【風速60メートル】2018年最強の台風21号、25年ぶり“非常に強い勢力”のまま上陸 気象庁が緊急会見★14 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:15.23 zj6UpxN00.net
>>4
最初にいたバイクの人、最後に飛んでいってないこれ?

151:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:19.93 SMfOAKGq0.net
峠は超えたけど今回の台風は結構衝撃受けたわ

152:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:20.12 +x+qvuDd0.net
>>80
洗濯ネットで捕らえるてそのまま避難所へ
かわいそうやけど

153:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:21.30 aD6aPtmu0.net
アメダスランキング
最大風速
1. 高知県 室戸岬47.9m/s11:50
2. 大阪府 関空島44.9m/s13:50
3. 和歌山県 友ケ島42.5m/s13:20
4. 和歌山県 和歌山37.6m/s13:20
5. 兵庫県 神戸空港34.5m/s14:00
6. 徳島県 日和佐34.4m/s11:10
7. 和歌山県 南紀白浜33.3m/s11:40
8. 愛知県 セントレア31.0m/s14:20
9. 大阪府 大阪27.3m/s14:10
10. 大阪府 熊取26.6m/s13:40
降水量1時間
1. 高知県 田野92.0mm10:00
2. 兵庫県 郡家67.0mm13:00
3. 香川県 引田66.0mm12:00
3. 兵庫県 洲本66.0mm13:00
4. 和歌山県 湯浅64.0mm13:00
24時間
1. 高知県 魚梁瀬298.5mm
2. 徳島県 福原旭274.5mm
3. 高知県 鳥形山237.0mm
4. 三重県 宮川232.0mm
5. 徳島県 木頭206.5mm

154:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:25.73 MWFFFQYi0.net
雨雲は日本海福井県に行ったが風はまだあるね

155:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:25.77 mdqU4lsu0.net
>>34
台風の西側まで行ってフーフーしてこい

156:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:25.76 FsTP9p/p0.net
スマホ時代だなぁ。 どんどん動画が集まる集まるw twitterすげぇーー

157:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:27.09 Om7H1iP50.net
21号よ、おめえは半端ねぇ戦闘力だったな
おら、ぜってぇ忘れねえ

158:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:28.31 gs5xQgBd0.net
火事とか地震って保険しっかりしてるけど
台風とかはガバガバだからほとんど保険おりない

159:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:29.64 aUYyBI0ZO.net
>>103
飛騨地方は白川郷とかちょっとやっかいな建物あるからな

160:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:31.36 kqrwfn090.net
皆さん落ち着いてください東京は大丈夫ですから

161:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:31.45 PS8pcphv0.net
>>4
2番目w

162:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:31.93 N0BzpVVs0.net
>>86
かっけー

163:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:32.32 6SLmFtvU0.net
>>93
ぎゃああ

164:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:34.33 CX1QdmMj0.net
富山風吹いてきた

165:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:34.65 kLxQcZra0.net
まだ油断するなよ

166:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:36.05 ia/NSS/c0.net
>>4
ローソンどこへ行くw

167:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:38.70 TmBssjCE0.net
安倍の売国っぷりに天もお怒り

168:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:42.27 zKs5U1sC0.net
今難波でスロット打ってて止められない状況なんだけど外は凄いの?

169:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:42.54 Om9rHoec0.net
>>88
安心しろ、電線がたわんでるのは伊達ではない。
電線が引きちぎれる時は世界が終わる時だ。
あ、電柱は鉄塔は無理なんで近くにあったら離れてねw

170:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:42.97 y03UpmRF0.net






14


















171:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:43.66 wKTw+l+g0.net
わいも強い性欲のままBBAに

172:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:46.07 VXnEmc/Z0.net
>>117
ジャッキであげられなきゃ
JAFに頼めば

173:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:48.96 oeZlCRU90.net
雨も嫌だけど、風すごいね。

174:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:50.05 vO59sY6C0.net
>>117
とりあえず市役所

175:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:50.69 fyeII/0V0.net
>>94
アカンやんw

176:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:50.82 79I2YCl+0.net
>>67
風が強かったが、大阪と比べたら被害軽微。
今は絶賛吹き返し中。

177:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:53.73 U+H0EDkB0.net
 URLリンク(video.twimg.com)
軽自動車に人乗ってないよね? .

178:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:54.43 +upi6LVD0.net
>>117
消防かなぁ…

179:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:56.71 OMoCfKCE0.net
>>8
これ思い出した
URLリンク(i.imgur.com)

180:名無しさん@1周年
18/09/04 15:49:58.36 T67Reb/50.net
あかん風弱なってきた
このままだと夕方から出勤しろ言われかねん
もう少し頑張れ21号!

181:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:04.66 YobCu6pb0.net
>>117
工事看板あるでしょ
そこに連絡
受注者じゃなくて発注者ね

182:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:05.01 p2UuU+Fp0.net
集合ポスト
URLリンク(video.twimg.com)

183:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:05.59 lGLUQclc0.net
隣のマンションの屋根が剥がれて周りに被害が半端ない
近くの車は屋根が落ちてきて凹んでるし

184:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:05.98 70+ymFDm0.net
都市部直撃で衝撃映像も沢山
これで「台風来たら休み」が普及するかもしれんね

185:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:06.75 M0xFdtdd0.net
人間の間引きが必要やな
経済発展か知らんが増えすぎや
今の半分でええ中国5億人インド4億人まで減らさんといかん

186:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:07.51 UIU4f2h40.net
>>4
2つ目ずるいわこんなんwww

187:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:07.78 sMwuk4zd0.net
>>93
やべーなまじで
瓦禁止令だせや

188:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:08.28 B1fiMgHI0.net
名古屋 ◯区 停電
で検索すれば中電の停電情報が出るよ

189:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:08.50 aUYyBI0ZO.net
>>108
決壊しないうちにかへろう

190:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:09.07 kwWfMopm0.net
>>80
洗濯ネットにいれる
予備も一枚別に持っておいて

191:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:11.01 n0DYsrN50.net
>>110
やめとけ

192:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:11.24 ZErS9tHq0.net
東京だけど突風が吹いてて買い物いつ行けばいいのかわからん
中心からかなり離れてるのにこれって、直撃したところかなりやばいな

193:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:13.95 cMTggXK10.net
信号機もまたそこら中で上向いてんだろうな

194:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:16.24 Ui3Qy44p0.net
直撃だったが、大したことなかったな

195:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:17.39 aUoZhbp00.net
>>117
工事会社でいい
まともな会社ならすっ飛んでくる

196:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:18.53 1dZuVzOj0.net
>>150
バイクの人いなくなってるな

197:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:18.53 6sb1H8rv0.net
>>113
なにこれかっこいい
地中からにょーんと出てくんの?

198:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:20.54 hYk6TS3a0.net
さっきまでずっと窓押さえてたわ
窓の前にエアコン付けてるから半閉まりのままパテで隙間ふさいでるのがはがれてきた
めちゃくちゃ恐くて吐きそうに成りながら押さえてた

199:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:21.38 hDhQDiCZ0.net
映像がなんかもう円谷プロみたいで現実感無いんやけど

200:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:23.85 JdPwBnDN0.net
あっという間だったな

201:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:27.29 V2Y8gLR50.net
姫路@風が止んで小雨になった
どうやら抜けたみたい

202:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:31.47 SpQlPqX90.net
>>4
これ白い転がった軽自動車無事なのかね

203:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:34.84 bziKi+Wz0.net
台風21号被害まとめ(9/4 15:50)
【海難】関空連絡橋に船舶衝突
【水没】関西空港、神戸のハーバーランド付近
【転倒】橋の上のトラックと車(バイク運転手は川に落下?)
【崩落】京都駅の天井
【飛散】民家1軒、甲子園駅・大阪のマンション屋根等、イズミヤの解体現場
【停電】25万軒超
【貫通】健太の家の壁
【減少】コーナンの体力ゲージ

204:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:36.13 x8DIu/cy0.net
>>94
致命傷で済んで良かった

205:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:36.90 wkRyvWGq0.net
>>140
俺も初めてだこんな強いの

206:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:39.63 hzmVirBT0.net
>>8
あのシーンよくみろ
けっこうスペース空いてるぞ

207:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:39.73 fqrNJ9+r0.net
動画のバイクの人、這ってでも逃げられているといいんだけど。
白い車、トラックの人無事かなぁ・・・。

208:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:40.56 Om9rHoec0.net
>>93
最後まで撮影せえや

209:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:40.77 qk42NwTM0.net
工事の足場組んでる近所の人って恐怖で怯えてるのかな?
あんなの強風で吹っ飛んじゃいそう。

210:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:41.82 g5itvB2D0.net
東京も15分に1回は烈風くるね

211:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:42.17 zxvzEPb90.net
>>79
風だけでも割れるで

212:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:44.09 bCAyuh1/0.net
淀川氾濫しろ淀川氾濫しろ淀川氾濫しろ

213:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:45.56 adM69XFN0.net
雨より風がヤバいと認識

214:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:46.11 ia/NSS/c0.net
>>150
言われてみればそんなような気もする

215:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:47.61 SXu9VSQm0.net
4時間前は大阪人舐め腐ってたからな
全滅しろ

216:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:47.78 38McOgH20.net
>>4
正直、下のも人とか車とかに当たったら酷い事になるから笑い事じゃないんだけどね
まあ、有名な看板だからシュール差が増してるのはしょうがないけど

217:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:51.12 PkDvBU7Y0.net
>>102
イニエスタビビりまくりやろな
酷暑に台風
日本の印象悪なりすぎやで

218:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:52.44 XZ5GYPKN0.net
>>28 【糞尿常食朝鮮民族】へ
てめえは早く祖国へ帰ってサナダ虫と遊んでろよw

219:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:55.27 z9gtxeCb0.net
たいしたことなかったわ。
つまんない。

220:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:56.63 gS9PlGYZ0.net
電気送って!!!!!!

221:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:57.31 n+mIrSMX0.net
@武庫之荘だけどまだ停電中
暑くてたまらん。
他はどうなん?

222:名無しさん@1周年
18/09/04 15:50:57.84 1ePzPn4y0.net
こんなもんか
俺が使ってるドライヤーもっと風凄いわ

223:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:00.41 KyJszakb0.net
今横浜から品川に東海道線で移動途中だけど、多分1時間ぐらいかかるぞこれ

224:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:01.93 0hVvB+g40.net
ハッキリ言って拍子抜けだよなw

225:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:03.09 sgOgSGMl0.net
>>145
すげえな

226:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:03.97 OC72E9nB0.net
大阪やっと風雨おさまってきた
雑魚台風とか言ってホンマすいませんでした!

227:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:04.81 TQbBcEqC0.net
>>145
解体じゃねぇか?

228:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:05.07 SjU018Oq0.net
>>150
ウワアああああああああああああああああ

229:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:05.73 YCXFh7C10.net
けが人多数出てるな 家屋損壊も多くなるのでは

230:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:06.22 KMVSzFJG0.net
>>117
工場の発注者に責任がある

231:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:07.24 BVh4fJru0.net
日本、台風に好かれ過ぎだろw
なんで居座るんだよw
URLリンク(imgur.com)

232:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:07.96 W7yXw6FE0.net
気圧960アベノハルカスってどれくらい強いんだよ

233:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:10.12 +upi6LVD0.net
@新宿
風出てきた。うるさいぐらい

234:タイちゃん
18/09/04 15:51:15.17 4ySvF2ho0.net
おでん食べたいから、今からファミマ行ってくる
こんなギリギリの冒険は久しぶりだぜ・・・
生き残る!

235:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:15.73 oeZlCRU90.net
岐阜だが、雨も風もすごい。怖いわ。

236:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:18.82 lGLUQclc0.net
大阪でこんなに強烈なのは生まれて初めてだわ

237:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:19.50 /ohssliZ0.net
9月4日15時47分頃、北区衣笠開キ町付近の災害に、消防隊等が出動しています。

238:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:19.95 dKiHmXSv0.net
ちょっと田んぼの様子を見てくる

239:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:23.18 q07VUos60.net
おいおい。まだ4時になっていないのかよ。
恐怖が続いていたので、6時だと思ってビールを飲んじまったよ。

240:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:24.18 +sXTR+GV0.net
台風は去った
はぁ〜 涼すぃ〜 ( ´∀`)

241:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:24.61 kqrwfn090.net
やっぱり首都は東京しかないね

242:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:24.75 rKhMfw5E0.net
>>80
缶詰を開ける音を聞かせるとすっ飛んでくるよ

243:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:26.28 gyowX6110.net
名古屋、雨のピークは越えたっぽいな

244:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:33.25 AsUMSslt0.net
動画撮影してるのってなんか起きないかなって期待しながらやってるんだよね

245:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:33.57 YobCu6pb0.net
>>153
数字だけを見ると
そこまで吹いてないんだね

246:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:34.64 MwdZa7B+0.net
放送局も素人から映像買って、自前の取材はできなくなってるんだ

247:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:34.65 1FYjyabO0.net
>>145
ビルそのものじゃなく、養生パネル張った足場が崩れたんじゃね?

248:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:38.81 wKTw+l+g0.net
>>170
気象庁って会見に出てくるやつが
もれなく理系アスペの変な奴で好き

249:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:39.17 8IlsDO1T0.net
関節痛くなってきたんだけど台風関係ある?

250:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:46.44 hifpsZyJ0.net
神奈川はほとんど風もなくセミとカラスがうるさい

251:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:46.79 9hZQcVsf0.net
さすがにもうピークは過ぎたかしら?奈良北よ。

252:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:48.50 6SLmFtvU0.net
>>203
南海本線尾崎駅は架線がショートで爆発を伴う大規模火災で全焼したぞ

253:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:51.22 9TUwSUWr0.net
>>198
九州の者だけどそれ昔やって手離した瞬間ガラス大破して頭の中ガラス破片だらけになったよ

254:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:51.57 j4t3N8Pa0.net
地上波乱れてるの俺だけ?

255:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:52.11 MXU4F3mu0.net
大阪府警は逃走犯も忘れちゃいかんわ
絶対にどこかの家に逃げ込むよ

256:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:54.84 KnpiJ6dS0.net
(´・ω・`)2時頃からすごい暴風雨
まだ継続中…
@名古屋市北部

257:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:55.84 1dZuVzOj0.net
>>145
足場だろこれ

258:名無しさん@1周年
18/09/04 15:51:59.03 6Ngt42iz0.net
この重大事に、なんでテレビの電波がこないんだよ!

259:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:00.49 UIU4f2h40.net
>>93
こええ
保険とか賠償金出るのかね

260:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:05.69 zU49KXFu0.net
>>4
ローソンwww

261:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:09.60 Y05D57Go0.net
URLリンク(twitter.com)
ビル崩壊
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

262:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:09.64 vO59sY6C0.net
>>145
足場だろそれ

263:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:10.58 s5ap71Nc0.net
ベランダでゴミ箱がダンスしてた

264:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:11.52 dAUuru2u0.net
奈良もすごかったけど、ちょっとおさまってきた
あーこわかった

265:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:12.91 4Dg0W3710.net
市街地にいて台風で死ぬって
今までどんだけトロイんだと思ってたけど
「死ぬこともある」に訂正するわ

266:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:14.81 EWhS7nq60.net
新大阪駅は座り込んでる乗客たちのパンチら祭り

267:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:15.70 HdcgbNJV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

268:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:17.40 VXnEmc/Z0.net
>>145
足場

269:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:17.48 hifpsZyJ0.net
>>249
ある
気圧で体内の水分が膨張するとか

270:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:19.93 0tf2Si3V0.net
大阪再開発不可避やね
復旧に2、3年かかるよこれは

271:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:21.46 2WTnNRae0.net
電柱が揺れてるw

272:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:21.45 JT8iq5+C0.net
>>177
これこの後川へ落ちたんじゃ

273:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:21.96 aUYyBI0ZO.net
>>4
2番目
名作撮ったなーw

274:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:26.95 3gA+jrBg0.net
>>145
飛んだのは工事中の足場

275:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:27.69 BVh4fJru0.net
>>4
なんでキャスター付きの看板出しっぱなしなんだよ
バカだろほんとに

276:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:28.35 sMwuk4zd0.net
>>150
おい余計なこと言うな
ちょっと寒くなった

277:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:29.87 7G5iojRF0.net
>>93
こっち方向かよ

278:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:30.22 KhnYpo3b0.net
>>243
もう、風もピーク過ぎたよ
中村区

279:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:32.35 sxAySe9X0.net
このまま天国まで運んでくれりゃいいのに日本列島ごと。

280:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:33.63 /83ENrMw0.net
>>241
東京は東京で首都直下地震という日本のフィナーレが待ってるぜ

281:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:35.07 kLxQcZra0.net
淀川もつかな・・・

282:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:35.67 Vbyxus120.net
関西国際空港連絡橋船舶衝突
これマズイ

283:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:35.80 IRqClORq0.net
これがほんとの阿鼻叫喚

284:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:36.57 N5wh6tzI0.net
田舎のしょっぼい家があんまり壊れないのに
都会の半端な家の屋根が飛ぶのは、
建物で風が不規則に舞うからかな?w

285:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:36.89 L1NR0XKL0.net
凄いのか大したことないのかどっちだよ

286:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:39.59 9McBSz9O0.net
尊師やべぇぇぇぇぇぇ

287:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:40.85 WgPpOAOc0.net
バイクの人 死んだわ

288:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:43.55 axPadtap0.net
今回の台風に名称をつけるなら
 
日本横断ウルトラタイフーって感じ?

289:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:43.68 hYk6TS3a0.net
>236
ほんまマジで恐怖を感じたわ

290:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:43.99 MoVKv6Ae0.net
結構新しめのビルや家やマンションの側や屋根とかペロペロ剥がれてんのなw
やっすいシナチョンレベルの技術だな

291:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:47.35 GtSSk7Jk0.net
なんで日本って台風の通り道なのに電信柱なんだろ頭悪すぎるわ
だから停電するんだよ
欧州は景観も考えて地下埋設なのにな

292:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:51.29 MCiyo2tO0.net
>>256
名古屋は18時くらいまでガンバレ

293:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:52.52 6Qa2At/Z0.net
神の戸である神戸はすごい暴風雨だたけど被害なし
神に守られている

294:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:54.39 BVh4fJru0.net
>>266
マジか
ちょっと新大阪まで行ってくるノシ

295:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:55.71 8TV6Pz3a0.net
>>252
尾崎駅
URLリンク(dotup.org)
まっかっか

296:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:58.19 SBtmtymB0.net
>>209
普通良識ある会社なら台風養生で足場バラすけどな

297:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:58.33 2k7yRMab0.net
大阪人はネタの仕込みに余念がないのう

298:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:58.81 qPlfPZ3M0.net
>>104
そうやって日本人バカにしてるけど普段その憎い国の言語で書き込みしたり会話したりして自分で自分が気持ち悪くなったりしないの?

299:名無しさん@1周年
18/09/04 15:52:59.51 5Yn1qrl40.net
すげえな映像
10人くらい死んでるだろ

300:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:01.96 bkIhNJKM0.net
>>113
これ、西淀川区姫島あたりの橋やろ?

301:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:02.62 l8uhONB60.net
>>150
あ・・・・・マジだ・・・・

302:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:05.85 C/LGBoo70.net
台風の最中に出前受けるピザ屋の吊し上げまだかよ

303:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:06.47 oqtqFuJ10.net
線状降水帯になる東海地方がヤバそう

304:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:09.20 8LgZ7Egm0.net
>>234
これが彼の最後の言葉であったとはこの時誰も知るよしも無かった

305:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:09.62 QkUegakt0.net
URLリンク(i.imgur.com)

306:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:12.39 JXyQL45l0.net
URLリンク(hissi.org)
痛い奴

307:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:12.60 kqrwfn090.net
イニエスタがもう帰りたいとか言い出したらどうするんだよ

308:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:12.76 hSFFEAWSO.net
いつもの和歌山・奈良・三重が食らう台風かと思ったら、大阪が地味にジワジワやられてんな。

309:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:14.78 LzXh8z+i0.net
>>249
それは台風ではなく通風

310:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:14.86 fyeII/0V0.net
ずっと建物が揺れてたから船酔いみたいになっている@大阪

311:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:15.79 AlVuK8AC0.net
>>93
こっわ

312:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:18.10 rYb0Rd4/0.net
むしろローソンから来いと言われた感じだ

313:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:20.48 hzmVirBT0.net
>>179
アミバw

314:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:24.13 bziKi+Wz0.net
>>252
了解

315:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:25.41 iRcy85XA0.net
肺気胸の持病もちの息子が心配…
台風の気圧の変化でも穴が空くからさ…

316:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:26.93 dCz6vIvcO.net
竜巻か台風かどちらか分からないくらいに風がすごかった

317:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:28.09 WLcRuqTd0.net
>>253
成仏してください

318:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:28.54 NGL/DKhe0.net
>>5
もう藁の家はこりごりだブー

319:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:28.81 U66k5JRp0.net
関東でも結構風が強いな
パンチラ天国ですやん

320:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:28.86 UnOsGvPW0.net
風強しだけどそれだけ
東京

321:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:30.32 OKB22aeW0.net
TBSでやってた映像、すげえな。
トラックが横転して、クルマが吹き飛ばされてる。

322:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:31.68 ef/ZTFz60.net
>>110
バーカ( 笑 )

323:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:31.70 XTgokUBK0.net
大阪やばかったな
戸建てやなくてよかった

324:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:32.69 QE8Fx2bL0.net
>>139
すげぇ
よく一緒に飛ばされなかったな

325:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:34.79 04h9lGMF0.net
>>4
橋の上でトラックが横転してる動画は尼崎の神崎橋か?

326:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:36.66 +kqvIBLz0.net
今目の前を車が流れていったぞ

327:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:39.91 zU49KXFu0.net
>>93
うわああああ

328:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:42.19 1dZuVzOj0.net
台風→猛暑→豪雨
これの繰り返しw 疲れたw

329:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:46.15 9hZQcVsf0.net
>>295 う〜ん・・・どう見ても火事かしら?

330:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:46.54 jKbNkbPQ0.net
次々折れる傘、瞬間的に強まる風雨 カメラ回した20分
URLリンク(www.asahi.com)

331:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:50.26 kw0SvLeo0.net
>>4
二輪のライダーはどうなった?落ちたのか?

332:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:50.83 NRBTUpBw0.net
【速報】関西の橋の上がヤバすぎる!横転し(動画あり) ・
スレリンク(news板)

333:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:51.67 eN/nnMvh0.net
>>140
風速、潮位ともに新記録
50年前の室戸台風超え

334:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:54.73 VXnEmc/Z0.net
>>291
復旧が早いんだよ

335:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:56.30 km9GZ0+D0.net
停電でホントスマホに変えといて良かったわ…
変える必要ないしと嘯いてるガラケ持ちは、早めに変えておいたほうがいいぞマジで。

336:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:57.20 dovOwYpM0.net
15:50
URLリンク(www.jma.go.jp)
大阪はあと30分ほどで完全に抜けます

337:名無しさん@1周年
18/09/04 15:53:59.79 oueYW5/y0.net
>>117
危ないから後にしろ

338:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:01.00 X3vy7sVK0.net
新潟はあと4、5時間くらいか?今はまだ雨すら降ってないが恐ろしすぎる

339:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:04.32 vZC3Qaye0.net
URLリンク(i.imgur.com)

340:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:04.43 uMHGeZuW0.net
>>234
隣がファミマのとこに住んでるんだが、この雨風でじいさんとか頭にタオルかぶって徒歩で買い物きてた

341:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:05.48 26t972c+0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

342:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:08.37 +upi6LVD0.net
>>93
こんな速さで飛んでくるんだな…
動画上げられてるってことは無事なのかな

343:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:08.40 XEEDMIOO.net
ふっ、こんなもんそよ風みたいなもんだ(´;ω;`)

344:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:08.58 EsfJOUe80.net
よっしゃもう収まってきたぞ!勝ったぞ!
あとは停電だ。すげぇ大規模停電らしいな。頼むよ中部電力。
@三重 四日市

345:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:09.68 cjfKYI2v0.net
さっきまで穏やかにおさまってたけど、また風が出て来た。
今は例年の台風並くらいかな?
それと停電がそろそろ2時間になりそうなんだか…。@大阪北端

346:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:10.25 Ujrfe88p0.net
関空橋に船が衝突してるやん
関空封鎖!事件は現場でおこってるんや!

347:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:10.40 P2OdfyGR0.net
自宅が崩壊寸前だ、明日仕事どころじゃないな。

348:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:10.49 ybfQJu9R0.net
本当に恐ろしかった
家の前が折れた木々やどこかから飛んできたゴミや何やが散乱してる
横殴りの暴風雨で相当強かった
下手な古い家なら屋根が吹き飛ぶくらいの感じだった
台風通過中は気圧のせいで船酔いみたいになって頭が痛いわ耳がおかしくなるわで
気持ち悪くなった
こんな経験は初めてだ

349:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:15.02 hrl1faqW0.net
南海おだき駅漏電火災か(´・ω・`)
男里川から復旧したばっかりでまた長期不通か
しかも今回は駅そのものがやられてるから、和歌山側は和歌山市〜みさき公園折り返しの悪寒
大阪側も関空やられてなんば〜羽倉崎・樽井の区間運転かな

350:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:16.38 0U8EAeco0.net
>>291
地震が起きて停電してしまったら全部重機で掘り返すのか?

351:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:17.40 E2TOKDGF0.net
ドミノの配達員がバイクごと飛ばされた動画みたけど何でこの状況で2輪に乗った・・・3輪なら止まってたら飛ばされなかったのに。

352:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:18.38 hzTPXdMb0.net
北陸の人、田んぼ見に行くなら明るいうちに。
暗くなってからは危険です。

353:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:19.41 1dZuVzOj0.net
>>295
何この異世界

354:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:20.45 VbkenTJu0.net
大阪は地震、台風と、今年は大変だな
順番的に次は大火事だけど、そうならないように祈ってる

355:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:20.74 n0DYsrN50.net
今年の夏は色々と起こるね・・・

356:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:20.98 a1CYD0AN0.net
@場所もオナシャス

357:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:21.61 ojAnqDmC0.net
なんだよ もう終わりかよ

358:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:21.69 XIji1FcZ0.net
田んぼおおおおいおおおおおおおお

359:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:23.49 B1fiMgHI0.net
関空の渡り橋に突っ込んだタンカーはどうせ外国船だろ!
もう関空へ行けんようになったやないか!
アホ!

360:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:25.93 Qt+HDaJo0.net
>>252
南海は災難続きだな
ラピットも当分走らせれないかもしれないし

361:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:29.34 vXtwPFVM0.net
長野風強いよーこわいよー

362:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:29.76 joZymd350.net
東京は問題なし
いつも通り

363:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:31.55 rIQGXJ/s0.net
此花区だけた落ち着いたかな。
いや〜50年近く生きてきて最大の台風でしたわ。
死ぬかと本気で思えたな。

364:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:32.79 LFWZ77E10.net
うーむ
余裕こいてたら凄く風が強くなってきた@長野
うちのカーポート飛んでいかなきゃいいが

365:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:35.66 gMZfsaA90.net
>>2
お茶返せwww

366:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:38.77 SjKwV+9j0.net
>>315
日本向いてないよ

367:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:38.84 INyPwP4MO.net
>>293
六甲山が盾になったかな?

368:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:39.57 8O4Hc6Um0.net
>>291
地震もあるしな
復旧が早いのは地上

369:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:42.29 BVh4fJru0.net
>>295
なんかシュールな光景

370:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:42.27 Y7gNqc7g0.net
ベランダ消える
URLリンク(pbs.t) wimg.com/media/DmOdMygU4AAnaqn.jpg

371:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:42.60 +Pw40Krv0.net
>>338
もう勢力弱まるから大丈夫と思うよ

372:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:45.11 kCtkVh120.net
雨風おさまったらあちこちでサイレン鳴ってる

373:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:46.72 4QN7mC1Z0.net
なぁ、来年もこんな感じなんかな
洪水に台風にダメやんこれ

374:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:46.90 11A94w9l0.net
13:00徳島南部上陸 13:30紀ノ川河口付近 明石大橋を通過
14:00明石通過 14:15神戸上陸 15:00京都福知山 16:00福井県
日本海通過した模様 URLリンク(www.jma.go.jp)
大阪府河川情報URLリンク(www.osaka-pref-rivercam.info)
淀川氾濫ハザードマップ URLリンク(imgur.com)
大和川URLリンク(www.kkr.mlit.go.jp)
大阪湾の満潮が17:00くらいで 通り道が満潮と重なるので通り過ぎても 夕方まで注意喚起
大阪湾注意喚起出ました13:00 大阪大河川は大丈夫と思われます。
大阪状況
めっちゃ荒れております。すごい自然の驚異となっております ジェット音の様です 
波板がバンバンいってます 危険が危ないです 非常事態です
自民党の環境破壊温暖化で大台風が来ました 
明日はボロボロです。 大阪北港付近少しあふれました 大阪竜巻注意です。
関西北部の方は気おつけてください 非常に強いです最大級です。
関空が浸水しました20cm?
南港?
URLリンク(video.twimg.com)

375:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:47.88 bkFZMl6E0.net
>>284
やーねー

376:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:50.95 dDv/i+db0.net
中部電力岡崎営業所管内停電しまくり
このままだと店の冷蔵庫がヤヴァす

377:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:53.68 FiKfDtpR0.net
関東は大丈夫そうか

378:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:54.84 mJHqSoAVO.net
>>130
京浜東北線逝ったか。
3セクもヤバイなこれ。

379:名無しさん@1周年
18/09/04 15:54:58.99 L0Z2MdkG0.net
>>140
めちゃ同感
生まれて初めてこんなえぐい台風経験したわ
死ぬかと思った

380:名無しさん@1周年
18/09/04 15:55:00.53 VeG0sIEe0.net
>>182 こんなんなるんだw

381:名無しさん@1周年
18/09/04 15:55:03.14 +sXTR+GV0.net
台風の時は、田んぼや畑の中に住むより、
巨大看板とかガラスだらけのビル街に住む方が危険な事を学んだ。。。

382:名無しさん@1周年
18/09/04 15:55:05.15 9hZQcVsf0.net
>>326 どこかしら?どこの川?

383:名無しさん@1周年
18/09/04 15:55:05.64 3kPlbebA0.net
今となっては天然ものの絶叫アトラクションで中々本気で楽しめたわ
これから台風行く先の人達も楽しめよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2122日前に更新/193 KB
担当:undef