそれが唯一であることも証明されたのかは分からず、
むしろ記事の後半部分を素直に読むとこの手法によっては唯一であることまでは証明されてはいないことになる。
しかし「(数学的に)たった一組しかないことを証明した」とはっきり書いているわけで、
それは単に別の2段階目の手法があったのかもしれないなと思うだけだから、
「無いことの証明は〜」という一般論につながるわけでは無い

645:名無しさん@1周年
18/09/19 03:17:16.73 2d2zWKYO0.net
>>631
(‘人’)!
あ!>>1ははっきり言い切ってるね(笑)

646:名無しさん@1周年
18/09/19 03:17:23.44 tO5TvFvs0.net
それまで特に、やんなかっただけじゃね

647:名無しさん@1周年
18/09/19 03:17:59.09 vhRjH6wk0.net
>>51
早稲田 笑

648:名無しさん@1周年
18/09/19 03:18:26.61 JE62hqHz0.net
(´・ω・`)知ってた

649:名無しさん@1周年
18/09/19 03:20:05.10 ETO7nqxS0.net
>>622
悪魔の証明の「証明」は数学における「証明」の事ではない

650:名無しさん@1周年
18/09/19 03:21:41.22 2d2zWKYO0.net
>>636
(‘人’)
えーやだー知ら無かったあ(笑)
じゃそろそろ撤退するよ(笑)

651:名無しさん@1周年
18/09/19 03:22:26.38 gyS0LFVl0.net
>>618
馬鹿だなぁw
整数全部計算したんだよコンピューターでww

652:名無しさん@1周年
18/09/19 03:22:50.10 mTz+nY870.net
>>17
この定理を渡辺謙がプレゼンしたらこっちの方が上になるのは確実だろう

653:名無しさん@1周年
18/09/19 03:25:37.27 oAt1fmV30.net
>>618
ざっくりであれば慶應のプレスリリースに書いてある
URLリンク(www.keio.ac.jp)

654:名無しさん@1周年
18/09/19 03:26:22.61 Zg30C0Lj0.net
なるほどな!

655:名無しさん@1周年
18/09/19 03:27:25.61 WSOPSsHt0.net
>>622
でも無い世界での無い事は証明できるじゃん

656:名無しさん@1周年
18/09/19 03:28:54.97 mTz+nY870.net
>>119
ちゃんと捕まえられた?

657:名無しさん@1周年
18/09/19 03:30:09.58 vVZNT2zY0.net
dimensionが違うのに数値が同じって
数学的に意味あるの?ないでしょ

658:名無しさん@1周年
18/09/19 03:37:43.53 lKpk


659:/gkf0.net



660:名無しさん@1周年
18/09/19 03:38:12.33 gGH7AG6g0.net
>>638
で、整数はいくつあるのか教えて。
次は俺が整数の最大値発見でノーベル数学賞貰うわ

661:名無しさん@1周年
18/09/19 03:39:16.92 dT3Ntm180.net
>>180
864と23760は同じとか頭いかれてる
全然同じじゃないし桁数すら間違ってんじゃん

662:名無しさん@1周年
18/09/19 03:40:32.74 HtOGeUm/0.net
>>17
おまえはあのケツに踏まれたいのかどうかってことだ

663:名無しさん@1周年
18/09/19 03:44:37.95 SvhWEjqo0.net
あこれでスイッチでもヌルヌル動くようになるのか知らんけど

664:名無しさん@1周年
18/09/19 03:51:41.05 WSOPSsHt0.net
>>618>>646
直角三角形と二等辺三角形の特性からしてそうなるんだと
今回はたまたま一組の三角形なだけ
p進Abel積分論に基づいたChabauty-Coleman法とやらを駆使した結果
得られた有理点10個の内で整数なのが>>1の組み合わせ
と書いてあるのが>>640
もし他にも組み合わせがある場合は
得られた有理点の中からもっと沢山の整数の組み合わせが出てくるというお話
p進Abel積分論に基づいたChabauty-Coleman法とやらが何かは知らん

665:名無しさん@1周年
18/09/19 03:56:01.53 f+UBU9aV0.net
まーたこれが役立つかどうかとか言ってる馬鹿がわいてるのか
基礎理論がそのまま役に立つ訳ねえだろ
お前らは畑の土をそのまま食ってるのか?

666:名無しさん@1周年
18/09/19 04:01:59.53 wPsq9gyF0.net
よく分からないから、電車の対面に座ったかわいい子の▼をガン見してた方が楽しい

667:名無しさん@1周年
18/09/19 04:06:04.98 7x4LAcyc0.net
なんか変だと思ったら502とIDかぶってるのか
549は正しいことを確認済みの"Ponder this"っていうIBM Reserchが毎月出題してるパズルの解答なんだな
2名ほど解答に成功したようだ
URLリンク(www.research.ibm.com)
網羅的なチェックは難しいとはいえ、ネットに思いきり公開されている10年以上前に出題されたパズルの問題を
「これまで知られていなかった定理の証明に成功」なんてプレスリリースしちゃったとなると
これは慶應ちょっと恥ずかしいなw

668:名無しさん@1周年
18/09/19 04:08:02.48 yBh8bO690.net
>>619
チョン乙

669:名無しさん@1周年
18/09/19 04:18:23.14 KyqOZxBU0.net
>>1
慶応って、東大入れなかった人がいくとこでしょ

670:名無しさん@1周年
18/09/19 04:22:04.38 dXM/wbe3O.net
>>653
慶応に教えてあげないと

671:名無しさん@1周年
18/09/19 04:25:20.45 mzcwlH9Q0.net
本研究成果は学術論文「A unique pair of triangles」として、米国の整数論専門誌「Journal of Number Theory」に掲載されることが決まっています
(すでに2018年8月24日にarticle in pressとして電子版が出版されました)。
これは凄い事なのかな

672:名無しさん@1周年
18/09/19 04:30:22.82 tSr5BG1H0.net
東大の入試で出題されそうだな

673:名無しさん@1周年
18/09/19 04:33:25.38 N3v1Uymn0.net
>>61
理系は矢上キャンパスだから神奈川だな。
都の西南が正解。

674:名無しさん@1周年
18/09/19 04:37:19.41 36SAzRns0.net
みんなバカだということを認めようよ

675:名無しさん@1周年
18/09/19 04:39:35.00 Z2o3duBo0.net
今回掲載された雑誌Journal of Number Theoryはインパクトファクターはさほど高い雑誌ではない
もっとすごい結果ならAnnals of MathやInvent MathやDuke MathやProc of AMSに投稿するからな
つまり証明できた二人もすごい結果を発見したと思っているわけではないからとりあえずJNTに
投稿したということだろう

676:名無しさん@1周年
18/09/19 04:39:50.55 dXM/wbe3O.net
>>653
論文と科学誌しか検索してないかも

677:名無しさん@1周年
18/09/19 04:43:54.23 M8CcaOJt0.net
慶應はカネを稼ぐ人材を養成するための大学だろうが
なんで金を生み出さない研究やってるんだよボケ
そんなもん京大に任せておけ
ビジネスの世界に行って研究者どもの首根っこ握る立場になれや

678:名無しさん@1周年
18/09/19 04:44:12.55 keryIOMr0.net
>>64
死んでも社会とか覚えるだけでいい教科は勉強したくないとかいうやつがいたな
それで京大あと何点かで合格ってところまでいったけど結局早稲田と慶應受かってたな
国語は日本人なんだからできるだろ?
英語は論文読むのにも必要だから覚えたって言ってた
無駄に周期表全部覚えて嬉しそうにしてたので社会も適当にやればいいのにと思ってた

679:名無しさん@1周年
18/09/19 04:46:33.17 tISzf94C0.net
「そんなモノが存在するかどうか、調べてみよう!」と、よく思い立ったなぁ…

680:名無しさん@1周年
18/09/19 04:47:27.85 g19DSQ5x0.net
だ か ら 何 ?

681:名無しさん@1周年
18/09/19 04:47:48.26 GjxYf1pU0.net
日本人は偉大だわ
他のアジア人とは違う

682:名無しさん@1周年
18/09/19 04:50:55.96 tISzf94C0.net
>>666
それ言ったら数学の定理なんて全部そう
デュドネは「人間精神の名誉のために」と言ったし、ハーディは、現実社会に何の役にも立たないことをこそ誇った(実際には、必ず現実での応用が見つかるものだが

683:名無しさん@1周年
18/09/19 04:51:55.61 dqAg70VZ0.net
ピタゴラスの完全数と同じで「だから何?」って数字だよなw
自己満足のみで終わり
何の応用も無い
こんなアホなことやってるから数学は役に立たないと言われてしまうわけでw

684:名無しさん@1周年
18/09/19 04:53:07.40 fm9TXO4h0.net
>>661
ノーベル賞とか見てると、必ずしも
「インパクトファクター」の高低で決まってるわけでもなさそうだが
最もIF高い雑誌に投稿してても受賞できない人もいるし
そこまで高くない雑誌でも受賞とかあるし

685:名無しさん@1周年
18/09/19 04:55:26.43 fm9TXO4h0.net
>>669
だけど、整数論とかずっと応用分野が無かったのに
ネットでSSLとかhttpsとかで暗号が応用されたり
最近の仮想通貨(暗号通貨)でSHA-256が使われるようになって
急に、主役に躍り出てるからなぁ・・・
4元数みたいなのも当初は何の応用が可能なのか不明だったけど
最近になって、物理学の最先端で使われたりしてるし

686:名無しさん@1周年
18/09/19 04:56:03.04 +jQCjjHG0.net
>>661
言うなれば「三角形のゼロ」を発見したんだから
結構スゴいと思うが・・・

687:名無しさん@1周年
18/09/19 04:56:20.90 P4XJ2KPi0.net
整数というものに拘っているとは思わなかった
数字の単位というか数字そのものが違えば整数ではなくなるのに
数字というものはそこまで不変なものなのだろうか

688:名無しさん@1周年
18/09/19 04:56:47.87 M8CcaOJt0.net
>>667
海外の大学で数学のアカポスに就いてるのは中華系ばかりだぞ
日本人より中華系の方が存在感がある
テレンスタオも中華系だしな

689:名無しさん@1周年
18/09/19 04:57:29.49 LteFzkVB0.net
俺も知ってたが上手く説明出来なかっただけなだけど

690:名無しさん@1周年
18/09/19 04:59:06.72 psQAckeP0.net
慶應大学の学生ってレイプして不起訴処分になるしか能がないと思ってたが、そうでもなかったんだな

691:名無しさん@1周年
18/09/19 05:01:14.58 tSr5BG1H0.net
>>673
整数ってのはフリガナみたいなもん
神様の言葉が人間に解りや


692:すくなれば それで用が足りる



693:名無しさん@1周年
18/09/19 05:01:45.75 wEXBmUlk0.net
ていうか、今まで誰も証明してなかったことに驚きました
そりゃそうだよねって単純に思うけど、証明の術がむずいのでしょうか??

694:名無しさん@1周年
18/09/19 05:02:02.46 yBh8bO690.net
>>668
役に立たないものの方が良い。
役に立つようなものは、似たようなものに集中する。
同じような研究成果ばかりでは、裾野が広がらない。
逆転の発想で、役に立たなそうな物の中から役に立つものを見つける。
あるいは、創意工夫で役に立っていないものを役に立つようにしてしまう。
役に立つかどうかは結果でしか無い。
例えて言うならば、何も役に立ちそうにない石ころを集めてきて、
人々を驚かせたり、感動させるような芸術作品を作ってしまう。
そのためには、必要とされていない石ころの数を増やす必要がある。
数が多いほど、役に立つかもしれないという確率が増えていく。
そして広く多様に分布している方が、新しい役に立つ発見が増えていく。
数学の成果を幅広く積み上げていくのが結果的に役に立つ研究を増やすための戦略になる。

695:名無しさん@1周年
18/09/19 05:04:40.82 tISzf94C0.net
「たった一組だけ」ってところが、如何にも「神が定めたる学問」めいてる
これ、十分に幾何学史に残る仕事だわ

696:名無しさん@1周年
18/09/19 05:07:05.17 0867oBVb0.net
さすが慶應
理工だけど慶応ってことにしてやるよ

697:名無しさん@1周年
18/09/19 05:08:25.03 psQAckeP0.net
>>673
12進数や16進数を使っている世界では、また違った理論や定理が発達しているのだろうな

698:名無しさん@1周年
18/09/19 05:14:25.68 +FOOC3iD0.net
たった一つだけの三角形 ダイソンの三角形

699:名無しさん@1周年
18/09/19 05:15:31.38 neNw6Ae80.net
なんか定理に安倍が入ってるからこれも安倍のせい。

700:名無しさん@1周年
18/09/19 05:15:42.31 K3Z3+9Pn0.net
で?それが何の役に立つの?人助けられるの?

701:名無しさん@1周年
18/09/19 05:16:16.35 QVJl0t3p0.net
無理数では複数あるという事か

702:名無しさん@1周年
18/09/19 05:17:25.36 K3Z3+9Pn0.net
>>106
北大の寮は大昔、創価の巣窟だったけど今はどうなんだろね?

703:名無しさん@1周年
18/09/19 05:20:15.75 EZzTFPQb0.net
>>489
これ相撲と柔道と空手の起源だっけ?

704:名無しさん@1周年
18/09/19 05:20:35.79 g19DSQ5x0.net
慶応の学生ってお前等が嫌うウェーイ系陽キャで、前等より頭良いんだぜ
URLリンク(i.imgur.com)

705:名無しさん@1周年
18/09/19 05:26:23.52 H/yukC5u0.net
4元数はハミルトンという数理物理学者が発見した。
それは3次元空間内の回転を表す代数を見つけ出そうとしたもので、
最初は実数の上の3成分の代数系を探し続けてむなしく時が過ぎたが、
ついに4成分にすると、実現出来ることが「発見」されたのだった。
複素数の解析学が幅広い応用があることから、4元数の上の
複素関数論の拡張をハミルトンは生涯追求して研究をしていたが、
あまり大した成果は得られなかったとされる。
しかし、今のカリキュラムとは違って、昔は「ベクトル」というのは
4元数のベクトル成分(今のことばで)のことを指していたりする。
3次元の力学(ニュートン力学)や電磁気学の方程式が4元数の形で
式を書かれていたりした時代があった。今の大学で習うベクトル解析
はその後に、別に四元数じゃなくて何次元でも同様の形に式で表せる
ためのものとして定式化をやり直したものなのです。そのため3次元
に限定すれば、若干弱くなっている。
 昔の


706:代数ではハミルトンなどに敬意を払って4元数も「体」として 「非可換体」として扱い通常の体を「可換体」といっていた時代が長いが、 今のモダンな代数学では、四元数は「体」ではなくて「斜体」と呼ぶし、 「体」は可換なもの、つまり昔の言い方では「可換体」と同じになって いる。



707:名無しさん@1周年
18/09/19 05:26:58.28 J2Bf93N50.net
>1
辺の長さの比が
だろーが

708:名無しさん@1周年
18/09/19 05:29:11.79 TbEGS9Oh0.net
>>682
時計の時刻とかダースのように12進数も使われてるところが謎だね
なぜに混用してるのか・・

709:名無しさん@1周年
18/09/19 05:40:09.60 tISzf94C0.net
言っておくけど、12進数とか16進数とか言っているのと、「p進数」って、まるで異なる数学概念だからね?
まず p進数の p は、素数

710:名無しさん@1周年
18/09/19 05:40:25.94 ArR90d+u0.net
教授陣が手柄横取りしなかっただけよかっただろ

711:名無しさん@1周年
18/09/19 06:08:55.73 9SMTisnX0.net
こういうの初めてわかったとかどこで判定してるの?「わかったぞー!」って持っていったら皆知ってるしそんなこと…みたいな空気になったらどうすりゃいいの!?

712:名無しさん@1周年
18/09/19 06:14:36.91 I0LAeMgwO.net
AI「そんなの知ってた」

713:名無しさん@1周年
18/09/19 06:14:51.86 2QTOdGPW0.net
数学やってら 誰でも判る領域や

714:名無しさん@1周年
18/09/19 06:22:05.80 N1IEt2DI0.net
この三角形で作る楕円形は、格別に唯一無二の美しさを醸し出しいて、これを手にしたものは、、

715:名無しさん@1周年
18/09/19 06:23:40.89 KytxDNej0.net
古代エジプト王朝からの難問 AI囲碁なら人間を超える叡智

716:名無しさん@1周年
18/09/19 06:31:48.98 b35pYnTH0.net
こういうのって内容見てみると形式だけ記号使って証明っぽく見せてるだけで
実際証明になっていないことがほとんどですよね

717:名無しさん@1周年
18/09/19 06:33:44.34 aE47GZ8Q0.net
ゾゾタウンの宇宙船にこれ掘った銅板つけとこうぜ
宇宙の藻屑になって別の宇宙人が見つけたとき
地球人すげーってなるからな

718:名無しさん@1周年
18/09/19 06:33:51.49 ju48QiRl0.net
正直価値がわからんのだけど、これを踏み台に新たな定理が証明されたりすんのかな?

719:名無しさん@1周年
18/09/19 06:36:29.73 1TWyLT4u0.net
ノーベル賞いけるかな?

720:名無しさん@1周年
18/09/19 06:38:58.22 PMj6C6LC0.net
どういう方法で証明したのかわからん

721:名無しさん@1周年
18/09/19 06:41:45.09 N1IEt2DI0.net
若い頃は、三角定規の魅力にとりつかれていて、線引きを使う人々を不思議に思い見下していた。あるころから、分度器に浮気するようになっていた。しかし、100均の分度器は、バカみたいでとても軽蔑している。

722:名無しさん@1周年
18/09/19 06:44:01.86 PMj6C6LC0.net
>>109
そのスレを見たら説明してあったわ
さっぱりわからんけど

723:名無しさん@1周年
18/09/19 06:45:04.18 qnQyoxQW0.net
なるほど、この比率の二等辺三角形なら原子的矛盾がないから強度が最高になるのか
トランプのカードでタワー作るときも、橋脚作るときも自然と同じサイズになってるかも

724:名無しさん@1周年
18/09/19 06:46:42.81 l7n7iXZH0.net
ヤバイ、これ色んな暗号が破綻する始まりやで

725:名無しさん@1周年
18/09/19 06:46:57.37 Iao5Rz9K0.net
もうね
まず仮説からして理解できません

726:名無しさん@1周年
18/09/19 06:51:10.53 JxymPHh90.net
>>613
証明の方法も同じなん?

727:名無しさん@1周年
18/09/19 06:53:59.85 qDncChHr0.net
>>653
2ch情報力は侮れんな

728:名無しさん@1周年
18/09/19 06:55:04.85 R04trmVW0.net
これってひも使えば簡単じゃね?

729:名無しさん@1周年
18/09/19 06:56:36.33 iYJsAToB0.net
だからなんなんだ。。。

730:名無しさん@1周年
18/09/19 06:59:00.33 Y7+/TCLH0.net
>>489
なにこのキンタの大冒険

731:名無しさん@1周年
18/09/19 07:01:01.35 fiHjRnET0.net
>>17
だーいすき

732:名無しさん@1周年
18/09/19 07:04:07.01 S06S2xU/0.net
こんな組み合わせ系は無数にありそうな
そもそも問題を見つけてくること自体の方が大変そう

733:名無しさん@1周年
18/09/19 07:04:41.69 z5e698t90.net
三角八朗?

734:名無しさん@1周年
18/09/19 07:06:06.42 45eerGmt0.net
なんか問題として出されれば普通に解けそうな気がするw
これは問題作った奴が頭良いわww

735:名無しさん@1周年
18/09/19 07:08:14.43 DCTEZuO50.net
>>5
チンパンジーの役には立ちますか?

736:名無しさん@1周年
18/09/19 07:08:34.88 t9MW7SH90.net
>>703
数学にはノーベル賞はないよ。残念ながら

737:名無しさん@1周年
18/09/19 07:11:29.12 SFaP33dB0.net
(゚∀。)ナルヘソ

738:名無しさん@1周年
18/09/19 07:12:48.31 yJJd21Da0.net
>>1
ちっとも美しくないな

739:名無しさん@1周年
18/09/19 07:13:27.89 6jdW1vl60.net
確かに発見だけどシンプルじゃないな
偉大なる諭吉先生の名声を広めるためにも塾生は日々精進だな

740:名無しさん@1周年
18/09/19 07:14:03.83 YGVyI9p50.net
>>473
慶應さん、カッコイイ
慶應さんかっけー
慶應

741:名無しさん@1周年
18/09/19 07:14:38.37 F9l6ITjL0.net
先にやられたな。もう少し時間があればオレが証明してたのに

742:名無しさん@1周年
18/09/19 07:16:04.93 vGNYV4ND0.net
古代ギリシャ時代に紙と鉛筆で考え出された定理をスーパーコンピューターを使って証明した。

743:名無しさん@1周年
18/09/19 07:20:34.84 p+gt9olP0.net
何か意味あるのかよ?
馬鹿じゃねーの?
コンビニのバイトのあんちゃんの方がよっぽど
生産性あるわ

744:名無しさん@1周年
18/09/19 07:20:37.84 lWYpFUOw0.net
日本が発見し、韓国が起源を主張する
またこれかよ(笑)

745:名無しさん@1周年
18/09/19 07:22:00.74 IaFpJY9v0.net
だいたいこういうできるやつって付属上がりなんだよね

746:名無しさん@1周年
18/09/19 07:22:46.05 FCv44QqH0.net
>>5
辺の長さがすべて整数の直角三角形と二等辺三角形において、
周の長さと面積が等しいのは1組しかありません
このように、この世界はいろんな人がいて同じような人なんていないんです。
みなさんもあなたの存在は唯一の存在なので誇りを持って
生きていってください
と校長先生が話をする役に立つ

747:名無しさん@1周年
18/09/19 07:24:24.90 WdgsAJ+s0.net
>>9
わろたw

748:名無しさん@1周年
18/09/19 07:26:10.26 4TsO8b9X0.net
>>688
レクサスのキーを自慢している図だぞ

749:名無しさん@1周年
18/09/19 07:26:50.51 CzAj21PqO.net
慶應のくせに珍しい成果だな

750:名無しさん@1周年
18/09/19 07:27:13.96 3ft6kLdb0.net
これは記事が悪い。この組み合わせを見つけることはとても簡単、中学生でもできる。
これしかないことを証明した事が快挙なのに・・・

751:名無しさん@1周年
18/09/19 07:27:14.52 TowbFRlTO.net
東大とか京大行ってないのは数学以外ダメだったタイプかも知れん
アインシュタインだって数学とか物理とか以外は全然出来なかったって話だし

752:名無しさん@1周年
18/09/19 07:27:55.17 gFk1Tblw0.net
>>41
要はカギのような感じで暗号化技術ができますよ、って事ですかね?いかんせんそっちの方面はさっぱりなんで上手く説明出来んが…。

753:名無しさん@1周年
18/09/19 07:28:46.27 TowbFRlTO.net
数学の実績ならオイラーやガウスの名前が挙がるが、天才と言われたらガロワやラマヌジャンの名前が挙がるな

754:名無しさん@1周年
18/09/19 07:29:40.15 ORSJf0JX0.net
>>17
三角定規を菊川のケツに突き刺したら慶應の勝ち

755:名無しさん@1周年
18/09/19 07:34:47.67 R26nPoq60.net
慶應は司法試験の漏洩とか
レイプ揉み消しとか
竹中平蔵とかカスが多かったのに
良くやった

756:名無しさん@1周年
18/09/19 07:34:49.57 TBtBfhpz0.net
>>730
ww

757:名無しさん@1周年
18/09/19 07:36:19.79 5sL0tjjA0.net
>>729
大学入試組頭いい、内部上がりバカ
これかなりの偏見
たいていの有名私大は大学から入るよりも中高から入る方がはるかに難関
早慶の高校は高校受験で全国有数の難関
高校募集のあるところだと上は灘と筑駒くらいしかない
ラサール附設東海とは互角以上
慶應女子は受験ある女子校で全国トップ
そして中学も中学受験だと開成や筑駒桜蔭などに次ぐ難関校グループ
ただ入ってから勉強疎かになりバカなことをするやつがいてそういう奴が目立つに過ぎない
それでもセンスの求められる中学受験を突破してるからポテンシャルが高い
一方大学入学組は国立落ちと私大専願の微妙な学生が多い
事実難関国家試験に受かったり科学系のコンクール、競技大会で結果を残すのは内部上がりが多い
高校在学中に会計士試験に受かったのも慶應高校の生徒だし19か20で司法試験予備に受かったのも内部上がりだった

マーチでも付属高校は公立トップ校並みの難易度だからな

758:名無しさん@1周年
18/09/19 07:38:50.91 ORSJf0JX0.net
>>190
へー

759:名無しさん@1周年
18/09/19 07:39:24.00 IaFpJY9v0.net
>>741
早稲田も同じだよ
以前公認会計士の最年少合格者の記録持ってたの学院の子だったし
旧司法試験の頃は高校別に合格者を出すと早大学院がトップだったらしい

760:名無しさん@1周年
18/09/19 07:39:47.50 Rqg6HQPh0.net
>>733
慶應は理工系は弱いけど医学系は強い
>>735
京大は数学と理科のみの点数で合格者を決めるシステムがあるならそれはない
数学特化型は東工大が一番いい
東大はオールラウンダー

761:名無しさん@1周年
18/09/19 07:40:07.89 ORSJf0JX0.net
>>101
でも所詮慶應だけどね

762:名無しさん@1周年
18/09/19 07:43:21.27 dF0zmrTq0.net
パソコンでプログラムの初心者でも、この組み合わせは簡単に見つけられるけど
1組しか存在しないって証明が難しいわなあ

763:名無しさん@1周年
18/09/19 07:43:30.45 YxpbKOJF0.net
>>5
一般人が役に立たない

764:名無しさん@1周年
18/09/19 07:44:34.16 krS3VrDs0.net
>>671
クォータニオンは3Dの世界でマストだな
アニメゲーム位置推定とかの基礎

765:名無しさん@1周年
18/09/19 07:44:36.40 uMxiBskG0.net
これまで知られていなかった定理という言葉はおかしいだろ

766:名無しさん@1周年
18/09/19 07:44:52.87 dgJKZc3c0.net
周の長さと面積は単位が違うのに、同じって言われても意味が分からん

767:名無しさん@1周年
18/09/19 07:46:11.14 krS3VrDs0.net
>>734
>>549なので終了

768:名無しさん@1周年
18/09/19 07:46:19.67 c26OE6vx0.net
で、どうやって証明したの?それ見たい

769:名無しさん@1周年
18/09/19 07:48:29.40 cT0KEiTe0.net
歴史上一人ぐらいは気がついていただろうけど伝達する手段が無かったと予想

770:名無しさん@1周年
18/09/19 07:48:37.93 vWQgFzXH0.net
何大卒なの?

771:名無しさん@1周年
18/09/19 07:51:14.34 c26OE6vx0.net
>>730
アンタスゲーw、機会があったらそれ使わせてもらうw

772:名無しさん@1周年
18/09/19 07:55:19.14 1TWyLT4u0.net
>>743
それは学院出身の学生が一番多いからでは?

773:名無しさん@1周年
18/09/19 07:55:49.50 /gYWEJ0X0.net
>>749
円周率みたいな根源となる数字だからなあ
よく証明した
教科書に載るのは確実

774:名無しさん@1周年
18/09/19 07:56:28.37 Rqg6HQPh0.net
数学が役にたたないと言ってる奴はバカ
数学の理論がほかの分野の基礎理論に応用されているのに
特にヤンミルズ理論やP≠NP予想が証明されれば社会的影響力はとんでもない
前者は科学界全体に衝撃を与えるぞ

775:名無しさん@1周年
18/09/19 07:56:31.19 Bxap7zZ90.net
まあ俺は元々知ってたけどな

776:名無しさん@1周年
18/09/19 07:56:58.94 FxfKYiZ+0.net
総ての組み合わせの突き合わせなんかできないから
そのへんを数学的に証明したんだろうけど
ぜんぜん想像出来ないけど凄いな
イヤらしいこととか考えたりすんのかな?
その脳ミソで

777:名無しさん@1周年
18/09/19 07:58:25.01 jIECttvc0.net
3:4:5=9+16=25
5:12:13=25+144=169
これの発展系?

778:名無しさん@1周年
18/09/19 08:00:45.54 5M/DOrZ10.net
>>756

意味わからん
大学で内部上がりなんて少数派だし

779:名無しさん@1周年
18/09/19 08:00:51.66 8b2rZM7j0.net
三角木馬か

780:名無しさん@1周年
18/09/19 08:04:34.25 UfOfeS7i0.net
幾何と言うより、式に落とせば只の数論だよね?

781:名無しさん@1周年
18/09/19 08:05:16.69 jOZ22Q/L0.net
三行目まで読んだ(´・ω・`)

782:名無しさん@1周年
18/09/19 08:09:34.53 IzO9y3160.net
アンドリュー・ワイルズ  フェルマーの最終定理を証明
グリゴリー・ペレルマン  ポアンカレ予想を解明
望月新一        ABC予想を証明


783:名無しさん@1周年
18/09/19 08:10:18.52 IzO9y3160.net
>>758
分かるよ、だからはやく空飛ぶ円盤開発しろよ

784:名無しさん@1周年
18/09/19 08:14:36.97 MlCHYcCM0.net
慶応でも学問ができるんだ

785:名無しさん@1周年
18/09/19 08:19:07.44 k8GpHh0n0.net
一般化は五角形から難しくなるなあ

786:名無しさん@1周年
18/09/19 08:22:27.95 iDICxJJ00.net
素数の分布にしろこれにしろ、宇宙の構造や物理現象に関わってるんだろうとは予想できるが
何にかかわってるかはさっぱり分かってないな

787:名無しさん@1周年
18/09/19 08:22:30.65 epSd5ju40.net
???(´・ω・`)

788:名無しさん@1周年
18/09/19 08:23:11.93 42GNcfRf0.net
>>23
嫌だニダ

789:名無しさん@1周年
18/09/19 08:23:19.82 rmJixiFF0.net
>>6
アレ最強だな

790:名無しさん@1周年
18/09/19 08:23:23.96 iDICxJJ00.net
>>768レイプ以外にが抜けてる

791:名無しさん@1周年
18/09/19 08:24:28.22 sHYuXMWC0.net
>>768
慶應は有名雑誌の科学系ランキングでも旧帝東工大に次ぐランクだぞ
そのへんの駅弁より格上

792:名無しさん@1周年
18/09/19 08:26:14.37 z7fuWv2P0.net
慶應が名実ともに日本の頂点に立った瞬間であった。

793:名無しさん@1周年
18/09/19 08:27:52.14 MM42deps0.net
Kの法則と名付けよう

794:名無しさん@1周年
18/09/19 08:27:54.44 3pzguO7a0.net
日吉駅前で美味しい店教えろ

795:ドクターEX
18/09/19 08:29:16.23 TRfh17jx0.net
>定理の証明に成功
ピタゴラス以来、これって凄いことなんじゃないかね。

796:名無しさん@1周年
18/09/19 08:30:10.14 x35a8MWc0.net
お前らさ、全然理解出来て無いだろwwwwwwwwwwwww
こんなもん理解出来る奴が
こんな便所の落書きとか観ないよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1535日前に更新/243 KB
担当:undef