【キャッシュレス決済 ..
[2ch|▼Menu]
392:名無しさん@1周年
18/08/12 22:46:46.07 v5aHKXL30.net
>>391
ちなみに吉野家と松屋も使える

393:名無しさん@1周年
18/08/12 22:48:10.66 p+K+AZM40.net
Interactivity FeliCaの登場を待っていたら世の中QRの流れになってて草

394:名無しさん@1周年
18/08/12 22:48:21.30 3dawF5Fq0.net
>>391
そりゃうらやましい

395:名無しさん@1周年
18/08/12 22:48:51.38 KtJxXggM0.net
>>386
だから自分も日本のQRと中国のQRは違うと思ってるよ。
そして日本の方式だと流行らないと思ってるね。
というか中国と日本ではQRの流行らせ方が全く違うよね。
中国→ベンチャー主体
日本→国が推進
自分にはこう見えて仕方がない。

396:名無しさん@1周年
18/08/12 22:49:11.18 wbzvBYTH0.net
無理無理。日本はいつでも利権縄張り争いで足の引っ張り合いばかりだからな。
ついでにどうせこれも、スマホなんて触ったことないような60、70のお爺ちゃんが
話合ってるんじゃないの?お爺ちゃんは糸電話でも作ってれば良いのに。

397:名無しさん@1周年
18/08/12 22:57:29.89 LVVaZMTf0.net
>>395
じゃあ別似流行らなくて良いんじゃないの?
現状困ってる人がいなくて、便利に使いたい人は既存のキャッシュレス決済を便利に使ってて…。
無理に中国式のよく分からないものをゴリ押しする意味が全く無いような。

398:名無しさん@1周年
18/08/12 22:59:32.90 sGJbVqZj0.net
>>395
国が推進ってならまだやりようはあると思うのだが
現金決済とキャッシュレスで消費税変えるとかね
個人的には銀行系が出てきたのが一番怪しいんだよな
いい方向に進む気がまったくしない

399:名無しさん@1周年
18/08/12 23:03:26.27 ecprKLPQ0.net
なんでいちいちスマホ取り出してカメラ起動せなあかんねん

400:名無しさん@1周年
18/08/12 23:04:58.70 3dawF5Fq0.net
>>399
なんでいちいちサイフ取り出して札と小銭数えなきゃならないんだ
と言ってるのと大して変わらない

401:名無しさん@1周年
18/08/12 23:06:09.80 ecprKLPQ0.net
>>397
いろんなバカな企業が囲い込み戦略のために電子マネー発行ばかりして、
統一せずに電子マネー間戦争してるからダメなんだよね
日本企業はバカすぎで日本企業同士で潰し合いをするから世界に通用しないんだよね

402:名無しさん@1周年
18/08/12 23:06:54.48 ecprKLPQ0.net
>>400
スイカでピッが一番だろ

403:名無しさん@1周年
18/08/12 23:08:55.79 pXGojknR0.net
日本のキャッシュレスは全然便利じゃないしお徳感もほんのわずかってのが普及しない点だと思う
suicaみたいに使った方が現金よりしっかり便利だなって方が少ない気がする

404:名無しさん@1周年
18/08/12 23:09:40.88 3dawF5Fq0.net
アリペイもウィチャットペイも囲い込みの手段だろうよ

405:名無しさん@1周年
18/08/12 23:10:11.78 prQF/Rwg0.net
>>399
どうでもいい画像をSNSに上げまくってる民族がそれ言うか

406:名無しさん@1周年
18/08/12 23:11:06.18 v5aHKXL30.net
>>402
そういうことになるんだよね
財布なりスマホ本体なりスマホケースに入れとけば良いだけ
スマホの電源が気づいたら落ちてる自分みたいなズボラにも優しい

407:名無しさん@1周年
18/08/12 23:14:54.88 KtJxXggM0.net
>>397
それがもっと今より便利になるんだって。
中国だってまさかこんなに爆発的に普及するとは思ってないよ。
老若男女問わず使ってるんだから。
>>398
仮に日本でQR決済が流行るとしたら1番困るのは銀行だねその次が現金を輸送する警備会社かposシステムとかレジ関係のとこかな?
だから銀行系がQR決済やるとしたら手数料関係が心配だね

408:名無しさん@1周年
18/08/12 23:17:35.15 v5aHKXL30.net
>>407
今より便利って
すでに個人的に普段行く店でスイカ使えないところはなくて
自販機だって駐輪場だってスイカ払いがデフォ
それ以上に便利になるってどんなことで便利になるの?

409:名無しさん@1周年
18/08/12 23:21:29.78 3dawF5Fq0.net
>>407
銀行はキャッシュレス化を進めようとしてるから困らない
posシステムとかレジ関係はQR決済と連動するから関係ない

410:名無しさん@1周年
18/08/12 23:23:27.68 /nc+D23s0.net
消費者サイドから見れば、キャッシュレスしたい人は既にクレカなり電子マネーを使い倒しているので
それに加えてQRコード決済する必要性もメリットもない。
小売店サイドから見ると、決済手数料が現状より安いのであれば検討する価値があるが、QRでも
クレカや電子マネーと決済手数料が同じなら、クレカや電子マネー対応した方がマシ

411:名無しさん@1周年
18/08/12 23:24:33.90 kJTA5xbw0.net
スイカでいいじゃん

412:名無しさん@1周年
18/08/12 23:28:03.79 iD30zmd90.net
決済障害恐れてややこしくて面倒なプロトコルになるんだろ
JUST-PC 全銀システム とかとか

413:名無しさん@1周年
18/08/12 23:29:17.44 v5aHKXL30.net
>>412
ここでもジャストシステムか、、、、

414:名無しさん@1周年
18/08/13 00:16:46.27 B0ZakjDP0.net
>>395
>自分も日本のQRと中国のQRは違うと思ってるよ。
具体的に、中国ではどんな方式で、まだろくに普及もしていない
日本のはどんな方式であると認識しているの?

415:名無しさん@1周年
18/08/13 01:18:00.85 jLpy1Hp20.net
>>414
日本のQR決済
・手数料あり
・加盟店方式
・即時入金非対応
中国のQR 決済
・手数料なし
・勝手に始められる
・即時入金。

416:名無しさん@1周年
18/08/13 01:31:25.72 76YWcDMR0.net
LINE PayとかKyashなら個人送金できるし
アリペイも加盟店方式取ってるんじゃないの?

417:名無しさん@1周年
18/08/13 01:35:15.16 Nc1tqvos0.net
中国のは国民的な電子マネーなんだよ
信用が大事
Aliexpressというのが支持されている
人気のお金ということ

418:名無しさん@1周年
18/08/13 01:36:57.66 a6ryfyal0.net
>>415
QRコードがどうこうというのは関係なく、資金決済業における
法制度や規制のされかたの違いだね。

419:名無しさん@1周年
18/08/13 01:37:02.23 hpVmPKod0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
コミケでもこれ。
馬鹿な国だぜ。

420:名無しさん@1周年
18/08/13 01:38:22.51 hSR3BQiR0.net
>>419
多様な支払い方法に簡単に対応できるということだね。
いいことなんじゃないの?

421:名無しさん@1周年
18/08/13 01:43:46.23 Xq83yuAG0.net
先行してる国があるならそのまま取り込めばいいじゃないか
新たな利権を作る必要はない

422:名無しさん@1周年
18/08/13 01:45:01.19 n/fS06Yf0.net
統一してなかったんだな

423:名無しさん@1周年
18/08/13 01:46:03.51 n/fS06Yf0.net
>>420
それだけ種類あることが無駄だと思わないの

424:名無しさん@1周年
18/08/13 02:05:26.12 OYtqrPeY0.net
>>423
思わないよ。

425:名無しさん@1周年
18/08/13 02:24:01.54 0SqmL6+B0.net
交通系みたいに相互利用出来れば問題ないよな

426:名無しさん@1周年
18/08/13 02:38:04.28 aQjJJQ/Y0.net
もう一歩先を行くマネーレス社会を目指せよ

427:名無しさん@1周年
18/08/13 03:25:36.97 jZxNufso0.net
てかさ大学時代に知財の裁判みたいの連れてかれたんだけどさ。
時限式バーコードって特許持ってる会社あったぞ。
あれしか方法ない気がするがな。

428:名無しさん@1周年
18/08/13 03:53:19.58 TcKSjPix0.net
ATMを撤去すればいいんだよ
そうすれば自然とカード決済に移行するから

429:アベンキハンターさん
18/08/13 03:59:13.21 UJQG7NOC0.net
>>419
アホだよなあ
入り口を一本化すべき
JAPAYとかで
1 QRを読み込む
2 QRを読み取らせる
3 従来のFeliCa
スマホアプリで一本化すべき
さっさとやらないと
アリペイにかっさらわれる

430:名無しさん@1周年
18/08/13 04:42:33.10 0r9Gh7Fl0.net
アリペイやらは別のところが儲けようとしてるしな。
中国がやろうとしている個人格付け制度みたいのにのって、
せっせとつかわないとローンも組みにくくなるんでないのかな。
だから普及率が異常な数値となってあらわれている、と。
クレカの利用頻度におうじて個人の絶対的評価をするアメリカをまねているともいえる。
個人情報、個人の格付け機関をてにいれることができれば影響力は絶大。
日本のオサイフケータイのように電子決済だけに特化してもらったほうが余計なことかんがえなくていい。
 個人間決済なんて、コストはかかるだけでたいした利便性もないし。

431:名無しさん@1周年
18/08/13 04:45:36.80 30SlSYZK0.net
>>430
個人間決済ができれば、店舗に対しても同じことだろ。
特定の店舗でしか使えないより、どの相手に対しても、使えるほうが優れている。
たとえばネットオークションなど。
個人間ができないならば、どちらかが店舗契約しなければいけなくなる。

432:名無しさん@1周年
18/08/13 04:50:49.30 iSLKmwy00.net
>>430
コストかかるだけって何の話だ?
たとえばApple Payはデビットカード送金で手数料なし

433:名無しさん@1周年
18/08/13 05:20:05.00 0r9Gh7Fl0.net
>>431
適当な手数料とる形で、個人間決済をするサービスはありかとおもうけど。
まともな企業や銀行はやりたがらない。
手数料が無料、安いけど、うさんくさいところしかやっていない、
そういういうイメージがあるうちは日本では流行らないとおもう。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2115日前に更新/125 KB
担当:undef