..
[2ch|▼Menu]
112:八田堀望
18/09/14 21:13:46.82 A9UYTKT/0.net
国民全員で賠償すべき
てんかん患者にも人権があります!

113:名無しさん@1周年
18/09/14 21:14:01.14 k7JaffR30.net
支払い命じなかったって書いてある

114:名無しさん@1周年
18/09/14 21:14:15.40 V1cGItgc0.net
>>5
あの〜
薬を飲めば大丈夫ですけど〜
あっ、あなたは薬飲んでもダメね頭の薬

115:名無しさん@1周年
18/09/14 21:14:34.43 ZRMvG/9d0.net
>>63
外に出れば事故死する可能性があるのは



116:お前みたいな奴でも分かるだろ? 死ぬ覚悟もしてないなら外に出るなよ



117:名無しさん@1周年
18/09/14 21:14:43.52 ZoH5/3I30.net
>>110
社長には命じなかった。会社には命じた。

118:名無しさん@1周年
18/09/14 21:14:51.51 k7JaffR30.net
あ、社長も訴えてたのか
わかりにくいな

119:名無しさん@1周年
18/09/14 21:14:52.27 lGAbYlAR0.net
地裁判決だからどうせ高裁や最高裁で判決が変わるよ。
でなきゃ障害者雇用の停滞を招くしな。

120:名無しさん@1周年
18/09/14 21:16:09.10 FyuHJFy50.net
>>106
健康保険組合から治療内容を入手するのと、事故が多い人を調べるだけで大体補足出来そうな気がする。

121:名無しさん@1周年
18/09/14 21:16:44.17 LUwteeJJ0.net
>>114
このNHK報道だけじゃよく分からん


122:謔ヒ



123:名無しさん@1周年
18/09/14 21:16:51.12 lGAbYlAR0.net
地裁判決ごときで騒ぐな。
地裁は自衛隊違憲判決するような気違い裁判官がウヨウヨいるからな。

124:名無しさん@1周年
18/09/14 21:17:25.65 ryK1OFXm0.net
加害者も亡くなったのね、運転しなければ良かったのに

125:名無しさん@1周年
18/09/14 21:17:29.46 VKfBAHM10.net
これてんかん隠して勤務してたんじゃなかったか?
会社側知ってたんか

126:名無しさん@1周年
18/09/14 21:18:08.86 s4R2uxT80.net
タコ部屋みたいなところに売られたらいいのにねw

127:名無しさん@1周年
18/09/14 21:18:26.84 LUwteeJJ0.net
>>115
会社にそんな余裕あるんかな
つーか、任意保険に入ってないから会社に賠償命令?

128:名無しさん@1周年
18/09/14 21:19:52.14 dqv49yCK0.net
>>111
(薬を飲まないケースを含め)大丈夫じゃないから事故が起こったんだが

129:名無しさん@1周年
18/09/14 21:20:00.99 ZoH5/3I30.net
癲癇野郎が会社に隠していての事故でも、会社には事業に伴う社会責任があるから、会社が遺族へ支払えという判決は妥当。
あとは、会社が癲癇野郎にそっくりそのまま損害賠償請求して、癲癇野郎が会社に支払うのが道理。

130:名無しさん@1周年
18/09/14 21:20:20.27 835dsfAJ0.net
>>111
つまり>>1の男は薬飲まなかったんか。

131:名無しさん@1周年
18/09/14 21:20:49.26 9a7gY8NK0.net
免許与えた公安の責任を問えよ

132:名無しさん@1周年
18/09/14 21:21:49.93 lnaccozl0.net
てんかんって、統合失調症と同じ薬飲んでるし、普通にやばいよなww

133:名無しさん@1周年
18/09/14 21:25:18.37 56YT2nt20.net
>>18
はいヘイト

134:名無しさん@1周年
18/09/14 21:25:55.49 mQKx5sII0.net
>>120
715条責任なんじゃねえかなあ
中間責任で免責の立証責任が会社側にあるみたいな?
と思うんだけどどうなんだろうねえ

135:名無しさん@1周年
18/09/14 21:27:38.83 Ul3GBOJ60.net
今までてんかん持ちな人と
学生時代は会ったことが無かったが
社会に出てからは、そこそこ遭遇する
いきなりドカンと倒れて痙攣を起こす
周りはびびって声掛けたり、
救急車を呼んだりするが
3分ぐらいすると何事も無かった様に
むくっと立ち上がり、その場から
逃げる様に立ち去る
基本的にてんかん持ちな人が
車を運転する事自体が無理がある
何でこんなに事件が起きても免許証を
与えるんだろうか?

136:名無しさん@1周年
18/09/14 21:27:53.84 DKxl5lLj0.net
金をとれそうなところを弁護士に勧められたってとこだろうな

137:名無しさん@1周年
18/09/14 21:30:09.51 dqv49yCK0.net
>>129
確かに社用車で事故起こしたら会社が賠償責任を負うわな。てんかん関係なく。

138:名無しさん@1周年
18/09/14 21:30:58.82 TvM/UAGY0.net
まあ今後世の中の会社は当然リスク回避するわな

139:名無しさん@1周年
18/09/14 21:30:59.58 ETocLiu20.net
>>130
協会が強いから

140:名無しさん@1周年
18/09/14 21:32:51.84 5yvX+oyd0.net
保険入ってんだろうに
免責事項に該当するなら運転させてないはずだし。

141:名無しさん@1周年
18/09/14 21:33:56.25 IEDDG/uyO.net
まぁ障害者雇用も偽装でおkだしな

142:名無しさん@1周年
18/09/14 21:35:05.62 Qr6Y3LHN0.net
>>132
よく言われる所有者(自動車登録上の使用者も?)責任ってオレよくわからないんだ
よかったら解説してくれ

143:名無しさん@1周年
18/09/14 21:35:23.06 ZoH5/3I30.net
会社:会社業務での事故なので遺族へ支払う。
癲癇:会社を騙していたので会社へ支払うことになる。ただし支払い能力は無いだろな。

144:名無しさん@1周年
18/09/14 21:36:17.27 0voQcj6g0.net
てんかん持ちはドライバーで雇われなくても差別うんぬん言うなよ
免許与えること自体オカシイんだから

145:名無しさん@1周年
18/09/14 21:36:26.95 Qr6Y3LHN0.net
っつーか、原告勝訴にしちゃあ金額が少ないかなあとも思うし
自賠と任意保険でカバーできなかった分について訴訟になったのかなあ…

146:名無しさん@1周年
18/09/14 21:37:40.10 LyEaXcWs0.net
>>138
求償権あるのかはわからないけど、あったも請求先は死亡したのでは

147:名無しさん@1周年
18/09/14 21:38:27.97 36Qwk5RK0.net
>事故を起こした本人だけでなく、周りにいる人も責任があるのではないか
本人責任が大原則
未開人の発想

148:名無しさん@1周年
18/09/14 21:39:44.92 iH/3qqIc0.net
>>142
本件で適用されたかは確認しないとわからないけど
民法715条みたいな規定がちゃんとあるのに、未開人の発想なわけがないだろ
国会議員全員未開人かよ(´・ω・`) あれ?そうかな?

149:名無しさん@1周年
18/09/14 21:40:05.83 cdIpXJ0w0.net
てんかん患者を雇わない理由を作っちゃったね。

150:名無しさん@1周年
18/09/14 21:40:08.31 I9x9aY3N0.net
>>111
アホすぎ
飲まなかったらアウトだろ
お前が自信満々に100%確実に飲むと断言する根拠はなんだよ
たった1回だろうが、それが事故のもとなんだぞ

151:名無しさん@1周年
18/09/14 21:40:21.70 ZoH5/3I30.net
>>141
そういや癲癇野郎も死んでたんだっけ。

152:名無しさん@1周年
18/09/14 21:40:41.49 68CXX4n50.net
えええええええええええええええ

153:名無しさん@1周年
18/09/14 21:41:34.19 ZoH5/3I30.net
>>142
会社業務での事故なので、会社が第一に責任あるんだが。

154:名無しさん@1周年
18/09/14 21:41:43.74 jzrgaWQv0.net
>>1
てんかん持ちなんか雇う会社がなくなるな

155:名無しさん@1周年
18/09/14 21:42:03.01 BJVDakWd0.net
まず癲癇があるなら免許取得させないようにしないと殺し続けるだけだろ

156:名無しさん@1周年
18/09/14 21:42:14.12 PRO6Hd6v0.net
勤務先倒産してますが
どっから金取るんやろ

157:名無しさん@1周年
18/09/14 21:42:37.62 jzrgaWQv0.net
>>150
免許取れるのがそもそもの間違いだしな

158:名無しさん@1周年
18/09/14 21:42:44.50 68CXX4n50.net
てんかん患者は雇えなくなる
でもそうすると、てんかん協会が差別だなんだと騒ぎだすんだろ
てんかん患者が重大事故起こした時にてんかん協会が賠償してくれるならいいけど

159:名無しさん@1周年
18/09/14 21:42:45.39 36Qwk5RK0.net
>>143
よく読め。
「原則」と書いてあるだろうが。例外規則があることくらい知っている。
この遺族は既存の法の適用に留まらず「他人にも責任がある」という発想で「法整備」を求めてる。
それが安易だと言っている。

160:名無しさん@1周年
18/09/14 21:43:55.39 36Qwk5RK0.net
>>148
原告が相手取ってるのは会社だけではない上に
「法律の整備」を求めてるので筋違いのレス

161:名無しさん@1周年
18/09/14 21:44:10.68 oY3+lAXL0.net
家族がおかしいだろ 発作持ちに鉄の殺人兵器を運転させる仕事をさせるなんて カス

162:名無しさん@1周年
18/09/14 21:45:18.04 NkmboKVD0.net
>>130
しかも仕事で運転するとか異常すぎる
俺は健常者だが、できるなら仕事で車を運転なんかしたくない

163:名無しさん@1周年
18/09/14 21:47:02.59 nHYRO0pY0.net
>>21
自動車保険は相手方には無免だろうと飲酒だろうと出る。
だから出るだろ。

164:名無しさん@1周年
18/09/14 21:47:19.43 36Qwk5RK0.net
>>156
それを言うなら家族には病気の人間(ただし成年被後見者ではない)の
職業選択を制限する権利が認められるのが筋ということになるがそれでいいのか

165:名無しさん@1周年
18/09/14 21:47:59.06 QreWmams0.net
>>1
裁判所が不起訴にするとかあるんや

166:名無しさん@1周年
18/09/14 21:48:15.30 yWDBPF2T0.net
>>154
715条(本文)は別に例外規定じゃねえよ
使用者責任に関する原則規定じゃん
例外は同じく例外規定にそこに書いてある場合だろ?

167:名無しさん@1周年
18/09/14 21:49:50.18 ZoH5/3I30.net
>>154-155
>男の家族には運転をさせないようにする義務はなく
という判決が出てるわけで。
原告は、癲癇男の運転を止めなかった家族にも責任があるという考えがあって、
その法整備を求めるのは当然だと思う。

168:名無しさん@1周年
18/09/14 21:50:01.82 yWDBPF2T0.net
>>160
元HPの原文も間違ってるようだなw 地検の間違いだろうな

169:名無しさん@1周年
18/09/14 21:53:10.03 8x6cooEP0.net
何でこんなに安い賠償額なの? 自賠責で3千万出てるとしても少ない気がするが。

170:名無しさん@1周年
18/09/14 21:55:38.08


171: ID:lnaccozl0.net



172:名無しさん@1周年
18/09/14 21:56:30.13 Q5F85dNC0.net
まあ、多数の人がなくなる事故に、肩を持ったりは出来ないんだけど
仕事は真面目だったんじゃないかという気がしないでもないケースなんで
なんていうか残念というか ものすごく重苦しい気持ちになるんだよな
適材適所が進む社会でみんなで楽しく仲良くしたいんだけどなあ…(´;ω;`)
(−人−)

173:名無しさん@1周年
18/09/14 21:56:46.98 wPRm20i40.net
>>4
いや、呉服屋で営業用のバンだったと思う。

174:名無しさん@1周年
18/09/14 21:56:55.58 36Qwk5RK0.net
>>161
既存の使用者責任の話など誰もしていないのだが。
ためにする議論ならよそでやってくれ。
>>162
だからそれが安易だと言ってる。
なぜ「家族」であるからと他者である成人の責任を負う?
「止められたはずだ」の論理を使って
民事責任を他者に拡大させていくのは恐怖だ。

175:名無しさん@1周年
18/09/14 21:57:33.03 w6FUXJpq0.net
知ってて運転させたんだっけ?
女の上司が何度も助手席に乗った話してた記憶があるけど

176:名無しさん@1周年
18/09/14 22:00:55.09 8hd3KlcE0.net
こんな不平等な判決出されるとは
じゃあてんかんに家族を殺されたら自分でてんかんに仇討ちするしかないじゃん
なんで遺族より被害者よりてんかん野郎の方が法に守られてんの
死ねよ

177:名無しさん@1周年
18/09/14 22:02:02.58 0/MUquhr0.net
別の原告による判決では
家族は相続による賠償義務はあると
判決が出てたはずだけど
その判決後に相続放棄したのか…

178:名無しさん@1周年
18/09/14 22:02:38.59 nHYRO0pY0.net
>>171
そりゃ放棄するだろ。

179:名無しさん@1周年
18/09/14 22:02:39.92 TIz/dBi90.net
>>168
認知症事故問題に強いアナロージがあると見えるし
国民的議論になるんじゃね?
認知症の場合は、車の所有者がだれか、その管理責任は?
とかいう話もさらにあるし。

180:名無しさん@1周年
18/09/14 22:04:14.50 OnEm0My90.net
>>130
自分も電車で遭遇したわ
びっくりして急いで車掌呼んだら、そいつ立ち去ってるしで最悪だった
関わりたくない

181:名無しさん@1周年
18/09/14 22:05:08.38 I9x9aY3N0.net
>>168
じゃあ、飲酒運転はどう思うのか見解よろしく

182:名無しさん@1周年
18/09/14 22:05:36.01 d6fTnrE90.net
つまり、免許を交付した公安に問題があるということに尽きる。

183:名無しさん@1周年
18/09/14 22:06:29.34 fo+8t8Fh0.net
テンカンとか睡眠障害とか心・血管性疾患とか運転中にプッツリいくのは運転防止して内勤してもらった方がいいわな

184:名無しさん@1周年
18/09/14 22:07:44.39 Daolacvn0.net
>>6
そうだよ
マーダーライセンス
てんかん差別を助長してるのはてんかん自身

185:名無しさん@1周年
18/09/14 22:08:07.78 36Qwk5RK0.net
>>173
管理者としての責任はまだ過失責任の範囲の画定という法的議論になじむ
「家族」のような身分関係を根拠にした責任の拡大は
近代法の大原則である自己責任原則の実質を失わせるから危険

186:名無しさん@1周年
18/09/14 22:09:04.11 fo+8t8Fh0.net
車両の運転にメリットがあるからたとえ持病があっても申告がなされにくいし止めにくくもあるのだろうけど
きちんと管理して適切な配置を心掛け、たとえ車両の運転が出来なくても不利益がさほどない社会になれば事故死が減るのになあ…

187:名無しさん@1周年
18/09/14 22:09:06.48 TIz/dBi90.net
>>174
あんたは間違って


188:ネいよ よくやった 自信持てよ そういうこともあると思えばいいじゃん



189:名無しさん@1周年
18/09/14 22:09:17.08 Daolacvn0.net
>>170
死んだよ

190:名無しさん@1周年
18/09/14 22:09:21.08 36Qwk5RK0.net
>>175
飲酒運転でいつ家族が賠償責任を負うなんて判例が成立したのか教えてくれ

191:名無しさん@1周年
18/09/14 22:09:34.75 Apaxyswh0.net
てんかん発作らしき人みたな
自転車運転中に意識無くして倒れてた
目は空いててかろうじて反応するけど夢の中にいるみたいにぼ〜っとしてるのな
単独転倒で本当によかった
あんなのにぶつかられて死ぬとか最悪

192:名無しさん@1周年
18/09/14 22:11:06.20 KMbgIUN50.net
藍香房自己破産したんだね
知らないで雇ったらしいから可哀想
なんかあの事故のときは加害者の姉が私達も弟を失った遺族です!みたいな感じでブログで発狂してたから家族からふんだくれよ

193:名無しさん@1周年
18/09/14 22:11:12.02 zrMMr8se0.net
>>179
法律専門らしいから
刑訴法147条とその後ろあたりの規定があることとかねあいで論じてみてくれよ
わかりやすくなるかも知れない

194:名無しさん@1周年
18/09/14 22:12:25.72 7ZUo3S2P0.net
>>86
今風のイケメンだったよね

195:名無しさん@1周年
18/09/14 22:12:52.11 zrMMr8se0.net
ダブルスタンダードなのか自分でもわからんけど
あんまり運転してほしくないとも思うし
かといって、一方的に叩きまくるのにも納得がいかない(´・ω・`)

196:名無しさん@1周年
18/09/14 22:12:58.98 nHYRO0pY0.net
>>174
それ良くあることだから駅員も救急隊員も通報者を責めないよ。
だから自信を持っていい。

197:名無しさん@1周年
18/09/14 22:15:44.94 OnEm0My90.net
>>181
>>189
ありがとう
そう言ってもらいたいから書き込んだんだけど、言ってもらえるだけで救われた感があるよ

198:名無しさん@1周年
18/09/14 22:16:53.38 CqoL+nf90.net
>>1
3人で4600万。
スックネーwww

199:名無しさん@1周年
18/09/14 22:18:00.39 SyXti87q0.net
てんかんのやつに運転させてるのが悪いと
言い切ってるな
マイナンバーと絡めて免許剥奪かね

200:名無しさん@1周年
18/09/14 22:19:44.66 sHxiXPcq0.net
>>190
^_^

201:名無しさん@1周年
18/09/14 22:20:15.80 nwzO+66g0.net
>>37
公務員にいるよなw
醜い姿で受付wとか実社会じゃありえねえからw
奥にいる分にはいいけど、なぜかさらし者にされる
障害者www

202:名無しさん@1周年
18/09/14 22:21:05.03 sHxiXPcq0.net
>>191
訴えの内容を未意味ないとわからんけど
自賠責は出たんでその分は訴えになってないとかそのへんかなあと想像してる

203:名無しさん@1周年
18/09/14 22:23:08.00 O5kcvMi30.net
>>1
次は外国人が犯罪したら
勤務先か
留学先に請求な。

204:名無しさん@1周年
18/09/14 22:25:01.50 nHYRO0pY0.net
>>43
今は自賠責は死亡一人あたり最大3000万だよ。

205:名無しさん@1周年
18/09/14 22:29:33.27 qrFzT21Z0.net
癲癇協会に全責任負わせるようにしろ

206:名無しさん@1周年
18/09/14 22:29:43.65 CqoL+nf90.net
>>165
普通は投薬で80%は、発作を抑えることができる。
薬の飲み忘れ等で発作が起きる場合がある。
脳炎等の後のてんかん発症は、
子どもに遺伝することの
エビデンスがない。

207:名無しさん@1周年
18/09/14 22:30:06.24 7dqBnRYM0.net
この訴訟の意味がよく分からないな。
会社が使用者責任を認めなくて訴訟になったのか、単に金額で折り合わず訴訟になったのか?
一人の賠償認めて4000万って金額もよくわからんけど自賠を先に貰っていたという事か。

208:名無しさん@1周年
18/09/14 22:31:11.16 BcDFPlFS0.net
本末転倒な狂った判決だな
家族は知っていた
会社は知らなかった
だけれど賠償責任は家族にはなく会社にある
は? 取れるところから取る
それに司法が加担してどうする?
この裁判官は死ね
即刻罷免しろ!

209:名無しさん@1周年
18/09/14 22:33:20.63 q2S3lz810.net
これ、癲癇理由に不採用まであるな。すげーリスキーだ。

210:名無しさん@1周年
18/09/14 22:33:50.45 7dqBnRYM0.net
>>201
車は会社のだから運行供用者責任は免れないだろ。

211:名無しさん@1周年
18/09/14 22:34:29.41 ZoH5/3I30.net
あれ?調べたら2014年に家族に賠償判決が出てるぞ?
生命保険とかを当てて、残りは相続放棄したのかな。

212:名無しさん@1周年
18/09/14 22:34:35.63 nHYRO0pY0.net
>>201
今回の判決って、車の所有者の責任が認められたってだけじゃないか?
もし車の所有者が癲癇の親族だったらそいつに賠償責任が行くだけで。

213:名無しさん@1周年
18/09/14 22:36:01.78 CqoL+nf90.net
>>201
家族が使用者じゃあないからな。
車の使用に関して法的義務を負うのは
使用者だよ。
そして使用者がてんかんを知らなかった場合、
生じた被害の補填は車の所有者が負うことになる。

214:名無しさん@1周年
18/09/14 22:36:03.52 k7JaffR30.net
>>113
遅くなったがありがとう、ちとわかりにくくて後から気づいたよ

215:名無しさん@1周年
18/09/14 22:36:28.00 7dqBnRYM0.net
この事故は運転手の故意説もあったけど、てんかん原因なら法人の自動車保険で問題なく払える話だと思うけど。

216:名無しさん@1周年
18/09/14 22:36:33.77 nG8jljTL0.net
これで運転免許を認めていた国かなんかの責任は?

217:名無しさん@1周年
18/09/14 22:39:21.58 dTTishUW0.net
>>34
幸い中小はまだ義務ではないな

218:名無しさん@1周年
18/09/14 22:43:37.09 qrFzT21Z0.net
>>208
医師が運転禁止を言い渡した状態で事故起こしても、払ってくれるんだろうか?

219:名無しさん@1周年
18/09/14 22:44:02.79 ZoH5/3I30.net
>>168
そういや家族に責任を求めていくのも変だな。
ただ>>1のコメントは
「法律を整備して悲しむ人をなくす努力をしてもらいたい」
だろ。
>>154
>「他人にも責任がある」という発想で「法整備」を求めてる。
なんか違うぞ

220:名無しさん@1周年
18/09/14 22:44:13.18 Z5PsUHJV0.net
公安の責任追及が先だろがヴォケ

221:名無しさん@1周年
18/09/14 22:44:33.04 CqoL+nf90.net
>>209
発作により人身事故を起こすのは
てんかんだけではない。
国がすべてのてんかん患者に、免許証交
付をしないとなれば、
他の発作を起こす患者にも、適用しなければならなくなる。
数百万人の人が免許証交付を受けられないこととなり、
現実的ではない。
だから不交付は、一部の危険性の高い人に、限定しているのが実情だ。

222:名無しさん@1周年
18/09/14 22:46:50.67 CqoL+nf90.net
>>211
あゝ、自賠責は問題なくでる。

223:名無しさん@1周年
18/09/14 22:46:55.62 fwbzOyJC0.net
どこで癲癇持ちが薬を服用せずに運転してるかわからないので
信号待ちでは必ず電柱の陰に退避している俺

224:名無しさん@1周年
18/09/14 22:48:03.48 MZkjvYk+0.net
でも、てんかん持ちが理由で不採用にすると訴えられるんでしょ?

225:名無しさん@1周年
18/09/14 22:49:02.71 CqoL+nf90.net
>>217
職種によるわな。

226:名無しさん@1周年
18/09/14 22:51:55.57 7dqBnRYM0.net
>>211
対人の免責なんて故意とかしか無いから払えると思う。飲酒でも覚醒剤でも払えるし。

227:名無しさん@1周年
18/09/14 23:04:45.49 nHYRO0pY0.net
>>211
任意でも自賠責も相手方には出るよ。

228:名無しさん@1周年
18/09/14 23:07:12.80 Qc0R8Oz80.net
個人に責任は無いが雇用していた会社には責任有りか
一定の条件で運転は認められているのだからおかしな判決
事故った本人の責任だろ
癲癇なんて障がい者として認められ難い現状だから
働かざるを得ないし、明日癲癇になったら車通勤もできんのか

229:名無しさん@1周年
18/09/14 23:07:14.07 0VJGdTI20.net
>>74
家族に責任がないっておかしい
癲癇男を製造した責任もちゃんとある

230:名無しさん@1周年
18/09/14 23:07:48.12 mkrubV+h0.net
てんかんに免許取らせたらあかん

231:名無しさん@1周年
18/09/14 23:08:31.14 I9x9aY3N0.net
>>183
一緒に飲んでも家族ならセーフなんて判例あるなら教えてくれ

232:名無しさん@1周年
18/09/14 23:08:42.22 ytQn2dtU0.net
てんかんのくせに何回も事故って懲りずに運転してたんだっけ?
殺せよこんなゴミ

233:名無しさん@1周年
18/09/14 23:09:07.58 I4nTbisM0.net
>>112
はいはい癲癇患者様の言うとおりです

234:名無しさん@1周年
18/09/14 23:11:03.13 ytQn2dtU0.net
家族に責任がないってのはおかしい
会社に隠して運転してたかもしれないのに
ホントてんかんは死ねよ

235:名無しさん@1周年
18/09/14 23:12:04.46 NjBxySa80.net
配置てんかんしなかった会社が悪い
こうですか?

236:名無しさん@1周年
18/09/14 23:15:58.17 0VJGdTI20.net
喫茶でてんかんの発作見た
泡吹いて白眼になってのけぞって椅子ごと倒れた
全身けいれんしながらグオーと大いびきのような音を発していた
まわりは大騒ぎになって救急車きた

237:名無しさん@1周年
18/09/14 23:16:04.40 9v5tOdRZ0.net
>>111
その薬を本人が勝手に飲まなかったから、事故起こしたんだけどね。
こんなことを言うてんかん患者はやっぱりおかしいから、お断りしないと。
事故が起きてからでは遅いし、責任が採用した側になるなら尚更。

238:名無しさん@1周年
18/09/14 23:16:44.51 naBHatnl0.net
癇癪男

239:名無しさん@1周年
18/09/14 23:18:20.20 //1rr/nr0.net
>>57
対人無制限でかけてるよ
同乗者じゃないかな?

240:名無しさん@1周年
18/09/14 23:20:06.07 I9x9aY3N0.net
>>111みたいなのは会社側が薬飲めと言えば人権侵害だと騒ぐからな
協会ってのはこういう奴らの巣なんだろう

241:名無しさん@1周年
18/09/14 23:23:44.39 nHYRO0pY0.net
>>74
車の所有者が会社だから、共同運行責任があるから会社は払え。
って事だよ。

242:名無しさん@1周年
18/09/14 23:24:01.54 CqoL+nf90.net
>>229
パチンコ屋でもあったよ。
イキナリガクガクし始め
椅子から落ちた。
連チャン中だからどうにかしてやりたかったが、
近づけなかった。
店員を呼び救急車が来るのを待つしかなかった。

243:名無しさん@1周年
18/09/14 23:24:20.53 LhNoeefi0.net
てんかんが分かったら医師が警察に通報して免許取り上げないとダメだろ

244:名無しさん@1周年
18/09/14 23:25:02.33 beR+bMSZ0.net
会社の健康診断でてんかんって分かるの?

245:名無しさん@1周年
18/09/14 23:25:07.35 naBHatnl0.net
ていうかドライバーは採用時に健康診断書の提示は求められないの?

246:名無しさん@1周年
18/09/14 23:25:54.50 LhNoeefi0.net
つうか、社長は免許が無い奴が運転するのを防ぐ義務はあると思うが、免許持っているって事は
行政に運転を許可されてる事だろ。おかしいのではないか?

247:名無しさん@1周年
18/09/14 23:25:55.30 /mT45JBX0.net
吉澤も、てんかんだった事にすれば良いじゃないの?w
万引きした共産系のおばさんも、そう言う事にして無罪になってたし。

248:名無しさん@1周年
18/09/14 23:26:16.04 zHanGTdE0.net
電柱にぶつかりにいった事故だっけ?

249:名無しさん@1周年
18/09/14 23:26:22.70 CqoL+nf90.net
>>237
分からん。
検診には脳波はないからな。

250:名無しさん@1周年
18/09/14 23:26:25.52 NjBxySa80.net
>>238
せめて事故歴を知ることができれば少なくともドライバーには雇わないで済んだろうね

251:名無しさん@1周年
18/09/14 23:27:43.80 Of7V0AhN0.net
ちょっとこれはきつい

252:名無しさん@1周年
18/09/14 23:29:34.49 Vp+cHHPK0.net
てんかんは



253:りに迷惑かける存在



254:名無しさん@1周年
18/09/14 23:32:05.25 0VJGdTI20.net
>>235
目撃者が多いな
てんかんが親族にいたら結婚して子作りしちゃいけない
あれは人間の姿じゃないから、、、、

255:名無しさん@1周年
18/09/14 23:33:21.12 ry6yaReZ0.net
払えるところに払わそうとしてる感じだな
でもこういうのをすると世の中が歪んでいく

256:名無しさん@1周年
18/09/14 23:33:45.55 zwLAPqkz0.net
加害者は会社に申告していたのか
それなら会社に責任があるだろう

257:名無しさん@1周年
18/09/14 23:38:59.40 Xd7MyP8JO.net
こんなんで会社の責任になるなら、てんかん患者に免許与えた国の責任とかになんねーのかこれ

258:名無しさん@1周年
18/09/14 23:41:18.27 myYerr9i0.net
薬を飲めば大丈夫と聞くけど
従業


259:員が薬を飲んだかどうやって確認するの 毎日確認?それは別の法律に抵触しないのか 嘘をつかれた場合はどうすればいいのか と考えると採用しないとなるよね



260:名無しさん@1周年
18/09/14 23:41:57.75 wTljvL5h0.net
>>1
癲癇持ちなの知ってたんなら仕方ないな

261:名無しさん@1周年
18/09/14 23:45:35.44 Xd7MyP8JO.net
>>229
ゲーセンで見た時はビビったな
スロットゲームの高い椅子からまともに受け身も取らずに床にドーンといってピクリともせず
これ死んだんじゃね!?と思ったけど、店員が冷静に話しかけててしばらくそのまま放置後肩貸して長椅子に座らせてたわ
その後見たらダンレボやってた

262:名無しさん@1周年
18/09/14 23:46:23.58 yoND974N0.net
これ運転してたのイケメンだったよね。。

263:名無しさん@1周年
18/09/14 23:49:01.93 bcGb3W+R0.net
>>35
火病が発動するトリガーってそんなに緩いのか

264:名無しさん@1周年
18/09/14 23:49:28.56 WEIlswlx0.net
癲癇に運転免許交付すんのやめろよ
本質的には認知症のジジイみたいなもんじゃねえか事故リスクが

265:名無しさん@1周年
18/09/14 23:49:50.03 ME056lvU0.net
>>250
知らなかったと思う
当時中継で会社の社長っぽい女の人に記者がてんかんだという話があるんですがと言ったら「えっ!てんかんもってはったんですか!」って言って放送がブチって終わった

266:名無しさん@1周年
18/09/14 23:51:19.69 YGjSycOg0.net
障害者雇用の逆風になるのではないか

267:名無しさん@1周年
18/09/14 23:51:25.11 wct9y0K10.net
>>239
車の所有者には共同運行責任ってのがあって、所有者にも責任問えるんだよ。それを裁判所が認めたというのが>>1の判決
癲癇じゃなくても車で事故したら所有者も責任を問われる可能性が十分ある。

268:名無しさん@1周年
18/09/14 23:51:30.37 WEIlswlx0.net
>>252
常連客でスタッフも対応慣れてんだろな

269:名無しさん@1周年
18/09/14 23:52:20.52 YGjSycOg0.net
お前ら障害者でも働けって言うけど実際は損害の方が大きいんだよな
健常者でも経費がペイできないから派遣バイトが盛況なわけで

270:名無しさん@1周年
18/09/14 23:54:13.54 WEIlswlx0.net
遺族かわいそうだな、でもこいつ金持ってねえもんな、他にお金取れるところはどこかな、会社しかないな、じゃあ会社にも責任があるってことにしとこう
っていうロジックで地裁の判決は決まったんだろうね

271:名無しさん@1周年
18/09/14 23:54:39.47 y7Je7lfI0.net
>>214
恒常的というのか散発的に発作を起こす病気をもってる人は
やっぱり免許証を交付してはいけないわな。
てんかんは、頭が飛ぶんだろ。
車運転させてはいけない病気の筆頭じゃん。

272:名無しさん@1周年
18/09/14 23:57:54.79 WEIlswlx0.net
>>260
障害者(この場合は精神障害者)雇用した場合って明らかに仕事量が足りてなくても最低限人並みの給料は与えなきゃいけなくて、その分の会社の損失は補助金って形で税金から出てて、要は彼らが働けば働くほど俺らの負担が増えるという誰得スパイラルなんだよね

273:名無しさん@1周年
18/09/15 00:01:52.95 kBeZLcWp0.net
こんなのを雇ってやったばっかりに・・・

274:名無しさん@1周年
18/09/15 00:01:56.89 RDBbD+NW0.net
すっかり忘れてたがこれか
URLリンク(www.youtube.com)
橋の欄干(右側)の人がすぐその場を立ち去ってるのが何気に恐怖を物語ってる

275:名無しさん@1周年
18/09/15 00:04:05.05 7+1OAfFo0.net
周りの人間にも責任って、お前の息子も周りにいたから死んだんじゃないのか?

276:名無しさん@1周年
18/09/15 00:08:47.34 QX0y8igj0.net
取り敢えず会社側としては 社員全員に健康診断書を出さして、ヤバイのは解雇 裁判を起こされたら行政に保証人になってもらうしかないよな、
勿論癲癇とか糖尿とかの新規採用は無し、募集要項にも書く…今回の判決文を添付して書くんや、

277:名無しさん@1周年
18/09/15 00:09:04.46 fzttqiR4O.net
>>261
で、裁判所では障害者雇用数を誤魔化す

278:名無しさん@1周年
18/09/15 00:13:05.55 6JFpQm8h0.net
家族の責任は、痴呆老人の扱いと統一するべきじゃね
ただ責任追及するなら、殺処分の権限は与えるべきだと思う

279:名無しさん@1周年
18/09/15 00:16:29.81 fCOLTLwZ0.net
>>47
裁判官は企業を打ち出の小槌と勘違いしてるしてるからな
所詮は社会に出たことのないタックスイーターですわ

280:名無しさん@1周年
18/09/15 00:16:56.20 d4tkSbi20.net
本人はその場で死刑になったのか
最悪な野郎だな

281:名無しさん@1周年
18/09/15 00:18:32.34 /4+elwuI0.net
車の免許持ってない奴ばっかりだな。

282:名無しさん@1周年
18/09/15 00:25:38.03 84Ip5G+G0.net
>>35
うちもだわ。泡吹いて倒れて大変だった。
そいつも在日だった。
何か関係あんのかな?テンカンと朝鮮人

283:名無しさん@1周年
18/09/15 00:46:06.31 KqliNPij0.net
>>273
それまんま火病じゃないか。
朝鮮人だけの精神病。

284:名無しさん@1周年
18/09/15 00:48:30.59 QRezcqOn0.net
身近にいる癲癇持ちは会社に持病無しで申告してて
フォーク運転中に発症してバレた
今じゃ現場作業は無理って診断書貰って事務やってる
更に薬アレルギーあるから薬飲めないとか言い出し
1年に最低1回は会社内で発症して本当に迷惑
偏見かもしれんが世の中には嘘つく癲癇持ちが
それなりの数いると思ってる

285:名無しさん@1周年
18/09/15 00:49:58.85 1SwzvcL00.net
>>1
日本のライフル協会こと、てんかん協会

286:名無しさん@1周年
18/09/15 00:52:02.95 1SwzvcL00.net
>>156
だよな
家族特定して自殺に追い込むべきだろ

287:名無しさん@1周年
18/09/15 00:52:31.54 mhGH/o+M0.net
癲癇患者を甘やかしすぎとしか言いようがない

288:名無しさん@1周年
18/09/15 00:56:40.93 ojjVm7TQ0.net
てんカスは家族もろとも歯ね

289:名無しさん@1周年
18/09/15 01:07:37.29 1SwzvcL00.net
伊藤由紀子裁判長は、てんかん協会から幾ら貰ったんだろ?

290:名無しさん@1周年
18/09/15 01:41:17.32 BLTfWYLn0.net
加害者、この事故の10年ほど前にバイク事故で死にかけてんだよね。
奇跡的に助かったけど、高次機能障害やらてんかんの後遺症が数年後出始めたとか。
バイク事故の時に亡くなってたら本人も6人も轢き殺さずにすみ、6人は今も生きてた。
何のために生かされたのか、なんだかね。

291:名無しさん@1周年
18/09/15 01:41:32.09 ATX+0J5/0.net
てんかん持ちに免許を与えたのは?

292:名無しさん@1周年
18/09/15 01:51:21.05 njJn+WhT0.net
>>281
ああそれだ、独りで死ねよ屑がって思った記憶ある
この屑助けたせいで6人も無駄死して何人も後遺症で一生苦しむことになったんだよなあ

293:名無しさん@1周年
18/09/15 01:57:27.71 NluF2QKy0.net
任意保険の額に納得行かなくて賠償額を引き上げる為に起こした裁判か?

294:名無しさん@1周年
18/09/15 02:14:46.06 U+tdTHm90.net
7人も被害者が…
大量殺人鬼と思われても仕方ないレベル

295:名無しさん@1周年
18/09/15 02:45:01.32 uhICrorl0.net
自賠責も任意も出たんだろ
飛び火で責任追及しても周りは防ぎようが無いわ

296:名無しさん@1周年
18/09/15 03:32:05.61 GmC2vDdV0.net
飲酒運転は取り締まりと罰則を厳しくするようになったけど癲癇は放置か
たくさんの人が無意味に殺されるのはやる瀬ない

297:名無しさん@1周年
18/09/15 05:28:17.01 nndyqUh10.net
>>18
在日朝鮮人の方へのヘイトスピーチはやめとけ朝鮮人野郎

298:名無しさん@1周年
18/09/15 06:15:22.06 5JSnLUiP0.net
癲癇持ちを採用したら事故られて会社潰れるんだな

299:名無しさん@1周年
18/09/15 07:02:28.03 3Y7IMzZC0.net
てんかん患者は雇わないようにするしかない

300:名無しさん@1周年
18/09/15 07:13:29.72 CM16alva0.net
>>1
犯人の名前は?

301:名無しさん@1周年
18/09/15 07:48:12.28 12ibah1v0.net
>>232
>>43 からの流れ読めよ 自賠責に無制限なんかないよ
ついでに 妻は他人判決も読んでくるように。

302:名無しさん@1周年
18/09/15 07:57:11.88 Ylp7+AHx0.net
>>290
雇用差別と言われる恐ろしい現状

303:名無しさん@1周年
18/09/15 07:58:20.83 hH2Gwz2d0.net
日本の会社員は会社からやれと言われたら逆らえないしなあ
これが不起訴かつ賠償もなしになったら今後が恐ろしい
何らかのペナルティが与えられて良かった

304:名無しさん@1周年
18/09/15 07:58:57.33 7PZcZboI0.net
クズてんかんは雇っちゃダメ

305:名無しさん@1周年
18/09/15 08:05:39.30 G4EN45By0.net
>>295
お前も明日、癲癇になるかもしれんからな
癲癇は珍しくないわ
あっそもそも無職か(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1129日前に更新/103 KB
担当:undef