【宅配】再配達「ほぼ ..
[2ch|▼Menu]
775:名無しさん@1周年
18/08/13 00:04:41.26 UW4tv0XP0.net
めんどくさがるやついるから結局どんな方法取り入れても無駄
結局は値上げされる運命

776:名無しさん@1周年
18/08/13 00:05:31.15 waD31OYo0.net
時間指定できないあるショップのスレで話が出たんだけど、
大口契約の場合、日時指定無しと日時指定有りで契約料金が変わって、指定すると料金が上がるから指定させないと書かれてたけど、実際はどうなんだろ?
ちなみにそこのショップは日本郵便で発送
その前は佐川使ってて、佐川の時も日時指定できなかった

777:☆かじ☆�
18/08/13 00:07:21.21 l9v2rbyj0.net
>>775
再配達500円が如何に妥当かはID:+ewFQkVc0
みたいな糞見てたら判るわなw

778:名無しさん@1周年
18/08/13 00:08:35.05 qsGWD8+I0.net
自動的にスマホで在宅確認するシステムがあればいいんだけどね
集配所に送られて来たときにバーコードを通したら事前に登録されていれば確認メールがくるとかさ

779:名無しさん@1周年
18/08/13 00:09:03.07 9qJNG6W40.net
マンション管理人に預けて帰りに受け取ればいいんじゃないの?
管理人なんて暇でブラブラしてる爺さんばっかだし若者と関わってボケ防止にも良さそうじゃん

780:名無しさん@1周年
18/08/13 00:09:06.41 tMew3wWq0.net
ゆとり教育の成果で自分のために他人が大変になっても全く気にしない人間になっているからな

781:名無しさん@1周年
18/08/13 00:10:29.28 tMew3wWq0.net
再配達はしないでxx日まで営業所に取りに来てねで良いだろ

782:名無しさん@1周年
18/08/13 00:11:41.34 j/xEJDgP0.net
老若男女引きこもりが捗る訳だわ
横着者が多すぎ

783:名無しさん@1周年
18/08/13 00:13:28.69 ECyhtV0X0.net
時間指定してるのにその前の時間に来て不在票おいてくクロネコふざけんなよ

784:名無しさん@1周年
18/08/13 00:13:34.19 0pMGxn380.net
一人暮らしの学生や社会人は不在がちになるのは仕方がないよ
在宅中でも寝てたりトイレや風呂で間の悪いタイミングで来られて対応できない事もあるしね
宅配ボックスが郵便ポスト同様、当たり前に常設される時代がくると便利になるだろうな

785:名無しさん@1周年
18/08/13 00:14:27.74 S/AB/MTI0.net
日時指定がなくて再配達させられて無駄なら、日時指定で安くすればいいじゃん、アホなの?

786:名無しさん@1周年
18/08/13 00:14:46.77 NBFoKf2D0.net
>>779 普通に購入したら管理人に届けないでしょう。
アマゾンギフトで管理人宛てに購入すればいいんでは。
管理人には個人的にお礼は必要でしょう。1000円くらい払ってあげればやってくれるかも

787:名無しさん@1周年
18/08/13 00:15:18.63 iUrM9fST0.net
■押し売りが「お届け物でーす」とドアを開けさせるので、
不在票で確認して再配達を受けてます。一人住まい若い美女

788:名無しさん@1周年
18/08/13 00:19:30.21 tMew3wWq0.net
再配達は止めて営業所まで取りにこいがいいだろ
どうしても再配達でなら、営業所=>家までの通常輸送料金を請求で良いだろ

789:名無しさん@1周年
18/08/13 00:19:55.99 F1Ge5kaA0.net
>>776
日時指定だとコストかかるみたいだね
指定なしと指定ありで再配達率に差がないというデータがあるのだそうな
指定してあれば再配達は減る、と言う話は全く受け付けないと思う
もう別の話だけど佐川はコンビニ受け取りには別途に料金をかけているね>>548

790:名無しさん@1周年
18/08/13 00:20:40.43 NBFoKf2D0.net
>>788 その溜めとく場所のコストを押し付け合ってる。

791:名無しさん@1周年
18/08/13 00:22:43.58 2i3gbdqY0.net
一回で受け取ったら少しポイントバックするとかそんなのにすれば?

792:名無しさん@1周年
18/08/13 00:23:14.62 N9nR4Hs/0.net
手数料取って良いよ
払うから

793:名無しさん@1周年
18/08/13 00:23:48.53 CX398cK60.net
サインしてる隙に部屋の中をジロジロ見られるのがイヤ
女性宅には女性の宅配人にしてほしい

794:名無しさん@1周年
18/08/13 00:24:51.39 NBFoKf2D0.net
>>793 そういう人は荷物をアマゾンまで取りに行った方が良いね。取り合ってくれるかは知らんが‥

795:名無しさん@1周年
18/08/13 00:25:10.60 KkXFRfms0.net
>>785
配達員の労働量が増えても、宅配業者の本社は関係ない
そういうシステム
だから減らないし、そんな企業努力もしない

796:名無しさん@1周年
18/08/13 00:25:12.83 tMew3wWq0.net
>>789
コンビニ受け取りの場合は、コンビニにお金が入らないと意味がないからな

797:名無しさん@1周年
18/08/13 00:25:18.42 kcc3Dup60.net
宅配ボックス設置を義務付けたほうがいいな
集合住宅は置くスペースないかもしれんが

798:名無しさん@1周年
18/08/13 00:25:22.79 zyXW1BAF0.net
>>702
料金を払うのは荷出し人だから 割安の宅配BOX便を使って、BOXが無かったり使用中なら契約違反になる、速攻で荷出し人へ着払いで送り返す事になる、
何方にしてもトラブルの元だからヤラないよ、
アマゾンの様に送料無料なら意味が無いし、

799:名無しさん@1周年
18/08/13 00:26:14.19 5xtA94ES0.net
ぷらいばしー()が気になる人は通販とか利用しちゃダメだろw

800:名無しさん@1周年
18/08/13 00:26:23.80 NBFoKf2D0.net
>>796 その原資は、配達員の再配達業務をなくして、その分払っていた給料をコンビニに充てるのがいいでしょう

801:名無しさん@1周年
18/08/13 00:26:42.09 nSaRE+QQ0.net
>>787 今は訪問販売は禁止されてます。

802:名無しさん@1周年
18/08/13 00:27:17.88 tMew3wWq0.net
>>792
再配達は要手数料にして、手数料払いたくないなら営業所まで取りに来いでいいよな

803:名無しさん@1周年
18/08/13 00:27:33.71 jvzJhe8t0.net
突然来られても困るから 好きな時に受け取る コンビニ受け取りが 一番便利

804:名無しさん@1周年
18/08/13 00:27:44.81 ECyhtV0X0.net
配達員が時間守らないのをどうにかしてくれ

805:名無しさん@1周年
18/08/13 00:29:08.57 XTjiLFr70.net
今は発送されたらアプリやメールで発送通知来るし、アプリやメールのリンクから受取の日時変えれるし、コンビニ受取もできる
すごい便利になって再配達ほぼ無くなった
宅配業者は若い奴に周知させろよ

806:名無しさん@1周年
18/08/13 00:29:22.45 CR2+LqnI0.net
配達の日時指定のできない通販業者が多すぎ

807:名無しさん@1周年
18/08/13 00:29:33.35 KkXFRfms0.net
>>792
>>802
今でも不在票だけをポストに入れてるだけで、実際は配達しないトラブルがあるのに
余計にもトラブルが増えそうw
特にマンション

808:名無しさん@1周年
18/08/13 00:29:40.84 zyXW1BAF0.net
>>710
ルート配達でなくて ランダムな配達なら送料が倍で済むかなぁ、
再配達無しで取りに行く様にすれば、面倒なのが淘汰されて楽になるよ、

809:名無しさん@1周年
18/08/13 00:29:52.53 LnsTL3250.net
事前に電話。

810:名無しさん@1周年
18/08/13 00:31:14.71 tJeE3RiB0.net
そもそも時間指定させてくれない

811:名無しさん@1周年
18/08/13 00:32:24.03 fIAF3nAh0.net
>>736
お前みたいな奴は通販使うな。実店舗で買えよ

812:名無しさん@1周年
18/08/13 00:32:42.97 F1Ge5kaA0.net
>>800
いいでしょうといったって
佐川は送り主からとっているよ
再配達のコストをコンビニへのコストにまわしたのでは
宅配業者のコスト負担が減らないのだし

813:名無しさん@1周年
18/08/13 00:33:52.56 NBFoKf2D0.net
>>812 もちろん顧客から取れるのならその方が良いでしょう

814:名無しさん@1周年
18/08/13 00:34:02.38 ECyhtV0X0.net
指定時間に電話して不在票が既に届いてること話してもすみません配達に出てるので戻ってきてからか直接電話してもらえませんかとか言うだけで
毎度テメーのせいなのに不機嫌な配達員と会話するハメになるのが嫌

815:名無しさん@1周年
18/08/13 00:34:16.21 92E+95s+0.net
20時から23時の間に来いや

816:名無しさん@1周年
18/08/13 00:34:39.40 tMew3wWq0.net
俺の場合は時間指定にしてるんだけど、でも、帰りによくヤマトの配達にぶつかるから
路上で荷物頂戴をしている。
配達ルートが俺の家に帰るルートになっているんだろうな

817:名無しさん@1周年
18/08/13 00:36:13.87 NBFoKf2D0.net
>>815 働き方改革法で事業者にペナルティーが厳しくなる昨今、時代に逆行した要求ですな。顧客に不便を与えてでも、労働者の働き方を正常化しようとするのが今の流れ

818:名無しさん@1周年
18/08/13 00:37:39.84 kv7sOYnk0.net
指定配達したけども、指定日の3日前に郵便局についていて
期日前だけど受け取らせて言ったら
送り先の依頼主が許可しないとダメと
注文主、ワイなんですが
指定無しの再配達じゃないと面倒くさい

819:名無しさん@1周年
18/08/13 00:39:23.30 waD31OYo0.net
>>805
ヤマトが値上げして日本郵便に結構な量流れたけど、
日本郵便は受け取り前の変更できないからなあ

820:名無しさん@1周年
18/08/13 00:39:44.91 LFwg+Z9V0.net
>>793
馬鹿なんじゃない

821:名無しさん@1周年
18/08/13 00:40:14.92 kv7sOYnk0.net
佐川に至っては日付指定してあって
集配センターに前日についてるのに
日付指定日に届かなかった。不在票も無し。
中身植物でこれは困る


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2146日前に更新/218 KB
担当:undef