【世論調査】「気温の ..
[2ch|▼Menu]
53:名無しさん@1周年
18/08/12 18:15:52.54 +/g/IF+A0.net
>>35
ですよね。やるなら6時間くらいは早めてほしいね。
オモシロそう。

54:名無しさん@1周年
18/08/12 18:16:03.59 FtWUjwy80.net
【サマータイム】
(英: summer time)、デイライト・セービング・タイム(米: daylight saving time (DST)、直訳: 日光節約時間。カナダ、オーストラリアでも用いる)
1年のうち夏を中心とする時期に太陽が出ている時間帯を有効に利用する目的で、標準時を1時間進める制度またはその進められた時刻のこと。

55:名無しさん@1周年
18/08/12 18:16:13.15 TbLtm6is0.net
こういう時こそ野党は存在感を示すチャンスだと思うんだが
反対してる様子がないな
>>1
アカヒが推進してるってことはパヨクも政府といっしょに推してるのか?

56:名無しさん@1周年
18/08/12 18:16:22.80 EwoLyp/T0.net
どうせ電通だよね?
「電通」。

57:名無しさん@1周年
18/08/12 18:16:48.11 iAFsUaEj0.net
>>23
今対岸の小倉にいる
サマータイム()だと20時過ぎになるけど
まだ全然明るいねw

58:名無しさん@1周年
18/08/12 18:16:48.38 ibjt7LhR0.net
>>40
気温低く無いしな

59:名無しさん@1周年
18/08/12 18:17:32.13 EJ6ZGiK90.net
賛成の方が多いよ!
バカサヨ、どうするのよ?

60:名無しさん@1周年
18/08/12 18:17:43.39 WeQsog2Y0.net
漁業関係者とか逆に時間ズレると大変そう

61:名無しさん@1周年
18/08/12 18:17:47.82 24b5fUqs0.net
こんなんどうせ固定電話にかけて在宅中の老人しか答えてないんだろ
まずサマータイムってなにってとこからデメリットも含めて理解してないんじゃないのか

62:名無しさん@1周年
18/08/12 18:18:12.93 ir6Krw+g0.net
こういうアンケートに答えるのは日中暇な年金ジジイ。

63:名無しさん@1周年
18/08/12 18:18:17.12 0MqcE2Rx0.net
>>59
朝日の逆行くのがウヨ道

64:名無しさん@1周年
18/08/12 18:18:32.57 ra1spIye0.net
花火大会はPM10時開始で終了11時。
終電は12時だから大変な事になる。乗り遅れたら野宿。

65:名無しさん@1周年
18/08/12 18:18:39.83 Fk9Rvqjr0.net
発想が
昭和の紙時代

思考停止の老害

66:名無しさん@1周年
18/08/12 18:18:39.95 fJ/GFF+r0.net
知る限りサマータイムスレが4つもあるのに何やってんだよ

67:名無しさん@1周年
18/08/12 18:18:59.64 S0HOk9je0.net
サマータイム
3月から11月まで時計が2時間早まる
切り替わるときは2時間の時差ボケがおきる
しばらくの間は睡眠不足に陥りやすい
まだ明るいうちに帰宅するので暑い
自宅でのエアコン稼働時間が増える
日本の3-4月と11月は寒いのに何がサマーなのか

68:名無しさん@1周年
18/08/12 18:19:07.99 C0uBghN/0.net
>>59
朝日のアンケートで喜ぶ似非右翼w
これがバカウヨwwwwwww

69:名無しさん@1周年
18/08/12 18:19:13.37 FtWUjwy80.net
>>57
小さい子は寝かし付けなきゃいけない時間だね、明るいけど…

70:名無しさん@1周年
18/08/12 18:19:34.95 +gcOSzxq0.net
プレミアムフライデーを
夏の期間だけ毎日やるってのが
政府の意向だろ
経済活性化の側面が大きいとニュースでやってたから間違いない

71:名無しさん@1周年
18/08/12 18:20:11.32 0LvrpWEF0.net
>>55
朝日は社説で反対してる

72:名無しさん@1周年
18/08/12 18:20:15.05 EJ6ZGiK90.net
>>63,68
バカサヨ、アカピに裏切られたよw

73:名無しさん@1周年
18/08/12 18:20:39.99 jWPeHK6E0.net
>>53
それだけずらすなら9時間遅らせた方が良い
UTCと一致するのでシステム設計が楽

74:名無しさん@1周年
18/08/12 18:20:55.32 C0uBghN/0.net
>>72
もっと喜べバカウヨwwwwww

75:名無しさん@1周年
18/08/12 18:21:11.61 lVLBXStK0.net
反原発とか反改憲反派と同じで、反対派はもう何しても反対しかしないんだからほっとけよ
強行採決で決めてしまえ
どうせ左翼連中なんだからいずれ日本から出ていくよ

76:名無しさん@1周年
18/08/12 18:21:32.18 nOWsCGiz0.net
安倍池沼がなにかやると迷惑

77:名無しさん@1周年
18/08/12 18:21:54.09 olZVVSRG0.net
朝日調査だろ?と思って開いたら
はい

78:名無しさん@1周年
18/08/12 18:21:54.21 EJ6ZGiK90.net
>>74
もっと悲しめバカサヨw

79:名無しさん@1周年
18/08/12 18:22:24.44 jWPeHK6E0.net
>>75
この案件は全然違う
官製サイバーテロだよ
つまり自爆

80:名無しさん@1周年
18/08/12 18:23:03.12 FtWUjwy80.net
>>70
プレミアムフライデーは定時より早い15時退社
サマータイムは同じ15時の日の高さでも17時であり、定時退社

81:名無しさん@1周年
18/08/12 18:23:22.66 1iAmPQEq0.net
【朝日新聞社説】サマータイム あまりに乱暴な提案だ URLリンク(www.asahi.com)
 五輪を掲げれば、無理な話も通ると思っているのだろうか。
 組織委は、低炭素社会づくりに向けた五輪のレガシー(遺産)にするという。聞こえはいいが、
手段が目的に合うのか、コストや副作用はどれほどなのか、筋道だった説明はない。
 東京五輪での暑さ対策が狙いなら、競技の時間を変えればいい話だ。あまりにずさんな提案に、驚くしかない。
 現代社会では、情報通信機器は重要なインフラだ。システムの根幹にかかわる「時刻」をいじれば、
どれほどの改修が必要になるのか
 サマータイムは、緯度が高い国で夏の日照を有効活用するための仕組みだ。
だが近年、冬時間と夏時間の切り替え時に、従来の想定以上に睡眠と健康に影響を及ぼしているとの研究結果が出ている。
日本睡眠学会も、いまでも短い日本人の睡眠時間をさらに削り、健康障害を広げかねないと警告している。
 「低炭素社会づくり」にはどの程度結びつくのか。
欧州連合はサマータイムのあり方について域内で意見を募っているが、その際、
省エネ効果については「わずかで、地理的位置にもよる」と指摘している。

82:名無しさん@1周年
18/08/12 18:24:13.96 2sCqZ7Ws0.net
毎日少しずつずらすなら健康にも良いんだけどね
例えば120日かけて毎日1分ずつずらすとか

83:名無しさん@1周年
18/08/12 18:24:32.94 6Lpv9BYi0.net
位置的にミクロネシアあたりの島国だと思われそう

84:名無しさん@1周年
18/08/12 18:25:38.97 XUNP2GXP0.net
サマータイム反対派も少なからずいるみたいだね
既得権益を守りたがる人達ってどういう人たちなんだろ

85:名無しさん@1周年
18/08/12 18:25:41.86 z/6Xa6iL0.net
>>1
朝日新聞が行ったって時点で信憑性低い
議論する価値なし
サマータイムって朝日が大好きな蓮舫ちゃんが東日本大震災後にやらかした失政でしょ

86:名無しさん@1周年
18/08/12 18:25:59.07 YKTFXvbQ0.net
日の入りから4時間は脳が興奮して寝られないとかない?
夜9時まで明るい→子供が寝ない→エッチできない→浮気する→離婚率アップ→シングルマザー増える→生活保護費倍増→自治体破産\(^_^)/

87:名無しさん@1周年
18/08/12 18:28:02.38 DGSFJDnj0.net
早朝から活動始めたってどうせすぐ30℃越えてしまうから大した意味がない
逆に気温の下がり始める夜から活動しようぜ

88:名無しさん@1周年
18/08/12 18:28:07.62 3jXiq/kP0.net
日本の場合は確実に「早く出社しても、帰宅時間は変わらない」。
労働者(公務員除く)のほぼ全員が、感じ取ってるだろう。
そして議員や経団連は、そうなるであろうことを期待して推進している。

89:名無しさん@1周年
18/08/12 18:28:12.12 dTwW8CPr0.net
深く考えていない大衆の意見を
いちいち聞く必要あるのか?
衆愚政治の典型だろう。

90:名無しさん@1周年
18/08/12 18:28:52.81 5IALpYlE0.net
間違いなく労働時間が2時間伸びるだけ
それがニッポン

91:名無しさん@1周年
18/08/12 18:29:19.78 6BZR3unN0.net
現代のインパール作戦だな消耗と効果がまったく合ってない

92:名無しさん@1周年
18/08/12 18:29:34.87 Hys21q9y0.net
賛成しとるアホどもは間違いなく働いてないやろw

93:名無しさん@1周年
18/08/12 18:30:02.15 VM4/H/zl0.net
日が明るい時間が増えて赤坂自民亭の営業時間がのばせるサマータイム制導入に賛成ですか?

94:名無しさん@1周年
18/08/12 18:30:12.82 yAerHcTV0.net
>>88
終電が今の時間で言うところの10時とか11時とかにホントになるかどうかだな

95:名無しさん@1周年
18/08/12 18:30:13.52 P11NtzyI0.net
働かない老害の意見

96:名無しさん@1周年
18/08/12 18:30:14.31 B+lFCZj40.net
ジジイの思いつきに無理に振り回されるためのサマータイムに賛成ですか?


で聞けよ

97:名無しさん@1周年
18/08/12 18:31:42.91 ZLWjjkGh0.net
質問の前振りが賛成に誘導しとるな
典型的な偏向世論調査
賛成してる奴もサマータイムを理解しているのは疑問

98:名無しさん@1周年
18/08/12 18:33:04.46 yF6C47PE0.net
28度とか29度とかを「気温が低い」扱いする違和感

99:名無しさん@1周年
18/08/12 18:33:13.02 unc8qKkx0.net
早寝早起き

100:名無しさん@1周年
18/08/12 18:33:18.61 oBUyEGFM0.net
これパヨクが推進してるってマジ?

101:名無しさん@1周年
18/08/12 18:33:41.31 2fEj+Pab0.net
サマータイムになると、日没が21時ころになるから、花火大会とか21時スタート23時終わりとかになるな。
家に帰れなくなるぞ。

102:名無しさん@1周年
18/08/12 18:33:48.77 VM4/H/zl0.net
>>97
戦争に巻き込まれ我が国の若者も戦場に送るハメになる9条改正に賛成ですか?
と朝日のアンケートみたいなもんや
世論調査でなく世論操作

103:名無しさん@1周年
18/08/12 18:34:02.67 CmsfTOxP0.net
>>67
ちょ〜
やめて〜
3月って雪降るんだが・・・
それで5時起きって氷点下ですが・・・・
10月で、暖房いれるんですが・・・
全国でするつもり?
バカなの

104:名無しさん@1周年
18/08/12 18:34:33.32 j08u9Yff0.net
オリンピックというかマラソンの開始を5時にすればいいだけなのに何故他人を巻き込むのだろう?
サマータイムを挟んだ期間の飛行機や電車のチケット予約なんて阿鼻叫喚ものだと思うわ

105:名無しさん@1周年
18/08/12 18:34:40.32 31ncfKYz0.net
× サマータイム
〇 夏早出労働タイム

106:名無しさん@1周年
18/08/12 18:37:58.30 4CE2heIv0.net
学校もサマータイムだな。
サマータイムじゃない会社員は地獄だろう。
すべての企業、組織が導入しなければ無理じゃないか?
しかも2カ月くらいならあれだ。

107:名無しさん@1周年
18/08/12 18:39:38.05 cmEYf2kg0.net
>>1
帰宅時間が早くなり、各家庭での電力消費の
増加が見込まれるサマータイムに賛成ですか
とアンケ取れよ。

108:名無しさん@1周年
18/08/12 18:40:17.71 HI9B3ut20.net
今の7時を、5時と呼べば気温が下がる?
バカなの?

109:名無しさん@1周年
18/08/12 18:41:19.98 CjcZ0qQp0.net
いつ寝るんだよ問題

110:名無しさん@1周年
18/08/12 18:41:50.76 gUpYUDNT0.net
>>106
全ての企業も何も、サマータイムになったら問答無用で日本の時間が2時間早まるんだから、影響がない人なんて存在しない。

111:名無しさん@1周年
18/08/12 18:42:08.30 0Pl4WliK0.net
気温が低いと言っても既に暑いし
まずクソ眠くて生産性が落ちるわ

112:名無しさん@1周年
18/08/12 18:42:09.69 ZwdU2gie0.net
現状、アメリカとイギリスのサマータイムが1週間
ずれるだけでもメンドクサイのに、日本は、どうせ、
また、変なタイミングで実施するんでしょ?

113:名無しさん@1周年
18/08/12 18:42:13.68 yUdMvzlS0.net
この賛成してる人の中には、サマータイムのことを単なる早起きと勘違いしてる人が
相当数含まれる。

114:名無しさん@1周年
18/08/12 18:43:17.31 6O776dwT0.net
消費税増税や人づくり移民革命の一般国民総奴隷計画に熱狂して賛同し、自民党を大勝させる国民性だぞ。高プロとのコラボで長時間奴隷になることを望むに決まってるだろ。
自民党に投票したやつは、多少疑問を感じても自己責任だからきっちり奴隷として従事しろな。

115:名無しさん@1周年
18/08/12 18:43:28.35 GSUp2OC60.net
おいおい
殺意しかわかない
殺すぞ

116:名無しさん@1周年
18/08/12 18:44:24.58 MWzp5zw30.net
まぁやるだけやってみたら?
失敗してもだれも責任取らない国だし。
それをいちいち追及もしない国民だから。どうでもいいんじゃないの?

117:名無しさん@1周年
18/08/12 18:44:44.25 3ej4qxsW0.net
>>113
時差bizと勘違いしてるね。おそらく。

118:名無しさん@1周年
18/08/12 18:44:49.77 A0RprloR0.net
まともな対案を出さない野党のせい

119:名無しさん@1周年
18/08/12 18:45:32.09 1qiCLr6bO.net
>>1
そもそも、熱帯夜で昼と夜の寒暖差がほとんどない酷暑の日本で、二時間早く仕事始めたからって焼け石に水
むしろ帰宅時間が早くなることで帰宅ラッシュ時の暑さはピークに
百害あって一利なし
世界的に見ても二時間のサマータイムなんて見たこと無い
安倍は国民を殺したいのか?

120:名無しさん@1周年
18/08/12 18:46:09.83 e6ZFSU2r0.net
ネットで賛成してるヒトを見たことないのに、この結果はないって
ただでさえ日本人は変化への抵抗がハンパないから、周知含めて五年は必要だよ(適当)

121:名無しさん@1周年
18/08/12 18:46:10.23 FtWUjwy80.net
【サマータイム】
(英: summer time)、デイライト・セービング・タイム(米: daylight saving time (DST)、直訳: 日光節約時間。カナダ、オーストラリアでも用いる)
1年のうち夏を中心とする時期に太陽が出ている時間帯を有効に利用する目的で、標準時を1時間進める制度またはその進められた時刻のこと。
決して暑さ対策ではない

122:名無しさん@1周年
18/08/12 18:46:30.40 A0RprloR0.net
>>119
安倍を信じるんじゃない
安倍を信じる最大多数の日本人を信じろ

123:名無しさん@1周年
18/08/12 18:47:21.32 mIPn/j+K0.net
一年中やるなら冬の朝5時はくそ寒いんだよなw出社できるか

124:名無しさん@1周年
18/08/12 18:48:04.73 3ej4qxsW0.net
サマータイムになると起きること自体は物凄く単純で
サマータイム初日の午前1時59分の1分後は午前4時になる
サマータイム最終日の午前3時59分の1分後は午前2時になる。
これだけ。
これが起きることによって引き起こされる事態がとてつもなく大きい。

125:名無しさん@1周年
18/08/12 18:49:58.22 +gcOSzxq0.net
2015年にサマータイムを実験的にやってた
ゆう活なんて名前つけて
ちなみに安倍ちゃんも参加
URLリンク(youtu.be)

126:名無しさん@1周年
18/08/12 18:50:08.23 SImntCZc0.net
どんな片寄った集計したんだろ

127:名無しさん@1周年
18/08/12 18:50:13.56 tQi3izlM0.net
>大会組織委員会は、気温の低い早朝を有効に使うため、
>日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める「サマータイム」の導入を提案しています
馬鹿はデメリットを知らんしな。

128:名無しさん@1周年
18/08/12 18:50:29.10 A0RprloR0.net
>>124
進化は危機的な時こそ起こりやすい

129:名無しさん@1周年
18/08/12 18:50:45.17 mIPn/j+K0.net
ああやっぱ期間区切ってやるよな
アメリカだと3月から11月はサマータイムらしいけど
これは体調崩しますね

130:名無しさん@1周年
18/08/12 18:50:51.90 A0RprloR0.net
>>127
後ろを見るんじゃない、前だけを見ろ!

131:名無しさん@1周年
18/08/12 18:51:11.43 EbnQeroB0.net
暑くて寝不足なのに早起きしろとかどんだけ

132:名無しさん@1周年
18/08/12 18:51:23.04 FtWUjwy80.net
【EUはサマータイム廃止の是非を検討】
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【米国でサマータイム廃止議論 健康への害や交通事故増加を指摘する声も】
URLリンク(www.j-cast.com)
サマータイムの本場とも言える米国の一部の州で、サマータイム廃止を検討する動きが進んでいると、複数の米国メディアが報じている。
夏を中心に時計を1時間すすめることで明るい時間を効率的に使い、夜を休息と余暇に当てることが主な目的だが、
近年サマータイムによる脳卒中や心臓発作などの発症リスク増加を示唆する研究が発表されており、各地の州議会などから再検討を求める声が挙がっているというのだ。
【経済的メリットはなし、健康被害も大。EU諸国では「脱サマータイム」の声が高まっている】
URLリンク(news.livedoor.com)

133:名無しさん@1周年
18/08/12 18:51:33.14 tQi3izlM0.net
そもそも、サマータイムは
早朝を有効に使うためじゃなくて
夕方以降を有効に使うために導入されてんだよな。

134:名無しさん@1周年
18/08/12 18:52:20.22 AycvhoSA0.net
コストとか考えなくてもしいなら、幸せだわな

135:名無しさん@1周年
18/08/12 18:52:49.67 mx9KxoZZ0.net
>>13周りはみんな喜んでる
自分も趣味の釣りができるし賛成

136:名無しさん@1周年
18/08/12 18:54:06.82 FXq8pR9o0.net
大体、今からシステムの改修して間に合うのか?
ろくなテストも出来まい。
見切り発車で銀行の預金残高ゼロにされたらたまらんぞ。

137:名無しさん@1周年
18/08/12 18:55:00.30 u5TwpW1m0.net
暑い中帰宅ラッシュ?
そして家庭エアコンつけまくりで電力不足に

138:名無しさん@1周年
18/08/12 18:55:04.72 mIPn/j+K0.net
>>135
サマータイムだと釣りができるってどういうこと?サマータイムじゃなくてもできるよね

139:名無しさん@1周年
18/08/12 18:55:08.18 neLs+5jf0.net
夏休みは早起きします!
みたいな理想は実現しませんよ

140:名無しさん@1周年
18/08/12 18:55:21.83 lVLBXStK0.net
反対派やりたくない屁理屈をゴチャゴチャと煩いんだよ
黙ってろ

141:名無しさん@1周年
18/08/12 18:55:50.97 2DHTVxwu0.net
サマータイムより、シエスタ導入で、ユルユル生活が良い。
昼間からビール飲んで最高!

142:名無しさん@1周年
18/08/12 18:56:02.83 t2/WOZL90.net
プレミアムフライデーと同じで上級国民だけでやれよ

143:名無しさん@1周年
18/08/12 18:56:23.30 N+i1ltOS0.net
サマータイム断固反対!!サマータイム断固反対!!サマータイム断固反対!!サマータイム断固反対!!
森やめろ!森やめろ!森やめろ!森やめろ!森やめろ!森やめろ!森やめろ!森やめろ!

144:名無しさん@1周年
18/08/12 18:57:39.63 mx9KxoZZ0.net
>>140
モーニングが食べられなくなるとかよくわかんない理由こじつけてんだよね(笑)

145:名無しさん@1周年
18/08/12 18:57:52.10 0Pl4WliK0.net
むしろ始業時間を遅らせて朝はゆっくり寝て
夕方から夜の涼しい時間を利用すれば良いだろ
しかも寝不足だと熱中症にもなりやすいし
本当に政治家って極限のバカだな

146:名無しさん@1周年
18/08/12 18:58:27.95 7qKavCEz0.net
ネトウヨ怒りの陰謀論またもや発動www

147:名無しさん@1周年
18/08/12 18:58:36.56 /1EdNWPV0.net
消費増税やめるなら賛成する

148:名無しさん@1周年
18/08/12 18:58:58.53 qGJHjZTc0.net
たった2時間のために大混乱させるとか
頭沸いてる

149:名無しさん@1周年
18/08/12 18:59:57.06 XhfEaFoE0.net
カイガイでもヤッテルカラー

150:名無しさん@1周年
18/08/12 19:00:02.22 DSXrzXB10.net
有効に使うってどういう意味なのか解らないな

151:名無しさん@1周年
18/08/12 19:00:10.44 sZACONsc0.net
正気かよ、近衛文麿に拍手喝采してた時代の日本人よりはるかにクルクルパーだな

152:名無しさん@1周年
18/08/12 19:00:46.84 F/BQzYpv0.net
帰宅時間の頃が暑さのピークで、倒れて死ぬ人続出だな。

153:名無しさん@1周年
18/08/12 19:00:56.79 UrE1n0qY0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

URLリンク(makezugirai.blog.jp)
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.97+7987
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

154:名無しさん@1周年
18/08/12 19:01:20.80 cmEYf2kg0.net
>>131
早起きの人は明るくてくそ暑い中寝ることになる

155:名無しさん@1周年
18/08/12 19:01:24.45 UrE1n0qY0.net
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。
本人が裏口だって認めてる。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから
ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
URLリンク(www.youtu)<)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
URLリンク(ksl-live.com)
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
URLリンク(jijinewspress.com)
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
スレリンク(newsplus板)
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
スレリンク(newsplus板)
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
URLリンク(twitter.com)
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
URLリンク(twitter.com)
.+2789+7
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

156:名無しさん@1周年
18/08/12 19:01:49.04 i+/OQ4gT0.net
消費税5パーに戻すなら賛成する
それ以外無理

157:名無しさん@1周年
18/08/12 19:02:07.09 UrE1n0qY0.net
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
URLリンク(twitter.com)
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪
国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
URLリンク(news.livedoor.com)
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
URLリンク(nstimes.com)
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↓前川のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
URLリンク(twi55.com)
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
URLリンク(ksl-live.com)

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
.640+534
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

158:名無しさん@1周年
18/08/12 19:02:16.68 rQf1opdz0.net
馬鹿が過半数
実際に導入されたら大混乱に陥るだろうけど、文句言うなよ

159:名無しさん@1周年
18/08/12 19:02:34.80 UrE1n0qY0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)
魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
URLリンク(fxinspect.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

160:名無しさん@1周年
18/08/12 19:02:56.14 6Ndwzfyk0.net
サマータイム大賛成
明日から導入しようぜwwwwww

161:名無しさん@1周年
18/08/12 19:03:22.40 A0RprloR0.net
>>140
もうやることが決まってるんだから、どうスムーズに進めるかを考えるのが正しい日本人のすべきことなんだよな

162:名無しさん@1周年
18/08/12 19:03:52.35 LaGNJv0e0.net
>>160
これが賛成派www
アリほどの知能も無いw

163:名無しさん@1周年
18/08/12 19:03:53.52 NRExk91W0.net
つまり五輪があるからダメなんだな
五輪が開催できなくなってしまえば国民は平和に暮らせるわけだ

164:名無しさん@1周年
18/08/12 19:04:22.70 uWKlmLpRO.net
暑い時期だけ始業と終業を1時間早めればいいんじゃないですかね

165:名無しさん@1周年
18/08/12 19:04:23.61 nPY5oqoh0.net
気温は表の理由で裏の本当の理由は放送時間を欧州の夜に合わせるため
だから普段は政権批判してる朝日まで推進の記事を書いてる

166:名無しさん@1周年
18/08/12 19:04:48.41 vnjvLyoo0.net
五輪て本当に邪魔だな。もう負の感情しかないわ。

167:名無しさん@1周年
18/08/12 19:04:56.88 q4VFx13m0.net
>>43
仕事が大発生するので
景気浮揚効果がある
しかしたまたま偶然なりたってるコンピュータシステムの不具合はどうなるかやってみないと判らない
最悪人が死ぬ

168:名無しさん@1周年
18/08/12 19:05:01.52 i+/OQ4gT0.net
>>161
国民は決めてませんよ?
やってもいいけど選挙は負けるだろうね

169:名無しさん@1周年
18/08/12 19:05:32.53 XKeYpc450.net
サマータイムでも昼間の競技は熱中症続出でしょ
屋根つけなさいよ

170:名無しさん@1周年
18/08/12 19:05:34.62 tQi3izlM0.net
でも、こんなもんなんだろうな。
「サマータイム」がどういうもので、
どういうメリットと、どういうデメリットがあるのか
自分の頭で考えて、自分なりの結論を出してる奴って
人口の2割くらいじゃね?
他の大多数は、良く分からんが賛成、良く分からんが反対、何それ? 状態だろうし。
後はメディアが上手にインデュースすれば、どんな世論でも作り出せる。

171:名無しさん@1周年
18/08/12 19:06:12.69 mIPn/j+K0.net
>>161
今までの傾向からして、世論を聞く段階まできたら、結果はどうあれもうやることは決定してるよな

172:名無しさん@1周年
18/08/12 19:06:13.38 FtWUjwy80.net
>>138
サマータイムの定時上がりはまだ明るいからじゃない?
明るいだけで、今と変わらない退社時間なんだけど
まさか2時間ゆとり時間が増えてるとは思ってないはずかと…

173:名無しさん@1周年
18/08/12 19:06:16.06 A0RprloR0.net
>>168
そんな妄想を語るから自民が大勝するんですよ、日本人は頭がいいですから

174:名無しさん@1周年
18/08/12 19:06:52.66 fJ/GFF+r0.net
>>167
自発的な消費増じゃないと自律的な成長軌道には乗らないよ

175:名無しさん@1周年
18/08/12 19:07:01.50 OR5KF0NE0.net
めちゃくちゃ暑い時間に帰宅しろとかどうかしてる

176:名無しさん@1周年
18/08/12 19:07:23.23 nPY5oqoh0.net
>>169
真昼間は休んで早朝と夜に競技するんだよ
サマータイムにすると欧州の人たちが起きてる時間に競技できる
普段は政権批判してるマスコミが一斉に賛成してるのはそのため

177:名無しさん@1周年
18/08/12 19:07:27.49 A0RprloR0.net
>>171
冗談抜きだと、これで流れる金でどうやって自分が儲けるか考えるのが一番賢いだろうな

178:名無しさん@1周年
18/08/12 19:07:29.89 cxw1acqM0.net
日傘男子が増えますね

179:名無しさん@1周年
18/08/12 19:07:40.92 MWzp5zw30.net
涼しい時にオリンピックやればいいだけの話。そんな交渉力もないのかよw

180:名無しさん@1周年
18/08/12 19:08:01.53 f9cIM2eY0.net
世論調査が捏造でないことを 証明して欲しい

181:名無しさん@1周年
18/08/12 19:08:06.14 oZoONlKK0.net
電話アンケートなんて
リタイヤした老人くらいしか答えないだろうに

182:名無しさん@1周年
18/08/12 19:08:07.40 El4wh/0r0.net
やだよ、二時間早く寝るわけないだろ

183:名無しさん@1周年
18/08/12 19:08:11.92 F1kd/74cO.net
>>170
良く分からんがの思考停止奴は賛成に回るだろ

184:名無しさん@1周年
18/08/12 19:08:21.27 Nlslx0nr0.net
>>167
> 仕事が大発生するので
> 景気浮揚効果がある
これな
少子化問題も解消できる

185:名無しさん@1周年
18/08/12 19:08:30.49 3HyoMmpj0.net
朝っぱらから30℃超えてんのに意味ない

186:名無しさん@1周年
18/08/12 19:08:31.42 i+/OQ4gT0.net
>>173
いや、自分も含めてバカが多いだろ、、、

187:名無しさん@1周年
18/08/12 19:08:31.52 Qde8GVn70.net
誰に聞いて53%なんだろな
リーマンは99%反対だろ

188:名無しさん@1周年
18/08/12 19:08:36.53 qGJHjZTc0.net
夜型人間になろう
昼夜逆転すんの
おもいきって12時間ズラす

189:名無しさん@1周年
18/08/12 19:08:41.60 BxHg5hpo0.net
>>167
お前は、地方の箱物公共事業による
景気浮揚効果という嘘を真に受けるタイプ

190:名無しさん@1周年
18/08/12 19:08:52.30 FXq8pR9o0.net
【悲報】 サマータイムでWindowsの強制更新が必要
スレリンク(win板)

191:名無しさん@1周年
18/08/12 19:08:57.63 3HyoMmpj0.net
>>184
だがすべてサビ残なのであった

192:名無しさん@1周年
18/08/12 19:11:49.64 FtWUjwy80.net
>>179
URLリンク(withnews.jp)
なぜ秋にできないか。その理由は巨額なテレビ放映権料です。
アメリカのNBCユニバーサルは、22年冬季から32年夏季までの6回の五輪の米国向け放送権を76億5千万ドル(約7780億円)で獲得しています。
秋は欧州ならサッカー、米国は大リーグが佳境を迎え、アメリカンフットボールのNFLとも競合します。
他のスポーツとテレビの放映枠を争うようなことがあれば、テレビ放映権料に影響がでかねません。
IOCは収入の9割を各国・オリンピック委員会や各競技の国際連盟などに還元しています。
IOCの方針に対して、巨額の補助金を受け取る側からは反対しづらいのが現実なのです。
2020年五輪には中東カタールの首都ドーハが10月開催で立候補しましたが、1次選考で落選しました。

193:名無しさん@1周年
18/08/12 19:12:00.61 EcpEu3fX0.net
空港、鉄道、銀行、証券等はサマータイムのシステム更新についてこれるのか?
でないと、大変なことになるぞw
割とマジでw

194:名無しさん@1周年
18/08/12 19:12:20.43 uhUcUFSp0.net
>>167
業後の夕方時間が2時間増えるから、余暇の消費は増えるんだろうね

195:名無しさん@1周年
18/08/12 19:12:20.92 NRExk91W0.net
東京五輪のせいだ。
五輪のスポンサー企業の物は買わない。

196:名無しさん@1周年
18/08/12 19:13:11.73 8jebRDAf0.net
やるならやるでいいけどダメだった時の責任を明確にしてどのようにとるのかはっきりさせろ
それをしないから成功の見込みもなければ意味もないことをやろうとするとりあえず47都道府県巻き込むなら政治家47人の物理的な首くらいかけろ

197:名無しさん@1周年
18/08/12 19:13:15.57 VRkcLfFQ0.net
>>187
リーマンは忙しい日中の固定電話

198:名無しさん@1周年
18/08/12 19:14:17.28 BxHg5hpo0.net
>>194
1日24時間が一切変わらないということすら理解していないアホ

199:名無しさん@1周年
18/08/12 19:14:20.16 kdlAZmT50.net
>>194
寝るまでの時間は変わらないから増えないよ

200:名無しさん@1周年
18/08/12 19:15:07.91 9jGyAJ100.net
>>198
政府がソレだから洒落にならん

201:名無しさん@1周年
18/08/12 19:15:27.80 O3VrIdt60.net
立憲ミンスのスキャンダルスレその二がまったく立たない件

202:名無しさん@1周年
18/08/12 19:15:31.41 /9ONavgd0.net
>>194
増えませんよw
何勘違いしてるんですか?

203:名無しさん@1周年
18/08/12 19:16:01.83 L/YJkH9e0.net
くそ安倍のせいシステム屋ころすきか
消費税対応
軽減税率対応
元号対応
変則祝日対応
サータイム対応<---NEW

204:名無しさん@1周年
18/08/12 19:16:08.65 C1xXGL220.net
新聞読んでるような認知症患者の支持が5割越えててもなあ

205:名無しさん@1周年
18/08/12 19:16:25.80 VRkcLfFQ0.net
0〜2時にオーダーされてた点滴がぶっとんで患者死にそうw

206:名無しさん@1周年
18/08/12 19:17:00.72 mIPn/j+K0.net
これは正直、プレミアムフライデー、高プロ、カジノなんかとは比べ物にならないくらい
深刻な事態になると個人的には思う

207:名無しさん@1周年
18/08/12 19:17:02.17 tQi3izlM0.net
>>194
俺が予測するに、
暑い時間に会社が終わり、
明るい昼間から酒を飲む気にもなれず、
くそ暑いから取りあえず帰宅。
一度帰宅したら、出るのが億劫になってそのままゴロ寝。
何の消費が増えるのやらw

208:名無しさん@1周年
18/08/12 19:17:36.52 ZHx6iv3q0.net
> 日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める「サマータイム」の導入を提案しています。
> あなたはこの案に賛成ですか。反対ですか。

209:名無しさん@1周年
18/08/12 19:17:51.33 f9cIM2eY0.net
JAバンクが潰される
負担増は誰も望んでない

210:名無しさん@1周年
18/08/12 19:18:26.83 pRSShcNx0.net
>>194
二時間増えるの?1日は24時間しかないのに、26時間になるの?

211:名無しさん@1周年
18/08/12 19:18:34.14 0uJO/GQc0.net
17時退社を15時にするのなら2時間余暇が増えるが、
サマータイムでは、端に明るくて暑い17時退社。
寝る時間2時間削って燥ぐのかw

212:名無しさん@1周年
18/08/12 19:18:37.35 oYVi2HrG0.net
嘘つき新聞が推してるってことは、やめた方がよさそうだな。

213:名無しさん@1周年
18/08/12 19:18:48.01 bGAStdYI0.net
急に伸びなくなったな
うるさい少数が伸ばすスレは持続性がない

214:名無しさん@1周年
18/08/12 19:19:10.48 MWzp5zw30.net
大失敗してもアベはアンダーコントロールと言うだろう。

215:名無しさん@1周年
18/08/12 19:19:17.93 FtWUjwy80.net
>>210
増えない

216:名無しさん@1周年
18/08/12 19:19:42.15 rBXDKeOi0.net
大人しく安倍に不幸にされろよ

217:名無しさん@1周年
18/08/12 19:19:53.06 SOknwvZt0.net
>>194
睡眠時間を2時間削れってか?

218:名無しさん@1周年
18/08/12 19:19:54.35 8AN/Vdg90.net
>>1
そんなことより、聖火台は競技場に作れたのか?

219:名無しさん@1周年
18/08/12 19:19:56.74 tQi3izlM0.net
2時間早くなると、
飲食店も2時間早く仕込まなきゃならんよな。
ってことは、市場も2時間早く開かなきゃならんが、
たとえば、漁って2時間早くします!
なんて可能なのか?
自然を相手に今まで何十年も操業してきたわけだし。

220:名無しさん@1周年
18/08/12 19:19:57.55 Q57Eh3GI0.net
サマータイム導入が難しい理由、迫られる「2度訪れる同時刻」への対応
URLリンク(www.bcnretail.com)

221:名無しさん@1周年
18/08/12 19:20:12.62 l7CnO/6y0.net
つまり銀行が13時で閉まるってこと?

222:名無しさん@1周年
18/08/12 19:21:03.49 lvn9G0xa0.net
世の中の半分ぐらいは
中卒レベルの頭
しゃーない

223:名無しさん@1周年
18/08/12 19:21:27.50 MWzp5zw30.net
おれは起きる時間は変わらず、晩酌が2時間早まるだけだ。寝すぎに注意しよう。

224:名無しさん@1周年
18/08/12 19:22:03.06 2qVQe82I0.net
>>206
そう思う
人間の生活そのものに関わることだ
経済効果も大事だけど科学的、医学的に詰める必要がある
「五輪まで時間がない」で逃げ切る気だろうが
とんでもないことをしようとしてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2138日前に更新/208 KB
担当:undef