【悲報】福岡の大濠花 ..
[2ch|▼Menu]
280:名無しさん@1周年
18/09/14 13:53:54.91 bTwBvyLi0.net
混雑エグすぎたもんな。
福岡市にとっては夏の一大イベントなんだから、
この判断も難しかったろうけど、英断だよ。
…実際のとこ費用も責任も抱えきれないから捨てただけなんだろけどさ。

281:名無しさん@1周年
18/09/14 14:00:58.86 5Cxk+qg50.net
>>250
事前に言ったら最後だからってだけで見に来るバカが増えるだろw
バスも地下鉄もバカみたいに混むし
無くなったって聞いても良かったなとしか思わない
事故が起きてからじゃ遅いし

282:名無しさん@1周年
18/09/14 14:05:07.78 YMVpnwaN0.net
福岡県民のマナーの悪さを見直すいい機会になってほしい。
先週、久留米の大型商業施設をぐるっと巡ってる道路の交差点で、右折しようとして止まってたら、後ろから基地外みたいにクラクションならしてきてマイッタ。
こっちは渡ろうにも渡れず止まってるってのに、いくら鳴らされても渡れないってのが福岡土人には理解できないんだろうな、と呆れた。
今回の花火大会中止、理由がいちいち納得できて草。

283:名無しさん@1周年
18/09/14 14:05:27.29 8zE1zUuH0.net
西日本新聞だからな
自社に都合の悪いことは出してないだろ
最近も東京新聞や琉球新報と記事の取材で提携したとか出てたし

284:名無しさん@1周年
18/09/14 14:06:31.76 o3nP9hv20.net
>>277
そういうばかはたまにいるよなあ

285:名無しさん@1周年
18/09/14 14:18:00.70 1N4itIvV0.net
同時にいくつかの場所でやりゃ分散するのに

286:名無しさん@1周年
18/09/14 14:19:46.91 peI5anDp0.net
信号弾と照明弾で我慢しれ

287:名無しさん@1周年
18/09/14 14:29:42.61 ItuUZBzV0.net
今日の西日本新聞より
大濠花火大会終了の挨拶
URLリンク(dotup.org)

288:名無しさん@1周年
18/09/14 14:30:53.37 oQusmtms0.net
ドーンと破裂音に合わせて発砲するからな 勢力争いとはいえ、おちおち花火も見てられんのか

289:名無しさん@1周年
18/09/14 14:37:15.00 peI5anDp0.net
こういうちっこい奴で撃てばいいのにね
URLリンク(upload.wikimedia.org)

290:名無しさん@1周年
18/09/14 14:40:59.42 WZ1Ni3yg0.net
とにかくガラの悪い地域でやれば問題ばかり起こるな。大濠の花火大会ではそこかしこで
客同士の喧嘩が凄かったし恐喝や強姦も普通にあったからな今頃中止とか遅すぎるぞ。

291:名無しさん@1周年
18/09/14 14:42:50.89 v0xdLP7C0.net
>>18
ほんそれショボいし渋滞が邪魔なので無くなって清々するわ。

292:名無しさん@1周年
18/09/14 14:51:29.07 P2kNqch5O.net
>>278
旧日々新聞だからお察し
>>285
いまそこまでヤバいのか、30年前はもっとのんびりしてた
広島のえびす講みたいになってるんだね 恐ろしい

293:名無しさん@1周年
18/09/14 14:59:36.28 9BO+cLIN0.net
>>126
周辺のマンションや私有地の駐車場に違法駐車するアホいるみたいね
中止の話になってからそういう話聞く
こりゃ中止もやむなしだな想像以上にマナー・モラルが終わってた

294:27
18/09/14 15:00:23.90 kqeDRKfO0.net
いっぱいレスもらったが福岡の話ではない、うちの地元のけっこうメジャーな花火大会の話だ、
沿道警備の消防団として運営会議に出席していて運営側から聞いた話なんだよ、
10年ほど前から花火目当てのマンションが建ち始めて新入居者が飼ってる犬猫が音と光で
パニックになりショック死したりひきつけ起こして動かなくなったりで近くの動物病院には
毎年3〜5件ぐらいは持ち込まれるって、
消防署の人いわく「犬猫で119番通報する奴もいる」そうだ、
まあ当日会場付近の渋滞などのカオス、かかる経費を考えたら花火大会に
どれだけの経済効果があるのかわからんような感じだね。

295:名無しさん@1周年
18/09/14 15:06:12.31 7GrIPUGP0.net
花火とかどーでもいい
見飽きたわ

296:名無しさん@1周年
18/09/14 15:11:12.36 WbKbKyoH0.net
URLリンク(image.2chlog.com)

297:名無しさん@1周年
18/09/14 15:14:14.47 YMVpnwaN0.net
>>285
強姦スポットみたいになってる、ってのは聞いたことある。
たしか福岡って強姦発生件数が連続ワーストじゃなかったかな?
となりの国はあの国だし・・・。
ところで、やっぱり強制性交等より強姦って表現の方がしっくり来るよね。

298:名無しさん@1周年
18/09/14 15:19:29.68 mAzUi6gi0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)

高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
ioz

299:名無しさん@1周年
18/09/14 15:43:04.37 0gEaOBbg0.net
福岡ドームでやればいいだろ有料でチケット一万ぐらいで

300:名無しさん@1周年
18/09/14 15:48:03.29 4MxpPzRd0.net
これ反射関係とか阿波踊りみたいな金絡みのウラあるんじゃない?

301:名無しさん@1周年
18/09/14 15:52:04.70 hWpIvNPr0.net
花火ファンタジアとか百道でやるようになったもんな、規模の劣る大濠をやる意味
なくなったもんな、スポンサーも分散するしまあ、結局あっちに負けたんだろうな

302:名無しさん@1周年
18/09/14 15:54:56.99 k5aC2hD30.net
花火大会終了後に避妊具も散乱してたから、何しに行ってたんだか

303:名無しさん@1周年
18/09/14 16:04:31.75 hWpIvNPr0.net
>>70
大濠は馬鹿みたいに混むからな、警備がしっかりしてないと、
馬鹿が花壇に入るなんて朝飯前だろ。まだ花もついてないひまわりとか
雑草みたいに見えるしな

304:名無しさん@1周年
18/09/14 16:05:25.05 68ANZb3O0.net
貧乏くさい福岡

305:名無しさん@1周年
18/09/14 16:11:31.10 i8q+k7CP0.net
>>236 を見て納得したわ
なお今年の惨状
・進入禁止制限を設けても全然言うことを聞かない
・交通誘導し


306:トも一切聞かず警備突破する連中多数 ・挙げ句、進入禁止の柵を乗り越えた奴が転落して救急搬送された ・そうでなくても会場内でドミノ倒し寸前が相当数報告 ・酔っぱらいの団体客に、小学生が育てたひまわりの花壇が踏み荒らされて壊滅 ・その周囲を筆頭に、毎年公園内のみならず近隣一帯がゴミ捨てだらけで苦情の嵐 鳥取県民が外周2000mの小〜中規模公園に密集したらそりゃこうなるわ 辞めて正解



307:名無しさん@1周年
18/09/14 16:21:39.57 O/GOxUTP0.net
病め疫人
プール解放を止め
クラブ指導を止め
地域行事を止める

308:名無しさん@1周年
18/09/14 16:35:31.85 WS7mkIgZ0.net
>>280
そうだね、二箇所で同日同時刻なら分散するよね

309:名無しさん@1周年
18/09/14 16:50:05.65 hUXXLiss0.net
税金で花火大会なんて要りません
全ての市民が楽しむわけじゃないし、後に何も残りません
歩道でも綺麗にしたほうがマシ

310:名無しさん@1周年
18/09/14 16:50:48.56 Dun9sgxk0.net
土地の狭い所に住民も観光客も増えすぎて住宅街にまで人が溢れて事故多発
という問題だからもはや金では解決できない
スペース無いから打ち上げ本数も制限されるしこんな中心部で花火大会やっても何も良いことないわ

311:名無しさん@1周年
18/09/14 16:51:50.50 Dun9sgxk0.net
花火大会なんて田舎でやるもんだよ

312:名無しさん@1周年
18/09/14 16:55:47.15 RyvdVOAx0.net
いい機会だから関門海峡花火大会も今夏限りで終了でいいよな

313:名無しさん@1周年
18/09/14 17:02:29.04 jHev2czB0.net
>>303


314:名無しさん@1周年
18/09/14 17:03:00.24 f2HN92B30.net
大濠周辺の住民は二言目には家から花火が見えますだったのにな
しかしこれでマンションの資産価値とか結構下がるんじゃないか?
実際こう行ったケースで落ちたことって過去にもあんのかな
マンション住んでるやつはまだいいけど投機目的で買ったやつは今頃動悸がすごいんじゃないか

315:名無しさん@1周年
18/09/14 17:08:47.29 lDx5XZvy0.net
>>308
大濠周辺のマンションが花火大会なくなったくらいで資産価値下がらんよ

316:名無しさん@1周年
18/09/14 17:10:11.00 jHev2czB0.net
>>308
正直考え過ぎだと思うけどな
年に一度の花火が見えないと言うだけで価値が下がる程福岡の不動産は余ってはいない

317:名無しさん@1周年
18/09/14 17:39:17.36 Y78661qK0.net
大濠は草ヶ江という湿地の水溜りを博覧会のために埋め立てたところなので湿気が多く地盤がゆるい
砂浜に河口を塞がれて川の水が海に出れずに滞っていた場所
花火が見えなきゃ価値のないカスみたいな土地

318:名無しさん@1周年
18/09/14 17:40:02.84 RyvdVOAx0.net
>>311
もう花火が再開されることはない
あきらめろw

319:名無しさん@1周年
18/09/14 17:40:56.72 Fws6+ujP0.net
ロケットランチャーがあるからいいじゃん

320:名無しさん@1周年
18/09/14 17:41:47.84 HDS4s5Sa0.net
DQNとヤクザの祭典も終わりか

321:名無しさん@1周年
18/09/14 17:42:03.05 e2Ydo/lj0.net
スポンサーが集まらないんだろうな

322:名無しさん@1周年
18/09/14 17:42:51.62 h4IsIsOxO.net
せめて、今年で最後だとアナウンスしてから開催しろよな
終わったから今年で終わりですはないわ

323:名無しさん@1周年
18/09/14 17:46:27.63 r6lFDB6M0.net
主催 西日本新聞   経営が苦しいのか?

324:名無しさん@1周年
18/09/14 17:47:19.66 IxY7fxqv0.net
>>316
告知してたら何人集まったことやらw

325:名無しさん@1周年
18/09/14 17:49:16.61 Q088LzgV0.net
>>313
マシンガンも10発に1発は曳光弾だろうしな
問題ない

326:名無しさん@1周年
18/09/14 17:49:32.53 yEfSfier0.net
余計な野次馬に関心持たれたら迷惑だし

327:名無しさん@1周年
18/09/14 17:49:56.54 9Jsy0C9F0.net
>>316
ただでさえ人が溢れてるのに
そんな安室奈美恵商法やったら死人が出るわ

328:名無しさん@1周年
18/09/14 17:54:21.18 KwPukYtX0.net
佐賀の諸富花火大会とか味の素がスポンサーで結構綺麗なのに人いなすぎで不安になるレベルなので
来年からきてくらはい

329:名無しさん@1周年
18/09/14 17:54:37.49 i8q+k7CP0.net
>>308
荒戸や大濠公園駅周辺の北部は問題ないと思う
問題は草香江から南の「北向き」住宅
七隈線が滅茶苦茶使い勝手が悪くて評判ガタガタなのに
唯一魅力だった花火が消失して北向きという最悪の間取り
冗談抜きで売れ残る未来しか見えない

330:名無しさん@1周年
18/09/14 17:56:37.18 iHEh08Yh0.net
隅田川も止めろよ
ショボいしマンネリ
なんの進歩もない
スカイツリーからドドーンと打てよ

331:名無しさん@1周年
18/09/14 18:08:00.94 68ANZb3O0.net
金がない政令都市
貧乏は嫌いだ

332:名無しさん@1周年
18/09/14 18:18:34.50 3KudCWMH0.net
西日本新聞が反日記事を書きすぎて倒れそうということやろ

333:名無しさん@1周年
18/09/14 18:18:45.17 JsKUlqrI0.net
>>334
隅田川見える範囲広いぞ

334:名無しさん@1周年
18/09/14 18:21:01.77 98c6qFEF0.net
>>322
佐賀は自己PRがまるでなってない、いつもいつも自虐ばっかりして佐賀を持ち上げようとする気概がまるで無い
だから九州内でも無能扱い、いい物結構持ってるのに勿体無い県

335:名無しさん@1周年
18/09/14 18:27:25.81 5W6c5MnW0.net
>>256
道が綺麗なのは誰もいない早朝に誰かが掃除してるからなんだけどな

336:名無しさん@1周年
18/09/14 18:28:34.47 Me/NyrJQ0.net
>>303
あの人混みが苦痛じゃない人間しか楽しめないからな
周辺も違法駐車と大渋滞で酷いことになってるし

337:名無しさん@1周年
18/09/14 18:38:51.79 gv135fOw0.net
>>12
あれは花火大会というより花火付きのライブショーだから
あんまり雰囲気は無いね
大きな花火見たかったら筑後川か錦帯橋くらい遠出した方が良いかも

338:名無しさん@1周年
18/09/14 18:39:09.92 cZzTVOwSO.net
>>304
まぁこれやわな
家から見えるがわざわざ行かんし花火大会の日は人が多過ぎてあの近辺近寄らんかったしな
百道が毎年するならそっちに流れるだろ

339:名無しさん@1周年
18/09/14 18:42:59.91 98c6qFEF0.net
とりあえず、最初に日本の花火に音楽なんぞつけた奴は切腹しろ、死んだあとも地獄で苦しめ、花火にちゃらついた音楽とかいらない

340:名無しさん@1周年
18/09/14 18:43:08.11 cZzTVOwSO.net
>>316
今回開催した結果もう安全確保出来んしトドメのひまわり踏み潰し事件があったけん中止決断だろ
ちったぁ頭使えよ

341:名無しさん@1周年
18/09/14 18:46:04.67 iJVNNtGM0.net
引きこもりは安堵してるんじゃね?

342:名無しさん@1周年
18/09/14 18:50:08.15 Y33oIjut0.net
今、決定権を持つ立場、50-60代の幹部たちは
「大濠公園花火大会」に、別に「郷愁」を感じてないからだろね。
大濠の花火大会は新参だから。
これが筑後川の花火大会とか、伝統や歴史、「郷愁」ある花火大会だとやめられないと思うけど。
子供の頃、楽しみにしてたあの花火大会を、次代の子供たちに残すためにもやめるわけいかない、、
とか、そういう「使命


343:エ」がないから。 西日本新聞社らしいわ。心がないもん。



344:名無しさん@1周年
18/09/14 18:55:46.53 4m+W2x1C0.net
ヤフオクドーム前の浜とか海側でやればいいのに

345:名無しさん@1周年
18/09/14 18:57:04.88 y75FcdCE0.net
北九だか門司のも市民から募金や寄付つのってたな
無理があるんだろなぁ

346:名無しさん@1周年
18/09/14 19:03:01.88 7OJCQ0oo0.net
>>20
そこらじゅうである
川口のたたら祭りとか

347:名無しさん@1周年
18/09/14 19:07:37.97 nftgjDyi0.net
>>56
2016年の様子 在りし日のひまわりと(;ェ;)
URLリンク(i.imgur.com)

348:名無しさん@1周年
18/09/14 19:13:50.20 cZzTVOwSO.net
>>340
全国ニュースにはならんかったかもしれんがひまわりはその後県内の農業高校から苗を贈呈されてまた植え直したぞ

349:名無しさん@1周年
18/09/14 19:22:47.35 fbZpMZNs0.net
>>316
バカ発見ww
晒しage

350:名無しさん@1周年
18/09/14 19:22:49.46 HnJflCn40.net
>>328
しかしサガテレビは佐賀マンセーなCMやイベントCMばかりやってて、県内にしかアピールしてない
佐賀維新博のCMがうざすぎる

351:名無しさん@1周年
18/09/14 19:24:39.60 lDx5XZvy0.net
昔のおおらかな時代と違ってマナーのなってないやつはとことんマナー悪いし
マナーにうるさい連中はちょっと我慢すればいいことまで声高に文句を言うし
将来的にはVR花火大会とかにして金払った人だけ見れるようになるんじゃね

352:名無しさん@1周年
18/09/14 19:26:27.14 Ir6qd5rZ0.net
福岡のローカルニュースではこれがトップニュース扱いだったんだが
そんなに大事なことかよ

353:名無しさん@1周年
18/09/14 19:35:56.01 rczNlwqP0.net
マナーが悪い奴ほど
大濠花火大会を楽しみにしてるというw
あほかいなw

354:名無しさん@1周年
18/09/14 19:36:59.88 XLUgyJDh0.net
修羅国じゃ毎日ダイナマイトの花火が上がってるじゃないか

355:名無しさん@1周年
18/09/14 19:41:49.45 8kRn17wa0.net
花火そんなに見たいもんかね?

356:名無しさん@1周年
18/09/14 19:46:38.88 XVYCLnjb0.net
>>329
アスペ発言勘弁して
掃除は業者がやっているのは当然じゃん

357:名無しさん@1周年
18/09/14 19:55:38.74 mZvVDdPQ0.net
花火なんて行かない人間にしたら迷惑以外の何物でもないからな
音だけで見えないとか最悪 ガキは可哀想だが、河原で両親との花火で我慢しなさい

358:名無しさん@1周年
18/09/14 20:02:12.48 qtCwZGfw0.net
大濠がなくなると福岡市及び近郊の花火大会に人が散る
ただでさえ香椎浜の花火大会はトイレが足りず大変なのに
大濠の分で仮に数万増えたとするとコントロールできなくなるんじゃないの?

359:名無しさん@1周年
18/09/14 20:06:55.38 9v5tOdRZ0.net
>>351
安心しろ。そんな田舎まで行かねーよ

360:名無しさん@1周年
18/09/14 20:09:08.39 lTbBP1oz0.net
香椎浜のやつは今年は都市高速の延伸工事で中止になってるけど、もうあの場所では再開しない様な話をジモティーがしてたぞ。

361:名無しさん@1周年
18/09/14 20:23:22.58 1hSkGm3H0.net
>>228
金冠だらけだが片貝は音楽皆無だったな

362:名無しさん@1周年
18/09/14 20:36:04.29 eP3fplHe0.net
もっと小規模にして人混みの少ない奴で良いだろ

363:名無しさん@1周年
18/09/14 20:56:49.21 3AiZMnFI0.net
ももち浜も定着しそうだし、まぁ良いんじゃね?

364:名無しさん@1周年
18/09/14 20:58:30.49 98c6qFEF0.net
>>350
行かなくても音に風流を感じるもんだろ、本当に日本人?

365:名無しさん@1周年
18/09/14 21:22:26.82 l/js1FR90.net
病め疫人
プール解放を止め
クラブ指導を止め
地域行事を止める
花火を止める
ドンタクを止める
山笠を止める
・・・止める

366:名無しさん@1周年
18/09/14 21:25:46.48 SPIRZghvO.net
>>20
小倉の花火大会とか

367:名無しさん@1周年
18/09/14 21:27:43.09 SPIRZghvO.net
>>326
それはあると思う
昔は普通の新聞だったのに残念

368:名無しさん@1周年
18/09/14 21:30:23.52 SPIRZghvO.net
>>335 それより犬を飼ってる家かなあ 大抵の犬は花火と雷にパニックになるから、外飼いだと狂ったように脱走して迷子になったり うちは犬が怖がるから花火大会の時間帯は逆方向にドライブ



370:名無しさん@1周年
18/09/14 21:37:43.81 v0xdLP7C0.net
>>308
全然関係ない。大濠は災害がない限り安泰

371:名無しさん@1周年
18/09/14 21:43:29.24 mQZvfTnL0.net
警察官がレイプするから治安悪化していくが、仲間内だから逮捕されない
警察官を排除して、警備員を大量に雇えば治安も回復するだろうけど、コスト的に無理か

372:名無しさん@1周年
18/09/14 21:44:19.55 wMLxSguP0.net
うちの市でもこうなったわ
畑に入るバカ私有地に駐車するバカが続出して開催不能になった
花火ばっかり人が増えるのはなんだろうな?タダで見れるエンタメだからか?
貧民化しとるなあ

373:名無しさん@1周年
18/09/14 21:46:09.64 n5KmYW+80.net
神戸ルミナリエもやめたがってる

374:名無しさん@1周年
18/09/14 22:25:59.97 U8HXhP560.net
花火大会は全国で客のマナーが悪すぎる
ポイ捨て立小便は当たり前だから
そりゃ地元は嫌がるわ

375:名無しさん@1周年
18/09/14 22:29:22.60 U8HXhP560.net
>>364
花火大会自体が宗教行事だからね
これは本当

376:名無しさん@1周年
18/09/14 22:33:27.91 zvPm4Q570.net
>>336
元々あの周辺に住んでたり昔から行ってた層はここ10年位の花火大会で嫌気がさしてたんじゃないの?
何年か前まで荒戸に住んでたけど花火大会の日は本当に憂鬱だったわ。
まず会社からの帰り道が激混みだしみんな苛立ってて危険な感じで窓から見える花火なんて
30分も見ればもう飽き飽き…あの花火大会を楽しみに毎年してた人って地元民でそんなにいるかな?
今まで事故が起きなかったのが不思議なくらいに柄悪い人が一気に増える日だよね。

377:名無しさん@1周年
18/09/14 22:42:31.09 mYhNixE00.net
おおごとになる前に、撤退する。
まあ、非常にクレバーな判断だとは思う。

378:名無しさん@1周年
18/09/14 22:43:07.79 c1avJOK40.net
そのうち誰かが、ドローンを使った花火の演出でも開発して
花火師いらずの映像として見せてくれるようになるだろ
そうすれば街中で尺玉サイズを打ち上げようが関係ないしな
ただ、ドローンがアクシデントで落下して人に当たる可能性はあるけど

379:名無しさん@1周年
18/09/14 22:48:11.10 k04evvnc0.net
ヒマワリ踏み荒らし事件で中止ワロタ
伝統の花火大会を中止に追い込んだ福岡土人
幼稚園児が植えた開花直前のヒマワリを花火見物客が踏み荒らして大々的にニュースに取り上げられた結果
主催者の新聞社にクレーム電話が殺到して慌てた新聞社が『善意のヒマワリ』として業者に依頼して復元
踏み荒らしたのは福岡土人なのに主催者の責任を追及する福岡土人の民度に絶望した新聞社は中止を決断

380:名無しさん@1周年
18/09/14 22:51:06.52 ImWR94F70.net
>>8
花火客が、群がったりゴミを路上に捨てたりするから?

381:名無しさん@1周年
18/09/14 22:52:20.85 cZzTVOwSO.net
>>371
嘘並べて頭大丈夫か?

382:名無しさん@1周年
18/09/14 22:53:31.28 CWafb0h90.net
>>1
警備がメンドクサイ地元ケイ札と、
カネがない西日本新聞と、
数字とれないけど、立場上実況番組やるしかないテレビ西日本が、
子供の花にかこつけて、廃止で団結しました

383:名無しさん@1周年
18/09/14 22:54:45.24 mYhNixE00.net
>>323
「別府」の読み方について
福岡市民=「べふ」「べっぷ」の双方を使い分ける。
他県民


384:=「べっぷ」大分の温泉地しか知らない。 志免町民「北何丁目」とか聞き返す。



385:名無しさん@1周年
18/09/14 22:58:19.98 CWafb0h90.net
>>264
全くそのとおり
毎年の事なのに、突然大々的にニュースにして変だなぁ〜とか思ってたら、これ
ニュースなんて世論操作の道具やね

386:名無しさん@1周年
18/09/14 23:04:43.41 +oZHrKXO0.net
さすがにローカルすぎて、昼過ぎまでの話題で終わりだったわ

387:名無しさん@1周年
18/09/14 23:11:53.77 vVm+kRBm0.net
>>370
そんな爆撃機を一般人が入手できたら福岡は戦場になるぞ

388:名無しさん@1周年
18/09/14 23:15:29.90 hB95+V6M0.net
ローカル局で流れる大濠の花火大会の映像と手紙の朗読好きだった
大濠の徒歩圏内に住んでたけど、直接見に行ったのは一度だけだったな
毎年マンションの窓か南公園の展望台から見てた
まだ夫が生きてて、子どもも小さくて楽しい思い出しかないや

389:名無しさん@1周年
18/09/14 23:20:53.90 cToK1kVu0.net
不景気だなあ。娯楽に金出す余裕がないから無料の花火大会に人が集まるんだろうし

390:名無しさん@1周年
18/09/14 23:23:13.27 hB95+V6M0.net
>>72
そもそもひまわりとかを植えたのは花壇が踏み荒らされない様にあえて目立つ花を立て看板立てて植えたんだよね
大濠の花火大会、好きだけど地方から来た人がテンション高めで来るから会場はひどい事になってるもんね
普段はランニングしたり鳩に餌やったり公園で遊んだり結構のんびりした場所なんだけどね
でもそれも含めて大濠公園の花火大会だったなぁと思う

391:名無しさん@1周年
18/09/14 23:24:30.81 vVm+kRBm0.net
年に1回しかやらないから混むんだよね
夏中毎日15分くらいやればそんなに人来ないよ
観光地ならそういう分散できるんだけど都会じゃ無理だな

392:名無しさん@1周年
18/09/14 23:30:19.04 OqbrHZou0.net
花火大会てのはダラダラとした
ダラシのない奴ばかり来るんだろ。

393:名無しさん@1周年
18/09/14 23:32:58.83 N0ojgRSZ0.net
花火師とテキ屋の抵抗は無かったのかな?
まあ花火大会はここだけじゃないからな

394:名無しさん@1周年
18/09/14 23:35:12.32 3AiZMnFI0.net
>>383
生きてるうちに一度くらい行ってもバチは当たらんよ?

395:名無しさん@1周年
18/09/14 23:38:01.99 ojpK+pPm0.net
福岡に通勤していた時大濠花火の時は早番か休みにしていたな
あの人出は勘弁

396:名無しさん@1周年
18/09/14 23:39:44.75 ojpK+pPm0.net
まあこの2年で百道浜と海中芸術花火が行われたから
大濠は自然消滅だろ危険すぎる

397:名無しさん@1周年
18/09/14 23:47:14.27 N0ojgRSZ0.net
諏訪湖の周りに1000万人集まってるようなもんだ
危ないわ

398:名無しさん@1周年
18/09/14 23:59:37.78 wJOvz1810.net
スポンサーが集まらなかったか

399:名無しさん@1周年
18/09/15 00:00:54.98 R+ovBxQ50.net
うちの町内会も盆踊りやめたらどうかないい加減

400:名無しさん@1周年
18/09/15 00:09:05.34 6US9m0vD0.net
隅田川もそろそろ止めていいんじゃね?

401:名無しさん@1周年
18/09/15 01:01:34.58 OkAvbCfC0.net
>>203
ボランティアかわいそすぎる…

402:名無しさん@1周年
18/09/15 01:43:20.68 e+v74T5N0.net
花火目当てでマンション買ったやつも多いんだろうな

403:名無しさん@1周年
18/09/15 02:03:12.19 SqtywOlz0.net
昔、会社の屋上で皆んなで酒盛りしながら見たな、楽しい思い出

404:名無しさん@1周年
18/09/15 02:19:36.22 RhSZLfu30.net
ばあちゃんの実家が鳥飼にあってな
その家の窓から見せてもらった花火は綺麗だったな
もう30年以上前になるな
その頃と比べて福岡市は人が随分と増えたからな
街中でやるのはもう限界って事だろう
寂しいが時代の流れやね、仕方ない

405:名無しさん@1周年
18/09/15 02:44:44.67 S9MDQ5Jh0.net
九州の花火大会は無法地帯だもんなー。
マナーと


406:渋滞混雑が最悪。 基本無料で見るのが九州の花火大会だから、 会場の設備も警備も無いに等しい。 東日本の素晴らしい花火大会を見習ってほしい。



407:名無しさん@1周年
18/09/15 02:51:45.59 S9MDQ5Jh0.net
>>72
ゴミが落ちてるのは九州だからですよ?
民度が低いんです。
長岡などの東日本の花火大会は
ゴミが落ちてません

408:名無しさん@1周年
18/09/15 03:37:49.41 nK9qg8Ub0.net
>>397
そりゃすごい

409:名無しさん@1周年
18/09/15 03:49:14.54 OarWsNw30.net
>>397
花火大会後のゴミの散乱なんて九州に限った話ではないわw

410:名無しさん@1周年
18/09/15 03:54:34.35 aCNw9W650.net
きーみーがーいたなーつーわー♪

411:名無しさん@1周年
18/09/15 03:56:37.80 Mk55C5tz0.net
>>13
やってるよ。

412:名無しさん@1周年
18/09/15 03:57:45.78 Mk55C5tz0.net
>>18
実際見ると、ショボくない。
素晴らしいよ。
間近で見れるから。

413:名無しさん@1周年
18/09/15 04:01:01.35 pQem3Bdz0.net
一斉に人が押し寄せるようなことは極力やらないのがいいね

414:名無しさん@1周年
18/09/15 04:05:23.48 NHJ1ZdyM0.net
金がかかりすぎるわなぁ

415:名無しさん@1周年
18/09/15 04:06:28.42 Mk55C5tz0.net
>>397
東京や横浜の方が、大濠よりはるかに酷いよ。

416:名無しさん@1周年
18/09/15 04:08:38.57 In3v2QBT0.net
やっぱり男は女が必要さ

417:名無しさん@1周年
18/09/15 04:11:01.39 Mk55C5tz0.net
うちのリビングから見れたのに残念だな。
うちのリビングから見れる花火は、百道浜の花火だけになってしまった。
いと悲し。

418:名無しさん@1周年
18/09/15 04:13:55.39 sQJeRi6m0.net
修羅の国、福岡は
どうせいつも街中でドンパチ殺ってるんだろ?

419:名無しさん@1周年
18/09/15 04:16:58.52 SGz7WAAQ0.net
>>408
それは北九州のほう

420:名無しさん@1周年
18/09/15 04:17:00.23 Mk55C5tz0.net
>>374
実況してるのは、NHK。

421:名無しさん@1周年
18/09/15 04:26:11.88 Mk55C5tz0.net
大濠公園は、福岡の皇居だからな。
アメリカ領事館もあるし。
日本一美しい公園だよ。

422:名無しさん@1周年
18/09/15 04:30:02.19 S9MDQ5Jh0.net
>>405
じゃあ無料花火大会は民度低いってことかな。
長岡や赤川ではゴミが散乱なんて
見たことないや。

423:名無しさん@1周年
18/09/15 04:31:03.95 3MKROtx70.net
好景気なのにおかしいだろう

424:名無しさん@1周年
18/09/15 04:34:08.28 OarWsNw30.net
基本的に花火大会は田舎でないと開けないものだと思うよ

425:名無しさん@1周年
18/09/15 04:41:47.08 8V44muirO.net
>>413
好景気で建物の高さ制限緩和したし
百道浜や東区の大きな花火大会と統合するんじゃね

426:名無しさん@1周年
18/09/15 04:46:05.04 6B8xEb3N0.net
福岡住人だが何の思い入れも無いからあーそうですかやな
悲報なのかそうですか

427:名無しさん@1周年
18/09/15 05:23:55.21 3JNZEqiH0.net
福岡市内の花火は百道浜、長垂、姪浜、周船寺、香椎浜、他にあるかな

428:名無しさん@1周年
18/09/15 05:35:35.77 3JNZEqiH0.net
>>413
人多すぎが理由だから景気は関係ないよ

429:名無しさん@1周年
18/09/15 06:20:01.35 dzInbFTq0.net
>>417
香椎浜未だあるの?
今海岸の公園潰して都市高作ってるぞ

430:名無しさん@1周年
18/09/15 06:24:13.96 ZCxmCAej0.net
国営海の中道海浜公園の花火大会が1番綺麗

431:名無しさん@1周年
18/09/15 06:40:34.96 pkbl7xo50.net
花火大会を地べたで見てる連中って漏れなく底辺だからな
あと、福岡市内の花火大会に市外から来る連中のせいだろ

432:名無しさん@1周年
18/09/15 06:45:20.36 3Y7IMzZC0.net
>>373
ggrks

433:名無しさん@1周年
18/09/15 07:29:37.90 Hp02pB+f0.net
>>419
今年は都市高速建設の影響で、早々と中止
完成しても、イオン側からの景観はかなり悪くなる

434:名無しさん@1周年
18/09/15 07:33:44.74 7EgDW+VM0.net
>>206
他人が許せない人間が増えて行ってるだけです

435:名無しさん@1周年
18/09/15 07:39:30.56 vgIMmEuw0.net
ちなみに
日本国内でもっとも古い歴史を誇るのが筑後川花火大会なんな
隅田川より80年くらい古い

436:名無しさん@1周年
18/09/15 07:44:23.64 GmFWIJAv0.net
大濠近辺は最近治安がさらに悪化したっていうのが最大の理由らしいな。
リアルで福岡に20年住んでたっていうと「修羅の国でしょ?」なんて普通に聞かれるが、親不孝通りの暴動なんて実際に知ってると否定出来ないもんなw

437:名無しさん@1周年
18/09/15 07:46:36.45 MqGk8Bw90.net
レイプされても受理さえされない福岡だから、人が集まるイベントは止めた方がいい

438:名無しさん@1周年
18/09/15 07:51:48.78 xCM9Whq90.net
心配しなくてもソフトバンクがあるじゃないか

439:名無しさん@1周年
18/09/15 07:58:48.16 XjSwBvj50.net
>>372
打ち上げる場所近くはけっこうな量の燃えカスが落ちてくるらしいよ
家買ったあとにそんなのしらなかったで文句言い出すんだろう

440:名無しさん@1周年
18/09/15 08:10:27.27 3mxnSMmy0.net
10年以上前に関西の花火大会で将棋倒し死亡事故があったのに
それよりもひどい混雑の大濠花火大会がまだ続いてたのが不思議なくらいだったしな
結果的に向日葵を踏み荒らしたのがダメ押しになったんだろうけど
花火大会中止はマナー悪いDQNが自ら招いたことだから自業自得といえるな
こいつらは地元の人間じゃないからやりたい放題やってたんだろうなぁ・・・

441:名無しさん@1周年
18/09/15 08:21:19.71 eYdlAnYz0.net
俺の地元の花火大会も無くなったなあ
昔はみんなバスや徒歩で見に来てたのに車で来るやつが増えて渋滞するし事故は起こるしで中止になった
駐車場もないのに車で来るんじゃねえよ

442:名無しさん@1周年
18/09/15 09:03:58.54 rXPlaVyD0.net
>>212
お疲れ様でした。。。

443:名無しさん@1周年
18/09/15 09:22:40.37 HU3vlw0V0.net
正直に言うと
銭がない

444:名無しさん@1周年
18/09/15 09:25:35.48 i6Zm5VPj0.net
>>426
とりあえず福岡市の人は福岡と治安に関して語られてる時とかに負の印象をすぐに北九州や筑豊とかに押し付ける悪い癖はなおすべき、実際は事件数は福岡市がトップなのが事実

445:名無しさん@1周年
18/09/15 09:39:47.97 U26G/Xqf0.net
こういうDQNホイホイはどんどん廃止してくれて結構
 

446:名無しさん@1周年
18/09/15 09:44:51.20 5hSSLQ500.net
あの国じゃ花火が無くてもRPG、手榴弾、銃器の音が賑やか

447:名無しさん@1周年
18/09/15 09:54:22.00 U26G/Xqf0.net
関門、くきのうみなんてのも廃止でいいよ
沿線住民には迷惑極まりない渋滞
いい年してイキっている底辺バカが
わざわざ黒塗りワンボックス・軽ワゴンで
ここぞと湧いて出てくる

448:名無しさん@1周年
18/09/15 09:55:58.03 udKQbRTJ0.net
>>437
車じゃ近付けないように規制してるだろ?

449:名無しさん@1周年
18/09/15 10:21:44.99 pElZy2cL0.net
>>298
花開いてましたけど。

450:名無しさん@1周年
18/09/15 10:24:25.69 pElZy2cL0.net
>>407
こっちは香椎浜と海の中道

451:名無しさん@1周年
18/09/15 10:26:00.90 FwUSMyPd0.net
パイナップルやRPGで花火大会してるから平気

452:名無しさん@1周年
18/09/15 10:29:36.42 Hp02pB+f0.net
>>437
毎年のように観覧している安倍夫妻w

453:名無しさん@1周年
18/09/15 10:31:26.89 9731FlAX0.net
うちのベランダからよく見えたのに
大濠公園の花火大会なくなるのは寂しい

454:名無しさん@1周年
18/09/15 10:35:41.86 JUmdLXwX0.net
花火大会とかDQN呼ぶだけだから廃止でいいよ
祭りも屋台とかはいらん
終わったらゴミだらけだろ

455:名無しさん@1周年
18/09/15 10:40:27.59 l8ZcfS460.net
日本がお金でも心でもどんどん貧しくなっていくんだなあ
これ地元の人にとっては歴史ある大事なイベントだろうに

456:名無しさん@1周年
18/09/15 10:48:00.33 aIPvxQ/H0.net
昔何度


457:か見に行ったことがあるが、最近行ってなかったな まあ花火大会も色んなとこで色々開催されてるし、これが無くなってもまた見れるでしょ



458:名無しさん@1周年
18/09/15 10:49:04.70 0ptFsINy0.net
日本で一番人口が増えてる地方だからな
まだ人口が少ない20年前くらいでも混雑酷かった覚えがあるわ
観光客も増えてるしこれ以上住宅街で花火大会なんて無理でしょ

459:名無しさん@1周年
18/09/15 10:50:09.73 u0NQ5NaY0.net
最近の花火って何か規制してるん?

460:名無しさん@1周年
18/09/15 12:16:24.08 kb+GevPC0.net
上級となりふり構わぬ下賤民だけが特等席を陣取り周囲に住んでる住民は高みの見物。
ただ普通に観たい庶民ははぶられる構造になってる。二度と行かん。

461:名無しさん@1周年
18/09/15 14:50:39.30 u8wyUOMK0.net
>>374
大濠花火の実況中継はNHK福岡がやってたけど?

462:名無しさん@1周年
18/09/15 15:07:25.82 /WjGVVp40.net
>>56
これ、犯人が不特定多数だから逮捕されないだけで
器物損壊という立派な犯罪だからな

463:名無しさん@1周年
18/09/15 15:11:27.19 U26G/Xqf0.net
>>438
沿線って意味もわからないバカなのかなあ
 

464:名無しさん@1周年
18/09/15 15:24:01.01 e+v74T5N0.net
>>402
真上で上がるから尺玉なくても迫力満点だよね
見上げすぎて首が痛くなるけど

465:名無しさん@1周年
18/09/15 15:57:26.36 2yUgHdSTO.net
>>405
早朝の渋谷駅前とか毎朝すさまじい量の吸殻とゲロだまりだもんな
大濠公園みたいにコンドームが落ちてるというのは見たことないけど

466:名無しさん@1周年
18/09/15 16:04:33.48 2yUgHdSTO.net
>>411
人工林同士の比較で伊勢神宮の下に置かれるなら理解出来るけど
皇居と明治神宮って東京都で一番高級な人工林だぞ?
福岡の護国神社の林も良いけど大濠公園は違うだろう

467:名無しさん@1周年
18/09/15 19:49:42.23 yDFdMvd2O.net
来年→大濠公園内あちこちで、いろんな輩が私設で花火大会やりだす、中には「新天皇万歳!」などとわめく右翼も
→警察が止めに入るも後たたず
→仕方ないから行政(福岡市)主催で復活決定
→2020年から園内入場制限(有料制)、大規模な交通規制実施

468:名無しさん@1周年
18/09/15 20:23:15.27 ZCxmCAej0.net
>>456
寝言は寝て言え ヨゴレは消え去れ

469:名無しさん@1周年
18/09/15 20:35:48.28 RMCmFD/20.net
>>62
平成最後だしどさくさ紛れでいけるやろの精神

470:名無しさん@1周年
18/09/15 22:28:41.53 yNsNKCFp0.net
>>411
もっと札幌の公園を調べて世の広さを知ったほうが良い

471:名無しさん@1周年
18/09/15 22:29:50.40 Mo9n+Ys00.net
おバカな観客が増えたんか?

472:名無しさん@1周年
18/09/15 22:38:28.96 hAnXA3xS0.net
>>56
民度が低いのに花火大会やる必要ないわな

473:名無しさん@1周年
18/09/15 22:43:02.11 WilOKNoZ0.net
例年裏であんな事件が起きてたなんてな、そりゃ続ける訳にも行かない。
クリリンを増やしてはならない

474:名無しさん@1周年
18/09/15 22:58:21.19 kUzDXXNp0.net
バカとかヤンキーほど花火大好きな種族はいないからな
花火大会は自ずから民度が低くなっていく

475:名無しさん@1周年
18/09/15 23:00:57.80 ki8GlFJa0.net
やっぱ警備とかの問題かね?

476:ドクターEX
18/09/15 23:12:16.95 6uQC2K5L0.net
百道でやるんだから、大濠はもういいだろ。

477:名無しさん@1周年
18/09/16 00:16:29.78 qNoR/g1u0.net
>>437
踊る阿呆に見る阿呆、、、

478:名無しさん@1周年
18/09/16 00:30:47.77 4YC47ZjY0.net
>>8
後から来たのに追い越されじゃねぇんだよ
そんな糞住宅には花火打ち込んでやって撃退する気概がないと大会は続かない

479:名無しさん@1周年
18/09/16 00:33:09.71 LtvVzC2d0.net
>>322
いいヤツだな

480:名無しさん@1周年
18/09/16 00:34:00.94 LtvVzC2d0.net
>>361
わんこー

481:名無しさん@1周年
18/09/16 01:34:40.35 EoPJCTSD0.net
>>295
今の福岡でそれは無い

482:名無しさん@1周年
18/09/16 11:05:35.74 aUDgT9ie0.net
どさくさに紛れた痴漢はいたはず


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1452日前に更新/119 KB
担当:undef