..
[2ch|▼Menu]
966:名無しさん@1周年
18/08/13 02:07:36.99 Ysuol/jOO.net
>>924
ほんそれ
ようやくネトウヨのキチガイ理論が分かったわ

967:名無しさん@1周年
18/08/13 02:07:38.48 FLuxsshi0.net
>>922
ぶっちゃけそれ
公務員のデータは知らんが(非公表なので)
同じ公的部門のNHK受信料の推移とGDP
URLリンク(www.geocities.jp)
失政で成長が止まってるのに公的部門だけ上げ続ける

968:名無しさん@1周年
18/08/13 02:07:49.99 U+JXb31y0.net
>>896
未来人かな

969:名無しさん@1周年
18/08/13 02:08:09.72 nAuIgMsI0.net
>>939
で、法人税減税はスルー

970:名無しさん@1周年
18/08/13 02:08:19.78 nSaRE+QQ0.net
>>925 米は双子の赤字でプラザ合意で円高でバブル崩壊で氷河期が出来ろ。

971:名無しさん@1周年
18/08/13 02:08:21.59 p7Lj0bDk0.net
>>915
アメリカは自国通貨といってもFRBは100%民間企業
だから利息はアメリカには戻らない。日本は戻る。

972:名無しさん@1周年
18/08/13 02:08:31.11 hxRAa4sI0.net
■産業競争力会議「未来投資会議」のメンバー
2018年3月30日
URLリンク(www.kantei.go.jp)
消費税増税や水道や空港を売却、残業代をゼロ(働き方改革)を推進

・榊原定征(さかきばら さだゆき 経団連会長)
・金丸恭文(かねまる やすふみ フューチャー株式会社代表取締役会長兼社長)
・五神真 (ごのかみまこと 東京大学総長)
・竹中平蔵(たけなか へいぞう パソナグループ(人材派遣業)取締役会長、オリックス社外取締役)
・中西宏明(なかにし ひろあき 株式会社日立製作所取締役会長執行役)
・南場智子(なんば ともこ 株式会社ディー・エヌ・エー代表取締役会長)
・坂本秀行(さかもと ひでゆき 一般社団法人日本自動車工業会安全・環境技術委員会委員長)
・佐治友基(さじ ゆうき ソフトバンクドライブ株式会社代表取締役社長CEO)
・佐々木大輔 (ささき だいすけ freee株式会社代表取締役CEO)

973:名無しさん@1周年
18/08/13 02:08:31.67 iflwOChv0.net
アホかとwこれ以上市中の金吸い上げたほうが破綻するわw

974:名無しさん@1周年
18/08/13 02:08:49.48 eXziiR520.net
>>918
日銀の売買損は誰が補填するの?

975:名無しさん@1周年
18/08/13 02:08:53.31 nAuIgMsI0.net
>>946
大学の学費も上がってるらしいな。

976:名無しさん@1周年
18/08/13 02:08:53.93 hxRAa4sI0.net
■外国人メイド  ← 渡航費、教育費などコストがかかり過ぎて割に合わない
■優秀な外国人  ← 現実は低賃金労働者。不法滞在、生活保護、治安悪化
■クールジャパン ← 数十億円の金を突っ込むも一つも映画化なし
           パソナグループが淡路島で運営するアニメのテーマパーク     
           ニジゲンノモリ URLリンク(nijigennomori.com)
■早期英語教育    ← 英語力はむしろ低下
■プログラミング教育 ← 失敗確実w
■英語の社内公用語化 ←産業競争力会議で英語化推進していたのは三木谷。楽天が世界から撤退
■スーパーグローバル大学 ←競争的資金などでいじくり回した結果、日本の論文数低下
■世界に打って出ろ! ←借金まみれの赤字企業を掴まされ日本企業が経営危機に
■観光立国!     ←観光客多すぎで日本人の宿泊予約がとれない、はしか流行
■民泊        ←アメリカ人が日本人女性の首を切断。多くのマンションが民泊禁止。
            カナダ人が麻薬売買、アメリカ人が麻薬製造
■カジノ       ← 客のほとんどが日本人

977:名無しさん@1周年
18/08/13 02:09:03.82 xOTGZaMF0.net
ざまあみろくそ日本猿てめえら

978:名無しさん@1周年
18/08/13 02:09:06.65 0BIl+ENP0.net
>>925
債務危機の歴史に関する資料がある。
アメリカ80年後半
イタリア90年代
イギリスは戦後

979:名無しさん@1周年
18/08/13 02:09:16.40 hxRAa4sI0.net
★日本でプライマリーバランスを「言い出した」のも、竹中平蔵。
経済財政担当大臣


980:(2001年当時)。 竹中氏がPB目標を「骨太方針2001」に導入 パソナが儲けやすくなるよう政策が決められ、規制緩和が進められている ●『民間議員・竹中平蔵氏に“退場勧告” 戦略特区に利益誘導批判 https://dot.asahi.com/wa/2017053100019.html ■神奈川の特区 家事支援外国人受入事業について、大手人材派遣会社のパソナが事業者として認定 ■淡路島でアニメのテーマパークを開業 ←クールジャパン政策にも乗っかってる ニジゲンノモリ https://nijigennomori.com/  パソナがやってる淡路島のアニメテーマパーク ■農業分野で特区に指定された兵庫県養父(やぶ)市 竹中氏が社外取締役を務めるオリックスの子会社「オリックス農業」 ■日刊ゲンダイ|竹中平蔵氏が旗振り 人材会社を潤わす「300億円」助成金 労働移動支援助成金  従業員の再就職を支援する企業に国がカネを出す制度  転職先探しを頼むだけでパソナに10万円が支払われる ■「中小企業新戦力発掘プロジェクト」 育児などで一度退職した女性の再就職を支援する事業主婦を インターンとして受け入れた中小企業に対し、 国が5000〜7000円の技能修得支援助成金を払う ←竹中平蔵のパソナが実務を受注。



981:名無しさん@1周年
18/08/13 02:09:17.51 4ktbyksS0.net
>>937
うん、完全雇用状態で金融緩和も止められる。

982:名無しさん@1周年
18/08/13 02:09:44.12 mWaaOm9i0.net
ってかさ、ここまで借金膨らませたのは、政治家と官僚だろw
まずは歴代の奴らが自腹で払えよw

983:名無しさん@1周年
18/08/13 02:10:14.23 p7Lj0bDk0.net
>>953
日銀は買い入れだけなので損はない

984:名無しさん@1周年
18/08/13 02:10:17.75 hxRAa4sI0.net
財務省 テーマ曲  「抱きしめて うんこ」

■作詞家ご尊顔
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
作詞/財務省事務次官 福田淳一

今日ね
抱きしめていい?
浮気しようね?
これからがうんこだから
胸触っていい?
手しばっていい?
キスしたいんですけど
すごく好きになっちゃったんだけど
おっぱい触らせて

綺麗だ
綺麗だ
綺麗だ

985:名無しさん@1周年
18/08/13 02:10:48.69 nAuIgMsI0.net
>>957
日本も戦後、国債カネ刷って償還して、
あっというまに経済大国じゃねーかw
1996年まではな。

986:名無しさん@1周年
18/08/13 02:10:55.05 0BIl+ENP0.net
>>926
>アメリカは別に苦しんだことはない。
www馬鹿か?
大二次世界大戦後や80年代後半に債務問題が発生している

987:名無しさん@1周年
18/08/13 02:10:56.76 hxRAa4sI0.net
●財務省と御用学者は大ウソつき

「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府。
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない

・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない
・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい
・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる

●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化)

988:名無しさん@1周年
18/08/13 02:11:12.37 U+JXb31y0.net
>>899
毎年生産性が20%とか30%とか上がってるように見えるんすか?
人口増加ペースより遥かに早いから食料問題もエネルギー問題も解決だね
その前提なら確かに無期的な無税国家可能だねw

989:名無しさん@1周年
18/08/13 02:11:14.12 4ktbyksS0.net
>>960
というより中央集権体制。
ちょっと考えれば、馬鹿でもわかる。

990:名無しさん@1周年
18/08/13 02:11:26.30 nAuIgMsI0.net
>>964
なんだその債務問題ってw
お前の頭の問題だろ?

991:名無しさん@1周年
18/08/13 02:11:31.18 hxRAa4sI0.net
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。

■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する

■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる→物が売れない→
会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る→消費に使えるお金が減る→物が売れない…
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当。
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した)

★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、日本が失ったもの、たくさん!

■財務省   
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
■財務省幹部名簿  平成30年2月26日現在。
URLリンク(www.mof.go.jp)
■財務省主計局次長・ 神田眞人
URLリンク(kyoiku.yomiuri.co.jp)
URLリンク(premium.toyokeizai.net)

992:名無しさん@1周年
18/08/13 02:11:40.18 x9TVGeEJ0.net
>>1
森巣博さんは、このままでは日本はいつか破綻するって言ってたぞ!

993:名無しさん@1周年
18/08/13 02:11:56.96 eXziiR520.net
>>961
統合政府の利払い負担の事だよ

994:名無しさん@1周年
18/08/13 02:12:02.51 0BIl+ENP0.net
>>963
戦後の悲惨な状況になっても問題がないというキチガイか?

995:名無しさん@1周年
18/08/13 02:12:06.99 0zlbO57m0.net
>>939
金持ちは超優遇する
国民は搾取されろ
ってことだな

996:名無しさん@1周年
18/08/13 02:12:22.97 4ktbyksS0.net
>>966
全く関係ない

997:名無しさん@1周年
18/08/13 02:12:55.18 nAuIgMsI0.net
>>972
悲惨なのは生産設備に空襲食らってるからであって、
政府債務とは関係ない。

998:名無しさん@1周年
18/08/13 02:12:56.09 4ktbyksS0.net
>>972
戦後には戻れない。

999:名無しさん@1周年
18/08/13 02:13:09.51 hxRAa4sI0.net
■多くの学者は財政再建=プライマリーバランスと思っている
プライマリーバランス=基礎的財政収支・収入の中でやりくりする方法
(例 800万円の収入で1000万使ったら200万円の赤字、
600万円しか使わなかったら200万円の黒字という考え方) ←★マチガイ
    ↓
■財政健全化=債務対GDP比の安定化  ←★ 国際基準はこっち

■債務対GDP比とは? =
「借金がどれだけ増えようとも、それ以上のスピードで成長すれば問題ない」

←★  プライマリバランスを撤廃しこちらに変更

1000:名無しさん@1周年
18/08/13 02:13:24.89 U+JXb31y0.net
>>912
財務省とか増税決定してる現政権とかそれを支持してる国民に聞いてくれ
俺は何考えてるのかわからん

1001:名無しさん@1周年
18/08/13 02:13:33.42 nSaRE+QQ0.net
>>963 まさか10%の成長が出来るとか思ってないよね。今でも1%2%なのに。

1002:名無しさん@1周年
18/08/13 02:13:54.16 0BIl+ENP0.net
>>968
GDP110%の債務問題を起こしたが?www

1003:名無しさん@1周年
18/08/13 02:14:18.78 nSaRE+QQ0.net
高度成長が出来ると思ってる珍しいヤツが出て来たな。

1004:名無しさん@1周年
18/08/13 02:14:23.08 azd5R/8v0.net
国の借金を家庭に置き換えたって家族間の金の貸し借りでしかない
他人に山ほど金を貸してあげてるってことにもなるのに、そこは出さないんだから詐欺商法だよ
財務省は

1005:名無しさん@1周年
18/08/13 02:14:26.93 hxRAa4sI0.net
●日本にせまる危機 
■各国の成長率ランキング  
日本は世界全部の国196カ国の中で 「 最 下 位 」
財務省による間違った経済政策の結果。URLリンク(i.i)●mgur.com/LwG9tIN.jpg
■カタールは1968%成長で1位 中国は1440%成長 
日本はマイナス20%世界最悪 
世界196カ国の中ででビリ! 先進国の中でも当然の断トツのビリ!!!
■デフレが続いているのに緊縮財政、消費税増税、インフラ投資を削減したため。
日本は今後も緊縮増税、インフラ投資しないので世界で日本だけが衰退
■国の借金1000兆円といわれるが財務省による悪質な宣伝で
家計に例えず企業に例えるのが正しい
(借金もあるが資産も大量にある=バランスシート)
×国の借金 ←★大間違い
○政府の借金(負債)(政府が国民からお金を借りている)
日本国民が政府にお金を貸している、
日本国民が1000兆の資産(債権)を持っているということ。
■GDP=
国民の所得を守っていくためには,誰かが借金をする必要がある!(★資本主義の本質)
誰かが借金してお金を大量に使わないと経済は回らない。
民間が借金できなければ,政府が借金し続ける必要がある
日本より貧乏な国や不安定な国も赤字拡大政策を取っている ←★中国なんかその典型
(政府が借金してインフラや科学技術に投資→景気上昇、所得増加、税収増、
→企業が借金し設備投資と好循環)

■危機1 2019年 消費税10%増税による消費の冷え込み デフレ化
         10000円の買い物で1000円の消費税 計算しやすいのでインパクト大!
         今までを超えた強烈な消費抑制効果が起きる
     
■危機2 2019年 残業を規制する働き方改革  残業代が出なくなる。
         日本人の給与所得がトータルで5〜8兆円も縮小と試算。
         消費税を2〜3%程度上昇させる程のインパクト !
■危機3 原発停止  数兆円分の石油などを毎年海外から買っている→消費税1%分ぐらいに相当
■危機4 2020年  オリンピック特需が終わる!
■危機5 2020年  サマータイム導入


1006:? 今、日本のデフレをストップさせるために早急に行わなければならないこと プライマリーバランス (基礎的財政収支。家計のように収入と支出を均衡させる方法←★諸悪の根源)の撤廃、 消費税をやめる、数十兆円規模の補正予算、減税、など 金を遣えない民間の代わりに国が積極的にどんどん金を遣い景気を底上げすること。 日本は今、悪手を打ち続ける財務省のせいで滅びの瀬戸際! ■財務省   東京都千代田区霞が関3-1-1  TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分) ■財務省幹部名簿    平成30年2月26日現在 http://www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/transfers/meibo300226.pdf ■財務省主計局次長・  神田眞人 http://kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/post-488.php https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17430



1007:名無しさん@1周年
18/08/13 02:14:33.19 +fol5yZY0.net
日本の財政は いつ破綻してもおかしくないんじゃないの?

1008:名無しさん@1周年
18/08/13 02:14:38.74 0BIl+ENP0.net
>>975
資産課税をしまくったのに??ww 

1009:ベクトル空間 ★
18/08/13 02:14:42.90 CAP_USER9.net

【財政】 国の借金を「家計」に例え、財政危機を煽る、財務省youtubeを信じてはいけない。世界基準では大嘘の類!★5
スレリンク(newsplus板)

1010:名無しさん@1周年
18/08/13 02:14:59.49 nAuIgMsI0.net
>>979
2〜3年10%成長はあり得ると思ってるぞ。
あと10%生産を増やせますかってアンケートとれば、
99%企業は増やせると答えるだろうから。

1011:名無しさん@1周年
18/08/13 02:15:11.26 0zlbO57m0.net
>>928
富裕層から税収すれば解決するよ

1012:名無しさん@1周年
18/08/13 02:15:13.79 4ktbyksS0.net
>>975
と言うより、軍票と戦後復興債の問題。

1013:名無しさん@1周年
18/08/13 02:15:26.28 iflwOChv0.net
貯蓄世帯が少ないいまは大幅なインフレこそが国民の幸せなんですよ
デフレは金持ちが得するだけ現金の価値が上がるからな
騙されないように

1014:名無しさん@1周年
18/08/13 02:16:17.67 4ktbyksS0.net
>>987
というか、そうなるでしょ。
消費税をやめればだけど。

1015:名無しさん@1周年
18/08/13 02:16:30.09 0BIl+ENP0.net
戦争が原因で国家が財政破綻するって良くある話
勝っても負けても悲惨になる

1016:名無しさん@1周年
18/08/13 02:16:31.99 1a4UVaxH0.net
借金の利息を他で使えたらなー

1017:名無しさん@1周年
18/08/13 02:16:40.25 U+JXb31y0.net
>>900
原資国債かなんかでやんの?

1018:名無しさん@1周年
18/08/13 02:16:41.33 xXUivcKt0.net
バカウヨって騙されてばっかりだなw

1019:名無しさん@1周年
18/08/13 02:16:42.61 nSaRE+QQ0.net
>>987 誰も相手にしない。

1020:名無しさん@1周年
18/08/13 02:17:17.91 4ktbyksS0.net
>>990
金持ちと言うか、守銭奴。
株・不動産価格は下がる。

1021:名無しさん@1周年
18/08/13 02:17:47.43 N3FqIb4c0.net
竹下登が首相になった頃から、大蔵省がおかしくなったって、上念司が言うとったな。 

1022:名無しさん@1周年
18/08/13 02:18:08.13 1a4UVaxH0.net
>>990
しれっと変なこと言うのね

1023:名無しさん@1周年
18/08/13 02:18:09.89 xsiY0T4KO.net
単に信じたくなく現実逃避してるだけのような

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 26分 53秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1983日前に更新/307 KB
担当:undef