【おまつり】ねぶた期 ..
[2ch|▼Menu]
729:名無しさん@1周年
18/08/16 19:20:34.05 WomI8q/Y0.net
>>701
価格決定権はホテル側にあるそうだから、ホテル側にされたら?
できれば、その熱意を「契約内容も見ないで契約してしまう人」や
「前提をすっとばしてぼったくり炎上を狙うマスメディア」にも向けてほしいけどね。

730:名無しさん@1周年
18/08/16 19:30:58.65 DaOHDAhN0.net
想定外から想定内!(キリッ)

731:名無しさん@1周年
18/08/16 19:41:22.76 W+DnE9Q/0.net
ちょうどいい例としてレオパレスなんか見りゃよくわかるだろ
法律的には問題ないを通してきたが
結局はそのせいで違法建築をあげつらわれる状況に至ってしまった
しかもそのあとすぐに違法でもなんでもない
備え付けのエアコンの3時間タイマーを緊急で全解除する羽目にまでになってしまってる
俺は今のレオパレスはさほどでたらめ経営をしてるとは思わんが
もはや原罪を負ったといってもいい状況に追いやられた

732:名無しさん@1周年
18/08/16 19:51:04.05 sgWnLIDE0.net
こーゆー馬鹿が勘違いして弁護士に懲戒請求出して返り討ちにあうんだろうなw

733:名無しさん@1周年
18/08/16 20:13:54.96 DaOHDAhN0.net
法律的に問題ないって言ってたけど実際は違法だったのと一緒の問題のわけあるかw
エアコンの3時間切断は命に関わる事だから対応したんだろ?
駐車料金が高いのはどんな法律に違反しててどんな形で命に関わるんだよw

734:名無しさん@1周年
18/08/16 20:32:01.10 W+DnE9Q/0.net
>>711
法律的に問題ないと言い続けてヘイト貯め続けたんだよ
そして挙句にはオーナー切り捨ててしまった
レオパレスがオーナーを見捨てなければ
そのオーナーが物件の界壁を点検しようなんて機会などなかったわけだ
また3時間タイマーについてもこれまでもずっと同じ問題を抱えてて
もちろん苦情についても10年以上前からずっと続いていた
レオパレスはこれまでそれについて積極的に対応してくることはなかったがな
ところが今回はプレスリリースを出さざるを得ない状況になったんだな

735:名無しさん@1周年
18/08/16 20:40:04.36 DaOHDAhN0.net
>>712
法律的に問題ないって言っても違法だったんだろ?
問題ないって発言やヘイトに関係なく違法じゃん
オーナーを見捨てるとかも関係ないじゃん
今年の暑さは災害レベルの暑さって気象庁が発表するぐらいヤバい状況で要望も多かったからエアコンは対応したんだろ
で、駐車料金が高いのはどんな法律に違反しててどんな形で命に関わるんだよ
どこがちょうど良い例になるのか全く分からんわ

736:名無しさん@1周年
18/08/16 20:53:49.26 W+DnE9Q/0.net
>>713
結果的にプレスリリースなりIRを出すってのは
そうせざるを得ないからそれを出してんだよ
レオパレスは3時間タイマーのせいで熱中症で命


737:落とすやつがいるとなんか思ってねえよ そんなもんリモコンの電源入れなおせば済む話だしな、単にお客が面倒な思いをするだけだ ちなみに不便をかけて申し訳なかった というのがレオパレスのエアコンタイマーについての立場だ 今までの夏だってレオパレスはエアコンが切れりゃ暑かったんだ 死人が出るならとっくに出てる あとレオパレスは違法が発覚する前からずーと叩かれてきてたろう?



738:名無しさん@1周年
18/08/16 20:57:58.34 Lq5iw4Da0.net
寝てるときでも3時間毎に起きてエアコンをつければいいと思ってるってどれだけ現実が見えていないのだろう。

739:名無しさん@1周年
18/08/16 22:35:23.08 V8PZ/IDf0.net
>>710
そういえば、何か欠席裁判で5万取られた奴いたなw

740:名無しさん@1周年
18/08/17 04:02:47.51 s7pTTDWV0.net
いつもは 40分100円 24時間500円 ホテル利用の方 一定時間内なら無料
ホテル併設のレストラン利用の方 2時間まで無料
のところが 近くで大きなイベントがあって
終日1時間500円 になっていた
他の駐車場は満車になっていたけど、空いていたね
1時間5000円はな 3000円くらいにしておけばよかったのに

741:名無しさん@1周年
18/08/17 11:45:20.20 RQ5E510H0.net
すげーキチガイで笑えた

742:名無しさん@1周年
18/08/17 15:10:23.09 q5+jwqel0.net
道路から料金を確認できるものが何一つない
出庫側の看板はごちゃごちゃと黒字の文章で書かれていて、あれで分かるはずがない
「発券機にあんなに大きく表示されてるではないか!」
いや、そもそも1時間5000円なら利用しない人が、何で発券機前まで来るのか?って話
そこまでに特別料金に気付けてないからそこまで来るわけで
ぼったくられた人76人、無料時間に出た人122人、計198人、加えてレストランを利用してしのいだ人もいるだろうから、200人以上の人は道路から見える看板等の表示で分からなくてゲート前まできたということ
ゲート前まで来た人の、ざっと200人中80人が発券機の表示を見ない、ということも読み取れる
4割もの人だ
駐車場側はこのこと分かっていたから、とにかく何も知らない状態でゲート前まできてもらうために道路から見えるものを排除した
看板で分かってスルーされたら困る
ゲートまで呼び込めば、あとは発券機の1枚だけだ
これを読まないカモが出てくれば、カモが少なくても金額が法外だからたっぷりぼったくれる
……というところだろう

743:名無しさん@1周年
18/08/17 15:31:44.69 RQ5E510H0.net
122人は高額料金に気が付いて払えないと思いすぐ出庫したまともな人
117人が飲食サービス等を利用して駐車無料になった賢い人
76人が5000円以上の支払いをした人
この76人が高額料金を知ってて利用したかどうかは76人全員に確認取らないと分からない事(内インタビューに答えてた馬鹿2人は料金設定を見ていない)
確認を取れないならば本来コインパーキングを使用する上で当たり前の「合意の上で利用した」という事が大前提
この割合からしてもまともな人は表示金額を見てその価格がその立地や条件に相当してないと判断するか、無料になる対策を取っている
利用した中でゴネて乞食行為してるのわかる範囲で2人だけなんだけど
誰が世間の感覚からズレてるか一目瞭然なのにいつまで正義の味方ごっこするつもりなんだろうか

744:名無しさん@1周年
18/08/17 16:01:12.41 PQLm4Nij0.net
>>719
入ったら即5000円取られると思ってバックで出た人や外から看板で理解して取り止めた人がほとんどじゃないかな。ゲート前に来て一旦入らざるを得ない人が6日間で延べ122人ってだけ。結構選ばれし人達だよ。 <


745:名無しさん@1周年
18/08/17 16:22:55.95 Cm2Os9wI0.net
入っちゃって駐車料金の為に利用したくもないレストラン利用して出て行った人も相当いるだろうな
ホテルも共謀だろw

746:名無しさん@1周年
18/08/17 16:31:01.99 RQ5E510H0.net
>>722
証言も無いのに憶測で妄想してんじゃねーよカス

747:名無しさん@1周年
18/08/17 16:41:00.52 kPZWPmen0.net
>>719
最初から結論ありきだから、「ない」とか「わからない」とか書くのな。w
こういうのを印象操作というのではないか?必要な前提を示さず、
1時間5000円をどう思いますか?とか聞くインタビュアと同じだな。
表示はされている。
認知されるかどうかは駐車場を探している奴でサンプルすべきだろう。
発券機の掲示で認識して120名は出ている。
他の駐車場の稼働状態が不明だが、既に満杯なら
残された最後の駐車場に止めるか、出るかの選択は利用者側の問題だ。
76人がどう判断したかもわからんのに全員、見ないでお支払いコースか?
レストラン利用+αで祭りを見るという選択もあると思うがな。
全員騙されたことにしたいようだが、条件は提示している大前提を無視するな。
これだけゴテゴテ張り出された掲示を見ない奴までは面倒見切れないので、不服なら裁判をしろ。
結果は知らん。前例になって他人の参考になるから訴えろ。w

748:名無しさん@1周年
18/08/17 17:06:52.33 q5+jwqel0.net
>>721
道路から看板で分かった人もいただろう
それは否定しないが、少数だろうとは思う
バックで出た人は看板等で気付かず入った人たちなわけで、気付けなかった人が200人よりたくさんいたということになる
250人?300人?
異常な人数だ
ということは、ゲート前まできて発券機の表示を読まない人の割合はもっと少ないということになる
俺も4割は多いとは思った
法外な金額の設定から、割合はかなり少ないのかもしれないとも思う
じゃあ2割か1割か、どのぐらいなのかは分からないが、分母は多いにこしたことはないだろう
分母を大きくするために、看板等の表示を制限したのはあると思う

749:名無しさん@1周年
18/08/17 17:21:37.17 pPlNbK760.net
>>724
通りすがりで値段見てテンションだだ下がりになった奴とかについてはどう思う?

750:名無しさん@1周年
18/08/17 17:29:04.59 RQ5E510H0.net
>>725
だろう
だと思う
おめーの感想かよw
有りもしない数字と感想で話進めんな馬鹿が

751:名無しさん@1周年
18/08/17 17:40:05.93 kPZWPmen0.net
>>726
しらんがなぁーーーーーー
オヤジどもの汚い尻を見て萎えたからどうしてくる?
と祭り会場で訴える方が同意できそうだ。

752:名無しさん@1周年
18/08/17 17:42:12.08 pPlNbK760.net
>>728
あからさまなボッタクリって見るだけで萎えるだろ
そういうのも含めての批難なんだと思うぞ

753:名無しさん@1周年
18/08/17 17:47:57.24 q5+jwqel0.net
>>724
調べるとすぐ横に2つコインパーキングあって、そっちは通常料金
そんなとこで1時間5000円払って利用しようなんて人はゼロだと思う
数人はいるかもしれない、ではなく、完全にゼロ
いるわけがない
どうせ駐車場いっぱいだったら他探すとかするしかないわけで
弱味につけこんでぼったくり料金にしているやつに金払うのむかつくだろう?
俺だったら、どんな事情があろうと、そんなとことめたくない

>>727
全部俺の憶測だけど、俺ももっとデータ欲しいね
全員の聞き取り調査もやって欲しい

754:名無しさん@1周年
18/08/17 17:53:16.40 Cm2Os9wI0.net
>>727
毎日真っ赤になるまでお前も必至だねw
もしかして関係者?
まあどんだけ正当行為だろうとこれだけ批判買ってればその行為はグレーゾーンみたいなもんやわ
合法だけど会社組織として世間に印象が悪くなるのは避けられないわな
逆に「ここか! ねぶたで一時間5000円ってボッタくりしてた駐車場w」とか観光地になったりしてなw
良かったね!

755:名無しさん@1周年
18/08/17 17:55:35.40 kPZWPmen0.net
>>730
低料金のそちらの方は空いていたのかな?
空いてるなら、そちらを使うのが普通。
空いていない、もしくは探すのをあきらめたとき、
目の前に「1時間5000円」の駐車場があった。
さあ、そこであなたには選択する自由が与えられた。
5000円出して1時間止めるか、車を遠くまで移動させて別の手段で来るか?
どっちを選ぶのも、あなたの自由。
弱み?自分で勝手に弱ってて、すがれる?糸が垂れてたら許さん!とか・・・
あんたらね・・・商売は慈善活動じゃないんだよ?いい加減にしろと。
そもそも、レストラン・ホテル利用者向けじゃ!と言われるところだ。

756:名無しさん@1周年
18/08/17 17:57:13.99 RQ5E510H0.net
>>731
短絡的な思考
俺の書き込みがどれなのか判断つく上にそれを毎日確認とってるお前が何言ってんだw
お前みたいな正義の味方ごっこしてる馬鹿を無条件で罵れるって最高じゃん

757:名無しさん@1周年
18/08/17 18:05:03.83 kPZWPmen0.net
>>729
別に萎えないけど。
誰が買うんだ?と失笑はするな。
買ってる奴を見たら、すげー、ありえねーとは思うぞ。
だが、それはそいつの自由で俺がどうこういうことではない。
夜店でひもくじやってる奴とか、クレーンゲームで取れない仕様にするとか
よっぽど、そっちの方がフェアではないだろう。
これで萎えるなら、そっちでも萎えたらどうだ?

758:名無しさん@1周年
18/08/17 18:06:03.69 JsUwZL/D0.net
>>719
そうだ、あそこは居酒屋北のまつり跡地。
居酒屋一軒分の敷地だ。
古い建物だから、奥行きは結構あると思う。しかし、入り口は広くない。
奥まったほうに大きな掲示板があったとして、通りから見るには、窓開けて身を乗り出さないと無理だろう。

759:名無しさん@1周年
18/08/17 18:11:33.07 pPlNbK760.net
>>734
まぁ、世間的には萎える奴は少なくないと思うぞ
当たりが入ってませんって書いてあるクジがあったら同じように萎えるだろうな

760:名無しさん@1周年
18/08/17 18:19:00.08 Cm2Os9wI0.net
>>733
俺が言ってるのは正義でも合法でもなくて常識だけどな
法律では許されてるかもしれないが常識としてはあかんやろってなこと
たかが2人がゴネて全国ニュースになるわけないだろw
こうなることも予想できないとかそれこそ短絡的思考だろ
これで儲けてやろうとしてたなら確信犯だしw

761:名無しさん@1周年
18/08/17 18:26:55.78 E0cRBHup0.net
>>入っちゃって駐車料金の為に利用したくもないレストラン利用して出て行った人も相当いるだろうな
ホテルも共謀だろw
→有りもしない妄想
その証言があるならソース出して
>>毎日真っ赤になるまでお前も必至だねw
もしかして関係者?〜よかったね!
→完全な妄想、反対意見を言ってるだけで関係者?と疑問を提示ておきながら最後に勝手に確信に変わってる
こう言うのを短絡的思考の馬鹿って言うんだよ

762:名無しさん@1周年
18/08/17 18:27:24.85 udWqPXpL0.net
>>725
一番の目的は特別に高い料金だと理解してもらって駐車を遠慮してもらう事。運転中に脇見をしないと見えない看板だけで全員に伝える事は期待してはいけない。最終最悪でも発券機で食い止められる。これ以上無い告知方法だと思うよ。

763:名無しさん@1周年
18/08/17 18:29:58.91 Cm2Os9wI0.net
>>738
へ〜 よかったねw

764:名無しさん@1周年
18/08/17 18:33:14.66 UgBSzJU70.net
まだ、続いてるんだw
表示が分かりにくいから、騙す気満々のぼったくりがFA

765:名無しさん@1周年
18/08/17 18:33:39.32 E0cRBHup0.net
なんだよ
ID変わってんのかよ
ID:RQ5E510H0

766:名無しさん@1周年
18/08/17 18:35:08.41 SyLl0fFI0.net
月極さんぐらいアコギな金額設定だな

767:名無しさん@1周年
18/08/17 18:37:33.76 sEAh7Kwh0.net
>>696 え?お前ホテル利用したとこないのか? 連泊の時は最初チェックインして最終日ホテル出る時にチェックアウトすんだよ。 常識だぞ



769:名無しさん@1周年
18/08/17 18:40:42.17 pPlNbK760.net
>>739
ぼったくって萎えさせて諦めさせるってのは
せっかく祭りに来た客に対する手法としてはどうなんだろうな

770:名無しさん@1周年
18/08/17 18:41:04.10 sEAh7Kwh0.net
何がクレーマーだよ。経営者が完全にぼったくりの詐欺行為だろ。
経営者逮捕しろよ

771:名無しさん@1周年
18/08/17 18:47:20.45 v0179+Uh0.net
何でその駐車場に空きスペースがあったのか
普通の頭してたらまずそれを考える

772:名無しさん@1周年
18/08/17 18:51:39.57 sEAh7Kwh0.net
ねぶた見て楽しい思い出になるはずがこの経営者のせいで全て台無し、
ぼったくりの被害にあって嫌な思い出だろ?
金だけじゃなく楽しい思い出まで奪った最低な野郎だわ

773:名無しさん@1周年
18/08/17 19:35:03.79 bPM78uzQ0.net
やり方が不味かったのは間違いない
ホテル客用はキープ
通常料金の3倍程度に設定して、一般客に時間貸し
これなら係員雇えるだろ

774:名無しさん@1周年
18/08/17 19:54:57.88 w7Fc7VPE0.net
仕事じゃなく観光目的で
祭で大混雑な状況がわかりきってる市街地にマイカーで行くというのが迷惑行為
迷惑料だと思えば納得のいくところ
自分だったら市街地の手前で駐車して電車で行く
渋滞に止め場所探してうろうろとかよりはるかにまし

775:名無しさん@1周年
18/08/17 20:58:46.86 vOtH627Q0.net
これ最初からぼったくる気満々ですよ
理由は簡単です、ここの通常料金設定を理解できれば明白ですね
ホテルの利用客限定にしたかったという理由も実に巧妙な嘘です
ホテルの駐車場入口に警備員が立っているのをグーグルマップで
確認できますね、彼が誘導すれば利用はホテル客限定に出来ます
それは環境を確認したらバカでも分かる事で、やらないのは不自然です

776:名無しさん@1周年
18/08/17 21:00:09.48 eClMK/4r0.net
コインパーキングを利用する時は必ず時間と料金確認するけどなぁ。

777:名無しさん@1周年
18/08/17 21:17:37.18 pKRUjg630.net
>>752
みんながみんなじゃないっしょ
コインパの料金なんて高い安いはあってもその料金設定にある程度の範囲はあるもの
今回のはその範疇を大幅に超えていたことが問題

778:名無しさん@1周年
18/08/17 21:24:56.61 Wz0OA8zT0.net
コインパーキングで料金に用心するのって
業界がそうしない利用者を養分扱いする体質に染まってて
利用者も自衛のための経験値積んでるからだよね
もうちょいその弱肉強食をなんとかしようと思わねえのかと思うわ

779:名無しさん@1周年
18/08/17 21:52:58.18 vOtH627Q0.net
少なくともパラカは無理でしょ、完全に企業体質の様ですし
他の地域でもやらかしてるし、気をつけるに越したこと無い

780:名無しさん@1周年
18/08/17 22:00:21.13 0FGcIb/T0.net
普通に提訴すれば客側が勝てるな

781:名無しさん@1周年
18/08/17 22:05:42.48 udWqPXpL0.net
>>751
いやバカにはわからないよ。ついでにやれば?って思ってるのかも知れないが、警備員に間違いないならそんな簡単じゃない。もう1人頼むしかない。人手不足な上、夏祭りの時期にスポットで高いぞ。

782:名無しさん@1周年
18/08/17 22:14:57.35 Xb/G0oKq0.net
弁護士ドットコムの見解では、本件は「ぼったくり」に当たらず、不法でもないとのこと
まぁ、多くの人が言っている通り、ちゃんと掲示しているんだから、ちゃんと見ろってこと

ねぶた祭「1時間5000円」駐車場に「ぼったくり」批判殺到、法的な問題はあるの?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


783:387-bengocom-soci



784:名無しさん@1周年
18/08/17 22:15:09.36 pPlNbK760.net
>>757
お前が何を言いたいのかがさっぱりわからんけど
結果限りなく最悪に近い選択肢だったってのは間違いないんだよな

785:名無しさん@1周年
18/08/17 22:17:28.68 Wz0OA8zT0.net
>>758
例えば10分1000万円ならどうなのかとか
そういう所まで書いてくれてりゃもっと面白い記事になるのな

786:名無しさん@1周年
18/08/17 22:18:44.77 pPlNbK760.net
>>758
読んできたけど、何行目に「ぼったくりに当たらない」って書いてあった?

787:名無しさん@1周年
18/08/17 22:29:08.93 lHb5SPd80.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

URLリンク(makezugirai.blog.jp)
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.+6967
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

788:名無しさん@1周年
18/08/17 22:31:08.11 exGf8GJt0.net
>>760
また出たよ1000万馬鹿w

789:名無しさん@1周年
18/08/17 22:34:57.40 Wz0OA8zT0.net
>>763
いや俺はそれほんとに疑問に思ってんだけどさ

790:名無しさん@1周年
18/08/17 22:42:32.31 vOtH627Q0.net
>>758
でも公序良俗違反には触れてないね
景品表示法から見て問題は無かったと言えるでしょう、だから
景品表示法としても弁護士が違えば意見が分れるのかな?
やっぱり一人の弁護士の意見より、裁判をやって欲しい事例

791:名無しさん@1周年
18/08/17 22:45:54.79 Wz0OA8zT0.net
せめて1000円でも払えばクルマが自由に出せるとかならまだといいと思うんだけどね
払わないとクルマを人質に取られて
表示してたから1000万円払えじゃしんどいと思うんだよね

792:名無しさん@1周年
18/08/17 22:58:53.32 9HmcocCl0.net
返金は不要
謝罪には補償がつきもの

793:名無しさん@1周年
18/08/17 23:06:16.12 0KpBbxKZ0.net
近所のタイムス10分200円

794:名無しさん@1周年
18/08/17 23:20:38.14 udWqPXpL0.net
>>759
どの程度無知なのかわからんが、警備業は免許制だよ。契約書に載ってる仕事を責任持ってやってくれる。逆を言えばついでに


795:れもこれもと簡単にはいかない。2号警備とか雑踏警備とか調べてみては?個人的にはコストの問題を考ればこの方法しか無かったとすら思う。



796:名無しさん@1周年
18/08/17 23:24:12.45 pPlNbK760.net
>>769
何言ってるのかわからんけど
繁忙期にDailyで数万のコストも払えないようじゃホテルなんてやってられんと思うぞ

797:名無しさん@1周年
18/08/17 23:24:42.09 JsUwZL/D0.net
やっぱりな、都会基準や観光地基準を青森に持ち込まれたら、超迷惑だ。
ねぶた祭りの特殊性を考慮に入れて欲しい。
町内会単位の祭りでも神社氏子の祭りでもなく、よさこいソーラン祭りのような、勝手にやってる商業イベントに成り下がっている。
もう、止めてしまえ。

798:名無しさん@1周年
18/08/17 23:37:30.45 JsUwZL/D0.net
>>751
その通り。最初からぼったくる気満々なんだよ。
ホテルJALシティ総支配人の言うことが二転三転している。
最初は単純に、(JALシティホテルとパラカ駐車場の)オーナーが決めたので承諾したということだったのに、ここでホテル用の駐車優先だった説が登場した翌日、ニュース映像の中で、ホテルのお客様のために駐車場を確保する目的でという言い訳が出てくる。
しかも、言い訳するとき、目が泳いでる。

799:名無しさん@1周年
18/08/17 23:50:23.42 q5+jwqel0.net
>>732
来年、係員常駐させて、来る人全員に今年と同様に1時間5000円と説明して了解してもらうようにしたらいいね
1時間5000円で利用する人が実際どのぐらいいるか分かる

800:名無しさん@1周年
18/08/18 00:17:53.06 UgXSde6g0.net
コインパーキング利用した人も
ホテルでコーヒー一杯飲んで帰ればよかっただけだろ。

801:名無しさん@1周年
18/08/18 00:25:32.40 xo3ZMhxq0.net
ホテルが営業中に出庫しようとした被害者wは大抵がそうしたんじゃなかろうか
注文してサービス券を受け取るだけで
出てきたコーヒーを飲んだかどうかは解らんがな

802:名無しさん@1周年
18/08/18 00:26:50.27 xo3ZMhxq0.net
>>775
ホテルじゃなくてレストランの営業中だな
訂正しときます

803:名無しさん@1周年
18/08/18 00:27:44.73 4mXqzIzR0.net
青森市はスタバも県庁所在地で一番最後の出店、コメダとやらも青森県だけ出店していない。
コーヒーなどにお金を使う習慣がそもそもないのである。
駐車場は無料が当たり前なので、有料駐車場ばかりな中心街のシャッター化は止まる気配がないのである。

804:名無しさん@1周年
18/08/18 00:34:04.67 4mXqzIzR0.net
>>775
ちなみに、昼時はホテル一階(2階は駐車場無料券の対象外)ランチバイキングやってるので、とりあえず一人分を払ったが、時間がなく、コーヒー一杯を軽く啜っただけだそうだ。

805:名無しさん@1周年
18/08/18 00:36:55.87 ZeKpZwEO0.net
ちょー田舎だよね?笑
5000円てあほか詐欺かよ

806:名無しさん@1周年
18/08/18 00:39:43.39 +4/98sc50.net
路駐して駐禁切られるの一か八かかけた方がいい事になっちまうな。

807:名無しさん@1周年
18/08/18 01:43:09.83 Xw1JZPEK0.net
まだ、価格統制主義者が騒ぐのか?w
売れるなら、その価格は妥当なんだよ。周囲の料金がどうとか関係ない。
年に一度の機会でサービス料金が変わるのは普通のことだ。
いつでもどこでも安心価格とか、なめてんのか?お前らは。
俺は日本の今後が本当に心配だ。
商売手法には官も民もネガティブバイアスしかかけない。
前提条件も理解しないで馬鹿クレームつけて妨害するだけ。
まずは契約条件もみないでサインする甘えを捨てろ。

808:名無しさん@1周年
18/08/18 02:05:42.17 xo3ZMhxq0.net
しゃあねえよ
表示してるから合意とか無理がある話なんだろうて
現実に表示を見落としてるヤツがいる事実があるん


809:だしさ 法律に欠陥があるんだと思うね



810:名無しさん@1周年
18/08/18 02:08:31.16 xo3ZMhxq0.net
無人駐車場の料金見落としただけで
10分1億円も巻き上げられたんじゃ大変だしな

811:名無しさん@1周年
18/08/18 05:24:42.75 ZWg+pDrY0.net
>>782
欠陥があるとすれば
あれだけはっきりとした表示を
見ないで利用するバカの方だろう。

812:名無しさん@1周年
18/08/18 07:25:25.07 4mXqzIzR0.net
>>773
ネット拡散のきっかけ作った青森市議会議員が、ホテル側と交渉して、来年からねぶた期間は通常料金とすることを約束してもらった。
とにかく、これは結局普段利用して、料金変更を注意しない地元民を狙ったぼったくり作戦。
閑散期に中心的な客層となるであろう、所用で自家用車で青森市にやって来てコインパーキングに停める青森県内の人間を、ホテル側は利用させないよう差別した、排除したって話になるわけです。
JALのイメージ、ものすごいダウンで、JALで独占状態の羽田〜青森、三沢線にも影響が出るであろう。

813:名無しさん@1周年
18/08/18 07:37:56.82 3AX5JGYb0.net
ボッタくる気満々なのミエミエじゃん
この手の仕事してりゃ価格表示見ないで
停める客が一定数いることなど普通に分かる
祭り期間だから特別料金の名目つけりゃいいだろと思ってんだよ
法的には問題無いかもしれんが、
卑しいクソ企業なのは確かだな

814:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

574日前に更新/274 KB
担当:undef