【歴史】なぜ、日米開 ..
[2ch|▼Menu]
70:名無しさん@1周年
18/08/15 10:00:55.95 ecd0ajDg0.net
>>50
今と違って情報統制されている臣民だからね。戦争回避しようとするのなら
それ用の情報流しまくれば、あっという間に臣民は戦争回避に動くよ。

71:名無しさん@1周年
18/08/15 10:01:14.82 7IRDNG+80.net
なんやろ
一番の原因は2018になってもどこかのせいにするメンタルのような気がする
朝日をはじめマスコミが煽動したって部分もあるだろう
陸軍海軍が扇動した部分もあるだろう
国民が強硬に戦争を支持した部分だってあるだろう
ひょっとしたら唯一の被害者は政府かもしれんぞ
引くに引けなくなった結果かもしれん

72:名無しさん@1周年
18/08/15 10:01:25.97 Qa6kGj4/0.net
>>37
それ正解だと思う

73:名無しさん@1周年
18/08/15 10:01:34.46 4YuGQp+O0.net
>>34
数年どころかたった半年だった
真珠湾攻撃から半年後のミッドウエー海戦で形勢が逆転した

74:名無しさん@1周年
18/08/15 10:01:38.64 GngvfdEx0.net
今日ノモンハン特集あるけど
結局北進すべきだったのかそっちいってたらさらに悲惨だったのか

75:名無しさん@1周年
18/08/15 10:01:40.59 oGPgF8NV0.net
>>59
松岡洋右あたりなら、対米交渉が上手くいけば三国同盟破棄ぐらい考えてそうだったけどなw

76:名無しさん@1周年
18/08/15 10:01:45.32 VykXzH6A0.net
明治以降の無能糞連中が
朝鮮人に関わってさ
挙げ句に勝ち目のない戦争して
謝罪して賠償して住み着かれて
ほんと迷惑千万

77:名無しさん@1周年
18/08/15 10:01:49.45 9kNRiR4z0.net
ミッドウェー海戦の時56は空母を並列に並べて密集隊形を取らせていた
WOWSとかのゲームでもそうだが並列に並べると雷撃を受けた時回避運動が取れず
団子、絡まり状態になってしまい絶好の攻撃目標になってしまう
禁じ手にも関わらず56はやっている
スパイ説のひとつにもなっている有名な話

78:名無しさん@1周年
18/08/15 10:01:57.30 vI5i1JrI0.net
市中の開戦ムードを煽ったのが毎日や朝日新聞
政治的な意味は二の次で新聞が売れるからという理由だけで
戦時中も大本営発表を垂れ流し続けたのはご存知の通り

79:名無しさん@1周年
18/08/15 10:01:57.77 mi2aWASt0.net
アメリカに仕掛けてなくてもどのみち
石油絶たれて弱体化して白人に侵略されてただろ

80:名無しさん@1周年
18/08/15 10:02:09.58 4yimasPa0.net
2つの勢力が工作している
一つは朝日 すべて軍部が悪いんです
もう一つはパウヨ 新聞が失政を煽り立てた

81:名無しさん@1周年
18/08/15 10:02:13.97 Zn3aqodH0.net
>>55
だからお前らの発想ってのはそもそも前提が間違ってるんだよw
日本は戦争を回避しようとしてたみたいな考えを大前提にして語ってるからおかしな方向に議論を持っていってしまう訳。
当時の日本人は戦争を悲惨なもの、危険なもの、負けたらどうなるなんて全く考えて無かったんだよw
戦争ってのは勝って相手から領土と資源と賠償金を分捕れるおいしい商売って認識しか持って無かったんだよw
だからこうすれば戦争は回避出来た筈なんて議論そのものがそもそも成立しないんだよw

82:名無しさん@1周年
18/08/15 10:02:15.56 upheqXzh0.net
次回また戦争するなら玉砕だけはダメな
マジで無駄にベテラン兵を消耗するだからな
生きて還らせろ

83:名無しさん@1周年
18/08/15 10:02:25.35 B8RnD1AB0.net
>>54
ソ連の国力、というかプロレタリアート独裁体制の狂気のレベルを軽視していたのではなかろうか
所詮、アメリカと並ぶべくもない、ある程度の規模の国家で不安定におさまると思ってたのでは

84:名無しさん@1周年
18/08/15 10:02:50.59 qWP8IkSH0.net
徹底的にアメリカが日本に戦争させる為の挑発行為だから、いずれ起きてた。
さっさとレッドパージしなかったせい。

85:名無しさん@1周年
18/08/15 10:03:00.15 TLKXIIkR0.net
>>1
> 同月の仏領インドシナ南部進駐が米国の反発を呼び、8月の全面禁輸を招いてしまった。森山氏は「「米国の大きな反発はないと思って進駐を進めた陸海軍の軍人のほとんどが、米国の強硬姿勢に驚愕(きょうがく)した」と指摘する。
これが決定的だったな
すでに日本はABC包囲網で締め上げられていて
陸軍は日中戦争の継続ができなくなる、
海軍は艦船の運用ができなくなるで、資源を求めて南部進駐に走ったが、そこから一気だ。
エネルギー問題はいつも戦争のタネ
ということを資源小国の日本は肝に銘じる必要がある

86:名無しさん@1周年
18/08/15 10:03:00.33 xmwxbL+T0.net
>>60
欧米の植民地は「教育禁止」「言語は宗主国のもの」「食堂やトイレは白人と別」だからな
現地人は字が書けず、文字も読めない
しかも魔術信仰させられる
韓国は日本統治で幸せだったよ、本当に

87:名無しさん@1周年
18/08/15 10:03:00.64 2nY//oKE0.net
朝鮮を併合したから貧乏神が憑いてしまったんだよ

88:名無しさん@1周年
18/08/15 10:03:08.76 vghEl/lt0.net
どんなに挑発されても我慢すべきだった
徳川家康の名言、「ならぬ堪忍するが堪忍」
これが出来る人が当時の偉い人なら
今頃日本はもっと繁栄してたんかなぁと思う(´・ω・`)

89:名無しさん@1周年
18/08/15 10:03:21.90 tvWEwyXP0.net
アメリカは今、ロシアに同じことをしている
まあロシアは先制攻撃するほど馬鹿ではないだろうが

90:名無しさん@1周年
18/08/15 10:03:27.05 Qa6kGj4/0.net
>>46
反論出来んw

91:名無しさん@1周年
18/08/15 10:03:32.89 YDhTGNDd0.net
現代の戦争はいかに早く衛星を撃ち落せるかだろうな

92:名無しさん@1周年
18/08/15 10:03:35.20 6KQDFCnB0.net
またチョンが難癖つけてるのか、ほんとどうしようもなく卑しいゴキブリ民族だな

93:名無しさん@1周年
18/08/15 10:03:36.53 ecd0ajDg0.net
>>68
ずっと欧米の租界も守ってやったらよかった。石油売ってくれなくても
いろんな方法で石油買えるだろし。お付き合いというのは大事なもの。

94:名無しさん@1周年
18/08/15 10:03:47.95 KV+qCkvL0.net
現代でも学歴と血統を信じて鳩山にしてやられたもんね。大戦時日本を率いた大本営は
まさに成績重視のエリートばかり。奴らが互いに庇い合った結果屍の山を築いたw

95:名無しさん@1周年
18/08/15 10:03:57.32 jTDQrjhb0.net
大切な時期に松岡をやめさせるために総辞職なんてしてるから
よほど動揺してる政治だった。おたついていた。
激変する国際状況にまったく対応できていなかった。
アメリカと戦争回避しなきゃーって目の色変えたかと思えば
ナチスドイツの快進撃で、それもやめてしまったりとか。
政治に一貫した意思がない。ただ、その時々の情勢で一喜一憂で
眼前の障害物を避けてるだけに見える。

96:名無しさん@1周年
18/08/15 10:04:03.24 xTIylQlN0.net
まぁ結果が今だから、反省して再度愚かなことを起こさないとの教訓にできればと。
どこかのコジキ国家みたいに70年以上前の話を今蒸し返して。アホか、とっとと国が滅びろ。

97:キツネのレックス
18/08/15 10:04:04.09 CgMGN2n50.net
そもそも食べ物がないってのが
理解できん。コンビニはなくとも
それなりに買うとこあったはず

98:名無しさん@1周年
18/08/15 10:04:05.81 0lITjYSx0.net
山本五十六は、新潟の越後長岡藩士・高野貞吉の六男として生まれ
旧長岡藩家老の家柄である山本家を相続している
旧長岡藩の期待も高かったんだろうけど

99:名無しさん@1周年
18/08/15 10:04:20.47 rJjn0WZ50.net
>>66
三国干渉のときは抵抗しなかったけどな。
あのころは「死んでいった英霊に申し訳ない」とかカルトなこと言い出さなかった

100:名無しさん@1周年
18/08/15 10:04:30.35 Ze9Tplla0.net
>>56
満州利権組が敗戦日本の焼け野原で美味しい思いをした連中なのさ
まぁここらが明るみに出てくることはないだろ
海軍のスパイと同様に必敗戦争に誘った狂気の革命は全部お手手合わせてチーンで
何でも流してしまうんだよ子の国はねw

101:名無しさん@1周年
18/08/15 10:04:42.65 ycmNes050.net
日本の最大のミスは半島に関わった事だな
日本の歴史において最低最悪の悪手

102:名無しさん@1周年
18/08/15 10:04:44.20 FwqNP1XE0.net
>>46
正恩は、米国相手の死屍累々の歴史からちゃんと学んでいる。

103:名無しさん@1周年
18/08/15 10:04:47.54 Zn3aqodH0.net
>>70
それは絶対無いからw 政府も国民も殆ど全てが、日清戦争以来の半世紀の対外侵略・膨張政策のおかげで
戦争=相手の領土と資源と賠償金を分捕れる美味しい商売 って認識しか持って無かったんだよアホw
ビギナーズラックが続いた素人ギャンブラーが調子扱いて全財産注ぎ込んでスッテンテンになって
初めて己の愚かさに気付いたのさwww

104:名無しさん@1周年
18/08/15 10:05:06.74 oGPgF8NV0.net
>>67
その手は国民の反発食らって議会で詰むんだよ
実例として、宇垣内閣を陸軍が流産させて、軍が担いだ林銑十郎内閣は
議会の猛反発で仕事が何も出来ずに辞職に追い込まれた

105:名無しさん@1周年
18/08/15 10:05:24.03 qCaMfVm90.net
そもそも陸軍が政府無視で中国攻め込みまくってなければ国連脱退も無いし制裁もなかったんだからな

106:名無しさん@1周年
18/08/15 10:05:27.62 GngvfdEx0.net
>>75
松岡は日ソ中立条約結んでこれで四国同盟だと言ってたのに
独ソ戦開始を聞いて即座に日ソ条約破棄してソ連に攻撃だと言ったというからな

107:名無しさん@1周年
18/08/15 10:05:40.31 fEkGoChb0.net
>>84 >徹底的にアメリカが日本に戦争させる為の挑発行為だから、いずれ起きてた。
アメリカは日本の行動に対応しただけ。
日本・・・日露戦後、アメリカとの満州鉄道共同経営の約束破棄
アメリカ・・・日本にムカつき移民規制
日本・・・満州事変〜中国介入
アメリカ・・・国務長官等が条約違反に基づき非難〜中国へ物資援助
日本・・・北部仏印進駐 ナチスと同盟
アメリカ・・・クズ鉄禁輸 交渉に妥協余地も見せる
日本・・・警告を蹴り、欧米領視野の南部仏印進駐
アメリカ・・・石油禁輸 強硬姿勢

108:名無しさん@1周年
18/08/15 10:05:58.89 m8D8c9X70.net
>>24
支那駐屯軍(牟田口のいたところ)と関東軍は別物

109:名無しさん@1周年
18/08/15 10:06:17.08 jIAthPnc0.net
ハルノートが出てからじゃどうしようもなかっただろうが
その前段階で満州と朝鮮をきっちり独立させればよかった。
しかしもう東郷のような朝鮮人が外務大臣をやるような
半島や大陸勢力に日本が侵食された状態になってからは
逆に日本が満州や朝鮮の犠牲にされざるを得ない力関係になっていた。
だから、もう戦争にならないためには
朝鮮韓国や中国人を日本から排除しなきゃならない、
ってのがネトウヨの結論だよ。

110:名無しさん@1周年
18/08/15 10:06:18.47 utTLpea30.net
戦争推進は陸軍の馬鹿どもだろ。56は勝てるわけがないと反対してた。

111:名無しさん@1周年
18/08/15 10:06:38.69 U0EoNgcfO.net
原爆投下は相手が白人だったらやらなかっただろうな

112:名無しさん@1周年
18/08/15 10:06:45.08 X/syu0ED0.net
>>79
間違いなくそうだよな
戦って負けるか戦わずに奴隷になるか2択しかなかった
戦争を回避し奴隷にもならない方法があるなら示して欲しい

113:名無しさん@1周年
18/08/15 10:07:03.69 YLSwHPGj0.net
予算取りまくりで最強クラスの海軍を作り、米国を仮想敵国にしているのに、
イザ戦争かというときにヘタレていては面目が立たないから「戦争に賛成」した

114:名無しさん@1周年
18/08/15 10:07:04.30 gKOb43Mi0.net
せめてチョン併合してなければ今みたいな惨めなことにはなってないのに

115:名無しさん@1周年
18/08/15 10:07:17.43 B5YwlICo0.net
今日は敗戦記念日かぁ。あのまま小日本が勝利してたら、世界中ブラック企業だらけになって、自殺者続出の世界になってたんだろうな。

116:名無しさん@1周年
18/08/15 10:07:25.69 mlA7ZQ/80.net
単に陸軍との見栄の張り合いだろ
支那との戦争では海軍に出番がないというか、単なる輸送部隊扱いを受けてたので
戦果と戦功が欲しいという、自己顕示欲を出したんだよ
南進を主張した馬鹿海軍の無能に日本は破滅させられた

117:名無しさん@1周年
18/08/15 10:07:36.68 c45ZT4Do0.net
>>47
事実を無視するのはやめとけ
白人支配の終焉の事実はどこぞのウリナラファンタジーとは訳が違う歴史的事実

118:名無しさん@1周年
18/08/15 10:07:44.51 Qa6kGj4/0.net
>>66
先のことを見れる人がいたら、
アメリカにもいっちょかませた方が得じゃない?
またいつソ連が南下してくるか分からんのに。
でも結果論だと思うけど

119:名無しさん@1周年
18/08/15 10:07:57.66 vghEl/lt0.net
陸軍=長州だと思ってる(´・ω・`)
ここが元凶

120:名無しさん@1周年
18/08/15 10:08:11.58 ecd0ajDg0.net
>>77
ん 雷撃受けて回避行動できないくらいの密集陣形ってありえんだろうがw

121:名無しさん@1周年
18/08/15 10:08:28.38 qCaMfVm90.net
>>107
それなんだよな散々警告受けてるのに好き勝手やって
それで言うのは日本は自衛の戦争とかアメリカの挑発とか頭おかしいウヨっていうのは

122:名無しさん@1周年
18/08/15 10:08:51.95 GngvfdEx0.net
>>60
なんであの状況から日本が植民地になるの?
戦争しなかったら植民地って頭おかしいだろ

123:名無しさん@1周年
18/08/15 10:08:59.13 4ntBqgRd0.net
領土的野心とアジア解放が交ざった思想が原因かな
インドシナ解放、出来ればインド、今のイギリスは追い出せる、が、その前にフィリピンがアメリカの植民地で邪魔
そしてハワイの基地が邪魔
色々原案練ってるうちにその気になった
パンツ降ろして止められなくなった
植民地フィリピンを攻略するのは大義は有ったがハワイは準州怒らせてしまった
負けそれも大負け確定の時はゴメンナサイすることも観念して始めて欲しかった

124:名無しさん@1周年
18/08/15 10:09:09.18 c45ZT4Do0.net
>>118
半分渡して代わりにカリフォルニアに租借地貰ったら良かったんだよね
そこから日米交流の促進が出来た

125:名無しさん@1周年
18/08/15 10:09:24.42 QZc27QnQ0.net
>>88
徳川慶喜が進めていた近代化が成功していれば今の日本は超大国になっていた
薩長のクーデターのせいで全て終わったよ

126:名無しさん@1周年
18/08/15 10:09:33.26 TLKXIIkR0.net
>>111
もともと対独戦を想定してたんじゃなかったか?
原爆できる前にドイツが降伏してしまった結果
最後まで抵抗してた日本に投下されたけど

127:キツネのレックス
18/08/15 10:09:33.36 CgMGN2n50.net
無限に天下り先作る財務省と同じで
手を広げ過ぎたのが、最大の敗因なんだがな

128:名無しさん@1周年
18/08/15 10:09:47.78 xmwxbL+T0.net
>>82
零戦などの艦載機の使い捨てもダメだよ
燃料を包んだだけの紙装甲で、被弾したら終わり
戦争末期は、空母はあっても艦載機がないという状況だった
逆にアメリカのF4F戦闘機は、零戦に勝てなくて被弾しても、固い装甲で何度でも空母に帰れた
パイロットもF4F戦闘機も、何度でも戦列復帰できた
アメリカは月産で空母1隻と、零戦以上に強い艦載機を大量生産
日本は艦載機0で空母を進水させて単なる的となった
しかもその空母も、日本は木張りで爆弾数発で撃沈
アメリカは装甲空母で何度でも復活できるという悲惨さ

129:名無しさん@1周年
18/08/15 10:09:55.25 W1cIbI9U0.net
>>103
ビギナーズラックで戦争に勝てるとか、どんだけお花畑でゲーム脳なんだよ。お前は1対1の喧嘩すらやったことないだろう。

130:名無しさん@1周年
18/08/15 10:09:59.08 vwumqZGB0.net
あの頃、アジアで独立国は日本とタイだけで、その他の国は欧米列強の植民地だった。

131:名無しさん@1周年
18/08/15 10:10:05.68 591vGPBD0.net
>>62
日本の行動なんか逐一スパイしてたのに、日本の宣戦布告だけは席を外してたから知らなかった。だから日本は突然襲ってきて卑怯だ!ですからね。

132:名無しさん@1周年
18/08/15 10:10:09.24 jTDQrjhb0.net
中国大陸の大部分を沢山の軍人の命と引き換えに得てるから
それを容易に撤兵なんてできない。
やれマスコミや軍が死んだ英霊に申し訳ない、反日か?とか
庶民も発狂するだろうから収拾がつかない。
そこは東郷平八郎だの明治天皇級の絶対カリスマなら
そういう雑音をぶん殴って中国からの撤兵も可能だったのだろうが。。
所詮、近衛や東条くらいの人物では到底無理だろう。

133:名無しさん@1周年
18/08/15 10:10:11.98 MPSo5gIL0.net
そもそも第二次大戦がはじまるきっかけを作ったのはポーランドだからな。
ドイツが第一次大戦で奪われたドイツ人居住区を返せよと迫ったら、
うるせえ、馬鹿野郎とはねつけてドイツを怒らせた。理はナチスにあった。
だから英仏はすぐにはドイツ侵攻せず(したらナチスは確実に潰れてた)
ウダウダ様子見しているうちに、ドイツはポーランド略奪で戦争が美味しいと
気付き戦線拡大に走った。日本にとっても略奪は魅力的に見えたんだな。

134:名無しさん@1周年
18/08/15 10:10:15.45 9kNRiR4z0.net
>雷撃受けて回避行動できないくらいの密集陣形ってありえんだろうが
そのありえない密集隊形をやってたのが56
しかも艦隊防空を行う防空艦船は遥か後方

135:名無しさん@1周年
18/08/15 10:10:18.83 K+6jG2Z50.net
いい加減物書き連中もアメリカ公文書館の記録を読んでから記事書けよ
公開されてんだからよ

136:名無しさん@1周年
18/08/15 10:10:21.67 VTrvjOMB0.net
>>62
AaAまらeT

137:名無しさん@1周年
18/08/15 10:10:24.29 avkUCrfu0.net
>>88
日露戦争の時はギリギリ限界まで我慢したから世界が味方に着いたしな

138:名無しさん@1周年
18/08/15 10:10:41.51 VTrvjOMB0.net
らしたらなた、ま

139:名無しさん@1周年
18/08/15 10:11:12.78 Yl7pTriJ0.net
致命的ミスは国際法を遵守しない司令官がいたことだ 馬鹿者共

140:名無しさん@1周年
18/08/15 10:11:15.61 ecd0ajDg0.net
>>66
露西亜よりも多い戦死者だしておいて実質負けなのに、金借りた欧米に
お情けで勝った形にしてもらったのをおバカ国民にもよく説明すれば
よかっただけ

141:名無しさん@1周年
18/08/15 10:11:22.33 VraaDeVO0.net
>>81 回避じゃないだろ。始めても場当たり的な対応しか最初から考えてないなら無理なことにもなる。
映画『地獄の黙示録』が予兆し続ける『新しい戦争の《闇の奥》』
職務に忠実でかつ有能なエリートがその目的完遂を神聖するあまり、これまでの常識や行動規範を超え、
極度に合理的な(ただし他人から見ると異常な)成果を追求することで、既存の社会通念や規範、
組織秩序の視点から危険視(抹殺の対象と)されるというアンビバレントな理屈やこの物語は歴史的に繰り返され続ける悲劇であり、悲劇としての普遍性を帯びているという怜悧な視点こそがコッポラの映画表現であり、原作の解釈のひとつである。

142:名無しさん@1周年
18/08/15 10:11:28.03 Qa6kGj4/0.net
>>97
男手がなくなれば、自給率がさがる。
大本営発表を信じて、制海制空権のある
所に、食糧を運べば海の藻屑と消えるw

143:名無しさん@1周年
18/08/15 10:11:31.47 wIK7+KVG0.net
海軍よりも陸軍じゃね?

144:名無しさん@1周年
18/08/15 10:11:42.42 rGfKSdCa0.net
近衛文麿が引っ掻き回したせい

145:名無しさん@1周年
18/08/15 10:12:02.67 CJmV1nqvO.net
仮にタイムマシンで過去に戻って日本は負けるから戦争するなと言っても
非国民と処刑されるだろうから完全回避不可能やで
お前ら堅物首脳陣をどう説得するよ

146:名無しさん@1周年
18/08/15 10:12:06.24 xmwxbL+T0.net
>>88
徳川家康が「忍耐の人」となったのは、
武田信玄に完膚無きまでにボッコボコにされたからだよ
その時は重臣を大量に失い、家康も死にかけた
勝てない人、自分の行動をすべて読まれた、というのが存在したから生まれ変われた
日本もアメリカのおかげで、今はそうじゃないか?

147:名無しさん@1周年
18/08/15 10:12:09.18 Zn3aqodH0.net
>>129
ビギナーズラックのギャンブラーの話は例え話な。
お前の様な極めて低レベルのアホでも判り易い例えばなしで当時の日本のポジションを語っただけの話w
まぁアスペのネトウヨにそんなの理解しろって方が無理かwwwww

148:名無しさん@1周年
18/08/15 10:12:11.41 1OmTi4JN0.net
まあアメリカもこれで学んだんだよ
「首根っこまで締め上げると本当に相手は殴ってくる」
ってな
だから、今のアメリカの弱腰がある
「首根っこまで締め上げると本当に核を撃ってくるかも」と

149:名無しさん@1周年
18/08/15 10:12:14.22 avkUCrfu0.net
>>111
普通にやってたと思うぞ
第1次世界大戦の時点で白人が白人の一般市民殺しまくってるのに今更何言ってんだよ

150:名無しさん@1周年
18/08/15 10:12:14.27 jTDQrjhb0.net
132記して思ったんだが
昭和天皇ならそれは可能だったんだろうか、、
逆に昭和天皇ならできたかもしれない。
そこは東条と組んでだね。
昭和天皇もそこまで英邁の人物ではなかったね?

151:名無しさん@1周年
18/08/15 10:12:18.81 6FxAvflp0.net
>>5
こいつらをのさばらせたのは、国民の戦争への熱狂だよ。だから当時の国民は戦争に負けたのは自分らが悪いという自覚があるから誰のせいにもしない。

152:名無しさん@1周年
18/08/15 10:12:24.19 QZc27QnQ0.net
>>123
フィリピンは独立決まっていたのに日本が来たせいで遅れたんだからむしろ迷惑極まりないと思っているよ
アジア解放ならフィリピンを攻める大義はない

153:名無しさん@1周年
18/08/15 10:12:26.54 W1cIbI9U0.net
>>126
白人の国であるドイツには原爆は落とせない。初めから日本に落とす予定。

154:名無しさん@1周年
18/08/15 10:12:53.69 xjs7D2Mu0.net
日中戦争というよりシナ事変だが
あれは責任は中国の方が重いぞ
日本が中国に投資したものは
中国権力者が責任もって保護しなきゃいけないのに
保護するどころか略奪しようとしてたんだから
そういうことをちゃんと日本は諸外国に説明すべきだった

155:名無しさん@1周年
18/08/15 10:13:04.13 zChsD1Ju0.net
今も昔も、官僚は予算のことしか頭にない
予算確保のためなら、負けるとわかってる戦争だって始めてしまう。
だって予算を確保できなかったら自分の責任問題だけど
戦争ならみんなの責任だものw

156:名無しさん@1周年
18/08/15 10:13:34.70 MBvHu4sD0.net
>>12
当時はヨーロッパやアメリカがアジアのあちこちを虐殺して植民地にしていた
このままでは日本も危ういと奮起した
しかし無能軍人が多過ぎてなんの公算も無く根性論だけで暴走して既得権益のヨーロッパやアメリカに袋叩きにされて終わったw
北朝鮮が「いろんな国が核兵器持ってるんだから俺らも持っていいだろ」と考えたら袋叩きにあったのと一緒w
まあいろんな国が核兵器持ってるんだから北朝鮮が持つてもいいとは思わんが 筋が通らない話だろ?w
アメリカもフィリピンを植民地にして独立派を60万人も虐殺している(写真がある)のに日本が中国に進出したら許さないという異常性w

157:名無しさん@1周年
18/08/15 10:13:34.89 KZvmAg+j0.net
今のA国もそうだが、国の経済のかなりの部分を軍事や軍需にいったん
振り向けてしまうと、定期的にたとえば10年サイクルぐらいで戦争を
行う体質になってしまうのだ。かつての日本がそれだったと思う。

158:名無しさん@1周年
18/08/15 10:13:36.36 +3uDvdmA0.net
陸軍は共産党に勝ってたのに無能海軍のせいですべておじゃん

159:名無しさん@1周年
18/08/15 10:13:38.58 rrtZyAPY0.net
こういうの日本悪しの前提でしか分析しないからな
欧米からの圧力高まってるのに

160:名無しさん@1周年
18/08/15 10:13:45.95 Pyo6qdt10.net
>>104
現実には右翼団体とつるんで要人テロを繰り返し、国民に対しては度重なる
クーデーターで恐怖政治を取って、かつ統帥権の悪用でやりたい放題にやって
戦争へ突入していっただろ。
そんな大正デモクラシーの頃の話をして誤魔化すなよ。そんなに自説が大事か?
スレタイを見てもどうして日本が太平洋戦争へ突き進んでいったかの話だろ。
政党内閣はテロとスキャンダル(これも結局は軍の諜報が噛んでるわな)に
ボロボロにされて、最終的には近衛が内閣を放り出して戦争へ突っ走るんだよ。
それもこれも、軍が内閣の下に入っておらずやりたい放題を続けた結果。
軍に責任が無いというなら、あの大敗を喫した責任者は昭和天皇と言う事に
なるんだが、それでいいのか?どうみても憲法システムの欠陥だろ。

161:名無しさん@1周年
18/08/15 10:13:53.82 t+fNMC1e0.net
>>81
当時のっていう考えは大事な気がする。でも未だにその当時の考えでしか物事を見れないのも問題な気がする。

162:名無しさん@1周年
18/08/15 10:13:58.16 jIAthPnc0.net
日本を満州や朝鮮から手を引くことが出来ないまで
泥沼に引き込んだのは
当然あの連中の手練手管もあるが
それを見抜けなかった天皇、皇室の責任が一番でかいと思うな。
満州と朝鮮どっちとも婚姻関係を結んでしまったのだから
下々の国民は反対することが出来なくなった。
朝鮮の孫が真子様をストーカーしてる理由もわかるよな?

163:名無しさん@1周年
18/08/15 10:14:01.41 dWupy/oi0.net
アメリカが一番懸念してたのが中国の共産化
ところが日本は満州を植民地とした挙げ句、日中戦争を始めて国民党を疲弊させ結果的に共産党を利していた
だからアメリカは日本は中国から退けと要求してきた
ハルノートにおいても満州における日本の権益は認めていたし、アメリカの要求は中国の共産化を防ぐという意味において至極真っ当なものだった
それを軍部の面子という糞の役にも立たないもののために我を通し、結果あわや日本を滅亡させかけたのが太平洋戦争
白人支配だアジアの解放だなんだってのは大義なき戦争のための当時の軍部のこじつけに過ぎない
それを今もって真に受けてあの戦争は聖戦だったとか言ってるバカがいるんだから救われないわ

164:名無しさん@1周年
18/08/15 10:14:11.83 9VHsoMbQ0.net
>>145
ヒトラーも狙われてたけど暗殺とかしかないんじゃね

165:名無しさん@1周年
18/08/15 10:14:16.02 9HoWgKm80.net
>>58
アメリカは、完全な中立国ではないので、仮にソ連と戦争状態にあれば、そこに向かう船舶に対して臨検し、
それが国際法で定められた軍需物資であれば、それを拿捕する権利を日本は有してると思うぞ。

166:名無しさん@1周年
18/08/15 10:14:20.91 qiKSZkdx0.net
>>119
戦前の陸海軍で偉いのは東北出身者多いよ
薩長が維新で東北虐めて、東北人、餓死寸前。でも勉強すれば出世できるように大久保が
したもんだから東北人頑張りましたわ
>>128
アメは飛行機もさることながら撃ち落とされても飛行艇や潜水艦で絶対拾いにいくからって戦意を維持
日本のパイロットは被弾したら海に堕ちて死ぬしかない、どうせ死ぬなら敵にあたっちゃえ
で死亡多数。結果、パイロットすぐいなくなるという

167:名無しさん@1周年
18/08/15 10:14:26.59 +PaJJnla0.net
今更開戦が誰の責任かなんていいよ
日本は過去にアメリカと戦っていて今は同盟中である事実のみでいいよ
過去の歴史を蒸し返すことで他人に責任を押し付けるのはどっかの国だけでいい

168:名無しさん@1周年
18/08/15 10:14:30.79 9kNRiR4z0.net
ミッドウエーの時の艦隊編成は調べれば調べるほど異常

169:名無しさん@1周年
18/08/15 10:14:55.89 MBvHu4sD0.net
戦死よりも餓死の方が多いとか 無能軍人 としか言いようがないだろ

170:名無しさん@1周年
18/08/15 10:15:00.84 rJjn0WZ50.net
>>112
開戦目前の時点でもハルノート公開するだけでルーズベルトは議会で袋叩きになったけどな。
弾劾もありえただろうよ

171:名無しさん@1周年
18/08/15 10:15:06.21 TLKXIIkR0.net
>>66
そこだよ
結果を見れば、11万を惜しんで300万を失い、
領土は失い国土は焼け野原、未だに敗戦国の汚名を着せられ
事あらば、中韓にごちゃごちゃ言われる立場
その結果を見通して
国民を説得できる言葉を持った政治家がいなかったのが
日本の不幸というか限界だったな

172:名無しさん@1周年
18/08/15 10:15:07.75 GngvfdEx0.net
>>148
全然違うぞ
アメリカは真珠湾前からドイツも日本も懲らしめてやれっていうのが圧倒的世論
戦争したくないから真珠湾させたっていうのはちょっと違う

173:名無しさん@1周年
18/08/15 10:15:15.11 W1cIbI9U0.net
>>137
日本艦船は英国製。英米の代理戦争でしょ。プチ世界大戦。

174:名無しさん@1周年
18/08/15 10:15:35.21 CJmV1nqvO.net
>>164
同じ主戦派が代わりに引き継いで出て来るだけだろう

175:名無しさん@1周年
18/08/15 10:15:52.92 hargkSUE0.net
あの戦争を批判するのもいいけどさ、戦後生まれの俺らはあの戦争がなかったらこの世に生を受けることすらなかったんだぞ。
盆休みにのん気に鼻くそほじりながらネットサーフィンすることもなかったはずなんだよ。
この世に生を受けてよかったろ?
己の存在を自ら否定するようなことがないようにしろよ。あまりにバカバカしいからよ。

176:名無しさん@1周年
18/08/15 10:15:53.32 9kNRiR4z0.net
この国の始末の悪いところは上級国民同士は相手と繋がっていて
庶民を犠牲にするところにある

177:名無しさん@1周年
18/08/15 10:15:56.75 SgHWYQ7j0.net
>>19
アメリカに宣戦布告したのでは??

178:名無しさん@1周年
18/08/15 10:15:57.07 yloBxhIe0.net
我々が白人だったら、ずいぶんと扱いが変わったのだろうな

179:名無しさん@1周年
18/08/15 10:16:00.53 avkUCrfu0.net
>>152
独立の約束を一度踏み躙ってる
二回目も破らないという保証は無いよ

180:名無しさん@1周年
18/08/15 10:16:04.57 4yimasPa0.net
>>58
アメリカが中立国であれば、日本側が設定した海上封鎖ラインを突破すれば、もう敵としてみなされ、攻撃を受けてもやむを得ない
ベトナム戦争中期以後、アメリカは中立国状態として北ベトナムの港へ入港を続けていたシナ・ソ連船舶に対して出港命令を出し、両国ともそれに応じて出港した

181:名無しさん@1周年
18/08/15 10:16:05.88 b+hZsftR0.net
そもそも日本は既にシビリアンコントロールを喪失していたから、なぜと問うのは愚問
そこに理由なんて無いのだ

182:名無しさん@1周年
18/08/15 10:16:07.35 ecd0ajDg0.net
>>128
潜水艦でパイロットを救出できるアメリカが作った頑丈な飛行機と、海上に落ちたら
どうせもうダメだからっていう前提で作った日本の飛行機とでは違うのあたりまなだな。
二式大抵で救いに行ったこともあるけど、二式大抵も撃墜された。悲しすぎ。

183:名無しさん@1周年
18/08/15 10:16:32.58 MBvHu4sD0.net
 
  昭和天皇たちが命がけで本土決戦を阻止したのに 専守防衛は本土決戦からスタートw
 

184:名無しさん@1周年
18/08/15 10:16:39.19 oGPgF8NV0.net
>>160
林銑十郎は大正デモクラシーじゃなくて2・26事件後の支那事変直前の話なんだがw
そういう軍部万能論が史実を見てない妄想だという証だろw

185:名無しさん@1周年
18/08/15 10:16:46.09 avkUCrfu0.net
>>153
>>149

186:名無しさん@1周年
18/08/15 10:16:55.17 z2tRyAFv0.net
ってか、日朝平壌宣言から米朝首脳会談まで北朝鮮に蒋介石敵視並みの愚策をやり続けてきたんだから、全然反省してなかったんじゃんw
ネット愛国は権力者のウソに加勢するだけのオワコン。

187:名無しさん@1周年
18/08/15 10:17:15.12 4YuGQp+O0.net
>>112
明治維新の時は
戦争を回避し奴隷にもならなかったジャン

188:名無しさん@1周年
18/08/15 10:17:25.21 h4JfDBzd0.net
アメリカと全面戦争やったって勝てねーだろ
経済力も工業力も人口比も当時の日本とは比べ物に
ならないくらい高い そんなに国と戦ってはいけないってのは
アホでも分かっただろ
日露戦争のころの軍人や政治家みたいに大国ロシアに勝つには
どうするのか綿密に考えることができれば良かったのにな
孫子にも書いてあるだろ 己を知り相手を知れば百戦危うからずって

189:名無しさん@1周年
18/08/15 10:17:33.74 xmwxbL+T0.net
>>133
違うだろ
理なんかどうでも良かったはず
第一次世界大戦の塹壕戦、毒ガス兵器戦、戦闘機などの新兵器、荒廃する都市、などの大被害で
長期的戦争に躊躇し踏み切れなかっただけだ
第一世界大戦でドイツは異常に強かったからな
それとナチスドイツも英仏と戦争する気はなかった
怒る一歩手前まででやめるつもりだった

190:名無しさん@1周年
18/08/15 10:17:35.23 jIAthPnc0.net
>>163
>アメリカが一番懸念してたのが中国の共産化
ないないないw
ルーズベルトのかみさんなんか社会主義者そのものだよ。
あの頃のアメリカは民主主義と社会主義の区別もつかなかったというほうが実態だろ。

191:名無しさん@1周年
18/08/15 10:17:53.97 ycmNes050.net
第二次大戦静観していたら戦後ソ連とアメリカが日本を獲り合いして
朝鮮戦争ではなく日本戦争になってて
日本という名前が無くなってたかも
必ずしもアメリカに戦争仕掛けなければ日本はもっと良くなってたとは言えない

192:名無しさん@1周年
18/08/15 10:17:56.45 avkUCrfu0.net
>>167
責任論なんてもう済んでるから不要なんだよね
でも原因論はまだまだだろう
第1次世界大戦を学ばないと第2次世界大戦の反省にはならない

193:名無しさん@1周年
18/08/15 10:17:59.51 VjPgnOEJ0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

URLリンク(makezugirai.blog.jp)
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.+6+968
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

194:名無しさん@1周年
18/08/15 10:18:06.00 ecd0ajDg0.net
>>179
そんなもん日本が進出していい理由にならんての フィリピンの国内問題

195:名無しさん@1周年
18/08/15 10:18:10.93 GngvfdEx0.net
>>179
そもそも満州台湾朝鮮支配して中国と戦争してるのに「アジア解放」だからな
人民解放軍的な意味の解放なんだろ

196:名無しさん@1周年
18/08/15 10:18:11.17 AtaxIyY+0.net
覇権国は2位や急進勢力を叩くものなのさ。アングロがつぶした国。
大英帝国は、ムガル帝国、大清帝国、ロシア帝国、ドイツ帝国、オスマン帝国をつぶして、次は大日本帝国が標的だった。
戦後の覇権はアメリカに移り、ソ連、日本(同盟国なので経済のみ)をつぶし、今は中国にけんかを仕掛けているところ。

197:名無しさん@1周年
18/08/15 10:18:12.42 m5+zQNBG0.net
日米開戦って満州の後処理をしくじった時から最終戦争だから
石原莞爾が悪い
それでいけるって感じもあったんだろうけど

198:名無しさん@1周年
18/08/15 10:18:18.63 W1cIbI9U0.net
>>147
説得力のない例え話だから突っ込まれる。お坊ちゃん、分かったか?

199:名無しさん@1周年
18/08/15 10:18:21.02 2+P+dYFc0.net
>>97
少し時代は違うが
江戸中期の天明の大飢饉1782年(天明2年)〜1788年(天明8年)の間に92万人余りの人口減
東北地方中心に農作物に壊滅的な被害があり
江戸時代の蘭学医だった杉田玄白は著書『後見草』で、死んだ人間の肉を食べたり
人肉に草木の葉を混ぜ犬肉と騙して売るほどの惨状だったと伝えている
地域の数万人から数十万人で、食べ物の争奪が起こり
食べれる物を全て食べ尽くしてたんだよ

200:名無しさん@1周年
18/08/15 10:18:25.87 xjs7D2Mu0.net
>>121
アメリカでも意見割れてたんだぞ
日本の行動に対する警告は必要だが
やりすぎは戦争を招くからそこまでやるなっていう人は
いくらでもいた特に軍関係者に
ルーズヴェルトと国務省が日本と戦争するき満々で
無理難題ふっかけたんだよ
実はルーズベルト一派は日本と妥協する気全くなかったんだから

201:名無しさん@1周年
18/08/15 10:18:27.53 qiKSZkdx0.net
>>150
昭和帝、開戦時40歳だからな。産まれだけで大元帥になったとしても、海千山千の60越えた
ジジイども相手になにができるんだよ。分を弁えてたからこうなっちゃったともいえるけど
戦争止めたとして、その後ジリ貧になったらそれはそれでおまえらに文句いわれるだろうしな
あそこで戦争しときゃよかったのにとか

202:名無しさん@1周年
18/08/15 10:18:48.35 SLAvBdPs0.net
>>107
日露戦争時にアメリカが日本を支援しなけりゃ大陸から叩き出されてたのに後ろ足で砂かけるとは

203:名無しさん@1周年
18/08/15 10:18:49.96 rJjn0WZ50.net
>>172
アメリカは欧州の戦争にはかかわらないってのが当時の圧倒的なアメリカ世論。

204:名無しさん@1周年
18/08/15 10:18:51.92 SgHWYQ7j0.net
>>23
1000人ぐらいで自衛隊が海外で戦争始めんのか?w

205:名無しさん@1周年
18/08/15 10:18:54.02 ESbWHlIJ0.net
ルーズベルトという史上最大の人種差別主義者にまんまとハマッたバカ軍部
しまいには恩知らずのユダヤ人に原爆を2発も落とされてしまった

206:名無しさん@1周年
18/08/15 10:19:04.24 Qa6kGj4/0.net
>>139
当時の政治家もろくに国際法を
知らんかったしな。
小村寿太郎が生きてたらと悔やまれる

207:名無しさん@1周年
18/08/15 10:19:12.78 h0JAln2V0.net
安倍チョンの祖父の岸信介も文官として日本を戦争に突入させた極悪人だよ
戦後A級戦犯で巣鴨にぶち込まれた殺人鬼であるということを 安倍チョンは知ってるのかなあ

208:名無しさん@1周年
18/08/15 10:19:34.20 Zn3aqodH0.net
>>181
シビリアンコントロールなんて発想は当時の大日本帝国には存在しません。
寝言もいい加減にしとけw

209:名無しさん@1周年
18/08/15 10:20:04.69 c45ZT4Do0.net
>>156
>北朝鮮が「いろんな国が核兵器持ってるんだから俺らも持っていいだろ」と考えたら袋叩きにあったのと一緒w
こんな浅はかな認識をマジで書いてるなら頭が幼稚過ぎるわコイツ
見てて恥ずかしい
北は体制維持の為に必死で開発したのに「皆が持ってるから俺らも持つw」とか、どうしてそんな的外れな勘違いを出来たんだ?

210:名無しさん@1周年
18/08/15 10:20:08.22 D2d6nKMD0.net
日本側から見るとハワイを攻撃させることで、日本を敵とアメリカ中に仕向けるための真珠湾攻撃とされる
なんかやり口が911にも近いかなとも思える

211:名無しさん@1周年
18/08/15 10:20:17.69 MtboeP+Q0.net
何故開戦に踏み切ったのか・・・
アカヒ新聞が煽ったからだろう

212:名無しさん@1周年
18/08/15 10:20:33.40 jTDQrjhb0.net
経済力生産力が強い国には絶対に勝てないって思い込ませるのは
戦勝国アメリカによる洗脳論理だよ。
そうでなきゃ戦争は常に劣ってるくには負ける、やっちゃだめという
論理になる。それはおかしいだろ。
弱者が強者を倒す戦なんて歴史にはあふれてるわけで。
なので負けて当たり前の戦争って決め付けるのは間違いだと思う。

213:名無しさん@1周年
18/08/15 10:20:40.41 wukBexq+0.net
>>172
え?
アメリカ世論は孤立主義を支持して「ユーラシア大陸のことは関係ない」姿勢じゃなかったの?
だからこそアメリカから戦争を仕掛けることができず「ルーズベルトは日本から先制攻撃をしかけてもらいたくて日本を意図的に追い込んだ」という話も出てくる。

214:名無しさん@1周年
18/08/15 10:20:59.50 SwrNbvaR0.net
「勝算がないのになぜ戦った?」というけど
戦争とは「勝算があるからやる」「勝算がないからやらない」というものでもないんだよなぁ…

215:名無しさん@1周年
18/08/15 10:21:11.67 cwEuM2/10.net
>>48
それを全く知らない日本の似非講釈師がアホ面こいて、のたまわり続けてるのが滑稽!

216:名無しさん@1周年
18/08/15 10:21:19.21 VjPgnOEJ0.net
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから
ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
URLリンク(www.youtu)<)  魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
URLリンク(www.zakzak.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

217:天一神
18/08/15 10:21:29.13 VNNxNtVV0.net
原爆以外勝った良い戦争だった

218:名無しさん@1周年
18/08/15 10:21:47.31 1OmTi4JN0.net
まあ当時の日本は、「戦って勝つことで成立した国」だったからな
アメリカも、日本なんか弱いからすぐに勝てると思っていたが
思いのほか頑強に抵抗されて大きな損害を受けた

戦って大きくなった国は、負けることや逃げることは許されない
そりゃ誰だってケンカしようとするだろう
支那や朝鮮など、負け続けの国は工作がうまくなる
戦っても勝てないから、裏でコソコソするしかない

219:名無しさん@1周年
18/08/15 10:21:48.88 jIAthPnc0.net
>>206
その前に226や515で
政治家は軍部に完全屈服してしまっている。
政治家はテロに負けたんだよ。

220:名無しさん@1周年
18/08/15 10:22:03.66 631vv6120.net
当時 航空母艦の運用ができたのは日米だけ 頭が馬鹿では将校になれんよ
アメリカと戦争になれば負けるののは皆分かってた
日米中ともに戦争には否定的だったよ ある大きな組織の命令に従っていただけらしい
日独は工業的な発展が著しく脅威の存在になっていたので潰されたらしい
あとイスラエルを建設する目的もあったらしい
以上聞いた話 真偽の程は分からんが 前後の出来事はほとんど聞いたよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2117日前に更新/363 KB
担当:undef