【宝くじ】「宝くじ」販売、2年連続減 ジャンボくじも不振…総務省★5 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@1周年
18/08/15 01:40:48.50 h7SBl/di0.net
>>764
違う違う。
ちょうどジャンボ終わり時が見せ場やんけ。
いつもそう。 
予想簡単にできる。

801:名無しさん@1周年
18/08/15 01:40:57.38 PK8Lena80.net
宝くじはずれた 日本死ね!

802:名無しさん@1周年
18/08/15 01:42:09.75 l9dxSfg80.net
寺銭半分だったかな?ボッタクリ過ぎだろ

803:名無しさん@1周年
18/08/15 01:42:56.98 nghVVMDo0.net
八百長に気付いたんだよ
抽選は完全ランダムじゃなく意図した数字が出せる
この時点で購入者はカモ

804:名無しさん@1周年
18/08/15 01:43:30.34 DDtInogI0.net
>>780
毎回違うキャリーの仕方だよ

805:名無しさん@1周年
18/08/15 01:44:07.78 ytVvVVBX0.net
ヌトウヨの巣窟

806:名無しさん@1周年
18/08/15 01:50:14.29 +G4Blc120.net
中抜きしまくった挙げ句、デカい額はどうせ関係者しか当たらないしな
買う奴ただの馬鹿だろ

807:名無しさん@1周年
18/08/15 01:56:42.48 r4/l/DDL0.net
> 宝くじの売上額は05年度の1兆1047億円をピークに減少傾向で、
> 関係者は「主な購入層だった中高年が年金受給者になり、
> 自由に使えるお金が減ったためではないか」と分析している。
一理有るな、最近の中高年は現役でも余裕がねぇし・・・

808:名無しさん@1周年
18/08/15 01:56:49.62 H2FctI3i0.net
いつか宝くじを衝動買いできるくらい、余裕のある金持ちになれるように頑張るか…
20年後位には…それでも1枚しか買わないと思うけどw

809:名無しさん@1周年
18/08/15 01:58:26.34 Gw+aEVHA0.net
>>749
富くじ出来た頃から不正のオンパレ−ドで現代社会になったからと
不正がなくなるわけないだろ システムの複雑化で誰も責任取らないで済むから
不正が起こるんだよ こんな釈明で煙に巻こうなんて真正のあほやな
取り敢えず、当選人発表からしていこうか 話はそれからだ

810:名無しさん@1周年
18/08/15 01:58:40.82 jQuk1Wnf0.net
ネット決済オンリーで還元率80%の宝くじやってみろよ

811:名無しさん@1周年
18/08/15 01:59:06.88 JykBxiYA0.net
自主的に払う税金だからな。

812:名無しさん@1周年
18/08/15 01:59:08.71 XklLpu3C0.net
【拡散希望】
ソーラーパネルも問題
ご協力宜しくお願い致します m(__)m
サナ吉さん
URLリンク(twitter.com)
日本のお侍さん
URLリンク(twitter.com)
根戸ウヨ子【公式】
URLリンク(twitter.com)
新潮社記事
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
>【西日本豪雨】
豪雨災害で故障した太陽光パネルで感電の恐れ、
経産省が注意喚起>産経新聞
URLリンク(www.sankei.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)

URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

813:名無しさん@1周年
18/08/15 01:59:09.66 mXR+ZI1/0.net
買っても当たらない
当たるのは末等のみ

814:名無しさん@1周年
18/08/15 02:17:36.13 wpkg3S5S0.net
あたったことないからね

815:名無しさん@1周年
18/08/15 02:19:25.59 O7C+Ctlu0.net
イカサマ無くせ!
イカサマ無くせ!!

816:名無しさん@1周年
18/08/15 02:19:43.91 QLPGi98r0.net
電子制御で番号決めれるイカサマくじなんか誰が買うんだ?

817:名無しさん@1周年
18/08/15 02:21:17.48 QLPGi98r0.net
某宝くじで同じ番号が連続して続く事が合って、番号が電子制御されていている事がバレたし

818:名無しさん@1周年
18/08/15 02:22:08.61 sw0ho3Fx0.net
一番リターンが悪いギャンブルだからな

819:名無しさん@1周年
18/08/15 02:25:32.09 yqR5mLjz0.net
3000円買って、3000円当たった。
つまり、ワクワク感だけ、おとくだった。
それだけだ!

820:名無しさん@1周年
18/08/15 02:25:47.25 QfLTdL5D0.net
宝くじで1000兆円当たりました!
最高😃⤴⤴
宝くじはじめて恋人も出来て
なにもかもうまくいってます

821:名無しさん@1周年
18/08/15 02:32:19.52 O7C+Ctlu0.net
>>694
神から愛されてるな

822:名無しさん@1周年
18/08/15 02:42:00.89 ZNdLCVNk0.net
ジャンボ必ず90枚買ってたまに自治くじも買ってた俺も買わなくなって2年くらいになる

823:名無しさん@1周年
18/08/15 02:44:34.85 yqR5mLjz0.net
宝くじ競馬を開催したらどうか?
着順の順番をランダムに決めてから、競争開始。
盛り上がるだろうな〜

824:名無しさん@1周年
18/08/15 02:45:25.83 rgBFGZ6+0.net
くじ税300円徴収してマイナンバーで一生に一度だけ当たるってことにすればええやん
金額は1千万〜3億まででランダムに

825:名無しさん@1周年
18/08/15 02:50:00.30 Zk7N4KpR0.net
貧者とバカが余分に税金払ってくれるんだから笑いが止まらんよな
俺も宝詐欺くじの胴元になりたいわ
絶対儲かるし(民間でやると犯罪ですが国家でやると合法)

826:名無しさん@1周年
18/08/15 02:50:09.99 U0kz+bMe0.net
買わなきゃ当たらないが買わなければ当たった場合の倍以上は金が残る

827:名無しさん@1周年
18/08/15 02:52:28.03 BExPHs0mO.net
さすがにもう当たらねえこと学習した

828:名無しさん@1周年
18/08/15 02:52:58.24 CzZufto80.net
学歴優遇社会にしたから賢者が増えたんだよ

829:名無しさん@1周年
18/08/15 02:54:50.01 +/I1B+ZC0.net
>>35
しかし一等の当選の半分位が換金してないから実際は25%くらい

830:名無しさん@1周年
18/08/15 02:54:56.41 2nmKILrY0.net
当たらないもの。ロト6みたく芸能人なら優先的に・・・あ

831:名無しさん@1周年
18/08/15 02:57:05.28 jKNBkOoK0.net
小銭で夢を買うよりも
1万を10万に増やせるくらいの現実的なクジがほしい

832:名無しさん@1周年
18/08/15 02:58:02.22 uRve79q60.net
そもそも当たりがあるのか

833:名無しさん@1周年
18/08/15 02:59:41.25 /ve7T7ar0.net
ぼったくり
使途がウソくさい

834:名無しさん@1周年
18/08/15 03:06:05.29 GAcdwFnD0.net
>>811
頭に蛆沸いてますね〜w
インチキ政府機関の塚本ゴキブリ発行のくじなんて当たるワケないです!www
だいたい換金が朝鮮銀行の時点で気付けよwwww

835:名無しさん@1周年
18/08/15 03:06:14.02 +/I1B+ZC0.net
>>110
多分だが販売したが売れ残りの宝くじが当選してると思われる
その方式ならこの宝くじ売り場で当たりが出ましたも納得いく話だし

836:名無しさん@1周年
18/08/15 03:07:05.60 lpMJyQ7o0.net
確率の授業で当たる確率とか習うと買う気は完全に失せた

837:名無しさん@1周年
18/08/15 03:08:57.54 Nk3PQJnS0.net
なかなか当たらないもんね。
思うんだけど、末当なんてみんな要らないから、末当はピーオー100パーで一等賞金と最高同じ額まで任意にダブルダウン出きるようにすりゃいいと思う。一等以外全部ダブルダウン出来るとかでもいいけど。一等賞金額を越えたら斬り捨て。100パーを削ってダブルダウンのどこかにスペシャルボーナスを仕込む手もある。
なんにせよダブルダウンの方法を考えるだけ。
夢が復活するというか最初からダブルダウン狙いというか、ダブルダウン付き宝くじにすべき。
どうせ末当しか当たらないんだから楽しみ増やせっての。
イメージはメダルゲームマシンね。

838:名無しさん@1周年
18/08/15 03:09:51.54 ft75Fmsi0.net
だって1回に何十万も買わないと当たらないだろ
しかも1回に何十万も買ってる奴のほとんどが外れているんだから

839:名無しさん@1周年
18/08/15 03:10:12.95 70Ic6PxG0.net
正直、江戸時代の富くじから進歩してないから飽きられてる

840:名無しさん@1周年
18/08/15 03:10:40.28 VhCi7n2l0.net
宝くじは若いうちに当たるから夢があるわけで、
ジジババになってから当たっても女は抱けないし、
いい車買ったって、洗車が面倒だとか、いたずらされないかとか心配ばかり。
住宅ローン・子供の学資にするだけで人生終了を待つだけ。
夢は若いうちに追いかけるからいいんだよな。
中高年に夢なんかないよ。穏やかにルーチンワークをこなすだけだ。

841:名無しさん@1周年
18/08/15 03:11:00.27 ZNdLCVNk0.net
>>805
年金と同じシステムを一般人がやって詐欺で逮捕された奴がいた気がする(´・ω・`)
ここはそういう国

842:名無しさん@1周年
18/08/15 03:17:49.71 jC9JixLq0.net
一等は安倍と文科省のお友達で分けてるよ
何から何まで上級搾取
無抽選のクジに夢見るとかバカ

843:名無しさん@1周年
18/08/15 03:18:17.88 g1gWhV9X0.net
もっと還元分配率を高くして当たりを増やせばいいのに。
億なんて当たっても人生おかしくなるだけだし、百万千万台の当たり増やしたほうがいい

844:名無しさん@1周年
18/08/15 03:20:11.64 xE2lKMR80.net
あんなコンピュータ制御で好きな数字狙えるシステム、ヤラセ確実

845:名無しさん@1周年
18/08/15 03:21:25.53 xE2lKMR80.net
あんなクルクル回ってる円盤
コンピュータ制御の発射装置で好きな数字狙えるに決まっとる

846:名無しさん@1周年
18/08/15 03:37:17.37 r4/l/DDL0.net
>>817
ピーオー100パーとダブルダウンについて説明してくれ
多分、知ってる奴の方が少ないと思うぞ

847:名無しさん@1周年
18/08/15 03:44:10.73 hBkezOXx0.net
>>2
公平平等を装ったインチキ これが世界の実態ですね
汚い 大人は汚い

848:名無しさん@1周年
18/08/15 03:44:43.90 jC9JixLq0.net
>>823
バカだなぁ
常識的に国民に借金1100兆押し付けて
年金だって使い込んでる様な連中がマトモに抽選してると思うの?
どうせ当たらない詐欺だから出店の一等にPS4の箱だけ置くのと同じ

849:名無しさん@1周年
18/08/15 03:48:11.42 tWgkxErr0.net
>>1
まあ第一勧銀だった時代から笑いが止まらないドル箱の公営博打だからなw
なぜか日本では宝くじを運のお試しお楽しみみたいに報道してるが
あれは立派にギャンブルなw
若い人は賭け事しない、クリーンになったし
賭け事に一万もぶっこむ余裕あるほど給料貰ってないんだから当たり前
ジャンボに5千円賭けるなら彼女彼氏とちょいいい飯食うか
コミケとか趣味のことで買い物するわな
そういうまともな時代になってきた

850:名無しさん@1周年
18/08/15 03:49:10.35 QLPGi98r0.net
>>828
全く関係ない話をすると胡散臭くなるぞ

851:名無しさん@1周年
18/08/15 03:52:00.62 tWgkxErr0.net
>>25
一億拾って正直に届け出たらマスゴミにリンチされ
嫌がらせ電話が朝から夜中まで鳴り続け
剃刀入ってる手紙がすげー量来た人がいてな
日本人って陰湿だと思ったは
日本人じゃないか特殊部落とか人権強請活動家がやってるかもしれんが
ヤマザキのランチセットタレントがアパレルの成り上がりと自家用ジェットで出掛けた自慢したら
めちゃくちゃ叩かれるのが日本
監視社会で思想が共産主義っぽいよね

852:名無しさん@1周年
18/08/15 03:53:05.76 tWgkxErr0.net
換金しに来ない無効クジだけで充分潤ってたからなw

853:名無しさん@1周年
18/08/15 03:54:51.32 zmpGQRvS0.net
そりゃ買ったってまず当たらないって判って来たからね。
国民だってバカじゃない。

854:名無しさん@1周年
18/08/15 03:55:38.75 hBkezOXx0.net
数学を知っている人間は買わない
大人の汚さ社会のインチキを知っている人は買わない

うすうす騙されてるのわかってて買ってくれてた金持ちは今や消えて
日本は貧困重税死にかけで騙されてやる余裕もない

855:名無しさん@1周年
18/08/15 03:58:23.46 r4/l/DDL0.net
>>829
ギャンブルを名乗るには恥ずかしすぎる低還元率だけどなw
公営募金システムの方が近いんじゃねぇのか?
募金相手は権利者だけどさw

856:名無しさん@1周年
18/08/15 03:59:33.28 jC9JixLq0.net
そもそも運転席からプロペラの間すり抜けて機関砲打つ技術て
第一次大戦の飛行機に実装されてたからね
あんなノロノロ回るの決めた番号に当てる為以外考え付かんわ
ビンゴやガラガラですらに表向き不正出来ませんよ。と言うシステム使ってるのに

857:名無しさん@1周年
18/08/15 04:01:00.94 4rns/zkX0.net
稼ぎに追いつく貧乏なし。
あんな宝クジなるゴミに夢を託す連中の気が知れないな。
交通事故のほうが当たる確立が宝くじより高いしなw

858:名無しさん@1周年
18/08/15 04:03:06.42 XdLhRYa30.net
100%アベノミクスの成果(笑)

859:名無しさん@1周年
18/08/15 04:03:46.51 Ch7aw+pV0.net
宝くじシミュレーター見て以来買ってない

860:名無しさん@1周年
18/08/15 04:04:30.40 r4/l/DDL0.net
ビンゴのガラガラでインチキをやるとしたら、当たり番号の玉だけ微妙に小さくしとくくらいか?
他の玉は出口を通れないギリギリの大きさにしといて
でも玉を取り出すのに時間がかかるだろうな、特に最後の一つはw

861:名無しさん@1周年
18/08/15 04:07:27.68 sCvvNk2I0.net
>>831
ZOZOは振る舞いが下品で見苦しいだろ
批判されるのは当たり前だよ 全世界

862:名無しさん@1周年
18/08/15 04:07:51.83 ksxa/VJI0.net
>>1
そりゃ政府や取次業者がボリ過ぎだからそうなるだろ。
収益の7〜8割を配当金として払い戻さなきゃ誰も買わなくなるわなw

863:名無しさん@1周年
18/08/15 04:08:30.15 yYQIgEat0.net
当たんないもんよ(キッパリ

864:名無しさん@1周年
18/08/15 04:09:16.88 PMKWx2R+O.net
今の三千円当たりが昔の一万円当たり以下
何十枚か買えばほぼ無条件に三千円当たりはあったのに
今は三千円無しも普通

865:名無しさん@1周年
18/08/15 04:09:22.01 hBkezOXx0.net
インチキなら処罰されなくちゃいけないと思うがどうだ
詐欺罪で関係者全員刑務所に30年ほど放り込むなりなんなり

866:名無しさん@1周年
18/08/15 04:13:05.36 tWgkxErr0.net
>>841
初めから炎上宣伝狙いで、恋愛経験少ない三流芸能人を無料広告塔にしてるだけ
とにかく企業としては無視されるより批判でも注目が集まるほうが百倍マシなんだから
元々は紗江子が全く同じことをやってたが
紗江子はまだ頭がいいからさっさと海外に逃げた
あれにいちいち反応して炎上とか荷担するのはあの三流アパレル会社の狙いにはまってるだけ

867:名無しさん@1周年
18/08/15 04:26:29.90 G4qZ4Z2Z0.net
>>1
毎度、クソ芸人に大枚叩いてCM 作ってるなよ。
その分、当選金に回して文字だけCMにしとけ。
クソ共使ったって、売れ益なんかかわらないわ。

868:名無しさん@1周年
18/08/15 04:40:40.76 Oh2Ksa2R0.net
現実を買え

869:名無しさん@1周年
18/08/15 04:46:24.78 z+9sWylP0.net
1ユニット1等10本にすればいい

870:名無しさん@1周年
18/08/15 04:49:46.97 bcpizBqQ0.net
あたらなさ杉

871:名無しさん@1周年
18/08/15 04:57:35.33 caTECXu+0.net
>>828
日本政府の負債なら国債発行して日本銀行に引き受けさせればいいだけ
日本銀行は紙幣を発行して貨幣流通量を増やせばいい
大したインフレも起きないw

872:名無しさん@1周年
18/08/15 04:58:55.99 m9Xlm31V0.net
>>846
株価がどんどん下がってるらしいけど
宣伝になってるのだろうか。

873:名無しさん@1周年
18/08/15 05:00:35.06 6Ac6XV550.net
家から虹が出てた人が宝くじ買ったら
1億?当たったらしい
あと白蛇見た人、蜘蛛が天井から降りて来た人
も当たりやすいんだって

874:名無しさん@1周年
18/08/15 05:03:22.01 1cg3oqhR0.net
残念だけど本当に当たらないからな。

875:名無しさん@1周年
18/08/15 05:05:38.66 2EZiaUC80.net
仮想通貨で宝くじやれば
還元率100%でも重税で回収できるじゃん

876:名無しさん@1周年
18/08/15 05:07:17.05 0QFeTbqx0.net
売れ残りの宝くじは本当に処分しているかはわからないからな

877:名無しさん@1周年
18/08/15 05:07:41.27 T7xXlqhg0.net
当たらないし

878:名無しさん@1周年
18/08/15 05:09:02.32 DFnqlBPM0.net
もっと高額当選金にするか、もっと低額にしてあたり数を増やすかしたらいい。

879:名無しさん@1周年
18/08/15 05:09:11.64 TFF6B4oa0.net
前後賞いらなくね
まあそれも当たらないけどさ

880:名無しさん@1周年
18/08/15 05:18:09.72 6/bQA5RzO.net
>>1
>>前年度比6.9%減の7866億円にとどまったことが
公設詐欺に引っ掛かっている奴らが、まだこんなにいるなんて

881:名無しさん@1周年
18/08/15 05:19:13.17 4lYqwSQHO.net
1枚300円の宝くじを購入時点で120円課税されて
さらに事務手数料としてみずほ銀行が45円持っていき
還元されるのはたったの135円

882:名無しさん@1周年
18/08/15 05:21:42.27 d4ISTuS+0.net
そう言えばCM見なくなった
まあ売り上げの半分は国が持って行く宝くじは効率が悪いし

883:名無しさん@1周年
18/08/15 05:30:02.76 gJLinZPD0.net
近所に1億円当たった人いるぞ

884:名無しさん@1周年
18/08/15 05:31:05.57 rGLbl9oZ0.net
地元で当てた人いたけどな
立派な家建ててた

885:名無しさん@1周年
18/08/15 05:37:09.28 KEjx3TgcO.net
>>863
近所レベルでばれるの怖い

886:名無しさん@1周年
18/08/15 05:49:20.33 p/mFvAGF0.net
統計学上、宝くじは「愚か者に課せられた第二の税金」とまで言われる時代だからな。
情報化社会によって愚民にまで真実が広まってしまったようだな。

887:名無しさん@1周年
18/08/15 05:50:49.09 AzCJc4iQ0.net
BIGの例のあれ見て買うのやめたわ
2年ってことはそういうことだろ

888:名無しさん@1周年
18/08/15 05:53:32.45 HHs/KexW0.net
待たされるとイライラする現代人は発表を待つ間の時間がイヤなんじゃないの
スピードクジみたいにその場で当たりが分かるようにするか
ナンバーズみたいに毎日抽選するとか、少しやり方変えた方がいいよ…

889:名無しさん@1周年
18/08/15 05:56:06.44 kiLd60uK0.net
くじ売り場のババア態度悪すぎ
ハズレしか入っていなくてもいい接客して夢を売って欲しい

890:名無しさん@1周年
18/08/15 05:57:12.27 XWjEHMFr0.net
あんまりインチキを続けると
上級国民を襲撃がトレンドになるぞ

891:名無しさん@1周年
18/08/15 06:02:44.81 5ITf/giE0.net
国営インチキくじ

892:名無しさん@1周年
18/08/15 06:04:44.33 caTECXu+0.net
俺は無くなった方がいいと思うけど貧者の税金が増えたほうが良い理由は?

893:名無しさん@1周年
18/08/15 06:12:07.00 PQzXP1Go0.net
一度に100枚とか買うアホ減ったんだろう
数枚買うなら娯楽としてはコスパいいんじゃねえの

894:名無しさん@1周年
18/08/15 06:17:21.06 IwR021h90.net
>>1
まーそりゃ当たりませんものw

895:名無しさん@1周年
18/08/15 06:19:29.61 ekL1joht0.net
>>863
当たったと言ってる人がいるんでしょw
近所に知られたくない何らかの理由で大金が転がり込んで羽振りが良くなった人がつく定番の嘘です

896:名無しさん@1周年
18/08/15 06:47:38.29 jKJ566lP0.net
>>814
それだったらナンバーズ3のストレートを1万円分50口買えばいい。
1/1000の確率が1/20まで上がるので当たる可能性は高い。
ジャンボ1万円分買っても末等300円×3枚=900円しか戻ってこないので
本来そんな買い方がいいんだろうけど、10万円当てるのに1万円ブッ込むのはなかなかね。
やっぱり人間のサガでロト7や6、ミニロトを買ってしまう。

897:名無しさん@1周年
18/08/15 06:48:39.87 rWk/OXIs0.net
確率上げたら皆買うよ

898:名無しさん@1周年
18/08/15 06:51:06.64 nU1YmNKJ0.net
3000円かったら最低900円はバックするように改定しろ
今の最低保証1割ってソシャゲのレアレベルの保証糞すぎだわ

899:名無しさん@1周年
18/08/15 06:51:28.14 M3RzW9Xn0.net
宝くじとか辞めて
その金を国民に順番に500万ずつでも配れよ
死ぬまでに1回はまわってくるだろ

900:名無しさん@1周年
18/08/15 06:51:59.27 JZDUsDI20.net
いい加減、買っても当たらないってことに気づけよ(笑)

901:名無しさん@1周年
18/08/15 06:52:33.71 n4On8hk70.net
寺銭取り過ぎ

902:名無しさん@1周年
18/08/15 06:54:44.70 8YB6NkFl0.net
10万すら当たるのも天文学的確率じゃね

903:名無しさん@1周年
18/08/15 06:55:05.84 M3RzW9Xn0.net
国民から毎月給与から300円徴収して
順番に100万ずつ配れ
1ヶ月10億分配れば毎月1000人に配れる
年収500万以上の人は無し

904:名無しさん@1周年
18/08/15 06:55:15.07 jKJ566lP0.net
>>853
空にかかる虹は何度も見た事あるけど、
家から虹なんて出るものなの🌈?
それで当たるなら一度見てみたいものだ。
白蛇はさすがに見た事ない。

905:名無しさん@1周年
18/08/15 06:57:55.47 jKJ566lP0.net
>>882
ナンバーズ3のストレートで1/1000。
天文学的確率ではないと思う。
2口買えば1/500だし。

906:名無しさん@1周年
18/08/15 06:59:02.82 M3RzW9Xn0.net
給与から300円は無しにしよう
給与の3%強制徴収して
年収500万以下の人に配ろう

907:名無しさん@1周年
18/08/15 07:00:21.95 clk/rbXz0.net
賞金sageて当たる人増やして

908:名無しさん@1周年
18/08/15 07:02:15.25 M3RzW9Xn0.net
>>887
そのほうがいいよね
100万でも助かる人多いだろうし

909:名無しさん@1周年
18/08/15 07:03:52.53 M3RzW9Xn0.net
馬鹿みたいに額増やしても貯金するだけだからね
小額を多人数に渡したほうが貯金せず世に回るからね

910:名無しさん@1周年
18/08/15 07:05:06.04 jKJ566lP0.net
>>868
逆に楽しむ期間が長い方がいい人もいるだろうから、一概には言えないかもね。
すぐに結果を求めるなら仰る通りスクラッチやナンバーズ買えばいいし。
まぁ色々販売されてるので好みのクジを買えばいいと思う。

911:名無しさん@1周年
18/08/15 07:08:00.75 B7nc8tLo0.net
買わなければ当たる確率ゼロとは言うけれど
買えば確実にお金が減るわけで
一生買い続けても高額当選しない人が大部分
年間いくらクジ使ってんだって

912:名無しさん@1周年
18/08/15 07:11:01.32 1WSg1yoe0.net
みんな金ないもの

913:名無しさん@1周年
18/08/15 07:11:09.22 X5GFJU9r0.net
期待値が三分の一なら、
お年玉年賀ハガキみたいに、
100+寄付200で1枚300円と
券に記載しておくべきだな。
サッカーくじもそうだけど、
どれだけのリターンを出してるかは、
明示しておくべきだよ。

914:名無しさん@1周年
18/08/15 07:12:32.23 B7nc8tLo0.net
>>875
>>近所に知られたくない何らかの理由で大金が転がり込んで羽振りが良くなった人がつく定番の嘘です
なるほどね
自分も過去に当たった話を聞いた事があるがそう言われてみるといかにもでそういう理由もあるんだな

915:名無しさん@1周年
18/08/15 07:14:39.66 MXanA7Do0.net
>>760
やっぱりロト6.7キャリーオーバーしてたのかw

916:名無しさん@1周年
18/08/15 07:15:42.78 e8LxTT2B0.net
3000円が300円になる魔法の神だからな。
畏れ多すぎてわたくしにはとてもとても。

917:名無しさん@1周年
18/08/15 07:17:05.55 aZqJ4+1y0.net
ギャンブル中毒が減るのは良いことじゃん。

918:名無しさん@1周年
18/08/15 07:18:07.12 KJN7NE/i0.net
もはや宝くじは、金持ちの遊びなんだよ。
貧乏人は手が出せない。
中途半端に買っても当たらない。
こうやって金持ちはより金持ちに。

919:名無しさん@1周年
18/08/15 07:18:14.87 LswZx1aB0.net
ネットで宝くじシュミュレーターあるからやってみりゃいいじゃん
1千万円分を購入して100回回しても当たらないぞ
1千万分の1ってそんな感じ
購入するのは脳の病気
そりゃ当選者が近所にいるかもしれんが
近所にいたから自分に当たるものではないぞキチガイ

920:名無しさん@1周年
18/08/15 07:19:47.96 jKJ566lP0.net
>>891
@買わなきゃ当たらない A買っても当たらない
B当たった奴に共通するのは買った奴 C損した奴に共通するのも買った奴
何とでも言えるよね。
それでも2年連続減少でも7866億円も売れてるんだから
好きな人は好きなんでしょ。

921:名無しさん@1周年
18/08/15 07:20:24.34 LnYMfIvR0.net
普通に配当額が偏りすぎんだよ 一位と前後賞で〇億円ってさ
二位以下が一千万からって酷すぎだわw
前後賞何か要らねぇだろ

922:名無しさん@1周年
18/08/15 07:21:51.61 GmxYr4P50.net
末端の300円当選番号も還元の半分占めてるけど低い金額を
わざわざ換金しにこない人が多くてそれが元締めの利益になっている
少し買って楽しみましょうキャンペーンしてるのは広く浅く集めて
還付金率下げさせる為

923:名無しさん@1周年
18/08/15 07:23:54.56 7TNjbwiN0.net
韓国の地下経済のマネーロンダリングの疑いがあるみずほ銀行の宝くじ。
こんなヤバイの誰が買うの。

924:名無しさん@1周年
18/08/15 07:28:53.52 EDu4VM1R0.net
宝くじやる奴は
一枚買うのが一番期待値が高いから皆買う枚数減らしたんだろ
システムの欠陥だろ

925:名無しさん@1周年
18/08/15 07:38:40.22 jKJ566lP0.net
>>901
1等前後賞7億円への売上配当が23.4%もあるんだから仕方ないじゃない。
2等の金額を上げたければ3等以下からもってこないといけないけど、
そうすると3等以下がショボくなるよ。
ジャンボはあくまで1等前後賞7億円を狙うクジだし、そんなクジが嫌な人の為に
同時にジャンボミニを発売してるよ。
去年のサマージャンボミニは前後賞なしの1等1億円だったけど、
たくさんの人に当たる可能性になる様に前後賞つけたんじゃないかな。

926:名無しさん@1周年
18/08/15 07:42:39.33 Q/sEqvyD0.net
どうも
俺の直感ではインチキっぽいんだよな
日本のクジとかその類は
上級国民と官房機密費の関係をみれば想像できる

927:名無しさん@1周年
18/08/15 07:42:50.26 5kOtDodd0.net
>>16
俺でも書ける

928:名無しさん@1周年
18/08/15 07:44:08.21 AcNGq9wS0.net
インチキクジだから当然だな
高額当選者を発表するようにならんと
ダメだろうな
あんな抽選方法じゃインチキし放題

929:名無しさん@1周年
18/08/15 07:45:44.42 7uoPT25o0.net
>>905
当たりを一律100万にして期待値爆上げした方が売れるんじゃね?
当たらないから買わないのが大半だろ
当選確率1%〜2%あればみんな買うやろ

930:名無しさん@1周年
18/08/15 07:45:46.09 aeWaeUpf0.net
公務員にばかり当たるんだぜ。不思議だろ?w

931:名無しさん@1周年
18/08/15 07:46:37.57 KEjx3Tgc0.net
当たらないのに300円は高いですよ

932:名無しさん@1周年
18/08/15 07:47:15.61 aZqJ4+1y0.net
>>908
高額当選者を発表すれば宗教からヤクザ、詐欺師までいっぱい寄ってくるようになるだろうしな。

933:名無しさん@1周年
18/08/15 07:49:19.67 8YB6NkFl0.net
>>908
海外だと当選者発表して個人情報だだ漏れで最悪知人か強盗に殺されるパターン

934:名無しさん@1周年
18/08/15 07:53:33.77 yPDEm5y20.net
当たるやついんのこれ

935:名無しさん@1周年
18/08/15 07:55:46.70 KVz1c0q+0.net
totoビッグも当たらんのか?

936:名無しさん@1周年
18/08/15 07:58:37.41 ZCasfbJI0.net
還元率が低すぎ
当選確率低すぎ
金をドブに捨てるようなもの

937:名無しさん@1周年
18/08/15 08:01:04.06 jKJ566lP0.net
>>909
確かに1ユニットあたり100万円×1500本のみのクジなら確率が1/6666になるので
期待値は爆上げされるけど、末等がある限り無理だろうね。
末等300円×100万本だけで3億円もってかれちゃうから。
日本宝くじ協会も末等は必要なのかアンケートとっても、
やっぱりあった方がいいと言う人が圧倒的に多いんだって。
個人的には末等なくして他の等級に配当してほしいけど。
でもよく似たクジならナンバーズ4のストレートがあるよ。
確率は1/10000だけど1口200円。

938:名無しさん@1周年
18/08/15 08:05:30.42 wQ9jrCHj0.net
>>913
怖いわあ、脅してはるわw

939:名無しさん@1周年
18/08/15 08:07:15.61 YJQzfJii0.net
万が一、庶民に高額当


940:I者が現れた場合暗殺部隊くらい派遣してきそうな協会。



941:名無しさん@1周年
18/08/15 08:11:05.98 ytVvVVBX0.net
>>915
そりゃ300円で1/100-1/50で100万円当たるなら全財産つぎ込むわ
あほなの

942:名無しさん@1周年
18/08/15 08:15:40.10 Bq+xRYYrO.net
情報を発信できる端末を誰もが手にしているのに、なぜか当選者が名乗りを上げてこない
年間、何十人も億の金を手にしているはずなのにね
賞金受け取りの際に銀行から口止めを勧められるけど、黙っていられるものか?
今までに発売された高額宝くじ、当選本数どんだけあると思ってるんだよ
ほぼ全員が沈黙し続けられるとでも?

つまりは、そういう事

943:名無しさん@1周年
18/08/15 08:16:28.82 tiXgkgmW0.net
ガチャの%表記してんだから、
宝くじも%出せばいいのになwww
絶対売れなくなるわこんな詐欺商品

944:名無しさん@1周年
18/08/15 08:23:43.94 KGiTPc+C0.net
宝くじを買っても一等が当たるより
当選番号発表の日までに自分が死ぬ確率のほうがずっと高い

945:名無しさん@1周年
18/08/15 08:25:58.90 60i9TB+G0.net
>>922
底辺の高額当選確率がほぼゼロだから安心汁

946:名無しさん@1周年
18/08/15 08:28:45.63 jKJ566lP0.net
>>921
口外して得する事なんて何ひとつないからね。
俺だったら口止めされなくても黙ってるよ。

947:名無しさん@1周年
18/08/15 08:29:02.45 9api5yM80.net
お前らこんなほぼ確率0%の物に頼らないで金ほしいなら働けよなw

948:名無しさん@1周年
18/08/15 08:29:23.38 t41kPJGI0.net
空くじ買うヤツいね〜よ

949:名無しさん@1周年
18/08/15 08:29:26.69 SgABSJpR0.net
これからオリンピックに向けて、どんどん購入者が減るだろうな
オリンピックの原資になる以上、今まで以上に不透明なのは目に見えているしな

950:名無しさん@1周年
18/08/15 08:29:53.43 ytVvVVBX0.net
>>921
オナニーなんて1日100万人くらいはやっているのに何人が発信してるんだよ?

951:名無しさん@1周年
18/08/15 08:29:55.04 yfE75azM0.net
ネット上で他の公営ギャンブルとの確率比較とかも出てるし、
もうさすがにみんな宝くじが金ドブだって気付いたんじゃないの

952:名無しさん@1周年
18/08/15 08:30:32.64 X+AZNkw00.net
同じ地方の人ばかり当たるという噂も

953:名無しさん@1周年
18/08/15 08:30:43.58 ytVvVVBX0.net
>>922
計算の仕方がわからないガイジ

954:名無しさん@1周年
18/08/15 08:31:08.97 veGmgkQg0.net
・0〜9までの番号買い出しボールを用意して報道カメラの目の前で箱に入れ、道行く人に声かけてボールを選んでもらい番号を決定
・アメリカみたいに当選者公表
・当選者の自宅にはセキュリティ対策をガチガチに行うように推奨
・当選者に金目当てで危害くわえた奴は裁判スキップして即死刑
・当選金は上から10億50本、5億100本、1億500本、5000万1000本
とかにすればいいと思うの(´・ω・`)
ぼくのかんがえたさいきょーのたからくじ

955:名無しさん@1周年
18/08/15 08:31:43.10 m037UL650.net
本気で当たると思って買ってる人が減ったって事だよ
宝くじなんてのは当たったらどうしようかな?って考えるのが楽しみなんだし
旅行の計画立ててる時が一番楽しいのと同じ

956:名無しさん@1周年
18/08/15 08:32:22.96 ytVvVVBX0.net
>>933
イカサマいうやつが出る抽選方法だなぁ

957:名無しさん@1周年
18/08/15 08:32:43.52 60i9TB+G0.net
億当たっても、変な電話来たり、たかりに来たりするから
1000万くらいでいいんだよ、当たるのは

958:名無しさん@1周年
18/08/15 08:35:29.83 Q/sEqvyD0.net
関わってんのが
天下り団体と
みずほ銀行だろ?
買わないわ俺は

959:名無しさん@1周年
18/08/15 08:36:08.52 +pBWBRq80.net
もう次が始まるよ(´・ω・`)
「東京2020大会協賛くじ」が22日(水)から発売!
URLリンク(www.takarakuji-official.jp)
1等 100,000,000円 4本
1等の前後賞 50,000,000円 8本
2等 10,000,000円 20本
3等 1,000,000円 400本
4等 100,000円 4,000本
5等 10,000円 40,000本
6等 2,000円 400,000本
7等 200円 4,000,000本

960:名無しさん@1周年
18/08/15 08:39:02.02 SgABSJpR0.net
ビッグの例の事件は、単に乱数発生のミスの可能性もあるが、
ここで予言された数字がそのまま当たりになった件
販売終了時間が終わった後


961:に一等が販売され、その後それを検索できるシステム自体無くなった件 殺人事件でさえSNSで自供する人がいるのにバカッターすら当選を証拠付きで自供する人がいない などは言い訳しようがない気がするな



962:名無しさん@1周年
18/08/15 08:45:29.85 V0EQuOCK0.net
何十年も買い続けて高額当たらないもの

963:名無しさん@1周年
18/08/15 08:51:02.89 dyiyEiSi0.net
>>845
確か八百長イカサマをしてはいけないという記載は無いが奴らの言い分だったと思うが

964:名無しさん@1周年
18/08/15 08:52:23.22 ytVvVVBX0.net
>>845
まずは担当弁護士を集団懲戒申請しないと

965:名無しさん@1周年
18/08/15 08:53:20.49 sfo/ChPE0.net
宝くじを買ってからというもの、肩こりは治るわ大腸で見つかったポリープは消えてるわ
大学ミスコン優勝の彼女ができるわ万馬券が当たるわでもう札束プールに入っちゃいます

966:名無しさん@1周年
18/08/15 08:58:50.30 K2V7zk2H0.net
一回でいいから一等当たってほしい。

967:名無しさん@1周年
18/08/15 09:00:04.56 EN65P+kr0.net
宇宙が何度も誕生する確率の奇跡を見たからな(´・ω・`)

968:名無しさん@1周年
18/08/15 09:04:36.45 U7v/Ud1Q0.net
>>621
いまだに「運を使う」という思考のバカっているんだな

969:名無しさん@1周年
18/08/15 09:06:54.40 nzcOp4Ml0.net
当たりがないからだ

970:名無しさん@1周年
18/08/15 09:07:04.67 8ZmXkMBq0.net
気が向いたとき数枚だけばらで買うくらいだけどやっぱし十年くらいしてもあたらんな
なにしろ下一桁のやつさえ外す

971:ドクターEX
18/08/15 09:17:43.51 K0Pq/V110.net
先日、ネット口座から振り込まれたってメールが来たので確かめたら・・・300円だった。www

972:名無しさん@1周年
18/08/15 09:19:22.59 HhmjKh+j0.net
宝くじっていうか何でもそう
国民には金をやらん裏方針があるからな
金やって子供産んだり、国良くすることに使われちゃ困るから
ずーっと食えない人参ぶら下げて死ぬまで放置

973:名無しさん@1周年
18/08/15 09:21:14.90 v4xT20Vo0.net
車やバイクの税金に当てたほうがかしこ

974:名無しさん@1周年
18/08/15 09:22:01.16 HhmjKh+j0.net
じゃあ巻き上げた金は何に使うかと言うと
上級の懐、売国勢力やカルトに流れ
混血化計画の為であったり、国を壊す為の活動資金として使われる

975:名無しさん@1周年
18/08/15 09:25:31.55 p6P12sMX0.net
当たる(当たらない)

976:名無しさん@1周年
18/08/15 09:28:25.74 p6P12sMX0.net
>>51
これ、その「売り場」じゃないんだよ
各支店に割り当てられた番号から拾ってその支店が「当たった」と言ってるだけ
だから実際その売り場で出てなくても当たったとかほざいてる
だから支店で1つしか出てなくても20個くらいの売り場で出ましたと謳ってる詐欺ww

977:名無しさん@1周年
18/08/15 09:30:15.46 jmjzHZLi0.net
利益の一部は公共事業に充てられてると言っても本当にそれがそのまま活用されてる保証はどこにもないからな
どうせ天下りに流れてたりするんだろ

978:名無しさん@1周年
18/08/15 09:32:23.71 HhmjKh+j0.net
ちなみにこれ陰謀論じゃなくてマジなんで
止めたいなら安倍下ろし、カルト解体、経団連解体まで行かないと日本ぶっ壊される

979:名無しさん@1周年
18/08/15 09:33:13.72 iNCsURZ/0.net
絶対に当たらないからね

980:名無しさん@1周年
18/08/15 09:33:50.65 lAXwnL1WO.net
>>938
東京五輪なんか要らない

981:名無しさん@1周年
18/08/15 09:45:49.53 ElR47b1H0.net
未換金情報を出す宝くじ
未換金情報を出さないBIG
どっちが不正しているか一目瞭然

982:名無しさん@1周年
18/08/15 09:50:31.32 CWL9jSSj0.net
商店街のガラガラ抽選だってそうだよな、ほんとに一等なんて玉が入ってるのか?と

983:名無しさん@1周年
18/08/15 09:57:22.53 b08bSv5R0.net
詐欺だからね

984:名無しさん@1周年
18/08/15 10:15:11.80 UBKqpumE0.net
いろいろな役員やってたけどくじ関係は殆ど八百
町内のから大型企画のまで間違いなく八百
ガラポンは一等はあとから入れるし
大型は関係者が何故か当たる
デパート系はお得意さんがあたり
記名系のは名前探して当てさせている
一度回して当たりがいないとみんなで分けたりもしている

985:名無しさん@1周年
18/08/15 10:17:57.86 UBKqpumE0.net
仙台なんかは県庁内の宝くじ売り場で一等が出たりしていた

986:名無しさん@1周年
18/08/15 10:19:33.90 sw++RGRZ0.net
そりゃ宝くじ協会の身内で当選金を回してりゃ
一般人は誰も買わなくなる罠

987:名無しさん@1周年
18/08/15 10:19:34.28 K2V7zk2H0.net
当たらないし。。。

988:名無しさん@1周年
18/08/15 10:20:36.46 nevOv1LJ0.net
ジャンボの抽選って矢を発射するやつかね?
ロトみたいな不正の余地のないボール式にすべきだ。

989:名無しさん@1周年
18/08/15 10:20:49.44 9lja3eZR0.net
詐欺の起源がジャップランドだしなぁ
新しい詐欺は常にジャップランドから生まれ続けるし

990:名無しさん@1周年
18/08/15 10:23:49.10 5y0kEv5Z0.net
もう勘弁!! 国難安倍晋三が2017年に作り出した最悪の記録の数々
【悲報】世帯の消費支出、4年連続減
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【悲報】実質賃金、再びマイナスに=物価上昇で0.2%減−17年
URLリンク(www.jiji.com)
【悲報】家計の金融資産、中央値は380万円に - ゼロの世帯は過去最高更新
URLリンク(news.livedoor.com)
【東京都】世帯年収500万円未満が半数以上 平成に入って最多、単身者世帯も初めて3割超える
URLリンク(news.careerconnection.jp)
【悲報】首都圏1都3県の倒産件数、8年ぶり増加 17年
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】消費支出15カ月連続減 最長更新、5月0・1% 衣料や食品低迷
URLリンク(www.sankei.com)
【悲報】29年スーパー売上高、2年連続前年割れ 節約志向根強く、値下げ競争も
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
【悲報】夫婦のお小遣い、過去最低を記録…2割以上「余裕なくなった」
URLリンク(resemom.jp)
【悲報】お小遣いをもらっている子供、63%で過去最低に - 博報堂生活総研
URLリンク(www.excite.co.jp)
【悲報】製造業の労働生産性、5年で1割減 最低水準に
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】日本が48年連続となる労働生産性G7最下位、OECD35ヶ国でも20位
URLリンク(buzzap.jp)
【悲報】膨らむ歳出 かすむ改革 18年度予算案97.7兆円 過去最大
URLリンク(www.nikkei.com)
【悲報】


991:派遣時給、11月2.5%下落 三大都市圏14カ月連続マイナス https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2488289020122017QM8000/ 【悲報】国の借金、9月末で1080兆円 過去最大更新=財務省 https://jp.reuters.com/article/japan-debt-idJPKBN1DA0K3



992:名無しさん@1周年
18/08/15 10:24:53.31 AAEURzu7O.net
>>963 仙台だと、卸町の売り場で、年末ジャンボ1等が2年連続で出ていたね

993:名無しさん@1周年
18/08/15 10:26:34.14 FpgKsFr60.net
ジャンボとミニ両方で3000円ずつ当たった
購入費取り戻しただけやんw

994:名無しさん@1周年
18/08/15 10:27:49.15 VbcRnvDYO.net
当たらんからな 300万位がポンポンリアルに当たれば買うよ

995:名無しさん@1周年
18/08/15 10:33:11.75 7hHe0Y0Z0.net
こんなので夢見て一等10億当たる確率より自分の力で死ぬ気で頑張って10億稼ぐ事の方がまだ確率高いんじゃないかと

996:名無しさん@1周年
18/08/15 10:38:37.13 MaZAx/I80.net
>>970
600円当たってない?

997:名無しさん@1周年
18/08/15 10:43:07.30 O5p4gffK0.net
>>970
とんでもなく運がいい

998:名無しさん@1周年
18/08/15 10:48:08.42 ElR47b1H0.net
>>968
終わってんよな
もう色々と破壊され似非民主主義国家誕生だよ

999:名無しさん@1周年
18/08/15 10:55:35.78 TBY/ClhO0.net
10年くらい買い続けたが見込みがないと諦めて
涙の撤退をしたよ
元金の回収すらできなかったが、損切りはタイミングが大事だ
確率400万分の一とかに期待するのは愚かなこと
上手いものでも食った方がはるかに良い

1000:名無しさん@1周年
18/08/15 10:56:32.77 PctDN3u00.net
ロトもほぼ完全にインチキなのに
だれも告発してくれない

1001:名無しさん@1周年
18/08/15 11:00:20.63 9OV5OI4M0.net
>>977
なんでおまうがやらないの?

1002:名無しさん@1周年
18/08/15 11:01:28.49 9OV5OI4M0.net
>>972
おまえくらい無能なら宝くじ圧勝

1003:名無しさん@1周年
18/08/15 11:02:17.21 SgABSJpR0.net
>>977
そういう感じのサイト作ると、弁護士から内容証明が突然届くんだぜ(;^ω^)

1004:名無しさん@1周年
18/08/15 11:17:35.26 SCmR5hKP0.net
アベノミクスで景気が良いから仕方無いね自己責任

1005:名無しさん@1周年
18/08/15 11:17:56.39 nRMVn78o0.net
へえ

1006:名無しさん@1周年
18/08/15 11:19:07.07 bohd5gEc0.net
パチンコとか宝くじとかギャンブルに嵌る奴って投入資金(負け金)が悔しいから切り上げられないんだよ。
元締めがあれだけ儲かるって事は負けてる奴が圧倒的に多いからだし、
投入資金(負け金)回収しようとしても基本的に無理なのに。

1007:名無しさん@1周年
18/08/15 11:21:46.51 hzwvcLg30.net
的までの距離と回転速度、矢の速度を計算すれば
意図した数字を出すことは可能
公開リハは誤差の確認

1008:名無しさん@1周年
18/08/15 11:24:10.78 WH1Josja0.net
当たらないものは買わないよ

1009:名無しさん@1周年
18/08/15 11:35:27.04 nkhtLLBn0.net
竹取物語みたいだな。
存在もしない宝を探させて、結局損をさせるだけ。

1010:名無しさん@1周年
18/08/15 11:39:04.63 8Rgooyv90.net
で、高額当選者はいたのか?

1011:名無しさん@1周年
18/08/15 11:44:12.46 kChf+yV/0.net
あの超低確率で買うヤツは馬鹿以下だからな
3等でもガチャのSSRより低いとかありえん

1012:名無しさん@1周年
18/08/15 11:46:06.41 FVGJOJjr0.net
高額当選者が現れない謎のクジ
それが日本の宝くじ
さて1等はどこに…

1013:名無しさん@1周年
18/08/15 11:46:24.39 028FL0Hm0.net
>>1 当たんねーのに何処かのバカがまだ買ってんのか?

1014:名無しさん@1周年
18/08/15 11:50:19.45 K2V7zk2H0.net
さあうめとこうか?

1015:名無しさん@1周年
18/08/15 11:53:19.21 TBY/ClhO0.net
例えだが横浜市民全員老若男女に1枚ずつ宝くじを配って当選が1枚とかだからな
当たれという方が無理筋だろ。何万年かやっていれば自分が巡って来るかもしれんが。

1016:名無しさん@1周年
18/08/15 11:54:12.92 y7vxcx/70.net
ドラゴンとか伝説生物並みの寿命があれば絶対当たるのに。。。。

1017:名無しさん@1周年
18/08/15 11:58:49.34 9uXJAt8Q0.net
宝くじ買った帰り道で運悪く交通事故に遭って死ぬ方が一等当てるよりよほど確率高い

1018:名無しさん@1周年
18/08/15 12:05:59.24 jKJ566lP0.net
>>926
時給900円で今回と同じサマージャンボ1等前後賞7億円稼ぐのに
何百年かかると思ってんだ?
200年すら生きられないので確率なんて0%じゃねえか。
ほぼ0%の宝くじの方がマシだろ。

1019:名無しさん@1周年
18/08/15 12:11:42.14 HHs/KexW0.net
パチンコや競馬にのめり込むヤツは精神異常扱いされるのに
宝くじにのめり込むヤツはスルーなのがおかしい

1020:名無しさん@1周年
18/08/15 12:13:58.89 ekL1joht0.net
宝くじ買った帰り道でデロリアンに乗ったマーティとドクに遭う確率の方が一等当てる確率よりも高い

1021:名無しさん@1周年
18/08/15 12:15:42.75 9pHQbqDt0.net
ジャンボはなぜ締め切り当日の夜間に抽選会を行わないのか?怪しいよな

1022:名無しさん@1周年
18/08/15 12:22:32.89 pIVPHrNu0.net
関係者が買ったくじからあらかじめ当選番号を決めたり、
イカサマ試合するんじゃないの、アレ

1023:名無しさん@1周年
18/08/15 12:24:30.57 AAEURzu7O.net
お終い

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 23分 52秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

904日前に更新/210 KB
担当:undef