【タバコ】JT、「メ ..
[2ch|▼Menu]
130:名無しさん@1周年
18/08/14 23:46:24.50 PLMdzSwO0.net
>>121
更に課税されるつってんのww
肥満税やら砂糖税がイギリスで課税されてるしな。
消費税は一律課税だ。

131:名無しさん@1周年
18/08/14 23:46:28.83 HWRzfA0n0.net
ウルトラマンメビウス

132:名無しさん@1周年
18/08/14 23:46:35.13 AB6P064i0.net
>>122
真っ先に狙われるのは酒と燃料じゃね

133:名無しさん@1周年
18/08/14 23:47:00.25 NWyDyMZC0.net
タバコ吸った事ないけど、何で加熱式も値上げする訳?
紙巻から加熱式に移行してくれた方がこっちはありがたいんだけど。
もしくはタバコは全部販売禁止にしてくれ

134:名無しさん@1周年
18/08/14 23:47:10.50 OyRb9zTR0.net
禁煙するのは貧乏人だけな

135:名無しさん@1周年
18/08/14 23:47:15.64 zefPICM90.net
今年は蚊が少ないから蚊の代わりに蚊取り線香吸っとけ

136:名無しさん@1周年
18/08/14 23:47:27.37 vyasl2eO0.net
5ちゃんねる書き込み税、とか

137:名無しさん@1周年
18/08/14 23:48:08.37 PLMdzSwO0.net
ちなみにドイツでは、雨が降って屋根に当たった分の税が掛かる雨税なるイカれた税もある。

138:名無しさん@1周年
18/08/14 23:48:09.36 StXVI+RM0.net
>>130
ガソリンなんかも二重課税だしな
取れるとこから取るのは別にいいんだがまず宗教法人から税金とれやと

139:名無しさん@1周年
18/08/14 23:48:15.69 t2kcJQ1DO.net
ヨーロッパみたいに贅沢税を取り入れればいいのに

140:ココ電球 _/ o-ν
18/08/14 23:48:21.32 Jzn1IW4R0.net
>>133
海外ではリキッド式を電子タバコというのだが 日本はガラパゴスになってしまった 役人のせい

141:名無しさん@1周年
18/08/14 23:48:39.76 ULU0I3z00.net
>>127
タバコに起因する医療費は2兆ちょっと
国民の年間医療費はその20倍の40兆
タバコ税上げて世間の目を誤魔化す時は他の税金がもっと上がる時だと思ってる

142:名無しさん@1周年
18/08/14 23:50:05.38 PLMdzSwO0.net
日本のすべての税率を合わせると、年貢換算にしたらどれぐらいなんだろうww
一揆起きてそうww

143:名無しさん@1周年
18/08/14 23:50:15.51 StXVI+RM0.net
>>139
金持ち「贅沢品に課税すると庶民のちょっとした贅沢も出来なくなる!」
貧民「はぇ〜、それは困るなぁ反対しますよ〜」

144:名無しさん@1周年
18/08/14 23:50:35.85 NWyDyMZC0.net
>>140
リキッド式ってのは日本で言う加熱式の事なの?
紙巻よりあっちのが全然マシだわ、タバコ吸う人はアレ吸って欲しい

145:名無しさん@1周年
18/08/14 23:51:02.27 Zjx1a2bZ0.net
海外のニコチンリキッド輸入して吸うのは無税じゃないの?
みんなそっち行ったらそっちも、課税されるから行くなよ
俺だけやすけゃそれでいいからな

146:名無しさん@1周年
18/08/14 23:52:02.02 PLMdzSwO0.net
>>144
そのリキッド式のプルームテックも増税される件ww

147:名無しさん@1周年
18/08/14 23:52:35.08 J2GbAxiI0.net
取れるとこから取る、おいしい税金
長年の嫌煙キャンペーンが効いて、今なら取り放題だ

148:名無しさん@1周年
18/08/14 23:53:03.31 Zjx1a2bZ0.net
>>133
税金取りたいだけ
本当に健康への影響すくないなら医療費安くなるぶん補助金出してもいいはずなのにね

149:名無しさん@1周年
18/08/14 23:53:04.06 Vi15zTJf0.net
500円でタバコとジャンプとコーヒー買えてたよね

150:名無しさん@1周年
18/08/14 23:53:37.01 haywhmX20.net
大麻に人が流れる

151:名無しさん@1周年
18/08/14 23:53:50.40 fVxI3/S9O.net
もっと上げてもいいだろ

152:名無しさん@1周年
18/08/14 23:54:30.86 m1vauCZ80.net
酒もやれよ政治家!!
酒酒税8割増しやれよ!!絶対!!
酒に絡んで何人死人出てると思っとるんや!!

153:名無しさん@1周年
18/08/14 23:54:32.92 p/Yhxf9i0.net
バンダイナムコゲームスは、訴訟おこせよ

154:名無しさん@1周年
18/08/14 23:54:45.22 aRrNZADr0.net
こんな簡単に税金バシバシ上げてヤバイな
こういうのも一つ一つ国民に問わなきゃだめだろ

155:名無しさん@1周年
18/08/14 23:54:57.50 UiOlG5bp0.net
>>134
くだらない物をいくら高値で買えるかがステータスなら砂粒に1億円でも払って購入したら尊敬されるんじゃないかな?w

156:名無しさん@1周年
18/08/14 23:55:32.35 Zjx1a2bZ0.net
>>146
タバコの葉が原料に入ってるから課税されてたような
自信は無いけどタバコ関係ないリキッドなら課税対象にならなかったような

157:名無しさん@1周年
18/08/14 23:55:37.41 Lxsl8AgP0.net
他人がいっぱい歩いてる道でタバコ吸うっていう信じられない事をするのは50代以上のおっさんばかり
頭おかしすぎて笑うわ

158:名無しさん@1周年
18/08/14 23:55:54.43 J2GbAxiI0.net
余った金にかける税金は良い税金、使う金にかけるのは悪い税金
これだけ知っとけばいいよ
タバコ税も酒税も消費税その他も、ぜんぶ悪い税金な

159:名無しさん@1周年
18/08/14 23:56:17.16 ULU0I3z00.net
>>154
タバコ吸わないいからいいぞもっと上げろって人いるけど他も上がってる事に気付いてないなら滑稽だよな

160:名無しさん@1周年
18/08/14 23:56:42.43 J2GbAxiI0.net
>>152
ふざけんな、巻き込むな

161:名無しさん@1周年
18/08/14 23:57:16.72 NWyDyMZC0.net
>>146
難しい、分からんw

162:名無しさん@1周年
18/08/14 23:58:14.00 kabS2FrH0.net
>>141
嫌煙馬鹿はそういう数字見ないから

163:名無しさん@1周年
18/08/14 23:58:16.48 StXVI+RM0.net
税金取るのはしゃーないと思うが、天下りだの癒着だのパチンコップだの地位と権力に胡座かいてるだけの役立たずを綺麗にして、使い道をクリーンにしてちょーだい

164:名無しさん@1周年
18/08/14 23:58:26.43 UiOlG5bp0.net
生活必需品ではなく依存性が高い嗜好品だからこそ重税が掛けられる
酒や煙草を楽しむことと同時にまつわる被害も大きいからそこを補償する費用が必要
アメリカだと肥満が多すぎて砂糖も税が掛けられてるんだっけ

165:名無しさん@1周年
18/08/14 23:59:01.23 4gCeBB3x0.net
抜け出せなーくーてー

166:名無しさん@1周年
18/08/14 23:59:49.73 hiKYB72w0.net
セブンスターついに500円か
もうやめるわ

167:名無しさん@1周年
18/08/14 23:59:59.09 J2GbAxiI0.net
自分の権利を守りたければ他人の権利を守れ
自分が自由な個人でいたいなら他人の個人的な自由を守れ
他人を切るなら自分も切られるから、それは覚悟しとくように

168:名無しさん@1周年
18/08/15 00:00:17.53 dSdNt/Ic0.net
旧マイルドセブンが今やこんな値段か…
タバコやめてよかったわ

169:名無しさん@1周年
18/08/15 00:02:14.40 0xM71u9R0.net
そのうちアダルト税とかスケベ雑誌やらAVに重税掛けられそう
オナ税とかかけられたら破綻するんですけど

170:名無しさん@1周年
18/08/15 00:02:27.78 DkEaV8og0.net
>>19
俺が小学生だったときは確か250円だったぞ(親のお使いだが)

171:名無しさん@1周年
18/08/15 00:02:36.19 csGcqa5K0.net
そもそもメビウスってなんだよ
マイルドセブンはマイルドセブンだろ
マイルドだから害もマイルドなんて誰も思わねーよ
やめて7年経つからどっちでもいいけど

172:名無しさん@1周年
18/08/15 00:02:39.65 oD6Gy3g80.net
まぁ、十月までには禁煙してる予定だから、好きにしろよ。
もう、上がるんだろ。はいはい。おわりおわり。
変わりにガソリン税下げろよ……

173:名無しさん@1周年
18/08/15 00:03:09.01 e4Lk7t3MO.net
調べてなくてすまんが、タバコ税上げてタバコ税収も上がってるなら問題ないと思うの

174:名無しさん@1周年
18/08/15 00:04:15.74 Ac6AcoE60.net
加熱式たばこは税率低いらしいのに普通のたばこと同程度の価格なんだろw

175:名無しさん@1周年
18/08/15 00:04:38.22 XCxyUxEZ0.net
ヤニカスに何言っても無駄
ひたすら値上げしていくのみ

176:名無しさん@1周年
18/08/15 00:04:42.89 9yt9g8le0.net
>>173
財務省の人?
じゃないならその発想はいつか自分の首を絞めるよ

177:名無しさん@1周年
18/08/15 00:05:03.77 OuPgMYTd0.net
ジュース1本とタバコ1本の
価値を等しくしよう
どちらも同じくらいの時間楽しめる訳だしね
タバコ1本130円で妥当だろ

178:名無しさん@1周年
18/08/15 00:05:17.71 BnCYnBKy0.net
(笑)
ピースクラウン並みになったか
特に問題はない

179:名無しさん@1周年
18/08/15 00:06:57.33 BjyPjzLi0.net
ふざけんなボケ
酒税値上げしろや死ねカス

180:名無しさん@1周年
18/08/15 00:07:30.84 Ac6AcoE60.net
>>41
良いですね、昨今の嫌煙家より喫煙者の方がまともな感じがよく表現できてます

181:名無しさん@1周年
18/08/15 00:07:43.34 CnnBdxUi0.net
マイセンこんなに高くなったのか〜
俺がやめたときはこの半額だっな
それでも月に一万近く使ってたのに今は倍かよ

182:名無しさん@1周年
18/08/15 00:07:44.69 XVO9XZbW0.net
飲酒で事故・事件の発生率はタバコが原因の発生率の何倍かって話だよ!酒は一律酒税5万円にしろ!!

183:名無しさん@1周年
18/08/15 00:08:04.33 qDhWBAeu0.net
まだまだ日本は平和だな
将来的には嫌煙者によるタバコの販売店襲撃や喫煙者襲撃とか日常茶飯事になる時代が来るよ

184:名無しさん@1周年
18/08/15 00:08:09.01 yIxELiLIO.net
あれは私のアルトバンです

185:名無しさん@1周年
18/08/15 00:08:10.68 krwdHhuU0.net
タバコ無くしてどうしたいんだろう、国は

186:名無しさん@1周年
18/08/15 00:08:18.65 9iQTkwHm0.net
おしゃぶりから卒業できない弱人間

187:名無しさん@1周年
18/08/15 00:08:45.04 SrUqJz2b0.net
アメリカ合衆国の場合、たばこ消費をなくしたならば
13万人以上の雇用増加が見込めるという試算がある。
また保健社会福祉省は、喫煙が毎年1670億ドル(喫煙者一人当たり約3650ドル、
現役喫煙者がたばこ購買に使う810億ドルの倍以上)の経済損失になっていると試算している。

188:名無しさん@1周年
18/08/15 00:08:58.66 BjyPjzLi0.net
多分これで税収爆下げで酒税消費税上がるわざまぁWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

189:名無しさん@1周年
18/08/15 00:09:10.69 XVO9XZbW0.net
これで酒税爆上げしなかったら自民党見限るわ

190:名無しさん@1周年
18/08/15 00:09:19.44 OQ3BSwLz0.net
普段は1日10本くらいだけど
500円超えたらやめますよ本当に

191:名無しさん@1周年
18/08/15 00:10:36.81 oD6Gy3g80.net
流石に500円超えたら辞める奴は続出するだろうなぁ。
タバコ農家もそろそろ作付けを変える準備しないとな。

192:名無しさん@1周年
18/08/15 00:10:50.49 BnCYnBKy0.net
>>190
1日9本に減らせば解決じゃない

193:名無しさん@1周年
18/08/15 00:11:10.16 uCin1UEc0.net
酒もどんどん上げたら?
ストロングゼロとかアル中を量産するだけの酒じゃんあれ。

194:辻レス
18/08/15 00:11:23.45 SQtF4TpZ0.net
>>93
なぜコスモスなんて名前を付けようと思ったのか
理解に苦しむ

195:名無しさん@1周年
18/08/15 00:12:26.44 0xM71u9R0.net
俺は酒弱いから酒税上がっても対して被害はないが飲んべえは堪らんやろな
結局みんな自分が影響少ないとこから取れ取れ言う押し付け合いなんやなって

196:名無しさん@1周年
18/08/15 00:13:15.19 BInYVKJ/0.net
これもう大麻やったほうが割安やろ

197:名無しさん@1周年
18/08/15 00:13:22.39 RwZ8ljp40.net
2012年の年初に辞めた。
1日2箱以上マルボロを吸ってたから多分200万円ぐらい節約になった。
タバコなんて罰ゲームは早いうちに辞めた方がいい。

198:名無しさん@1周年
18/08/15 00:13:37.92 qDhWBAeu0.net
俺が首相になったらタバコ無料にするか、タバコ代を所得税から控除する

199:名無しさん@1周年
18/08/15 00:14:20.90 CnnBdxUi0.net
>>193
上げてるでしょ
タバコと違って脱法酒がどんどんできてるだけ

200:名無しさん@1周年
18/08/15 00:15:16.24 rIqcIJdU0.net
JTって国内最大手のくせに、常にPMの動向見てから動くよな。
なお、今回の値上げはお国としてはワインコインを維持したかったみたい。
ただ、PMが530円で値上げ申請して、役人は驚愕したみたいだわ。

201:名無しさん@1周年
18/08/15 00:16:05.23 /SxjhUIg0.net
プルームテックは「たばこカプセル」が本体だから増税仕方ないだろ

202:名無しさん@1周年
18/08/15 00:16:18.75 oqnlkrEz0.net
まだタバコ吸ってる奴は回りの毒肺の毒気の毒

203:名無しさん@1周年
18/08/15 00:17:44.13 1i6VJnAH0.net
タバコが全面禁止になったら今よりもっと平均寿命のびて超高齢化社会になるじゃん

204:名無しさん@1周年
18/08/15 00:18:04.43 jRE5InPX0.net
upup
人生はリベンジマッチだと思う人は、聴くべきー
この歌のサビはイケる
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ
 
 ヒップホップ、クラブ等で DJミックスもOK−  
 
 大受けすること、間違いナシ。

205:名無しさん@1周年
18/08/15 00:18:04.95 XVO9XZbW0.net
>>202
酔っぱらいは殺人して記憶無し

206:名無しさん@1周年
18/08/15 00:18:16.48 P1y/FsPl0.net
>>42
あーそれ早死にして不要になる年金額とか考慮されてない片手落ち調査だからな

207:名無しさん@1周年
18/08/15 00:18:17.59 j6nweTpR0.net
>>60
その値上げでタバコ辞められたわ
馬鹿らしくなって辞めようって思って20年吸ってたのに苦労なく辞められた
3ヶ月くらい突然の睡魔に悩まされたけど

208:名無しさん@1周年
18/08/15 00:18:33.08 0dcdh6NY0.net
わしゃ、喫煙者だけど
たばこ税は楽に増税できるんだろうね。
ここ20年で2倍に価格が羽上がったモノは
あるんだろうか
暴動おきても可笑しくないのに我らも
抗議するのに疲れちまったよ
俺ら虐めてりゃ他の闇は覆い隠せるって
ことだろ。小学生のイジメと一緒だよ

209:名無しさん@1周年
18/08/15 00:18:35.88 IbdSonkE0.net
なぜだか俺の周りでは喫煙者の方が無駄に健康な人ばかりだが
なんらか身体の抵抗力アップする薬が入ってるに違いない

210:名無しさん@1周年
18/08/15 00:20:12.70 SrUqJz2b0.net
英国の哲学者であるロジャー・スクルートンは、
過去にたばこを擁護する内容の記事を新聞や雑誌に投稿していたが、
日本たばこ産業(JT)から資金援助を受けていたことが2002年に暴露された。
2003年、エンストロームとカバットが「受動喫煙と虚血性疾患・肺癌との関連性は、
一般に考えられているより小さいかもしれない」と結論する研究を、
たばこ産業の資金援助の下で行い、発表した(エンストローム論文)。
中立性に問題があることや、研究自体に曝露群の誤分類などの統計上の瑕疵があり、
これは後に「大衆を欺く目的で科学に操作を加えた詐欺行為の証拠」とされた。

211:名無しさん@1周年
18/08/15 00:20:28.37 qmJuEPpO0.net
外でタバコ吸える場所少なくなったから
タバコ吸ってるやつでも 禁煙の一歩手前なんだよなぁーw
わかってねぇーなw
金が上がったら辞めるだけだからw

212:名無しさん@1周年
18/08/15 00:20:52.02 oumLJUbt0.net
安いな
受動喫煙防止法も骨抜きで、日本はタバコ天国だ

213:名無しさん@1周年
18/08/15 00:21:58.84 p6pG/X4B0.net
祖父が吸っていた缶入りのタバコ(ピース?)ってまだ売っているの

214:名無しさん@1周年
18/08/15 00:22:13.48 s9FKoh1t0.net
あんま一気に値上げしちゃったら脱落者も増えるからな
じわじわじわじわちょっとずつ値上げしてやることで
今だに吸ってる奴はもうバカみたいな値段になっても吸い続けててほしいw

215:名無しさん@1周年
18/08/15 00:22:35.65 rIqcIJdU0.net
>>208
2倍は珍しいだろうけど、ガソリンが20年前の1.5倍だな。

216:名無しさん@1周年
18/08/15 00:23:13.81 puinx3z50.net
あまりにも安すぎる。
はやく1箱1500円まで値上げしてくれ。

217:名無しさん@1周年
18/08/15 00:23:22.10 BnCYnBKy0.net
タバコ辞めれた自慢が続くが、そもそもただの嗜好品に何を苦労することがあるのやら

218:名無しさん@1周年
18/08/15 00:23:38.38 Fm+ANvQI0.net
まだ500円以下なのか

219:名無しさん@1周年
18/08/15 00:23:47.53 2sKuQKiM0.net
ほぼ500円かあ
もうやめたから関係無いけど高くなったね

220:名無しさん@1周年
18/08/15 00:24:19.24 XVO9XZbW0.net
この際飲酒による事故・事件をゼロにする為に、酒は国内で使用・所持の一切を禁止とし、刑罰を死刑としよう

221:名無しさん@1周年
18/08/15 00:24:34.06 uCin1UEc0.net
>>199更に上げれば良いのにね。タバコより酒飲むやつのほうが多いから税収も上がるはずだし。

222:名無しさん@1周年
18/08/15 00:25:29.91 RTkU0GRb0.net
>>209
多少の毒はむしろ体に良いとも言われるけどね
それよりもストレスがなんせ体の抵抗力を落とす
喫煙がストレスを軽減するなら、体の抵抗力維持に役立つね

223:名無しさん@1周年
18/08/15 00:26:01.06 puinx3z50.net
>>211
タバコ吸える場所が少なくなっても、喫煙者には関係無くね?
禁煙の場所でこれだし。

URLリンク(up.gc-img.net)

224:名無しさん@1周年
18/08/15 00:26:08.11 s9FKoh1t0.net
しかし喫煙者って本当、絶滅危惧種なみにめったに見なくなってる

225:名無しさん@1周年
18/08/15 00:26:29.44 Fm+ANvQI0.net
よくタバコ中毒のバカは
酒飲みと同じと言うけど、酒飲みは仕事中に1時間ごと抜け出して酒飲むとかしないから
タバコ吸いはガチで中毒者、依存者なんだよ
これは国が金出して中毒者を助ける方が良い

226:名無しさん@1周年
18/08/15 00:27:23.58 Xos7DN4m0.net
>>49 酒のほうがよっぽどまわりに迷惑かけてる連中多いと思うけどなあ

227:名無しさん@1周年
18/08/15 00:28:04.83 moblCOnh0.net
女って キスの時のタバコの匂いは好きなんよな
男は知らんで

228:名無しさん@1周年
18/08/15 00:28:10.55 4VPwBGjl0.net
手巻きうま〜

229:名無しさん@1周年
18/08/15 00:29:22.61 XVO9XZbW0.net
>>225
酒は日中真面目に仕事してる奴を飲酒で殺人犯に変え、殺人した記憶さえ無いという猛毒

230:名無しさん@1周年
18/08/15 00:29:23.32 rIqcIJdU0.net
まぁ、確かに酒は甘すぎるな。
福岡の役人が飲酒運転で一家皆殺しにして厳罰化したのに、
その福岡の役人が今年一年で8人も飲酒運転してる。
で、首になったのはたった一人だけ。

231:名無しさん@1周年
18/08/15 00:29:52.77 SrUqJz2b0.net
>>222
喫煙はストレスの発生源
URLリンク(sugu-kinen.jp)

232:名無しさん@1周年
18/08/15 00:30:00.14 xi04tOE90.net
次は酒だな
2、3年に1回位酒税を上げていけ
アル中は酒をやめられない
ガンガンやれ!

233:名無しさん@1周年
18/08/15 00:30:53.92 s9FKoh1t0.net
>>222
そんな頭の悪い擁護論ってある?
むりやり「健康にいい面」ひねりだしたところで、普通に「健康に悪い面」の奔流で返されるだけだろ
…っていうツッコミすらバカには死んでも理解できないから意味ねーか

234:名無しさん@1周年
18/08/15 00:30:54.24 E+guyXKq0.net
誰もフォルテ吸っとらんのか
ずっと250円やで

235:名無しさん@1周年
18/08/15 00:31:02.82 IPOltL500.net
ワシが学生の頃は、煙草が11円、銭湯が6円くらいじゃったかな。
今の若者は大変じゃのぅ。

236:名無しさん@1周年
18/08/15 00:31:23.30 WYw7fziU0.net
懲罰的税金かけるなら、廃止までのタイムスケジュールを出せよ。
中毒患者から、金をまきあげるのが税金とか、ありえないから。

237:名無しさん@1周年
18/08/15 00:32:30.55 Fm+ANvQI0.net
酒税が上がったら外飲みの頻度を減らせばいいだけだらべつにーって感じ
酒税あげればタバコの税金上がるなら
どっちも倍にしてくれていいよ
とにかくこの世から臭臭のタバコ親父を抹消したい

238:名無しさん@1周年
18/08/15 00:33:16.68 s9FKoh1t0.net
>>236
廃止というゴールが決まってないのに予定なんて立つわけないだろ
何言ってんの

239:名無しさん@1周年
18/08/15 00:34:21.12 Fm+ANvQI0.net
朝の通勤時、夕の通勤時、隣にタバコ親父が来た時の絶望感ときたら
夏の汗臭+ハードスモーカー臭

地獄

240:名無しさん@1周年
18/08/15 00:34:30.31 XVO9XZbW0.net
酒が原因で過去何人殺されてると思ってるのか政治家!!やれよ絶対酒税爆上げか、酒の使用・所持の禁止法!!

241:名無しさん@1周年
18/08/15 00:34:32.85 RTkU0GRb0.net
>>231
>>233
>>209 の雑感に対する返しの雑談に
ムキになるなよw
そういう性格だと、タバコ関係なくストレス溜めやすくなるぞ

242:名無しさん@1周年
18/08/15 00:34:56.86 WYw7fziU0.net
>>238
廃止という名目がなければ、搾取は成り立たないといってんだよ。
お前こそ何いってんだ?

243:名無しさん@1周年
18/08/15 00:35:10.82 s9FKoh1t0.net
逆に言えば「いついつには全廃」とケツを切ることに国民が(というか喫煙者が)同意するなら
じわじわイジメるような施策は一切ナシにしないといけないね

244:名無しさん@1周年
18/08/15 00:35:17.91 yDNriENf0.net
タバコやめないカーチャン説得してせっかくプルームテックにさせたのにこれでは元のタバコに戻られてしまう…

245:名無しさん@1周年
18/08/15 00:35:24.81 Fm+ANvQI0.net
>>240みたいなアホを黙らすために
酒とタバコを同時に倍に増税すればいい

246:名無しさん@1周年
18/08/15 00:35:27.16 wGrLlMBp0.net
おかしいなあ、
喫煙者ではないけど
値上げはしないで
歩きタバコとかを取り締まる
罰金制度にするんじゃなかった?

247:名無しさん@1周年
18/08/15 00:37:20.84 Fm+ANvQI0.net
ガキがかこつけてタバコ吸う、これはよくわかる
30すぎのいい大人がタバコに依存している姿
本当にダサい

248:名無しさん@1周年
18/08/15 00:37:44.15 qmJuEPpO0.net
>>223
これはひどいな
マナー守らないやつも多いから
タバコが嫌われるのは仕方ないな
俺は灰皿がある所でしか吸ってないから
信じてくれ

249:名無しさん@1周年
18/08/15 00:38:59.19 puinx3z50.net
キチガイヤニカスはもう自分たちが死滅寸前で、
2020年には日本全国規模で禁煙化が進むから、必死に他が悪い他が悪いと話題そらしするんだよ。
そういうのは透明あぼーんで無視した方がいい。
ヤニカスは高齢者が殆どだから、そういう老害が死滅していったら
そのうち喫煙率1%くらいまで落ちるのは目に見えてるし。

喫煙者率、17.9%=3年連続で過去最低−JT調査
日本たばこ産業(JT)が30日発表した喫煙に関する調査によると、
2018年5月時点の全国の喫煙者率は、前年から0.3ポイント低い
17.9%となり、3年連続で過去最低を更新した。
健康志向の高まりや喫煙に対する規制強化などが背景にあるとみられる。
URLリンク(www.jiji.com)

250:名無しさん@1周年
18/08/15 00:39:18.09 rIqcIJdU0.net
廃止のタイムスケジュールというか、
国としては、どんどん上げていくから
金ない奴から止めていけって感じでしょ。
で、たばこ会社にはそれよりによる減収を
補うだけの値上げを許可してる。
その結果、喫煙率が2割わっても、JTは史上最高水準で稼げてる。

251:名無しさん@1周年
18/08/15 00:39:47.80 s9FKoh1t0.net
>>241
煙草の健康上のメリットを数え上げたところで同じ論法でボコボコにされるだけだろバカじゃねえのw
と、論理的にこの上ない悪手であることを嘲笑してるだけなんだけど案の定全く理解できなかったね。

252:名無しさん@1周年
18/08/15 00:39:56.56 65mFvNzR0.net
煙が友達の人はパイプか煙管をご自宅で
ニコチンが友達の人はスヌースをお奨め

253:名無しさん@1周年
18/08/15 00:41:13.45 0dcdh6NY0.net
ところでタバコの増税の余地が無くなったら
どうするんだろ?
タバコ増税は比較的、国民的理解が得られやすいようだが代替物なんてあるかな
将来的には加熱式タバコ?酒?
俺酒飲まないからまーいいかw

254:名無しさん@1周年
18/08/15 00:42:29.77 puinx3z50.net
タバコ自体の値上げ (目標はとりあえず1箱1000円)
2020年、受動喫煙防止法の強化+罰則(罰金50万円)
取り締まりの強化、屋外禁煙エリアの拡大

この3本柱で、オリンピック頃までには徹底的に喫煙者を死滅させる予定だよ。
もう百害しか無く1利も得られないタバコは、先進国においては過去の遺物なんだよ。

255:名無しさん@1周年
18/08/15 00:42:52.01 FUkmGQDF0.net
マイルドセブンをなんでこんな名前にしたんだろうな
マイルドが駄目なだけなら、アイドルセブンとかなんでも前の名前を彷彿とさせる名前にしたらいいのに

256:名無しさん@1周年
18/08/15 00:43:10.42 rXKYDjN60.net
>>253
タバコ税に限度なんてないんじゃね
1000円になったって買う奴は買うよ

257:名無しさん@1周年
18/08/15 00:43:50.48 dSAyi3qM0.net
逃れられなかったか(´・ω・`)

258:名無しさん@1周年
18/08/15 00:43:58.06 RTkU0GRb0.net
>>251
209「俺の周りにはなぜか喫煙者で健康な人が多い」
222「毒も薬っていうし、ストレス解消にもなってんじゃね?」
以上の会話に対してあなたは
「煙草の健康上のメリットを数え上げたところでボコボコにされるだけだぞ
理論上この上ない悪手、嘲笑する」

259:名無しさん@1周年
18/08/15 00:44:04.52 63bYAcXH0.net
加熱タバコ吸ってる人減ったな

260:名無しさん@1周年
18/08/15 00:44:37.83 7+Kzc1Ci0.net
大学の先生が言ってたけどタバコを完全に違法にしたら
税金2兆5千億がどこからか捻出しないといけないらしくてさ
消費税だと25パーセントにしないとだめらしいよ
それはまず無理だから一番に狙われるのは酒とガソリンと住民税だってさ
あまり値上がりするとみんな吸わなくなるからこれ以上上げるのは国策としてどうなんだろうて言ってたよ

261:名無しさん@1周年
18/08/15 00:44:46.01 puinx3z50.net
>>253
タバコ税の収入 = 約2兆円
タバコによる被害額 = 約2兆5000億円
なので、ヤニカスが消えればそれだけプラスになるし、税金集める必要も無いんだよね。
現状、タバコ税全部つぎ込んでもマイナスなので……。
たばこの害による病気などの総損失額2兆500億円 2018年8月8日
URLリンク(www.nikkansports.com)

262:名無しさん@1周年
18/08/15 00:44:46.36 XVO9XZbW0.net
>>256
1万円になる頃に酒と同じくタバコに絡む殺人が起きる

263:名無しさん@1周年
18/08/15 00:45:04.84 F+UebTSr0.net
10年位前(マイセンが300円の頃)に読んだ記事では、タバコが500円になったら、
税収は現状維持か微増。1000円になると明かな増収と書いてあったけど、どうなん
だろ?

264:名無しさん@1周年
18/08/15 00:45:31.30 65mFvNzR0.net
>>255
マイルドセブンは系統で言えばチェリーの進化系なのに
当時一番売れていたセブンスターの派生扱いにした
セブンが取れて逆にスッキリした気分

265:名無しさん@1周年
18/08/15 00:46:01.82 s9FKoh1t0.net
>>242
いやいやいや全く逆でしょ。
政府当局は「このまま喫煙者を締め上げて、最終的には全面禁止に持っていきます」なんて一言も言ってないよね。
>>243でも述べてる通りだが、
例えば2030年に全廃とか政治決定してアナウンスするなら、そこへのランディングに向けて、今現在存在する喫煙者はいわば障害者として丁重にケアしなければならない。
そういうゴールが設定されてないからこそ「ほーら、どこまでついてこれるかなぁw」ってジワジワ締め上げられるんだよ
わかんねえかなあ?マジでわかんねえなら無理言ってもしかたないが

266:名無しさん@1周年
18/08/15 00:46:36.81 rIqcIJdU0.net
>>260
これ以上も何も、先行してる欧州で
1000円までの値上げは喫煙率に大差ないと証明されてる。
1000円以上の値上げでどうなるかは、先に欧州が実施するから、
その結果を眺めて判断すればいい。

267:名無しさん@1周年
18/08/15 00:47:15.36 puinx3z50.net
>>260
たばこ税の収入
平成28年度では、総額で2兆1,154億円
URLリンク(www.tioj.or.jp)
たばこの害による病気などの総損失額2兆500億円 2018年8月8日
URLリンク(www.nikkansports.com)

たばこが無くなれば、それだけで赤字が無くなるんだよ。
収入より被害額のがデカいからね。

268:名無しさん@1周年
18/08/15 00:48:06.05 4VPwBGjl0.net
手巻きをスリムフィルターで吸えば一週間1000円ぐらいだ

269:名無しさん@1周年
18/08/15 00:48:26.06 rXKYDjN60.net
>>263
いくらにしたって、現状維持がURLリンク(www.mof.go.jp)
値上げのたびに販売量が減るから

270:名無しさん@1周年
18/08/15 00:48:50.36 puinx3z50.net
>>266
とりあえず、タバコ1箱3000円まで上げてOKだよ。
先進国オーストラリアが実践済み。

オーストラリアでタバコ1箱が3200円になった背景
URLリンク(zuuonline.com)

271:名無しさん@1周年
18/08/15 00:49:09.38 kJjk5F830.net
タバコ税だけだと一箱あたり20円の値上げのはずで便乗値上げがひどい
便乗値上げぶんに対する不満もぜんぶタバコ税のせいにしようとする意図が見え見え

272:名無しさん@1周年
18/08/15 00:49:28.95 DyKvqskW0.net
なんでタバコからどんどん税金を巻き上げるんだよ!
昔からの庶民のたしなみだろ?
まあ、私は吸わないからどんどん増税してくれてもかまわないがな。

273:名無しさん@1周年
18/08/15 00:49:42.48 t/vc7qBk0.net
>>104
IQOS慣れると紙巻き臭くて吸いづらいけどねえ
プルームテックはタバコ感がなさすぎて紙巻き併用はわからんでもないが

274:名無しさん@1周年
18/08/15 00:50:32.63 JN8dViTE0.net
毎回思うがチマチマ上げないで一気に千円にしろよ。

275:名無しさん@1周年
18/08/15 00:50:40.95 xRaTyNND0.net
タバコの値上げ自体は静観してられるけどこの次は酒とかなんだろうなと考えると微妙だわ
色んなものが高くなっていく

276:名無しさん@1周年
18/08/15 00:50:50.39 s9FKoh1t0.net
>>258
うん、やりとりはそのまとめの通りだよ。で、お前には言われてることの意味が理解できない、と。
お前と>>209は密室で1対1でしゃべってるわけじゃないからね。
お前みたいな言い草は「喫煙者陣営」に自動的に繰り込まれる。ツッコミ所しかないナイーブな擁護論として。」
お前が俺のツッコミを「嫌煙厨がムキになって噛みついてきた」と自動的に解釈したのと同じようにな。
…ってお前みたいな本バカ相手に手数かけても仕方ねぇんだけどな。

277:名無しさん@1周年
18/08/15 00:51:43.23 puinx3z50.net
>>272
昔はマスメディアの洗脳により、喫煙率が80%以上あって、庶民のたしなみ状態だった。
今は喫煙率17%くらい。
「バカかニコチン中毒しか吸ってない過去の遺物」
日本喫煙率の推移
URLリンク(s-i.huffpost.com)

278:名無しさん@1周年
18/08/15 00:52:19.49 rIqcIJdU0.net
>>270
オーストラリアの物価は日本の約3倍だから、
その価格が日本でいう1000円だよ。
つまり、日本も1000円まではいける。
それ以上は先例を見て判断できる。

279:名無しさん@1周年
18/08/15 00:52:40.75 RTkU0GRb0.net
>>276
わかったわかった
タバコには悪いところしかないよね
もういいから落ち着けよ

280:名無しさん@1周年
18/08/15 00:52:45.64 k65Hl1KN0.net
>>189
タバコの話してるのに、絶対酒を持ち出すバカがいるよな。
タバコの仲間は酒じゃなくてウンコだろ。こっち見んなよ、糞が。

281:名無しさん@1周年
18/08/15 00:52:55.41 SADv9B460.net
>>194
だが、終わってみれば優しいウルトラマンは低年齢層の母子の人気をかっさらい、
全シリーズ最長の放映数と、コスモスを主人公とする映画が4本もできたという
破格とも言える結果だったんだから不思議なものですなあw

282:名無しさん@1周年
18/08/15 00:53:20.66 puinx3z50.net
>>275
>色んなものが高くなっていく
自民党は徹底したインフレ(物価を高くする)政策なんだから、
食べ物、飲み物、趣向品、家電等などが全て高くなるのは必然だよ。
自民党に投票したり、選挙にすら行かなかった人は物価上がる事に文句言えないよ。

283:名無しさん@1周年
18/08/15 00:53:42.95 qe27lF5X0.net
>>155
ただの嗜好だよバーカ

284:名無しさん@1周年
18/08/15 00:54:51.00 i3XRs1Z00.net
タバコは吸うが、酒は飲まない俺氏 ぐぬぬぬ

285:名無しさん@1周年
18/08/15 00:55:02.09 puinx3z50.net
>>280
専門家も言ってたなw
URLリンク(matochan.net)

286:名無しさん@1周年
18/08/15 00:55:52.43 kJjk5F830.net
>>277
昔はガスが普及してなかったから煙への抵抗感が薄かったのもあるだろうな
薪や炭など、タバコ以外からも大量にタールを吸い込んでた
ゴミや落ち葉もその場で燃やすのがデフォだった

287:名無しさん@1周年
18/08/15 00:55:53.42 4VPwBGjl0.net
うんうん
この国がどうなろうと
もう自民党には入れない

288:名無しさん@1周年
18/08/15 00:57:26.11 hT9UduE/0.net
>>287
一気に100円上げて箍を外したのは民主でしょ

289:名無しさん@1周年
18/08/15 00:58:44.35 5ln0+tIr0.net
ざまあそしてざまあ
早く一箱二千円になれ

290:名無しさん@1周年
18/08/15 00:59:26.84 RTkU0GRb0.net
>>282
増税で価格を上げるのを「インフレ政策」とは、ちと詭弁ぽいけどね

291:名無しさん@1周年
18/08/15 01:00:26.32 s9FKoh1t0.net
>>279
あくまで相手が「興奮してムキになっている」の一点押しでお茶濁そうとするなんて
指摘されたことに具体的反論はできませんってアピールにしかならないよ。
いや、最初からそうなら別にいいんだけど。「うっせーうっせーばーかばーか」しか言えない池沼はよくいるよね。
でも君の場合、さっきは双方のコメント内容をまとめたりしてマジメにやろうとしてたよね。
それが「これは勝ち目が無い」と覚って「ばーかばーか」戦略に切り替るって死ぬほどダサいよねww

292:名無しさん@1周年
18/08/15 01:01:55.88 4VPwBGjl0.net
>>288
あーごめんたばこの件じゃないんだ
たばこなんかどうでもいいんだよ吸えなきゃ吸わないだけだ
食料品に消費税かけてる件
気分で書いてしまっただけなんだ

293:名無しさん@1周年
18/08/15 01:02:11.72 rXKYDjN60.net
>>287
お前元々入れてないじゃん

294:名無しさん@1周年
18/08/15 01:04:16.32 rIqcIJdU0.net
増税分が一箱30円で、大抵同じ額だけ
たばこ会社が利益乗せてくるから、最終的に60円の値上げか。
メビウスなら、ちょうどワンコインだな。

295:名無しさん@1周年
18/08/15 01:04:30.42 SrUqJz2b0.net
>>287
どの政党に票を入れようと非喫煙者が82.1%以上だから、
その民意が優先的に反映されるだろう。

296:名無しさん@1周年
18/08/15 01:05:50.54 s9FKoh1t0.net
あれ?ID:WYw7fziU0あっさりヘタっちゃった?期待外れだなあ
ID:RTkU0GRb0みたいな地頭悪すぎるだけの奴に圧かけても何も出てこないからさ

297:名無しさん@1周年
18/08/15 01:06:44.27 4w82s2/80.net
こうなったら意地でも吸い続けてやる
副流煙とか文句言ってきても受け付けません

298:名無しさん@1周年
18/08/15 01:06:52.16 XVO9XZbW0.net
>>280
糞の話なんかしてねーよ糞野郎

299:名無しさん@1周年
18/08/15 01:07:15.84 /I7gtZv40.net
サイレント・メビウス

300:名無しさん@1周年
18/08/15 01:07:47.39 XVO9XZbW0.net
>>280
わかったか糞野郎臭いから糞と糞の話でもしてろ糞野郎

301:名無しさん@1周年
18/08/15 01:08:32.19 Kt0x9MZe0.net
まだまだ全然安いな
早く一箱1000円にしないと

302:名無しさん@1周年
18/08/15 01:08:46.24 puinx3z50.net
>>297
頑張って即通報されて、罰金30万払いまくってくれ。

303:名無しさん@1周年
18/08/15 01:08:59.94 XVO9XZbW0.net
>>300
寝るぞ糞野郎話しかけんなよもう糞野郎が

304:名無しさん@1周年
18/08/15 01:09:45.69 rIqcIJdU0.net
副流煙出しまくるとか言ってる奴って
独身なん?
子供居てそんなスタンスだと、
老後捨てられるぞ。

305:名無しさん@1周年
18/08/15 01:10:04.51 qRCkPJqV0.net
酒税うpは大賛成だが、国会議員とキリン、アサヒ等酒業者がズブズブではなぁ
パチンコみたく、カジノのような代替案あれば別だが

306:名無しさん@1周年
18/08/15 01:10:06.31 4VPwBGjl0.net
>>295
あーごめんごめん
282を受けてうんうん言ったんだごめんよー

307:名無しさん@1周年
18/08/15 01:10:30.19 NiGynqTw0.net
どうしても人を見下したり貶したりしたい人が居るみたいですね
ここは怖いインターネッツだぁ

308:名無しさん@1周年
18/08/15 01:11:12.25 BwK+I9FC0.net
メビウスのタバコから抜け出せなくて

309:名無しさん@1周年
18/08/15 01:11:30.01 YkFwxwND0.net
1箱3千円くらいにしてくれ
そしたら止めるだろ

310:名無しさん@1周年
18/08/15 01:11:46.14 xC1xTQRg0.net
バカみたいに健康になっても身体は衰えていくんやで
長生きして何すんの?孫のATMにでもなるんか?

311:名無しさん@1周年
18/08/15 01:11:55.63 s9FKoh1t0.net
>>307
いや、インターネットじゃなくてもみんなお前のことは見下してるだろう

312:名無しさん@1周年
18/08/15 01:14:39.30 KL/XGEMV0.net
こんなにタバコ値上がりしても暴動起きないんだね

313:名無しさん@1周年
18/08/15 01:14:51.48 xpESHoi6O.net
タバコも葉巻も吸いたいと思わないんだが、ガンダルフみたいなパイプに憧れる。
深夜に物思いに更けながら吸いたい

314:名無しさん@1周年
18/08/15 01:15:10.52 qRCkPJqV0.net
>>311
そりゃお前だw
皆黙ってれば自分は批判されないとでも思ってるの?

315:名無しさん@1周年
18/08/15 01:15:43.64 puinx3z50.net
>>310
健康云々じゃない。
ただ純粋に、単純に
「副流煙がクサい、ヤニカス自体がクサい、ヤニカスの息がクサい」
で迷惑なだけで。
あと自動車の窓からのポイ捨てとかな。
水曜のダウンタウンでも炎上してたけど。
自分に実害無くても、ヤニカスのああいう最低な行為を見るとイラつかされる。

316:名無しさん@1周年
18/08/15 01:16:55.14 NiGynqTw0.net
>>314
そんな下手な煽りに乗るでない

317:名無しさん@1周年
18/08/15 01:17:59.99 wyVT/pft0.net
我々の地道な活動が少しずつ結実していくようで嬉しい
将来的には煙草もそして酒も今の数倍厳しい規制に追い込めるよう更に努力する所存である

318:名無しさん@1周年
18/08/15 01:18:16.83 ufUjnGjW0.net
>>307
(´・ω・)余裕のない人が一定数いるからね
その人らを懲らしめることが正しいとも限らないからそっとしとくのが最善策

319:名無しさん@1周年
18/08/15 01:18:17.35 puinx3z50.net
>>312
暴動というのは、圧倒的多数派が凄まじい不利益を被り限界に来たとき初めて行われる。
まぁ日本では殆ど無いけれど。
喫煙者はたったの17%しかいない超少数民族。もはや滅亡寸前。
そんなのが暴動起こしても、そこらの交番駐在員だけで制圧されちゃうよ。

320:名無しさん@1周年
18/08/15 01:18:54.24 4w82s2/80.net
副流煙が原因で病気になるとか根拠のない話だからね

321:名無しさん@1周年
18/08/15 01:19:19.01 BwK+I9FC0.net
中毒性と体への影響が絶妙なレベルなんだよなタバコって
大抵のやつは体に影響が出てわかってからしか辞めないしそれでも意地を通したりするけど

322:名無しさん@1周年
18/08/15 01:19:32.96 s9FKoh1t0.net
>>314
一行目はこっちの悪口に対する単なるオウム返しだからいいとして
>皆黙ってれば自分は批判されないとでも思ってるの?
って何?突然どうした。何かを熱く訴えかけてるのはなんとなくわかるが、何が言いたいのかわからないぞ。
ちゃんとわかるように言ってみろ。力になってやれることがあるかも知れないから。な?

323:名無しさん@1周年
18/08/15 01:20:00.74 puinx3z50.net
>>320
そう勘違いしてる馬鹿どもが、年間日本人を副流煙で1万5000人殺害してきたから
法律でも東京都条例でも、ガンガン喫煙者を排斥していく流れとなった。

324:名無しさん@1周年
18/08/15 01:20:56.01 qRCkPJqV0.net
>>315
で、君はタバコにどんな被害にあったの?
オレはじいちゃんが酒乱で、絶対に酒は飲まないと決めた。
会社の飲み会もすべてお断りしている。

325:名無しさん@1周年
18/08/15 01:22:06.10 13E4jbO+0.net
喫煙者はニコチン依存症というただの病気
嗜好品だと嘘八百のたまう方が
タバコ企業も政府も都合がいい
嗜好品だと思うなら
まずは不味くて嫌いな銘柄思い浮かべてみ
で、今この瞬間からそのタバコしか存在しないとしたら
今すぐタバコやめる?
やめないよな
金出してそのクソ不味いタバコ買うよな
本当は味なんか関係なくニコチンを欲してるだけだからな

326:名無しさん@1周年
18/08/15 01:22:30.58 NZkzA1/O0.net
>>15
10月には年明けに
1月には年度末までに
4月には夏までに・・・・とエンドレスだから

327:名無しさん@1周年
18/08/15 01:22:30.56 4w82s2/80.net
>>323
嘘つき
医学的に証明されてないだろ

328:名無しさん@1周年
18/08/15 01:23:06.79 puinx3z50.net
>>324
いや被害とか以前にクセエんだよ。
お前らヤニカスにとっちゃ、香しく美味しいのかもしれないが。
日本人83%にとっちゃ、ウンコ並かそれ以上の悪臭でしかないんだよ。
お前の髪の毛も衣服もヤニの悪臭が染みついてる。

329:名無しさん@1周年
18/08/15 01:23:42.12 SrUqJz2b0.net
>>320
WHOによると、全世界で、受動喫煙によって毎年数十万人の非喫煙者が死亡しており、
各国における包括的な疾患データが最も揃っている2004年で受動喫煙を原因とした全世界の死亡人数は、
推定約60万人である。2016年には国立がん研究センターが複数の論文から受動喫煙による
日本人の肺がんリスクを受動喫煙がない人に比べて約1.3倍となることを示し、
肺がんリスク評価を「ほぼ確実」から「確実」へと変更した。
厚生労働省の研究班による調査で、受動喫煙による死亡者の推計が年間6800人と発表された。
この推計は肺がんと虚血性心疾患に限られたものであり、これより死亡率が高い可能性があるとされる。

330:名無しさん@1周年
18/08/15 01:23:57.93 s9FKoh1t0.net
>>319
違うぜ。暴動ってのは無責任な野次馬を巻き込んで起こすもんだよ。
だから芯になるのは「怒れる少数派」でいい。
煙草値上がりで暴力的なリアクションが起きないのは喫煙者がぜんぜん切羽詰まってないからだよ。
政府目線で言えばまだまだ絞れるってこと

331:名無しさん@1周年
18/08/15 01:25:00.10 puinx3z50.net
>>324
とりあえずタバコ吸ったら最低でも45分は、他人が居る場所に来るな。
もう全国、全施設でこれ実施してほしい。
45分消えないたばこ臭…ぜんそくの発作原因にもなる「三次喫煙」
4月、奈良県生駒市は喫煙後45分間、庁舎内のエレベーター使用を禁止しました。
これは私たちの研究に基づいています。
喫煙直後は測定器が振り切れるほどで、喫煙前の濃度に戻るのに45分かかりました。
これが生駒市の保健師に伝わり、今回の対策が決まったのです。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

332:名無しさん@1周年
18/08/15 01:26:01.82 tdK1th3K0.net
まーたじわりじわり生かさず殺さずのなぶり殺しかw

333:名無しさん@1周年
18/08/15 01:26:08.88 qRCkPJqV0.net
>>328
被害が臭いだけでは刑法上なんの問題もない
オレはじいちゃんの暴力にあってる
だから酒税増税してほしいし、酒なんて撲滅してほしいと願ってる

334:名無しさん@1周年
18/08/15 01:28:24.56 NiGynqTw0.net
酒もタバコもせんが必要以上に毛嫌いする気もないわ
故意であろうとなかろうとみんな誰かに迷惑掛けながら生きてるしな
税金払ってくれるなら配慮しながら好きにしろ
金と健康のことを考えりゃやらないに越したことはないが

335:名無しさん@1周年
18/08/15 01:28:52.31 puinx3z50.net
喫煙者はニコチンに脳を汚染され、寄生虫に操作された生物の如く
「タバコはおいしい、タバコはストレス消してくれる」
と信じてるんだけど、実際はタバコ自体がストレスの発生原因であるし、
タバコは大多数の日本人にとって、ウンコや生ゴミ並の悪臭である事を、いい加減理解して欲しい。
といっても脳が改変されているので、無理かもしれないが。

336:名無しさん@1周年
18/08/15 01:31:03.15 r4/l/DDL0.net
500円になったか
やっと止める決心がついたわ、本当は400円超えた時に止めるつもりだったけどw
医者にも禁煙を奨められてるしな
先ずは量を減らすところから始めよう、二ヶ月有ったら止められるだろう
あんま自信は無いけどw

337:名無しさん@1周年
18/08/15 01:31:20.03 puinx3z50.net
>>334
>税金払ってくれるなら配慮しながら好きにしろ
いやその税金、被害額でチャラどころか大赤字。
俺たちのタバコ吸わない人間の税金で補助してるのが現実・・・

タバコの税収 約2兆円
URLリンク(www.garbagenews.net)
たばこの害による病気などの総損失額2兆500億円 
URLリンク(www.nikkansports.com)

338:名無しさん@1周年
18/08/15 01:31:25.30 s9FKoh1t0.net
最近、災害ボランティアで大勢の人間が一同に会する場にいるんだけどさ
まー煙草喫い居ないね。どこででも吸われたら困るから喫煙場所は作ってあるんだけど
本当にごくわずかのジジイしか行ってない。何百人のおっさんが居てだよ。
本当、ここ数年でゴリゴリ減ってるんじゃね?もうちょっとジワジワ生かさず殺さずでやったほうがいいよね

339:名無しさん@1周年
18/08/15 01:32:47.60 59hDmqO50.net
ヤニカスもヤバいが一人で10も20も暴言書き込みしてる嫌煙も脳ミソ的にはかなりヤバい
嫌煙が脳にもたらす精神疾患として新たに病名付けれるレベル

340:名無しさん@1周年
18/08/15 01:33:24.58 QgRBDsfd0.net
ジャン・ルイがやられた

341:名無しさん@1周年
18/08/15 01:33:54.59 ebqXpPuw0.net
>>12
それはメビウスの環から抜け出せなくて

342:名無しさん@1周年
18/08/15 01:35:02.82 KQM3HI+A0.net
ヤニカスさん頑張ってw(禁煙済み

343:名無しさん@1周年
18/08/15 01:35:03.30 DYBEcHjn0.net
闇タバコが流行りそうだな

344:名無しさん@1周年
18/08/15 01:35:18.13 syox7bBG0.net
TM.ネットワーク

345:名無しさん@1周年
18/08/15 01:35:42.22 EwPeN6Sp0.net
煙草って絶対に脳に悪影響与えていると思う
パチンコ屋に行けば一目瞭然
これだけ喫煙率が下がっているのにもかかわらず
パチンコ打ってる客の9割が煙草吸いまくってるよ
煙草を吸うと頭が悪くなってパチンコ打ちたくなるんじゃないの

346:名無しさん@1周年
18/08/15 01:36:06.91 puinx3z50.net
>>338
むしろ、社会にとって利益ゼロ迷惑しかかけない喫煙者は、一気に死滅して欲しいもんだが・・・
まだマンションとかで、ベランダヤニカスに被害食らってる人も多いみたいだし。
こっちも健康増進法の更なる強化で、徹底的に規制しないとなぁ。
マンション隣人のベランダ喫煙にNO!
被害者の会が結成 住宅での受動喫煙規制を求める
URLリンク(www.sankei.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2116日前に更新/281 KB
担当:undef