【北海道地震】液状化 ..
[2ch|▼Menu]
894:名無しさん@1周年
18/09/16 17:09:07.84 LtIuvlVJ0.net
>>865
被災したあたりは76年も田んぼだよ
URLリンク(mapps.gsi.go.jp)

895:名無しさん@1周年
18/09/16 17:11:48.20 LtIuvlVJ0.net
すまん間違えた、それは1961年だった
76年はこれ
URLリンク(mapps.gsi.go.jp)

896:名無しさん@1周年
18/09/16 17:16:04.68 VLqK69KP0.net
谷を埋めて、川を暗渠化したところはどこにでもあると思うが、
何故里塚だけああなったんだろう。
隣の二里川も暗渠化していると思うが。

897:名無しさん@1周年
18/09/16 17:17:32.79 GsngyNa80.net
北海道が火山灰地っていうのを今回の災害で始めて知ったわ
災害が少ない分、土壌のいい土地だったんだろうね

898:名無しさん@1周年
18/09/16 17:18:51.42 LtIuvlVJ0.net
>>870
丸ならともかく四角いコンクリの土管で水路造って
その上から土を何メートルも盛ってるからだよ、
普通に土圧で壊れるよ
しかも川の位置もずらしてるし

899:名無しさん@1周年
18/09/16 17:19:15.51 8q3/8uyU0.net
61年の写真てこれか
URLリンク(i.imgur.com)

900:名無しさん@1周年
18/09/16 17:20:00.01 GC6d46r00.net
俺は海洋住宅が必要な時期に来ていると思う
地震?津波?ナニソレ?的な

901:名無しさん@13周年
18/09/16 17:21:47.40 p7eSftqQk
皆んなにションベン禿げと馬鹿にされ半値を変えて逃げる低所得サクラ糖尿病ハゲ豚メロン🇨🇳笑

902:名無しさん@13周年
18/09/16 17:22:28.92 p7eSftqQk
🇨🇳メロン♪のマイページ (SNSのサクラ)自宅警備員


年齢
40代
性別
男性
投稿した質問
38
>
回答した質問
288
>
アリガト数
622
自己紹介
横浜に住んでます

ペットは パグのメロンちゃん ペキニーズの チョコちゃんが居ます
趣味はオナニー♪筋トレ スポーツ バイク ドライブ 釣り ゲーム ネット 料理 などなど

性格はノンビリのマイペースな性格です。

貧乏人ですが♪よろしくお願いします♪
??
俺様がションベン禿げです🇨🇳笑

903:名無しさん@1周年
18/09/16 17:22:03.61 /BO37Ta90.net
ああ、田んぼOBの住宅地ねw
この場所のことは知らんけど一般的に言えばこれは
「いけません、お客様」ネタだよなあ
似たようなものに河川敷OBとかね。
よくやるなあって感じ。
杭打ちとかしなくてよかったわけ?
まあ民間建築のことはよう知らんけどさ

904:名無しさん@1周年
18/09/16 17:24:00.47 /BO37Ta90.net
ところでスレを瞥見すると地理院地図に言及があるようなのでまずは満足
あの航空写真、面白いよなあ。
そういや先日、国交省次官のインタビュー記事を読んだが
地理院地図だとチミらネトウヨくんの自宅の標高とか公開されてるのな
あの、一度、地理院地図で自宅の標高調べてみ? 勉強になるからwww

905:名無しさん@1周年
18/09/16 17:25:07.15 aiqjHtRD0.net
アスファルト下
家の基礎下にD−BOX
URLリンク(www.di-box.jp)

906:名無しさん@1周年
18/09/16 17:26:03.84 jSm+ULII0.net
田んぼだったことは意味がないな。日本中にたくさんある。
問題は、宅地化するときの方法だな。
ここはどう見てもただ上から土を乗せただけに見えるな。
普通は、こんな谷で川が流れていたらその部分に用水路を作るとか、中心を緑地帯にするとか。
昔の写真を見ると、用水路程度じゃなくて、幅100mを超えるくらいの大きな谷だな。
下流側になごりがあるけど。

907:名無しさん@1周年
18/09/16 17:28:49.32 r9KCzdSu0.net
>>11
新浦安住民は微妙、自分が土地買おうとして何軒が不動産屋廻った時
家を建てるなら杭うち必須って、建売買うにしてもそこを確認しなきゃダメだよって
どこの不動産屋も言ってたからな。マンションとかの傾いたところは同情するけどね。

908:名無しさん@1周年
18/09/16 17:29:26.70 jSm+ULII0.net
>>868
それは1961年だ。

909:名無しさん@13周年
18/09/16 17:44:16.50 o9jJCAE/L
清田 さんずい 田んぼ

910:名無しさん@1周年
18/09/16 19:00:56.81 mGQ4xUvZ0.net
>>868
被災したのそこじゃねーし

911:名無しさん@1周年
18/09/16 19:05:25.95 LtIuvlVJ0.net
>>882
>>869で訂正
>>884
まさにそこだよ、水田が弓状になってるところドンピシャ

912:名無しさん@1周年
18/09/16 19:21:05.93 DspQ3f7


913:K0.net



914:名無しさん@1周年
18/09/16 19:24:17.89 DspQ3f7K0.net
googleの短縮URLを貼ると.infoがつくのか
.infoを外したURLで

915:名無しさん@1周年
18/09/16 19:25:38.89 7KFO6p8/0.net
台地にすればよかったな

916:名無しさん@1周年
18/09/16 19:27:11.04 LtIuvlVJ0.net
>>886
それならこれ見たほうがわかりやすいぞ
URLリンク(committees.jsce.or.jp)

917:名無しさん@1周年
18/09/16 19:29:45.65 Zoqz6Ypp0.net
支持層まで杭を打ち込めば良かっただけじゃね
浦和でも助かった所はデベがやってたはず

918:名無しさん@1周年
18/09/16 19:37:30.66 SSp+xc8F0.net
>>780
その考えは誤り、古の武蔵野台地に雨が降ると雨水は自由奔放に低きに流れその後に分厚い砂利と砂の層を残した
やがてこの上に富士山の噴火で8m以上の火山灰が積もり今の武蔵野台地になった
富士山の火山灰等で多摩川の流路変化もあったようで奥多摩からこの砂利層を通って澄んだ良質の水が流れ
やがて豊島区・板橋区・文京区・北区等の台地の末端から自噴した
江戸遊行名所絵図に○○の滝、△△の滝、○○の池とあるのは皆この類
昭和30(1955)年代の初期、豊島区池袋の井戸掘り現場で地下9mに下ろしてもらった経験がある
砂利層の上を澄んだ綺麗な水がザーザー音を立てて北東方向(板橋区)へ流れていた
だがこの地下水の流れも昭和40年代半ばに減少し始めやがて枯渇した
環7等主要道路沿線に高層建築が並んだ頃と軌を一にする、つまり水脈を断ち切った訳
コンクリとアスファルトが雨水の地下浸透を妨げるから地下水が枯渇すると主張する輩が入るが半可通も甚だしい
文京区の住人が言うには最後に残った崖の自噴泉が完全に枯渇したのは池袋東武デパートとメトロポリタンホテルが建設された時だそうな
東京人が普通に「東京」と言う場合念頭には山手線の内側、少し範囲を広げても精々環6(山手通り)の内側だから基盤は頑強、良質な水もたっぷり
環7辺りは雑草だらけの荒地で人跡未踏のイタチ・狸の棲み家程度にしか思わなかった、だからオリンピックに向けて突貫工事で環状7号を作れた訳
池波正太郎の鬼平犯科帳でも分かる通り巣鴨や大塚、板橋辺りは水も豊かで明治時代まで豊かな水田が残っていたんだ
だから住むべきは台地かその尾根筋に限るって寸法

919:名無しさん@1周年
18/09/16 19:38:38.40 LtIuvlVJ0.net
>>890
杭打てば建物は傾かないだろうけど
周りの地盤が沈んだらまずいだろ
塀や門は破壊され駐車場に車止められなくなって
下水管壊れてうんこ臭くなるんだぞ
いいのか?

920:名無しさん@1周年
18/09/16 19:44:57.51 Zoqz6Ypp0.net
>>892
門や塀は簡単に直るだろ?
下水本菅は行政の仕事だから元通りに直す
液状化で隆起した所は


921:り陥没したところは埋める それだけ



922:名無しさん@1周年
18/09/16 19:47:56.20 wLohtmp00.net
>>222
山手線の内側は高低差が激しく地盤振幅率が1.50のところもあれば2.0超えてて下町並のところもある
頑強とはほど遠い
世田谷、杉並、練馬あたりからようやく安定してくる

923:名無しさん@1周年
18/09/16 19:49:40.65 wLohtmp00.net
間違えた
>>894>>891へのレスね

924:名無しさん@1周年
18/09/16 19:49:45.90 66OVnBZF0.net
何故買った

925:名無しさん@1周年
18/09/16 19:52:27.15 UM0S7rub0.net
既に2ch=5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
2chが既に在日チョン勢力下である証拠

2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(imgur.com)
5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。
【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
スレリンク(ms板)
チョンに支配されている2chからツイッターに移動しましょう
現在の日本のネット世論の中心地はツイッターです。チョンに支配されている2chからはどんどん人が減っていっています
特にニュース速報+は酷いです。唯一の保守記者のニライカナイも剥奪にされて、全ての記者が売国左翼と在日チョンになりました。
どうしても2chにレスしたい時はニュース速報+ではなくニュース速報にレスしましょう。
【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡
★【2ch 乗っ取り事件】
URLリンク(www.wdic.org)

現2chトップの中尾嘉宏は在日チョン勢力と繋がっており、裏金を貰って脱税しています
中尾嘉宏 札幌 でググると中尾嘉宏の住所等の個人情報が見られますので、みんなで税務署に脱税通報して、売国左翼の中尾嘉宏を叩き潰しましょう!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の2chなんて叩き潰したほうがマシです
.
.
.
669647

926:名無しさん@1周年
18/09/16 19:55:44.26 7+pPKkpK0.net
日本の新興住宅地なんて山崩したところか田んぼだった所だろ
台風で土砂災害または水没、地震で液状化は仕方ない

927:名無しさん@1周年
18/09/16 19:56:52.92 Nt5/KRMt0.net
そもそも、役人は市民のために仕事をしていない。自分の地位と給与を最優先。
また万が一、役所が正直に危険情報を公表しても、危険な土地やマンションを買う人は多い。
お台場や月島のマンションの売れ行きを見れば、分かる。

928:名無しさん@1周年
18/09/16 19:58:32.49 ioU2ZdHC0.net
田んぼの跡地に住宅ってやばいのけ?
ここあんまゴミゴミしてなくて
道路もいい平地でって場所の
新興住宅地って
殆どそんなとこだらけやど

929:名無しさん@1周年
18/09/16


930:20:11:28.29 ID:7PoHdovW0.net



931:名無しさん@1周年
18/09/16 20:14:53.97 mQIX7iGH0.net
札幌にも元水田や元河川、元谷筋の宅地なんて腐るほどある
でも液状化で崩れたのはここだけ
田んぼと液状化の因果関係はないということだ

932:名無しさん@1周年
18/09/16 20:16:07.55 ulyUaxIA0.net
>>807
あとは固定資産税もある
ショボいマンションはともかく土地付き一戸建て都心だと結構キツい

933:名無しさん@1周年
18/09/16 20:20:36.09 xfGwdPnO0.net
>>903
都心の庭付き一戸建てって軽く10億円くらいはするぞ。
それでも資産価値の割には固定資産税は格安。
基本的に都心に行けば行くほど資産価値に対して
固定資産税は割安になっていく。
一番割高なのは田舎の無駄に広い家。

934:名無しさん@1周年
18/09/16 20:27:39.97 DpUuRSU90.net
田んぼや泥炭地は深層までユルユルなのが多いから気をつけなきゃいけない
地下まで地盤チェックしないとウワモノ駄目になるから調査投資は必要

935:名無しさん@1周年
18/09/16 20:40:27.19 mQIX7iGH0.net
で土地が悪いからと安易に鋼管杭やコンクリート杭を打つとこれも悲惨なことになる。
鋼管杭やコンクリート杭は地下埋設物扱いで土地の評価価格が大幅に減額される。

936:名無しさん@1周年
18/09/16 20:50:22.03 ldvpWxQM0.net
>>194
地理院地図見てるんだけど
川床だったところに住宅地や小学校が立ってるんだな(´・ω・`)

937:名無しさん@1周年
18/09/16 20:51:51.06 ldvpWxQM0.net
>>904
地方との格差を埋めるためにも高くすべきだな

938:名無しさん@1周年
18/09/16 21:17:12.58 LtIuvlVJ0.net
>>899
月島の地盤は安定してるし支持層も浅いぞ
昭和に入ってプラスチック廃材とか含むゴミで埋め立てたとこがやばい

939:名無しさん@1周年
18/09/16 21:18:12.05 4I0qB1pi0.net
>自治体は危険度マップを示すだけで
十分だと思いますが?

940:名無しさん@1周年
18/09/16 21:19:24.56 4I0qB1pi0.net
>>906
>土地の評価価格が大幅に減額される。
固定資産税が減って、うれしいです。

941:名無しさん@1周年
18/09/16 21:29:03.62 SSp+xc8F0.net
>>894
だから台地か尾根筋って言ってるだろが、東大前の本郷通りはマンマ尾根筋で地番が強固
この尾根筋に明治時代に建てた木造3階建安普請の学生下宿は関東大震災にもビクともせずに生き残り昭和50年頃まで営業していた
都心区に近づくほど台地末端の尾根筋・谷筋が入り乱れるから能ある鷹は尾根筋を見定めて住居を建てる
脳無しの薄ら馬鹿トンビは地名に憧れ地番軟弱な谷筋に住居を建てる
水位の上昇高度を指定すると何処まで水に沈むか地図上に色で示すFlood Mapsが有る、尾根筋・谷筋が直ぐ分かるぞ
それに都内でも昔から豊島台地とか○○台地とか称して地番強固な地域を明確に区分・認識していた
知らないのは田舎ッペ、交通超不便な世田谷、杉並、練馬は田舎ッペの棲み家

942:名無しさん@13周年
18/09/16 21:35:05.33 WAO6kse18
間抜けだな
下調べもせずに
高い買い物は
するもんじゃない

943:名無しさん@1周年
18/09/16 21:57:39.81 MtRs+Ps10.net
千葉・浦安の震災液状化、住民側の敗訴確定
URLリンク(www.nikkei.com)
 東日本大震災による液状化で被害を受けた千葉県浦安市の分譲住宅地「パークシティ・
タウンハウス3」の住民が、分譲販売した三井不動産などに損害賠償を求めた訴訟で、
最高裁第2小法廷(鬼丸かおる裁判長)は16日までに、住民の上告を退ける決定をした。
15日付。住民敗訴の二審判決が確定した。
 浦安市の液状化をめぐる集団訴訟は複数起こされ、
住民側「敗訴」の判決が続いており、最高裁での確定は初めて。

944:名無しさん@1周年
18/09/16 22:11:55.32 dUJJGbsX0.net
>>891
真っ赤になって反論しているようだけど
江戸時代の山手は庶民住んでないから

945:名無しさん@1周年
18/09/16 22:47:30.69 MtRs+Ps10.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

1968年頃の豊平区(旧豊平村)里塚地区の航空写真
URLリンク(imgur.com)
1974年頃の豊平区里塚地区の航空写真。
URLリンク(imgur.com)
現在の清田区里塚地区の航空写真
URLリンク(imgur.com)

946:名無しさん@1周年
18/09/16 22:53:11.85 ElaSAo790.net
何でも行政のせいにするのはいかがなものか

947:名無しさん@1周年
18/09/16 22:58:10.19 jzOCVNcc0.net
どうせなら安部のせいにしてはどうだろう?
アカが多い北海道らしいとウケるかも

948:名無しさん@1周年
18/09/16 23:33:01.65 K/xzGxK70.net
何かおきたら誰かのせいにするのは心が貧しく汚れてるだけ
器が知れている

949:名無しさん@1周年
18/09/16 23:38:45.54 LtIuvlVJ0.net
>>919
家の目の前の道路が陥没しても放っておくの?

950:名無しさん@1周年
18/09/16 23:40:25.65 6S5TgmnP0.net
俺んとこなんか貝とか付いちゃってるから
液状化確実

951:名無しさん@1周年
18/09/16 23:43:06.38 MII21prz0.net
いかに現代人が自己中で己の非を認めず、責任は人のせいにばっかりにするのがよく分かる事例

952:名無しさん@1周年
18/09/16 23:47:49.67 5fT0zKkl0.net
騙される方が悪いんですよ

953:名無しさん@1周年
18/09/16 23:53:40.98 HShonSh+0.net
歴代の札幌市長は首筋寒くしてるだろうな
あそことあそこはリスクのある土地であるって土建会社のバイトでも知ってる話

954:名無しさん@1周年
18/09/16 23:57:29.03 K452oVlq0.net
>>682
津田沼を必ずあげる人いるけど
駅周辺は今でも前原て地名で関東ローム層の良好地盤で海抜も16m近くあってメチャ地盤いいんだけどな

955:名無しさん@1周年
18/09/16 23:58:19.28 Y+XT1AJ80.net
>>900
田んぼだったからヤバいんじゃなくて谷を埋め立てた土地だからヤバいんだよ
山を切り崩して谷を埋めた土地は日本中にあるけど
隣同士でも埋めた方は倒壊して切った方は無事なこともある

956:名無しさん@1周年
18/09/17 00:04:01.07 9iqaeAcE0.net
自己責任ガーとか言って住民叩いてるやつらって
火事になっても消防要請しないんだ
事故にあっても救急車呼ばないんだ
すげえなあ

957:名無しさん@1周年
18/09/17 00:08:03.89 J/zFZMtY0.net
日本全国、宅地なんてこんなもんなんだから。
うちなんか、干拓地の元水田だから 覚悟してるぜ。w

958:名無しさん@1周年
18/09/17 00:21:45.41 BP9quFZ20.net
>>915
何も知らんのね、麻布・千駄ヶ谷・新宿・戸山・目白・池袋・巣鴨・駒込・・・・と百姓衆が結構な数農耕に勤しんでたよ
その作物が江戸町民の胃袋を満たした、百姓衆は江戸の庶民だろ?
国立国会図書館に行ってみなされ、百姓衆の名が記された当時の地図を見ることが出来る

959:名無しさん@1周年
18/09/17 00:31:01.16 2jF5C5Bd0.net
>>927
火事と地震一緒にされてもねー

960:名無しさん@1周年
18/09/17 00:31:16.83 9iqaeAcE0.net
自己責任ガーとか言って住民叩いてるやつらって
病気しても健康保険使わないんだ
すげえなあ、かっこいい

961:名無しさん@1周年
18/09/17 00:41:01.10 iTgesiQT0.net
清田なんかに住むから これで地下鉄なくなったね 南区民が藤野まで伸ば


962:ケと騒いでるけど



963:名無しさん@1周年
18/09/17 00:50:44.57 rQ5AImcY0.net
でも買ったのは自分達

964:名無しさん@1周年
18/09/17 00:51:19.42 aeToQDY70.net
>>920
お前はスレと関係のない道路のことを延々と言ってろ
それで何か解決すんだろ?
その道路の前を選んだのはお前だろ

965:名無しさん@1周年
18/09/17 00:58:49.71 wzJDPpgi0.net
千葉・浦安の震災液状化、住民側の敗訴確定
URLリンク(www.nikkei.com)
 東日本大震災による液状化で被害を受けた千葉県浦安市の分譲住宅地「パークシティ・
タウンハウス3」の住民が、分譲販売した三井不動産などに損害賠償を求めた訴訟で、
最高裁第2小法廷(鬼丸かおる裁判長)は16日までに、
住民の上告を退ける決定をした。
15日付。住民敗訴の二審判決が確定した。
 浦安市の液状化をめぐる集団訴訟は複数起こされ、住民側敗訴の判決が続いており、
最高裁での確定は初めて。

966:名無しさん@1周年
18/09/17 01:12:33.02 9iqaeAcE0.net
道路に面してない家に住んでるやつがいるんだ
ワロタw

967:名無しさん@1周年
18/09/17 02:22:03.48 UJSuVvYy0.net
>>927
清々しい詭弁だな、下手くそ

968:名無しさん@1周年
18/09/17 04:10:24.38 zzk3+WhmO.net
アイヌモシリを侵略して居着いた道民どもがなにホザいてやがる!
こんなの、パヨパヨが多いのだろうけどな。

969:名無しさん@1周年
18/09/17 04:26:17.71 r1v9S+qC0.net
>>59
こんなとこでわざわざマウント取りにくるなよ
自分の生き様を見せつける相手いないのかい?

970:名無しさん@1周年
18/09/17 05:46:53.71 lZ+Kqwr80.net
>>904
いや都心っていっても、札幌だから

971:名無しさん@1周年
18/09/17 07:06:53.38 aeToQDY70.net
>>936
ネタだと思うがマジレスしといてやろう
道路が災害で使えなくなっても、なんの保証もない
そこを選んだのはお前だ
最初から災害による被害の少ない場所を選ぶとか、
複数の道路が使えるとこを選ばない方が悪い

972:名無しさん@1周年
18/09/17 07:40:21.25 9uSXSjKA0.net
>>931
何で健康保険の話になるのか意味不明
個人の財産は自己責任だろ

973:名無しさん@1周年
18/09/17 07:41:20.84 v4EWaW2Y0.net
実際公道に面してない場合もあるよな
民事訴訟で習ったわ

974:名無しさん@1周年
18/09/17 07:43:18.83 T2hQ6fKj0.net
>>931
>>942
病気になって税金で補填しろってキチガイと同じだからな。
健保を使えで終了だし、健保に入っていないなら全額自己負担で頑張れだな。

975:名無しさん@1周年
18/09/17 07:45:09.15 v4EWaW2Y0.net
ぶっちゃけ原因がわからないから裁判して数年かかるよな
大人しく公営住宅いきゃいいのに

976:名無しさん@1周年
18/09/17 07:49:19.17 7PPc24760.net
>>1
つ『国土地理院』

977:名無しさん@1周年
18/09/17 07:54:19.46 OsLV0zz60.net
>>931
どう考えても自己責任
清田が液状化の危険地帯ってのは札幌市の小学校5年生の夏休み以降なら誰でも知ってるもの

978:名無しさん@1周年
18/09/17 07:55:28.31 eCz6CefU0.net
田んぼを宅地開発したところなんて
全国至るところにありそうだけど。

979:名無しさん@1周年
18/09/17 08:01:22.97 VItJ5yFz0.net
世の中には何でもかんでも他人のせいにして生きている人がたくさんいるんだよ

980:名無しさん@1周年
18/09/17 08:32:44.78 AAAtM4uR0.net
既に2ch=5chは在日チョン勢力の支配下になっているのをご存知ですか?
2chが既に在日チョン勢力下である証拠

2017/10/24
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
URLリンク(imgur.com)
5chの商標出願の代理人=原田學植(趙學植)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>在日同胞の権益伸長のために団結したという「在日コリアン弁護士協会(LAZAK)」の活動内容が、
>どれほど日本の国益に反するものか、大変わかりやすい記事が民団ニュースに掲載されていましたのでご参考まで投稿いたします。
>この中でしばき隊の原田學植弁護士は、通名ではなく本名の趙學植弁護士で講演しています。
【2ch終了か】 5chの商標出願の代理人弁護士が在日コリアンのしばき隊員
スレリンク(ms板)
チョンに支配されている2chからツイッターに移動しましょう
現在の日本のネット世論の中心地はツイッターです。チョンに支配されている2chからはどんどん人が減っていっています
特にニュース速報+は酷いです。唯一の保守記者のニライカナイも剥奪にされて、全ての記者が売国左翼と在日チョンになりました。
どうしても2chにレスしたい時はニュース速報+ではなくニュース速報にレスしましょう。
【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡
★【2ch 乗っ取り事件】
URLリンク(www.wdic.org)

現2chトップの中尾嘉宏は在日チョン勢力と繋がっており、裏金を貰って脱税しています
中尾嘉宏 札幌 でググると中尾嘉宏の住所等の個人情報が見られますので、みんなで税務署に脱税通報して、売国左翼の中尾嘉宏を叩き潰しましょう!
中尾嘉宏のような在日チョンと繋がっている売国左翼が管理している今の2chなんて叩き潰したほうがマシです
.
.
.634957

981:名無しさん@1周年
18/09/17 08:36:08.29 RSKPBF7f0.net
泥田坊のタタリか

982:名無しさん@1周年
18/09/17 09:10:17.40 9iqaeAcE0.net
>>942
>>947
公道は個人の財産じゃありません
そんなこと小学生でも知ってるぞ

983:名無しさん@1周年
18/09/17 09:16:05.03 hMI0aWQY0.net
>>952
誰の資産なのかはどうでもいいよ
お前が有事のこと考えずに買ったトコから出られなくて暴れてるだけだ
醜態晒しすぎ

984:名無しさん@1周年
18/09/17 09:21:49.69 9iqaeAcE0.net
>>953
トンネル走ってて天井崩れてきて家族が死んでも文句言わないの?
自らの判断でトンネル走ったから自分の自己責任なの?
そのトンネル自分で直すの?

985:名無しさん@1周年
18/09/17 09:23:58.52 tCN2HBtW0.net
>>954
家や土地を買うということはこういうリスクが有るのでは?



986:gンネルをくぐるということも、そういうリスクがあると思うよ。 何でもないときにトンネルが崩壊したり、液状化したら問題だけど、今回の地震のような予見できない不可抗力は仕方ないのでは? これにケチを付けていたら、産業は何も育たないよ。



987:名無しさん@1周年
18/09/17 09:31:11.84 9iqaeAcE0.net
>>955
で、トンネル自分で直すのか?
自己責任なんだろ?

988:名無しさん@1周年
18/09/17 09:36:40.25 aeToQDY70.net
個人の家と土地の話が今度はトンネルかよ
どうしても、道路の話に繋げたいらしいw

989:名無しさん@1周年
18/09/17 09:37:34.27 aeToQDY70.net
トンネル通るようなトコに住んだやつの自己責任ではあるが、直すか直さないかは好きにしたらいいんじゃないか?
俺はトンネル通るようなトコには住まない

990:名無しさん@1周年
18/09/17 09:39:42.64 9iqaeAcE0.net
>>958
そうか車乗らないやつにはわからんか
じゃあ関空で橋がぶっ壊れたが
あれは地域住民や利用者が直すのか?

991:名無しさん@1周年
18/09/17 09:43:03.34 aeToQDY70.net
誰が直すかは直したい奴が直せばいいだろ?
使えない空港に行く用事もないしな
国内には他にも空港はあるから、使えるところを使うだけだ
お前は何が言いたいんだ?

992:名無しさん@1周年
18/09/17 09:43:24.97 iuGVYkzN0.net
>>382
山の中の希望の無い希望ヶ丘とかあるけどね

993:名無しさん@1周年
18/09/17 09:46:46.94 6vYrrA7Q0.net
>>929
まだ言ってんのか
農民は耕地があればどこにでもいる
江戸時代の庶民は町民

994:名無しさん@1周年
18/09/17 09:49:24.68 9iqaeAcE0.net
>>960
日本はお前らの土人国と違って行政が機能してるんだよ

995:名無しさん@13周年
18/09/17 09:52:12.12 mkz8N6fkr
地勢を見れば、そこが以前どんな場所だったかわかるはずだけどな。
川っぷちとか里山に挟まれた低地は当然地盤が緩い。
自宅前の道路を車が走っただけで建物がグラグラ揺れるとか
前兆はあったはず。

996:名無しさん@1周年
18/09/17 09:52:37.95 aeToQDY70.net
>>963
ごめん、意味がわからない
素で、お前が何を言いたいか知りたいのだが
教えてくれないか?

997:名無しさん@1周年
18/09/17 09:55:48.96 9iqaeAcE0.net
>>965
公道の所有者または管理者は行政、公共物が壊れたら直すのは当然行政
住民の自己責任が入る余地はない

998:名無しさん@1周年
18/09/17 09:59:21.81 aeToQDY70.net
それはそれで分かったが
それと、このスレとなんの関係があるんだ?

999:名無しさん@1周年
18/09/17 10:03:19.75 rUupF/Pm0.net
人のせいにする奴は ダメな奴

1000:名無しさん@1周年
18/09/17 10:07:15.85 9iqaeAcE0.net
>>967
>住宅街は一部が液状化の被害にあった
この住宅街ってのは道路も含むんだよ
で液状化の被害のほとんどは道路
なぜなら埋設管がやられたから

1001:名無しさん@1周年
18/09/17 10:11:38.89 aeToQDY70.net
素直にお前がその被害者で困ってると言えばいいだろ
道路がそんな状態でも、いくらここで騒いでも行政はそこを優先して直すことはないんだ
お前の言う通りいつかは直すんじゃねーの?数年後になるかもしれないが
だいたい道路 路だけ液状化でなくても家がその上なら同じだろ、流石に責任転換しすぎだわ
俺はそんなクソ土地に住まないし、道路も2つ以上あるトコに住むし、ハザードマップも真っ白安全を選んでる
お前は何もせずに結果そうなっただけで、騒ぎたいだけにしか思えん

1002:名無しさん@1周年
18/09/17 10:13:53.01 9n3pk8ZB0.net
地下鉄が通ってるんじゃなかったっけ?

1003:名無しさん@1周年
18/09/17 10:15:24.68 aeToQDY70.net
あと付け加えて、
住宅が被害にあった
→人が住んでるところと道路
→被害者は土地住宅の持ち主と道路の管理人
なら、それぞれ自分の責任範囲のとこを自分でなおしたらいいよ
それだけだよね

1004:名無しさん@1周年
18/09/17 10:17:28.52 9iqaeAcE0.net
>>970
俺は北海道なんて住まん


1005:よ >道路も2つ以上 その道路が陥没したらどうする? お前は引きこもりなのか?



1006:名無しさん@1周年
18/09/17 10:19:19.07 9iqaeAcE0.net
>>972
当たり前だろw
ただし私有地崩壊の原因が道路にある場合は行政の責任及び負担

1007:名無しさん@1周年
18/09/17 10:20:36.39 nlypcyqh0.net
中国と同じだからだよ!

1008:名無しさん@1周年
18/09/17 10:22:12.50 K67Rd4uE0.net
>水田を埋め立てた造成地
え? 周辺でバンバン増えているけど。> 水田を埋め立てた造成地

1009:名無しさん@1周年
18/09/17 10:22:40.75 aeToQDY70.net
道路が陥没したら自分の好きにしたらいいじゃん
泳ぐなりヘリに乗るなり自由にしたらいい
そこを選んだ奴はそうするしかない
誰の責任にするも好きにしたらいいよ
お前がそういうなら、そのまま言う通りにして何も問題ないんだろ?
なら解決でええやん
俺は最初からそんなところに住まないよう選択してるだけのことだ

1010:名無しさん@1周年
18/09/17 10:31:13.32 bWXbJ1OY0.net
購入前に自分で調べろよ
その前に地名でわかるだろうが
だいたい清田なんていかにも埋め立てましたな区名に
『塚』が地名についてる時点でアウトだろうが

1011:名無しさん@1周年
18/09/17 10:32:49.61 9iqaeAcE0.net
>>977
お前個人の話は誰も関心もないし聞いてないんだよコモリくん

1012:名無しさん@1周年
18/09/17 10:33:54.32 hMI0aWQY0.net
>>979はぐうの音が出なくなると話題逸らしてるとしか思えない

1013:名無しさん@1周年
18/09/17 10:34:31.48 9iqaeAcE0.net
>>978
★9ももう終わろうとしてるのにまだこんなこと言ってる馬鹿がいたw

1014:名無しさん@1周年
18/09/17 10:35:59.57 EkKoQNQy0.net
買う前に調べろよ
バカなんじゃねぇ?

1015:名無しさん@1周年
18/09/17 10:36:04.63 8qC4AabR0.net
今人が住んでいるところって、そういうところだらけだよね<液状化しやすい土地
国もこういうのはきちんと公表して、売らないようにした方がいいとは思う

1016:名無しさん@1周年
18/09/17 10:37:23.36 aeToQDY70.net
>>982が全てだ

1017:名無しさん@1周年
18/09/17 10:38:52.45 ytEAvQCG0.net
住宅なんて超高価な買い物する前に普通自分でも調べるだろ・・・・
甘えすぎだろ札幌市民
はっきり言って誰も同情なんかしてないと思うぞ

1018:名無しさん@1周年
18/09/17 10:42:11.70 T2hQ6fKj0.net
いつも施しを受ける側だからこそ、調べずに買っちゃうんだろ。
貧乏人に優しすぎるからこういうバカな奴らがのさばるんだよ。

1019:名無しさん@1周年
18/09/17 10:42:15.93 6NCFEDZZ0.net
何で調べないってゆってるやついるけど一級建築士が大丈夫ってゆって造って売ってるんだから買うだろ?

1020:名無しさん@1周年
18/09/17 10:46:07.40 hMI0aWQY0.net
何を判断して買うかは自由だから、そう言うやつもいるよな
でも、買ってしまったら他人の責任ではなく自己責任だ
買った後に人のせいにしないならいいと思う
信じたのは買った奴だから

1021:名無しさん@1周年
18/09/17 10:49:57.57 jyDc+1ke0.net
あくまでもOKサインだした資格保持者ではなく買った奴が悪いっていうのか

1022:名無しさん@1周年
18/09/17 10:50:30.07 ytEAvQCG0.net
頭良い人に「大丈夫」と言われたら疑いもせずにそのまま信じてしまうんか?

1023:名無しさん@1周年
18/09/17 10:53:01.69 hMI0aWQY0.net
この太陽光発電大丈夫だから俺に全財産預けて投資して見なよ、大丈夫大丈夫

1024:名無しさん@1周年
18/09/17 10:54:27.43 jyDc+1ke0.net
それだと詐欺師が正しいことになる

1025:名無しさん@1周年
18/09/17 11:00:28.36 hMI0aWQY0.net
本物の投資でも儲けたらほくそ笑んで、失敗したら他人のせいにするんだろ

1026:名無しさん@1周年
18/09/17 11:01:07.43 /J7EWyAC0.net
浦安市民「…。」

1027:名無しさん@1周年
18/09/17 11:02:29.88 T2hQ6fKj0.net
>>989
だったら、売った業者を訴えろって。
税金に集るな。

1028:名無しさん@1周年
18/09/17 11:09:59.37 9iqaeAcE0.net
>>995
公道は行政

1029:名無しさん@1周年
18/09/17 11:15:08.90 A+9MxX5k0.net
役所は、いちいち地盤調査して許認可出さないだろ。
自分で調べろ

1030:名無しさん@1周年
18/09/17 11:15:31.68 WMllA1AC0.net
>>992
だから、詐欺だと思うなら刑事裁判だろう
損害賠償も民事裁判だし
行政にごねるのはいかがなものか

1031:名無しさん@1周年
18/09/17 11:16:33.56 T2hQ6fKj0.net
>>996
例え公道が崩れても自己責任ですよ。
地盤の弱い場所との間に擁壁を作らないのが悪いだけですから。
隣が崖だったら作りますよね?それと同じです。

1032:名無しさん@1周年
18/09/17 11:16:56.92 WHKDzf1o0.net
>>997法改正で4号の確認時に地盤調査が義務化されたのも最近だからなぁ

1033:名無しさん@1周年
18/09/17 11:36:53.15 5my7J+Nd0.net
中国バブルの崩壊
ベルギー、アフリカ豚コレラの感染確認 - NNA EUROPE・ベルギー・農林・水産
URLリンク(europe.nna.jp)
中国で大流行中の豚コレラがベルギーにも
もはや世界的なパンデミックに

1034:名無しさん@1周年
18/09/17 11:37:12.06 FqmCeJot0.net
水田のとこだけ恣意的に抜き出してタイトルにしてるだけなんだな。
谷を埋めたとこがやばい。
斜面を削って平らにしたんじゃなく、そのまま土盛ってたから、地滑り起こした感じになってるんだろ。
谷なので単なる斜面と違って両側から来て止まってるから陥没とか家が斜めになる程度で済んでるけど、斜面ならそのまま流されて命落としてるよ。

1035:名無しさん@1周年
18/09/17 11:39:54.76 sorqa/fa0.net
昨日里塚を見に行ったけど全然大したことなかったよ
里塚1条のごく一部だけで無視してもいいレベル
何も考えずに家を建てた人のために大切な血税は1円足りとも使わないで欲しい
ゴネ得は許されない

1036:名無しさん@1周年
18/09/17 11:42:39.48 sorqa/fa0.net
あと清田区は札幌を名乗るべきではないと思った
地下鉄もjrもないし不便極まりない
この際だから清田市として独立して欲しいよ

1037:名無しさん@1周年
18/09/17 11:43:42.50 jK1h8mwu0.net
>>993
それよくいるやつ
情報やって儲かってもありがとうだけで何のお礼も無し
損したら人のせい

1038:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 23時間 10分 20秒

1039:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1147日前に更新/263 KB
担当:undef