【安倍首相】年金受給開始70歳超 「3年で断行したい」 ★11 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@1周年
18/09/15 18:37:55.10 KqTMX/5Z0.net
>>113
>>102が的確な読みだから

151:名無しさん@1周年
18/09/15 18:37:58.81 A2MeQWAa0.net
>>147
そういう選択もできるだけ。
と言うか、70歳受給開始は今でも選択できる。

152:名無しさん@1周年
18/09/15 18:38:04.06 Xf1k0/mi0.net
寝たきりで人生100歳時代とか頭おかしいわ
健康寿命は71歳とかだぞ

153:名無しさん@1周年
18/09/15 18:38:09.60 1W7wgjrP0.net
>>143
配偶者や18歳未満の子供がいれば一時金や遺族年金になるのでは。

154:名無しさん@1周年
18/09/15 18:38:53.85 Tfvchjmz0.net
これでまた公務員大もうけ。楽な仕事をして金をもらい、家にすっこんでいなくてもよい。
ババアの嫁と喧嘩しなくてもいい。最高の余生が過ごせる。長く働いた分退職金、年金額が
半端ない。もう、公務員無双だな。医者なんて目じゃない。

155:名無しさん@1周年
18/09/15 18:39:07.01 gPtnXHZe0.net
じゃあ70歳まで雇って下さいよ

156:名無しさん@1周年
18/09/15 18:39:26.05 S4g5lwpG0.net
70歳で100%支給それ以前から貰うと3割支給とかやりそう、浮いた金は加計学園の無償化に使う

157:名無しさん@1周年
18/09/15 18:39:32.90 A2MeQWAa0.net
>>152
それのもとになるデータは自己申告。
老化現象による不具合はあっても
日常生活に問題はない。
ぼけて寝たきりとは別の基準

158:名無しさん@1周年
18/09/15 18:39:41.62 bXBa/9DK0.net
>>155
企業 「だが断る」

159:名無しさん@1周年
18/09/15 18:39:49.38 NKPqtaVo0.net
>>143
貰えなくする制度を整備中
>>146
今でも延命希望しない人は普通に死ねます
問題はそこではなく、運用思想とプロセスの問題。

160:名無しさん@1周年
18/09/15 18:40:00.73 8IQnRi4x0.net
受給される前に死んだら意味ないからな。

161:名無しさん@1周年
18/09/15 18:40:09.06 q+7qxqfm0.net
>>140
医療技術の進歩、救急救命が素晴らし過ぎるから本来ポックリ逝ける人まで家族に負担かかってるのを嘆きながら、本人も重い障害抱えて生きなきゃなんない。
こんな状況で公務員の給料をよく上げる気になるね。月給はともかくボーナスとか頭おかしいわ。

162:名無しさん@1周年
18/09/15 18:40:31.86 fEqe/O7G0.net
年金受給の開始年齢を60歳、65歳、70歳の3段階に分けて、最大20年の受給にしたらどうよ
いつから受けるかは本人の意思に任せてさ
年金が20年しか出ないとなれば、無駄に医療にかかることもなく長生きしたいと思わなくなるんじゃない?

163:名無しさん@1周年
18/09/15 18:40:46.94 JK+tmCKs0.net
>>148
自分は60から受給する
問題は、60歳まで生きられるかかも

164:名無しさん@1周年
18/09/15 18:40:48.36 1W7wgjrP0.net
シニアの派遣やパート、増えてるけど同僚の立場としては本当に邪魔なんだよね。

165:名無しさん@1周年
18/09/15 18:40:59.60 A2MeQWAa0.net
>>155
頭がおかしいのか。
70歳受給開始はいまでも選べる。
と言うか、60歳受給開始も選べるんだが。

166:名無しさん@1周年
18/09/15 18:42:06.83 q+7qxqfm0.net
>>165
同意。覚えも手も遅い。
シニア用の時給設定にして欲しい。

167:名無しさん@1周年
18/09/15 18:42:12.56 A2MeQWAa0.net
>>162
と言うか、60歳〜70歳の間で
1か月単位で
受給開始年齢を選べるんだが。

168:名無しさん@1周年
18/09/15 18:42:13.18 TLOEP+8G0.net
大袈裟な話みんな超長生きしたら
75歳に繰り上げるんだろ?
小学生の発想わかりますw

169:名無しさん@1周年
18/09/15 18:42:22.40 Xf1k0/mi0.net
企業だって老人雇いたくないだろ
政府がそのために可なりの金を企業に支援するみたいだが

170:名無しさん@1周年
18/09/15 18:42:26.45 h1+aKGZR0.net
支給開始年齢を引き上げる布石かい
支給開始がどんどん逃げる

171:名無しさん@1周年
18/09/15 18:42:32.10 n1jnVCU30.net
>>156
まずおもいっきり幅をつくって中央値を100%にする
で、馬鹿な国民に納得させるんだろう

172:名無しさん@1周年
18/09/15 18:42:56.52 NKPqtaVo0.net
>>162
無駄にかかるのは年金受給者で、現役は必要性から医療にかかります。
なので、その議論は無意味。それと医療費の問題は人口減少が解決します。
今後の課題は「国家的振り込め詐欺」の是非と「格差拡大」になりますね。

173:名無しさん@1周年
18/09/15 18:43:01.67 gPtnXHZe0.net
>>165
そうなんだ
じゃあ65から貰うように出来る?
うちの会社65まではなんとか働けるらしい

174:名無しさん@1周年
18/09/15 18:43:21.01 JK+tmCKs0.net
>>167
今現在はそうでも、未来永劫受給開始年齢を選べるかが心配

175:名無しさん@1周年
18/09/15 18:43:38.84 1W7wgjrP0.net
55歳定年で年金貰って、優雅に生活してる層をリアルに見てるからな。
絶望しかない。

176:名無しさん@1周年
18/09/15 18:45:05.65 A2MeQWAa0.net
>>169
年金併給で給料が安くても雇えるので
意図して高齢者を雇うケースもある。
元管理職の小遣い稼ぎ感覚の人は邪魔。

177:名無しさん@1周年
18/09/15 18:46:01.88 CJw/Gc9m0.net
70歳で受給開始すればお得です!にニコニコしてるバカの面を拝んでみたいわw
必死に言い訳してる奴が本当の情弱だ

178:名無しさん@1周年
18/09/15 18:46:35.29 bbX83sae0.net
65から貰うぜ

179:名無しさん@1周年
18/09/15 18:47:04.20 n1jnVCU30.net
70歳以上とあるからたぶんこれ100歳まで選択しにいれると思う
100年というのにやたら拘って発言してるしな

180:名無しさん@1周年
18/09/15 18:47:11.19 A2MeQWAa0.net
>>175
女性は1986年まで55歳支給開始だったが
男性は60歳支給開始だった。
いずれにしても、その当時は平均寿命は短かった。
平均年金受給額総額が多かったわけではない。

181:名無しさん@1周年
18/09/15 18:47:59.00 2cmMZRS+0.net
どうせ払った分帰って来ないし貰えるまで生きてるかわからん
納付は強制だからドブに捨てたと思って残りの金でやりたい事やるわw
結婚なんてしてたまるか、病気になろうが早死にしようが構わん、好きな物食べて酒飲みまくって太く短く生きてやるw

182:名無しさん@1周年
18/09/15 18:48:08.30 Xf1k0/mi0.net
年金福祉事業団グリーンピアって
年金をじゃぶじゃぶ溶かすために作られたんだよな

183:名無しさん@1周年
18/09/15 18:48:20.62 A2MeQWAa0.net
>>179
頭がおかしいのか。
現在でも70歳受給開始は選べるし
60歳受給開始も選べる。

184:名無しさん@1周年
18/09/15 18:48:22.08 6lgQje6F0.net
人生100年として30年も受給すれば十分

185:名無しさん@1周年
18/09/15 18:49:08.06 9f7awmk20.net
最近、自虐的に「ジャップ」という言葉を使ってる人が多い?

186:名無しさん@1周年
18/09/15 18:49:23.52 hVyPuz8K0.net
相続税100%にして年金は貰い放題にすればいいだけだろ
国債持ってる人は死んだら国に寄付
財務省の借金はどんどん減るし
消費が増えてGDP上がり過ぎになる

187:名無しさん@1周年
18/09/15 18:49:42.65 NKPqtaVo0.net
>>181
結婚はともかく、子育ては地雷です。
彼らの年金は9割カット確定ですし(汗
生まれて来ない方が幸福な人生もありますよ。

188:名無しさん@1周年
18/09/15 18:49:54.48 5ry6+UpF0.net
>>1
消費税20%か30%にあげて国民年金料と健康保険料を
徴収しない様にした方が"無駄な役所や役人"減らせて
リーズナブルやぞ?
また、社会保障費足りないなら消費税あげれば
いいんだから簡単やし、老若男女問わず平等やん。
それに老害&生保が「年金&生活保護あげろ!」に対し
「じゃあ消費税あげまーす!」で対抗できる。

189:名無しさん@1周年
18/09/15 18:50:04.33 9f7awmk20.net
>>184
>人生100年として
この前提がおかしい。

190:名無しさん@1周年
18/09/15 18:50:16.63 A2MeQWAa0.net
>>181
年金には毎年国税10兆円が投入される。
総支給額54兆円
従って、国民全体では確実に
保険料よりも多い年金を受け取れる。

191:名無しさん@1周年
18/09/15 18:50:23.96 Xf1k0/mi0.net
年金受給開始70歳を選ぶ人いるのかよ
これ意味あるの

192:名無しさん@1周年
18/09/15 18:50:27.17 n1jnVCU30.net
>>180
平均寿命はその時代の新生児が医療なんなりに換算して生きられると想定して作られた数字であって
その年に死んだ人間の平均値ではない
あてにならないお上の数字だよ

193:名無しさん@1周年
18/09/15 18:50:53.58 9f7awmk20.net
>>188
バカの見本。

194:名無しさん@1周年
18/09/15 18:52:13.35 rQsVqewS0.net
安楽死マジで導入しないと
ボケた人間に価値なんて見いだせないよ

195:名無しさん@1周年
18/09/15 18:52:23.11 u3clUXZV0.net
さっさとハイドロメタン掘り起こせよ
ハイドロメタン国家にして
某国家みたいに5年だけ働いたらあとは国が全部面倒見てくれるようにさっさとしろ

196:名無しさん@1周年
18/09/15 18:52:36.01 51Q3KOCp0.net
もう年金1千万以上払ってるよ
自分で投資するから返してほしい

197:名無しさん@1周年
18/09/15 18:52:46.00 24zy2/Wb0.net
奴隷は一生奴隷
歳をとったから解放されるなんて甘っちょろい事考えるな死ぬまで働け

198:名無しさん@1周年
18/09/15 18:52:48.58 A2MeQWAa0.net
>>188
甘いな。
GDP500兆円
社会保障費100兆円
財源は
保険料60兆円
国税30兆円
地方税10兆円
消費税収は消費税率8%で17兆円
消費税率を上げても
保険料収入分には遠く及ばない。

199:名無しさん@1周年
18/09/15 18:53:08.20 n1jnVCU30.net
>>183
だから70より上の選択し増やすわけだろ
上にいけば繰上げ利率もよくなりますよってさ
100歳まで増やせば下限の60歳支給は存在意義低下になって切り捨てられるよね

200:名無しさん@1周年
18/09/15 18:54:00.29 Xf1k0/mi0.net
これさ年金納める制度廃止して老後一律に支給しろよ
消費税とかそっちに使えよ、姑息だな
金持ちはダメ

201:名無しさん@1周年
18/09/15 18:54:51.03 A2MeQWAa0.net
>>196
公的年金は社会保障制度
米国では
現役時代の平均月収に対する
年金月額の掛け率は
低所得者ー>高所得者
90%−>32%−>15%
高所得者にとってはやらずぶったくりだが
文句を言う人はいない。

202:名無しさん@1周年
18/09/15 18:55:16.40 y06WsDCf0.net
年金どうしようとナマポするだけだからな

203:名無しさん@1周年
18/09/15 18:55:36.40 1W7wgjrP0.net
取り敢えず、納めた掛け金を返して欲しい。

204:名無しさん@1周年
18/09/15 18:56:01.96 qfgZZNNK0.net
>>11
正解そういうこと年金なんざ
払ってる奴らが馬鹿なだけ
歴史を学んでないんだよなぁそういう奴らはw
戦前でも移民だの何だので散々国に騙されたのに
国なんざ信じる奴らが馬鹿

205:名無しさん@1周年
18/09/15 18:56:20.00 Ae8sKf0F0.net
>>120
そのバラマキ先の話だよ
票欲しさに直接ばらまいた馬鹿政党がどうした?

206:名無しさん@1周年
18/09/15 18:56:30.97 Xf1k0/mi0.net
ナマポなんて簡単にもらえんよ
ヤクザかチョンでないっと

207:名無しさん@1周年
18/09/15 18:56:39.07 lFmeSZKi0.net
安倍「なまぽ最強!!!!!」

208:名無しさん@1周年
18/09/15 18:56:42.91 A2MeQWAa0.net
>>203
どこの国でも、公的年金は賦課方式
現役世代が高齢者を支える。
米国では
現役時代の平均月収に対する
年金月額の掛け率は
低所得者ー>高所得者
90%−>32%−>15%
高所得者にとってはやらずぶったくりだが
文句を言う人はいない。

209:名無しさん@1周年
18/09/15 18:56:43.34 CdYHXKnd0.net
65で満額出るように変えるなよマジで

210:名無しさん@1周年
18/09/15 18:57:42.04 n1jnVCU30.net
>>209
いま65じゃね
違うか
今度は75あたり満額だと予想

211:名無しさん@1周年
18/09/15 18:58:14.65 A2MeQWAa0.net
>>204
公的年金は社会保障制度
米国では
現役時代の平均月収に対する
年金月額の掛け率は
低所得者ー>高所得者
90%−>32%−>15%
高所得者にとってはやらずぶったくりだが
文句を言う人はいない。
日本人は助け合いの精神に欠け
民度が低すぎる。

212:名無しさん@1周年
18/09/15 18:59:47.60 Xf1k0/mi0.net
微々たるしか年金くれんけど
生活の足しになる60歳からくれ

213:名無しさん@1周年
18/09/15 18:59:49.82 1W7wgjrP0.net
>>208
納めた掛け金をちゃんと管理した上で破綻してこうなったなら文句言わないでしょ。
グリーンピアの責任とか誰も取ってない。
旧社保庁の長官は豊かな老後を送ってる。

214:名無しさん@1周年
18/09/15 18:59:53.79 65FDe7zS0.net
>>126
何を言ってるのかわからん
一般歳出における社会保障費の割合が増えてるから
バラマキに使ってる金が減ってるという主張?

215:名無しさん@1周年
18/09/15 18:59:59.26 u3clUXZV0.net
>>206
俺ナマポなんだけど
ヤクザなのか
日本人だからチョンじゃないし

216:名無しさん@1周年
18/09/15 19:00:35.76 smYmsl/t0.net
ふざけるな!在職10年で年412万円の議員年金を復活しろと安倍自民党!

217:名無しさん@1周年
18/09/15 19:00:41.24 nEOB7nHz0.net
「選択制」だからと言ってるバカが多いが、こんなのはすぐに強制になることが目に見えている。
契約時の条件を一方的に変えることは違法だろ?
民間の契約でこんなことやったらすぐに裁判になる。
加入も半強制的だし、国なら何をやってもいいと思ってんのか?

218:名無しさん@1周年
18/09/15 19:00:53.83 pf4NlQDcO.net
>>1
アホの安倍支持者だけ70歳超支給にしろ
俺たちを巻き込むな!

219:名無しさん@1周年
18/09/15 19:01:55.37 inaJUzlz0.net
>>217
年金財源のためには、強制にする必要はない。
65時点の受取額が、目減りしていくだけだから。
それは小泉政権時代に決めたこと。

220:名無しさん@1周年
18/09/15 19:01:57.80 mmxrImd90.net
社畜政策の安倍をなんでこんなにもてはやすんだろ

221:名無しさん@1周年
18/09/15 19:02:07.49 u3clUXZV0.net
ナマポ貰うのそんな難しいかな
資産無くて1人暮らしなら簡単なんだけど

222:名無しさん@1周年
18/09/15 19:03:17.50 A2MeQWAa0.net
高齢者がどれだけどんどん増えているか知らない人が多い。
岸内閣が制度を制定や改正して
1961年に
国民皆年金、国民皆保険が開始
その結果、平均寿命がどんどん伸び
高齢者がどんどん増加
高齢者数
1950年 400万人
1970年 700万人
1991年 1,500万人 −−− バブル崩壊
2011年 3,000万人 −−− 団塊の世代はまだ高齢者になっていない。
今では 3,500万人
高齢化が自民党長期政権のせいだというならば
そのとおりです。(笑)

223:名無しさん@1周年
18/09/15 19:04:25.62 Xf1k0/mi0.net
>>215
もらいやすいってことで
医師の診断書が必要1年通院したところで
簡単に書いてくれんだろ
オレの知り合いみたいに道端で食べるものがなくて倒れてたからナマポもらえた

224:名無しさん@1周年
18/09/15 19:05:17.77 YnmnuY5g0.net
>>1
これ受給前に亡くなった場合はどうなんの?

225:名無しさん@1周年
18/09/15 19:05:43.75 A2MeQWAa0.net
>>214
そのとおり。
社会保障費以外は抑制されている。
公共事業は10兆円ー>5兆円
外務省の対外協力費1兆円ー>5,000億円
社会保障費だけが10兆円ー>32兆円

226:名無しさん@1周年
18/09/15 19:05:54.18 lE9S+yRY0.net
>>221
刑務所に数年行ってたレベルの前科あればくれるんじゃないの?

227:名無しさん@1周年
18/09/15 19:06:07.45 1W7wgjrP0.net
氷河期世代を作ってしまった責任は自民党にあるだろ。

228:名無しさん@1周年
18/09/15 19:06:25.48 gSOmcYq50.net
年金って株に投資して増えてるんじゃないのか?

229:名無しさん@1周年
18/09/15 19:06:37.44 zZDeX3m00.net
与党変えないと

230:名無しさん@1周年
18/09/15 19:06:59.84 A2MeQWAa0.net
>>224
繰り下げ受給を選択していればもらえない。
心配の人は60歳受給開始も選べる。(年金は減額)

231:名無しさん@1周年
18/09/15 19:07:16.85 n1jnVCU30.net
>>224
供花代くらいでるようなきもしないでもないけど掛け捨てだよwww

232:名無しさん@1周年
18/09/15 19:07:23.04 oYRblkU30.net
「いくつになっても生き甲斐をもって働ける」なんて自由業だけ
勤め人は年取ったら働きたくねえよ

233:名無しさん@1周年
18/09/15 19:07:51.25 YnmnuY5g0.net
>>230
健康との戦いになるのか
やらん方が良いな

234:名無しさん@1周年
18/09/15 19:08:09.36 qgApYPBK0.net
これ年金も69歳まで支払いだったら地獄だな

235:名無しさん@1周年
18/09/15 19:08:09.48 srjVb1hi0.net
取り敢えず今貰ってる俺はセフセフ?
それはそうと、3年後はナマポデビューも厳しくなるんだろうか
ほんと世知辛いのう…

236:名無しさん@1周年
18/09/15 19:08:23.17 u3clUXZV0.net
>>223
ナマポ受けたときは
医師の診断書とか俺無かったよ
タダ単に無職で手持ち尽きて役所に行った
んで親が面倒見れないこととか話して審査したら通った

237:名無しさん@1周年
18/09/15 19:08:52.77 Xf1k0/mi0.net
>>221
働けないって証明はどうするの
通院履歴と医師の診断書なして簡単にくれるんならみんな貰いたい
役所に知り合いでもいれば別だけど

238:名無しさん@1周年
18/09/15 19:08:57.13 n1jnVCU30.net
>>234
支払い年数もあがるってかw、そこ盲点だったわwww
そこありうるw

239:名無しさん@1周年
18/09/15 19:08:59.32 A2MeQWAa0.net
>>231
何も出ないよ。
国保は申請で葬式代5万円ぐらい出るかも。
市町村による。

240:名無しさん@1周年
18/09/15 19:09:11.02 Tfvchjmz0.net
これは公務員の定年延長の布石だよ。公務員たちのことはいつも心配するアベちゃんだよ。
消費税上げて公務員の給与アップするアベちゃんだよ。

241:名無しさん@1周年
18/09/15 19:09:19.10 TLOEP+8G0.net
年金サイコパスノミクス

242:名無しさん@1周年
18/09/15 19:09:20.75 u3clUXZV0.net
>>226
それはそれでまた別の事情ってことだから
まあ通るだろうね

243:名無しさん@1周年
18/09/15 19:11:19.05 u3clUXZV0.net
>>237
働けない証明なんか要らないよ?
ずっとナマポで居ようとすると無理だけど
すぐには仕事も見つからないだろうから
半年や1年ならナマポ通るよ?
就職活動はさせられるけど

244:名無しさん@1周年
18/09/15 19:11:40.64 D0fiIwaH0.net
>>240
公務員でさえ、65歳で引退したいのが殆どだと思うぞ。

245:名無しさん@1周年
18/09/15 19:11:43.99 lFmeSZKi0.net
>>235
大勢なまぽになったら大技のベーシックインカムが発動するんだがな

246:名無しさん@1周年
18/09/15 19:11:45.07 YnmnuY5g0.net
>>237
横からだけど働いても収入が低い場合ももらえるから
働けない証明は特に必要ないのでは

247:名無しさん@1周年
18/09/15 19:11:56.68 n1jnVCU30.net
介護保険も文句いわずに働き続けてる間は一生払ってんだから
日本人ならもうなにがおころうとやり通すんだろうなw

248:名無しさん@1周年
18/09/15 19:12:34.32 A2MeQWAa0.net
>>232
人によりけり。
長年のサラリーマン人生で
自宅は奥さんの城。
自宅よりも会社が落ち着く人もいるんだよ。
先輩で早朝に出社して駐車場の車で音楽を聴いている人がいた。
自宅にいたくないんだろうと、うわさだった。

249:名無しさん@1周年
18/09/15 19:13:02.07 tFtyGX8U0.net
>>1
政治家の給料ゼロ
資産全没収してからほざけ売国詐欺師

250:名無しさん@1周年
18/09/15 19:13:08.21 RJJYowDz0.net
ある程度資産作った人は繰り下げ受給選ぶと思うけど、
わしも75ぐらいからでええわ。万一長生きしたらの保険のつもり。
バーさん55からの受給開始を選んで、今は同僚だった人より少ないと
ぶつくさ言ってる。

251:名無しさん@1周年
18/09/15 19:15:46.93 14v8HFdz0.net
年金払いたくないやつは払わなくていいようにしろ

252:名無しさん@1周年
18/09/15 19:16:49.31 hduppBag0.net
>>246
そうそう。
給料明細を偽造して生活保護を受給し
発覚したニュースを最近見た。

253:名無しさん@1周年
18/09/15 19:16:52.94 VPuJJq/L0.net
>>181
親のためにと思って払ってるけど、
幸い家業の自営業継いで親にも給料払ってるから
年金には一切手付けてないで20年たったみたい
4桁超えてるものを俺が相続すると。

254:名無しさん@1周年
18/09/15 19:17:54.82 Xf1k0/mi0.net
>>246
医師の診断書や通院履歴は?
自己申告でナマポもらえるんなら、みんな貰えるよ
高齢とか片親とかじゃなくて

255:名無しさん@1周年
18/09/15 19:17:57.32 inaJUzlz0.net
>>251
貧乏人は、今のことしか考えない。
本当に社会保障が必要な貧乏人が掛け金を納めないのは目に見えている。
生活保護費が積み上がるだけ。

256:名無しさん@1周年
18/09/15 19:18:11.17 hduppBag0.net
>>251
社会保障であって、積立じゃないんだよ。
米国では
現役時代の平均月収に対する
年金月額の掛け率は
低所得者ー>高所得者
90%−>32%−>15%
高所得者にとってはやらずぶったくりだが
文句を言う人はいない。
日本人は助け合いの精神に欠け
民度が低すぎる。

257:名無しさん@1周年
18/09/15 19:20:01.73 2cmMZRS+0.net
>>253
金持ちだから心配いらんだろ
貧乏人からすれば今が一番大事なんよ
未来の事なんか知ったことじゃないと言うか考える余裕は無い
今苦労して後で楽するより今好き放題やって後で苦労する前にさっさと死んでやるわw

258:名無しさん@1周年
18/09/15 19:21:08.48 n1jnVCU30.net
>>255
生活保護なんかやめてフードスタンプでいいんだよ
それなりのやつには地獄のような身分を設定したほうが
庶民はそれを反面教師にして摂生するってもんだ

259:名無しさん@1周年
18/09/15 19:21:55.16 YnmnuY5g0.net
>>254
ちゃんと申告すれば条件が合ってる人はもらえるんじゃないか

260:名無しさん@1周年
18/09/15 19:22:19.16 u3clUXZV0.net
>>254
自己申告だけじゃなくて通帳も見せないといけないし前年の所得とかも調べられるよ
審査期間が2週間あるのも
そういったことを調べるため

261:名無しさん@1周年
18/09/15 19:23:48.48 inaJUzlz0.net
>>258
フードスタンプでもいいが、金はかかる。

262:名無しさん@1周年
18/09/15 19:25:31.56 gLUx4a760.net
もう、いい加減にしろ!

263:名無しさん@1周年
18/09/15 19:25:40.37 u3clUXZV0.net
自分の場合は
無職で手持ち無くなりナマポ受ける
1ヶ月間就職活動する
精神科に行く
精神病になる
就職活動しなくてよくなる
こんな感じ

264:名無しさん@1周年
18/09/15 19:27:25.97 Xafw/l/v0.net
現代の奴隷商人アヘ

265:名無しさん@1周年
18/09/15 19:29:18.58 0QPIrKd10.net
うちの親父なんて40年払ってきて65歳からもらいはじめて67で死んじゃったからな。
もらえたのはお見舞い金3万くらいだけだぞ、

266:名無しさん@1周年
18/09/15 19:32:25.74 dsMiJmb60.net
株の買い支えに全部使っちゃったから年金ねーから

267:名無しさん@1周年
18/09/15 19:32:27.08 akJ1Fe+w0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
iud

268:名無しさん@1周年
18/09/15 19:32:45.56 0zU7AIBB0.net
若者よ
お前らの時は100歳から支給だぞwww

269:名無しさん@1周年
18/09/15 19:32:55.26 YnmnuY5g0.net
>>265
65過ぎたらいつ死ぬかわかんないからなぁ

270:名無しさん@1周年
18/09/15 19:33:39.38 1W7wgjrP0.net
あてくしの父は60で亡くなった。
残された母はフルで働いてたので、遺族年金のが多いから自分の分は捨てた感じになってムカついてたな。

271:名無しさん@1周年
18/09/15 19:33:59.57 nis++Da70.net
3年と言わずさっさと社会保障は削減しろ。
いつまで後の世代に迷惑かけるんだよ。

272:名無しさん@1周年
18/09/15 19:36:05.62 p+guS3Kw0.net
65になったら俺も毎日パンツ売って生活するわ

273:名無しさん@1周年
18/09/15 19:36:06.59 ahDvlEcG0.net
今度という今度は安倍さんを見損なったわ

274:名無しさん@1周年
18/09/15 19:37:07.67 jvu/qi640.net
生涯現役奴隷 w

275:名無しさん@1周年
18/09/15 19:37:49.80 l1HprlPp0.net
ベーシックインカムするしかないと思う

276:名無しさん@1周年
18/09/15 19:38:00.10 ahDvlEcG0.net
自民党は野党時代を忘れたのか?
また傲慢になってきて
奢れる平家は久からずを肝に銘じるがいい

277:名無しさん@1周年
18/09/15 19:39:05.27 1W7wgjrP0.net
ろくな野党がいないからな。
お灸据えたくても、誰にも投票したくない。

278:名無しさん@1周年
18/09/15 19:39:22.10 nis++Da70.net
>>274
後期高齢者の奴隷ね。
だから、嫌なら高齢者福祉を止めろと言え。
福祉クレクレ負担ヤダヤダなんて通るかよ。

279:名無しさん@1周年
18/09/15 19:39:33.45 VMA56Cui0.net
安倍首相の日本人いじめ凄すぎ
もうこれ安倍首相がスリーパーセルだろ

280:名無しさん@1周年
18/09/15 19:39:43.01 a9FDDt+w0.net
年金払うの止めたくなるな・・・
マジで年金は積立式にせーや!

281:名無しさん@1周年
18/09/15 19:39:47.42 qpaS/YekO.net
>>261
現物支給なら横流し出来ない。

282:名無しさん@1周年
18/09/15 19:40:17.04 GyD/YACJ0.net
高齢者が現役世代を搾取する構造変えないと無意味よ
個人金融資産持った高齢者に貯蓄できるほど与える必要はない
そのせいで、現役世代が疲弊している、で少子化だ。

283:名無しさん@1周年
18/09/15 19:40:27.59 olYHy2tn0.net
後出しジャンケンは卑怯なり

284:名無しさん@1周年
18/09/15 19:40:29.47 9Lma/OW40.net
今日は更新します
無料R18視聴
1.みのり21歳♪ほぼ処女清楚系JD3
URLリンク(goo.gl)

285:名無しさん@1周年
18/09/15 19:40:50.57 +SQNEfck0.net
定年してからどうやって暮らすんですか?

286:名無しさん@1周年
18/09/15 19:41:14.23 7sBt8Jg/0.net
それなら公務員の定年と年金を廃止して手本を見せろよ。
公務員は優秀なんだろ。

287:名無しさん@1周年
18/09/15 19:41:14.87 inaJUzlz0.net
>>282
でも金はかかる

288:名無しさん@1周年
18/09/15 19:42:03.32 TxV9tyie0.net
アベノミクスの果実()ってどこ行ったの・・・?

289:名無しさん@1周年
18/09/15 19:42:24.53 u3clUXZV0.net
外国に何百億も何千億もよく出せるなw
その金をなぜ日本人の為にとっておかないのかw

290:名無しさん@1周年
18/09/15 19:42:25.48 tJmLsvG6O.net
国民総ナマポになりそう

291:名無しさん@1周年
18/09/15 19:42:27.50 nis++Da70.net
文句言ってる連中は対案あるの?
たとえば、「65歳以上の医療費は10割負担にする」とかね。

292:名無しさん@1周年
18/09/15 19:42:28.93 E8uMWRjK0.net
つまり70歳まで働けということだな

293:名無しさん@1周年
18/09/15 19:42:50.53 qpaS/YekO.net
>>266
買った株式は日銀が言い値で買ってくれるから安心しろ。

294:名無しさん@1周年
18/09/15 19:43:01.68 W0fC+7VF0.net
正直100才まで生きると思ったら
働けるうちは働いた方がいい

295:名無しさん@1周年
18/09/15 19:45:00.11 wiIN7jCZ0.net
これ、自民がやったら
共産の得票激増しそうだな。
同じことやろうとしたプーチンがどうなったか。
国政よりも、自身が生きていくことの方が大切なんだよ。
それに、払い込んだお金を返さないとはどういうこと
それは、泥棒と言います。

296:名無しさん@1周年
18/09/15 19:45:29.73 trp3javK0.net
>>1
年金廃止して、全額返せ

297:名無しさん@1周年
18/09/15 19:45:35.57 cdFJcRew0.net
年金の意味ねえな

298:名無しさん@1周年
18/09/15 19:46:15.68 b67t2NZ70.net
人生100年ならば70歳は道半ば
80歳までは年金を出すな

299:名無しさん@1周年
18/09/15 19:47:34.13 L2FlKSCq0.net
ディズニーの著作権みたいだな。
逃げ水のように逃げていく‼

300:名無しさん@1周年
18/09/15 19:48:09.28 CJw/Gc9m0.net
「支給開始期間の更なる引き延ばしだな」って、直感で感じ取れない奴の方がヤバイ、毒されてる

301:名無しさん@1周年
18/09/15 19:48:11.00 u3clUXZV0.net
金になんかもう興味ねーってくらいの金持ちを首相にしなければどうにもならないわ

302:名無しさん@1周年
18/09/15 19:48:54.77 y1H9SvOC0.net
現実的に人手不足解消には65歳以上の雇用を促していくしかないよな
65歳から70歳まで雇用を保証すりゃ年金も70歳からでいいよ

303:名無しさん@1周年
18/09/15 19:49:11.65 yjemM+8Y0.net
>>301
それ、はとぽっぽじゃん

304:名無しさん@1周年
18/09/15 19:49:45.18 q9Te5zRg0.net
なんでネトウヨは国にマイナスになる政策を喜ぶのか?
TPPもそうだけど、種子法廃止とか、水道民営化とか歓喜するのはなぜw
この70歳支給にも歓喜してるんだろw

305:名無しさん@1周年
18/09/15 19:49:45.58 qpaS/YekO.net
>>273
薔薇色の嘘をついて国民騙し危うく日本を滅ぼしかけた無能民主党より、厳しい政策でも正直に理解を求める政権を支持する。
魔法のような対策があれば、世界中で苦労していない。詐欺師の甘言につい乗ってしまった結果を忘れない。

306:名無しさん@1周年
18/09/15 19:49:48.13 nis++Da70.net
>>295
日本人の民度が問われてる問題だな。
今の老人でも子や孫がいるものは賛成するが、卑しい底辺老人はわからんね。

307:名無しさん@1周年
18/09/15 19:51:04.67 mk9wnBFR0.net
移行期間いらん、スグやってくれ

308:名無しさん@1周年
18/09/15 19:51:08.34 yjemM+8Y0.net
>>302
足手まといにはなってもネコの手にもならねえですよ

309:名無しさん@1周年
18/09/15 19:51:16.54 Ujr9EDuh0.net
>>292
公務員を70まで養えって事だよ

310:名無しさん@1周年
18/09/15 19:51:41.78 wPJyqDTd0.net
天下りできない下流は脂肪。

311:名無しさん@1周年
18/09/15 19:52:05.44 Zjw7pvPi0.net
>>8
その人らは勝ち逃げさせるのでは
いまの現役世代が対象だろう

312:名無しさん@1周年
18/09/15 19:52:32.89 Jx4VWJAa0.net
>>1
それでも安倍は再選されるわけさ
困難はその後にやってくる、つまり2021年

313:名無しさん@1周年
18/09/15 19:53:28.70 UfYV1o3Z0.net
>>205
思いっきり自民党のことじゃん
民主党は少子化対策やろうとしたのに、財源ガーとかアホアホ政局やって。
マスゴミと自民党によってこの国は衰退し滅んでいく
マスゴミなんかにコロッと騙されるアホが多いから日本人は自業自得だけどな

314:名無しさん@1周年
18/09/15 19:54:30.91 nis++Da70.net
あとわずか7年で就業者は減って社会保障は激増するんだけど。
なんで安倍がー安倍がー言う馬鹿が多いんだろうな。
「安倍はさっさと社会保障減らせよ 何のために長期政権なんだよ」とは俺は思うけど。

315:名無しさん@1周年
18/09/15 19:55:19.24 t3g6I1GD0.net
消えた年金も消えたままなのに

316:名無しさん@1周年
18/09/15 19:56:18.60 HYvy8Hcl0.net
3号に国民年金加入義務つければ
いいのに

317:名無しさん@1周年
18/09/15 19:56:24.73 qkaOFJy+0.net
>>引退後も安室さんの分身として、セブンイレブンのクリスマスを盛り上げる安室さん公認のキャラクターが登場!
URLリンク(omni7.hateblo.jp)

安室の引退後も出張ってくる安室の分身エミーナってなんだよw こんなの許されたらなんでもありじゃん
引退詐欺もいいとこ。こんな悪質すぎる引退商法ってありえない!
しかも浜崎のayupanの完全なパクリ企画
一位獲得数も 総売上枚数も 作詞作曲実績もなにもかも浜崎に惨敗して無様に芸能界から逃げ出す負け犬の安室は、浜崎のayupanまでパクってプライドってもんがないの?!
浜崎・・・総売上5000万枚 1位 37曲
安室・・・総売上3000万枚 1位 11曲
先に茶髪でガングロというブームを起こしたのは飯島愛。安室なんて汚物が出てくる前からああいうファッションは流行ってた。
後から安室の事務所が勝手にアムラー現象と名付けた。安室は昔からパクる上にやり方が卑怯
↓安室のバックのヤクザ事務所バーニング
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない。安室を起用する障害者差別企業のコーセーとセブンイレブンは徹底不買で。バーニングと癒着している日テレとイモトアヤコも悪質
URLリンク(makezugirai.blog.jp)
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
URLリンク(www.excite.co.jp)
特別扱いで免許とった安室最低

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのが醜悪
安室は脱税で逮捕されたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけ。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽。作詞も作曲もしてない雑魚アイドルの分際で
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
.95398+63779

318:名無しさん@1周年
18/09/15 19:56:53.09 eetFJP5G0.net
クズ安倍三選は決定してる(笑)

クズ安倍(爆笑)

319:名無しさん@1周年
18/09/15 19:56:58.89 qkaOFJy+0.net
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから
ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
URLリンク(www.youtu)<)  魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
URLリンク(www.zakzak.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2111日前に更新/196 KB
担当:undef