【兵庫】野焼きは「違 ..
[2ch|▼Menu]
906:名無しさん@1周年
18/09/15 12:56:58.78 ivnXgk1k0.net
野焼き出来る曜日を決めればイイと思う
9月は第2、第4の金曜日に実施出来るとか決めれば近くの住人もそれに合わせて対策できるでしょ

907:名無しさん@1周年
18/09/15 12:57:22.94 l/eyhlZj0.net
後から来たやつに文句言われたくなかったら最初から土地を全部押さえておけ
貸切じゃないのに近隣に迷惑かけるな

908:名無しさん@1周年
18/09/15 12:59:14.45 u0oDlWI30.net
そもそも農家に限らず田舎者にとっちゃ、この時期に漂う煙なんて風物詩だぞ
洗濯物も、風向きを読んで干すのなんて当たり前だ。
気温が低く風が無い夕方とか、上空から降りてきた煙が層になって漂って、
なんとも味のある風景になるのは田舎者にしか分からないだろうな。
あまり関係ないが見てて悲惨なのは、車が行き交う道路沿いの家だ
排ガスと巻き上げる粉塵で、布団も洗濯物も肺もべっとりだろ
あんなとこ1か月も住んでられんわ

909:名無しさん@1周年
18/09/15 13:00:11.18 CM6ZQ+N60.net
刈り取った雑草とか収穫後の残渣とか回収するのは体力いるからな
まず機械化だよ
アレくれアレ
介護とか救助目的で開発してるパワードスーツ
GPS付きの自動トラクターよりよっぽど役に立つ
イチイチ重いんだよ農業に関わる物体って

910:名無しさん@1周年
18/09/15 13:00:52.38 vJRqlhLP0.net
これ庭で犬飼ってる家の隣に越してきて
「ウチの子が犬アレルギーなので家の中で飼うか保健所に連れてくかして下さい」とか言ってるのと変わらんだろ
他所から来といて理不尽な権利主張とかどんなキチガイだよw

911:名無しさん@1周年
18/09/15 13:02:00.10 jCT2gTrX0.net
>>885
する気ねーと思うわ
曜日決めた所でどうせクレーム入れる終日禁止にしろって
てか考えるまでもなくニュ−タウン側が悪いで終わり

912:名無しさん@1周年
18/09/15 13:02:35.46 udORrLc/0.net
洗濯物干していようがガンガン燃やすからほんとかなわん
その代わりこっちもステレオガンガン鳴らして夜中も車出入りするからお互い様って事で

913:名無しさん@1周年
18/09/15 13:04:12.10 GILPSq5S0.net
>>884
ところが実際使われるのは
グリーンライフ 落ち葉焼却器
URLリンク(www.amazon.co.jp)

914:名無しさん@1周年
18/09/15 13:05:12.01 2fC+Rmvq0.net
後から来たなら我慢しろ。休日は朝の6時から草刈りやってるわ
苦情は一切聞かない。農家というものはそういうものだからな

915:名無しさん@1周年
18/09/15 13:05:21.19 YaRoEaZj0.net
違法にしろよ。
晴れの日に空気の入れ替えのために窓を開けたり、洗濯物、布団を外に干すと野焼きの煙で台無しになる。
野焼きする農家は風の向きとか計算してないから風に乗って煙が来るんだよ。
あいつた晴れの日に同じようにやるからな。
警察に通報すればいいのか?市役所に電話すればいいのか?

916:名無しさん@1周年
18/09/15 13:05:23.34 gmSK61LJ0.net
>>885
天候ってものがある
機械的に決めてもできねーのよ
ごみ収集だってそうだろ

917:名無しさん@1周年
18/09/15 13:06:02.60 be5Zc/JY0.net
一斗缶で焼き芋すら焼けない時代だもんな・・・


918:E



919:名無しさん@1周年
18/09/15 13:06:29.34 ymTtHv6G0.net
野焼きに文句言う近隣住民に残渣の償却代を負担させればいい
金も出さずに口だけ出す連中が一番厄介

920:婆
18/09/15 13:06:40.22 ZB5Cmold0.net
>>891
> ステレオガンガン鳴らして
ここだけの話、音より光の方が効きますぜ旦那w
夜間照明による農作物への影響】(光害)
URLリンク(www.yamaguchi-u.ac.jp)

921:名無しさん@1周年
18/09/15 13:06:50.52 p5XCiA2d0.net
都会生まれ、田舎育ち、いま都会住み。
全般的には、田舎の時だけ体調は悪かった。
特にこの時期から11月頃までが悪かったな。
実家はまだその田舎だけど、都会に出てからこの時期に帰省して体調崩したことがある。
わら焼きは、住んでると気づきにくいけど、街中においが漂っているのは、帰省したとき気づいたな。
自分の体調の悪さはそれだけが原因かわからないけど。

922:名無しさん@1周年
18/09/15 13:07:17.18 seG0ZzEz0.net
洗濯物干せなくなるだろ放火の現行犯で逮捕しろ

923:名無しさん@1周年
18/09/15 13:07:47.77 Ar9pAOmT0.net
田舎は大変だなw

924:名無しさん@1周年
18/09/15 13:07:55.20 GILPSq5S0.net
>>895
ゴミ収集って機械的に曜日決められてるじゃん

925:名無しさん@1周年
18/09/15 13:08:51.55 WHBsJ4ag0.net
運転中うっかり外気導入のまま野焼きの煙に突っ込んでしまったときの絶望感。

926:名無しさん@1周年
18/09/15 13:09:45.80 2fC+Rmvq0.net
>>894
いつまで洗濯物を干してるんだよ。野焼きなんて夕方近くになってから始めてるだろう
3時には洗濯物は取り込めよ。農家だって洗濯はするしふとんは干してるからな

927:名無しさん@1周年
18/09/15 13:10:11.77 jCT2gTrX0.net
>>894
そこに住んだお前が全部悪い

928:名無しさん@1周年
18/09/15 13:10:36.77 R+ovBxQ50.net
いまさら何言ってんだ??
とっくに法律で決められたことなのに

929:名無しさん@1周年
18/09/15 13:10:42.65 PqE2twu90.net
後から来て文句言うバカにはなりたくないもんだな

930:名無しさん@1周年
18/09/15 13:11:32.47 vJRqlhLP0.net
>>894
市役所担当・消防「(あーまた面倒くさいバカがクレーム入れてきたよ)はいはい、農家さんには注意しときますねー(鼻ホジ)」

931:名無しさん@1周年
18/09/15 13:12:03.03 lYN42Ils0.net
後からきたほうが悪いという原則を守れ

932:名無しさん@1周年
18/09/15 13:12:04.52 3fAkH+2D0.net
何が専用ダイヤルだ
何の意味もない

933:名無しさん@1周年
18/09/15 13:13:13.83 zGpgh3QS0.net
後からきたヨソモノのくせにうるさい奴ちゃな

934:名無しさん@1周年
18/09/15 13:14:00.80 PEgADKPA0.net
他人の迷惑も考えないで不必要な因習を残す必要はない
明らかな嫌がらせでしかなくなっている
ゴミとして回収すればいい
その体制は整っている
灰が必要なら木炭を砕いたものを使え

935:名無しさん@1周年
18/09/15 13:14:44.96 b/I5VlxSO.net
>>894
日本には移動の自由ってのがあるんっスよwww

936:名無しさん@1周年
18/09/15 13:15:16.90 8WODsjMg0.net
すげーな、馬鹿市民と警察が農家敵視か。もう農業やめさせて、アメリカから農産物買いまくった方が、馬鹿市民とトランプが喜びそうだな。

937:名無しさん@1周年
18/09/15 13:15:21.25 vJRqlhLP0.net
>>912
で、誰がそのコストを負担するんですかね?

938:名無しさん@1周年
18/09/15 13:15:47.13 DSNTSFbz0.net
昔ながらの野焼きだけならまだしも
昨今は(農薬+野焼き)みたいなことになってるんだろ?
どんなやばい成分が煙とともに発生して流れてないかよく調査したほうが良いと思う。

939:名無しさん@1周年
18/09/15 13:17:06.37 tyQ2hY6b0.net
>>1
そんなもので衰退するなら、消えてなくなれ。馬鹿かこいつら。

940:名無しさん@1周年
18/09/15 13:


941:17:20.11 ID:H2weLpn60.net



942:名無しさん@1周年
18/09/15 13:18:22.07 YLR2aEG50.net
>>894
市役所は、道路に伸びてきた草木を住民に刈り取らせるように指示してほしいとか
動物の死体を見つけたときに処理に来てくれというときに使う
車による騒音など公害の類は警察へ

943:名無しさん@1周年
18/09/15 13:20:03.19 PMcDxyyO0.net
野焼きはやめて、ヘリで農薬散布した方が合理的だぞー

944:名無しさん@1周年
18/09/15 13:20:03.33 vJRqlhLP0.net
>>916
草刈りをするのは農作物があるから草枯らし農薬を使えないからで
籾殻はコメ収穫して脱穀後のこと、当然収穫時期になってから農薬なんて撒かない

945:名無しさん@1周年
18/09/15 13:21:33.82 EwOzO2fe0.net
うちの親戚のおっちゃん、野焼きして
新興住宅地の人に消防車呼ばれて大事に
なってたわ。

946:名無しさん@1周年
18/09/15 13:21:37.71 TAlnADf90.net
>農業が盛んな新潟県では、
昼でも夜でも野焼きをすれば誰にもわかるが、取り締まり自体ない
濃度は改善したものの、それでも窓を開けて眠れば、翌朝には咳が酷い
野焼きへの苦情がないのは、百姓に何を言っても無駄と諦めてるからである

947:名無しさん@1周年
18/09/15 13:22:20.90 M4MCcG270.net
野焼きをイベントにして一気にやればいいんじゃないの?
そうすれば嫌な人もその数日だけ我慢すれば良いわけだし

948:名無しさん@1周年
18/09/15 13:22:30.07 prqmk1Eb0.net
稲刈りのシーズンだな
新潟行って籾殻焼く匂いを浴びたい

949:名無しさん@1周年
18/09/15 13:22:45.81 PMcDxyyO0.net
>>921
いもち病とかカメムシの殺虫剤とか撒かないと等外になって買い取ってもらえないよw
だからたんまり農薬散布するんだよねw

950:名無しさん@1周年
18/09/15 13:22:50.66 wiweS0At0.net
そりゃ農家減るわ

951:名無しさん@1周年
18/09/15 13:26:18.40 PMcDxyyO0.net
これはニュータウン開発した業者と行政側の受益者が被害補償するべきですねw
知ってて開発販売したんですから、訴えるならそいつらを裁判にかけるべきw

952:名無しさん@1周年
18/09/15 13:26:59.76 MWUPy9Jr0.net
野焼きは廃棄物処理および病害虫駆除対策としてもっとも有効かつ合理的で効率的な方法
規制するほうがおかしい

953:名無しさん@1周年
18/09/15 13:27:28.06 sP2JBVWF0.net
焼きそば違法って何?

954:名無しさん@1周年
18/09/15 13:27:40.12 /EGTdmSo0.net
これから寒くなるんで、鋤込んだ稲藁が腐りにくい。なので石灰窒素を撒いて腐敗促進させるんだがな。
石灰窒素は毒。臭いヤバイ。皮膚に触れると被れる。目に入ると猛烈痛い。撒いた日に晩酌すると酩酊する。
正直なところ石灰窒素を撒きたくないので野焼きしたいんだよなあ。

955:名無しさん@1周年
18/09/15 13:29:09.82 CrRElHV50.net
空港の横ヘ引っ越して来て文句言ってる左翼みたい

956:名無しさん@1周年
18/09/15 13:30:02.42 1KICuEhe0.net
>>13
神戸でも西区よ北区は余裕で野焼きするよ

957:名無しさん@1周年
18/09/15 13:30:48.20 V4UeGVu30.net
まったく人家のない河川敷の畑に、深さ1.5メートルの穴を掘って竹・木・枯草を燃やして通報された
役所はすぐに消せ、警察もすぐに消せというから「農業、林業、宗教行事は例外として認められている」と
主張したら役所は、広報誌に「例外として農業・・・・・・・は認められています。」と載せた
通報者は、調子に乗って数十件通報していたらしい

958:名無しさん@1周年
18/09/15 13:31:35.10 3bvuWxPf0.net
うちは農家だけど、苦情で野焼きが難しくなったから、
住宅地の連中がBBQしてたら煙たいって通報してやるようにしてる。

959:名無しさん@1周年
18/09/15 13:3


960:1:45.69 ID:J5SBMfoK0.net



961:名無しさん@1周年
18/09/15 13:32:42.76 vJRqlhLP0.net
>>92はら6
収穫直前に散布したりしないじゃん
還元?が間に合わないし

962:名無しさん@1周年
18/09/15 13:33:14.83 WWLp/NQb0.net
>>4
しかも安い土地なんだろ。
あとから来て文句を言ってるバカは死ねばいいよwww

963:名無しさん@1周年
18/09/15 13:33:29.16 365qLPeH0.net
野焼きなんて1年で数日だけだろ。
風物詩だと思って我慢しろや

964:名無しさん@1周年
18/09/15 13:34:07.74 Y9uKbxTnO.net
病害虫の駆除のためだから仕方ないね
あちこちで勝手にやるのは迷惑だから、自治体と相談し消防の協力を得て、短い日数で終わるようにやってる
文句があるなら引っ越すといい
昔からやってる事だ
後からのこのこやって来て、わかりもしないくせに偉そうに文句をつけるとか【朝鮮人】みたいな連中だな

965:名無しさん@1周年
18/09/15 13:34:24.29 ONnbcbp40.net
周りの環境に合わせるしかないわなあ
うちも周りに家が増えて庭の草を家の敷地で燃やさなくなった
住宅地から離れた田畑の草は燃やすけど

966:名無しさん@1周年
18/09/15 13:35:40.75 aw3Q6cEw0.net
農地の隣接地に越してきた以上、苦情は受付けないと役所がきっぱり
言わないと駄目だろ、工場地帯とかあとから勝手に住居にしといて
苦情言う馬鹿が多すぎる

967:名無しさん@1周年
18/09/15 13:37:07.48 iUzncX7mO.net
田舎の中小の不動産屋が田んぼの一角を中途半端に新興住宅地にして売ってるからな
田んぼの真ん中に農家でもない人の家が出来てるのが不自然なんだよ

968:名無しさん@1周年
18/09/15 13:37:19.60 aw3Q6cEw0.net
>>902
農作物の成長が機械的に管理できないからな
廃棄物出る時期は解るが日時は決められない

969:名無しさん@1周年
18/09/15 13:38:10.78 nA521Zgx0.net
絶頂バーベキューよりはまだマシだとは思うけどな

970:名無しさん@1周年
18/09/15 13:39:03.54 KYWQECSV0.net
反対派は今日から日本の農作物食うなよ

971:名無しさん@1周年
18/09/15 13:39:18.00 2fC+Rmvq0.net
警察呼ばれても、来るのは駐在だから余裕www
役場の人間も来るのは終業時間間近。俺に文句を言うために残業付けるつもりかよ。とかグチグチ言ったら黙って帰る

972:名無しさん@1周年
18/09/15 13:39:59.96 aw3Q6cEw0.net
>>928
勝手に開発の許可出して苦情になってるんだから
開発業者・行政責任だろうね
こいつらに責任取らせないからいい加減な開発する

973:名無しさん@1周年
18/09/15 13:40:07.06 Uo+GGDJCO.net
>>99
完全に消防法違反だよ

974:名無しさん@1周年
18/09/15 13:40:55.11 aw3Q6cEw0.net
>>912
その慣習のある場所に勝手に引っ越してきて苦情か
馬鹿だろどちらが迷惑だ
嫌なら引っ越せ、コスト代出せ

975:名無しさん@1周年
18/09/15 13:40:58.63 zJcn4PLS0.net
東南アジアや中国の大気汚染の原因が野焼き
野焼きシーズンだと日照に影響が出るほどの濃霧状の視界になって問題に
あと低温燃焼でダイオキシン出まくりなのに農業の未来とかw

976:名無しさん@1周年
18/09/15 13:41:50.04 n1jnVCU30.net
野焼きどころか
雑木処理でちょっと燃やすだけでも警察とんできたわ
お前らかチクってんだろ

977:名無しさん@1周年
18/09/15 13:42:28.78 gczbGOVP0.net
>>951
別にダイオキシンの健康被害は立証されてないし

978:名無しさん@1周年
18/09/15 13:43:37.41 zJcn4PLS0.net
>>939
ダイオキシン問題で全国の個人宅での小型焼却炉の使用が禁止されたけど
1ヘクタールの野焼きで1万件以上分の小型焼却炉のダイオキシンがばら撒かれますが?

979:名無しさん@1周年
18/09/15 13:43:47.03 Tvn1ucbN0.net
この手の住宅って使わなくなった田んぼの上に造成したものだろう?
地震来たら液状化で涙目の土地に住む奴が結果的に馬鹿だわw

980:名無しさん@1周年
18/09/15 13:45:07.77 UCv9ZEGz0.net
準工業地域とかでも元からあった工場に苦情言うヤツいるからな
そこに根付いて仕事やってるヤツらは似たようなことでみんな悩んでるよ

981:名無しさん@1周年
18/09/15 13:45:17.10 zJcn4PLS0.net
>>953
ならば放射能の健康被害も立証されてないから福島の農産物を食べて応援しろよな
ちなみに野焼きの多いマレーシアの肺癌率は日本の倍だ

982:名無しさん@1周年
18/09/15 13:45:57.06 p5XCiA2d0.net
>>906
>>1によると平成13年改正の廃棄物処理法で「農業を営む上でやむを得ない場合」を除き、全面禁止になっている、
とのこと。
この例外の「場合」に当たるのがどういうものかは、すこし曖昧かとおもうけど。
ただ、規定ぶりからすると、立証責任が農家側にあること、それと、おそらく営めなくなることを立証すれば足りそうだね。
つまり、立証対象は、「農業を営む上でやむを得ない」こと。
これを、主張するだけじゃなくて、こうしないと農業を営むことができない、と証拠をもって示す必要がある。
で、文言としては営む上で、だから金額的に継続できないと言うしかないだろうね。
ただ、かなり苦しいでしょ。
すき込むのそんなに問題?焼かないといけないの(病気をふせぐならほかに方法はないの)?隣は問題ないけど?
ということを跳ね返す立証は、あんまり簡単じゃないでしょね。
裁判とかになれば、だけど。

983:名無しさん@1周年
18/09/15 13:46:26.05 KYWQECSV0.net
>>957
日本人のやり方が嫌なら日本から出てけよ糞チョン

984:名無しさん@1周年
18/09/15 13:46:53.92 zJcn4PLS0.net
>>956
今の時代は環境アセスメントを定期的に行って
周りの環境に合わせて排出責任を取るのが当たり前なんですよ
昭和の老害はこれだから・・・

985:名無しさん@1周年
18/09/15 13:48:08.71 DDA89Hz10.net
>>115
ある程度大きなコンバインは、稲藁から籾(もみ)を脱穀した後
細かく砕いて田んぼに撒く機能がある
これなら別に焼かなくても春までに微生物が分解して来年の土壌の栄養になる
砕かずにそのまま田んぼに撒かれた稲わらは凄く固くなかなか分解されない
台風や大風などによる倒伏を避ける為、また土壌から種籾に含まれる珪素が無くなっていくから
珪素が入った土壌改良剤を撒いてるのでさらに茎が強く来年耕す時にロータリーに巻き込んでしまうから
極力燃やした方が良い
最近は茎が短い方が台風に強いからあまりやらないけど、掛け干しや注連縄作るために
茎が長い品種を作り、砕かずに収穫する所もあって、そういう所は燃やさないと来年作れなくなる

986:名無しさん@1周年
18/09/15 13:48:52.00 Smv0oIMu0.net
>>946
ど田舎に建てられたマンションにしか住めないような奴は中国産冷凍野菜でいいよ
安いし

987:名無しさん@1周年
18/09/15 13:49:27.77 vJRqlhLP0.net
>>958
クレーム付けてる側が「野焼きを慣習として許容できない程度の被害を被ってる客観的証拠」を提示するのが先だろ

988:名無しさん@1周年
18/09/15 13:49:55.86 zJcn4PLS0.net
>>959
日本人が正論を言うと無職無産自称老害愛国者が朝鮮人認定w
体操協会と同じでこう言うバカがパワハラセクハラしてるんだろうな

989:名無しさん@1周年
18/09/15 13:50:09.29 rRGTJunE0.net
>>949
まあ超利用ならいいんだけどな

990:名無しさん@1周年
18/09/15 13:50:41.85 KYWQECSV0.net
>>964
糞尿産廃垂れ流しの祖国に帰って頑張れや糞チョン

991:名無しさん@1周年
18/09/15 13:50:48.72 2CsUjAtt0.net
野焼きっつっても、一年に五回もねーべ?

992:名無しさん@1周年
18/09/15 13:50:50.69 n1jnVCU30.net
>>960
そう思うなら住宅ど真ん中のソーラーパネル設置
あれまぶしいからやめろ

993:名無しさん@1周年
18/09/15 13:51:23.83 zJcn4PLS0.net
>>963
そもそも法律違反で無許可野焼きしてるのに
客観的な合法性を証明するのは農家側だろ?

994:名無しさん@1周年
18/09/15 13:52:07.57 KYWQECSV0.net
>>969
不法占拠の糞チョンは後から来て文句ばかり言うなや

995:名無しさん@1周年
18/09/15 13:52:44.87 t8bcCD0e0.net
昔は燃やさんかったろう?

996:名無しさん@1周年
18/09/15 13:53:46.38 n1jnVCU30.net
くっそ狭いとこをさらに分譲で密集してるとこに住むような馬鹿は
日照権のほうが問題だろうにw

997:名無しさん@1周年
18/09/15 13:54:34.64 n1jnVCU30.net
>>971
30年前までは昔は家庭ごみも各家庭でもやした

998:名無しさん@1周年
18/09/15 13:54:39.14 MWUPy9Jr0.net
農林地の野焼きが出来なくなったら次は農薬散布も出来なくされてしまうだろうな

999:名無しさん@1周年
18/09/15 13:55:11.02 Tvn1ucbN0.net
安い土地に犇めき合って住んでる貧乏人共が圧倒的に悪い
貧乏人の分際で文句言うな

1000:名無しさん@1周年
18/09/15 13:55:28.88 p5XCiA2d0.net
というわけで、裁判したほうがすっきりする事例だろうね。
わからないからあいまいで、煙たい議論になるわけさ。

1001:婆
18/09/15 13:55:41.96 ZB5Cmold0.net
>>971
稲わらについては、昔は売り物だったもんな。
今は売れないから、燃やすか鋤き込むしかない。
そういう意味では伝統とはいい難い面もあるか…。

1002:名無しさん@1周年
18/09/15 13:55:44.41 zJcn4PLS0.net
>>966
ダイオキシン問題で国が法律で規制してるって言っただけで
自分が理解できないといきなり外国人認定朝鮮人ガー差別ヘイトスピーチ
普通にあんたの頭が狂ってますよ?
日本の法律に従えないなら野焼きが合法な東南アジアに亡命しろよ

1003:名無しさん@1周年
18/09/15 13:56:21.37 KYWQECSV0.net
>>978
糞チョン発狂かよ
日本は日本人のものなんだからお前が出てけよ
糞チョン

1004:名無しさん@1周年
18/09/15 13:56:54.37 7fznaWW80.net
野焼きとダイオキシンは関係ない

1005:名無しさん@1周年
18/09/15 13:57:18.74 +qUrSh0B0.net
あたまおかしいのが増えてるからな

1006:名無しさん@1周年
18/09/15 13:57:20.71 LwHuy9MmO.net
野焼きは雑草の種を焼き払う意味もあるからね。

1007:名無しさん@1周年
18/09/15 13:58:39.66 vJRqlhLP0.net
>>969
法律違反とされない範疇とされていたからスルーされてきたわけで。
ニュータウンが出来てから騒ぐ人が出てきた
となれば、移住者が極端に神経質か、虚弱体質かってことになる
そもそも訴える側が被害の証明責任を負うのは当たり前

1008:名無しさん@1周年
18/09/15 13:59:32.76 ml6sfzLP0.net
野焼きか
窓開けたら臭うんだよなこれ

1009:名無しさん@1周年
18/09/15 13:59:52.16 G/X54D1o0.net
野焼きをするなら時間帯を考えて欲しい
朝の5時半から野焼きされて火事かと思ったわ
昼前11時ごろに予告無しで農薬散布も参


1010:った 慌てて布団から洗濯物まで取り込んで窓閉めたわ 後から来たくせにとか昔からそうやって来たと言われるが共存することを考えて欲しいわ



1011:名無しさん@1周年
18/09/15 13:59:57.14 TqB7pFhS0.net
合法に決まってるべ?

1012:名無しさん@1周年
18/09/15 14:00:01.02 p5XCiA2d0.net
>>961
よくわからないけど、その通りなら、農家は燃やす「しかない」ということになる。
それか作付け変えるか。
だとすると、自治体がすき込むよう指導しているのは、できないことを指導しているのか?
農家によるのかもしれないけど。
あと、長さ10〜20cmくらいに切断してすき込む、とかできないのか?

1013:名無しさん@1周年
18/09/15 14:00:01.81 n1jnVCU30.net
世界で発生する森林火災でダイオキシンガー騒いでくれw

1014:名無しさん@1周年
18/09/15 14:00:06.89 KYWQECSV0.net
ダイオキシンとかいうワードだしとけば農家が引き下がると思ってる昭和脳なんとかしろやw

1015:名無しさん@1周年
18/09/15 14:00:10.91 c8WXj12w0.net
野焼きせずにその草を燃えるゴミでだしたらどうなるのでしょう?

1016:名無しさん@1周年
18/09/15 14:00:42.00 DLs2hdUH0.net
地道に通報していこう
裁判所が判断すればいい

1017:名無しさん@1周年
18/09/15 14:01:09.53 Xu6WRIUG0.net
こんな感じの苦情でどんと焼きもやらなくなったな兵庫

1018:名無しさん@1周年
18/09/15 14:01:10.95 3JujVXNe0.net
>>81
沖縄叩きとかと違って
これは自称、品と学がある都会人の仕業

1019:名無しさん@1周年
18/09/15 14:01:14.99 +qUrSh0B0.net
>>980何を燃やしても雨に塩素が含まれてるし、いろんな加工品にも含まれてるから
300℃以下だとオキシダントは原理的にできる
要するにゴミ焼却場や工場以外では規制するのがそもそもおかしい
煙草、マッチ、ライターが規制されてないし石油ストーブ、ガスストーブ、BBQが規制されてない
そっちの方も数が多いからたくさん出てる
火事の原因にならないようにすべきだが

1020:名無しさん@1周年
18/09/15 14:01:16.03 TqB7pFhS0.net
嫌がらせばかりして農業潰す気マンマンだよな

1021:名無しさん@1周年
18/09/15 14:01:21.56 Hhv9RRqf0.net
近所の農家(京都市北区)の農家は家庭ゴミばかり燃やしてる
ほとんどの農家は産業廃棄物処理用の業者の専用大型ゴミ箱で処理してるけどね
一部の非常識な農家が家庭ゴミを燃やしてる

1022:名無しさん@1周年
18/09/15 14:01:24.93 n1jnVCU30.net
>>985
先住民にとって後から来る奴は損失でしかないからな
共存とか夢みんなよ

1023:名無しさん@1周年
18/09/15 14:02:06.87 pA2luSk50.net
>>987
今時焼く方が少数で
一般的にはそのまま耕して混ぜる

1024:名無しさん@1周年
18/09/15 14:02:11.90 zJcn4PLS0.net
>>980
植物に含まれる成分や農薬に含まれる硫黄やラインやカバービニールなどの農機具が普通にダイオキシンを発生するんですが?
科学的に実証されたから法律で禁じられてるんですよ?

1025:名無しさん@1周年
18/09/15 14:02:21.32 BLwOS5fn0.net
焼却炉さえ良ければ

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 49分 23秒

1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1103日前に更新/261 KB
担当:undef