【社会】「生涯未婚率 ..
[2ch|▼Menu]
51:名無しさん@1周年
18/08/17 18:37:59.26 f60GxCx40.net
殺人事件の半数以上が家族間なんだってね
それを聞いたら無条件に結婚最高とも言えないかな

52:名無しさん@1周年
18/08/17 18:37:59.81 VsVcWbB90.net
>>41
ダラダラ不満抱えて続ける価値あんのか?
あるならそのままでいいけどさ

53:名無しさん@1周年
18/08/17 18:38:45.90 ZhsI86XK0.net
>>43
だから結婚は向き不向きがあるんだよ、他人と同じ屋根の下で一生涯暮らすとか頭おかしくなる

54:名無しさん@1周年
18/08/17 18:39:32.58 OypyozcG0.net
輪廻
URLリンク(i.imgur.com)

55:名無しさん@1周年
18/08/17 18:39:40.16 Ys7yDz400.net
>>42
それは選択肢がある奴の思考だろう
腐敗して異臭がする確実に腹を壊す廃棄物を食べる選択肢しかないなら食わない奴もいるし、
そもそもそんな廃棄物すら置かれない選択肢すらないのもいる

56:名無しさん@1周年
18/08/17 18:40:10.38 JWEqODqs0.net
結婚もできず、48歳でフリーター。
コツコツ努力してきたつもりなのに! フリーター:Fさん(48歳)
普段は考えないようにしているのですが、時々つくづく家族(女房・子供)が欲しくなります。
僕は今まで仕事運にも女性運にも恵まれずに、色々仕事を変わってもどれも自分に合わずに続かずドンドン年をとってしまい、
とうとう4回目の年男をたった独りで迎えるようになってしまいました。
自分では地味ですがコツコツ努力して生きてきたつもりです。しかし、ろくな仕事にありつけず、
今は給料も人並みの半分以下で、朝早くから夜遅くまでスーパーで駐車場の整理の仕事をしています。
正直、楽しそうに家族連れで買物に来ている人たちが妬ましくもあります。
このまま一生涯、一度も結婚もできず人生が終わってしまうのかと思うと気が滅入ってしまいます。
こんな僕に愛の手を差し伸べてくれる優しい女性に巡り合うには、どうすれば良いですか?
-------------------
竹原慎二の返答
あきらめろや。
すべてお前自身のせいじゃ。他人のせいでも社会のせいでもないわ。いいか、自分がまいた種じゃけぇ、キレて犯罪おかしたりすんなよ。
例えば、仕事が合わずに色々と職を変わったこと。そもそも自分にピッタリ合う仕事なんかないわ、ボケ。
どんな仕事でも自分から面白がって、無理してでも楽しんでやるぐらいの心がけが必要なんじゃ。カネもらうんじゃから、「合わない」じゃなくて「合わせる」じゃろうが。
オンナも同じ。女性「運」とか言っとる段階でいけん。何もせんと、誰も愛の手なんか差し伸べてくれんわ!
断られても断られても、めげずに自分からアタックする努力を、お前はどれだけしたんじゃ?
「努力」=「必要なこと」なんじゃ。自分の目標や希望をかなえるために「必要なこと」をやりさえすれば、たどり着ける。
もし、たどり着けんかったら、「必要なこと」が足らんかっただけ。
そうなったら、グダグダ文句言わずに“自分のせい”とあきらめる。潔くあきらめることもまた、「必要なこと」なんじゃ。
<今月のテンカウント01>
生きてるだけで幸せと思え。 そう思うように「努力」せい。
URLリンク(charger440.jp)

57:名無しさん@1周年
18/08/17 18:40:37.45 AekSY6Yr0.net
>>30
確かに上手く出来てるな。

58:名無しさん@1周年
18/08/17 18:41:09.85 lFVkA8Yi0.net
俺は一応既婚で子供も2人居るが、月の小遣いが38000円なのはどうにかして欲しい。
月給38万でボーナス60万なのに、なんで小遣いが38000円なんだ???
他は生活的に不満は特に無いんだが。

59:名無しさん@1周年
18/08/17 18:41:23.69 3tQmlJ9Q0.net
>国の重要課題である少子化問題
ウソをつくな
重要課題なのは「日本の国力を削ぐ」「外国人を移民させる」ことだろうが
その一歩が格差拡大を促す改定派遣法だったことは
日本国民なら皆知っている

60:名無しさん@1周年
18/08/17 18:41:32.07 ec9VIM5w0.net
一定の年齢に達したら結婚し子供を作り朝から晩まで働きましょう
家族を養うのです おこづかいなんかは雀の涙で当然です
それでも頑張っているお父さんは素敵ですね
子供も成人し気がつくと定年 
贅沢もせずあんなに働いたのに貯金がロクにない?
日本が世界も驚く低賃金&重税なんてことは考えてはいけません
さあお父さん ここからもうひと踏ん張り
年金に頼らず働きましょう 高齢者が輝ける場所が日本にはあります
あら老体に鞭打ち頑張っていたのにお亡くなりに…
一生働きづめで払ってきた年金をほとんど受け取らずに…
奴隷人生おつかれさまでした
うまみは国と上級国民でたっぷりいただきましたので

61:名無しさん@1周年
18/08/17 18:42:30.37 Z8WGDz+u0.net
>>51
プライベートな時間がないのと自由が利かないのが嫌なだけだけどな
まあ結婚してしまったし、仕方ないじゃん

62:名無しさん@1周年
18/08/17 18:43:42.43 b6982q730.net
>>57
それでも俺の直感中央値よりはやや多めだと思うw

63:名無しさん@1周年
18/08/17 18:43:46.29 tn1xMQCu0.net
>>5
結婚できなかったのが運だけじゃないのがわかってるからしょうがない。
ただそれを自分の中で受け入れるまでが大変だった。
とりあえず親を送ったら…肉親がいなくなるから自暴自棄にならないようひっそり息を潜める。
気がついたら死んでたみたいな終わり方で。

64:名無しさん@1周年
18/08/17 18:44:04.09 ZhsI86XK0.net
>>41
でも結婚の存在意義は子供だから子供だけは可愛いだろ?

65:名無しさん@1周年
18/08/17 18:44:29.62 Z8WGDz+u0.net
>>61
軽い自慢なんだから、そっとしておいてやれ

66:名無しさん@1周年
18/08/17 18:46:26.60 pNofo45Z0.net
こういうのに限ってBBAは嫌とか言って若い女との結婚を夢見て突っ走ってるからな。マジでキモい。
Gくらいキモいので、ブラックキャップみたいな対策グッズ欲しいわw

67:名無しさん@1周年
18/08/17 18:46:43.43 Z8WGDz+u0.net
>>63
子供がなかなかできないな
もうできなくてもいいけどね
さらに束縛されそうだから
イクメン言ってるやつマジでむかつくわ
たぶん我が家では義務化されそうな感じ

68:名無しさん@1周年
18/08/17 18:47:13.93 YcLcqduy0.net
>>55
朝日ソーラーじゃけん

69:名無しさん@1周年
18/08/17 18:47:16.39 5+EjWetM0.net
新婚や子育て世代は消費税全額免除にしろよ

70:名無しさん@1周年
18/08/17 18:47:42.12 d+38yxoW0.net
>>57
その収入なら多い方では
うち共稼ぎで二人で月収60万だけど、お互いの小遣い25000
でも結婚してから金使わなくなったから使い切れない月もある

71:名無しさん@1周年
18/08/17 18:48:23.14 p6ER4scJ0.net
>>8
そりゃ子育てするなら貧乏男はガン無視だろw
出産育児舐めプしてるか出産無理そうな年なら、
男養ってもいい層って層はいるかもしれんぞ。

72:名無しさん@1周年
18/08/17 18:48:47.80 p6ER4scJ0.net
>>11
そりゃな。
低年収男の価値があまりにも大暴落しすぎ

73:名無しさん@1周年
18/08/17 18:48:48.71 DoJ7EcI+0.net
>>37
価値観が違う人とは結婚できないよね

74:名無しさん@1周年
18/08/17 18:48:48.82 Xj6FpU7J0.net
>>41

こうなるから結婚はイヤなんだよw

75:名無しさん@1周年
18/08/17 18:49:00.25 ZhsI86XK0.net
>>66
子供いない?のにイクメンとはなに?

76:名無しさん@1周年
18/08/17 18:49:08.84 p6ER4scJ0.net
>>12
でも高年収組は既婚だらけなんだよなぁ

77:名無しさん@1周年
18/08/17 18:49:27.47 5+EjWetM0.net
22歳までの子供がいる家庭は消費税全額免除だな

78:名無しさん@1周年
18/08/17 18:49:31.94 p6ER4scJ0.net
>>14
そりゃ増えてる低年収が未婚なだけですし

79:名無しさん@1周年
18/08/17 18:50:00.44 CbihhjoE0.net
今の結婚はブラック企業に就職するのと似ているからな
自己犠牲と滅私奉公の精神で、一生をいつ分かれるか分からない妻子のために費やすんだ
仮に自分が倒れても、妻や子供が律儀に介護その他のケアをしてくれると言う保障なんてないしな

80:名無しさん@1周年
18/08/17 18:50:33.94 GEIGf0Om0.net
>>57
月給38万でよく子供2人養えるな。共働きか
独身ならその金好き放題使えるのに

81:名無しさん@1周年
18/08/17 18:50:43.15 p6ER4scJ0.net
>>17
離婚は今が一番の多いんじゃね?
誰でも結婚できた時代に結婚した今じゃ結婚無理な
層が復讐で離婚攻撃食らってるらしいし。

82:憂国の記者
18/08/17 18:51:05.48 Sg5LdcKt0.net
結婚というのはね、一番高い買い物だからw
しかもね、保証期間はゼロだからね。
返品もほぼ不可能だしね
それでも結婚したい相手と以外は結婚しちゃだめだよ

83:名無しさん@1周年
18/08/17 18:51:07.56 304jmHRc0.net
金の無駄ってバレたんだよ

84:名無しさん@1周年
18/08/17 18:51:07.94 gei7FiBT0.net
>>78
ほんそれ
他人なんて頭の中は何を考えてるかわからんからな

85:名無しさん@1周年
18/08/17 18:51:19.38 Z8WGDz+u0.net
>>74
出来たらの話になるだろ?
女は理想が大好物だからさ

86:名無しさん@1周年
18/08/17 18:51:32.59 tsXTl81MO.net
みんなテロリストになる

87:名無しさん@1周年
18/08/17 18:52:02.48 yZL37Lhd0.net
街歩いてもこんなブスと結婚するなら独身のほうがマシだわと思う夫婦ばかりだし
そして稀に見る美人はなぜか男を連れてない

88:名無しさん@1周年
18/08/17 18:52:33.28 p6ER4scJ0.net
>>79
好き放題に使えるもんでまじで貯金ない層が
独身に多いってのもすごいよな。
独身とか子供に金かからない分超貯まるだろうに。

89:名無しさん@1周年
18/08/17 18:52:35.78 njhIdwaE0.net
>>73
他人の意見を自分の経験より優先すんのかよ

90:名無しさん@1周年
18/08/17 18:52:44.61 vLGDrWgZ0.net
今の女は身体なんて簡単に売るからなぁ。
アホらしくてまじめなお付き合いなんてする気もしないよ。
若いうちに売りまくってその金で整形してあとは結婚で寄生すれば人生楽だと思ってるらしい。
黙ってればバレないと思ってるんだよな。しみついた振る舞いで経験豊富な男は気が付くけどね。
アホくさいから俺は買う専門にしてる。清純なんてのは男の幻想だよ。

91:名無しさん@1周年
18/08/17 18:52:54.90 MYTSgg+G0.net
嫁も子供も欲しい

92:名無しさん@1周年
18/08/17 18:53:02.17 8B7Sm+BX0.net
強がってる独身でも50過ぎたら泣く人多いな
50というのは急に寂しくなる節目なんだろうな

93:名無しさん@1周年
18/08/17 18:53:13.33 EqLi1uJ50.net
親権は大体母親が持っていくから、女性は相手に初婚求めなくてもいいが
男性からしたら他人の子育てさせられるわけだから、相手に初婚を求めるのは仕方ない

94:名無しさん@1周年
18/08/17 18:53:41.06 CbihhjoE0.net
>>81
仮に返品しても、男の場合なぜか慰謝料に養育費と言う返品ペナルティチャージがもれなくついてくる
下手をするとやれDVだ家庭内レイプされたと言う身に覚えのないクソレビューまで書かれる始末だからな

95:名無しさん@1周年
18/08/17 18:53:46.07 64BJF3xZ0.net
>>57
テレビがずっと3万円という相場を言いふらしてるのも悪いな

96:名無しさん@1周年
18/08/17 18:53:56.19 5+EjWetM0.net
高速道路下げれよ
新幹線も高すぎ、東京大阪間が家族4人往復で
12万とか旅行も出来ん
外国人には乗り放題パス出しまくるのに
韓国か台湾の高速鉄道並みの料金にしろ

97:名無しさん@1周年
18/08/17 18:54:09.99 p6ER4scJ0.net
>>83
周りから何考えてるかわからないキモい奴扱いされ
てるのに対して人の思考がわからないのは当たり前
だしと謎の強がりしてたキモい昔の自分思い出す…

98:名無しさん@1周年
18/08/17 18:54:21.40 WvowiUWF0.net
幼稚園の同窓会を計画したけど独身なんて一握り未満だったよ
絶対増えてるなんてガセだろ

99:名無しさん@1周年
18/08/17 18:55:27.88 2CAYGcX30.net
結婚相手として男性を真剣に考えると、まず最低限の生活力があることが絶対必要。
年収でいえば、20代なら500万以上、30歳なら600万以上、三十代半ばなら800万以上、
40歳なら1000万以上が最低ライン。今20代でも40歳になる頃には1000万以上になるようなポジションの人じゃないとダメ。
中小企業とか零細の自営業の人とかもちょっと無理。
デブハゲチビブサイクな人は論外。これで足切りして、次に性格とか価値観が合うかどうかで選ぶ感じかな。

100:名無しさん@1周年
18/08/17 18:55:31.05 PjtVDMOm0.net
>>24
どんな感覚なのかな
俺は今の彼女と結婚予定だけど二人とも子供が苦手なんで作らない予定なんだよね
賑やかなのも苦手なもんで 

101:名無しさん@1周年
18/08/17 18:55:56.58 ao+p4XfA0.net
独身肯定に経済的理由をあげてる人が多いけど
間違いですよ。
絶対必ず後悔する日が来ます。

102:名無しさん@1周年
18/08/17 18:55:58.34 g9mZqhNX0.net
世間体にビビらない大人が増えた。

103:名無しさん@1周年
18/08/17 18:56:18.40 8B7Sm+BX0.net
>>97
潜んでる所には潜んでるんだよ
例えばココとかw
でもリアルではあんまり見ないね
未婚の割合に高齢の引きこもりも含まれてるからだろうな

104:名無しさん@1周年
18/08/17 18:56:22.69 5/zO8RSq0.net
>>95
そうしたら今の時期の渋滞が倍以上になるねw

105:名無しさん@1周年
18/08/17 18:56:27.97 Z8WGDz+u0.net
>>98
それ宝くじみたいだから、一生かかっても見つかんないよ(笑)

106:名無しさん@1周年
18/08/17 18:56:31.48 c1qW94Fg0.net
20代前半くらいの若い男女が
クラブかなんかで知り合ってその場のノリで盛り上がって生中出しして結婚が一番いいと思う

107:憂国の記者
18/08/17 18:56:48.36 Sg5LdcKt0.net
みんな必死に生きてるんだろうけど
春夫さんみたいな菩薩界まで達する人はほんの一握り
皆さんは最高でも人間界、最悪だと修羅界や地獄界で生きることになる

108:名無しさん@1周年
18/08/17 18:56:49.45 p6ER4scJ0.net
>>100
初老になってから結婚相談所行っちゃう独身とかに
なんで手遅れな今更に?って理由聞いてみたいわな

109:名無しさん@1周年
18/08/17 18:56:50.85 sAFeTw//0.net
他人の子供育てるとか何の罰ゲームだよ

110:名無しさん@1周年
18/08/17 18:57:24.30 2C6lNzcD0.net
だからさー未婚はずっと未婚なんだから激増してないだろ

111:名無しさん@1周年
18/08/17 18:57:33.72 Z8WGDz+u0.net
低所得のほうが結婚したほうが絶対いいと思うんだけどとは思う
所得が倍になるわけだし
嫁の質にもよるが

112:名無しさん@1周年
18/08/17 18:57:40.92 EqLi1uJ50.net
あれほど釣り好きだった彼が辛そうな顔でステラ売り払ったのを見て、結婚の闇を垣間見た
結婚しろともするなとも言わんけど、あんまり無理しないほうがいいぞ

113:名無しさん@1周年
18/08/17 18:57:44.92 gei7FiBT0.net
>>96
女なんてあなたがいないと生きていけないと言ってたのが1ヶ月後にはあなたと同じ空気吸いたくないて言う生き物だからなw

114:名無しさん@1周年
18/08/17 18:57:48.92 MYTSgg+G0.net
嫁も子供も欲しいけど特に何もしてない
指を銜えて待ってる
ばぶー

115:名無しさん@1周年
18/08/17 18:58:16.09 p6ER4scJ0.net
>>110
低スペ同士がこんな低スペヤダーってするんだろ

116:名無しさん@1周年
18/08/17 18:58:31.24 498sIbfR0.net
あと30年もすれば昭和生まれが全滅するだろうからまた人口も増えるよ
平成生まれの女は昭和生まれの男には受け入れてもらえないし逆もしかり

117:名無しさん@1周年
18/08/17 18:59:03.60 vLGDrWgZ0.net
男と女は権利においては平等であるが、能力や役割においては平等に作られていない。
男性は女子供を養い教え導く役割を果たす様に作られている。
女性は男性の性的欲望に奉仕し子供を産み育てる役割を果たす様に作られている。
女は男の真似をして学校で勉強をしたり外で働く必要はない。女は子供を産んで家で赤子と戯れていれば良い。
性的役割を否定し、男と女を能力や役割において平等なものとして扱おう等と言う男女平等主義は自然の法に反しており、
必ず破滅的な結果を引き起こす。
生物として当たり前の性的役割を拒絶して人間社会の存続を脅かす警察やヒューマンライツ・ナウ等の異常ながん細胞を
取り除き、人類社会を救う為にリバタリアン党やミーゼス研究所等の厳格なリバタリアン組織に寄付してリバタリアン運動を支援しよう!
etwtwwt
フェミニストを粉砕しようw

118:名無しさん@1周年
18/08/17 18:59:07.64 8B7Sm+BX0.net
>>99
今いくつ?
そのうち欲しくなるよ
特に女性は
そうなった時に嫁が高齢だと大変だぞ
6組に1組が不妊といわれてる
夫婦でよく話し合えよ

119:名無しさん@1周年
18/08/17 18:59:58.19 f2OntKaU0.net
>>55
キツいけど事実だよなぁ
俺も努力が足りなかったんだなぁ

120:名無しさん@1周年
18/08/17 19:00:28.35 UAkFviFO0.net
移民を「20代の女のみ」にすれば全て解決
今の外人てどうせ男のみの単独か、男女のつがいで来てるだろ
で生活保護とか犯罪とか・・

121:名無しさん@1周年
18/08/17 19:00:41.20 fArZ+Sb40.net
>>110
病気になったりして予測外の離職に備えるという意味では、たしかにそう。
だが、男が女を経済的に支えるのは当たり前と言われるが、
その逆は非常識とけなされるので、
男からすると結婚は保険にならず、負担が増えるだけなのでは?

122:名無しさん@1周年
18/08/17 19:01:11.17 xoklaec90.net
金があって友達が多いと結婚しない傾向があるかなぁ

123:名無しさん@1周年
18/08/17 19:01:30.27 NEivqGcX0.net
今はSNSやらで簡単に出会えちゃう分必死さが無いんだろうな

124:名無しさん@1周年
18/08/17 19:02:14.72 CbihhjoE0.net
50越えて焦って婚活してももう手遅れだぜ
仮に見つかっても70代のババアとかそんなものじゃないか?
福山雅治なみの容姿と経済力と現役スポーツ選手なみの体力と精力があればワンチャンあるが
金があるだけなら、若くても外国人おんなくらいだろうな

125:名無しさん@1周年
18/08/17 19:03:41.96 AekSY6Yr0.net
男性も女性も、お一人様なライフスタイルにこだわり過ぎて拗れてる。

126:名無しさん@1周年
18/08/17 19:04:03.47 TOwlqG+v0.net
>>8
女はどんなに稼いでても男に自分以上を求めるからね
稼ぐ女ほど相手がいなくなり日本中は独身だらけ

127:名無しさん@1周年
18/08/17 19:04:08.33 gekYGttM0.net
自分は貧乏で学歴もないからと会うたびに言ってると自然消滅しちゃってたよ
まあ、それでよかったと思うよ
女が思うほど気楽に養えないと思う

128:名無しさん@1周年
18/08/17 19:04:08.75 TaeuevbX0.net
これから超氷河期が控えてるのに…

129:名無しさん@1周年
18/08/17 19:04:30.13 Z8WGDz+u0.net
>>120
昭和時代の男尊女卑的な名残だね
昭和時代は男は仕事、女は家事
まあそれはそれでうまくいってた
今は都合のいいところだけ男が支えて
都合の悪いところは全部平等
欧米のように真の男女平等にはなってないな

130:名無しさん@1周年
18/08/17 19:04:36.79 g9mZqhNX0.net
昔なら「一緒独身でいろよw」って言われたら悔しくて結婚する努力をする人が多かった
でも今はそれを言ったら真に受けて本当に独身のままでいる人が増えた

131:名無しさん@1周年
18/08/17 19:04:47.23 syakT5zg0.net
日本民法の父、穂積陳重の『


132:法窓夜話』を現代語に完全改訳 法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を 手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。 法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/ 続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/ ebj



133:名無しさん@1周年
18/08/17 19:04:50.19 p6ER4scJ0.net
>>120
子育て関係ない位のババア相手なら、
女がバリバリ働くパターンも普通なんじゃね。

134:名無しさん@1周年
18/08/17 19:04:52.71 i2op6TiG0.net
俺にはムリポ

135:名無しさん@1周年
18/08/17 19:05:20.76 0ukMzPLc0.net
男性は女性に初婚を求めるけど女性はそうでもないとか?
結婚や子育てに向かない性格、性質ってあるし無理してしなくても良いよ

136:名無しさん@1周年
18/08/17 19:05:21.96 0+qGK49L0.net
>>123
50まで独りで生きてきたのなら今さら他人に合わせられないと思うよ
無理に結婚しても結果は火を見るより明らか

137:名無しさん@1周年
18/08/17 19:06:02.09 8LdMSwEY0.net
>>124
自分が住む空間でワイドショーやテレビ「ニュース」から逃げられないなんて苦痛だと思わないか?
1984のテレスクリーン(音は自分では切れない)を自室に置くようなもの、結婚は

138:名無しさん@1周年
18/08/17 19:06:17.97 gekYGttM0.net
50過ぎ初婚はピーナと結婚おおい気がする

139:名無しさん@1周年
18/08/17 19:06:33.78 p6ER4scJ0.net
>>124
若い時の独身最高が永遠に続くと勘違いして、
そのまま年取って手遅れになってるやつは多そう

140:名無しさん@1周年
18/08/17 19:06:47.71 b4Pda4ih0.net
コンビニとかの「中食」の氾濫が
結婚数減少とも言われてる
共働きで奥さんが惣菜買ってきてすませたりするのが増えたし
俺の彼女も料理作ってくれるけど
一人なら作るの面倒くさいって言ってる

141:名無しさん@1周年
18/08/17 19:06:50.36 P0gzAdQf0.net
本当に結婚に関心がなければスレは伸びないものだ

142:名無しさん@1周年
18/08/17 19:06:52.64 MYTSgg+G0.net
嫁も子供も欲しいけど嫁相場が高すぎて貧乏人には手が出せない

143:名無しさん@1周年
18/08/17 19:07:07.90 ut14Fi2c0.net
なんでこんな生産性のない奴らに血税使わなきゃならないんだ
未婚税子無し税を作ろう
嫌なら日本から出て行け

144:名無しさん@1周年
18/08/17 19:07:27.31 p6ER4scJ0.net
>>128
欧米だと共働きで家事育児男もガッツリやるのに、
日本男は共働きでも家事育児ヤダーが多いらしいしな

145:名無しさん@1周年
18/08/17 19:07:37.84 wU/tG/pn0.net
>>24
子供育てたとして自分がもう通った道だしそんな新しさある?
子供育てるのもう一回人生繰り返すようで面倒だと思ってしまうわ

146:名無しさん@1周年
18/08/17 19:07:40.68 i2op6TiG0.net
気づけば32歳
女性に縁がない人生だ

147:名無しさん@1周年
18/08/17 19:07:55.89 g9mZqhNX0.net
>>141
通る訳ないだろ

148:名無しさん@1周年
18/08/17 19:07:58.42 8B7Sm+BX0.net
>>121
完全に逆だなあ
まず年収と既婚率は相関関係にある
金があるほど既婚率が高い
これはもう疑いようのない現実
そして学歴も高いほど既婚率は高い
未婚率が高いのは
貧乏で学歴も低くて当然交友関係も狭い人達

149:名無しさん@1周年
18/08/17 19:07:58.72 Nkp4SPvm0.net
40代前にして年収600万もいかないワープア準中間管理職で独身でもカツカツなのに、結婚なんてできるわけないだろ
昔なら右肩上がりだっただろうけど
共働き?
朝から晩まで仕事して、日曜出勤までやって、家事まで他人に合わせてできるわけねーだろ
相手に家事丸投げしたら、「共働きなのに家事しない夫」って叩かれるし
年収1000万、できれば年収1200万はないと、我慢とか妥協とか必要になってきて不幸になる

150:名無しさん@1周年
18/08/17 19:08:01.27 NEivqGcX0.net
身近に注意してくれる人もいないし客観視できないから
どんどん服装が変になっていく傾向がある。

151:名無しさん@1周年
18/08/17 19:08:13.49 grFazk3s0.net
底辺男と糞ブスが存在するんだから不思議なことでもなんでもない。
社会保障を維持するために底辺男と糞ブスを強制的に結婚・子づくりさせるのかと。

152:名無しさん@1周年
18/08/17 19:08:30.29 GvjtT4Fg0.net
>>111
結婚は刑務所に入るのと同じ。
いろいろ自由がなくなるからね。
一緒に刑務所に入ってもいいと思うくらい好きならまあいいんじゃないかな

153:名無しさん@1周年
18/08/17 19:08:35.69 510Wwx4X0.net
>>75
娯楽みたいなもんだろ

154:名無しさん@1周年
18/08/17 19:08:43.94 Kj+Md1Sc0.net
>>122
SNSじゃ出会えないよ
見ず知らずのやつに会おうって言われて会うやついない

155:名無しさん@1周年
18/08/17 19:08:48.02 ut14Fi2c0.net
>>145
未婚じゃないやつの方が多数だから通る

156:名無しさん@1周年
18/08/17 19:09:04.34 HN42Z5XZ0.net
今年48歳より上の年齢はバブル世代だから
かなり好景気の恩恵受けてたはずなんだけどな
遊び過ぎて頭がおかしくなったのかな、自分はまだ20代か30代のつもりでいるのか

157:名無しさん@1周年
18/08/17 19:09:18.52 bhb8pXKB0.net
金を稼ぐ代わりに家事ってw
まじで利点ないもんな
家事なんて家電あるのに
なんでそれに強制的に金を払わなきゃいけないんだよっていう

158:名無しさん@1周年
18/08/17 19:10:03.57 Z8WGDz+u0.net
>>142
バリバリ働く女も少ないけどな
少し働いただけで共働き気取りが多すぎ
経済的には男を頼る
そこも見直していかないとね

159:名無しさん@1周年
18/08/17 19:10:29.41 Kj+Md1Sc0.net
職場に結婚したいと思う女いなければ、ほぼ結婚は詰み

160:名無しさん@1周年
18/08/17 19:10:59.66 p6ER4scJ0.net
>>136
流石にもう騙される日本男は減ってるだろ

161:名無しさん@1周年
18/08/17 19:11:21.09 vLGDrWgZ0.net
>>157
年齢
容姿
年収
が平均以上なら出会い系でなんぼでも女は喰えるぞ

162:名無しさん@1周年
18/08/17 19:11:36.76 gBTosED00.net
田舎だと女のほうが独身多いぞ
若い男が少ないからな
だから50代のおっさんと20代の美人とか夫婦なんか良く見る

163:名無しさん@1周年
18/08/17 19:12:02.43 gOZq/dvX0.net
>>157
街コンや相談所あんじゃん
女のせいにしてる暇があれば行動すれば

164:名無しさん@1周年
18/08/17 19:12:04.72 niRpWgZT0.net
>>142
男は仕事してるんだから上乗せしたら嫌がるのは当たり前だろうが
仕事時間+家事育児時間は夫婦で釣り合ってんだよ
男に家事育児させたいなら女がその分働けや

165:名無しさん@1周年
18/08/17 19:12:05.50 bhb8pXKB0.net
男にとって損しかないからね
なんで働かない女に金をとられなきゃいけないんだよ
自分の金を自分で払わない女に代わりに稼いで金を渡さなきゃいけないなんて
どんな貧困後進国の税金制度だよ

166:名無しさん@1周年
18/08/17 19:12:19.36 wYRiwn390.net

んなら、男性の方が人口数多くて余るってこと?

167:名無しさん@1周年
18/08/17 19:12:39.59 SeKA/uSy0.net
>>24
単純に知識も増えるよな
別に結婚だけに限ったことじゃないけどさ
結婚するまでは結婚に関わる制度とか正直あんまわかってなかった
家買う前はそれこそ徹底的に調べまくったし
子供できてから覚えたことも沢山ある
経験して知識と知恵が付いて対応できる話題が増えたと思うわ

168:名無しさん@1周年
18/08/17 19:12:45.48 ETC0sd3O0.net
非婚化のすべての元凶は女性が自分よりも高い年収を男に求めること。
高年収の女性はフリーターの男性を養うようにしないとダメだよ。

169:名無しさん@1周年
18/08/17 19:12:48.48 e5k132VF0.net
なんでこんなに伸びてるの?
5ちゃんは生産性0のゴミクズ共の吹き溜まりなの?ここの連中はお国の為にいつ自殺してくれるの?

170:名無しさん@1周年
18/08/17 19:12:53.48 PjtVDMOm0.net
>>117
二人とも31。彼女のほうが子育てを拒否というか「自分には無理」と頑なで
俺は男だし何だかんだ子育てを彼女に任せることになるからそこまで負担とは思わないけどね
二人ともインドアでオタだから子供つれてあっちこっち行くのもイメージし辛いし
まあ結婚後に気が変わることもあるかもしれない

171:名無しさん@1周年
18/08/17 19:12:53.72 fArZ+Sb40.net
>>141
未婚子無し税は、実質的な意味では、既に存在するよ。
控除がないとか、補助金が貰えないとか、子無しは絶対利用しない公的施設があるとか。

172:名無しさん@1周年
18/08/17 19:13:07.28 p6ER4scJ0.net
>>153
独身が貧乏人だらけなのはみんなわかってるから…
無理すぎるぞ

173:名無しさん@1周年
18/08/17 19:13:09.55 gOZq/dvX0.net
>>162
男が家事育児できないのは老害ジジイどもの作った、若い男の働き方のせいな
女のせいじゃなく老害ジジイのせい

174:名無しさん@1周年
18/08/17 19:13:27.53 JWZcxhFb0.net
>>157
友達や上司、同僚からの紹介とか合コンとかいっぱいあるべ
商社のやつらなんか残業の合間に会社抜け出して合コンやってるよ

175:名無しさん@1周年
18/08/17 19:13:28.93 K+pK2Wmc0.net
えらい伸びてんなw可哀想なヤツら

176:名無しさん@1周年
18/08/17 19:13:36.66 gOZq/dvX0.net
>>163
女を稼げなくして男を頼らざるを得なくしたのは老害ジジイな

177:名無しさん@1周年
18/08/17 19:13:46.85 8B7Sm+BX0.net
>>147
実は年収1000万前後がローン破綻1番多い
何故なら勘違いして贅沢するから
身の丈に合わない豪華な家を建ててしまう
豪華な家には豪華な家具が必要
車も当然高級車
まわりも金持ちだから見栄を張りがち
子供も幼稚園から私立で塾通い
1000万程度じゃあっという間に破綻する
本当に余裕の出てくるアッパー層は年収5000万以上だからな
逆に年収600万ぐらいが1番破綻が少ない
何故なら身の丈にあった堅実な生活をするから
家も中古マンションとかでいいし
家具はIKEAやニトリ
車も国産
贅沢しないので余裕の生活ができるのがこの600万前後の層なんだよ

178:名無しさん@1周年
18/08/17 19:13:55.39 syakT5zg0.net
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)

花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
eou

179:名無しさん@1周年
18/08/17 19:13:57.95 CbihhjoE0.net
>>155
一人暮らしで自炊覚えると家事スキルは自然とついてくるからな
そうなると女のありがたみ?セックスくらいか?
でもそのために毎月結構な時間と金を費やすのもなと言う事になる
自動車買って駐車場借りるようなものだもんな
自動車は浮気したり暴言はいたりはしないが

180:名無しさん@1周年
18/08/17 19:13:59.69 Of/MX8n60.net
結婚というシステムには向き不向きがあるんだから未婚のまま生涯を終えるのも一つの選択

181:名無しさん@1周年
18/08/17 19:14:03.89 gBTosED00.net
女のほうがメリット多いからな
男のメリットは世間体が繕えるくらいだな
それも底辺には無縁だ

182:名無しさん@1周年
18/08/17 19:14:15.05 p6ER4scJ0.net
>>156
そりゃまず男が女と同じくらい子育てと家事を
やらなきゃ女がガッツリ働けるはずないしな。
日本男がもっと家事と育児やらなきゃ始まらん。

183:名無しさん@1周年
18/08/17 19:14:20.19 Kj+Md1Sc0.net
>>161
田舎なので街コンほとんどやってない10年間で1回だけ参加できたけど
これと行って付き合いたいと思う相手はいなかった
相談所は高収入で専業主婦希望ばかりだったのでやめた

184:名無しさん@1周年
18/08/17 19:14:22.94 Z8WGDz+u0.net
独身容認の風潮はあるわな
政治家が失言とかであれだけボコボコに叩かれんだからさ
結婚しないの?とか言ったら、モラハラだしな(笑)

185:名無しさん@1周年
18/08/17 19:14:23.18 wU/tG/pn0.net
>>117
女性が子供欲しくなるのが普通みたいに言われるけどそんなことないよ
欲しくないと思ってる女性だってたくさんいる
女性が子供欲しくないとかいうと冷たく思われるからあんまり言わないだけ

186:名無しさん@1周年
18/08/17 19:14:28.34 0gsg+rs4O.net
>>152
SNSで二人彼女作った
一人セフレ作った
一人ワンナイト

187:名無しさん@1周年
18/08/17 19:14:30.06 +jnRLVpC0.net
 

 

既婚男性で、素人女性では妻としかエッチしたことが無いなんて人に比べたら、
恋愛経験や素人女性との性経験豊富で、気楽なイケメン未婚独身の方が、今の時代幸せな気もする。
しかし、ブサメン素人童貞未婚独身男性は、気の毒この上無い。

 

 

188:名無しさん@1周年
18/08/17 19:14:35.18 kwdTdQ0e0.net
少女漫画でイケメン礼賛やり過ぎた

189:名無しさん@1周年
18/08/17 19:14:48.68 v95iILAY0.net
>>98
つまり女の高望みが原因

190:名無しさん@1周年
18/08/17 19:14:53.31 gOZq/dvX0.net
>>179
女は既婚のほうが経済的自立を阻害されるぞ?
独身女のほうが賃金が高くなる
底辺でも結婚できるように、既婚BBAが稼げる国になればオーケー

191:名無しさん@1周年
18/08/17 19:14:55.64 fArZ+Sb40.net
>>148
ユニクロ行って、そのへんに立ってるマネキンの真似して服を選べばいいよ。
あんまりにも派手だったり年齢に合わないのはもちろん除外して。

192:名無しさん@1周年
18/08/17 19:15:10.00 8B7Sm+BX0.net
>>183
もちろんわかってる
だが心変わりするのも普通にある
それが女の本能でもあるから

193:名無しさん@1周年
18/08/17 19:15:24.00 gOZq/dvX0.net
>>180
日本男が家事育児できないのは、馬車馬のように若い男を働かせようとする老害ジジイのせい

194:名無しさん@1周年
18/08/17 19:15:24.46 p6ER4scJ0.net
>>162
だから男が家事育児やればその分女が働けるんだから
まず男が家事育児女と同レベルにやればいいんじゃね

195:名無しさん@1周年
18/08/17 19:15:24.55 /t7Jotbp0.net
一緒に住むのが苦痛だわ

196:名無しさん@1周年
18/08/17 19:15:35.40 NEivqGcX0.net
もう国は無理に独身者を結婚させるより
既婚者に二人目三人目産んでもらう政策にシフトしたから

197:名無しさん@1周年
18/08/17 19:15:39.80 p6ER4scJ0.net
>>163
今は共働きだらけなんだがなぁ

198:名無しさん@1周年
18/08/17 19:15:44.23 niRpWgZT0.net
>>171
>>174
女医でも男に稼得力を求める傾向消えてないからダウト
おまんこのケチさはおまんこ自身の責だぞ、社会に責任転嫁すんな

199:名無しさん@1周年
18/08/17 19:15:52.20 PPDiUGOF0.net
お盆に孫の顔見たいとか言われて伸びてるんか?

200:名無しさん@1周年
18/08/17 19:15:56.33 UO4M1miK0.net
恋人よりも家族が欲しいと思うようになった今日この頃

201:名無しさん@1周年
18/08/17 19:15:59.15 Nkp4SPvm0.net
俺が結婚できなくても、誰も困らんしなあ

202:名無しさん@1周年
18/08/17 19:15:59.15 p6ER4scJ0.net
>>164
高スペ男が結婚離婚しまくりってことだろ

203:名無しさん@1周年
18/08/17 19:16:19.43 bhb8pXKB0.net
まず自分が稼いだ金なのに自分で使う事が許されないって
意味が分からないからね
なんで女に渡さなきゃいけないんだよ
もう意味が分からな過ぎる
あり得ない
こんな人の権利を無視した制度が先進国にあること自体考えられないもん

204:名無しさん@1周年
18/08/17 19:16:28.75 gOZq/dvX0.net
>>181
それって自分の住んでるところが田舎なせいじゃん
お前さんの職場の女に結婚する気がないせいじゃない
地域のおせっかいババアは?

205:名無しさん@1周年
18/08/17 19:16:31.65 niRpWgZT0.net
>>180
家事育児する男を選ばない女のせいだぞ間抜け

206:名無しさん@1周年
18/08/17 19:16:48.50 wYRiwn390.net
>>121
その友達だって結婚する人もいるよね?
結婚した友達とは遊びにいけなくなるよ?
歳食っても何時までも沢山の友人付き合いあるわけ?
独身のままだと既婚者とは付き合い減るよ?

207:名無しさん@1周年
18/08/17 19:17:09.93 n38O6KnK0.net
★18って・・・
他人の結婚が気になって気になって仕方ないの?

208:名無しさん@1周年
18/08/17 19:17:20.84 gOZq/dvX0.net
>>196
女医が稼げる相手を求めるのは悪なのか?
それは女医が離職せざるをえないせい。
女ってだけで減点されるような国でよく言うよ

209:名無しさん@1周年
18/08/17 19:17:32.19 Ys7yDz400.net
>>159
それぞれを平均としてみて、それぞれの半分が被ってるとしても半数は出会い系対象外な

210:名無しさん@1周年
18/08/17 19:17:39.78 Z8WGDz+u0.net
>>180
なぜ先に男だけさせて女は同時に進行しないんだ?(笑)

211:名無しさん@1周年
18/08/17 19:17:44.76 19xQpeIV0.net
逆に女はほとんど結婚できてるんだな
離婚が多いって事か

212:名無しさん@1周年
18/08/17 19:17:58.08 /t7Jotbp0.net
>>205
特段大きな事件やネタ的なこともないし

213:名無しさん@1周年
18/08/17 19:18:01.78 y98Q1vNe0.net
男として生まれただけでハードモードですよ

214:名無しさん@1周年
18/08/17 19:18:02.66 gOZq/dvX0.net
>>203
家事育児したくてもできないほど、男に長時間労働させている老害ジジイのせいだよ

215:名無しさん@1周年
18/08/17 19:18:04.06 60U9BuxM0.net
結婚制度そのものが時代遅れで、生産性がないんや。気にせんでええよ。

216:名無しさん@1周年
18/08/17 19:18:06.20 niRpWgZT0.net
>>192
頭悪すぎる
なんで男の二次活動時間長くするなんて「男女不平等」を男が背負う必要があるんだ

217:名無しさん@1周年
18/08/17 19:18:06.35 gBTosED00.net
>>188
独身で高齢で金が無い女なんて悲惨すぎる
男なら自殺刑務所ホームレスが様になるが女だともう誰のチンコでも加えないといけない
境遇になる

218:名無しさん@1周年
18/08/17 19:18:23.48 0ukMzPLc0.net
>>187
40過ぎても金があれば若い女に相手にされると思ってるオッサンの妄想ですやん
普通の若い女は普通の年収普通の容姿の若い男と結婚するわい

219:名無しさん@1周年
18/08/17 19:18:52.52 gOZq/dvX0.net
>>215
残念ながら独身女のほうが相対的に稼げてるぞ?

220:名無しさん@1周年
18/08/17 19:18:54.23 g9mZqhNX0.net
>>153
税金は裕福な人程多く払うものだろ
>>146が書いてるとおり、結婚している人程高収入なのだからそっちの税金を高くすべき

221:名無しさん@1周年
18/08/17 19:18:56.86 GH9UhnhG0.net
国の運営者は別にええと思ってるよ。むしろ計画通りだったんじゃないかね。前提がね、ずれてると思うんだよね。学校で教わったようなね、制度じゃなくて人間と人間の問題なんだよ。

222:名無しさん@1周年
18/08/17 19:19:03.19 fArZ+Sb40.net
>>205
思った通りの書き込みであふれていて、
思った通りのレスが返ってくるのが、なんだか楽しい。

223:名無しさん@1周年
18/08/17 19:19:03.58 CbihhjoE0.net
こう言う話題が増えてるって事はやっぱ少子高齢化と人口減少で色々焦ってるんだろうな国と企業は
けど、これは貧乏独身者が悪いわけじゃないんだぞ
金持ちや有能な連中が案外たくさん子供産まなかったからだろう
なんたって、貧困の再生産なんてありあえない、彼らは子供も残さずに消えるからなんて真顔で言われる国なんだぞ
その通りの流れになってるのに、なんで焦ってるんだろうな

224:名無しさん@1周年
18/08/17 19:19:09.30 19xQpeIV0.net
>>211
だな
コレを見ると女は10人に9人は結婚するみたいだ、楽勝すぎて羨ましい

225:名無しさん@1周年
18/08/17 19:19:13.10 u0v97gOA0.net
俺はそちら側やないからどうでもええわ
普通の人達で勝手にやってくれや
卑屈に楽しく生きるわ

226:名無しさん@1周年
18/08/17 19:19:14.86 gBTosED00.net
>>209
そう
つまり1人の男が何回も結婚してるとも言える

227:名無しさん@1周年
18/08/17 19:19:36.02 EmLJM+eU0.net
>>13
もうすぐ50歳の道程だけど、失う物はもうない

228:名無しさん@1周年
18/08/17 19:19:42.93 G18Jdj6K0.net
大下さんも理想が高いのかな

229:名無しさん@1周年
18/08/17 19:20:14.66 Z8WGDz+u0.net
>>192
男に頼る女の特徴だな
まずは男から、なんでも男から
昭和時代の名残だ
片方が動けば、お前も一緒に動けよ

230:名無しさん@1周年
18/08/17 19:20:27.07 19xQpeIV0.net
>>224
結婚でこうなんだから
恋人関係なんて二股三股当たり前なのかな。怖いな

231:名無しさん@1周年
18/08/17 19:20:31.24 l0vvFlyU0.net
マイホームこども三人手に入れた奴の人生って輝いてるよな

232:名無しさん@1周年
18/08/17 19:20:32.91 bhb8pXKB0.net
男にとって損しかないからね
なんで働かない女に金をとられなきゃいけないんだよ
自分の金を自分で払わない女に代わりに稼いで金を渡さなきゃいけないなんて
どんな貧困後進国の税金制度だよ  

233:名無しさん@1周年
18/08/17 19:20:41.08 Nkp4SPvm0.net
「結婚してない独身に、重要な仕事は任せられないし、出世しない」
独身の今でさえ、給料に見合ってない仕事量と責任負わされて鬱病、過労死してる現代なのに
結婚したらさらに過酷な労働環境と家族に対する責任を負わされるとか
それなんて地獄
というか、そんな時代に、ご立派な、責任感ある一人前の既婚様が全責任背負って、
重大なプロジェクト背負って、過失の後始末とか顧客への謝罪とか調整とか地方に出向とか転勤とか全部やってくれるってことだろ
よし、既婚様に全部任せようぜ

234:名無しさん@1周年
18/08/17 19:20:42.47 niRpWgZT0.net
>>218
それ男の話だろ
女は貧乏と未婚の関係薄いはず

235:名無しさん@1周年
18/08/17 19:20:47.49 gOZq/dvX0.net
女は結婚すると稼げなくなる。
既婚ババアを稼がせると結婚できる男が増える。
URLリンク(president.jp)

236:名無しさん@1周年
18/08/17 19:21:04.85 67y2Yy260.net
近いうちに半数以上は独身のまま
死んでいくようになるよ

237:名無しさん@1周年
18/08/17 19:21:11.07 gBTosED00.net
>>217
やっぱニートが男のほうが多いからな
収入なし独身男と高収入独身男の二極化が激しいのだろう

238:名無しさん@1周年
18/08/17 19:21:23.00 wYRiwn390.net
>>224
それはあるね
子持ちの女性より、独り身になって養える男は再婚しやすい
養育費や年金踏み倒せばw
遺産はややこしくなるけどw

239:名無しさん@1周年
18/08/17 19:21:38.15 fArZ+Sb40.net
>>223
そういう人も確実に増えているよね。
競争から降りてみたら、社会的に評価されることはないが
それなりに生きていけることに気づいてしまったというか。

240:名無しさん@1周年
18/08/17 19:21:40.79 gOZq/dvX0.net
>>227
男に頼らないと生きていけない社会設計にした老害ジジイが悪い

241:名無しさん@1周年
18/08/17 19:21:43.92 VsVcWbB90.net
>>201
女ではなくて嫁だろ

242:名無しさん@1周年
18/08/17 19:21:51.83 OLEc690D0.net
こういうことだろ?
URLリンク(i.imgur.com)

243:名無しさん@1周年
18/08/17 19:21:54.31 GEIGf0Om0.net
明らかに結婚とは縁のないようなスペックの奴らは、独身で自分の人生楽しんだほうが幸せだろうな

244:名無しさん@1周年
18/08/17 19:21:58.19 gHra3g1r0.net
50歳男性の4人に1人は一度も結婚した事がないということなのか?
おいおいホントかよ

245:名無しさん@1周年
18/08/17 19:22:12.46 bhb8pXKB0.net
ずーっと働かない言い訳が家事育児だからね
そんな役に立たない事頼んでいないんだけど
そんなのより家電買う金くらい稼いで来いっていう
それさえもしないからなぁ日本の寄生虫は
なんでこんなに働かず金を稼がないんだろうねこの国の女って
本当に役に立たないよ

246:名無しさん@1周年
18/08/17 19:22:16.07 d+38yxoW0.net
>>99
昔ネットで見てなるほどと思ったのは、RPGでスタート地点のお城の周りでレベル上げて俺最強みたいに
なってたのが、子供が生まれる=新しい街に行くって感じ
また自分が経験値不足、レベル上げなくちゃだ大変なんだけど新鮮なことも多い

247:名無しさん@1周年
18/08/17 19:22:23.87 CbihhjoE0.net
>>218
極論すると、金持ちがたくさん税金を払わなくても良い
ただし、その分もっと子供をボコボコ産まないから、人口減少で焦ってる流れなんだろうな
今の貧乏独身が消えたら外国産入れるさとうそぶいていたのに、その外人入れても人口減少も人手不足も解決できてない
ようするに少子高齢化は金持ちや優秀な人間がたくさん子供産まないからだと
社会ダーヴィニズムからしても、優秀な人間こそ子孫繁栄すべきなのに、それすら果たしてないからこうなってるんだよと

248:名無しさん@1周年
18/08/17 19:22:48.27 G18Jdj6K0.net
このスレにわざわざやってきて独身を自殺に追い込む位の勢いで
罵ってる既婚者ってどんなスペックなのか気になる

249:名無しさん@1周年
18/08/17 19:23:05.86 NEivqGcX0.net
テレビでやってたけど
結婚相談所も所員が紹介すると拒否するくせに
AIがマッチングすると条件が合わなくても取り敢えず会ってみようってなるらしい。
結局プライドなのかねぇ

250:名無しさん@1周年
18/08/17 19:23:06.45 Z8WGDz+u0.net
>>238
そんなの関係ないから
まず自分から変われよ

251:名無しさん@1周年
18/08/17 19:23:20.58 p6ER4scJ0.net
>>216
今なんて特に同年代同士ばっかだもんな
若い男女はしおしおしたジジババ選ばないわな

252:名無しさん@1周年
18/08/17 19:23:21.07 YmYUo4aU0.net
私AV出演あるから結婚躊躇する
大学時代に素人って体で20本ぐらい出た
浣腸やうんこもした

253:名無しさん@1周年
18/08/17 19:23:21.32 zNehJV3T0.net
ミスマッチだろ
女が希望する金額を貰ってる男がめっちゃ少ないが断固として減額しないからそりゃ無理だわ

254:名無しさん@1周年
18/08/17 19:23:31.81 gOZq/dvX0.net
>>248
現実見ろよ?
お前さんの敵は女じゃない、団塊老害ジジイだ。

255:名無しさん@1周年
18/08/17 19:23:39.46 wYSCIFv60.net
 

俺、52歳の会社員、妻は一つ年下の51歳、子供2人(一男一女)。
妻は専業主婦(元OL)。
家事は人並みにやってくれるが、自分の母親と比べて、料理、裁縫など、明らかにレベルが低い。
長男は、大卒の会社員だが、東京勤務で一人暮らし。
将来、地元に戻って


256:てくれるか分からない。 彼女は一応いるみたいだけど、結婚するかどうか分からない。 長女は、地元の大学生で同居、東京に本社がある会社に内定。 子供二人とも、携帯・スマホ世代で、はっきり言って子供の友人関係などの人間関係は、ほとんど分からない。 長女は、友人の影響か、インスタ映えとか言って、インスタ目的で遊びに出かけるような始末。 目的は楽しく遊ぶことで、インスタとかはその延長線上であるべきなのに、 なんか、インスタでリア充の自慢合戦、見栄の張り合いをしているようで、なんか本末転倒な気がする。 はっきり言って、我が子ながら、感心できない。 甘やかされて育った所為なのか、時代や社会の影響なのか、俺の世代よりも我が侭で自分勝手な気もする。 こんな子供達に、親の面倒が見れるのかと、内心不安である。 もちろん、子供達が幸せになってくれればそれはそれで良いことだと思うが、 親としては、そういう事をアテにするというか期待するのは、的外れな時代なのかもしれない。 ましてや、先祖代々の墓の守りなんて、どうなることやら。  




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

297日前に更新/256 KB
担当:undef