【おまつり】ねぶた期 ..
[2ch|▼Menu]
601:3:44.73 ID:m4TJESwt0.net



602:名無しさん@1周年
18/08/12 21:03:56.68 jE1rXSS+0.net
>>577
だからそれは地方公共団体の規制じゃないかな
>第6条 前条第1項の規定により路上駐車場を設置する地方公共団体(以下「路上駐車場管理者」という。)は、
>第13条 路外駐車場管理者は、

603:名無しさん@1周年
18/08/12 21:04:07.73 NivFISMK0.net
>>580
問題がないってなんだよ
個人の不注意でクレーム付けることが問題ないということが問題だろ

604:名無しさん@1周年
18/08/12 21:05:13.90 ls3J86kl0.net
常識のお話したら大きい祭りに自家用車を繰り出すのがまず非常識だわ

605:名無しさん@1周年
18/08/12 21:05:34.64 T27zPYkF0.net
青森は別件逮捕でもなんでもして、トンキン企業を追い出した方がいい。
トンキンのいない安心な日本が素敵。

606:名無しさん@1周年
18/08/12 21:06:08.06 tYmjHgO20.net
まだやってたのかよw
同じ言い分を延々と繰り返すだけのスレになってんなw
もう許してやれよ

607:名無しさん@1周年
18/08/12 21:06:12.87 m5HMH3g/0.net
>>2
URLリンク(i.imgur.com)

608:名無しさん@1周年
18/08/12 21:06:20.61 WT4qeNml0.net
なんで金かえさなあかんのや?アホか

609:名無しさん@1周年
18/08/12 21:06:33.53 Tmy83W6v0.net
6万円払うなら、ホテルのレストラン利用すればタダだったのでは?

610:名無しさん@1周年
18/08/12 21:06:38.14 b8+XENpE0.net
管理会社もホテルも、不充分と認めているんだよ。
やましいところがなかったら、謝る必要ないんだよ。
JALの看板しょってて、よくやるよ。

611:名無しさん@1周年
18/08/12 21:07:04.72 UOTS7t9M0.net
>>576
公序良俗違反なレベルの金額でない限りムリ(必須のものではないから当然値段・様態のハードルが極めて高い)
営業許可云々は個々人の契約には影響を及ぼさないことが多い
例えば営業許可や道路使用許可がない出店で飲み食いをしても「無料にしろ」ってゴネが通用しないのと一緒
そこで使ってた米が黄変米とかなら「金返せ」は当然通用するけどね

612:名無しさん@1周年
18/08/12 21:07:54.65 NN5fmZM10.net
>>571
不特定多数相手にする路外駐車場経営が対象
だから該当する

613:名無しさん@1周年
18/08/12 21:07:57.52 4wM5ZjWZ0.net
>>594
スレを読むとレストラン利用は2時間無料らしい

614:名無しさん@1周年
18/08/12 21:08:49.18 q/CWiY020.net
ただでさえ地に落ちたねぶた祭り自体の評判を叩き落としたな
GJ

615:名無しさん@1周年
18/08/12 21:09:00.58 SdokCH7z0.net
どっちにしろ青森の印象は悪いけどね
ぼったくり駐車料金、限界集落に来た医者を追い出す腐れド田舎ってイメージ

616:名無しさん@1周年
18/08/12 21:09:16.55 EAkQwDxV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
このくらい分かりやすいようにしないとね
祭の規模、当日の混雑具合は容易に想像できるんだから、その上で係員なり警備員配置してはじめて一時間5000円というボッタクリ価格を提示できると思うよ

617:名無しさん@1周年
18/08/12 21:09:25.23 UDMz0S9p0.net
こんなボッタで稼いだ金でも
風評で評判が落ちたぶん差し引いたらよっぽど赤字になってるな

618:名無しさん@1周年
18/08/12 21:09:58.59 NN5fmZM10.net
>>587
路外駐車場とは?を調べればわかる

619:名無しさん@1周年
18/08/12 21:11:30.73 PtReO/p+0.net
>>587
横だけど、多分公共団体じゃなくても届け出が必要
URLリンク(totikatsuyou.net)
どう見ても私人向けのサイトだよな

620:名無しさん@1周年
18/08/12 21:11:54.63 vFf8UyQz0.net
オーナーって反社?

621:名無しさん@1周年
18/08/12 21:12:25.00 PtReO/p+0.net
>>588
お前の主観とかどうでもいいわ
そんなもんがニュースになるとか思ってるのかと

622:名無しさん@1周年
18/08/12 21:12:40.90 1wPzmDNK0.net
>ある男性は、4日夕から翌朝まで車を止めて、なんと6万5000円を支払うことになったと明かした。
これ宿泊費ケチって朝まで呑んでた口だよね
検問してりゃ飲酒運転罰金50〜100万円コース案件じゃない?

623:名無しさん@1周年
18/08/12 21:13:57.09 jE1rXSS+0.net
>>577
>>603
>>604
ゴメン完全にミスってたわ

624:名無しさん@1周年
18/08/12 21:15:02.73 XL3MxwFj0.net
>>342
お粗末ねぇ・・・
最初からっつうけどそういうシステムでないわけだから妥当案でおまいが叩く理由はない
1時間10万円や100万円にしたらよかったのか?ってのがおまいの話

625:名無しさん@1周年
18/08/12 21:15:04.50 NN5fmZM10.net
>>587
第6条は路上駐車だから地方公共団体
路外駐車場ではない

626:名無しさん@1周年
18/08/12 21:15:34.98 NivFISMK0.net
>>606
お前ほんと頭悪いな
それは先に俺が言っただろ
しかしそれがニュースになる=結論ありき=価値設定を問題にしたい=印象操作だ
いい加減理解しろよ

627:名無しさん@1周年
18/08/12 21:15:58.56 m4TJESwt0.net
>>608
まあ路上に駐車場設定出来るのは公権力しかあり得ないからなww

628:名無しさん@1周年
18/08/12 21:16:12.04 UoAPJ3R+0.net
まぁいいんじゃない?
あざとさがあるなら必ず自分に返ってくる
因果応報

629:名無しさん@1周年
18/08/12 21:16:37.00 jE1rXSS+0.net
>>610
前条無視して外と内を一緒にしてたわ
すんません・・

630:名無しさん@1周年
18/08/12 21:18:35.75 jE1rXSS+0.net
>>614
上と外だわ。。
酔ってるのでドロップアウトしますw

631:名無しさん@1周年
18/08/12 21:20:03.83 PtReO/p+0.net
>>611
だからさぁ…
お前のそれは偏ってるって結論ありきだから意味がないよ
ちゃんと偏ってるってソース付けてねって何度も書いてるよな?
ニュースにならないようなショボいイチャモンを個人の主観で立ち上げて
それが書かれてないから偏ってるとか言われても知らんがなとしか
せめて、お前が主張する「問題」とやらと同等のモノが
他ではニュースになってるよってソースの複数個でも出せば
あぁ、そういう中身でも普通にニュースになるから、この記事は偏ってるな
とか判断もできるのかもしれんけど
お前がソース出さないんじゃお前が偏ってるとしか

632:名無しさん@1周年
18/08/12 21:20:55.65 PtReO/p+0.net
>>615
おつかれにゃん
ちゃんと間違いって気付いたなら問題茄子

633:名無しさん@1周年
18/08/12 21:23:31.04 NN5fmZM10.net
>>578
てゆーか、駐車場法に反する
違法行為の可能性大
変更届出さなければ罰金
駐車場料金が政令で定めてる基準を満たしてない
そんな届け出受理されるとは思えないから出してないんじゃないかと?

634:名無しさん@1周年
18/08/12 21:23:47.38 8AmNHi7f0.net
謝罪とはwwwwwwwwwwwwww

635:名無しさん@1周年
18/08/12 21:24:05.95 NivFISMK0.net
>>616
何故今ここでどっちが悪いといいあってると思う?これが両論併記だ
価格設定に問題があるはマスコミの主観でありお前含め一定数だけだ
両論併記してあるとお前が主張するならお前がそのソースを出すべきだな

636:名無しさん@1周年
18/08/12 21:24:28.19 69aEOwNs0.net
フェラー


637:皆40なんてコツンと追突しただけで部品代400万だってさ だからこの程度の駐車料金で驚くな 任意未加入の俺はこれから夜逃げだ



638:名無しさん@1周年
18/08/12 21:25:44.43 PtReO/p+0.net
>>596
営業許可がでないレベルの値段設定だと、営業許可が出ない前提になって
契約の源泉から無効になりそうだけどな
まぁ、それがどの程度なのかはわからんからどっちにしないと何ともか
あとは、上場企業として、コンプライアンス違反の契約になった時に
それでも契約を押し通すのかってあたりの話になるのか
まぁ、教えてくれてサンクス

639:名無しさん@1周年
18/08/12 21:25:54.74 Q+skypa60.net
>>137
安室奈美恵の中傷コピペ貼ってる浜崎信者のヤフコメ発掘されたぞw
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
ビビってコメント削除してるのが情けないw
昨日
URLリンク(i.imgur.com)

現在
URLリンク(i.imgur.com)

640:名無しさん@1周年
18/08/12 21:26:59.19 qJ3l4r7U0.net
前沢だか剛力だか知らんが皆が構うからダメなんだよ
どうでもいいじゃないか
本田、香川、長友と同じで
放置が一番いいよ
関わっちゃダメ

641:名無しさん@1周年
18/08/12 21:27:49.08 PtReO/p+0.net
>>620
意味がわからん
っていうか意見が両方出てるよってのは書かれてると何度も書いてる
で、お前は、お前の「クレームがニュースとして成立する」って主張の証明はまだかい?
それができなきゃお話にならないんだけど

642:名無しさん@1周年
18/08/12 21:28:23.36 lA7n2jYF0.net
青森もパラカも関係ない
価格は「ホテルJALシティ青森」のオーナー(駐車場の地主)の裁量で決まる事

643:名無しさん@1周年
18/08/12 21:28:28.98 qeVKn2kl0.net
ぼったくり東北には行かん

644:名無しさん@1周年
18/08/12 21:29:12.53 PtReO/p+0.net
>>623
ばっちくて触る気しなかったけど
それって運営会社の方針だから演者個人の価値観とか恐らくは関係ないんだよな

645:名無しさん@1周年
18/08/12 21:29:19.35 NivFISMK0.net
>>625
書いてるだけでソースなしやな
クレームだけではニュースにならんと俺は先に言ってるが?
しかしそれをニュースにするなら両論併記が必要になってくるんだがいつになったら理解出来るのあんた?

646:名無しさん@1周年
18/08/12 21:30:22.22 UOTS7t9M0.net
>>621
四百万なら逃げるまでもないでしょ
債務名義を得たところで夜逃げ視野の貧乏人相手に特定・差し押さえとか労多くして果少なしなんだから
最悪自己破産でいいっしょ
一応は不法行為責任だから裁判所が認めないかもしれんけど、認められなくともブッチできる可能性が高い
相手が正義感に燃えてる、よっぽど気が強い人じゃなければ泣く泣く自分の保険で処理よ

647:名無しさん@1周年
18/08/12 21:31:21.79 gjUTFudG0.net
>>627
今までと変わんないねw

648:名無しさん@1周年
18/08/12 21:31:34.77 T27zPYkF0.net
反日トンキンの青森さげ書き込みご苦労様
トンキンと関わったら、しつこく青森ガーって粘着書き込みまでされるって怖さ。

649:名無しさん@1周年
18/08/12 21:31:39.87 /jQctYnI0.net
謝る必要すらないと思うが

650:名無しさん@1周年
18/08/12 21:31:47.12 PtReO/p+0.net
>>629
意味がわからん
ニュースの主旨はぼったくりであってクレームじゃないんだけど?
で、クレームなんかじゃニュースにならないってお前の主張が真なら
クレームがニュースにならないから利用者は叩かない
ぼったくりはニュースになるから記事は書くって現状が問題なくなるんだけどな

651:名無しさん@1周年
18/08/12 21:33:10.57 1wPzmDNK0.net
まともな人は料金の高さを見て駐車しなかった
それが災いして「空車」の文字が
そこに料金も読めないバカがイン
後日クレーマーが殺到
こんなところか

652:名無しさん@1周年
18/08/12 21:33:42.96 NivFISMK0.net
>>634
ぼったくりにしたい印象操作だろ
>>363>>377>>389>>398
もう一回見てみろよ

653:名無しさん@1周年
18/08/12 21:34:56.10 gjUTFudG0.net
>>634
スレタイが苦情相次ぎってなってるならクレームでニュースなんじゃね?
誰もが納得して金払ってたら高くてもニュースになってないだろ

654:名無しさん@1周年
18/08/12 21:36:11.47 Ddyg1g8g0.net
>>516
>>583
>そんで、普通なら気づいて「これは高い!」と手を出さないのに、うっかりで出した人の料金どないすんの?
>そこの利用者が後追いで、皆が「自分もうっかりやねん!」と主張してたら
ああ、この質問に答えろってことか?
オレは経営者側の人間なんで、オレがこのパーキングの経営者なら>>529で言った通り、そんなんことしない、ありえないってのが答えだ。
でもお前さんはこの答えじゃ納得しないんだよな。
じゃあもしオレがホテルのマネージャーだとしたら。
返金なんかしない。
「きちんと看板に表示してありますので」
と極めて業務的な対応するよ。
それが大人の社会人だと思う。

655:名無しさん@1周年
18/08/12 21:36:35.40 AtaXQ2S60.net
法的には詐欺でないかもしれない。
しかし、青森に行ったらこんなトラップがあるかもしれないと思うと、青森には絶対行きたくないと思った。

656:名無しさん@1周年
18/08/12 21:38:11.94 /jQctYnI0.net
思いっきり明示してあるんだがな

657:名無しさん@1周年
18/08/12 21:38:33.64 m4TJESwt0.net
まあ今回の高額設定も青森市にきちんと届け出してるかどうかは気になるね
路外駐車場・特定路外駐車場の届出
URLリンク(www.city.aomori.aomori.jp)
路外駐車場管理規程変更届出書を出して駐車場料金も高額変更したかどうか
また青森市はどうしたのか(拒否?指導?受理?そもそも出されてない?)

658:名無しさん@1周年
18/08/12 21:39:09.56 R1g/EOqk0.net
びっくりするよな
ホテルとしては宿泊させるより車置いてるだけの方が儲かるんだぜw

659:名無しさん@1周年
18/08/12 21:39:16.24 PtReO/p+0.net
>>636
だからさぁ…
それがお前の主観だよね
って何度も指摘してるよな?
で、お前がクレームがニュースにならないって認めたんだから
クレームがニュースになってないから偏ってるって主張が
ただの言いがかりだってゲロってるんだよな

660:名無しさん@1周年
18/08/12 21:39:51.18 UOTS7t9M0.net
>>622
営業許可が出てなくても契約自体は有効なんだよ
それと届け出がない前提で考えてるけど、普通に届け出くらいしてるとおも
(もしくは経営の柔軟性を保つために例外がある可能性も?)
もし法をブッチするつもりなら、初めから「しばらくホテル利用者以外使うな!」ってやるわな
上のも駐車場法違反ね
だからこそ、苦肉の策として「高めの値段設定」にしてある
多くの施設併設の有料駐車場が「高め」なのも「お断り」ができないから

661:名無しさん@1周年
18/08/12 21:40:50.36 FYMAnsOv0.net
>>639
だから青森は関係ないって
こういう事をするのは「ホテルJALシティ青森」だけだから
他の駐車場はまとも

662:名無しさん@1周年
18/08/12 21:42:14.83 Gn82K/iz0.net
>>644
詳しいなあ、勉強になるわー

663:名無しさん@1周年
18/08/12 21:42:23.28 PtReO/p+0.net
>>644
値段の届け出が必要なんだよな
で、普段の値段での届け出はされてると思うんだよな
で、今回の「特別価格」は、ちゃんと届け出をして許可が得られてる値段なのかね?
って話なんだと思うぞ

664:名無しさん@1周年
18/08/12 21:42:36.66 4wM5ZjWZ0.net
収容台数15台らしいから変更届は必要なさそうだな

665:名無しさん@1周年
18/08/12 21:42:59.87 UG1+5oKL0.net
こんな詐欺みたいなことするならもう来年から祭り行かなきゃいいんじゃね?

666:名無しさん@1周年
18/08/12 21:44:00.41 NivFISMK0.net
>>643
だめだこいつ頭悪すぎる
価格設定に触れるなら個人の不注意の問題やクレームも問題視する意見がないと両論併記の当たらんのだ
そこの問題点に触れないなら報道として両論併記出来てないってことや

667:名無しさん@1周年
18/08/12 21:46:16.51 Towq8kTT0.net
駐車場の立場で必死に弁明すごいな>>644

668:名無しさん@1周年
18/08/12 21:46:26.03 PtReO/p+0.net
>>650
お前が勝手にそう思ってるだけだろ
お前の主観以外で、きちんとソースを付けて話をしてくれよ
じゃないと無駄にループするだけだろ

669:名無しさん@1周年
18/08/12 21:46:43.55 NN5fmZM10.net
>>626
駐車料金の設定は政令で基準が定められてる
また、不特定多数相手の路外駐車場は届け出が義務付けられてる
料金変更したら変更届
変更届け出してたら、政令に反する料金認められないと受理されない筈

670:名無しさん@1周年
18/08/12 21:48:25.75 rmt3RqKW0.net
ねぶた祭は恐ろしくて行けないよ

671:名無しさん@1周年
18/08/12 21:48:30.84 aGLehAul0.net
こんな糞つまらない祭に。
行くこと自体がバカ。

672:名無しさん@1周年
18/08/12 21:48:35.27 Ddyg1g8g0.net
>>516
>>583
面白いからもう一つ答える。
立場が変われば対応も変わる。
もしオレが値段を確認せず、うっかり止めてしまった側だったら。
>>453で書いたように、裁判する。
勝つか負けるか知らん。
裁判費用が多少かかっても、納得いかずに金を払ったりしたら、一生モヤモヤしながら生きてくことになるからね。

673:名無しさん@1周年
18/08/12 21:49:21.71 wHxJ6ZqC0.net
安倍的駐車場だな・・・

674:名無しさん@1周年
18/08/12 21:49:25.29 NivFISMK0.net
>>652
勝手にそう思うが大半占めてるだろ
じゃあ報道するしないは誰が決めてんだよ?
それこそ主観で決めてんだろ
影響がデカイからこそ放送法で両論併記が謳ってあるのに結論ありきの印象操作が目的ではな

675:名無しさん@1周年
18/08/12 21:50:01.10 /jQctYnI0.net
表示見ればいいだけじゃね
ただの不注意

676:名無しさん@1周年
18/08/12 21:51:53.74 ir6Krw+g0.net
来年はねぷただな。

677:名無しさん@1周年
18/08/12 21:53:04.02 PtReO/p+0.net
>>658
あのさぁ…
両論併記に当たらないってのもお前の主観による勝手な思い込みなんだけど
で、複数メディアがニュースにしてる時点で、個人の主観やらってのが的はずれになってるんだけど
いい加減理解しようぜ
で、お前の主観ループは飽きたから、次からお前の主張の客観性の担保のために
ソースの付かない書き込みはやめてくれ

678:名無しさん@1周年
18/08/12 21:53:25.94 q/gRnsNw0.net
『1日最大12万円』って看板に大きく書いておけばいい

679:名無しさん@1周年
18/08/12 21:53:46.78 UOTS7t9M0.net
>>651
判例と一般論の話しかしてないけどな

680:名無しさん@1周年
18/08/12 21:54:22.61 NivFISMK0.net
>>661
いやまずお前のソースが先だな
先にソースを求めたのはオレなのにお前は出さず主観のみを繰り返してるのはお前

681:名無しさん@1周年
18/08/12 21:54:36.57 9cMtxZtm0.net
>>651
こういう奴は大概関係者だよ

682:名無しさん@1周年
18/08/12 21:55:02.30 XaM+ts5b0.net
>>613
分かる
そんなもん

683:名無しさん@1周年
18/08/12 21:55:08.14 m4TJESwt0.net
自動車の駐車の用に供する部分(駐車マスの部分)の面積が500平方メートル以上
今回の駐車場は収容台数15台でここまで広くなさそうだから届け出義務は無さそうだ・・・

684:名無しさん@1周年
18/08/12 21:55:29.63 PtReO/p+0.net
>>664
記事になってる時点でソースはついてる
それに対して、お前が偏ってるって主張してるんだから
偏ってるって証明するソースが優先一位だぞ

685:名無しさん@1周年
18/08/12 21:57:08.60 UOTS7t9M0.net
>>647
駐車場の届け出様式は知らんけど、時間や曜日によって値段や上限額が変わる駐車場があるから日程で変わる届け出も事前にできるんじゃねぇの?
実際、多くの駐車場は年末年始とかは値段違うし

686:名無しさん@1周年
18/08/12 21:58:13.33 rjNjeeCt0.net
>>626
ホテル利用者以外の駐車場利用を禁止したいと言ったホテルに対し、ホテル利用客以外には高額な料金を課すということで事実上利用させないことが出来ると提案したのはパラカなんだから、
料金はパラカ側からこのくらいでどうだろうと示したんじゃないの?

687:名無しさん@1周年
18/08/12 21:58:45.26 PtReO/p+0.net
>>669
事前に時間5000円で届け出してたってこと?
今回の協議で決めた話だから、多分最初の届け出時にはしてないと思うぞ

688:名無しさん@1周年
18/08/12 21:59:04.18 NivFISMK0.net
>>668
ニュースになってる時点で印象操作と答えただろ
クレーム自体ではニュースにならんは俺もお前も一致している見解だろ
それに対して両論併記されているとお前が主張したんだから早よ出せや

689:名無しさん@1周年
18/08/12 21:59:13.03 k3aTkGoL0.net
東北土人のえげつなさこれが絆やぞ

690:名無しさん@1周年
18/08/12 21:59:32.96 4wM5ZjWZ0.net
パラカ青森市安方第5はぐぐったら15台収容だから、駐車マスが500平方メートル未満で駐車場法の届出対象外っぽいよ
(500平方メートルで約30台)
運営会社の落ち度は、料金を見落とすバカを予測できなかったことだな

691:名無しさん@1周年
18/08/12 22:00:32.91 AO90LiuH0.net
むしろこのホテルに宿泊したいと思った
きちんと宿泊客が駐車場を利用できるよう配慮してくれてる訳だから
部外者のせいで満車になっても知らん顔するようなところよりずっといい

692:名無しさん@1周年
18/08/12 22:01:33.79 PtReO/p+0.net
>>672
だからさ、ニュースが印象操作だよってお前がソースを付けて証明しなきゃ話が先に進まないんだよ
俺のターン:ニュースとして存在してるし、ソースは>1ですよ
お前のターン:ニュースが印象操作ですよ←ソースは?←今ここな

693:名無しさん@1周年
18/08/12 22:01:41.78 UOTS7t9M0.net
>>671
届け出が必要なら協議決定後に出すでしょ
管理会社はプロなんだし、新設の駐車場らしいから手続きをやった・見ていた人の記憶が残ってる中で、
もし届け出を怠ってたなら凡ミスどころの話じゃないでしょ

694:名無しさん@1周年
18/08/12 22:02:22.08 PtReO/p+0.net
>>677
どうなんだろうな、って話で終わりってことか

695:名無しさん@1周年
18/08/12 22:03:22.95 dZUYGueV0.net
>>675
でも、責任問題になったら駐車場が勝手に値段決めたんでと
嘘を吐いてるし、地元では従業員がすぐ辞める所で有名らしいから
やっぱり良くないとは思う

696:名無しさん@1周年
18/08/12 22:03:30.38 NivFISMK0.net
>>676
は?両論併記されているソース早よ

697:名無しさん@1周年
18/08/12 22:03:53.33 SNxza1S10.net
>>577
パラカ 青森市安方第5、今は営業してないね
当局から指導が入ったのかもね
そうだったら、ザマアミロ!

698:名無しさん@1周年
18/08/12 22:04:31.74 1wPzmDNK0.net
「騒ぎになったことに謝罪」したが
「料金に関しては問題なし」文句あるなら個別に交渉に来い
それとは別に「内輪もめ」
ここの議論も擁護も無意味な件

699:名無しさん@1周年
18/08/12 22:04:50.50 NN5fmZM10.net
>>667

500平方メートル以上については技術基準の適用が更に求められるだけだろ

700:名無しさん@1周年
18/08/12 22:05:07.82 8w2teRQE0.net
>>670
パラカは以前に小樽でも似たような騒動起こしてたし
パラカ側の入れ知恵だと思うよ
観光先で駐車場探してる時とか、パラカは避けたほうがいい

701:名無しさん@1周年
18/08/12 22:05:14.30 4EOtb8sw0.net
地方から車で都心に来ればいいよ
分かりづらい道に標識なんて見えない  警察が隠れて違反さがし
文句なんて言えないぞ

702:名無しさん@1周年
18/08/12 22:05:31.82 PtReO/p+0.net
>>674
斜め読みだからよくわからんけど
11条の話なら多分建築基準法に準拠って話だから
届け出の話じゃなくて整備手段の話だと思うぞ

703:名無しさん@1周年
18/08/12 22:05:42.43 UOTS7t9M0.net
>>674
厳しすぎると思ったら「駐車場業者」用の規制なのね
納得できた
ありがとう

704:名無しさん@1周年
18/08/12 22:06:26.73 32WHW5Dk0.net
高額な料金を払った人も自分の不注意だとわかってるだろ
高額すぎてむかつくから一応文句を言ってるだけで

705:名無しさん@1周年
18/08/12 22:07:18.16 NOFFE9Uh0.net
青森なんざ土地あまりなんだから少し離れにとめりゃ無料よ

706:名無しさん@1周年
18/08/12 22:09:08.91 PtReO/p+0.net
>>680
続きか
@俺のターン:ニュースとして存在してるし、ソースは>1ですよ
Aお前のターン:ニュースが印象操作ですよ←ソースは?
Bお前ソースが出せなくてターン継続:両論併記がされていない!←ソースは?←今ここな
どっちにしても、お前の主張が真である証明がなされなければ、
@が真ではない証明にはならないんだから
お前がソースを付けて証明せにゃならんってだけの話

707:名無しさん@1周年
18/08/12 22:09:35.52 UJwGj4Ga0.net
>>681
OKスネーク、報告ご苦労
どうやらパラカのここの担当営業のイスにはお盆あけから
「終日60分5000円」の張り紙がされることがほぼ確定したな

708:名無しさん@1周年
18/08/12 22:11:38.35 SNxza1S10.net
パラカ駐車場のキャパ15台?
だったら全部宿泊客のためにキープしとけよw
勘違いや5000円上等の人で満車になったらどうすんだよ
宿泊客のためどうたらは、後付けの言い訳でした
ありがとうございます

709:名無しさん@1周年
18/08/12 22:12:00.61 m4TJESwt0.net
まあ届け出義務は無さそうだけど
駐車場法の趣旨に合致してるかどうかは問題点として残るね

710:名無しさん@1周年
18/08/12 22:12:20.56 PtReO/p+0.net
>>687
多分それ誤報
URLリンク(totikatsuyou.net)
さっきも貼ったけど、ここ読む限りでは、料金の徴収の話と500平方メートルの話は無関係

711:名無しさん@1周年
18/08/12 22:12:40.72 rjNjeeCt0.net
これ、料金確認しないで駐車した人たちってのは普段もここを利用していた人たちで、いつもと同じ料金だと思い込んで確認せず停めたんだろうね。
初めてのところへ停めるのに料金確認しないってのは考えづらいから。
田舎らしいといえば、いつも使っているからと確認せず停めちゃう人がいることだろうな。
青森じゃ他の駐車場は祭の時でも普段と同じ料金なのかな。

712:名無しさん@1周年
18/08/12 22:13:35.61 FYMAnsOv0.net
ぼったくり部分の金額だけ返せよ
それで丸く収まるから

713:名無しさん@1周年
18/08/12 22:13:42.95 NivFISMK0.net
>>690
>>410で言ってんだろ?つまり両論併記出来ていないとお前も言ってる訳なんだが両論併記されてるソース早よ出せや

714:名無しさん@1周年
18/08/12 22:13:51.36 PtReO/p+0.net
>>694
待った、500平方メートル関係あるかも
失礼こいた

715:名無しさん@1周年
18/08/12 22:14:35.12 4wM5ZjWZ0.net
>>686
URLリンク(www.pref.aomori.lg.jp)
URLリンク(www.city.aomori.aomori.jp)

716:名無しさん@1周年
18/08/12 22:14:56.90 PtReO/p+0.net
>>697
だからさぁ…
両論併記に該当しないよってソースが必要なんだよ
アウトってソースをお前が提示できない限りは@は真な

717:名無しさん@1周年
18/08/12 22:15:24.57 PtReO/p+0.net
>>699
ごめん
自己解決した
あとは駐車場の大きさ次第だな

718:名無しさん@1周年
18/08/12 22:17:21.28 SNxza1S10.net
>>691
いあ、スネークじゃないw
パラカ 青森市安方第5
これでググってみ
なぜか第5だけ休業中w

719:名無しさん@1周年
18/08/12 22:17:22.34 NivFISMK0.net
>>700
では何故クレームではニュースにならんとお前は思った訳?

720:名無しさん@1周年
18/08/12 22:18:32.04 R1g/EOqk0.net
「料金が高ければ車を止めないだろうと、一般の人は利用しない想定でいました。現地に人を置かない方法を考えましたが、配慮が足りませんでした」
利用しないだろうと言うくらい高い設定なんだな

721:名無しさん@1周年
18/08/12 22:19:21.14 UJwGj4Ga0.net
>>702
OK了解だ

722:名無しさん@1周年
18/08/12 22:20:30.42 Km0JpNFp0.net
ほったくり青森!

723:名無しさん@1周年
18/08/12 22:20:31.21 seGHKimZ0.net
>>702
ザマァw
でもまあ6マンとか2マン払っちまったヤツがいるから当分の間休業でも問題ないだろw

724:名無しさん@1周年
18/08/12 22:20:44.94 m4TJESwt0.net
>>704
一般の人は利用しない想定ならコインパーキング側に契約意思が無いとも取れそうだね

725:名無しさん@1周年
18/08/12 22:21:12.17 PtReO/p+0.net
>>703
クレーム自体はありふれてるしらそんなクレームレベルのニュースを見たことがないから
で、お前もそんなクレームじゃニュースにならないってのは同意なんだろ?
お前がしなきゃならないのは@が真でないということを、きちんとソースを付けて証明すること
別に主張の理由が偏ってるからでも併記されてないからでもいいけど
それが真であるってソースをきちんと付けない限りは
そこから話は進まんぞ

726:名無しさん@1周年
18/08/12 22:21:47.28 +AvuSzjH0.net
このくらいポンと払ってやれ
男を下げるだけだ
それからソープに行け

727:名無しさん@1周年
18/08/12 22:21:58.96 BmJC2ChR0.net
>>674
料金表を見落とす利用者が出てくる事を
コインパーキングの管理会社が想定してないわけないじゃん
昨日今日始めた立ち上げた会社じゃないんだから経験値は積んでる
ただその経験を用いてクレームを小さいうちにつぶす自信というか思い上がりがあっただけ

728:名無しさん@1周年
18/08/12 22:22:41.67 U3e3zHql0.net
ジャップ「騙される方が悪い!」
世界「またジャップか・・・」

729:名無しさん@1周年
18/08/12 22:23:04.79 NivFISMK0.net
>>709
いやいや両論併記されていることをまずお前がソース付きで出さなきゃ話にならんだろ
お前は個人の問題は併記する必要がないと言いながらニュースは両論併記しているというダブスタをまず解消せいたわけ

730:名無しさん@1周年
18/08/12 22:23:53.77 FYMAnsOv0.net
ぼったくる事が目的じゃないんだろ、「ホテルJALシティ青森」のオーナーさん
なら、ぼったくった部分だけ返してやればいいじゃん
来年は改善します、でも、今年ぼったくった分は返しませんは印象悪いよ

731:名無しさん@1周年
18/08/12 22:24:02.64 UOTS7t9M0.net
>>692
キープしようとするのは無料じゃないからなぁ
(確保して注意する人が必要)
もし満車になったらホテルの人が方々に電話してなんとか確保に奔走する
(駐車料金はホテル負担)
現場(ホテル従業員)からしたら「ふざけるな!確保しておけよ!」って話だけど経営陣には馬耳東風
もっとも今回の件で少しは気にするところも出てくるかもしれないけど

732:名無しさん@1周年
18/08/12 22:24:06.07 CRZY+8kq0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

URLリンク(makezugirai.blog.jp)
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.+8789
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

733:名無しさん@1周年
18/08/12 22:25:47.18 9FMF3alr0.net
>>62
こういうバカがよく読まずに
というかふつうの人間なら読めばわかることを理解できずに騒ぐんだろうな

734:名無しさん@1周年
18/08/12 22:26:54.65 P


735:tReO/p+0.net



736:名無しさん@1周年
18/08/12 22:27:09.86 KsRCRPzU0.net
しかしホテルの宿泊券5000えん相当ってなんなんだろな?Yahoo!でしか使えないTポイントじゃあるまいし商魂逞しいな、煽ってるとしか思えんクズ企業だわ

737:名無しさん@1周年
18/08/12 22:28:09.53 GGPXe0e10.net
同意で停めて後出し抗議かよw

738:名無しさん@1周年
18/08/12 22:28:14.54 KsRCRPzU0.net
>>718
アホな理論晒すなやw

739:名無しさん@1周年
18/08/12 22:28:17.83 NivFISMK0.net
>>718
はいはいバカかお前の主張が矛盾してるんだろ
頭悪いやつはこれだから

740:名無しさん@1周年
18/08/12 22:29:03.73 A8BeoGsz0.net
画像を見たら、普通に料金表が目に入ると思うんだけどな
不思議だなー
運転が下手でボタンを押せるように車を寄せるのに必死だったとか?
でも、駐車した後でも料金確認するよね?
謎だわ

741:名無しさん@1周年
18/08/12 22:29:51.59 k/WTtrw40.net
>>493
起きてると思うよー
でも一時的に別の地域から来た人たちが全然イベントと関係ない場所の駐車場に止めて、主に地元住民が本来の目的で使えないってことの方が問題化してるからこういう高額な値段設定にして婉曲的にお断りしてるんだろ
口で言っても聞かない馬鹿がいるからこうなる

742:名無しさん@1周年
18/08/12 22:30:02.65 w54/rkVI0.net
>>675
元々宿泊客だけ利用出来るようにしてるのが普通だと思うがな 。
駐車場運営会社に委託して宿泊客以外でも利用できるようにしてる時点でその程度のホテル。

743:名無しさん@1周年
18/08/12 22:30:51.33 PtReO/p+0.net
>>722
具体的には?
@はソース付けてあります
@が真ではないという主張にはソース(根拠)がありません
って状態で、@が真であることを再度証明せにゃならん責任はないだろ
馬鹿でもわかるわ

744:名無しさん@1周年
18/08/12 22:30:54.68 UOTS7t9M0.net
>>723
料金を気にしないお大尽でも営業時間は気にするしね
閉鎖されて出られないなんてなると困るから

745:名無しさん@1周年
18/08/12 22:30:59.66 SgtlP26e0.net
最大、宿泊料金くらいが妥当じゃないの
一度東京から見に行ったことあるけど駐車するとこなくて
遠くの駐車場にとめて歩いて行ったよ

746:名無しさん@1周年
18/08/12 22:31:38.91 PwABmBXA0.net
ホテルのオーナーで駐車場の地主
こいつがすべての元凶
こんなホテル利用すんな

747:名無しさん@1周年
18/08/12 22:32:16.86 k/WTtrw40.net
>>725
利用できないようにしてるのに止める馬鹿がいるからこうなってんだろ
地元がイベント開催される時近所のスーパーはチェーンはったり、カラーコーン置いたりして使えないようにしてるのに余裕でぶっちぎって不法侵入する馬鹿もいるぞ
そのおかげで地元民も駐車場使えないしすごい困る

748:名無しさん@1周年
18/08/12 22:32:25.90 NivFISMK0.net
>>726
まずお前のソースがないだろアホ

749:名無しさん@1周年
18/08/12 22:32:38.42 23t1LnwKO.net
>>695
確かに気づかず65000円払った人は地元の人
この駐車場に関しては去年はここまで値上げしてなかったから
それで見ずにいつも通り停めてしまった模様

750:名無しさん@1周年
18/08/12 22:32:58.60 PtReO/p+0.net
>>731
ソースは>1なんだけど?

751:名無しさん@1周年
18/08/12 22:33:53.38 KsRCRPzU0.net
>>726
馬鹿にしかわからんしw

752:名無しさん@1周年
18/08/12 22:34:02.49 PtReO/p+0.net
>>730
利用できないようにしてなかったから駐車したんじゃね?
去年までどんな対応だったのかなんてソースは見たことないから不明だしな

753:名無しさん@1周年
18/08/12 22:34:35.83 k/WTtrw40.net
>>732
あるあるだけど、ちゃんとイベント目的だけで停めたわけでなく施設利用した証明できればふつうの料金に戻してくれたりするよ
普段からホテル使ってないのに停めてた人とかじゃないの?

754:名無しさん@1周年
18/08/12 22:34:35.78 8sOw2Tdk0.net
>>724
よくわからんw
大騒動になって醜態さらしてるのは今回の件以外どこにあんの?
少し割高程度の話と今回の激烈鬼ボッタを一緒にしたらダメだよ

755:名無しさん@1周年
18/08/12 22:34:37.40 accALRVt0.net
バカに救済は不要
「まさかこんなとこに歩行者がいるとは思わなかった、私は悪くない」
だろう運転で轢き殺すドライバーと同じ

756:名無しさん@1周年
18/08/12 22:34:43.29 9cMtxZtm0.net
>>728
大義名分謳ってるけど今回の件は十中八九客の足下見た商売だよ
馬鹿が想定以上に引っ掛かったもんだから炎上しちゃった

757:名無しさん@1周年
18/08/12 22:35:23.17 UOTS7t9M0.net
>>730
人をおいて注意させても平気で嘘をつく、逆切れするとかもあるからね
よっぽど人が居たりバックアップが完全で警察上等とか、
建物地下でそもそも入りにくいとかじゃないと完璧な管理は厳しいわな

758:名無しさん@1周年
18/08/12 22:35:44.19 k/WTtrw40.net
>>737
激烈鬼ボッタかな?
イベント会場周りってこんなもんだぞ
1時間で数千円取られるとかザラ
民度が低い地域だとそうなる

759:名無しさん@1周年
18/08/12 22:35:55.01 N/TA/9RH0.net
確認したかしないかなんてどうでもいいんじゃい。吊り上げた額もとんでもなんだよ。
現に勘違いして止めちゃう人がいるのも問題。青森民を下げたことも問題

760:名無しさん@1周年
18/08/12 22:36:33.63 A8BeoGsz0.net
>>732
>>222とどっちが本当?

761:名無しさん@1周年
18/08/12 22:36:40.92 accALRVt0.net
>>729
オーナーは固定額で貸してるだけなので
JALホテルの売上が1年ゼロでもオーナの収入は減らない

762:名無しさん@1周年
18/08/12 22:37:16.60 SNxza1S10.net
>>729
ホテルのオーナー=駐車場の地主
これ、言われてるけどソースあり?

763:名無しさん@1周年
18/08/12 22:37:27.01 8sOw2Tdk0.net
>>741
一日足らずで6.5万円巻き上げられた利用者もいるんだから
激烈鬼ボッタに決まってる
そう思わないなら今後認識を改めるように

764:名無しさん@1周年
18/08/12 22:37:29.69 NivFISMK0.net
>>733
なんで>>1が両論併記のソースになるんだよ
クレーム自体ではニュースにならないといいながらニュースになってるのはでは何故だ?
次に>>1で殊更問題視してるのは何についてや?

765:名無しさん@1周年
18/08/12 22:38:04.12 k/WTtrw40.net
>>746
イベントだけの時間止めたわけじゃなくて泊まってもないのに一日中占拠してたってことじゃんそれ

766:名無しさん@1周年
18/08/12 22:38:33.38 8sOw2Tdk0.net
>>745
あるよ
パラカのサイトのIRにそう出てる
パラカが敢えてばらしたという認識でいいと思う

767:名無しさん@1周年
18/08/12 22:39:27.39 8sOw2Tdk0.net
>>748
イベントの時間以外も高額だったんだね
やっぱボッタね

768:名無しさん@1周年
18/08/12 22:40:10.68 eqvRSe2a0.net
こんだけでかく、チケット取るところにも書いてあって
それでも停める人はどんな心境なの?

769:名無しさん@1周年
18/08/12 22:41:05.43 UOTS7t9M0.net
>>746
ホテル利用者用に割高(いやがらせ)設定にしてるのに宵越しとか嫌がらせ返しだな
そしてクレーム&マスコミで拡散とか三倍返しってレベルじゃねぇな

770:名無しさん@1周年
18/08/12 22:41:12.99 k/WTtrw40.net
>>750
ていうか祭りの時に提携してる駐車場以外に止める馬鹿がいるのが問題だよ
提携駐車場以外に停めてかつ施設利用もしない馬鹿がいるから施設側も高額にせざるを得ないんだろw

771:名無しさん@1周年
18/08/12 22:42:06.52 SNxza1S10.net
>>749
あり

772:名無しさん@1周年
18/08/12 22:42:13.45 KsRCRPzU0.net
>>735
お前92もレス付けてっけど馬鹿にもわかる


773:謔、にお前の主張を3行程度で纏めてくんねえ?



774:名無しさん@1周年
18/08/12 22:43:10.78 PtReO/p+0.net
>>747
だからさぁ
偏ってるって主張だか、両論併記に該当しないって主張だか
どっちを推したいのかは知らんけど
その主張が偏ってない、妥当性のある主張だよって担保されなきゃ
お前の勝手な思い込み以上の話にはならないから
@がソースに値しないって主張が真にはならないんだよ
わかるかい?
>1の記事はすでに存在しています
同様の記事は複数存在します
ここまでは証明済み
で、それらが偏ってるよ、ニュースとして扱ったらダメだよってお前の主張の証明をお前がせにゃならんのよ
お前の偏ってる勝手な思い込みに対してまで俺が反証せにゃならん責任は存在せんのよ
だから、まず、お前がお前の主張が妥当であることを、ソースを付けて証明せにゃならん
それだけの話な

775:名無しさん@1周年
18/08/12 22:43:33.95 PtReO/p+0.net
>>755




776:名無しさん@1周年
18/08/12 22:43:38.65 E5KlolAJ0.net
苦情が出るって、すげぇ世の中になったな。
祭りの出店のたこ焼きやお好み焼きも苦情言えよ

777:名無しさん@1周年
18/08/12 22:44:16.30 KsRCRPzU0.net
>>756
3行だって言ってんだろハゲ
誰がこんな長文読むと思ってんだよw

778:名無しさん@1周年
18/08/12 22:45:07.29 PtReO/p+0.net
>>759
お前がID:NivFISMK0じゃない限りはお前に書いてないから安心しろよ

779:名無しさん@1周年
18/08/12 22:45:09.04 Ar3u7Vjf0.net
ぼったくりと文句垂れるドライバーは60分 5000円という文字をちゃんと読んで理解したのかね。
こう書けば間違えないという奴は結局そう書いてあっても間違えるよ。だからそうじゃなくて、お前がちゃんと注意書き読めばこんなぼったくり駐車場なんてとっくに全部潰れてんだよ。

780:名無しさん@1周年
18/08/12 22:45:52.85 k/WTtrw40.net
ていうか祭りだの大きな催事がある時って公共交通機関使ってくださいってアナウンスも普通あるよな?
わざわざ車できて止める場所ないって嘆いて、祭り会場と提携してる以外の駐車場に止めて高いだのって言うのもな

781:名無しさん@1周年
18/08/12 22:46:38.26 +SXLyRKM0.net
本当に面倒くせー文盲クレーマーがいるもんだな
もうさ、
入口のタッチパネルに
「1時間5000円ですが本当によろしいですか?」の表示付けて
「はい」→ゲート開く
「いいえ」→サイドに造った迂回路で帰らせる
行列出来るの覚悟でこんなWindowsみたいな事までやらなきゃダメかよ?
バカのために経費もかかるわな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

570日前に更新/290 KB
担当:undef