【地震】アラスカでマグニチュード6の地震発生 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
72:名無しさん@1周年
18/08/13 12:31:27.79 AQC0v5Dg0.net
>>70
アメリカで一番でかい州ですけど何か?

73:名無しさん@1周年
18/08/13 12:38:01.79 KMXE2mtg0.net
スペイン沖みたいななんでもないところでM9が起きた例もあるし、日本海でM9の可能性もなくはない

74:名無しさん@1周年
18/08/13 12:47:52.53 hNvbom8E0.net
>>38
ちょ、オメー天才だっぺ?

75:名無しさん@1周年
18/08/13 12:47:55.55 HmUbGQjx0.net
アラスカでマグニチュード6なんて日本でいうマブネチュード3くらいなもんだろ?

76:名無しさん@1周年
18/08/13 12:49:43.49 qerfE/Ak0.net
震源浅いから直上は相当揺れた…と思うが、人が住んでないんだな。

77:名無しさん@1周年
18/08/13 12:50:05.43 C3cJJGMY0.net
>>60
東北沖の可能性もある

78:名無しさん@1周年
18/08/13 13:07:07.00 rhsFEk4dO.net
日本でおこす人工地震の予行演習だろ

79:名無しさん@1周年
18/08/13 13:11:26.90 vZys/Js80.net
そんなことあらーすか

80:名無しさん@1周年
18/08/13 13:14:30.59 FMs9v7Sf0.net
>>38
へえ
今度からこの計算でやるわ

81:名無しさん@1周年
18/08/13 13:14:41.04 jykkapfC0.net
チンポコマグニチュード

82:名無しさん@1周年
18/08/13 13:22:07.77 Fo4k0SkF0.net
>>60
またかよ
かわいそうに
福島なんとかしたのか!

83:名無しさん@1周年
18/08/13 13:40:45.77 6NhIPf+n0.net
M7超えてからニュースにしろ

84:名無しさん@1周年
18/08/13 13:43:49.38 wBV1ieZA0.net
インドネシア・雲南・アラスカ…
もしかしてユーラシアプレート関係してる?
日本も気を付けたほうが良くないか?

85:名無しさん@1周年
18/08/13 14:11:01.27 7s4x3cDV0.net
8/12 23:58 M6.4
8/13 6:15 M6.0
どうでしょうが行ったコールドフットの北の方

86:やる気無かったんでね、素頭はかなよは等よりいいわ阿保
18/08/13 16:24:44.54 HByc4mhv0.net
あら被害が少ないといいわね

かなよ、私はそんな意識体ではないいい加減にしろ
かなよ等に報いを

87:名無しさん@1周年
18/08/13 16:27:40.25 KxT3xvnX0.net
アラスカ
ヨコスカ
ネブラスカ

88:名無しさん@1周年
18/08/13 16:34:05.49 C10NWYeJ0.net
>>38
震源直上の震度?
なら、伝搬波面のエネルギーだから2乗に反比例で多分近似値にはなるよね
ただ、マグニチュードはエネルギーの対数だからそこの補正が必要だけど、
線形で近似できるマグニチュードの範囲って限られるのでは?
震源からの距離も入れればそこそこ使える近似なのかなあ

89:名無しさん@1周年
18/08/13 16:36:03.29 1emhPh2d0.net
中国ではM5か

90:名無しさん@1周年
18/08/13 16:40:07.42 6GoxWFYS0.net
ロシアは短期間で地球の半周を領土にしたのが凄い。

91:名無しさん@1周年
18/08/13 16:42:50.04 krhmi7k20.net
>>40
この後カムチャッカあたりにきたらホントにヤバいかもな

92:名無しさん@1周年
18/08/13 16:44:29.57 vREcf4A80.net
浅 いな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2133日前に更新/13 KB
担当:undef