【企業】「イタリアントマト」、10年で100店舗以上を閉鎖 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:砂漠のマスカレード ★
18/08/16 19:36:15.12 CAP_USER9.net
カフェチェーンの(株)イタリアントマト(TSR企業コード:292219229、品川区)の国内店舗が、
2008年からの10年間で100店舗以上減少していることが東京商工リサーチの取材でわかった。
イタリアントマトは、国内コーヒー大手、キーコーヒー(株)(TSR企業コード:290039142、東証1部)の連結子会社。
イタリア料理を全面に出したカフェ「イタリアントマト」を直営とフランチャイズ(FC)で展開している。
だが、ここにきて地方を中心に相次いで閉鎖し、10年間で100店舗以上が閉鎖された。
また、青森県、宮城県、静岡県などでイタリアントマトのFC店とケーキ工場を運営していた
(株)ティー・アンド・ティー(TSR企業コード:180168568、港区)、南九州エリアオーナーだった(株)アイ・ティー・ケイ(TSR企業コード:900225408、都城市)が、
それぞれ8月6日に東京地裁から破産開始決定を受けた。
運営会社の破綻に連鎖し、不採算店の一部も閉鎖に追い込まれている。
キーコーヒーの担当者は、「既存店の業態転換や不採算店の閉鎖は今後も進める」と話し、さらなる店舗網縮小の可能性を認めた。
イタリアントマトの売上高は2014年2月期の約57億7700万円をピークに減少し、2018年2月期は約40億5700万円まで落ち込んでいる。 
近年、急拡大しているカフェチェーンとの競合や不採算店の閉鎖が直撃したとみられる。
イタリアントマトがホームページで公表している店舗数(FC店を含む)は2008年8月に356店(国内328店、海外28店)を数えたが、次第に規模を縮小。
2016年には317店(国内267店、海外50店)に減少し、2018年は262店(国内218店、海外44店)と、300店を大きく割り込んだ。
特に、国内は10年間で110店舗が減少、群馬県、岐阜県、山梨県は店舗数がゼロになった。
一方、海外のカフェ事業は堅調に推移している。店舗数は、2018年8月現在、44店舗を展開し、中国と香港に39店と集中している。
「中国、香港は日本品質のケーキ、パスタの人気が高い。今後も両地域で出店を積極的に進める」(キーコーヒーの担当者)という。
イタリアントマトは近年、国内で自家焙煎コーヒーとシフォンケーキを売りにした「蔵味珈琲」を積極的に展開。
グルメバーガーとサンドウィッチをメインにした「PANES HOUSE(パーネズハウス)」を都内に出店している。
キーコーヒーの担当者は、「既存のイタリアントマト店舗をコーヒー専門店に移行するなど、改善策を模索中」と話す。
国内市場で試行錯誤を重ねながら、取り組みが花開くまでしばらくは我慢の経営が続く。
(東京商工リサーチ発行「TSR情報全国版」2018年8月17日号掲載予定「取材の周辺」を再編集)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
8/16(木) 16:03配信
URLリンク(anogate.jp)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1759日前に更新/151 KB
担当:undef