【不遇の40代】生まれ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/09/17 21:44:43.45 ZrIsVqWf0.net
今の若い奴はヘタレ、としか言いようがない。
俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
当時は自分のやりたい仕事についたり、夢を追う暇すら許されなかった。
今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!
こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?生きがいが持てない?
それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。
外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!
甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い韓国が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!

3:名無しさん@1周年
18/09/17 21:44:48.60 4c/uINEV0.net
まだやんのかい

4:名無しさん@1周年
18/09/17 21:45:08.61 2qvfH0/k0.net
するとお前様は不遇なんだね。

5:名無しさん@1周年
18/09/17 21:45:16.69 7/ytPrpS0.net
このネタだけで一生楽しめそうです

6:名無しさん@1周年
18/09/17 21:45:18.08 ShPlZvDz0.net
>>3
伸ばすんだろ?

7:名無しさん@1周年
18/09/17 21:45:20.08 u+zi9Sja0.net
幕末明治の美女30選 その輝きは150年後も変わらない(画像集)
URLリンク(onloo.leonili.com)
URLリンク(o.8ch.net)

8:名無しさん@1周年
18/09/17 21:45:30.97 +VhG0hvd0.net
大正生まれより百倍マシ

9:名無しさん@1周年
18/09/17 21:45:53.32 lXtbIZOE0.net
>>1
氷河期世代のお前ら以外は

下の世代も上の世代も

み〜んな楽しく生きているんだから

問題ない

10:名無しさん@1周年
18/09/17 21:46:18.81 FcXc4GsO0.net
生活環境は恵まれてるよな
娯楽ならいくらでもあるし

11:名無しさん@1周年
18/09/17 21:46:18.94 UcZgHkfR0.net
トキかよ

12:名無しさん@1周年
18/09/17 21:46:19.50 ONW+huqv0.net
URLリンク(i.imgur.com)

13:名無しさん@1周年
18/09/17 21:46:37.48 ShPlZvDz0.net
>>9
煽りつまんねーわ。

14:名無しさん@1周年
18/09/17 21:46:46.27 z0GyT/zB0.net
バブル中に生まれといて甘えんな

15:名無しさん@1周年
18/09/17 21:46:58.07 dK760Rym0.net
1番不遇は81年生まれの高卒だと思ってた

16:名無しさん@1周年
18/09/17 21:47:01.29 bAZZaWUA0.net
40代にもなって社会のせいにできる思考回路が凄いよね。
40代ならむしろ社会を運営する側の年代だよ。。。

17:名無しさん@1周年
18/09/17 21:47:10.83 SdYrgj4V0.net
俺は随分と平和でイージーモードの社会に生きてると思うけどね
この程度で悪いというなら人間なんて辞めた方が良いんじゃね

18:名無しさん@1周年
18/09/17 21:47:17.85 wm8IQtfu0.net
棄民と違って見捨ててもいなくなるわけじゃないから後々負担が増大していくんやろな

19:名無しさん@1周年
18/09/17 21:47:24.82 5SEMmCm70.net
そりゃあ、他人が作った価値観に乗っかってるから不幸とか思っちゃうだけど、
かわいそうに、そんなことも気が付かないのか

20:名無しさん@1周年
18/09/17 21:47:30.53 K8


21:QEYsGz0.net



22:名無しさん@1周年
18/09/17 21:47:36.87 wgQiQqLg0.net
バブルの恩恵を受けた48〜60歳ぐらいが30歳のころに産んだ子供が
現在大学生〜30歳でアベノミクスの恩恵を受けている。親子友人みんな幸せで世の中の不幸はすべて自己責任だと信じてる層。
氷河期ど真ん中の35〜47歳くらいが30歳で産んだ子供は
今5〜17歳 下のほうの年齢の子の頃までこの売り手市場が続くとは思えんがどうなることやら

23:名無しさん@1周年
18/09/17 21:47:38.67 1W1FQoC50.net
村山内閣が決定し、橋本内閣が実施した
消費税増税によって経済は崩壊し、
失われた5年は20年になった
この増税に関与した連中は、一生許さない

24:名無しさん@1周年
18/09/17 21:47:42.07 4c/uINEV0.net
>>6
不平不満を言うよりも進んで明かりを点けましょうってACもいってたろ

25:名無しさん@1周年
18/09/17 21:47:47.96 py6LIXCO0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
一流企業JR西日本の社員年齢分布

26:名無しさん@1周年
18/09/17 21:48:13.55 /+phL+jw0.net
>>16
社会に全く相手にして貰えなかった(他の世代と同じ土俵に立つことが許されなかった)
ってことなんじゃないのかと

27:名無しさん@1周年
18/09/17 21:48:15.98 7L8QcsSB0.net
内部留保の使いかたが分からないアホ経営者(´・ω・`)

28:名無しさん@1周年
18/09/17 21:48:31.03 95XFugqI0.net
クレヨンしんちゃんが始まったころみさえのことをおばさんと思っていたそこに君!!!

とっくにみさえより年上だと理解してるか?

29:名無しさん@1周年
18/09/17 21:48:34.46 oKNUfKv40.net
来世に期待

30:名無しさん@1周年
18/09/17 21:48:40.58 4c15EwN+0.net
>>16
氷河期を見捨てたのは国で、社会で、会社で、国民だろ
なんで氷河期が国に、社会に、会社に、国民に、協力してやらなきゃいかんのか

31:名無しさん@1周年
18/09/17 21:48:56.61 aPVR1W8A0.net
>>8
だよなぁ

32:名無しさん@1周年
18/09/17 21:49:08.85 CoHQtv/A0.net
今の若者もかわいそうだと言う意見もあるが、今の若者は人数が少ない分、多くの資産を相続する。
40代なんて人数が多いから相続する資産も少なく、マジで棄民世代だぞ

33:名無しさん@1周年
18/09/17 21:49:11.69 H7WX6tE40.net
親がクズなら 子供もクズ
団塊と団塊Jr 他人のせいにすればいいと思ってるクズ中のクズ世代

34:名無しさん@1周年
18/09/17 21:49:13.17 7/ytPrpS0.net
いやいや、
社会に出るまでが辛くて
実際に働き出したら楽でしょうがない
1クラス50人のすし詰め教育で体罰全盛期
ほんと軍隊みたいな毎日で会社なんて楽でしょうがない
上も下も出来悪いから適当にやってんのに評価されるし

35:名無しさん@1周年
18/09/17 21:49:13.93 /+phL+jw0.net
>>20
それらを全て氷河期世代が負うことになるんですね…

36:名無しさん@1周年
18/09/17 21:49:25.48 ShPlZvDz0.net
>>23
俺にそんなレスつけられても上手く返せねーよ。

37:名無しさん@1周年
18/09/17 21:49:31.05 bAZZaWUA0.net
>>19
そう。
主体性がなく全部お任せして気に入らないと文句を言うだけのやつだね。
40代にもなって・・

38:名無しさん@1周年
18/09/17 21:49:31.78 W35ulKNX0.net
>>27
みさえって確か29だったっけ?
とっくに皆、超えてるだろw

39:名無しさん@1周年
18/09/17 21:49:38.23 YoPkYDsv0.net
>>18
ソ連


40:崩壊はWW2世代の男が死に過ぎて男が足りずに少子化して その子供が社会を担う時期に崩壊したという説があるw



41:名無しさん@1周年
18/09/17 21:49:50.89 1qDRLUcV0.net
>>2
韓国が悪いって言い方いいたかっただけ

42:名無しさん@1周年
18/09/17 21:50:07.13 TliGymrj0.net
最底辺でいいから趣味に生きることにしたんや
いまさら俺らを惑わすんじゃねえ

43:名無しさん@1周年
18/09/17 21:50:21.65 VPh5BV2a0.net
日本企業や日本政府よりも、外国企業や外国政府のほうが氷河期には優しかった
氷河期としては、日本ではなく外資、外国のために残りの人生は働きたい

44:名無しさん@1周年
18/09/17 21:50:29.14 SdYrgj4V0.net
>>29
さも誰のサポートも無く生きてきたみたいな言い草だな
こういう連中ほんと要らない

45:名無しさん@1周年
18/09/17 21:50:36.19 GQDxRbvs0.net
>>23
わろた。知ってる人が
いるだろうか・・w

46:名無しさん@1周年
18/09/17 21:50:53.02 EAP93fiM0.net
 「"z
 | Z +
 |  Z
 |  Z
 |  Z
 |  Z
 |  Z
 |  Z
 (゚Д゚) <ヒキニートをノコギリ引きにしろ!
 (ヒニ|)
  ヒニ|
  ∪∪  


47:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:04.96 FEiIExkD0.net
日本銀行による急速な金融引き締め(総量規制)の事実上の失敗を端緒とした信用収縮と、在庫調整の重なったバブル崩壊後の急速な景気後退に、財務当局の失政、円高、世界的な景況悪化などの複合的な要因が次々に加わり不況が長期化した。
銀行・証券会社などの大手金融機関の破綻が金融不安をひきおこすなど、日本の経済に大打撃を与えた。これにより、1973年12月から続いていた安定成長期は17年3ヶ月間で終わった。
多数の企業倒産や、従業員の解雇(リストラ)、金融機関を筆頭とした企業の統廃合などが相次いだ。この10年で本来通り成長していれば、100兆円得られたという試算もある。
バブル時代の甘い融資が招いた不良債権の処理で全国の銀行が経営危機になり、企業に対する貸し渋りや貸し剥がしが発生して
連鎖倒産が発生し、生き残った企業も存亡を懸けて大規模リストラと新規採用抑制を断行した。
その後の世代は犠牲になったのだが、また年金や社会福祉で再び上の世代の犠牲になっている

48:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:05.20 SyQP64bE0.net
この国の悲劇は、糞自民船に乗って稼ぐだけ稼いで逃げる非国民だらけなのと、
野党に恵まれなかったことだな
これほどお先真っ暗な国も珍しい

49:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:22.47 X9ycSjYh0.net
40代後半はバブルにうまく安定企業に就職して
そのままぶら下がれている人間も多い
彼らは後輩の悲惨さを知ってるから
しっかり年金と退職金貰うまで辞めないのだ

50:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:23.05 ShPlZvDz0.net
とりあえずミスドでも食べるわ

51:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:26.24 BluSks7J0.net
だから俺らの望みである自民党一党独裁を目指さないとな

52:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:33.68 EAP93fiM0.net
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||____
 |:::::::::::::::||      || ガチャ
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::||      ||
 |:::::::::::::::|| ̄ ̄\ ||
 |:::::::::::::::||   ⌒_\
 |:::::::::::::::||●) (●) \
 |:::::::::::::::||  __´__    |  あ、みなさんお揃いでしたか。
 |:::::::::::::::|| `ー´   /
 |::::::::::::::(_____ノ´||
 |::::::::::::::(_ノ /   . ||
 |:::::::::::::::||/    ||
 |:::::::::::::::||      ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
きちがい氷河期同窓会
        | ̄〕         | ̄`―――‐' ̄ >  | ̄`―――‐' ̄ >
____|  |___,へ  |  r―――┐ |   | ┌‐─┐┌‐─┐ |
|____   ____〉 |  | ____| ̄r__へ|  |   |  |     | |  . | |
       |  |       |  | l_________   ______   |  | |___| |____|  |
       /  ヽ       | | l⌒ヽ__|  |  | |  |  _________  |
      / ∧ ヽ       |  |  ` 、ノヽ__ノ    |  |  | |         |  |
 ____/ /  ヽ \_.   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   |   |  |       _|  |
 |___/    \_____|   |_l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |_|   |__ノ       ヽ_ノ


53:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:36.79 CTYaptSB0.net
>>37
マスオさんとアナゴ君も28歳だ

54:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:38.50 bAZZaWUA0.net
>>29 見捨てたって一体何を言ってるの?
40代なら平均年収600万で平均金融資産は1000万以上あるわけで。安泰じゃん。

55:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:43.81 oQOSptCN0.net
どうなんだろうね。
上の世代のほうが恵まれてる気はしなくもないけど、
逆に高速道路もコンビにも少ない時代。
その点、40代は幼少のころから社会的な豊かさは享受できた世代。
下の世代と比べても経済的な豊かさだけでなく、
まだ残っていた自然や伝統文化を味わえた世代でもある。
一長一短、不幸ばかりではないと思うけどね。

56:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:45.33 Us9CQ8Vr0.net
40にもなって生まれた時代が悪いとか凄いな
受け身だけの人生なんだな

57:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:46.64 yrog1ZVM0.net
同じ大学でも、理系と文系の就職が全く違うことを
甘く考えている人間がまだすごく多かった

58:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:54.22 ujaonN550.net
平成30年ということは、40代は豊かだった日本を知る最後発世代?

59:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:54.60 2TB+Zuu40.net
氷河期世代は今まさに復讐している最中だろ
働かないので年金も税金も納めない
2030年代に年金も生活保護も完全に破綻する
つーか日本そのものを破綻させる世代

60:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:54.89 E3aR2ZmZ0.net
氷河期辛いなと感じていたのは20代30代のころやな
20代はリストラばかりで転職で仕事探し
30代は過剰な労働で残業ばかり
今の

61:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:55.14 4c/uINEV0.net
>>16
同年代は雑魚ばっかで競争相手おらんから助かってるわ
起業すりゃ見方も変わるのにねぇ

62:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:56.63 6nQDlR3L0.net
今年は国政選挙の年だろう?


朝日新聞によると、去年10月10日に、衆議院選挙が有ったそうだが?
本当なの?

URLリンク(www.asahi.com)

63:名無しさん@1周年
18/09/17 21:51:58.53 X6Ar+7+u0.net
30〜40代だと家買う年代だけど、マンションも異様に高くなってるしな

64:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:00.82 7jxjQbE00.net
ゆとりで良かった夏のボーナスもガッポリ出た
アベノミクス最高

65:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:13.41 3Yop6Y670.net
オワコン
氷河期

66:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:16.63 kivCfLkY0.net
>>27
ランバ・ラルを超えたときは混乱したが
バカボンのパパを超えたときは無感情だった

67:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:18.55 L+qQ0/mM0.net
嘆いてもどうにもならないけど
頑張るったって昭和みたいな感じにゃ行かない
給料はアルバイト、技能は絶無、年齢だけが40代という存在が国策によって大量に作られてしまった

68:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:25.96 VPh5BV2a0.net
>>46
野党も氷河期にはだんまりだけどな
当たり前だ
既存政党と官僚が、氷河期棄民政策を立てたのだから
まあ、アメリカの命令はあったのだろうが

69:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:27.55 4c15EwN+0.net
>>42
切り捨てておいて「サポートした」とか
氷河期は「自己責任」「努力不足」「甘え」なんだろ
じゃあ国が、社会が、会社が、国民が困っても「自己責任」「努力不足」「甘え」だろ

70:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:29.88 QvscgddaO.net
アベノノグソはオリンピック終わったら破綻するのバレバレなのにwwwww

71:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:30.23 ShPlZvDz0.net
>>50
おせーよ。

72:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:30.27 TVNcY9k40.net
50代の穀潰しニートネトウヨがまず先に死なないとな
バブル世代で穀潰しって犯罪だわ
国がよくならない

73:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:32.82 ISkmurop0.net
ヒャッホー
氷河期世代でーす
オワコンでーす
早く人生終わりたいでーす

74:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:35.51 wgQiQqLg0.net
>>31
この世代は意図的に救済から外されてきたフシがある
若年層支援の施策が、彼らが30代のころは「30歳まで」で、
彼らが40代になった今は「40歳まで」になってたりするケースをよく見る気がする

75:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:42.16 8uLrnQvg0.net
氷河期に生まれてマンモス悲ピーです。

76:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:49.87 YoPkYDsv0.net
>>46
人生万事塞翁が馬
WW2の日独の粘りのお蔭で米英がソ連に大量に援助を貸し付け
ソ連が戦後それを踏み倒して強大化して冷戦になって
日独大儲けに繋がった

77:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:50.03 CvuvvLOy0.net
>>16
>40代ならむしろ社会を運営する側の年代だよ。。。
URLリンク(okutta.up.n.seesaa.net)
運営…ねえ

78:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:52.22 3Yop6Y670.net





79:名無しさん@1周年
18/09/17 21:52:54.67 rdiKbl/D0.net
>>23
焼身自殺しろってかw

80:名無しさん@1周年
18/09/17 21:53:04.35 ShPlZvDz0.net
>>68
面白くねーよ。

81:名無しさん@1周年
18/09/17 21:53:13.42 UKpwDOQO0.net
>>47
公僕なら今でも激甘だが、民間はもうぶら下がりで安泰なんか出来ないよ

82:名無しさん@1周年
18/09/17 21:53:13.70 OMams2VE0.net
失われた20年やってこれたのは
ブラックで氷河期の命を削って働かせたからだろ
40越えた氷河期世代は無理が利かなくなったし
若い世代をブラック漬けにしようとしても
警戒心MAXで騙せないからな
外国人奴隷に頼るしかないんやな

83:名無しさん@1周年
18/09/17 21:53:16.71 W35ulKNX0.net
>>51
マスオさんは見た目若いと思ってたけど、アナゴさんって40代と思ってたわw

84:名無しさん@1周年
18/09/17 21:53:25.89 L+qQ0/mM0.net
永田町にスラム街でも作ってしまうか

85:名無しさん@1周年
18/09/17 21:53:32.16 E3aR2ZmZ0.net
>>59
銀行は貸さなくなり倒産なのに20代でどこから資金もってくるの?

86:名無しさん@1周年
18/09/17 21:53:33.94 ShPlZvDz0.net
>>77
嫉妬するわ。

87:名無しさん@1周年
18/09/17 21:53:40.20 a5XDD77X0.net
>>71
イキロ
起業して復讐だ

88:名無しさん@1周年
18/09/17 21:53:40.48 YvmJXd7Q0.net
>>29
そんな事言ってるけど最後は国に頼ろうとしてるくせに

89:名無しさん@1周年
18/09/17 21:53:41.94 Na/vsVui0.net
>>27
クレしんもそろそろ30周年か…
30周年記念のキャッチはきっとこう↓なると予想している
しんちゃん「放送が始まったころオラと同じ年だった君も」
とーちゃん「今ではおれと同い年!俺のような立派な社会人となり」
かーちゃん「私のような美人の(しんちゃん・とーちゃん「…」)お嫁さんと結婚し」
しんちゃん「オラのようなかわゆい子供と一緒に」
全員「またクレヨンしんちゃんを見てくれているかな?」パチパチパチハパチ
破壊力絶大

90:名無しさん@1周年
18/09/17 21:53:42.82 gwBLl8DP0.net
子供の頃好景気と今に続く様々なおもちゃゲーム漫画アニメの勃興を楽しめたんだから
プラマイゼロだよ人生は

91:名無しさん@1周年
18/09/17 21:53:43.93 lN15lEhq0.net
同年代、後輩いないから長いこと下っ端させられて、中堅になったらなったでめっちゃ仕事降ってくるんだが…

92:名無しさん@1周年
18/09/17 21:54:06.19 ShPlZvDz0.net
>>83
けつの穴からじゃねーかな?

93:名無しさん@1周年
18/09/17 21:54:17.38 VPh5BV2a0.net
日本政府が氷河期を見捨てるなら、
中国共産党員になってやる

94:名無しさん@1周年
18/09/17 21:54:31.62 e3+yow+L0.net
まぁ好き勝手に生きるよ
氷河期だろうが景気が良かろうが
あまり生き方に違いはなかったと思うし。

95:名無しさん@1周年
18/09/17 21:54:39.85 /ROiF2sC0.net
>>16
まぁ、実際、日本社会が40代を見殺しにしてるし

96:名無しさん@1周年
18/09/17 21:54:42.55 uO5Cl9/Q0.net
今40代がババ引いてるというのは紛れもない事実。
この年代は公務員を選択した人以外は、転職も含めて本当に厳しい時代。
学生の頃は勉学競争、大学を卒業しても既にバブル終わって途端に厳しい就職浪人も増え。
30代は円高不景気にリーマンショックで賃金下げられ奴隷のように扱われ挙句
派遣法が改正で一気に使い捨て世代。
言うまでもないよ。
勝ち組みは年齢51歳から上だね。若い年齢の時にバブル時代に突入だからね。
特に具体的には52歳ぐらいの人から上は相当良い目を見てるよ。
60から上は、完全な神状態!!
老人医療介護や各種保険や介護補助やらあらゆるもの全てがその時代に
生きてただけでウィナー。
むしろ今、60代から上で乞食みたいな生活している人とか生活保護受けてる人は
相当におかしいよ。逆に隠し財産もって生活してるだろう?と疑っても
良いレベル。それだけ高度成長時代はウハウハな時代だった。
20代の新卒とかはアベノミクスに相当救われたと思うよ。
就職浪人どころか新卒初任給を一気に引き上げた企業が大半なんだから
むしろバブル到来。
差が出てるのは30-40だな。ゆとり教育で遊んでいた人と勉学に励んだ人の
差がかなり出て、中間層がない。この世代も負の遺産ともいえる。

97:名無しさん@1周年
18/09/17 21:54:42.86 vcLhTFCG0.net
>>24
労組「わが社の平均年齢を社長はご存じか?」
社長「いや…」
労組「41歳だ」
社長「異常な数値とは思えないが…」
労組「これは数字による錯覚だ! 人数の8割までが30歳以下と50歳以上で占められている。平均すればたしかに41歳だが、現実には3、40代の中堅技術者などいはしないのだ。」
こんなやり取りが頭に浮かんだ

98:名無しさん@1周年
18/09/17 21:54:47.51 EAP93fiM0.net
>>67
お前らも若かりし頃にイラク三馬鹿とDQN川流れ笑ったろ
つぎはお前ら氷河期世代が自己責任のターン 因果ですよ だーーーーん おっほほほほほ
        _ ___
      / Y    \
     /  /\    ヘ      _人人人人人人人人人人_
    | /    \_ |     >  文 句 あ っ か ?w  <
    |.丿=-   -= ヽ.|      ̄//Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
     Y ノ ・ ) ・ ヽ  V      / '
     {    (。_。)   ノ
      ヽ /ヽ._ ノ ヽ /    (⌒)
     /\__ __/ \  ノ ~.レ-r┐
    |   V><V    ! ノ_ ! | .| ト、
    | |   ヽ /  〈 ̄   '-ヽ.λ_レ
                ̄` ー‐--‐ '


99:名無しさん@1周年
18/09/17 21:54:47.90 NbPo2u+c0.net
40代なんて英ペラなだけで3倍貰ってるだろ
努力のベクトルが間違ってただけじゃないの

100:名無しさん@1周年
18/09/17 21:54:54.88 iWItwK1f0.net
>>23
また髪の話してる…

101:名無しさん@1周年
18/09/17 21:54:55.44 kR9d83Tk0.net
この底辺氷河期が「なんでもアベノセイダーズ」と「なんでもチョンのセイダーズ」の主力層だとは思う。
そしてその低レベルな書き込みみて、底辺で独身でも残念ながら当然で救済不可能だといつも思うw

102:名無しさん@1周年
18/09/17 21:54:57.12 TXX6Bobo0.net
今の40代の悲惨さよ。30代からみても目も当てられない

103:名無しさん@1周年
18/09/17 21:55:01.14 BluSks7J0.net
>>87
独身の中年が見る番組じゃないから、それでいいんじゃね

104:名無しさん@1周年
18/09/17 21:55:02.13 4Vs5o0QL0.net
氷河期40歳で地元零細企業に再就職したけど
旅費が工面出来たから大手企業へ内定取りに行くわ

105:名無しさん@1周年
18/09/17 21:55:03.33 ShPlZvDz0.net
>>91
そんなスパイみたいな生き方するくらい困ってんの?

106:名無しさん@1周年
18/09/17 21:55:03.58 TVNcY9k40.net
もう失われた25年だよ
安倍支持してる奴って呑気だよな

107:名無しさん@1周年
18/09/17 21:55:11.55 HV9c07ZQ0.net
ぱよちん世代

108:名無しさん@1周年
18/09/17 21:55:18.18 W8DPKwVO0.net
人のせいにしないだけマシ。
いつまでたっても毒親のせいで私は俺はとか言ってる奴等より全然良い。

109:名無しさん@1周年
18/09/17 21:55:34.83 aTfKxlU80.net
ほとんどの時代就職難だよ
日本だけでなく世界中でね
バブル時代とか今の安倍時代がいいだけ

110:名無しさん@1周年
18/09/17 21:55:36.76 bAZZaWUA0.net
>>67
別に社会も国民も困ってないですが。

111:名無しさん@1周年
18/09/17 21:55:36.80 lN15lEhq0.net
フィリピンとかタイとか東南アジア行くのは一つの選択肢だと思う
あそこなら日本よりはるかに楽に生きて行ける

112:名無しさん@1周年
18/09/17 21:55:39.37 ShPlZvDz0.net
>>98
お前はフサフサだって。

113:名無しさん@1周年
18/09/17 21:56:01.05 j4GofTa40.net
嘆いてないでポジティブに、サイレントテロに勤しもうぜ!!

114:名無しさん@1周年
18/09/17 21:56:09.04 j6z86wL50.net
これから生まれてくる世代の方がもっと悲惨なことになるんじゃないかと

115:名無しさん@1周年
18/09/17 21:56:09.46 YoPkYDsv0.net
>>96
自己責任で薬物でもやるのが一番だなw

116:名無しさん@1周年
18/09/17 21:56:18.28 BluSks7J0.net
>>109
ピリピンで英語覚えて帰ってくりゃいいね

117:名無しさん@1周年
18/09/17 21:56:29.56 kR9d83Tk0.net
安倍安倍言ってる連中は政治に何を期待してるんだ?w
誰かを憎まないと生きていけないだけだろ?

118:名無しさん@1周年
18/09/17 21:56:33.00 AybFaQ3o0.net
>>15
俺のことか?あぁん?!

119:名無しさん@1周年
18/09/17 21:56:48.70 E3aR2ZmZ0.net
>>109
嘘つけよ
楽とか犯罪がらみでしょ
そういうのに騙さたのおおいよ

120:名無しさん@1周年
18/09/17 21:56:52.53 ujaonN550.net
>>87
クレしんのしんのすけ、ポケモンのサトシ、初代プリキュア、涼宮ハルヒ、灼眼のシャナ、ハヤテのごとく
90年代・00年代の有名所は、みんなリアルタイムでは


121:30歳くらい。



122:名無しさん@1周年
18/09/17 21:56:56.99 /+phL+jw0.net
>>94
公務員を選ぼうにも、採用自体が数年行われない…って状況だったかと

123:名無しさん@1周年
18/09/17 21:56:59.53 yIce56iN0.net
遥か(ほるるか) 蛆日(はるか)、、

124:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:01.09 PrCNvQzU0.net
>>24
これちょっとひどい

125:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:05.67 CoHQtv/A0.net
>>72
人数が多いから仕方がないよね。
レア感が全くないから厳しく当たられるんだろう。
まあ、そのうち最大の票田には必然的にはなるから、
その時に他の世代は刮目するだろう

126:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:07.20 ShPlZvDz0.net
>>114
タガール語だかを覚えて返ってくるのがオチやで。

127:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:11.26 L+qQ0/mM0.net
>>88
アニメも製作現場のブラックが是正されたら製作本数はぐっと下がって妙なメッセージの強いものしか残らなくなるから先細りだね
ホントあるものしゃぶりつくせたことだけは幸せだった
これからの世代は廃墟の上で覇権を叫ぶ、終わったネットゲームのような感じになるだろう

128:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:12.01 hl1qPny80.net
ヤクザに40代が多い印象

129:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:15.88 wm8IQtfu0.net
>>105
この世代はネトウヨジジイと同類の世代
肉屋を熱烈に礼賛する食用豚

130:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:19.36 lN15lEhq0.net
>>114
まだ日本人というだけで仕事あるし
活気があって普通に楽しい

131:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:20.80 Hd+j2oAQ0.net
団塊がクズだからな
君の父上がいけないのだよw

132:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:21.69 VPh5BV2a0.net
氷河期のニートは結構すごいよ
高学歴だし、毎日2ch分析して、アメリカや日本の国策もだいたいわかってるし
敵にすると怖いと思うけどなぁ

133:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:25.82 BLhNVIwl0.net
お金に余裕が無いから、とりあえず子どもを作らない
ってなってるよね。

134:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:29.61 rm30rdgM0.net
>>16
その予定だったんだけどな
自分だけ色々覚えさせられて任されてたし
会社潰れてやんの()
今は数時間働いて生きていく分は稼げてるから満足
まあ社会保障も無いし大した額納めて来なかったし将来足りない分はナマポで孤独死予定

135:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:32.59 /nqF5byW0.net
氷河期真っ只中だったけど、中でも99年卒と00年卒が一番悲惨だったと思う
いきなり崖に突き落とされたような就職戦線になり、同級生も玉砕しまくりだった
早慶レベルでも派遣やIT土方がゴロゴロ出現した世代
圧迫面接なんていまじゃ考えられない状況が当たり前だった
そのあと数年も悲惨だったが先輩を見習い中小にレベル落としたり対応もできるようになっていった

136:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:37.46 xX3MkhLB0.net
世代人口見りゃ子ども作ってない世代なの明らかだしな
独身派遣四十代よ
君らは何のために生まれてきたのか

137:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:40.67 4c15EwN+0.net
>>86
頼らねえよ
そもそもナマポも年金も社会福祉も、氷河期が定年迎える頃には破綻して貰えなくなってるだろ
移民も大賛成
日本ボロボロにして、次の世代にバトンタッチするわ

138:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:48.23 O5V/LLUO0.net
>>24
どこの客先行ってもこんな感じで40代がほんと少ない
人数的には他の年齢より多いはずなんだけど、みんなどこにいるのよ

139:名無しさん@1周年
18/09/17 21:57:57.42 YoPkYDsv0.net
>>112
後ほどきつくなるなw
ソ連みたいに崩壊してロシアになってからようやく復活が見えてくる。
日本も蝦夷国とか隼人国とかに分裂してもう一度やり直そう

140:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:00.65 qyR9J1Fl0.net
老人になる頃には
票に結びつかないって事で政治家からも捨てられるのだろうか

141:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:03.94 oQOSptCN0.net
>>129
ナイスジョークw

142:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:13.02 ShPlZvDz0.net
>>129
よく考えろ。すごかない。

143:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:13.49 LElGLrBv0.net
ほんの10年かそこらで、時代もなにもない
縄文時代に産まれてくるより良かっただろ?

144:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:18.42 yWup7Rfy0.net
というか、いまだにこういう記事を書いてる奴は何なんだろうね。
俺の人生を妨害していた連中は、殺し合いになるような事をしたという自覚はあるんだよな?
俺は何度も言ってるけど。
冗談抜きでそういう話になるから覚悟しとけよ、クソ朝鮮人たちは。
もう誤魔化せない事も理解しろよ、元SAPのなりすましの朝鮮人やHVBの朝鮮人たちも。
俺は15年を滅茶苦茶にされただけではなく、善意でしてやってたアドバイスを悪用されたり
してる事も理解しろよ、クソ朝鮮人は小沢一郎にも損正義にも殺意が沸いてくるね。
とにかく、まずは告発が先だからな。何度も言ってるがようやく理想的な状況になった。
アメリカの上院議員のみなさんも認知している事ですがね。
この状況で中国人や朝鮮人と付き合ってる連中は、仲間ってことだろ。
トランプ氏も中国との付き合いは捨てて制裁を始めてるんですから。
ウォーレバフェットという男は一体何だったんだろうね? 頭がおかしいんでしょう。

145:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:28.00 VPh5BV2a0.net
>>125
前、ここで、氷河期世代にいい人材が多くて、って言ってる癖ある人いたけど、
あれは今思うと893だな

146:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:46.85 bAZZaWUA0.net
>>93 見捨てられたって意味がわからんわ。
40代なら中堅管理職でしょう。今は景気が良くてみんな良い生活してるでしょう。

147:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:48.31 3u7NDKIy0.net
>>24
マジかネタか知らんけど、
10年後はあんま乗りたくないわ。

148:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:51.62 kR9d83Tk0.net
>>129
このスレで書かれると、皮肉ではなく本気でそう思ってる糖質に思えて怖いのだがw

149:名無しさん@1周年
18/09/17 21:58:54.25 LeP4v8la0.net
日本で生まれた時点で負け組
日本で子供を産んだら虐待

150:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:01.41 eSWQux4H0.net
まあ確かに不遇の時代だと思う

151:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:01.88 7/ytPrpS0.net
氷河期世代の勝ち組は目立たないように黙ってるから知られてないだけで
良い暮らししてるよ
金融資産3億円程度持っていて世帯年収2000万円程度はある
不遇な人たちが騒ぐからなんだか負け組世代のレッテル貼られてるけど
実態は全然違うから

152:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:09.11 E3aR2ZmZ0.net
海外に留学したのが全く就職できなかった世代
同級生は公務員になると自衛隊にいったのや公務員なる為の学校通っていたよ
そういう奴らは結婚して勝ち組になったな

153:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:12.02 a5XDD77X0.net
>>129
金と時間があるから無職出来てるからな
むしろ働かないと生活出来ない時点で負けてる(´・ω・`)

154:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:13.46 get5D73R0.net
氷河期世代は現行の職場にいる人数が極端に少ない
少ないという事は、国政に直接関わる機会も得られないので
政治的影響も小さくなる
消費税だって氷河期の生活を進学や就職、結婚や出


155:産などの時期に直撃するように施行して上げてるんだぜ 国は氷河期をとことんまで追い詰める気でいるよ それだけは間違いない



156:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:31.03 zQTokMzS0.net
氷河期の就職活動って本当に存在否定ばっかだったよ。
就職しないでやがて4月を迎えて、アルバイトより
時給がいい派遣(それでも普通の派遣より500円くらい安い)を選ぶようになった。
派遣も新卒では、ただじゃ派遣させてくれなくて、
1ヶ月位パソコンやビジネスマナーを有料(10万くらいだったと思う)払わされていた。
しかも希望者全員がその講習を受けられる訳でもなく、グループ面接させられた。
ものすごく、あぶれた時期に悪い待遇なのに、青山や法政やブランド大学の卒業生ばっかだったよ。
しかも派遣会社の面接官が本当に意地悪すぎて、心底人間否定されて嫌になった。
それぞれの事情で就職できなかったりするし、そもそも社会全体が新卒取らない流れだったのに。
ちなみに悪徳で有名なパソナ。
とりあえず、あの頃は若者に冷たい社会だったよ。

157:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:33.23 L+qQ0/mM0.net
>>135
派遣は逆に多いからな、そういうことなんだろう
工場のライン回してる派遣は30〜50代
当たり前だけどこのくらいでき、た

158:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:34.79 4c/uINEV0.net
>>83
資金なんぞバブルから引っ張れた時代だろ40代辺りは
小金持ちが少なくなった今の奴らの方が可哀想だわ

159:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:36.15 p8lNDlQ60.net
ゼロ金利政策が始まって20年
働いてから給与が上がったことが無い世代が40歳からだ

160:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:39.54 /ROiF2sC0.net
>>129
人的資源を無駄にしている側面は否めない

161:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:43.84 YoPkYDsv0.net
>>126
肉屋と食用豚って「共生」だからなあw
食用豚が居ないイスラム圏では豚肉を扱う肉屋は生活できず
豚肉を扱う肉屋が無い国では食用豚は生きていけない

162:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:44.09 VPh5BV2a0.net
>>139
そうかなぁー
自分の分析は、台湾有事とかで役に立つと思うぜぇ
中国共産党さん
氷河期を助けてよぉ

163:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:44.80 E6yBIjYl0.net
まあ・・・頑張れよおっちゃん共、鬼嫁とか思春期の子供に虐げられて。

164:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:50.67 2Itt57Bl0.net
人は記憶型と思考型に大別できる

【戦前】
朝鮮・台湾に投資(国内投資は減る)

満州・中国に投資(国内投資は減る)

東南アジアに進出(国内投資は減る)

国力が限界に達して東京は焼け野原

【戦後】
朝鮮・台湾に投資

中国に投資 ←氷河期を直撃

東南アジアに進出 ←今ココ

国力が限界に達して東京は焼け野原

165:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:50.83 TVNcY9k40.net
部活での鉄拳制裁受けたのも当たり前の世代
体操の宮川への暴力もぬるい感じ
でもそのお陰で下の世代にはしたいと思わない

166:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:50.80 EAP93fiM0.net
>>118
初代氷河期てエヴァ世代じゃね??
セカンドインパクト後の2009のリーマンショックが30で

         ,、' : : ,:-'´: : : : : : :\
          /: : :/: : : : : : : : : : : : \
        /:/ : /: : :, : : : : : :/: : : : : : : ヽ
          !': : :/: :/;.、=7;、イ;i: : |: : : : 、: ヽ
         !: : /': :'´ ;| 'iァz;、,'ト|: :/;イ: : : }: i l
        !: : : : : : :{  `''゛'` !/'´/イ;ィ:/: リ'!
          '; : : : : ;|ヾ     ,ィ')y'/;ィ:/
         


167:R:|'; :{ヘ     _   ゝ./!'´ !'   そうやって               /' ヽ! 、   ´,. ィ':i/      嫌なことから        _,,..../    /` ‐' ´l/リ゛      逃げているのね       ノ `丶、  {、   ´      / ' ‐- 、   \トヽ、      ,イ;;;:::、:_:::::::`ヽ、 _\!`)、     i;/    ヽ::::::::::::', `>ヶ、:>      !     '、:::::::::::',∨|:ハ! ',     /      iヽ、:i::::::',. |:| ';〉 i    /      l   /::::::::',.L! ';. !    /      | ! /::::::::::::l  ハ   /         V::::::::::::::::l / /  ',   /__,.、 -‐┐   l::::::::::::::::l /   ,〉    `|   '7:ー‐'、:::::::::::/ /|__/|     |    |;;:::::::::):::::::〈 |:ヽ  |



168:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:55.96 ShPlZvDz0.net
>>150
もうそろそろ勝ち負けなんて無意味って事に気づけよ。

169:名無しさん@1周年
18/09/17 21:59:59.64 asOJ7FIi0.net
公務員でそこそこ暮らし。3人子持ちで一応少子化対策貢献

170:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:00.88 cBMYWn7H0.net
>>146
南スーダンに生まれて餓死する方がマシだったな

171:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:04.24 X9ycSjYh0.net
二十数年に及んだ低迷世代
この負の遺産を支える新世代の構図
日本に生まれて幸せな彼らはスーパーマンなんだろう

172:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:04.87 kR9d83Tk0.net
>>141みたいな完全に壊れた糖質無職をもっていける国立自殺センターがやはりいると思うわ。
親も大変だろうしな。

173:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:12.10 vcLhTFCG0.net
>>132
氷河期真っ最中だったが就職に特に苦労しなかった工学部修士了の俺
就活で理工系が一番輝いていた時代かもしれん

174:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:16.16 YvmJXd7Q0.net
>>129
残念ながら行動力が絶望的にない
行動力が少しでもあったら普通に暮らしてるよ

175:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:16.98 rbEyGSxO0.net
内定取れたところが就職先だったよね。
人事から内定出したけど断られちゃったとか聞くと辛くなってくる。

176:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:17.11 rm30rdgM0.net
まあそのうちエロ漫画家の茶否が描く世界になる
娘がいるやつは気をつけたほうが良い

177:名無しさん@1周年
18/09/17 22:00:17.79 /+phL+jw0.net
>>135
ある意味、中島みゆきの「地上の星」状態?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1876日前に更新/280 KB
担当:undef