【山口】1歳男児の理 ..
[2ch|▼Menu]
739:名無しさん@1周年
18/08/12 23:21:27.13 UadfkX2Z0.net
ワシのせいじゃと!?

740:名無しさん@1周年
18/08/12 23:21:27.71 pE0vIMgy0.net
>>694
子育てに関してはまるで役立たずだけどなwwwwww
だってほったらかして育てていたんだから

741:名無しさん@1周年
18/08/12 23:21:39.34 bbeKJNgc0.net
なんで小さい子の方を爺さんに任せたんだ?
上の子を頼めよ

742:名無しさん@1周年
18/08/12 23:21:50.09 tX5hzjpo0.net
>>736
66歳だってよ

743:名無しさん@1周年
18/08/12 23:21:52.94 G0FgYUhe0.net
子供はフラフラ歩くからな
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

744:名無しさん@1周年
18/08/12 23:21:53.43 rmErI/1k0.net
色々突っ込み所だらけなんだけどw1歳って

745:名無しさん@1周年
18/08/12 23:21:55.60 jv+I7ltt0.net
なんか前もこんなシチュエーションの行方不明事件があったような
結局それは横の川?に落ちて流されたんじゃなかったっけか

746:名無しさん@1周年
18/08/12 23:21:56.79 uSj6K/qD0.net
>>730
それならいいね
5人もいたら大変だろうけど頑張って

747:名無しさん@1周年
18/08/12 23:21:56.83 0VgSUpP80.net
ちなみに1歳と2歳は水溜りで当たり前のように溺死するレベル

748:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:02.78 Jx2Vat4g0.net
1歳で人生終了ざまあああwww何十倍もの圧倒的勝利!!!!
ってウキウキ気分でスレ開いたけど、同じようなこと言ってる奴ら見ると気分が萎えるね。鏡は要らない

749:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:03.26 a6tqmrbi0.net
なんか年寄りが観てて目を離した隙に事故ってのが多いな
近くのスーパーでも年寄りが孫連れてると小さい子を野放しにしてるのが目立つから
観ててハラハラする

750:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:08.64 cLbrV3Mz0.net
大人の言う事をきかない子供が
悪いと思っていそう

751:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:15.02 pE0vIMgy0.net
>>655
なんだこのガイジ

752:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:15.71 vmqAmZhm0.net
松岡伸矢君が行方不明になった場所に雰囲気は似てるな
民家がそれなりにあって子供の足でいけないでしょってくらいの山の近さとか

753:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:17.81 MienuNhp0.net
このジジイと親の名前と他の子供の名前が知りたい

754:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:20.43 ZAi5bOFW0.net
バカな爺だ
一歳の目を離すなんかあり得ない
とにかく無事でいてくれ
お腹すかせて眠っていてくれよ
必ず家に帰るんだぞ!

755:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:25.35 mQVpsxPy0.net
子供居ないから分からないんだが一歳って二足歩行出来るの?
後ろを歩いていたってヨチヨチ歩行?

756:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:25.72 uckpocbw0.net
ジジイやっちまったな。
寂しい老後になりそうやな。

757:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:34.70 p4qQvryA0.net
大和君の例もあるし
どこかの草叢で眠ってればいいけどな

758:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:35.15 bbOzdeS80.net
>>716
66歳は団塊ではない

759:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:38.45 4fb6wQ3T0.net
読めない名前のやつに生きる権利はないってことだ

760:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:45.50 /sPEa8MD0.net
>>1
誘拐とかよりも
轢かれたらどうしようとか
思わないんだろうか

761:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:46.33 Jx2Vat4g0.net
>>754
無言の帰宅(´ ・ ω ・ `)

762:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:48.03 Vz5qoGGC0.net
>>731
一人で二人を安定して見るのは至難の技だもんなあ

763:名無しさん@1周年
18/08/12 23:22:56.87 I1GNjA0Z0.net
この祖父宅が 父親方の祖父と仮定すると
藤本姓で 条件に合致する家を見つけた
すぐ脇に海に続く用水路?流されてたら もう海流に乗っちゃったのかも

764:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:07.50 5btUsdN50.net
1歳児なら鷹が掴んで飛び去って行ったな。
今頃木の巣で雛の餌になってるだろう。

765:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:13.98 jgMYqt9n0.net
>>742
そうなのか
そりゃまあジジイだわ・・・

766:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:14.94 Klqo53Eu0.net
ジジイが憎くて憎くてしょうがない奴が多いけど
いざ自分がジジイになった時その攻撃の矛先をどこに向けるんだろうな

767:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:16.36 Gsv3ssmA0.net
子供 「やだ!ママの所へ行く〜!」
婆さん 「ママはすぐに来るよ。先に行ってばあちゃんと海でカニさん探すよ〜」

子供 「やだ!ママの所へ行く〜!」
爺さん 「そうか」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


768:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:22.78 FhRu4eaW0.net
まともに子育てしてないやつが子どもの面倒とか見れるわけない

769:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:23.45 J+zDigxX0.net
何かに追われるように走り出したのは誰かが見てると思う

770:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:26.52 Rosl8LLo0.net
100mぐらいもどれよ

771:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:28.01 4WH2jaux0.net
一歳…うちの息子3歳半だけど一人で外なんて行かせたこと無い。家の前すら一緒にでるわ。ありえない

772:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:31.62 X1RrXKEZ0.net
>>727
子供「イヤイヤ」
爺「じゃ置いてくぞ!!(イライラ)」
そんなとこだろ。

773:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:35.15 hyloR8FJ0.net
付近にため池あるんか…

774:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:44.06 /2od3wRf0.net
これは起こるべくして起こった事件だな。

775:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:46.67 cbJrg9oq0.net
車で連れさられた可能性が高いな

776:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:47.94 5+1LHZLM0.net
天狗だな

777:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:52.31 nlvmzKmj0.net
>>766
できもしないことは引き受けなきゃいいだけ

778:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:54.35 JUBMALN20.net
>>724
URLリンク(i.imgflip.com)

779:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:56.02 JRdJirpe0.net
>>710
母ちゃんは水筒とかおやつとかウェットティッシュとかの準備いるからな
手ぶらで出かける爺とは違って

780:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:00.57 w1N4TaOy0.net
用水路に流されたな、家房なら(´・ω・`)

781:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:01.39 Ji66nLQ50.net
実はこのジジイボケてて、この子をすぐそばの一人暮らしの親戚の婆さんに預けてるの忘れてんじゃねーの?
婆さんひたすら待ってるぞ

782:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:01.61 UFdk2UC20.net
うちの娘がちょうど2歳なりたててじいじ65だけどほんとに子育て知らないせいでイライラハラハラさせられることばかりだよ
この母親も子供4人いるみたいだし大変なんだろうけどこんな無責任じじいに任せたのはダメだったね
2歳前なんかまだ危ないとかわからないからすぐ落ちたり転がったり、慣れた道ですら真っ直ぐ歩いたりできないのに

783:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:01.87 r0yRP4vT0.net
ジジイ「イライライラ…」

784:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:04.13 BYJjpWBK0.net
>>659
それ、うちの子供の名付けで迷ってる時に言われた
「ふつうに読める名前にしなさい、
人から読めない名前を付けるって事は、
その子の人生、先が読めないってことだから」って

785:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:07.03 SDjQAGYL0.net
>>717
親だから思うけど任せたのは自分なんだから責めるのは自分だと思うよ
せめて上の子2人を任せたらよかったのに

786:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:08.30 xZlvW2cF0.net
>>755
1歳って言っても明日誕生日で2歳だからな
普通に歩けるよ

787:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:11.19 Jx2Vat4g0.net
>>767
爺さんかっけえじゃん、男を教育するならこうじゃないとね

788:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:12.71 2lFfQvL40.net
大人何人で行くのか知らんが
三歳一歳連れて海ってのもまぁチャレンジャーだな
下二人はビニールプールでも充分楽しいだろうに

789:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:13.44 Q79jqBPu0.net
>>532
3歳は歩きで1歳がベビーカーではないのか

790:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:15.26 8Z8htb+00.net
>>767
諦め早い爺ちゃんだw

791:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:16.24 wFlTdYga0.net
>>755
1歳11ヶ月
遅めの子ならまだヨチヨチふらふら
早い子なら走れる

792:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:26.74 X5i7pJD/0.net
一歳と三歳が爺さんで、オカンと来た二人はいくつ?
一歳はオカン側だろ、普通

793:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:30.68 0VgSUpP80.net
子供背負い用リュックの安定感な
何故か日本では流行らんけど

794:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:39.98 VJ45ldP20.net
じいさんの身なりで8−9割方想像がつく
ポロシャツに綿ズボンに帽子等ちゃんとした人なら(暑さ対策も)
まずこんな事案は起こさない
シャツ一枚ステテコに雪駄、タオルのほっかむり
こういうじじに幼児預けるのは、預けるほうが悪い

795:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:41.46 YGrYs/bI0.net
>>64
理ってアカンの?
べっべつに関係ないけど…

796:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:43.74 p4qQvryA0.net
普通は1歳児を抱いて、3歳児の手を引く
乳幼児を扱い慣れていない爺だったんだろうな

797:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:43.82 DtB/Edhi0.net
>>755
早い子なら10ヶ月から歩くぞ。
2歳前なんてうちのは走り回ってたわ。

798:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:53.09 j1IJMBSm0.net
66は、バブル

799:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:05.39 Jx2Vat4g0.net
>>784
発言者の頭の悪さがよくわかる迷言だな

800:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:08.46 3ws3VGxz0.net
10時30分頃爺+男児2名で家を出る
家から100mほど進んだところで1歳11か月の男児が家の方に向かっていく
10時35分頃母親+上の子2名で家を出る
謎の展開すぎる
1,2分くらいしか空白の時間なくないか?

801:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:11.62 KSDAQaKN0.net
1歳児を一人で家に向かわせるとか親がバカになりすぎだわ 子どもなんかどうでもいいんかいな

802:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:12.76 fc1CfiB70.net
>>12
あなた疲れてるのよジャパン定期

803:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:13.54 5nUdgU//0.net
失踪事件って
ごく僅かな距離とかほんの一寸した時間で見当たらなくなったってパターンが多いよな
以前は子供の失踪事件ってテレビで特集組まれたりしてたけど
最近はほとんど取り上げられなくなった
テレビ録画が動画サイトにうpされてたのも何時の間にか全て消されてるしな
北朝鮮の拉致絡みに関係してるんだろうと個人的には思ってるけどね
日本のマスコミと朝鮮半島との間にある繋がりは深い闇があるよな

804:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:14.87 tzXwsoTQ0.net
団塊世代のアホなところは年取っても自分が有能と信じて疑わないこと
もとから無能だっつーの

805:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:22.52 MienuNhp0.net
ルート66

806:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:36.45 mQVpsxPy0.net
>>786>>791
もう二足歩行で走れるんだ
そりゃすげーわサンクス

807:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:41.20 5huT33T40.net
普通は小さい子は母親がみて
大きい子を爺さんに頼めば良かったじゃん
1歳なんか母ちゃんじゃなければ、ほぼ泣くわい

808:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:44.01 RDYmu8tC0.net
>>604
毎日あっと言う間に過ぎていきますwまぁ大変だけど楽しんでやってます

809:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:45.10 mmgFoEhz0.net
>>798
いみふ

810:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:45.60 MUriG9z40.net
>>436
五人も子供いたら全員に目を配るのは無理だからねぇ
いいと思うよ

811:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:47.14 bdn/HtK90.net
こんな辺鄙な海岸の家で誘拐が起きる可能性はゼロ%に等しい。
考えられる有力な可能性は、海岸までUターンして
海に入って溺れ死んだ。
溺死体が見つかるのは、明日の午前11時ごろと計算できる

812:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:51.08 uSj6K/qD0.net
>>803
神隠しかもね

813:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:53.97 4TH+u7h30.net
>>800
ない。不思議だわ…

814:名無しさん@1周年
18/08/12 23:25:59.96 BYJjpWBK0.net
>>764
いや、、
あなた、1歳から2歳って3キロくらいだと思ってる?
鷹1匹が掴める重さではないからね

815:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:00.19 8Ho/r7Yy0.net
1歳と3歳なら海連れて行く自体危険じゃね?
着くまですら見れてないような爺と行こうとするとか

816:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:03.38 m0PkHSZc0.net
いつもの家じゃないんだしそのまま通り過ぎてどっか入り込んだかしちゃったんじゃないか
20mまでは見てたのにその後どうしたんだよ…

817:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:07.38 Jx2Vat4g0.net
>>804
お前の未来の姿だぞ

818:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:13.32 qf8jy+FJ0.net
1歳かよ

819:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:14.44 5btUsdN50.net
男は出産するわけでもないし、いまいち子供に実感ないよな。
一方、おんなは自分の身からひりだすから、我が子という実感があるのだろう。
おんなという動物は、自分の身からひりだすものならウンコさえにも愛情を抱くという性質を持ってる。
変態だよね。
 

820:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:17.12 0qOcRTZS0.net
地殻に民主党議員の親族はいないか?

821:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:17.34 AgsIGkKX0.net
>>689
自分も苦痛だったけど無責任に面倒放棄してたわwww
だいたい3才しか離れてないのに面倒なんか見れないし責任もとれねーよww
なので妹のが自分よりしっかりものに育った

822:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:22.50 8zn425P90.net
その家族構成で海水浴行くか?

823:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:24.54 qf8jy+FJ0.net
じいちゃん気にやむな

824:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:29.19 T+Kmunih0.net
海水浴も怖いな
乳幼児2人もムリ

825:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:30.60 6HC5G+1f0.net
>>1
見付けてやれや、自衛隊。
復旧災害で近くにいるはず。
まだ間に合うかも。

826:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:34.76 XR+vpvw60.net
>>753
トシとヒデとあと誰だっけ

827:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:36.58 H4XU35aq0.net
間引いたんだろ?
田舎じゃよくあることよ

828:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:38.02 w/KR269p0.net
クマだよクマ!

829:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:40.35 Ji66nLQ50.net
>>794
家のジジイだわ

830:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:41.04 Q3R0ClAq0.net
それでもジジイは眠気に勝てず一服してから寝るんだろうな
家族全員から白い目で見られて

831:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:48.05 K2TMRpEw0.net
>>1
>父と兄(3)と一緒に歩いて祖父宅から約400メートル離れた海岸に向かったが、家を出て100メートルほどのところで1人で引き返した。
一歳児と手を繋がないのが信じられない

832:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:56.14 w1N4TaOy0.net
みんなの目が光ってる 訪問販売、押し売り 一切お断り地区(´・ω・`)

833:名無しさん@1周年
18/08/12 23:26:56.23 cbJrg9oq0.net
いつも時間がたってから霊能捜査するが今すぐすればいいだろうよ

834:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:01.84 Nc1xJ3cR0.net
オンブしろよ
頭おかしい

835:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:03.52 DvwU5et40.net
おじいちゃんどうすんのこれ
一旦引き返して家に届けたら済んだことなのに

836:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:04.87 KGE0Z4050.net
>>794
馬鹿かよ。

837:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:07.10 fv5aHpOc0.net
>>421
いやいや、単に運が良かったのか、オヤジさんはちゃんと見てたのかもだよ。
子供は親が見てなきゃ死ぬんだよ。

838:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:08.18 aoJLWZoN0.net
まさかの同姓同名

839:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:11.74 dwUvqdKm0.net
祖父の方を持つわけじゃないが、、
「兄(3)」と聞いて合点がいったわ
上の子が追い返して、ジジイを無理矢理海に連れてったんだろう

840:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:16.73 REY2ypXM0.net
誰か近所の奴居ないのか?
探してきてやってくれよ…
北海道からじゃ遠すぎる。
居なくなってから1時間くらいは泣いてそうなもんだよな。
泣き声すら聞こえなかったから見つからないんだろうけど…
辛いな。

841:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:18.32 wFlTdYga0.net
>>789
1歳は抱っこ紐
三歳の上の子はまだイヤイヤ期だから、この時期外歩かせるとキツイのよ
だからベビーカー使ってる

842:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:21.45 wDO2N+jm0.net
見つかれ。後で笑い話になるくらいひょっこり帰って来い。助かって欲しい。

843:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:23.77 X1RrXKEZ0.net
>>755
トコトコ歩く。
そして自我芽生えてイヤイヤ全開w
そのくせ他人には良い顔するけどしばらくして「ママ〜」とジタバタする。

844:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:27.96 8Z8htb+00.net
>>830
それが老人力w

845:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:29.02 NYsryoVp0.net
2歳に限りなく近い1歳児だとして一人で行かせないよな

846:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:37.85 +RYnzqTu0.net
うしろ髪ひく かなしい声を
せなでたちきる 道しるべ
生きていたなら いつかは逢える
夢でも逢えるだろう

847:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:56.47 2sCqZ7Ws0.net
このジジイはおそらく子育ては妻に任せっきりだったのだろう
子供を全然理解してない

848:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:57.72 RDYmu8tC0.net
>>746
猿もいるから気をつけんとだけどねwレスありがとう頑張ります

849:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:58.11 +SXLyRKM0.net
>>819
残念だけど自覚がわくのは自分からひり出してるからじゃなくて自分で育ててるからだよ
育ててる人なら男も女も関係なく自覚する

850:名無しさん@1周年
18/08/12 23:27:58.77 A1IqPbYc0.net
これはじいちゃんが悪いけどじいちゃんもかわいそうだな
無事に見つかってくれ

851:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:05.39 Ch3QgG3Y0.net
ハーネスでつないでおけよ

852:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:06.58 lDAg8OaV0.net
誰か保護してると思うんだよね、、、

853:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:07.62 D8LoSSDR0.net
>>185
他の二人は双子の可能性

854:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:08.44 3ygPmvlM0.net
「何度も振り返って理稀ちゃんの姿を見ており」
これ嘘だろうな、かなしいなあ。

855:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:09.07 jv+I7ltt0.net
>>755
イクラちゃん

856:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:13.36 ZVqFblCC0.net
>>800
1分も目を離してないのに消えた例なんて腐るほどあると思うが…

857:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:23.50 9fMuuSc90.net
>>804
団塊は70歳前後だな 66歳はもう団塊じゃない

858:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:25.53 Jx2Vat4g0.net
>>840
俺がクーラー利いた部屋でのんびり2ちゃんやってる今この瞬間も
1才児の雄ガキがお外をふらふらえんえんしてると思うと堪らんな、人生を生きてる

859:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:29.18 dwUvqdKm0.net
信じられない連発するやつは、
魔の3最男児を知らんのだ

860:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:30.49 FMaJRjmm0.net
じじいだけど今の66歳ってよぼよぼでは
ないからなぁ
いつか迷子になった子が山のほうに登ってて
知り合いが見つけたんだよな

861:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:32.42 bNg9Oz+K0.net
ジジイが何度も振り返ってきたら気持ち悪いからな
逃げたくもなる

862:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:35.18 DcCo6CE10.net
爺って面倒見れない癖に孫連れ回そうとするからな

863:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:35.20 Q79jqBPu0.net
>>841
なるほど、暑いのに抱っこも大変だな、お疲れ様です

864:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:41.18 fzQqdKAA0.net
とりあえずパタとヒースは探しに行けよ

865:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:49.66 wDO2N+jm0.net
>>855
あー。正にソレだな。

866:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:50.07 Ew9YLTwN0.net
仮に無事に海水浴に行けたとしても、どうせ海にながされて行方不明になるだろうから、
どちらにしても死んでただろうな。悲しすぎるわ。

867:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:51.11 qnNpynR70.net
このお母さん、子だくさんだな

868:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:01.78 REY2ypXM0.net
>>830
ロープでも渡して寝室に行かせりゃいいわ。

869:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:02.42 aoJLWZoN0.net
「子供の事故は大人と一緒にいる時に起きる」の法則発動か

870:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:10.35 8Ho/r7Yy0.net
>>816
せめて家入るまでみてないのもおかしいしね。

871:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:14.58 r0yRP4vT0.net
ジジイババアは驚くほど嘘をつくからな。なにが本当かわからんよ

872:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:19.28 SDjQAGYL0.net
>>800
だからこそ皆んな油断したんだろうな
すぐ出るはず、すぐ追いつくはず
でも1歳11ヶ月は予測不可能だから目を離したら絶対ダメだ

873:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:20.66 Klqo53Eu0.net
>>777
自分だけはボケないとでも思ってんのかな

874:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:21.07 w1N4TaOy0.net
龍門好五郎手形碑(´・ω・`)

875:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:26.34 Ji66nLQ50.net
>>869
「子供の敵は家族」

876:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:27.95 j1IJMBSm0.net
>>809
バブル世代

877:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:28.60 SJxieJEm0.net
最近神隠し事件が多いなあ

878:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:37.17 DVRHJu4q0.net
シャコ「今夜はご馳走だあ」

879:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:43.85 QvhGbjhd0.net
名前が悪い
俺が読めない名前は早逝

880:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:51.11 bbeKJNgc0.net
生きてるなら泣いてるだろ
泣いてないならもう近くにいないか亡くなってると思う

881:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:52.40 1M3b/JkP0.net
異世界の危機を救うためな飛んで行った的な

882:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:59.32 6z4m9oPo0.net
確実に一度二度、転んではいるな。
その時、どういう場所でどう転んだか。

883:名無しさん@1周年
18/08/12 23:30:00.54 cbJrg9oq0.net
誰かが連れ去ってくれたら生きてるよ
それ以外だと厳しいが

884:名無しさん@1周年
18/08/12 23:30:04.72 Jx2Vat4g0.net
>>878
わろた

885:名無しさん@1周年
18/08/12 23:30:10.08 4TH+u7h30.net
100メートルって。。直線上歩いてたの?
ほんとに見てたのかな

886:名無しさん@1周年
18/08/12 23:30:17.62 e97LSchX0.net
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

887:名無しさん@1周年
18/08/12 23:30:20.22 mQVpsxPy0.net
>>855
イクラって分かりやすいな
話せないけどもう相手の言葉理解出来るのか

888:名無しさん@1周年
18/08/12 23:30:41.59 BYJjpWBK0.net
>>799
発言者の能力は測れないけど、
有名な政治家さんだったから、
一般的 がどこを指すかわからないけど
学歴も社会的地位も上な方だったと思うよ。

889:名無しさん@1周年
18/08/12 23:30:47.59 tGs5lMIj0.net
>>886
勢いwww

890:名無しさん@1周年
18/08/12 23:30:54.52 fv5aHpOc0.net
>>859
魔の3歳児だから信じられんのだよ。

891:名無しさん@1周年
18/08/12 23:30:58.12 h6BB0EXY0.net
子供いない生産性ない奴は口出しするなよ

892:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:04.96 w/KR269p0.net
お盆だし連れて逝かれたんだよ

893:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:08.86 67GUhKt/0.net
天狗の仕業か

894:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:10.57 jDlrcIlM0.net
>>563
それやな
クソジジイ世代の無意味なせっかちっぷりは異常

895:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:12.96 9fMuuSc90.net
>>876
バブル世代は50歳前後だよ

896:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:16.81 0gKIQHAn0.net
理ってよしと読めるのか

897:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:19.75 2TZlqzHy0.net
>>18
自分の甥っこが1才10ヶ月で、家に来たら「キィエエ〜」って言いながらタッタタッタ歩きまわって妹か旦那が後を追いかけて歩いてる 15キロあって3歳児に間違えられるらしい、大人の椅子に短い腕でよじ登って自分で鎮座してたりする

898:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:21.90 +SXLyRKM0.net
>>887
理解できるかできないかは半々
その時の気分次第って感じ

899:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:24.60 cr5DKxca0.net
一歳児なんて外ではどこ行くかわからないから、
目を離したら駄目だろ

900:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:32.33 mmgFoEhz0.net
>>876
バブルっていつだったのかわかってるかい?
66歳なら当時40前後だよ?

901:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:36.50 4WH2jaux0.net
>>800
ショッピングモールのレジでお金を払う数秒で消えるときあるぞ。

902:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:36.97 8Z8htb+00.net
>>876
バブル当時は30代半ばで
昇給や接待で美味しい思いを満喫した世代ではあるが
「バブル世代」とは呼ばんな

903:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:40.38 +GRpOlnT0.net
読み仮名つけなきゃ読めない名前は例外なく生きる価値なし

904:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:47.44 Gsv3ssmA0.net
実は3歳児の面倒でやっとで振り返っておらず、1歳児は全然違う方向に行ってたりして

905:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:52.41 ilxAZtJu0.net
母親が玄関出た時点で一歳児はそばの水路に落ちて流された後だろ
ジジイがずっと見てたなら母親が上の子だけを連れて歩いて来る時点で一歳児がいない事に気づいて3歳児抱えて泡くって走って戻るはず
ハナから危ないとも思ってないし見てもいなかったんだよジジイは

906:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:53.88 SDjQAGYL0.net
>>851
もっとハーネスは普及すべきだよな

907:名無しさん@1周年
18/08/12 23:31:54.83 +RYnzqTu0.net
何度も振り返ったと言ってるだけで
多分よくて1,2回くらいしか見てないよな

908:名無しさん@1周年
18/08/12 23:32:05.23 GWYaYNTd0.net
田舎じゃセックスしかすることないもんな
そりゃ管理出来ない程子供生むわな

909:名無しさん@1周年
18/08/12 23:32:11.65 SJxieJEm0.net
3歳くらいまでは言葉も運動能力も発達の個人差が大きいから来月2歳と言われてもどんな感じかわかるようでわからない

910:名無しさん@1周年
18/08/12 23:32:23.61 So9p+DPV0.net
>理稀ちゃんは白地に袖が赤色の長袖シャツ、星柄の入った緑色の海水パンツを着て
1歳だと男か女の子ちゃんか見分けづらいし、海水パンツ着でしょ
そんな子が1人でよちよち歩いてるの見かけたらどうするって話よ

911:名無しさん@1周年
18/08/12 23:32:23.86 qF9h8jIB0.net
やっぱりこれも安倍国の祟りのせいだと思われ

912:名無しさん@1周年
18/08/12 23:32:24.60 Jx2Vat4g0.net
>>903
さすが太郎の言うことは説得力がある

913:名無しさん@1周年
18/08/12 23:32:31.30 FkvbYdVq0.net
ダッ○○島のたたり?

914:名無しさん@1周年
18/08/12 23:32:42.39 lClVn6920.net
誘拐か?

915:名無しさん@1周年
18/08/12 23:32:45.79 X1RrXKEZ0.net
>>855
まさにそれ!
ていうかサザエさんの世界観てすごいよな。
だってタラオとイクラの二人で遊びに行ってるんだもん。
クレヨンしんちゃんも5歳児だからなー。

916:名無しさん@1周年
18/08/12 23:32:53.79 j1IJMBSm0.net
>>887
タラちゃんだってスゴイよ
ママ、服汚しちゃてごめんないです
いませんよ、あの歳でこんな子

917:名無しさん@1周年
18/08/12 23:32:56.12 wFlTdYga0.net
>>887
早い子はペラペラしゃべるよ
遅めならまだ一言も話せない
どちらにせよ目を離してはいけない時期

918:名無しさん@1周年
18/08/12 23:33:03.50 5bwiFn/L0.net
なんか車とかにはねられたりして、そのまま連れ去られたりじゃないのか
防犯カメラかドラレコ義務化はよ

919:名無しさん@1周年
18/08/12 23:33:06.30 bbOzdeS80.net
>>900
バブルはもっと前だよ
87-90年頃

920:名無しさん@1周年
18/08/12 23:33:06.37 8O62REmu0.net
まじで自分の子だと考えたらゾッとする
気をつけよ

921:名無しさん@1周年
18/08/12 23:33:06.48 SEfGY79D0.net
無事に寝てるところが見つかってジジイがコテンパに叱られて周りの大人も大反省して終わりますように。

922:名無しさん@1周年
18/08/12 23:33:10.25 Xt5miqri0.net
かばってます?

923:名無しさん@1周年
18/08/12 23:33:10.80 Jx2Vat4g0.net
>>906
ハーネスって調教されてる女の子がつけられるやつでしょ?

924:名無しさん@1周年
18/08/12 23:33:13.83 FMaJRjmm0.net
>>710
それはあるね

925:名無しさん@1周年
18/08/12 23:33:14.75 8Ho/r7Yy0.net
丁度母親が出て来ていたタイミングだったら助かったのに

926:名無しさん@1周年
18/08/12 23:33:23.99 R1Eo2qv30.net
海に早く行きたい兄ちゃんと家に帰ると駄々をこねる弟の間で爺さんは弟を一人で帰す方を選択しちまったのか
悔やんでも悔やみきれないだろうな

927:名無しさん@1周年
18/08/12 23:33:27.82 N+Hm/PeF0.net
正直爺さんの家の付近まで歩いてたって証言はあてにならないと思う
自分へのフォローや罪悪感も入ってるだろうし

928:名無しさん@1周年
18/08/12 23:33:31.95 V13VQ4Jy0.net
>>841
ほぼ2歳で抱っこ紐きつくない?
保育園でたまに見かけるけどあんなでかいのに抱っこ紐入れてる…と言われてるよ
3歳ならベビーカーにつかまって歩くっしょ

929:名無しさん@1周年
18/08/12 23:33:38.92 +Rh51n3Y0.net
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  全て話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |     画 伯
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l

930:名無しさん@1周年
18/08/12 23:33:53.31 cbJrg9oq0.net
迷子だと思って拾って大騒ぎになって名乗り出れなくなってる可能性もなくはない
誘拐扱いされちゃうからね

931:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:01.56 Jx2Vat4g0.net
>>920
こんな時間に2ちゃんやってる父親がいる時点で子供の人生は絶望だからどうしようもないぞ

932:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:01.67 5bwiFn/L0.net
>>921
そうなるといいなぁ

933:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:03.33 6z4m9oPo0.net
実際問題ウチの母親も70を過ぎて
平気で嘘をつくようになった。

934:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:10.85 D8LoSSDR0.net
>>267
犬ぞりの先頭も雌と決まっているね

935:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:11.65 56WKWM9W0.net
>>841
二人乗りしてるベビーカーも見るよ。B型にぎゅうぎゅう詰め

936:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:24.55 8O62REmu0.net
まじでジジババに子供預けるのは小学生から

937:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:35.48 j1IJMBSm0.net
バブル世代じゃないの
じゃあ、シラケ世代か?

938:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:36.94 w1N4TaOy0.net
オスプレイ発見した(´・ω・`)

939:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:39.58 12ovqW+O0.net
>>2
別にキラキラでも無い
「リ、おさーめる、ことわり、すじ」の他に人名で「あや、おさ、おさむ、さと、すけ、たか、ただ、ただし、とし、のり、まさ、みち、よし」は使える事になってる
漢和辞典見てみろ

940:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:40.52 tzXwsoTQ0.net
・10:30、400m先の海へ海水浴にむかう
・自宅から100mで引き返す(母親と一緒がいい?忘れ物など?)
・自宅から20m付近までは目視
・10:35分、自宅を出た母親とは会えず
不可解だね。実に。
100m歩いて20m付近まで引き返した
合計180mは歩いたわけだ。1歳児のペースで。
5分の時間差でニアミスしないってあり得る?そこから行方不明?

941:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:45.83 Jx2Vat4g0.net
>>932
でも本心は?

942:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:48.63 3Xa++0GT0.net
>>901
遊具で遊ぶ上の子を写真でとろうと、カメラ構えてシャッター押して、
ファイダーから目を離した瞬間もういなくなってた事があった・・・

943:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:49.29 bbeKJNgc0.net
障害がなく4人兄弟の末っ子なら成長は他の子供より早そう
上の子の真似するからね

944:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:50.30 hyloR8FJ0.net
一歳が1人で引き返して爺さんの家がどれか分かるのだろうか…

945:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:55.95 +/HtcsGt0.net
>>913
最近こういう意味のない伏せ字で書き込む人いるけど、頭おかしいとしか言いようがない。

946:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:56.28 4TH+u7h30.net
かわいそうすぎる
完全に監督不行き届きだわ… 無事だといいな

947:名無しさん@1周年
18/08/12 23:34:58.16 lhinT7BR0.net
先に準備できてテンション上がってる3歳1歳を爺に託して、すぐ追いかけるから〜と上二人と母で荷物やらの準備
1歳やはり寂しくなって母と行く!と家に戻るって感じかね?

948:名無しさん@1周年
18/08/12 23:35:00.71 KF7DdZ2L0.net
>>40
大島てる

949:名無しさん@1周年
18/08/12 23:35:19.83 I1GNjA0Z0.net
1歳11ヶ月だから 来月2歳なんだね
ヨチヨチよりはもっと活発に動き回る感じだね
尚の事 目が話せない

950:名無しさん@1周年
18/08/12 23:35:20.48 8DAP22o90.net
神隠しか…
湯婆にこき使われてるよ…

951:名無しさん@1周年
18/08/12 23:35:36.36 dWfuXU370.net
ジジイとこんなジジイに預けた母親逮捕でいいだろ

952:名無しさん@1周年
18/08/12 23:35:41.81 N+Hm/PeF0.net
とにかく無事を祈ろう

953:名無しさん@1周年
18/08/12 23:35:43.44 ilxAZtJu0.net
祖父に放置遺棄されたイクラちゃん相当の一歳児が溺れて流されたとか考えると不憫だな

954:名無しさん@1周年
18/08/12 23:35:43.59 41wJDl3c0.net
謎は深まるばかりだな・・

955:名無しさん@1周年
18/08/12 23:35:44.27 iutdNDG70.net
女の支度は時間がかかる

956:名無しさん@1周年
18/08/12 23:35:46.18 wFlTdYga0.net
>>928
機嫌がいいと歩くけど、イヤイヤだからね…炎天下でイヤイヤは死ねるわ
だからキツイけど下の子を抱っこ紐してる

957:名無しさん@1周年
18/08/12 23:35:49.06 uQujK2Y60.net
川流れと言えばDQN
DQNの子供か?w

958:名無しさん@1周年
18/08/12 23:35:50.22 ADm1+rfu0.net
>>563
それありそう
自分の用意しかしないから大抵早く出掛ける準備終わるし
さっさと出たがるんだよな

959:名無しさん@1周年
18/08/12 23:35:52.53 G9q8cMeN0.net
うちの子、もうすぐ1歳10ヶ月だけど、手を離した瞬間、興味があるもの見つけたら走ってくわ。都会だと車が危ないから、絶対にすぐ手の届くところに子供を置いておくが、田舎だと車も少ないから油断したのかね?
うちの子供と、歳近いし、人ごととは思えん。
無事に見つかって欲しいなぁ。

960:名無しさん@1周年
18/08/12 23:36:09.43 5bwiFn/L0.net
爺さんいうても60前だろう

961:名無しさん@1周年
18/08/12 23:36:12.30 Jx2Vat4g0.net
>>952
最低でも三日は祈れよ、明日には忘れてたらお前が死ぬ呪いかけるからな

962:名無しさん@1周年
18/08/12 23:36:21.37 GIWk6ctg0.net
>>祖父は海岸に向かいながら、何度も振り返って理稀ちゃんの姿を見ており、
自宅から20メートルほどのところまで歩いているのは確認していた。
自宅から20メートル以降は見てなかったのに
>>家を出て100メートルほどのところで1人で引き返した。
ってなんで分かるの?

963:名無しさん@1周年
18/08/12 23:36:37.88 vnjvLyoo0.net
ほっぽりだされて、ばちこんばちこん折檻されて育った世代だろ
幼児のめんどうみるとかむいてないわけ。任せるほうが悪いわ

964:名無しさん@1周年
18/08/12 23:36:44.10 fv5aHpOc0.net
そもそもこんな注意力散漫なジジイに子供預けて海に行かせた両親の神経疑う。

965:名無しさん@1周年
18/08/12 23:36:46.59 1PWORiej0.net
>>933
すげぇわかる。

966:みつを ★
18/08/12 23:36:50.11 CAP_USER9.net
次スレ立てました
元ニュースが訂正していたので地名直しました
【山口】1歳男児の理稀(よしき)ちゃんが行方不明 海水浴に向かう途中 周防大島町家房 ★2
スレリンク(newsplus板)

967:名無しさん@1周年
18/08/12 23:36:59.83 21xN4jsa0.net
臓器売買

968:名無しさん@1周年
18/08/12 23:37:04.60 Jx2Vat4g0.net
>>959
こんな時間に2ちゃんやってるゴミの子供なんて粗大ゴミだから処理していいよ

969:名無しさん@1周年
18/08/12 23:37:07.52 ukEFXowv0.net
>>949
産経で書いてあったけど明日誕生日なんだよ…

970:名無しさん@1周年
18/08/12 23:37:13.50 SJxieJEm0.net
この前高尾山で行方不明になった子はもう小学生だったよね
あの子は無事見つかったんだっけか
伊豆のリゾート施設で行方不明になった子は頭に大けがをして見つかった
子どもの行動は謎だらけ

971:名無しさん@1周年
18/08/12 23:37:14.85 XR+vpvw60.net
>>949
明日誕生日だってよ

972:名無しさん@1周年
18/08/12 23:37:15.04 J5WpREWr0.net
なんで一人で帰らせたんだろう?

973:名無しさん@1周年
18/08/12 23:37:30.79 UFdk2UC20.net
>>949
来月どころか明日で2歳だってよ可愛そうに

974:名無しさん@1周年
18/08/12 23:37:40.99 8Ho/r7Yy0.net
>>876
バブル世代は今50代だよ
当時20代前後からせいぜい20代後半だった人達のこと

975:名無しさん@1周年
18/08/12 23:37:45.02 I4sn1Cdy0.net
20メートルまで見てたからなんだと言うんだ。
それで安心じゃないなんて誰でも分かるだろう。

976:名無しさん@1周年
18/08/12 23:37:45.11 3Xa++0GT0.net
今年初めだっけ?実家の犬に食い殺された赤ん坊もいたな・・・

977:名無しさん@1周年
18/08/12 23:37:47.85 JRdJirpe0.net
>>853
かもな
しかも0歳児とか

978:名無しさん@1周年
18/08/12 23:37:48.91 Jx2Vat4g0.net
>>969
爆笑だな、みんなで祝おう

979:名無しさん@1周年
18/08/12 23:37:49.64 1f0mAk0W0.net
どうせなら祖父と母と子供たち一緒に出てくればよかったのに
祖母は子供らがいない間に掃除したり料理だけでも7人分用意しないといけないから
出かけるのは無理だしな

980:名無しさん@1周年
18/08/12 23:37:58.57 6cFZ673o0.net
>>520
田舎だとこういう感じのところわりとあるわ
うちの山梨の家もそんな感じのがすぐ近く
子供のころわりと適当に走り回ってたな…

981:名無しさん@1周年
18/08/12 23:38:01.39 +i/B3bxS0.net
大島の何処だろう
けっこう広いからなあこの島は

982:名無しさん@1周年
18/08/12 23:38:15.18 VnYy/zYO0.net
防府市といえば、底辺工員の町だから貧乏DQN一家っぽい。

983:名無しさん@1周年
18/08/12 23:38:16.01 Kq9rvhBj0.net
保護責任者遺棄致死だわな

984:名無しさん@1周年
18/08/12 23:38:21.20 jDlrcIlM0.net
>>968
お前くずみたいなレスばっかしてんな
ゴミクズ生み出した母ちゃんが不憫で泣けてくらあ

985:名無しさん@1周年
18/08/12 23:38:27.96 Vu3ZBdcr0.net
>>697
そもそもどれが祖父の家かわかってないかもよ。
年に数回行く程度の家でしょ。小さい子ならそのまま通り過ぎて、わけわからないところに行く可能性がある。

986:名無しさん@1周年
18/08/12 23:38:37.65 5huT33T40.net
>>968
子供はもうねてるんだろ

987:名無しさん@1周年
18/08/12 23:38:43.70 Ji66nLQ50.net
>>979
そういう簡単なことがわからない馬鹿なんだよ
信じられないけどねそのくらい知能が低いは人っているんだよ

988:名無しさん@1周年
18/08/12 23:38:46.95 Jx2Vat4g0.net
まあまだ1歳ならまた作ればいいじゃん?誤差1年くらいだし、兄も妹できる可能性があって嬉しいだろ

989:名無しさん@1周年
18/08/12 23:38:49.21 QpZuXuDb0.net
祖父が悪いとしか言いようがないな
その次に悪いのがそんな祖父に1歳児任せた親

990:名無しさん@1周年
18/08/12 23:38:58.64 uf+vbs1G0.net
1歳てwwww
外を1人で歩かせるの?

991:名無しさん@1周年
18/08/12 23:39:10.86 Jx2Vat4g0.net
>>984
鏡見ろやクズが

992:名無しさん@1周年
18/08/12 23:39:23.65 w/KR269p0.net
なーに 次から気をつけてくれればいいさ

993:名無しさん@1周年
18/08/12 23:39:24.62 5tTqF/E20.net
>>959
うちの子は止まってしまうタイプ…
子育てに参加しておくって大切だな。
じいちゃんも子育てしてれば、1歳10ヶ月くらいの子どもがどういうもんかわかっただろうに…
とにかく無事見つかるといいな

994:名無しさん@1周年
18/08/12 23:39:32.37 0i+Rl7AM0.net
>>837
うちの父親、子供の面倒見ておいてねといわれて直後に他の階にいってたぞ
あとでデパート放送でお父さん迷子の呼び出し。これ毎回
自分が幼児の弟を見てたからよかったものの
おかげで小さい頃自分の好きなように売り場で遊んだ記憶があまりない男児向けおもちゃしか知らん
今も孫の面倒なんか一切見てないしみんなが孫の相手をしてると怒り出す

995:名無しさん@1周年
18/08/12 23:39:41.26 jDlrcIlM0.net
>>991
お前のカーチャンに全レスコピーして送っとくわww

996:名無しさん@1周年
18/08/12 23:39:42.57 5btUsdN50.net
>>814
ワシがヤギ(成体)を狩る瞬間
(5:14〜から掴んで飛んでる。)
URLリンク(www.nico)
video.jp/watch/sm7224533

997:名無しさん@1周年
18/08/12 23:39:43.34 6cFZ673o0.net
爺の身体能力で子供二人は無理だな

998:名無しさん@1周年
18/08/12 23:39:45.41 Yjw7JSYc0.net
>>1
>1人で引き返した。
すんごい違和感・・1歳児だよね?ベビーカーにのせていけばいいのに
父親はなにしてたの?

999:名無しさん@1周年
18/08/12 23:39:46.41 Kq9rvhBj0.net
明日誕生日なら今日で満2歳だろ

1000:名無しさん@1周年
18/08/12 23:39:46.41 Hs16c+OB0.net
2歳くらいの時に車に乗った男女に攫われそうになったらしい俺。
食べ物に釣られたんだと。
元嫁にも今嫁にも食べ物絡みで結婚させられた…orz
今の状況は、事故よりも誘拐の方が良いかな。
犯人は、ちゃんと近所まで送り返してやれよ。
2歳なら覚えちゃいない。
時間が経てば経つほど返しにくくなるぞ。

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 17分 20秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2120日前に更新/182 KB
担当:undef