【国際】河野太郎外相 ..
[2ch|▼Menu]
203:名無しさん@1周年
18/08/16 15:03:42.20 akcwFe7e0.net
>>145
中国って技術あるのかな?
韓国ですら技術がなくて日本から石油を輸入している状態なんでしょ?
実は日本は石油輸出国なんだよな

204:名無しさん@1周年
18/08/16 15:04:01.33 U0l83faK0.net
まあ日本も敗戦でアメリカから与えられた民主主義だから人のこと言えんだろう
欧米の市民革命のような自分で勝ち取ったものがないから日本人は市民意識が未だに弱い
お上に従順だしな
戦前の民主主義は名ばかりで実質独裁だったからな

205:名無しさん@1周年
18/08/16 15:04:11.16 C8Yuv6Ln0.net
2〜3年前まで貧乏バックパッカーが超リッチになれる夢の国だったけど、今はどうなんだろ?
三つ星級(ベネズエラ感覚での)のホテルで食べ飲み放題
一泊づつ渡り歩く

206:名無しさん@1周年
18/08/16 15:04:13.13 LMeQP8IQ0.net
ベネズエラにも韓国系中華系が慰安婦像建てるのかね

207:名無しさん@1周年
18/08/16 15:04:29.96 ezkhEAr60.net
>>199
いや今の政権は欧州の言うことも聞かない
基本中国以外の全方位に噛み付いていくスタイル

208:名無しさん@1周年
18/08/16 15:05:07.64 tTKbUtxN0.net
>>184
超重質油でアスファルトに最適という、輸送にも不便な代物。
食用ウサギを配給したらペットにして可愛がる国民性なんで、一般国民は大人しいのかもよ。

209:名無しさん@1周年
18/08/16 15:05:09.33 AYjPCI360.net
>>184
普通、増産すると高い石油のが先にダメにならね?

210:名無しさん@1周年
18/08/16 15:05:11.43 a33CIb330.net
>>188
日本は殆どの原油を中東から輸入してる
あと、そもそも日本から南米までの距離は、日本から中東までの距離の2倍あるから
割に合わないだろ

211:名無しさん@1周年
18/08/16 15:05:15.84 5oaWlJMm0.net
>>45
すごくいい例えだ

212:名無しさん@1周年
18/08/16 15:05:47.06 GNN3Lxro0.net
言うだけ言ったっていうのはいいんじゃね、
たった2つの国に配慮して戦争で死んでいった人たちに参拝すらできないどこかの国よりはね

213:名無しさん@1周年
18/08/16 15:05:48.35 g+PesNi50.net
>>99
そしてのちのち慰安婦だとかいちゃもんをつけて謝罪と賠償を要求し続ける

214:名無しさん@1周年
18/08/16 15:06:01.06 wpgJcvbb0.net
あっちこっちで色々燻ってるな

215:名無しさん@1周年
18/08/16 15:06:12.60 qIJnug3h0.net
>>203
精錬の技術ぐらいあるよ

216:名無しさん@1周年
18/08/16 15:06:25.68 DclTTUvs0.net
コレはベネズエラが正しい
石油利権獲得の詭弁でなければちょっかい出すなよ

217:名無しさん@1周年
18/08/16 15:06:34.41 UvHBQHQ20.net
そんな意見が内政干渉になるってんならもうほっとけよ
崩壊しかけてる国をあとは話しかけずに眺めるだけでいいじゃん

218:名無しさん@1周年
18/08/16 15:06:35.27 tFQW5q060.net
>>203
しかも支那には超大型タンカーが入れる港がない

219:名無しさん@1周年
18/08/16 15:06:44.44 YD5wLOd40.net
今までいくらODA・無償資金協力・技術提供してきたと思ってやがる

220:名無しさん@1周年
18/08/16 15:06:53.41 C8Yuv6Ln0.net
>>171
原油の精製技術って日本が凄いんだっけ?

221:名無しさん@1周年
18/08/16 15:07:10.58 rJPGAKxp0.net
>>188
もともと石油採掘に関して日本が技術協力はしていたけど
距離的な問題もあって大した規模ではない
貿易額が対日輸出51億円、対日輸入103億円(2017年度)となっていて小規模
主にカカオと若干の石油を半ば国際支援目的で買っていて、日本からは企業が車を販売している程度
主要な貿易国ではない

222:名無しさん@1周年
18/08/16 15:07:41.88 9nGWT7PP0.net
>>189
中東の産油国は、二次製品、三次製品の輸出で付加価値が出せるよう、積極的に
石油化学プラントを建設してるもんなぁ。
製油施設以外にも、天然ガスの液化プラントやペットボトル原料となるエチレン
酸化物の生成プラントとか。

223:名無しさん@1周年
18/08/16 15:07:44.52 ezkhEAr60.net
>>219
そのあと投入されたチャイナマネーに比べたら微々たるもんですたぶん

224:名無しさん@1周年
18/08/16 15:07:52.90 INtdGmC60.net
>>155
なら国連は最悪の犯罪組織だな

225:名無しさん@1周年
18/08/16 15:08:03.14 akcwFe7e0.net
>>209
途中の説明を省いたけど、安物だから売り物にするために
高い技術が必要で、高くつくんじゃなかったかな

226:名無しさん@1周年
18/08/16 15:08:09.17 9nx/cP/K0.net
全てはチャベスを選んだ国民の大ヘマから
始まった事なんだよ・・・・。

227:名無しさん@1周年
18/08/16 15:08:23.94 /k33HjjL0.net
>>207
>基本中国以外の全方位に噛み付いていくスタイル
なおさら悪いわー

228:名無しさん@1周年
18/08/16 15:08:40.98 3FmXqGuM0.net
ベネズエラなんてどうでもいい国より中国に向かって
同じこと言ってみせろよ河野

229:名無しさん@1周年
18/08/16 15:09:06.99 S5n++Ldy0.net
うへ、アジア人差別で超有名なベネズエラ人か

230:名無しさん@1周年
18/08/16 15:09:32.53 c9Bd+Don0.net
これでパヨがまた
アベ政治に諸外国からもNOって
話大袈裟にして騒ぎ出すぞ

231:名無しさん@1周年
18/08/16 15:09:53.54 ezkhEAr60.net
>>229
だけど中国人に首根っこつかまれてぐうの音もでないw

232:名無しさん@1周年
18/08/16 15:10:08.20 kqDzHlTN0.net
おいおい今年ベネズエラに
女遊びしに行こうと
思ってんだからやめてくれ

233:名無しさん@1周年
18/08/16 15:10:13.50 gGwZIePl0.net
戦争勃発キタ━(゚∀゚)━!!

234:名無しさん@1周年
18/08/16 15:10:23.68 MHp6S4by0.net
ベネズエラ何かあったんかい?

235:名無しさん@1周年
18/08/16 15:10:32.99 431yKbg00.net
>>1
河野よ。
オマエのそのクチで、なぜ「中国は、広範な国民参加を経た民主主義を回復することを引き続き求める」とは言わねえのだ?

236:名無しさん@1周年
18/08/16 15:10:36.32 US1yBWARO.net
経済破綻の流れ調べると自業自得の塊で笑いが止まらなくなる国ベネズエラか

237:名無しさん@1周年
18/08/16 15:10:49.17 SYFSfKXQ0.net
チャベス「」

238:名無しさん@1周年
18/08/16 15:11:04.40 mfZHRmg40.net
この反応の元になった現地の報道を洗い出せ
asahiが故意の誤訳で混乱を作り出したに違いない

239:名無しさん@1周年
18/08/16 15:11:24.69 yvuCGvYM0.net
マジでどうやって報復すんだ?困るのは日本に滞在中のベネズエラ人じゃねえかな

240:名無しさん@1周年
18/08/16 15:11:28.45 aoFITVBW0.net
ベネズエラで自慢できることはシモンボリバルオーケストラだけ。

241:名無しさん@1周年
18/08/16 15:11:46.06 tWR7FZaH0.net
浦賀水道あたりで船炎上させる自爆テロとか?

242:名無しさん@1周年
18/08/16 15:11:52.32 ccd0TqMX0.net
ベネズエラってさ食料の価格を法律で決めて原価割れの値段で売らせて
農業崩壊して国内の食料を他国に密輸して食料が流出
国内は、稀に激安の値段で売られる品物を一日行列作って買いあさり
通貨に信用が無く国民は物品交換で物を手に入れてる状況でしょ
選挙も不正が横行して気に入らない地域は選挙にいかせないとかしてたし
ジンバブエ並にどうしょうもないインフレが起きてる状態じゃなかったっけ

243:名無しさん@1周年
18/08/16 15:11:56.82 +TLFtIp30.net
>>210
アメリカから輸入してない?

244:名無しさん@1周年
18/08/16 15:11:59.58 ZqQMl3Hr0.net
>>1
DVをやっている家庭になら、例え、他人だとしても、介入すべきだろ。
家長が、家人に暴力を振るっているのを見て、止めに入らない方が間違っている。

245:名無しさん@1周年
18/08/16 15:12:18.78 rJPGAKxp0.net
むしろベネズエラ本国より
ベネズエラのふるまいに右往左往することになったキューバが哀れ
まぁそっちも元は自業自得なんだが

246:名無しさん@1周年
18/08/16 15:12:25.80 7vZIUZVY0.net
「広範な国民参加を経た民主主義を回復することを引き続き求めることで一致した」
いまは、成人の国民全員に投票権ないの?

247:名無しさん@1周年
18/08/16 15:13:12.92 kd+X471H0.net
南米の北朝鮮だろ。

248:名無しさん@1周年
18/08/16 15:13:15.05 yYqeYwwJ0.net
>>235
そんな根性あるわけない。
ウイグルやチベットも見捨てたのに。
小国にしか言えないんだよ。

249:名無しさん@1周年
18/08/16 15:13:23.40 ezkhEAr60.net
この記事の要点は煽り耐性が低くて
基本中国以外の全方位に噛み付いていくスタイルのベネズエラに
たまたま南米訪問した日本の大臣もついでに噛まれたっていう
ベネズエラからしてみたらニュースにもならないニュースかと

250:名無しさん@1周年
18/08/16 15:14:05.10 5aILViMQ0.net
もうハイハイサーセンつっといて放置で一切関わらなければいいんじゃね
こんなことで内政干渉になるんなら
なんか用ある?ベネズエラに

251:名無しさん@1周年
18/08/16 15:14:06.00 US1yBWARO.net
>>234
チャベスのせいで回復不可能なレベルに経済が滅んだ

252:名無しさん@1周年
18/08/16 15:14:12.22 dYRERnjE0.net
こういう脅しって相手より上に立ってて成り立つものだよな

253:名無しさん@1周年
18/08/16 15:14:19.35 1ol9Gu3W0.net
ベネズエラ?
ベネゼーラじゃないの?

254:名無しさん@1周年
18/08/16 15:14:23.94 4xde9ZBa0.net
>>1
アトピー殺すか

255:名無しさん@1周年
18/08/16 15:14:26.85 nZKtzvKf0.net
>>1
>河野外相は14日、ペルーでポポリシオ外相と会談後、共同記者発表で
>「(ベネズエラが)広範な国民参加を経た民主主義を回復することを引き
>続き求めることで一致した」などと述べた。
ペルー
共同記者発表
なぜベネズエラ??

256:名無しさん@1周年
18/08/16 15:14:44.52 ezkhEAr60.net
しかもチャベスはもういない

257:名無しさん@1周年
18/08/16 15:14:50.49 /k33HjjL0.net
中国はあちらこちらの国で資源を掠め取ってるんだな

258:名無しさん@1周年
18/08/16 15:15:13.16 34Zgv9590.net
はい

259:名無しさん@1周年
18/08/16 15:15:18.40 xv5oJenn0.net
南米のチョンである、べねずエラとは、当分付き合わん方が無難。

260:名無しさん@1周年
18/08/16 15:15:18.59 KFHqQAyk0.net
ベネズエラは国家の体を成していない
ハイパーインフレで物々交換経済になっている
ドルを持っている人しかまともに暮らせない

261:名無しさん@1周年
18/08/16 15:15:21.61 eD9p/ezd0.net
南米の北朝鮮のくせにw

262:名無しさん@1周年
18/08/16 15:15:54.15 wS5i6aNP0.net
宣戦布告されたりして

263:名無しさん@1周年
18/08/16 15:16:15.37 eD9p/ezd0.net
>247に書かれていたorz

264:名無しさん@1周年
18/08/16 15:16:16.54 cQBWMbtN0.net
上等だ
ベネズエラからの輸入ストップしたる
何許せませんシテルカ知らねえけど

265:名無しさん@1周年
18/08/16 15:16:34.43 4xde9ZBa0.net
>>251
>>234
最近のトルコやイランがまさにそうだが、アメリカに楯突くとユダヤの差し金で通貨危機が起きる。

266:名無しさん@1周年
18/08/16 15:16:39.13 US1yBWARO.net
チャベスは今後の世界史に世紀の悪の独裁者として名が残るだろう

267:名無しさん@1周年
18/08/16 15:16:44.75 +TLFtIp30.net
>>257
その割に原油高でも操業率下がってるのは何故?
中国は債務回収しないのか?

268:名無しさん@1周年
18/08/16 15:16:47.20 M2JdIGl10.net
南米ってナチの残党がいるところだろ。
すべてはナチの陰謀なのか

269:名無しさん@1周年
18/08/16 15:17:12.94 bk2gXW1P0.net
日本に対して宣戦布告するんじゃないかな。
カラカスの日本料理店接収するとか?
まあ大半は中国人か韓国人がやっているフェイク日式レストランだけどね。

270:名無しさん@1周年
18/08/16 15:17:15.64 akcwFe7e0.net
>>244
それが中国にも言えたらなあ
ウイグルやチベットのリンチ、殺人は半端ない

271:名無しさん@1周年
18/08/16 15:17:25.12 VyLCBolM0.net
正論言われたらすぐキレるよな、ならず者国家って。

272:名無しさん@1周年
18/08/16 15:17:29.83 H1IYc3Mj0.net
これは安部政権の致命傷になるかもな
知らんけど

273:名無しさん@1周年
18/08/16 15:17:43.83 Vsd9kVf90.net
ベネズエラ?
なんか用事ある?

274:名無しさん@1周年
18/08/16 15:18:05.13 6U5hBewd0.net
今やベネズエラは世界一危険な国だから仕方ない

275:名無しさん@1周年
18/08/16 15:18:11.40 xv5oJenn0.net
エラいやっちゃ エラいやっちゃ ヨイヨイヨイヨイ? 劣る阿呆に 来る阿呆(男梅河野)

276:名無しさん@1周年
18/08/16 15:18:33.84 US1yBWARO.net
>>265
ベネズエラは自業自得だよ
確実な資金源の確保も出来てないのにバラ撒きやって自国産業壊して不正は放置で資源を失い頼みの石油は加工しなきゃ使い物にならないもので外貨にはできませんでしただから

277:名無しさん@1周年
18/08/16 15:18:49.03 ezkhEAr60.net
>>267
いつも思うんだけど結局いいところは欧米(日)?に押さえられてて
欧米が手出ししない訳ありの変なところを
中国が後先考えずに抱え込んでしまった感があるなあ
だからものすごくコスパが悪いんじゃないかと思う

278:名無しさん@1周年
18/08/16 15:19:30.81 ccd0TqMX0.net
物も買えない警察も機能していない状態
何十年も済んでた人でさえ暮らせないから帰国してる状況
接収するにも日本人なんて最早誰も居ないんじゃないのかね

279:名無しさん@1周年
18/08/16 15:19:33.78 pFL5sXsF0.net
ベネズエラさん共産主義はいかんでしょw

280:名無しさん@1周年
18/08/16 15:19:42.69 CIfmuO3X0.net
日本に対して大きい声出すとお金をもらえると
どこかの国が吹き込んだのだろう

281:名無しさん@1周年
18/08/16 15:19:47.59 o4nUYrn70.net
>>25
すでに中国の子分だろ
中国マネーが招くベネズエラの破綻
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

ベネズエラ、中国国有銀行から融資受ける
URLリンク(www.nikkei.com)

282:名無しさん@1周年
18/08/16 15:19:47.71 cpaY+KCU0.net
仕方ない
戦争じゃ!!

283:名無しさん@1周年
18/08/16 15:19:57.84 rGY1V0KB0.net
特アより良心的な捨てゼリフだ

284:名無しさん@1周年
18/08/16 15:21:18.26 ezkhEAr60.net
>>278
一握りの商社マンと大使館員と
現地人と結婚して動くに動けない日本人以外いなさそう

285:名無しさん@1周年
18/08/16 15:22:08.74 35dwEY+l0.net
太郎ちゃんはまじで外相の資質ないよなぁ。
岸田さんが最近じゃ群を抜いて有能だっただけに無能さが際立つ。

286:名無しさん@1周年
18/08/16 15:22:17.50 mDRrVy/z0.net
ラミちゃんペッ、日本最高ネ帰る気無いネ

287:名無しさん@1周年
18/08/16 15:22:23.84 eUM7uDcO0.net
チャベスが自身でいかに民主的じゃないか良くわかってるって事ですね。

288:名無しさん@1周年
18/08/16 15:22:50.11 8sPG9IDr0.net
ベネズエラは元ぷち成金で調子乗ってたけど失敗しまくり落ちぶれて、
でも失敗認められずイキって失敗をずっと続けてるプライドだけやたら高い貧乏人みたいな国
しかし反米カリスマでポピュリズムで社会主義の英雄()ことチャベス君の残した負債すげーよな
人気商売のために民衆の感情や要求に場当たり的に答え、無計画に社会福祉とかで金使いまくっては失敗
肝心のオイルマネーも今では油田は赤字
チャベス君の政策のおかげで資本も外資も投資家も全員ベネズエラを見限って脱出
対外負債もインフレも膨らむ一方、そしてスーパーにはモノがなく小麦粉を買うのに数時間も並ぶ始末

ほんまいい加減社会主義捨てて、民主主義に迎合したほうがいいだろ
左側に助けてくれるような国ないでほんと

289:名無しさん@1周年
18/08/16 15:22:50.32 GVLKFkFJ0.net
土人が弓矢で攻撃してくるってかw

290:名無しさん@1周年
18/08/16 15:23:19.48 ezkhEAr60.net
わざわざ戦争する価値もない国だよ
放置が一番

291:名無しさん@1周年
18/08/16 15:23:21.36 OZIdGCJB0.net
お前ん所のポポリシオとやらと意見が一致したのがまずいのか?
お前ん所の外相やろ?
アホなんか?

292:名無しさん@1周年
18/08/16 15:23:46.99 4xde9ZBa0.net
>>259
>>261
お前ら、馬鹿だろ。ベネズエラは独裁だが石油マネーを国民に還元してたぞ。
リビアのカダフィ氏と同じく、反米的だからという理由で悪者に仕立て上げられているだけだ。
ちなみに中東の北朝鮮と呼ばれるのがサウジアラビア。
王族が石油マネーを独占し、逆らう人間はドンドン刑務所に入れており、すでに政治犯は三万人を超えてるが
サウジアラビアが親米親イスラエルという理由で西側ユダヤメディアは一切スルーしている。

293:名無しさん@1周年
18/08/16 15:24:22.92 H1U8hhLf0.net
ベネズエラ海軍艦艇が硫黄島付近まで来て
エグゾセを数発発射してまたベネズエラに帰る予感

294:名無しさん@1周年
18/08/16 15:24:49.83 0+PCljsP0.net
諜報員マリータの映画化どうしただろう
カストロとベネズエラ両方の妻になった人

295:名無しさん@1周年
18/08/16 15:24:50.53 bXTbDkon0.net
これ犯罪になるんだったら中国ロシア韓国北朝鮮アメリカは大犯罪国だなw

296:名無しさん@1周年
18/08/16 15:24:58.82 ezkhEAr60.net
チャベスが有名だけど
チャベスもう何年も前にガンで亡くなってこの世にいないから

297:名無しさん@1周年
18/08/16 15:25:30.18 Jm8/VSsl0.net
>>1
何がどう国際法違反なんだ?そもそも日本人は今ボクシング会長の件で忙しいんだよ
ベネズエラに構ってる暇なんかねーよ

298:名無しさん@1周年
18/08/16 15:25:48.60 kd+X471H0.net
>>292
ただのバラマキが国家にとってマイナスになる典型。
サウジのほうがまだマシだよ。

299:名無しさん@1周年
18/08/16 15:25:49.83 ep/OSGQx0.net
デフォルトするんだろ

300:名無しさん@1周年
18/08/16 15:26:34.24 DUiykOHn0.net
ニダズエラと呼ばせてもらおう。

301:名無しさん@1周年
18/08/16 15:27:39.40 ezkhEAr60.net
限りある元手をバラ撒いて終わったんじゃしょうがないじゃん
しかも農業破壊して食べ物さえ外国から買わなければならなくしてしまうなんて

302:名無しさん@1周年
18/08/16 15:27:46.69 +TLFtIp30.net
>>277
謎なんだけど、今は原油高なんだから、中国がベネズエラで精錬施設造れば良いはずなんだが

303:名無しさん@1周年
18/08/16 15:27:53.04 Jm8/VSsl0.net
>>277
アハハハ、確かにw

304:名無しさん@1周年
18/08/16 15:28:15.38 D1ijQJ3j0.net
>>4
私の記憶が確かならば、一国の外相どころか、国連事務総長だった
ヴァルトハイム氏(オーストリア人)がナチ党在籍の過去を暴かれて喰
らった例があったかと

305:名無しさん@1周年
18/08/16 15:29:54.72 lNZs+seY0.net
エロイ ロハス(帝拳)

306:名無しさん@1周年
18/08/16 15:29:56.26 SVbzFrjGO.net
べねずエラだからな

307:名無しさん@1周年
18/08/16 15:29:58.32 S2oScXyj0.net
訂正されない場合はマドゥロ大統領が相応の方策を取る
具体的な方法は?

308:名無しさん@1周年
18/08/16 15:30:00.96 ezkhEAr60.net
>>302
たしかに
中国の方も建築資材がダブついてるみたいだから
渡りに船だろうに
資金が足りないのかな

309:名無しさん@1周年
18/08/16 15:30:51.70 zXYjM40bO.net
>>285
頭、オカシイの?
民主制の国は他国に民主化を促す。よくあること。
たとえ相手が怒り狂っても構わないんだよ。
あんた、北朝鮮に帰れば?

310:名無しさん@1周年
18/08/16 15:31:20.11 7clvWw3+0.net
>>252
> こういう脅しって相手より上に立ってて成り立つものだよな
在ベネズエラ邦人の身柄を拘束して身代金を取ったり、資産を没収するぐらいは余裕でしょ。
日本に対抗手段あるの?

311:名無しさん@1周年
18/08/16 15:31:53.13 q3/6qigc0.net
これはオフレコだったんじゃないの?
内政干渉はさすがにまずい。

312:名無しさん@1周年
18/08/16 15:32:10.04 H9OEBv3a0.net
>>280
たぶんそれ。

313:名無しさん@1周年
18/08/16 15:32:19.58 ezkhEAr60.net
>>310
今ベネズエラにいる日本人ってたぶんやむにやまれず残ってる人だと思うよ
戦闘状態の国にいるのと一緒なのでは

314:名無しさん@1周年
18/08/16 15:32:32.27 o6DEtUED0.net
失敗国家ベネズエラ

315:○
18/08/16 15:32:58.54 a7IGrPTL0.net
>>99
 昔、この手の短編小説があったのよ。
 どっかの貧乏国が小舟一隻で日本に宣戦布告。
 即座の幸福と少額の賠償金を請求。
 日本は憲法9条がある上に、あまりにも戦力差が大きいので取り敢えず相手の顔を立てて日本が降伏。
 賠償金支払い。
 するとそれを見たほか貧乏国たちが一斉に日本へ宣戦布告し……。
 小松さんとか筒井さん全盛時代の頃。

316:名無しさん@1周年
18/08/16 15:33:19.67 TmH7S3Vo0.net
国連の敵対国条項発動くる−−−−w

317:名無しさん@1周年
18/08/16 15:33:44.51 xT52orsW0.net
【速報】ベネズエラが日本へ宣戦布告
スレリンク(wmotenai板)

318:名無しさん@1周年
18/08/16 15:34:06.32 Oxxn3Ybk0.net
精神的支援は内政干渉の問題ではない、というのは確立された国際法の原則です。
アレアサ外相はまず正規の大学で国際法の単位を取得されることをお勧めします。

319:名無しさん@1周年
18/08/16 15:34:15.85 o7bkv2Ii0.net
>>1
ベネズエラって国連でいつも北朝鮮よりの投票してるよね。

320:名無しさん@1周年
18/08/16 15:34:17.76 6HIUNdQF0.net
はやく中華人民共和国に参加した方が良い解決です。

321:名無しさん@1周年
18/08/16 15:34:27.73 luAXuVzb0.net
>>59
まったく、その通り。スカッと返り討ちにしたとこ見た事ない。

322:名無しさん@1周年
18/08/16 15:35:11.19 tFQW5q060.net
これは安倍の陰謀だな
ベネズエラに宣戦布告をさせて日べ戦争を誘発させ
憲法改正への手がかりとするんだな
安倍GJ

323:名無しさん@1周年
18/08/16 15:35:31.37 4xde9ZBa0.net
>>277
>>302
>>303
シナへの一番の出資国はブリカス(金融立国ブリカスで最大の銀行が上海香港銀行=HSBC=ユダヤ金融)
ちなみに中共幹部の子息や個人財産はほとんどアメリカに置いてる。
要するにシナはアヘン戦争の頃から全く変わらず、今だにユダヤの養分に過ぎない。
だから、損な役回りをやらされてる。
もちろん、対欧米投資で次々に損失出してる日本も同じだよ。

324:名無しさん@1周年
18/08/16 15:35:49.45 df483xeB0.net
5日前にアメリカにあるベネズエラ経済の生命線の石油精製所が没収されたから
ベネズエラ経済はいよいよ追い詰められてる。もう、阿鼻叫喚。野良犬、野良猫
全部食った。動物園の動物も食った。さて、何が起きることやら。

325:名無しさん@1周年
18/08/16 15:36:29.94 8wvhTNdF0.net
>>42
へえええwwww

326:名無しさん@1周年
18/08/16 15:36:41.73 K0ifE6l40.net
で、訂正しない場合どうなるの?

327:名無しさん@1周年
18/08/16 15:37:01.51 ezkhEAr60.net
>>323
それでも日本は国民食わせられる程度の資源の確保には成功してるから
ウンコつかまされる確率は中国よりは低いように思う

328:名無しさん@1周年
18/08/16 15:37:21.12 9s45IBKi0.net
方策って乞食に何ができんだよwww

329:名無しさん@1周年
18/08/16 15:37:39.98 tZtrx/jx0.net
油売ってりゃ生きていけるにしても国内ぐちゃぐちゃやんけ

330:名無しさん@1周年
18/08/16 15:37:52.22 tFQW5q060.net
>>315
ソ連が崩壊して経済が破たん状態になったときに
ロシアの沿海州で議論に上がったという話を
隣のばあちゃんから聞いた

331:名無しさん@1周年
18/08/16 15:37:55.39 8sPG9IDr0.net
>>71
チャベスの残した超巨大な負債を抱えた後継者が独裁政権を維持して凌ぐには
より一層過激に独裁とパフォーマンスするしかないってだけだぞ
>>292
それを人は衆愚政治っていうんやで
還元っていうけど一切還元できてないからな、金使った計画はほぼすべて失敗か頓挫してるんで
計画で使われた癒着業者や親族に天下り組織とかは儲かったかもしれんがw
サウジもひでーけど貨幣経済がとっくに破綻し、国民が買い物すらまともにできない状態じゃないだろ?
それに気に入らない人間をムショに打ち込むのはベネズエラも一緒だぞ、特にメディア関連
>>302
関わることが自動的敗北になるくらいやべーとこだからだよ
全身に癌が転移した末期患者を必ず治療するって引き取るみたいな感じの無理ゲー、何しても無駄
原油高だとしてもそもそもベネズエラの産油量が減っていて赤字だからね

332:名無しさん@1周年
18/08/16 15:38:09.21 9nGWT7PP0.net
>>316
キムチやパヨクは、そのネタ大好きだよねぇ。
でここれ、1995年12月11日の国連総会で削除決議が賛成多数によって採択されてるから、
もはや存在してないのと一緒なんだよ。残念!

333:名無しさん@1周年
18/08/16 15:38:29.38 MNnyLRN60.net
「敵対的な内政干渉とは思っていない。なんでもかんでも敵対的と受け止める姿勢こそ止めるべきだ」

334:名無しさん@1周年
18/08/16 15:38:43.70 0HJCTnw00.net
日本も内政干渉するだね。

335:名無しさん@1周年
18/08/16 15:38:48.19 ezkhEAr60.net
>>324
とりあえず魚釣るしかないな

336:名無しさん@1周年
18/08/16 15:39:33.68 W0jCfLjg0.net
ベッタリだった中国に捨てられた国だな

337:WIN10
18/08/16 15:39:42.32 pQXg2AuY0.net
ラテンアメリカ中でベネスエラと現在仲良くしてる国があったら
聞かせて欲しいわ。けた外れの貿易赤字と老朽石油掘削設備。
石鹸も鉛筆さへも自製出来ずに中共製を買うしかない哀れをとどめる国。

338:名無しさん@1周年
18/08/16 15:40:15.80 cNkL+xFH0.net
誰に対して敵対的?民主主義に反対って要は自分達支配する側の権利を守りたいだけじゃん
どいつもこいつも自分のことばっか嫌になるよ

339:名無しさん@1周年
18/08/16 15:40:34.16 ezkhEAr60.net
ニカラグアとか、キューバとか
中南米の共産主義国が仲良くしてくれてるよ!

340:名無しさん@1周年
18/08/16 15:41:28.41 ZfebWer70.net
河野がどう対応するかちょっと楽しみではある

341:名無しさん@1周年
18/08/16 15:41:48.58 7clvWw3+0.net
日本のような軍事圧力や武力行使を外交カードとして使えない国は、外国の内政に口出しすべきでない。
日本は温情で国連に加盟させてもらっているということを忘れるな。

342:名無しさん@1周年
18/08/16 15:43:32.66 xVeMoacQ0.net
まあ実際ベネズエラ人ってみんな反米だもんな
トルコもその部分は似てる
民衆におけるそういう実態がある限りアメリカはジャイアンになるし
懲らしめはその国民が懲りるまで続くと思うよ
もちろん独裁基地害政権もCIAが懲らしめに工作する結果。

343:名無しさん@1周年
18/08/16 15:43:42.52 +OsQVtP50.net
エラそうに、伝染ったかw

344:名無しさん@1周年
18/08/16 15:43:43.11 ZZ6cD/GR0.net
>>17
まるで日本にブーメランだなこれ

345:名無しさん@1周年
18/08/16 15:43:50.88 ezkhEAr60.net
>>324
これもいつも思うんだけど市場にしても設備にしても
要の部分をアメにたよってるのに
自立しないうちにアメに喧嘩売って止め指されるのは
もはや様式美と化してますなあ

346:名無しさん@1周年
18/08/16 15:44:15.49 TrVXHaOoO.net
なるほどベネズエラは選挙すら出来ない独裁国家だったのか

347:名無しさん@1周年
18/08/16 15:44:15.85 /Rzmr6640.net
あらゆるところにケンカを売って
どこか1つでも金出してくれたら助かるなぁ〜って経済運営に変えたか

348:名無しさん@1周年
18/08/16 15:44:56.79 DhDkkWKA0.net
ベネズエラの後ろ盾はロシアと中国だってこと相手にするだけ無駄

349:名無しさん@1周年
18/08/16 15:44:58.20 qIJnug3h0.net
>>336
だからこうして反日をアピールしてるじゃん

350:名無しさん@1周年
18/08/16 15:44:59.15 jytL91Mw0.net
大して付き合いの深くない東洋の国からやってきた大臣に
自分の国を否定されたと感じたら怒りもするだろ。
河野がベネズエラの反発を予想していたのなら、まだいい
けど、今頃慌てていたとしたら情けない。

351:名無しさん@1周年
18/08/16 15:45:02.24 df483xeB0.net
>>335
URLリンク(www.youtube.com)
一番大事な漁場のマラカイボ湖が石油に汚染されまくってまともな魚は食えない。

352:名無しさん@1周年
18/08/16 15:45:04.58 +TLFtIp30.net
>>342
韓国には優しいですね

353:名無しさん@1周年
18/08/16 15:45:57.81 ezkhEAr60.net
>>347
金は中国にもっぱら出してもらってるから
金を引き出すは期待してないと思う
ただケンカを売るだけのスタイル

354:名無しさん@1周年
18/08/16 15:46:33.66 DhDkkWKA0.net
サイバー攻撃でもベネズエラ介してアメリカに攻撃仕掛けてるぐらいだしね、日本がベネズエラから注意すべきはサイバー攻撃

355:名無しさん@1周年
18/08/16 15:46:50.34 AO44oAp90.net
>>345
アメリカは常に敵を必要としている
敵役としてプロレスすればご褒美が待っている
日本という成功例があるからね

356:名無しさん@1周年
18/08/16 15:46:52.56 TrVXHaOoO.net
河野息子は近い将来の有力総理候補なのにベネズエラやっちまったな

357:名無しさん@1周年
18/08/16 15:47:13.99 EEkt5MQN0.net
政権の是非はともかく
民選の選挙の結果を否定するような言い方はよくない

358:名無しさん@1周年
18/08/16 15:47:34.13 ezkhEAr60.net
キューバと一緒で中華のアメリカ攻撃の中継基地だよな

359:名無しさん@1周年
18/08/16 15:47:38.07 Oxxn3Ybk0.net
>>324 ほうほう。知りませなんだ。ありがとう m(_ _)m

360:名無しさん@1周年
18/08/16 15:48:45.32 UHX+r9GV0.net
ラミレス返せとか言ってきそう(´・ω・`)

361:名無しさん@1周年
18/08/16 15:48:51.58 ezkhEAr60.net
>>355
中米って基本的にご褒美なくね?
あるとしたら親米政権のごく一握りの人だけ

362:名無しさん@1周年
18/08/16 15:48:52.00 8sPG9IDr0.net
>>352
まあ元々朝鮮が分離したのは冷戦の代理戦争も一因だしな
付け込まれる隙というかお家芸というか伝統というか、中国日本使って内ゲバして
日本にいいようにされた反省を全くせず同じことしたの朝鮮も大概だが
一応なんだかんだ表向きはまだアメリカの同盟国だし
北潰したときの負債を全部押し付けるために必要なんで優しくするよ
用が済んだらどうなるか分からないが

363:名無しさん@1周年
18/08/16 15:48:53.17 ItPvYliP0.net
日米に対し威勢の良い事言うとシナ様からお金貰えるから一生懸命だな

364:名無しさん@1周年
18/08/16 15:49:08.20 W0jCfLjg0.net
旗幟鮮明は周辺にもいいことだ

365:名無しさん@1周年
18/08/16 15:49:28.56 4Ldcf0l/0.net
やれるもんならやってみろ、土人

366:名無しさん@1周年
18/08/16 15:49:45.05 TrVXHaOoO.net
北朝鮮以上にアメリカから締め付けられて崩壊寸前なのかベネズエラ
そらストレスたまって日本にも八つ当たりするか

367:名無しさん@1周年
18/08/16 15:49:55.20 9nGWT7PP0.net
>>358
だからこそ、アメリカは徹底的に潰しにくるだろ。
政権転覆は近いと思うわ。

368:名無しさん@1周年
18/08/16 15:51:00.43 4xde9ZBa0.net
>>1
アメポチ河野に死を!日本政府は反米ベネズエラを支援すべき。
俺たちも在米の黒人・ヒスパニック・ムスリムを資金援助してNYの金融街で大規模テロをやらせよう!
今こそ鬼畜米英を破滅に追い込むのだ!
■アメリカ人 インディアン大虐殺 数千万〜1億人のホロコースト
■アメリカ人 日本への各都市への大空襲で100万人虐殺 富山では99パーセントが空襲により焼失
■アメリカ人 東京大空襲を行う。2時間で12万人の民間人の虐殺世界新記録
■アメリカ人 沖縄から長崎に疎開する子供達を乗せた船「対馬丸」を攻撃 1500人の児童が亡くなる
■アメリカ人 原爆を二発も落として30万人を一瞬で大虐殺。日本人を使った原爆の人体実験
■アメリカ人 アメリカ人移住者がハワイ原住民を大虐殺。王政を転覆 ハワイ王国乗っ取り
■イギリス人 インド人に紅茶と綿花を作らせ食べ物を作らせず飢えにより大虐殺
19世紀の飢餓だけで2000万人が死亡。虐殺された数は不明
■アメリカ人 フィリピンで100万人大虐殺
■オランダ人 インドネシア人を強制栽培に従事させ飢えさせるなど大虐殺。日本人捕虜に対する虐殺も最も悪質
■フランス人 ベトナム人500万人大虐殺
■イギリス人 オーストラリアに住むアボリジニ大虐殺(オーストラリアはイギリスの犯罪人の流刑地)
■イギリス人 タスマニア島(オーストラリアの近く)の住民を虐殺。タスマニア島住人は虐殺により絶滅
■アイルランド人、フランス人 イースター島の住民を奴隷として連れ出し
 彼らが持ち込んだ天然痘が猛威を振るった結果、1872年当時の島民数はわずか111人の絶滅寸前に
■アメリカ人 イラク130万人大虐殺
■イギリス人 中国人にアヘンを売りつけアヘン中毒にさせる。アヘンを売った金で中国人を買いアメリカで人身売買
■カナダ人(イギリス人、フランス人)先住民虐殺(現在進行中)
■ベルギー人 コンゴで大虐殺 1000万人虐殺
■イギリス人 ニュージーランドのマオリ族を虐殺 →白人国家に
■イギリス人 フランス人、アメリカ人、スペイン人、ポルトガル人、オランダ人=
 アフリカから黒人を奴隷として大量に買い付け酷使、使い捨てにして大虐殺 5000万人
アフリカからアメリカへは推定1500万人の黒人が奴隷として運ばれたにもかかわらず、
18世紀の末、アメリカに現存する黒人奴隷は300万人しかいなかったといわれる
■スペイン人 ポルトガル人  アメリカ大陸での大虐殺。
(数千万人単位でインディオが虐殺され、ペルーでは1000万いた人口が100万人に)
■アメリカ人 ベトナム戦争でアメリカ軍が大量に枯葉剤、ナパーム弾を使用し虐殺
■十字軍によるイスラム虐殺

369:名無しさん@1周年
18/08/16 15:51:21.00 g0NHJ5s00.net
原爆より左翼のほうが国や地域を破壊するということわざは今の所当たっている

370:名無しさん@1周年
18/08/16 15:52:49.50 UgaIEb170.net
野球選手を引き上げさせるぞゴルァくらい言ってみるかw

371:名無しさん@1周年
18/08/16 15:52:56.30 IEGPqyM40.net
ODAでそれなりの金額を支援してるはずなのに
結局いくらバラマキしても嫌われる時はこんなもの

372:名無しさん@1周年
18/08/16 15:53:00.75 zKQbEoSm0.net
ベネズエラの取る方策とやらを見てみたい

373:名無しさん@1周年
18/08/16 15:53:03.55 4xde9ZBa0.net
>>1
このスレで異常にダメリカを擁護してるネトウヨ=統一教会信者=在日ゴキブリを抹殺するべし。

374:名無しさん@1周年
18/08/16 15:53:14.94 ezkhEAr60.net
>>367
パナマも親中政権だから
ベネズエラ潰したら次はパナマだな

375:名無しさん@1周年
18/08/16 15:53:52.12 ddzEO87E0.net
地に伏すが相応の分際で

376:名無しさん@1周年
18/08/16 15:54:09.87 VX9lXieX0.net
明日のジョーで知った国

377:名無しさん@1周年
18/08/16 15:54:22.24 S5n++Ldy0.net
ベネズエラ人はレイシストだから崩壊してもしょうがない

378:名無しさん@1周年
18/08/16 15:54:25.12 Vx2Wf1ut0.net
>>1
一致したのに何を抗議?
怪しすぎるわw
河野、もとい日本とグルでやってないか?

379:名無しさん@1周年
18/08/16 15:54:33.81 avfr3RPa0.net
>ペルーでポポリシオ外相と会談後、共同記者発表で
>「(ベネズエラが)広範な国民参加を経た民主主義を回復することを引き続き求めることで一致した」
よく分からない
この程度の会談で内政干渉なの?
てかなぜそんなに過敏なの?

380:名無しさん@1周年
18/08/16 15:54:44.10 ezkhEAr60.net
>>372
ペルソナノングラータかな
で、日本の大臣がペルソナノングラータ食らったって
マスゴミに大騒ぎさせるのは別の国のお仕事

381:名無しさん@1周年
18/08/16 15:55:03.82 8sPG9IDr0.net
>>345
北の将軍様と一緒でチキチキチキンレースやぞ
あいつら基本反米ポピュリズムで対エリート煽って民衆誘導してやってきてるんで、何があっても反対するしかない
もしアメリカに少しでも迎合したり言うこと聞いたら飛ぶのは自分らのクビだからな
んで中国の反日運動でガス抜きみたいに、国内の腐敗や独裁や荒廃などの不満の矛先を外に向かせるためにアメリカを使う必要がある
中国は本当に大事にならないラインでポーズでやるくらいだが (実際に反日激化したりすると便乗で反政府も出てくるんで、共産党的にも美味しくない、だから軍部が暴走しそうになると必死に止めてる)
こいつらの場合はマジでやらないと自分達の独裁がやばいし命もやばい
だから後先考えずにアメリカに定期的に喧嘩売るしかない
んでアメリカも一定ライン超えたら容赦なく潰しにくるが、中共は一切助けてくれないまでテンプレ
そもそも肝心の中国すら共産主義や社会主義だけではやっていけないって認めて資本主義取り入れてやってるからな

382:名無しさん@1周年
18/08/16 15:57:49.89 8sPG9IDr0.net
>>379
今の独裁政権(社会主義)にお前ら権力手放して国をこんなにした罪人になって国民全員にリンチされて氏ね
っていってるようなもんだからな
そりゃ怒るよw

383:名無しさん@1周年
18/08/16 15:58:18.79 scX609fV0.net
>>235
支那に何時民主主義があったんだよ。

384:名無しさん@1周年
18/08/16 15:58:31.90 oiE6/n4bO.net
痛いとこ突かれましたって認めたようなもんじゃん

385:名無しさん@1周年
18/08/16 15:58:42.21 ezkhEAr60.net
チャベスは枕高くしてベッドの上で死ねてよかったな

386:名無しさん@1周年
18/08/16 15:59:09.15 B3Hd2Feg0.net
そして自衛隊ベネズエラ派遣でイージス艦が道中タイムスリップするんですよね?

387:名無しさん@1周年
18/08/16 15:59:12.20 q+0/p8r20.net
>>370
ベネズエラの選手は自国に戻りたいんだろうか?(´・ω・)

388:名無しさん@1周年
18/08/16 15:59:32.98 /uZFijfg0.net
独裁を推し進めてるのを認めたか・

389:名無しさん@1周年
18/08/16 16:00:14.29 B3Hd2Feg0.net
>>374
まだ一方的に再軍備してないから大丈夫でしょ

390:名無し募集中。。。
18/08/16 16:00:59.06 YeVaLRjd0.net
安倍政権が世界に日本の敵を作り始めたか
こうやって日本の孤立感を煽るわけだな
そして国連脱退して軍拡か

第二次世界大戦だな本当に

安倍ヒトラーめ!

391:名無しさん@1周年
18/08/16 16:01:41.15 4xde9ZBa0.net
>>298
>>331
バラマキだろうが何だろうが、それは国民が歓迎してるし、お前らが口を挟むことはない。
そもそも、アメリカが介入しなければ、石油が枯渇するまでは安泰だしな。
つか、俺は筋金入りの反米英ユダヤで正義漢だが、お前らは何でムキになってるの?

392:名無しさん@1周年
18/08/16 16:01:58.49 q+0/p8r20.net
ラミレスを大統領に押したい(笑)

393:名無しさん@1周年
18/08/16 16:02:10.76 B3Hd2Feg0.net
>>309
日本は野党がアレすぎて事実上選択肢が無いから民主主義と胸張って言えないと思う

394:名無しさん@1周年
18/08/16 16:02:53.99 KjVqTV2g0.net
アレアサ、ラジコつけて

395:名無しさん@1周年
18/08/16 16:03:21.54 m6t8dFm20.net
【熊本地震】
「ルールを知らない人が批判」激甚災害指定の遅れ指摘の民進を一蹴 河野防災担当相
URLリンク(www.sankei.com)
【西日本豪雨】
「激甚災害指定の見込み」安倍首相が明言 被災自治体の復旧・復興後押し
URLリンク(www.sankei.com)
河野太郎外相「北が次の核実験を用意」
URLリンク(www.sankei.com)
河野外相、米研究グループに反論 北朝鮮の核実験兆候
URLリンク(www.asahi.com)
こいつはやばすぎる

396:名無しさん@1周年
18/08/16 16:04:04.30 ezkhEAr60.net
ベネズエラの石油の精錬所がアメリカにあって差し押さえられたってさ
種籾はあるけど脱穀機も精米機も炊飯器も鍋もコンロもなくて米が炊けない状態

397:名無しさん@1周年
18/08/16 16:05:52.09 kN+JeodV0.net
野党は盆休みでボケーとしてないで早く不信任案出せよ

398:名無しさん@1周年
18/08/16 16:06:51.60 SSYltxGm0.net
パヨクはベネズエラの味方なん?

399:名無しさん@1周年
18/08/16 16:07:28.32 mgwIhVwm0.net
財政をメチャクチャにする太郎と
外交をメチャクチャにする太郎

400:名無しさん@1周年
18/08/16 16:08:55.94 AJbWp+3W0.net
>>255
ここ2年で国民一人当たりの体重が20キロ減った
ベネズエラに対し甘い南米諸国連合をコロンビアが
脱退したり、ペルーもベネズエラからの移民が増え過ぎて
対応に苦慮してるから、ペルー外相との会談後の談話と
してはおかしくない。

401:名無しさん@1周年
18/08/16 16:09:22.37 4xde9ZBa0.net
>>396
中東も設備関係はアメリカの石油メジャーが独占してるから、産油国は植民地も同然で養分を吸われてる訳だ。

402:名無しさん@1周年
18/08/16 16:10:19.34 Aq0nk8dE0.net
モルディブやスリランカが中国資本で大変なことになってるらしいな
同じ轍を踏まさせないように忠告してやるのも大人の責任

403:名無しさん@1周年
18/08/16 16:10:25.62 8zITXZ9F0.net
ここはひとつカーロスに取り持ってもらおうか。

404:名無しさん@1周年
18/08/16 16:11:32.69 yqRCrVYt0.net
ベネズエラを漢字で書いたら委内瑞拉
ボリビアを漢字で書いたら暮利比亜

405:名無しさん@1周年
18/08/16 16:11:33.14 ezkhEAr60.net
基地外状態のベネズエラ庇ってほかの周辺の南米の国々と険悪になる理由もないもんな

406:名無しさん@1周年
18/08/16 16:11:37.37 1eNDpfYI0.net
>>1
河野太郎の本領発揮だなw

407:名無しさん@1周年
18/08/16 16:11:54.08 S5n++Ldy0.net
ベネズエラ、トルコ、共通の特徴があり、その背景には中国の関与がある
結局ロクな事にならなかったから、もう中国が発展するチャンスは二度と無いんだろうな

408:名無しさん@1周年
18/08/16 16:12:34.39 Ctpk4w980.net
マルドナード師匠が日本に来てくれなくなる、マズいな

409:名無しさん@1周年
18/08/16 16:12:36.29 ezkhEAr60.net
>>402
モルディヴは旧宗主国のフランスに
スリランカはインドに任せとけw

410:名無しさん@1周年
18/08/16 16:14:37.00 +TLFtIp30.net
>>409
スリランカはイギリスじゃないの?

411:名無しさん@1周年
18/08/16 16:15:08.53 4xde9ZBa0.net
>>255
結局、民主主義うんぬんは関係ないんだよな。
その国が親米なら日本政府は援助するし、反米なら援助しない。
かつてチリで民主選挙を通して発足した社会主義政権が、アメリカが支援する軍事独裁政権のクーデターで潰された時も
アメポチ日本政府は軍事独裁政権を支持してた。

412:名無しさん@1周年
18/08/16 16:15:26.72 B3Hd2Feg0.net
>>407
もはや絵に書いたような悪だな

413:名無しさん@1周年
18/08/16 16:16:57.86 +TLFtIp30.net
>>411
つ天安門事件の中国

414:名無しさん@1周年
18/08/16 16:17:16.29 Rq4nR/rk0.net
いい度胸だw

415:名無しさん@1周年
18/08/16 16:17:18.68 S5n++Ldy0.net
モルジブやスリランカはずさんな需要予測で中国から有利子の貸付受けて、やっぱり帰せないで借金の肩に国土占領みたいな目に合ってる、または合うんじゃないかという話だねえ

416:名無しさん@1周年
18/08/16 16:18:03.76 B3Hd2Feg0.net
>>411
日本の保守と軍政韓国が蜜月だったのは左右両方の黒歴史な

417:名無しさん@1周年
18/08/16 16:18:36.12 N77nzfMb0.net
>>399
山本太郎のことかね(・я・`)

418:名無しさん@1周年
18/08/16 16:18:43.31 S5n++Ldy0.net
一帯一路構想が有るからここは中国と欧州中東の通り道になりますよ、なんて嘘付かれて

419:名無しさん@1周年
18/08/16 16:18:49.47 ezkhEAr60.net
>>410
旧宗主国はイギリスだけど今はインドの方が影響力行使できそうだから

420:名無しさん@1周年
18/08/16 16:19:16.31 /8stWr9F0.net
>>1
> 中南米歴訪中の河野外相は14日、ペルーでポポリシオ外相と会談後、共同記者発表で「(ベネズエラが)広範な国民参加を経た民主主義を回復することを引き続き求めることで一致した」などと述べた。
ペルーも言ってるやんw
というか、今世界中で言われてると思うけどw

421:名無しさん@1周年
18/08/16 16:19:38.12 /M0U4MVE0.net
やってみろやw

422:名無しさん@1周年
18/08/16 16:20:52.99 qWd0Lpwp0.net
図星を指摘されて狂ったか馬鹿ラテン
昔だったら我が連合艦隊が出動して脅しまくってるぞ

423:名無しさん@1周年
18/08/16 16:21:15.98 8sPG9IDr0.net
>>399
元々頭がメチャクチャだった山本の太郎を忘れてるぞ

424:名無しさん@1周年
18/08/16 16:22:13.08 PFOFu1yF0.net
ベネズエラの大将よぉ

425:名無しさん@1周年
18/08/16 16:22:36.41 S5n++Ldy0.net
コロンビアも言ってるらしい
ボリビアなんかとも連携を図ってるとか
南米地域は伝統的な反米意識が強いから、反米を打ち出せば大抵のまずい事に目を瞑る傾向がある

426:名無しさん@1周年
18/08/16 16:22:51.71 TrVXHaOoO.net
両国の外相で合意したことを発表したのにそれを後から否定ということはベネズエラの政権内の権力争いに巻き込まれちゃったみたいな感じか

427:名無しさん@1周年
18/08/16 16:23:33.00 avfr3RPa0.net
ベネズエラは良くも悪くもチャベスが死んじゃってるのが惜しいな
どういう政治にせよ今の責任を持つべきだった

428:名無しさん@1周年
18/08/16 16:23:46.44 02KD8uQq0.net
そもそも存在自体が違法国家だろ

429:名無しさん@1周年
18/08/16 16:23:49.20 5EhkzmUJ0.net
>>1
広範な国民参加を経た民主主義は嫌いなのか?
不思議だなあ

430:名無しさん@1周年
18/08/16 16:23:49.61 S5n++Ldy0.net
>>425
自己レス補足
コロンビアもベネズエラの人権や政治状況は見過ごせないと言っていると
ちゃんと書いておかないとコロンビアの立場が悪くなるからな

431:名無しさん@1周年
18/08/16 16:24:15.79 Rq4nR/rk0.net
なにする気なんだろうねw

432:名無しさん@1周年
18/08/16 16:24:37.77 X2emALrW0.net
カーロス・リベラ ベネズエラ人🇻🇪

433:名無しさん@1周年
18/08/16 16:25:17.21 K7E2mNH80.net
ベネズエラって民主主義じゃないの?

434:名無しさん@1周年
18/08/16 16:26:03.75 avfr3RPa0.net
まあ歴史的にモンロー主義とかでアメリカ支配の影響が強かったから反発されやすいんだろうな
中国や韓国が明治以降第二次世界大戦まで日本に支配?併合?されていたから反日みたいな感じか

435:名無しさん@1周年
18/08/16 16:26:48.67 yx9zHH320.net
ベネズエラが日本になにできるの?

436:名無しさん@1周年
18/08/16 16:28:00.48 xk8ftUyZ0.net
河野たまにはいいこと言うじゃん

437:名無しさん@1周年
18/08/16 16:28:05.63 B3Hd2Feg0.net
>>434
汚い戦争で調べてみたらそれなりに分かる

438:名無しさん@1周年
18/08/16 16:28:22.16 lEBSTbNq0.net
>>416
今となってはそれが正解だったよ
民主化していい事は一つもなかった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2131日前に更新/207 KB
担当:undef