【財政】 国の借金を ..
[2ch|▼Menu]
121:名無しさん@1周年
18/08/13 02:45:12.77 PJE0BxXM0.net
>>114
事実じゃないの。
馬鹿なお前の被害妄想だ馬鹿

122:名無しさん@1周年
18/08/13 02:45:28.52 dnGfmYX/0.net
>>94
世界一漏給多発国家の日本で何言ってんだこのバカ

123:名無しさん@1周年
18/08/13 02:45:46.89 xYXd5T+Z0.net
貸金業を営んでる家庭だろ?

124:名無しさん@1周年
18/08/13 02:46:02.04 h7wI1JaF0.net
金融緩和が終わればまた民主党政権の超円高に戻る 世界は日本国はお金持ちだと認識しているから
世界と日本間違えてるのはどちらでしょう

125:名無しさん@1周年
18/08/13 02:46:21.67 4ktbyksS0.net
>>108
と言うより、極端な中央集権かを進めたからだ。
それ故、赤字は必然であり、
通常の財政再建策では改善しないばかりか、
悪化させてしまう。

126:名無しさん@1周年
18/08/13 02:46:34.77 PJE0BxXM0.net
>>116
馬鹿の世界では日本は神の国でなんだよきっとw

127:名無しさん@1周年
18/08/13 02:46:56.86 Z2A16SI10.net
あ、コピペで対応始めたか…(皆察し)
ソースも何も貼らねーしなw

128:名無しさん@1周年
18/08/13 02:46:57.00 vpeh4W9R0.net
>>1
もっとわかりやすい解説あるのになぜかそれをしないんだよな。
国の借金を生んでいるのは、主に年金。
戦後と違って、年寄りが年々増えるしなかなか死ななくなって
年金予算が肥大化の一途。これはみんな知ってる。
本来、受給者がそうやって増えたのなら、年金予算の削減をしないといけない。
だが、年寄りは選挙に熱心で、余命をかける勢いで人を選んで投票するから、
しかも年寄りは情弱ですぐテレビに騙されるから
なかなか年寄りの既得権は削れない。
なので、年金予算を国債発行でまかなうようにした。
そして、財政金融政策の総動員を長年続けて、国債の信用を維持してきた。
最も信用を高めているのは、日本人が年金をしっかり納付している事実。
民主党政権になって失業者が激増し、年金が払えない世帯が増えても、
払えるようになれば彼らは必ず年金を納めるという事実は、国際的にとても信用が高い。

129:名無しさん@1周年
18/08/13 02:47:34.69 nAuIgMsI0.net
実際、
政府純収入=総税収−新発赤字国債発行額
これ(政府の純収入)が1996年の金額を越えた年は、20年間でたった一度もない。
つまり、マジでバカ。
デフレ下で消費税増税したやつマジでバカ。
一般会計税収
公債発行額をみんな見ようぜw

130:名無しさん@1周年
18/08/13 02:47:49.29 4ktbyksS0.net
>>121
意味不明。
そんな判断はしないよ。

131:名無しさん@1周年
18/08/13 02:48:17.02 BcMZMGPv0.net
珍らしく正論だ。財務省の嘘がだんだんバレてきたな。

132:名無しさん@1周年
18/08/13 02:48:21.08 Xvkw+VHo0.net
>>121
もう民主党無いだろ。。

133:名無しさん@1周年
18/08/13 02:48:24.92 4ktbyksS0.net
>>125
全然違う。

134:名無しさん@1周年
18/08/13 02:49:13.95 0zlbO57m0.net
>>116
通貨発行権と税率で国民の搾取を行うことがこいつらの
目的

135:名無しさん@1周年
18/08/13 02:49:17.96 VUJQJ73Y0.net
>>125
だから杉田水脈議員が言うように生産性がなくなった時点で日本国籍を取り上げればいいんだよ。

136:名無しさん@1周年
18/08/13 02:49:28.10 4ktbyksS0.net
>>98
ん?国を潰したい?

137:名無しさん@1周年
18/08/13 02:49:50.43 PJE0BxXM0.net
>>126
そういう「愚論」に対する反論は財務省のHPにちゃんと書いてあるからよく読んでみろ馬鹿w
だから、馬鹿なお前にだけ見える真実なんかないの馬鹿。
何度もいうけど、お前より何倍も頭のいい財務官僚や財政学者や経済学者に見えない真実が
お前にだけ見えるとかありえないから

138:名無しさん@1周年
18/08/13 02:50:06.52 FLuxsshi0.net
財政赤字は90年代の箱物行政が原因だよ
だから天下り公務員とゼネコンから徴収しないといけない

139:ブサヨ
18/08/13 02:50:09.97 /xIqMEgq0.net
改ざんすると出世する国の役人と、その国の民とどっちを信用するかって?
どっちも信用しない、が正解じゃね?w

140:名無しさん@1周年
18/08/13 02:50:19.62 RXCVsCEG0.net
>>109
オマエ、その日暮らしの生活保護者じゃねえのか?
昨年度の日本の年間税収は53兆円。その内、国債への返済に35兆円を当てている。
やがて、日本の税収を丸々ソックリと国債への支払いに回さざるを得なくなるのは時間の問題となっている。
その事実が世界に知れると、「日本財政はもう破綻同然」として、
「円」の信頼は暴落し、一気に日本は国家破綻に向かうことになるだろうな。

141:名無しさん@1周年
18/08/13 02:50:33.82 p6tWLKHr0.net
この国を駄目にしているのは間違いなく、右翼でもなく、左翼でもなく、新自由主義だよな。小泉政権で新自由主義を取り入れてから20数年間で見る見る内に庶民の暮らしは落ちぶれて行き貧乏人は増え続けているからな。新自由主義を日本から追い出さないと日本人は終わるね。

142:名無しさん@1周年
18/08/13 02:50:48.76 nAuIgMsI0.net
>>134
反論なんて必要ない。
実際、
政府純収入=総税収−新発赤字国債発行額
これ(政府の純収入)が1996年の金額を越えた年は、20年間でたった一度もない。
これは事実だから誰が計算しても
結論は変わらないからだ。

143:名無しさん@1周年
18/08/13 02:50:50.64 4Z+1PyHo0.net
>>63
三橋のサイト見て分かった気になってる奴w
>>106
無税国家誕生やな

144:名無しさん@1周年
18/08/13 02:51:02.02 0zlbO57m0.net
>>125
URLリンク(www.nri.com)
大嘘ご苦労様
あるところには大量にある
取らないからこうなる

145:名無しさん@1周年
18/08/13 02:51:03.09 4ktbyksS0.net
>>117
だが、事実だけでも知っておいた方がいい。

146:名無しさん@1周年
18/08/13 02:51:28.67 3JOsz/KJ0.net
あー、ゲンダイ3兄弟の中で一番かしこい週刊現代がソースでっか
ゲンダイ3兄弟はちゃねらの間で人気あるんだよねーw

147:名無しさん@1周年
18/08/13 02:52:03.95 dnGfmYX/0.net
>>133
そこらじゅうにある完成しない道路見てまだそんな事言ってんの?

148:名無しさん@1周年
18/08/13 02:52:21.04 0nVOEAbf0.net
役人政府の借金減らしたいなら大リストラすればいいのでは

149:名無しさん@1周年
18/08/13 02:52:31.51 p6tWLKHr0.net
>>135
全然違うw緊縮財政と増税が原因かだろ。お前みたいな緊縮脳の馬鹿がこの国を腐らせている原因だよ。お前ら新自由主義者はいずれ狩られるからな。

150:名無しさん@1周年
18/08/13 02:52:34.22 wSlLVkTn0.net
ていうか預金封鎖って兆候とかあるもんなの?

151:名無しさん@1周年
18/08/13 02:52:38.56 Ysuol/jOO.net
>>135
それも有るけど一番は高すぎる公務員給与な
例えば今年の税収が約55兆円ぐらいで、その中の公務員の給与だけで45兆円ぐらいある

152:名無しさん@1周年
18/08/13 02:52:38.95 VUJQJ73Y0.net
国籍を取り上げてしまえば年金を支払う必要がなくなる。
これで政府はだいぶ楽になるはずだ。

153:名無しさん@1周年
18/08/13 02:52:43.78 6bJF0z/z0.net
>>19
大和さんは通貨を発行する権利を持ってます。それが担保です。他国通貨より弱いとする根拠はなんですか?
べつに日銀券がゴールド並みにハードカレンシーである必要性はありません?
むしろ日本円がハードカレンシーである必要は中国の人民元の側から要望が出てましたよね。
なんでかは知りませんが通貨スワップをして期間中固定レート化してしまうとか逃げ道のためと推測してますが。

154:名無しさん@1周年
18/08/13 02:52:50.32 Bqtij/1K0.net
>>115
馬鹿はこれだから手がつけられない
言っとくけど日本の大学の経済学者でまともに世界で通用するのは限られてるよ
財政学では全くいないよ
ノーベル賞学者のクルーグマンもスティグリッツもシムズもみんな日本の財政赤字を過大評価すべきでなく財政出動が必要だと口を揃えている
日本の経済学者でノーベル賞級の学者いたっけ?そんなのがこんな大御所に楯突くのは1000年早いわ

155:名無しさん@1周年
18/08/13 02:53:34.22 iflwOChv0.net
>>140
無税国家にしたくないなら適度なインフレが必要だという話だよw

156:名無しさん@1周年
18/08/13 02:53:38.69 Wlr8bwJn0.net
>>4
反日テッサ・モーリス・スズキの言いなり亭主か

157:名無しさん@1周年
18/08/13 02:54:02.69 MDtZzzes0.net
消費税増税は、財務省の架空請求みたいなもの。増税できた分は天下り先にながせるものね。
消費税増税とは財務省お役人様の天下り先の確保のため
日本国債の金利見れば、財政危機かどうかわかる

158:名無しさん@1周年
18/08/13 02:54:12.26 h7wI1JaF0.net
>>127
国債が市場からなくなれば
量的緩和ができないじゃない

159:名無しさん@1周年
18/08/13 02:54:30.61 0zlbO57m0.net
>>122
赤字が必然が不明w
適正な税収と紙幣発行で賄えるな
こんな演出イラン

160:名無しさん@1周年
18/08/13 02:54:56.74 DSNzVAIh0.net
>>3
テレビマスゴミも
なんら総括すらしないから

みんな御用マスゴミだしね

161:名無しさん@1周年
18/08/13 02:55:02.14 PJE0BxXM0.net
>>151
なんか知らんけど馬鹿の世界ではそういうことになってるらしいなw

162:名無しさん@1周年
18/08/13 02:55:07.45 vpeh4W9R0.net
>>132
スレ違いだが杉田先生が言う生産性とは、
「アプリオリに再生産の機能を有しているか」
だよ。
生産できるけど生産しない人は
はなから論点に入ってない。
彼らが生産性があるのは疑いようがないから。
ホモは、生物学上、再生産の機能がない。
だから生産性がないよねと言われた。

163:名無しさん@1周年
18/08/13 02:55:14.12 6cJr8xVb0.net
暴落の予言に抗う日本国債    
欧州の格下げで外国人投資家が殺到  
2012.08.10(金)   (2012年8月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://  jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860  (リンク切れ)
JPモルガンの元花形トレーダー、藤巻健史氏は10年以上にわたって間違って
きた。日本国債を売り持ちにしたことで2000年にジョージ・ソロス氏にお払い箱
にされて以来、藤巻氏は、財政破綻が間近に迫っているとの予想の下、年金
生活者に手持ちの円を減らすよう助言して生計を立ててきた。
外れ続けてきた予言
 円は上昇し、国債利回りは低下しているが、著名な講演者でメディアのご意
見番である藤巻氏は自分の意見を曲げずにいる。
 大阪で行った最近の講演では、日本の「悲惨な」財政状況を正す唯一の方
法は、ハイパーインフレと金利の急騰、現在の1ドル=約78円から「300円か400
円」への円相場急落だと述べた。
選択肢が多い日本の強み
 だが、国内外の市場参加者は、藤巻氏が見落としているのは、特に問題を抱
えたユーロ圏諸国に比べた場合、日本が債務負担に対処する選択肢を多く持っ
ていることだと主張する。
 「日本は独自の通貨、独立した金融政策、比較的強い経済、豊富な対外資
産を持っている」と、キャピタル・エコノミクスの日本エコノミスト、デビッド・レア氏(ロ
ンドン在勤)は指摘する。
 さらに、日本は永続的な経常黒字のおかげで外国資本に依存しなくて済むこと
から、政策立案者には、様々な選択肢を比較検討し、日本に必要な痛みを伴う
対策を講じる時間がある、とアナリストらは言う。
  jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860?page=2
外国人の大幅買い越し続く、民間資金も大量流入
  jbpress.ismedia.jp/articles/-/35860?page=3
投機筋の攻撃は続くが・・・  
 だが、避難先という意味では、日本自身の「Dr.Doom(破滅博士)*1」の警告にも
かかわらず、世界第3位の経済大国はまだ十分に安全なように見える。「日本はすぐ
にはひっくり返らない」とラスカーラ氏は言う。By Ben McLannahan

164:名無しさん@1周年
18/08/13 02:55:17.35 RUHUCqIz0.net
「借金してても大丈夫」というのは「借金しても良い」「借金しなきゃならない」の理由にならない

165:名無しさん@1周年
18/08/13 02:55:22.31 Xvkw+VHo0.net
>>151
与謝野「リーマンショックで大変だがどうすりゃ良い?」
クルーグマン「国が金使え。使い道無けりゃケチャップでも買え」
与謝野「麻生内閣で20兆の対策予算組んだ。でも効果ない」
クルーグマン「馬鹿か?桁が足りねーよー」
与謝野「」

166:名無しさん@1周年
18/08/13 02:55:51.53 wSlLVkTn0.net
キプロスの預金封鎖の時は反対してる議員も多く
最終的に富裕層に負担を強いる形で収束したみたいだけど
日本では絶対にそうはならないだろ

167:名無しさん@1周年
18/08/13 02:56:03.41 PJE0BxXM0.net
>>152
馬鹿過ぎるけど、無税国家害成立するならそんな有難い話はない
無税国家にしたくない奴なんかどこにもいねえよw

168:名無しさん@1周年
18/08/13 02:56:04.07 HZj05JMC0.net
ちゅ〜か、幾ら借金背負っても騙しだましやってけるだろ。戦争にならん限りは。
財務省がこれを発表する目的は消費税10%取るけど我慢しろよと言う事でしょ。
ハタンすれば、デノミしてお前等の預金全部召し上げ状態になるからねと脅してるだけ。

169:名無しさん@1周年
18/08/13 02:56:13.46 Bqtij/1K0.net
>>137
名目成長率>名目利子率ならそんなことにならんのは馬鹿でもわかるわな
お前は馬鹿以下だからわからないだけ

170:名無しさん@1周年
18/08/13 02:56:19.55 Fo4k0SkF0.net
じゃあなんで借金増やすの?
と言いたい

171:名無しさん@1周年
18/08/13 02:56:22.04 7ATd5b6F0.net
一国にとんでもない大きさのミクロが無い場合には納得出来る話で、
一国にとんでもない大きさのミクロがあったところで、
その大きなミクロの支出の源泉はカネの徴収権でありシャッキングパゥワー、と認識して無かったら納得出来る話だなー
日本の通貨でもって海外と取り引きする日本があるとしよう、
その場合の日本を構成してるのは、一般国民と違う経済主体が主だろ?
シャッキングの御技があれば国が富むと思うんだろうけど、
シャッキングの御技があれば上級国民が富むんであって、
上級国民が富むと上級国民は、政治への影響力というか、政治力を持つんだぞ?

172:名無しさん@1周年
18/08/13 02:56:42.19 aiWVkLDy0.net
役人が借金して使った金の保証人に勝手にされた気分になるな

173:名無しさん@1周年
18/08/13 02:57:07.79 vpeh4W9R0.net
>>141
富裕層w
共産党はさっさと世界革命やれば?w

174:名無しさん@1周年
18/08/13 02:57:18.56 Ysuol/jOO.net
>>160
日本国債は間もなく暴落する
余りにも多く発行し過ぎて返済不可能が確定したからね

175:名無しさん@1周年
18/08/13 02:57:48.91 PJE0BxXM0.net
>>167
それは日本が衆愚政治の国だから、ということに尽きる
要するに、日本の民度は南米のしょっちゅうデフォルトやハイパーインフレ起こしてる国と大差ないってこと

176:名無しさん@1周年
18/08/13 02:57:59.74 Bqtij/1K0.net
>>158
まあ、ノーベル賞学者も知らんようなバカ以下には喋る権利すら与えちゃいけないな
とんでもない風説の流布をやるからな

177:名無しさん@1周年
18/08/13 02:58:34.31 VUJQJ73Y0.net
老人を全員殺せばすべて解決するんだよ。
杉田議員が言うように、生産性が無いものを粛正するべきなんだよ。

178:名無しさん@1周年
18/08/13 02:58:35.04 FLuxsshi0.net
>>146
新自由主義者ではないけど
しかし、公務員優遇も対立概念の社会自由主義ではない
それは、それらを合わせた資本主義以前の、権威主義
ソース忘れたけど、歳入歳出の推移
URLリンク(cdn.mainichi.jp)
90年代から歳入と歳出が乖離し始めてるね
公共事業の推移
URLリンク(ryusuke.weblogs.jp)
90年代にぐんぐん予算増やしてるね
90年代に乱発された箱物行政

179:名無しさん@1周年
18/08/13 02:58:39.81 pzEv34wD0.net
本当に財政危機ならば、
公務員の給料やボーナスが上がり続けているのは変だ。

180:名無しさん@1周年
18/08/13 02:58:56.82 iflwOChv0.net
>>164
だから無税国家じゃないからインフレが必要なんだが

181:名無しさん@1周年
18/08/13 02:59:46.68 h7wI1JaF0.net
ほう、日本国債は暴落するのか
じゃ円安になるな 笑う

182:天一神
18/08/13 02:59:53.30 YjM2G+YW0.net
>>1
恐らくロシアは新世界秩序を国内で完成しているけど分配が悪い。
世界的社民主義なら分配しないなら国連の予算が支払われないだけだろう。
このまま各国が軍拡し核兵器を持ち反米になるのは潔癖症の
アメリカ人は耐えがたいだろう。
国連が共産主義で各国の自由民主主義、資本主義を配下に置き
コントロールすることが新しい資本主義体制というか
71年前終戦時、世界の政策に決めた国連憲章、世界人権宣言
日本国憲法の精神を
全世界の理想と目的として誓うだけだ。

183:名無しさん@1周年
18/08/13 03:00:14.57 WVJkrjIhO.net
ドンの恐怖支配
役人のドンを表に引きずり出せ

184:名無しさん@1周年
18/08/13 03:00:18.39 r43VyAd40.net
>>9
租税回避はずるいはマジで
中小の経営者はマジギレだわ

185:名無しさん@1周年
18/08/13 03:00:23.26 1iPR2J4z0.net
30年くらい前までは赤字国債はゼロだったのにね

186:名無しさん@1周年
18/08/13 03:00:39.07 dnd1rVKM0.net
>>167
借金増やさないと国民が納得しないからだよ

187:名無しさん@1周年
18/08/13 03:00:42.44 Ysuol/jOO.net
>>169
日本は役人の力が強すぎるんだよ
だから暴走して止められなくなる
無謀な太平洋戦争と同じ結末だよ

188:名無しさん@1周年
18/08/13 03:00:50.61 RXCVsCEG0.net
>>166
おい、チョン、
税収のホトンドを国債への支払いに当てざるを得なくなったなら、成長率や利子率など関係ねえぞw

189:名無しさん@1周年
18/08/13 03:01:17.55 dnGfmYX/0.net
>>175
ゼネコンに天下りして無駄な公共事業を取り付けた典型的な図だからな
完成しない現場みると予算はドコへ消えたんだかって話で
結局未発覚の汚職だらけの国って結論になる

190:名無しさん@1周年
18/08/13 03:01:27.09 wr69+1MV0.net
>>171
と考えて、日本国債を空売りした海外のハゲタカファンドは、
ことごとく日銀に返り討ちにあったといわれているね。

191:名無しさん@1周年
18/08/13 03:01:44.05 3JOsz/KJ0.net
>>151
ノーベル賞の学者が言ってるんだから正しいんだよ−、って、お前は幼稚園児か

192:名無しさん@1周年
18/08/13 03:01:53.50 PJE0BxXM0.net
>>173
マンガ脳の馬鹿だなコイツ。
こういうマンガ脳の馬鹿の世界では、何でも知ってる万能の「科学者」が存在することになってるんだろうw
残念ながら、経済学も物理学同様細分化が進んでいて、
ある分野の専門家が他の分野にも明るいとは限らない。
特にクルーグマンなんていい加減な放言をしてしょっちゅう訂正してるような人物なんだが、
馬鹿は何も知らない。
本当は信じてるのはクルーグマンじゃなく、その「虎の威を借りてる」人物だからなw

193:名無しさん@1周年
18/08/13 03:02:30.23 0zlbO57m0.net
>>170
誰が共産党?
実際お金で物とサービスを回すなら
お金のある所からとるしかないけど

194:名無しさん@1周年
18/08/13 03:02:45.67 RXCVsCEG0.net
>>174
また、赤っ恥のきちがいチョンが登場したなw
その主張はオマエの本国でやれ。

195:名無しさん@1周年
18/08/13 03:02:51.86 5fkrivS20.net
ノーパンチュパチュパ

196:名無しさん@1周年
18/08/13 03:02:51.98 0TgYOMtX0.net
政府はクソ親父って事?

197:名無しさん@1周年
18/08/13 03:03:22.65 SlvCFAYB0.net
何にせよヤバくなると最初に影響が出るのは庶民だろ
ここ数年個人消費は減り続けてるからな
イオンや西友、小売は売上伸びないから値下げしてるし
食料品も中身は減る一方だし

198:名無しさん@1周年
18/08/13 03:03:25.51 1iPR2J4z0.net
もともと赤字国債無しに国家運営してたのにどうしてこうなった

199:名無しさん@1周年
18/08/13 03:03:49.39 15gvB3x80.net
>一方、企業部門(民間非金融法人企業)は資産1178兆円、負債1732兆円と負債超過だ。
>ちなみに、一般政府部門は、資産574兆円、負債1287兆円とこれも企業部門と同じく負債超過になっている。
これ、年収別と人数比率別に分けんと意味ないかもな。
どうみても資産超過の大半は数%に満たない超富裕層じゃないの?

200:名無しさん@1周年
18/08/13 03:03:55.96 RUHUCqIz0.net
頭がカっとなって、「まだクレジット枠があるから…」とか自分に言い訳しながらガチャを回してる状態でしょ?

201:名無しさん@1周年
18/08/13 03:04:04.55 VUJQJ73Y0.net
紙パックが900mlになったからな。

202:名無しさん@1周年
18/08/13 03:04:21.80 Bqtij/1K0.net
>>185
まだわからんのか
税収は名目成長率に比例するから、名目成長率が名目利子率を上回るなら税収の増加が利払いの増加を上回るだろうが
よって現在の財政は持続可能

203:名無しさん@1周年
18/08/13 03:04:23.58 dnd1rVKM0.net
>>194
イオンや西友は庶民に入らんやろ

204:名無しさん@1周年
18/08/13 03:04:28.68 +A9PaQpm0.net
財務省の説明を鵜呑みにするのも愚かだが、リフレ派の言うことを信じ切ってる奴はもっと馬鹿
安倍政権になってどんだけ増税や保険料上げ・社会保障費削減がやられてると思ってんだよ
消費増税だけじゃないんだぞ
日銀は量的なテーパリングに入ってるし、政府は財政


205:法の改正をする素振りすら見せていない つまり、日銀が国債を買い続ける方法には限界があるし、政府与党・日銀もリフレ派の言う「国債を刷って財政を賄う」→「日銀に国債を買い取らせてチャラにする」 要するに、法改正を含んだ公式な財政ファイナンスなんぞ考えていないってこった だから最終的な負担は国民に行く(国民からの徴税・保険料収入で賄う)し、現に今もそうなってる



206:名無しさん@1周年
18/08/13 03:04:39.14 Ydlq4L/V0.net
>>151
クルーグマン日本の不況についての見解を事実上変えちゃったけどね…
学者は自分の主張の責任取らずに説変えられるからいいよね

207:名無しさん@1周年
18/08/13 03:04:42.99 vpeh4W9R0.net
>>184
欧米列強が人種差別の本性むき出しで
「日本は鬼畜のチャイナと同じレベルからやり直せ」
と最後通牒を突きつけた愚挙にもう黙っておれないと
国民一致団結の下に始まった戦争のなにが無謀?

208:名無しさん@1周年
18/08/13 03:05:10.75 RXCVsCEG0.net
>>174
じゃ、子の無い安倍が真っ先に粛清の候補になるなw

209:名無しさん@1周年
18/08/13 03:05:16.75 gHoGtrnn0.net
>>1
お前が大嘘だろ
なにが借金しても大丈夫だよ
実際にゴミ収集もできない、除雪もできない自治体がたくさんあんだろ
最低限の行政サービスにすら実害が出始めてんのに
ほんとこういう馬鹿がいるから借金がどうしようもないほど膨らんでにっちもさっちもいかなくなっちまったんだ
アメリカが日本の国力落とそうと借金増やしたが、こういう輩が拍車をかけた

210:名無しさん@1周年
18/08/13 03:05:54.49 Zu8+KXiu0.net
円高の状況みれば素人でも日本の財務は悪くないむしろいいってわかるだろ
ほんとにやばいお隣の国はどんどん通貨安になってんだからな

211:名無しさん@1周年
18/08/13 03:06:36.04 dnGfmYX/0.net
>>194
小売に関しては概ねコンビニとネットの所為ってのがあるからちょっとまぁ別アプローチになるかな
食料品の中身減るのは完全に同意
ここ数年で1/3jは減ったんじゃないかと思うくらい減らされてる
ただそんな量でもコンビニは売り上げ好調なのがね
国民は飼い慣らされているというかなんというか

212:名無しさん@1周年
18/08/13 03:06:55.42 Bqtij/1K0.net
>>189
クルーグマンだけじゃなくスティグリッツもシムズもだと言ってるだろ
殆どの欧米学者は同じ答えを言うだろうよ
明知麒麟なことを言ってるのは日本のガラパゴス経済学者(似非)だけ

213:名無しさん@1周年
18/08/13 03:07:03.60 PJE0BxXM0.net
>>206
関係ないw
馬鹿はいつもこれだが、リスクオフの円高は日本のゼロ金利政策の副産物だから

214:名無しさん@1周年
18/08/13 03:07:04.10 BcMZMGPv0.net
とにかく、現状はノープレブレムだ。それを理解できないのが東大法学部卒のアホ財務省とバカマスゴミ
だ。

215:天一神
18/08/13 03:07:04.97 YjM2G+YW0.net
アメリカは早くあきらめて
世界的な社会民主主義に移行しろ 先は見えているぞ
共産主義が世界の理想だ。 あきらめろ
民主主義 資本主義をコントロールできるのは
世界的社会民主主義だ
日本の成功を壊したのは バレたからだ
社民党が世界一だったな 村山総理がナンバーワンだったな。
しかし国内ですれば税金拒否すれば行けたかな

216:名無しさん@1周年
18/08/13 03:07:22.38 p6tWLKHr0.net
>>175 国は財政出動なんてしてないけどな。その図の何がゼネコンと関係あるの?



218:名無しさん@1周年
18/08/13 03:07:25.54 vpeh4W9R0.net
>>190
お金のある所がお金を分けたら、共産党は
「これは本来われわれのものだった。これはわれわれが長年搾取されてきたものだ」
と言い出すよ間違いなく。
分配なんかしてやっても、お前らは感謝や安心なんて絶対しない。

219:名無しさん@1周年
18/08/13 03:07:45.90 PJE0BxXM0.net
>>208
悪いけどそれはお前が勝手にそう思い込んでるだけだから

220:名無しさん@1周年
18/08/13 03:07:57.06 VUJQJ73Y0.net
日本の消費税は50%が妥当と言われてるね。

221:名無しさん@1周年
18/08/13 03:08:32.14 jEssEttk0.net
ヤバいと思うよ俺は。

222:名無しさん@1周年
18/08/13 03:08:36.03 p6tWLKHr0.net
>>205
それは国が財政出動しないからだよ。

223:名無しさん@1周年
18/08/13 03:08:36.08 gH4jtOo60.net
借金はよくないしょ

224:名無しさん@1周年
18/08/13 03:08:43.94 PJE0BxXM0.net
>>215
そこまではいかん
30%前後が妥当な線だろう

225:名無しさん@1周年
18/08/13 03:08:46.45 Ydlq4L/V0.net
まあ、あと数年で分かるからいいじゃない。
今のままだとあと数年でいやでも結果が分かるから。

226:名無しさん@1周年
18/08/13 03:08:48.15 RXCVsCEG0.net
>>199
おい、オマエの理屈はすでに通らないことが事実で示されてるぞw
この10年、税収に占める国債償還率は、年々増加している。
税収=すべて国債の支払いに充てる  ようになるのは時間の問題となってるのだよ。

227:名無しさん@1周年
18/08/13 03:08:53.22 BcMZMGPv0.net
>>211
馬鹿は中国へ行け。

228:名無しさん@1周年
18/08/13 03:08:54.45 Bqtij/1K0.net
>>202
日本のデフレ状況が自分の想像以上だったと変えたただけ
もっと財政出動が必要だとね

229:名無しさん@1周年
18/08/13 03:09:05.92 p6tWLKHr0.net
>>215
言われてねーよ。

230:名無しさん@1周年
18/08/13 03:09:16.28 f3FENtOL0.net
金持ちはかわいそうやの
高い税金払っても感謝もされずむしりとられて当たり前とか思われとるもんな

231:名無しさん@1周年
18/08/13 03:09:16.45 PJE0BxXM0.net
>>223
馬鹿過ぎて笑えるw

232:名無しさん@1周年
18/08/13 03:09:18.09 FLuxsshi0.net
>>212
90年代に乱発された箱物行政というのは、建物や道路を作ったので、ゼネコンが儲けた

233:名無しさん@1周年
18/08/13 03:09:25.60 h7wI1JaF0.net
>>209
金融緩和したら円安になったんだが
いきなり外してるね 君w

234:名無しさん@1周年
18/08/13 03:09:25.64 iflwOChv0.net
財政難なら公務員を民間に置き換えれば半額な上に一人で三人分ぐらい働いてくれますよ
外国の金持ちだけが住む街でやってますよね、こういう対案もありますけど
でもこういう生産性のある話は無視でしょw

235:名無しさん@1周年
18/08/13 03:09:26.22 Ysuol/jOO.net
>>203
アメリカが満州事変の前の状態に戻せとある意味正論をハルノートで言ったのに、中国権益に目が眩んでた陸軍が全く譲歩せずに無謀な太平洋戦争に突っ走った結果が真珠湾だろ?

236:名無しさん@1周年
18/08/13 03:09:32.70 16sEkZYw0.net
こんなにw素晴らしい社会構造の美しい国www
消費税10%引き上げだけど公務員は給与アップ!!社会活性化に貢献する公益存在の公務員ウエーイw
税金使い「公務員婚活」鳥取市が人口減少対策として実施 婚活サポート事業で男性参加者を公務員に限定
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
増税で公務員は6年連続で給料アップ!!生活困窮して自殺する民間サンは自己責任!!努力不足!!
災害対応名目手当が青天井で年収1500万さいたま市職員w老後もウハウハで公務員サイコーw
寄生虫公務員限定「共産社会」、その維持負担は資本主義社会で生きる民間納税者→日本の社会構造w
民間サンの「一部」は好景気らしいか


237:ら公務員「全員」の給与も増税して税金投入して当たり前だね! <国営オレオレ詐欺>オレオレ!公務員!皆の公益の為に納税よろしく!!絶対に納付以上に再分配還元されるから!! → 身内で食い潰して増税 一般個人のリソース削って非正規だらけにして浮いたリソース寄生虫公務員に全振りw正に美しい国w 幾ら増税されようが「公務員に最優先再分配」してる以上一般民間人には絶対還元されない「単なる罰金」www 民間疲弊してんのに公務員の待遇上げ続けてその負担を民間にさせてりゃ「そりゃ衰退当たり前」の美しい国www ゴキブリ公務員は増税で財源確保で結婚も老後も安心!!役人天国社会ありがとう!! アベノミクス大成功で一億総活躍!! → 公務員「だけは確実に」全員収入上がって景気良くなったよ! 年収800万以上の公務員様の待遇維持の為に更に増税される年収300万以下ワープアwシュール過ぎw 非婚化とか少子化とか非正規問題とか自殺増加とか些細な事より、増税して公務員給与アップで景気回復! 大規模自然災害は「民間は損害しか無いけど公務員は一切リスクも損失も無く、むしろ付加手当で増収」 公務員全員分の昇給ボーナス分の予算はあるけど、その他一般国民向けの予算は無いんで増税だよーw 「管理職除く」公務員の冬ボーナス平均支給額72万円 民間(極一部の大手企業のみの平均)は91万円 氷河期見殺しにして派遣会社増やして増税して公務員には最優先再分配!アベノミクスウエーイww 日本人なら皆公務員を尊敬して感謝してる筈だから、公務員を嫌ってる奴は全員分断工作員の在日韓国人らしいよ? 民間からくすねた金で民間トップ水準の待遇タダ乗り公務員大勝利! 作業遅い、横領個人情報売却汚職だらけ、高額人件費、そのツケ増税、でも公務員は絶対AI移行しませんwww 寄生虫ウジムシ公務員「資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww」 自殺は「対策名目」で利権貪る公務員のドル箱事業w公務員利権の為に皆どんどん自殺してね!! 自殺者続出の独身ワープアの代わりに優秀な公務員様が幼虫多く産むから日本の未来は安心だね! オッス、オラ公務員!皆の金をオラ達に分けて、結婚も貯金も趣味も諦めて自殺するまで納税してくれ!! 経済市況も資本主義原理も無視して増税ありきで給料アップの公務員w納税アザース増税サーセンwww 非生産層が生産層からくすねる公務員限定社会主義国家でモチベーションMAX! 益々増税で国内自殺者増やして涼しいツラして給与ボーナスくすね続ける寄生虫ゴキブリ公務員w



238:名無しさん@1周年
18/08/13 03:09:58.94 Bqtij/1K0.net
>>221
名目成長率>名目利子率だからならない 

239:名無しさん@1周年
18/08/13 03:10:04.37 BcMZMGPv0.net
なにも問題ない。

240:名無しさん@1周年
18/08/13 03:10:08.24 udzvUcyz0.net
財務省「youtubeを信じるな!
日本全国民「お前が一番信用ならん

241:名無しさん@1周年
18/08/13 03:10:26.32 dnGfmYX/0.net
>>215
デンマークみたいな国なら50%が妥当だが
日本で消費税50%は異常だし有り得んよ
ロクな社会保障も援助も無ければ軽減税率も無いんだぞ
確実に生活破綻する

242:名無しさん@1周年
18/08/13 03:10:42.20 vpeh4W9R0.net
>>230
陸軍が真珠湾かwパヨクはめちゃくちゃだなw

243:名無しさん@1周年
18/08/13 03:10:54.03 16sEkZYw0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「キタアアアアアアア!!!!豪雨災害ごっつ


244:あんwwwwボーナスステージスタアアトオウウウゥウウウウウ!!!!wwww」 タダ働きのボランティアの管理名目で時間申告青天井でウマウマーー!!!!         ボランティア絶賛大募集中wwwww」 時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。 この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。 さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。 ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、  << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。 ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。 同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。 この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。 さらに、 ★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。 ★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。   平均で「時給4428円」 広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、 最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。  1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。 https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html 水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」 http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html              。    _|\ _             。 O   / 。  u `ー、___           ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚           -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。         ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',          ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !       。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l         ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j           ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /  jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄  )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。  )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ  7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___   )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,   ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/ 民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww 少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww 努力不足と自己責任じゃないっすか?www 待遇維持の為に増税マンセー!!!ww納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww



245:名無しさん@1周年
18/08/13 03:11:21.02 gH4jtOo60.net
バブル期には絶対に戻れない株価〜〜

246:名無しさん@1周年
18/08/13 03:11:28.05 PJE0BxXM0.net
>>228
馬鹿は幸せでいいけど、異次元緩和で円安になったのは
リスクオンの時に円キャリが行われるからだ
だからリスクオフの時にはその巻き戻しが起こって円高になるんだよ馬鹿
話にならん

247:名無しさん@1周年
18/08/13 03:11:36.22 Bqtij/1K0.net
>>226
世界から笑われてそんなに嬉しいのか?バカ以下だな

248:名無しさん@1周年
18/08/13 03:11:52.43 16sEkZYw0.net
基本、現行制度の8割が公務員利権「の為だけ」制度
仮に公務員給与の徹底的な圧縮すれば対費用効果的にギリギリ「公益」を謳ってもいいかもだけど
完全に 寄生虫ゴキブリ公務員利権>>>>>>公益(という利権名目)
「公的行政サービス」・・・寄生虫独占利権により、一般相場の数倍数十倍で「強制利用」させられてる「利権構造」
             を「サービス」と呼称してるだけ。
           カルト宗教が「詐取」「強奪」を「浄財」「徳を高める」と言い換えるのと全く同じ構図w
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::ゴキブリ公務員,/⌒\ \
    /::::   , -─---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |   | ハハハ、増税までして悪いな下級国民の衆w
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  小さな労力、大きな厚遇で 縁故入職
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw 財源?当然納税者の人生なw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \
【政治】国家公務員の冬のボーナス、平均65万8600円★5
スレリンク(newsplus板)
【公務員】東京都職員にボーナス1人平均90万円支給。総額1514億円 ★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
スレリンク(newsplus板)
【政治】国家公務員の配偶者手当見直し、見送りへ 「時期尚早」[8/4]
スレリンク(newsplus板)
【政治】日韓の国家公務員交流、10年ぶりに再開へ 韓国の公務員を受け入れ、日本の役所で働きながら学んでもらう★4
スレリンク(newsplus板)
【財政】なぜ公務員の給与が増え


249:続けているのか http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/ 【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/ 【労働】ごみ収集は午前中には終了。正午前から多くの職員が職場にこもり、携帯電話のゲームや音楽鑑賞、読書やテレビ、昼寝で過ごす★6 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1456021741/   【社会】バブル期以来24年ぶりに公務員の給与がUP!もちろん安倍首相の給与もUP! なお国民の給料は下がる一方・・・★2 http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1455681654 l 日本は ギリシャそのもの ああ、公務員だけが こんなに 幸せな社会 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2871



250:名無しさん@1周年
18/08/13 03:11:57.07 JeQJ61nC0.net
>>215
消費税上げた奴が出世するっていう財務官僚出世レースの必勝法がある以上は100%超えても上げ続けるよ。

251:名無しさん@1周年
18/08/13 03:12:05.85 Ydlq4L/V0.net
>>223
自分の想像以上だったから前言を撤回しますと言えないだけだよ
太陽が西からのぼったら仕事すると言ってるのと一緒
もう分析を放棄してる

252:名無しさん@1周年
18/08/13 03:12:13.31 0zlbO57m0.net
>>213

共産党の話をするつもりはないけどw
感謝するしないじゃなく
適正な税率と財政出動は当然だな
本当に民主主義なら大多数の最大幸福に近づくものだろ

253:天一神
18/08/13 03:12:44.77 YjM2G+YW0.net
>>222
日中米は帝国主義だ
世界的社民主義ではない
中国は帝国主義でアメリカグローバルの二億人を破壊し
二億人は儲かった

254:名無しさん@1周年
18/08/13 03:12:50.97 16sEkZYw0.net
「なんで外国みたいに公務員給与や福利厚生を税収や民間「中央値」景気に連動させてその分一般個人の税負担減らして活性化させようとしないの?」
「あーうるさいうるさい聞こえない聞こえない、馬鹿はスルースルー」
「なんで外国みたいに車検制度や交通安全協会とか無くして下らん利権構造廃止してその分・・」
「あーうるさいうるさい聞こえない聞こえない、馬鹿はスルースルー」
「なんで外国みたいに意味不明の天下り利権団体の存在を無くしてその分・・」
「あーうるさいうるさい聞こえない聞こえない、馬鹿はスルースルー」
「何で外国みたいに・・」
「シッ!静かにして!あ、消費税20%以上の国もある!!外国の煙草は1000円以上!!
これはグローバル化の現在準拠しないと恥ずかしい!
日本が取り残される!外国のやってる事だから間違い無い!日本も乗り遅れるな!!!」
「寄生虫ゴキブリ公務員限定共産主義社会」を維持存続させる為に、
「シビアで自己責任の資本主義社会」で勝ち組負け組分かれて「被搾取層同士」で一生殴り合う、
てのが日本社会構造だからなw
「俺は年収700万!400万以下の負け組みは自己責任w」とか悦に浸って
「寄生虫ゴキブリ公務員が何のリスクも無くくすねた残りの残飯」で自己満足してるとかマジウケルwww
同じ残飯漁りとして寄生虫ゴキブリ公務員が横から高笑いしてるのには気付かずに
せっせと自分以下の底辺探して限定共産社会維持に貢献w
「自分はその理想社会の恩恵には一生与れない」のになwww
つか寄生虫ゴキブリ公務員がドヤ顔で「まちづくり」とかって言葉使うのも違和感あるんだけど?
こいつ等って何の生産性にも寄与してなくて、あくまで「原資」として「まちづくり」してんのは納税者な?
こいつ等は単なる中間中抜き利権寄生虫であって、しかも技能的につくれる訳でもなく、物理的寄与としては土建業者に丸投げ。
つまり資本元の「オーナー、施主、資本主」でも無く、技能持った「物理的施工担う技能者」でもないのになw
例えば納税者が金出して直接物理的工事は民間業者の公園、
その公園に納税者でも施工業者でも無く何で中抜き寄生虫ゴキブリ公務員が一番声高に「我々が作った公園」みたいに謳っちゃってんの?って話
こんな糞みたいな社会、その内自浄作用で変わると思ってるだろ?
それを期待して「いつか見える希望」を支えに耐えてるだろ?
でも残念、「利権構造維持」の可否権持ってるのはウジ虫政治家はじめゴキブリ公務員なw
要するに「社会の運営権限」を「寄生虫側」に付託させられてるのなw
で、寄生虫が「寄生虫利権を手放す様に積極的に構造変えると思う?w」てな話wwww

255:名無しさん@1周年
18/08/13 03:12:56.56 +A9PaQpm0.net
あとな、債務対GDP比って言うけど、政府の名目成長率の見込みってクッソ甘いからなw
消費税増税を織り込んだ名目成長率で、2019年度3.7%、2020年度3.8%(アホかww)
内閣府:中長期の経済財政に関する試算
URLリンク(www5.cao.go.jp)

256:名無しさん@1周年
18/08/13 03:12:56.76 Jh5+j+W60.net
大変だ公務員を削減しなきゃ

257:名無しさん@1周年
18/08/13 03:13:10.22 Ysuol/jOO.net
>>236
東條英機は陸軍だ、あの戦争は陸軍が主導してた

258:名無しさん@1周年
18/08/13 03:13:12.83 Bqtij/1K0.net
>>243
クルーグマンだけじゃなくスティグリッツもシムズも言ってることお忘れなく

259:名無しさん@1周年
18/08/13 03:13:20.98 SlvCFAYB0.net
公共事業するなら広い部屋の公営住宅増やして安く住めるようにしたらいいのにな
今はどこも家賃が高すぎて生活費を圧迫してるわ

260:名無しさん@1周年
18/08/13 03:13:21.65 RXCVsCEG0.net
>>232
ま、こういうアホを相手にしてもしょうがねえが (どうせ理屈の通らんチョンだろう)
国債は利払いだけで済むのじゃねえぜw

261:名無しさん@1周年
18/08/13 03:13:35.07 vpeh4W9R0.net
>>244
お前ら共産党は「適正」などとは絶対言わない。何が出て来ても「不正」と言う。
そう言ってるんだよ共産党。

262:名無しさん@1周年
18/08/13 03:13:36.76 h7wI1JaF0.net
>>239
円高はゼロ金利政策の副産物だと
君は言ったよねw

263:名無しさん@1周年
18/08/13 03:13:55.34 PMcySDFv0.net
貸借対照表の借金の対照側も出せよ

264:名無しさん@1周年
18/08/13 03:14:04.71 16sEkZYw0.net
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」って「利己保身は結局自分も滅ぶ」てな教訓、ゴキブリ公務員が華麗に反証www
カンダタは自分だけが助かれば良いと思って命綱である糸を自分の下で切ったら自分の上でも切れて
結局自分も地獄に逆戻りって勧善懲悪的なオチなんだが、現実と乖離してるんだから子供に読ませるべきじゃないよね?w
現実社会では「俺も切らないから皆も切るなよw」て周囲騙してコソコソ自分達の下で糸切ったゴキブリ公務員が
下で助けを乞う人間無視して更に上に登って、這い上がろうと必死に登る連中に上から熱湯かけて
「ハイ自己責任w騙された連中ザマアw」とばかりにゲラゲラ指差して笑ってるって構図なw
教師もゴキブリ公務員なんだから自分という実例挙げて「実際の社会では糸切った奴が勝つんだけどねwww」て
ちゃんと「現代道徳」教えろよwww
何で予算不足だの増税だのって話が出るか解る?
「納めた金額が足りない」じゃなくて「納めた以上にゴキブリ公務員が食い荒らした」から。
年収3千万円だろうが一億円だろうが、年収以上に金かけた生活レベル続ければ「足りなく」なって当たり前、だよね?
納税者から「既に充足分以上の先行徴収」してんのに
それを管理運用してるゴキブリ公務員が「既に食い荒らした」から。
寄生虫ゴキブリ公務員のいつもの普遍的な常套手段。
乞食が仮に「食い繋げるだけ充分恵んで貰った」として、
品位ある乞食なら「もう充分です有難うございました」て感謝して立ち去って他の乞食に場所譲るだろうけど、
品性無い腐りきった卑しい乞食は「感謝や満足を示したらもう恵んで貰えなくなる」
て解ってて「このお人好し共アホやろwもっと吐き出させたろw」て飢えてる振り苦しい振り続けるんだよね・
それがゴキブリ公務員。
そもそも「予算が足りない」なんて「優先順位」の話ってだけだから。
「(公益絶対優先で予算計上した上で)公務員人件費が足りないんで増税です」
なんて言えば「ふざけんな既に充分過ぎる分くすねてんだろ寄生虫」
て言われるのが解ってるから
「(公務員の人件費を最優先確保した上で)皆々様の為の社会福祉予算が足りないんで増税です」
て「優先順位」にしてる訳よ。
そこで「あー社会福祉分の予算が足りないんなら仕方ないな」て皆ゴキブリ乞食公務員に騙される訳。
納得させ易い(騙し易い)「復興」「社会福祉」「インフラ」「待機児童」「教育」
なんて付け替えて毎回餌代くすねてるんだよねゴキブリ公務員。
税収減ろうが、民間が疲弊しようが、その民間からくすねて
利権維持拡大に余念の無いゴキブリ公務員www
ゴキブリ公務員の寄生により社会を疲弊させておいてさ、
今度はその疲弊改善を理由に更に合法的寄生だってよwwww
納税者「増税や予算削減や従来無料の制度を有料化する前に削る所ある筈だろ、寄生虫共そろそろいい加減にしろや」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で年金その他社会保障が先細りするよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で待機児童問題が顕著になるよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足でゴミ収集や公的業務に支障でるよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で標識や公道整備できずに事故増えるよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足で福祉予算も減額で高齢者は困るよ?w」
ゴキブリ公務員「(公務員給与は絶対下げないから)財源不足でいずれ救急車も消防車も有料になるかもよ?www」
この構図、「明らかにおかしい」わな?www
・ゴキブリ公務員の餌代は「一部の恒久成長優良民間企業」は基準にしても「全体の民間景気」は無視して増加し続けますw
・税収の再分配用途は「ゴキブリ公務員の餌代絶対最優先」その上で「余力が有れば」公益目的に「残して」あげますw
・寄生虫ゴキブリ公務員の関わる事業維持管理には一切の責任も問われません、幾ら放漫運営で赤字垂れ流そうが公金補填w
以上の条件を織り込んだ上での「予算不足」「税収不足」「公益目的事業資金不足」wwww
そして予定調和の「増税」で疲弊する民間人尻目に高笑いのゴキブリ公務員www


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

562日前に更新/310 KB
担当:undef