【キャッシュレス決済】「QRコード」の規格を統一しよう…キャッシュレス普及へ初会合★3 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@1周年
18/08/12 12:59:38.85 o1TcBVzB0.net
電子マネー派だけどスマホ決済は使わないからQRコードは使わないなー
クレカのiD、QUICPay、EDY使ってる

201:名無しさん@1周年
18/08/12 13:00:43.03 DXnYLvKF0.net
>>199
決済の度にカメラ起動させるの?
結構面倒じゃない?

202:名無しさん@1周年
18/08/12 13:01:02.34 xYyPE6ZO0.net
>>195
意地でもしゃべらないって事すらできないもんな
こえーわ

203:名無しさん@1周年
18/08/12 13:02:50.25 3+4CGoHg0.net
俺Suica付クレカしか使わないわ、
昔は面白くて色々使ってたが、
数種類もやってられんつー事に気づいた。

204:名無しさん@1周年
18/08/12 13:03:01.23 bC3IiaLO0.net
>>201
普通は客側はバーコードを読んでもらう側
でもたとえば露天なんかではその逆も可能だったりもする
最近は野球場のビール売りが首からQRコードのカードぶら下げて客がそれを読み込んで支払えるようになってるらしい

205:名無しさん@1周年
18/08/12 13:03:02.34 AUenfqhf0.net
クレカ手数料は、日本が異例なだけで、ふつうは利用者負担。
クレジットカード・サーチャージで検索してみろ。
手数料は本来は有償だが、送料無料、代引手数料無料なサービスとして位置づけられるべきものだろ。
なぜか日本だと手数料取るのが禁止されてる。

206:名無しさん@1周年
18/08/12 13:03:57.49 hh7pCmGE0.net
QRコードと支払いを紐つけると簡単に盗まれそうなんだけど

207:名無しさん@1周年
18/08/12 13:06:16.66 A8DHuFDt0.net
いまさらかよ、なんとか利権にしようとお財布だのicカードだの色々やったけど
結局設備投資がかかるからダメだったもんな、最初からQRコードでやっときゃよかったんだ
政治家が下心なかなか捨てないから日本は立ち遅れてんだよ、安倍は本当にクソだな

208:名無しさん@1周年
18/08/12 13:07:41.68 ZHx6iv3q0.net
>>207
あったま
弱そう

209:名無しさん@1周年
18/08/12 13:08:49.68 CVQm3Gzs0.net
寧ろ規格が統一されてなかったことに驚く

210:名無しさん@1周年
18/08/12 13:10:06.06 o1TcBVzB0.net
iD辺りでポストペイ、プリペイド、QRコードを複合でやればいいだけだよな
LINE payの欠点はプリペイドがJCBって事だし

211:名無しさん@1周年
18/08/12 13:10:27.67 tdt2PXYu0.net
決済方法が増えすぎて小売店のレジはパンクしてるよ。
企画はすぐにでも整理しないといかん。

212:名無しさん@1周年
18/08/12 13:11:39.88 tTYx2wYz0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
djj

213:名無しさん@1周年
18/08/12 13:11:45.02 NK9z7DDy0.net
そりゃ、中国は野良WiFiで、QRコード決裁だろ。w
普通、恐いと思うけどな。w
中国人は無知なのか勇者なのかさっぱりわからんわな。w

214:名無しさん@1周年
18/08/12 13:11:51.60 /nc+D23s0.net
>>205
日本じゃ無くても加盟店負担の国は多いよ。
で、利用者負担は日本でも法的に禁止されているわけではない。
ただ、クレカ会社が手数料加盟店負担という条件でないと小売店等と契約しないだけ。
だから公金のクレカ払いなど、一部では手数料利用者負担が認められているものもある。
送料無料とかと同じく、加盟店手数料も回り回って、商品価格に予め上乗せされているのはその通り。
オーストラリアとかでは、手数料加盟店負担という契約は一方的だと言うことで法律で禁止されているが、
実際、どっちが負担するかは加盟店次第だし、利用者負担の場合予めそれを明示する必要がある。

215:名無しさん@1周年
18/08/12 13:13:10.67 ZHx6iv3q0.net
>>209
文字列の頭に
 unnkochionnchinn
って文字列を付けましょう
その場合には、コーシマスヨってな話

216:名無しさん@1周年
18/08/12 13:14:12.91 AUenfqhf0.net
銀行のATMでお金下ろすときや、他口座へ送金するときに掛かる手数料とかあるが。
そういうたぐいの実際に発生してる手数料が、日本のクレジットカードの場合、
利用者から取ったらいけないルールになってるだけ。

217:名無しさん@1周年
18/08/12 13:14:54.09 ZHx6iv3q0.net
良く分かってないなら
黙ってればいいのにね

218:名無しさん@1周年
18/08/12 13:19:51.08 AamovAtz0.net
規格できたとしてもFeliCaかクレカしか使わないからなぁ

219:名無しさん@1周年
18/08/12 13:20:04.87 3+4CGoHg0.net
>>217
しかし、たまにコロンブスの卵的な事を言っていたりもするから、
あまり無視も出来ない。
ところでoが1つ多いのは
なんと奇遇な的なアレなのか。

220:名無しさん@1周年
18/08/12 13:20:38.06 3U5MlG1H0.net
口座にある金を使うのに必要以上に中間搾取されていることが理解できないんだから
老害世代は馬鹿

221:名無しさん@1周年
18/08/12 13:21:07.90 tTYx2wYz0.net
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 URLリンク(www.amazon.co.jp)

花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 URLリンク(www.amazon.co.jp)
dwn

222:名無しさん@1周年
18/08/12 13:21:08.46 57KslCA10.net
>>151
電子決済の利点は金の動きを完全に把握できるということ
現金に戻るとすればそれは金の動きを知られてはいけない人達が増えるという事

223:名無しさん@1周年
18/08/12 13:21:45.13 aMn1WegZ0.net
まずはedy、iD、WAON、nanacoを統一してくれ。

224:名無しさん@1周年
18/08/12 13:24:27.83 wZMh0c6h0.net
>>223
やんないでしょ。事業者にとってメリットないし。

225:名無しさん@1周年
18/08/12 13:26:37.57 AVSF1RHY0.net
>>224
そんでQR決済のデファクトスタンダードなところに全部持ってかれて衰退するとこまで見えた

226:名無しさん@1周年
18/08/12 13:27:45.33 KSP0eML30.net
統一しなくてもいいから、プラカード他も使えるようにしてくれればいい

227:名無しさん@1周年
18/08/12 13:28:35.52 pXGojknR0.net
nanacoとpontaとTポイントがそれぞれ提携先を求めるが
他のコンビニのとは提携しないという条件を付けて提携が進まない
というようなことが各業界ごとに起きると

228:名無しさん@1周年
18/08/12 13:30:34.80 69GibZG20.net
>>1
理工系のオールジャパンは失敗フラグと税金の無駄遣いフラグでしかない。やめろ。

229:名無しさん@1周年
18/08/12 13:31:15.54 GPA43qUa0.net
公共料金はクレカで払っても
普段の買い物は現金かSuica

230:名無しさん@1周年
18/08/12 13:31:36.25 3+4CGoHg0.net
ポイントカードは面倒くさすぎてアプリ起動する気になれない、
毎回聞かれるのは何とかならんのかあれ。

231:名無しさん@1周年
18/08/12 13:33:49.07 YH6/kDky0.net
>>18
逆だよ
個人の小店舗でも数万円くらいの取引はある
現金で数万円持ち歩いてない人なんてザラだからそれを売れるチャンスになる

232:名無しさん@1周年
18/08/12 13:34:47.68 Hzlwzd1q0.net
>>231
一万円超えるような買い物はクレジットカードだろ。

233:名無しさん@1周年
18/08/12 13:35:15.72 A8DHuFDt0.net
中国でアリペイ(QR決裁)が流行る消費者側のメリットはちゃんと考えて作ってある
・ネットショッピングでの支払い、返品返金等にアリペイが仲介し補償してくれる
・いまだに偽札が流通する中国において、アリペイを使用すれば偽札をつかまされなくて済む
・決裁手数料無料
・預金サービスの機能も提供、利息が銀行よりも10倍良い
こりゃ流行りますわ、野心的に色々やって消費者利益も高いもの
日本はお高い設備投資まで店舗にさせてピッと決裁できるだけですか?
クレカとの差別化すらあいまいだよね、こんなもの流行りませんわ

234:名無しさん@1周年
18/08/12 13:36:26.59 WUBO5i1O0.net
お店が払う手数料>お店の現金管理コスト
キャッシュレス化が進まなくて当然

235:名無しさん@1周年
18/08/12 13:36:29.29 3U5MlG1H0.net
適応できない老害と対応できない企業が取り残されるんだけどな

236:名無しさん@1周年
18/08/12 13:39:01.45 ZHx6iv3q0.net
>>235
あったま
悪そう

237:名無しさん@1周年
18/08/12 13:46:55.36 3U5MlG1H0.net
>>236
こいつも老害側だったか

238:名無しさん@1周年
18/08/12 13:48:47.33 ZHx6iv3q0.net
あったま
弱そう

239:名無しさん@1周年
18/08/12 13:48:59.18 prQF/Rwg0.net
>>230
ポイントカードの束から選んでもらうのはどうよ

240:名無しさん@1周年
18/08/12 13:51:51.62 TTV8LTxx0.net
統一しなくてもソフトウエアでなんとでもなるんじゃね

241:名無しさん@1周年
18/08/12 13:53:14.85 ZHx6iv3q0.net
>>240
アリペイをベースに
アリペイのフォーマットを踏襲すれば
簡単でしょうね

242:名無しさん@1周年
18/08/12 13:58:52.90 TTV8LTxx0.net
QRコード読み取りはこの方式で頼む
URLリンク(townwifi.com)
店員がリーダを携帯画面に近づけるのは洗練されてない

243:名無しさん@1周年
18/08/12 14:03:20.20 hAQOw2f10.net
決済にかかるコストを最小化しないと存在意義がないわけだから
あらゆる専用デバイスの要求は排除すべき
既存のPOSリーダ以外必要が無いようにすべきだし
それすらなければ店側がその辺のスマホのカメラを使える、くらいで無いとダメ

244:名無しさん@1周年
18/08/12 14:04:38.69 oLCOwHl80.net
フォーマットがどうとか、そんな技術的なことはどうにでもなるし
本質的な問題ではないよ。

245:名無しさん@1周年
18/08/12 14:05:25.14 sOXD/utU0.net
>>243
専用デバイスのコストなんてたかがしれている。

246:名無しさん@1周年
18/08/12 14:08:34.14 ZHx6iv3q0.net
>>244
QR(2次元バーコード)を使う以上、フォーマットは決まっている話
ようは、その文字列をどうするかってだけで

247:名無しさん@1周年
18/08/12 14:09:13.09 hAQOw2f10.net
>>245
たかが知れてないから現実はこうなわけで
トロ臭い日本の金融屋もようやくそれを否定できない状況になったから
>>1の話になってるわけで

248:名無しさん@1周年
18/08/12 14:10:33.00 3+4CGoHg0.net
>>239
たまにいるが、
混んでる時にやられるとウンザリする。

249:名無しさん@1周年
18/08/12 14:10:34.14 AUenfqhf0.net
そもそもクレジットカードと、電子マネーは別物。
クレジットカードは基本ローン。
銀行から金借りても、利息取られる。
クレジットカード会社は返済して貰えるか、分からないのに代金先払いして、あとから回収していくみたいな格好。
その点、銀行等の借金とおなじ。
そこには本質的に手数料はかかる。
返済不可になる可能性や、取り立てにかかる費用など。

250:名無しさん@1周年
18/08/12 14:11:10.96 tnBr/wcm0.net
普通に電子マネー使えよ馬鹿どもw
小銭チャラチャラしておせぇ〜しうぜぇ〜わ

251:名無しさん@1周年
18/08/12 14:12:14.58 CGEFuXmo0.net
スマホを持ってない老人を
切り捨てできるかな?

252:名無しさん@1周年
18/08/12 14:12:36.18 3+4CGoHg0.net
そもそも使える所が少ないんだよ。

253:名無しさん@1周年
18/08/12 14:13:19.23 3+4CGoHg0.net
>>251
もし現金払い不可にするってならそうだろうが…

254:名無しさん@1周年
18/08/12 14:18:59.45 Z3fDuitU0.net
これって中国や韓国で極端に普及してるだけで、他の国ではそんなに進んでないよ
日本よりQRコード決算が進んでいるのは中国や韓国の、ほんとにごく一部の国家だよ

255:名無しさん@1周年
18/08/12 14:22:00.85 AUenfqhf0.net
>>254
インターフェースがQRかは別にして日本がキャッシュレスで遅れてるのは事実だ。
インターフェースは、ICチップのかざすだけでもいいが、それも含めて遅れ気味。

256:名無しさん@1周年
18/08/12 14:24:43.89 hAQOw2f10.net
>>254
スターバックスのモバイル支払いサービス、Apple Payを微差でリード
URLリンク(jp.techcrunch.com)
> Starbucksのモバイル支払い -> バーコードベースの支払いシステム

257:名無しさん@1周年
18/08/12 14:26:02.38 TTV8LTxx0.net
文字列を読んで「これはアリペイ、これは楽天ペイ」って自動判断は簡単
そこから先の決済網が問題
零細は何社とも契約できない

258:名無しさん@1周年
18/08/12 14:27:23.22 gJQz6wMd0.net
現金決済で何の問題もない
問題にしてんのは経産省とアホな政治家だけ

259:名無しさん@1周年
18/08/12 14:29:14.47 hAQOw2f10.net
>>257
> 「アリペイ」「WeChatペイ」は、加盟店手数料などが原則不要

260:名無しさん@1周年
18/08/12 14:29:34.58 LVVaZMTf0.net
お、こっちのスレでやってるのかw
ネトウヨフェリカス頑張れw

261:名無しさん@1周年
18/08/12 14:32:26.64 Z3fDuitU0.net
アメリカでキャシュレスが進んでるのはデビッドカードが普及してて便利だからだよ
キャッシュカードの延長みたいに使えるんだから、超便利
日本は電波方式で独自路線を貫いて失敗して、現金かクレジットカード化の2択になってしまった
そして、QRコード決算を導入して、また失敗するよ

262:名無しさん@1周年
18/08/12 14:34:13.70 8m3e/dCn0.net
>>254
>>261
「決算」www
バカなの?

263:名無しさん@1周年
18/08/12 14:34:49.37 gUXkFtGf0.net
スイカとかはキャッシュレスとは言わないの?

264:名無しさん@1周年
18/08/12 14:34:56.00 hAQOw2f10.net
まぁふっちゃけ囲い込みで互換性のない決済手段が乱立したらQRだろうが失敗するだろうけどな
そうなるならいっぺん外資に駆逐された方がいい

265:名無しさん@1周年
18/08/12 14:36:10.95 cvavql040.net
なんでもスマホは嫌だな。
カードがいい。

266:名無しさん@1周年
18/08/12 14:38:51.05 tnBr/wcm0.net
決済だけど、そこに突っ込む馬鹿w

267:名無しさん@1周年
18/08/12 14:40:17.05 w2x8mWDu0.net
「決済」と「決算」の間違いは、誤変換ではなく単なるバカ。

268:名無しさん@1周年
18/08/12 14:40:21.66 VNZXycxs0.net
はぁ?QRコードの規格はとっくに決まってるだろう。決済するフォーマットの事だろ。

269:名無しさん@1周年
18/08/12 14:40:55.15 y26wCN2M0.net
電池無くなってたら決済出来んやないの❗❗

270:名無しさん@1周年
18/08/12 14:43:10.37 Qr5r09rj0.net
しよう とかって言ってる間は全然だめ

271:名無しさん@1周年
18/08/12 14:43:57.74 3+4CGoHg0.net
>>269
財布忘れるのと大して変わらんだろ。

272:名無しさん@1周年
18/08/12 14:47:23.90 2xGV/aeb0.net
QRコードにしたところで日本では加盟店手数料がネックになって普及しないよ。
中国みたいに日本も加盟店手数料を無料にして、決済データをマーケティングツールとしてマネタイズするようにビジネスモデルを変えないと

273:名無しさん@1周年
18/08/12 14:49:23.13 LVVaZMTf0.net
>>263
まーあんまり言わないだろ
フェリカwは所詮日本人がホルホルしてるだけだしw

274:名無しさん@1周年
18/08/12 14:49:51.56 4+VuomJ50.net
そんなことやってるから駄目なんだよ
誰がQRコードなんか使ってんだよ
いまだレジはバーコードなんだぜ

275:名無しさん@1周年
18/08/12 14:51:08.27 N9YuZVj40.net
これってターゲットは現金派の人ですよね
クレジットやフェリカ使ってる人は別に無理して使う必要ないと思う
初期費用や手数料が安いのはお店にメリット
けど売上がごまかしにくくなりそうだし導入したくないとこもあるかな
国や銀行からしたら現金の割合を減らせれば、現金を作る・運ぶ・保管管理するコストなど減らせるし、税金も徴収しやすいと思うので脱現金は進めたいのでは

276:名無しさん@1周年
18/08/12 14:51:44.71 gJQz6wMd0.net
>>263
もちろんキャッシュレスだよ

277:名無しさん@1周年
18/08/12 14:51:57.02 Z3fDuitU0.net
アメリカ活長いからな。言葉尻を捉えるんじゃなくて全体を見てくれと

278:名無しさん@1周年
18/08/12 14:53:20.14 LVVaZMTf0.net
>>272
アリババが日本人版アリペイをローンチしてくれれば全部解決する!どんな決済もみんなアリババが管理してくれるぞ

279:名無しさん@1周年
18/08/12 14:53:42.07 GNKh5b5v0.net
今度中国行くからwechat pay登録したんだけど、チャージしたら使えるのかな?
今のところ友達からチャージしてもらうしか方法がないらしいけど

280:名無しさん@1周年
18/08/12 14:56:59.02 tnBr/wcm0.net
>>261
電子マネー機器を忘れた時でもクレカが使えるからなコンビニ等では。
QRコードで決済できるってことは、更に決済手段が増えていいかも?
俺は使わないがw

281:名無しさん@1周年
18/08/12 15:02:00.09 PqYEPt0c0.net
完全キャッシュレスの格安スーパーとか作れよ
現金を管理するコストと決済手数料で相殺
現金もキャッシュレス決済も両対応するコストが無駄

282:名無しさん@1周年
18/08/12 15:02:04.28 gJQz6wMd0.net
QRコードをスマホで読むか読み込ませるかしたらオンライン決算サービスに繋がるだけなんだろ
クレカでオートチャージかデビット方式でないと使う気しないよな

283:名無しさん@1周年
18/08/12 15:04:40.14 gJQz6wMd0.net
現時点でクレカもデビッドカードも使わない奴がスマホのアプリにチャージなんかするわけない

284:名無しさん@1周年
18/08/12 15:09:14.14 TTV8LTxx0.net
>>283
同意
ポイントカードはレジで出してるのに現金払いする人が理解できない

285:名無しさん@1周年
18/08/12 15:13:26.35 sOXD/utU0.net
>>284
あなたが理解できるかどうかなんてどうでもいいこと。

286:百鬼夜行
18/08/12 15:15:19.31 KQHhLE1V0.net
なんか、電子書籍と同じ失敗の匂いがする。

287:百鬼夜行
18/08/12 15:16:47.55 KQHhLE1V0.net
現金は小銭がかさばるから、電子マネー、ほんと普及して欲しい

288:名無しさん@1周年
18/08/12 15:22:44.99 3U5MlG1H0.net
>>286
これが老害だ
そのくせイノベーションしろとか言い出すんだから爆笑するわ

289:名無しさん@1周年
18/08/12 15:22:46.01 CckAL4D30.net
>>22
やろうと思えば出来る
1ポイント=1円というのをすべての電子マネーやポイントに統一した上で
自社ポイントに加えてマイナンバーポイントが同様に使えるように法律で義務付ける
これでマイナンバーカード1枚で日本のすべてのポイントカードや電子マネーが使えるようになる、素晴らしいだろ?

290:名無しさん@1周年
18/08/12 15:23:04.52 xOoLxTn70.net
だからフェリカカード普及してるだろ

291:名無しさん@1周年
18/08/12 15:24:56.04 gJQz6wMd0.net
>>287
SuicaでもナナコでもWAONでも好きなの使え

292:名無しさん@1周年
18/08/12 15:25:42.65 yK5M2peR0.net
>>278
日本国内の決済システムをそのまま中国に渡すとかキチガイざた

293:名無しさん@1周年
18/08/12 15:27:02.00 gJQz6wMd0.net
>>289
それをいうならマイナンバーカードアプリだろ
そのアプリをスマホに入れるかどうかは利用者が決めるんだぞ

294:名無しさん@1周年
18/08/12 15:27:27.70 7achaHdb0.net
>>53
過去形で決済は多かったはず
チャージ含めて最低でも還元率3%だったから
去年と今年の改悪でカード決済0%になって見向きもされなくなったが
ユーザー数はとてつもなく多い

295:百鬼夜行
18/08/12 15:32:10.52 KQHhLE1V0.net
>>291
クレカ使ってるわ。
統一の話しだろ、電子マネー多過ぎだわ。統合しろ。
QRでも何でもいいが、電子書籍と同じで、利権絡みで
統一無理だろうって話しだ。

296:名無しさん@1周年
18/08/12 15:34:48.89 gJQz6wMd0.net
>>295
クレカ使えるなら電子マネーはいらんだろ僕ちゃん

297:名無しさん@1周年
18/08/12 15:37:09.44 EefGzI190.net
QRは普及しないような気がする
既存のクレカ、電子マネーの手数料を下げる方がキャッシュレスの早道のような気がする
中国でQR伸びたのは手数料下げたのが大きかったんでしょ

298:名無しさん@1周年
18/08/12 15:37:25.15 uVMqDItk0.net
ちまちまチャージなんて面倒だ、瞬時決済のデビットでいいじゃん、もっと皆で使おうよ。

299:名無しさん@1周年
18/08/12 15:37:27.41 prQF/Rwg0.net
>>290
そうそう、キャッシュレス化が遅れているように見えるデータだけ取り上げて
QRコードをゴリ押ししようとする奴らがいる

300:名無しさん@1周年
18/08/12 15:37:28.55 IOJe60Ve0.net
メデイア無視して代替にはならん

301:百鬼夜行
18/08/12 15:39:00.45 KQHhLE1V0.net
普段はクレカだけど、飲食店は現金オンリーなんだよ、
だから、現金はある程度持ち歩く。
シナや、インドは偽札と、高額紙幣の停止。
北欧は、現金支払いはお断りされる。
地デジ切り替え出来たんだから、紙幣無くせよ。

302:名無しさん@1周年
18/08/12 15:53:53.05 yK5M2peR0.net
>>301
飲食店でもカード等の利用可能を義務づける変わりに、手数料を税金から払う事にすればいいんじゃね? そのかわり消費税は15%で

303:名無しさん@1周年
18/08/12 16:09:11.07 o+/fuMWC0.net
>>296
いや要るだろ。
Suica決済出来てもクレカ決済出来ない所は山ほどある上に、
決済速度も付与ポイントも違う。
つー訳で俺は基本Suicaで、Suicaへのチャージはクレカだ。
ポイントカードはあまり出さないが付与数に依る。

304:名無しさん@1周年
18/08/12 16:10:17.64 o+/fuMWC0.net
>>302
その手数料、何処に行くんだ?
日銀の金庫に入るなら良いが、
どうせユダヤ行きだろ?

305:名無しさん@1周年
18/08/12 16:11:21.78 PgCNbjqV0.net
>>222
田舎の老人とかだと現金が手元に無いと管理出来ない人も多いのよ
キャッシュレスだと使いすぎてしまう、いくら使っていくら残ってるのかわからないから貧乏人には無理
キャッシュレスなんてできるのは都会の人間だけだって
ソースはうちの親

306:名無しさん@1周年
18/08/12 16:30:58.97 PROri3SC0.net
電子マネーやクレジットは自分の給料が手数料引かれて翌月末に支払われても良いという奴だけ使わせたらいいんじゃないか?店としては迷惑だがら現金のみ

307:名無しさん@1周年
18/08/12 16:34:49.34 YKTFXvbQ0.net
各店舗がキャッシュレスに対応したくないんでしょ
ごまかせなくなるし
設備投資が必要だし
信頼できる業者いないし
自社でカード会社してるし
カード会社のサービスを維持しながら
電子マネーに移行しなきゃいけないし
どこが全国展開するのかな
ハゲ?楽天?

308:名無しさん@1周年
18/08/12 16:38:15.42 AUenfqhf0.net
よっぽど小さくなければ店舗はキャッシュレスにしたいはずだぞ。
たとえば牛丼屋でもスーバーでもそうだとおもうが。
バイトが現金抜いたり間違えたりしないかとか、現金強盗とかこないかとか。
ネット上のデーターだったら実店舗には強盗や詐欺はこなくてもハッカーとかはありえることにはなるが。

309:名無しさん@1周年
18/08/12 16:40:29.00 tCSlQYd70.net
・日本ではキャッシュレス決済が浸透していない→
・キャッシュレス決済が浸透しないのは店舗が手数料や導入コストの負担を嫌うからである→
・手数料や導入コストの低いQRコード決済を推せば解決だ!

こんな論調ばっか。
今でもSuicaとクレカで事足りてるし、未だに現金オンリーの店は手数料とか無関係に現金にこだわりたいような個人店が多数だろう。

310:名無しさん@1周年
18/08/12 16:43:34.20 QcZDLvOPO.net
>>116
ATMから偽札が出てくるし、それを窓口にそのまま持って行っても交換してくれないんだと。酷すぎ。

311:名無しさん@1周年
18/08/12 16:43:34.37 tCSlQYd70.net
売上のごまかしが効かなくなることと、日銭が入らなくなることは個人店にとっては致命的。
手数料タダでもとんでもないデメリットだよ。

312:名無しさん@1周年
18/08/12 16:47:04.34 cvavql040.net
>>311
どうせ現金だけの店には客が入らなくなるよ

313:名無しさん@1周年
18/08/12 16:50:10.62 AUenfqhf0.net
クレジットカードでなければ、日銭は入る。
電子化された金。
いたるところ電子化されればATM不要でスーパー、コンビニ、通販、牛丼でも直ぐ使える。

314:名無しさん@1周年
18/08/12 16:50:11.56 bnFsEYJU0.net
どういう手段でキャッシュレスを進めようとも
現金を使う奴は使う

315:名無しさん@1周年
18/08/12 16:52:19.58 hAQOw2f10.net
> 今でもSuicaとクレカで事足りてるし
これ言うのは結局自室とコンビニ往復してるだけの奴

316:名無しさん@1周年
18/08/12 17:06:31.23 jYY/7MjZ0.net
支那では偽札が広く出回っているから現金が使われなくなっただけ
日本では偽札は実質上0なので、紙幣が使われているだけ

317:名無しさん@1周年
18/08/12 17:09:48.46 AUenfqhf0.net
Payth Inc.はインドの街中での支払いはもちろん、公共料金、タクシーなど日常の様々なシーンでスマホ決済のサービスを行なっています。
中でもユニークなのが、お寺のお坊さんへのお布施もPayth Inc.のQRコード決済を行なっていることです。
URLリンク(www.etc-navi.net)
URLリンク(www.etc-navi.net)

凄い勢いで進む中国のキャッシュレス社会、既に想像の遥か上に到達
お寺の浄財箱にもQRコード。もはや現金を対象としない「電子浄財箱」も登場しています。功徳を積むにもスマホが必要な時代
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
急速にキャッシュレス化している中国では「物乞い」もQRコードに移行中。スマホが無いと乞食も出来ません。。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
北京で執り行われた結婚式の受付の女性が首から掲げているのはご祝儀用のQRコード。
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(kabumatome.doorblog.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


318:名無しさん@1周年
18/08/12 17:17:14.11 3U5MlG1H0.net
>>316
パラダイムシフトが理解できない老害

319:名無しさん@1周年
18/08/12 17:19:17.40 MTGW8hg/0.net
>>315
クレカつかってるからそれはないんだよなあ

320:名無しさん@1周年
18/08/12 17:21:15.17 MTGW8hg/0.net
どっちかっていうとチェーン店が減って現金決済主流でも個人店が増えたほうがうれしかったりする

321:名無しさん@1周年
18/08/12 17:23:46.96 N9YuZVj40.net
>>311
政府が進めてるなら現金での入金出金両替なんかの手数料を徐々にあげてるように銀行に仕向けるのでは
キャッシュレスのお店を税金面で優遇したり

322:名無しさん@1周年
18/08/12 17:25:03.20 NMNxd/PL0.net
>>15
お前はバーコードの仕組みを勉強してこい
言ってることが的外れ過ぎる

323:名無しさん@1周年
18/08/12 17:26:59.58 AJ5ONXyD0.net
QRは比較的新しいスマホでも読み取りが難しくて実用化は困難だろ。
大手オンラインバンクが導入しようとしてたけどやめてしまったな。

324:名無しさん@1周年
18/08/12 17:28:52.85 gJQz6wMd0.net
日本は何を使って決済するかは利用者の選択しだいだからな
選択肢がない中国は進んでるようで遅れてんだよ

325:名無しさん@1周年
18/08/12 17:29:47.50 gJQz6wMd0.net
>>318
老害未満のガキがおまえだろw

326:名無しさん@1周年
18/08/12 17:30:04.75 hAQOw2f10.net
>>323
バカだろ、初期の泥のクソカメラでもエラーなく読めるわ
クライアントもjavascriptだけで構成すらできる

327:名無しさん@1周年
18/08/12 17:30:30.81 d8zJt+ay0.net
すでに中国ではQRコード読み取り決済が時代遅れになりつつあるというのにまだこんなことやってんのか

328:名無しさん@1周年
18/08/12 17:30:37.47 keOeYl1E0.net
>>321
仮に小売や飲食が100%キャッシュレスになって脱税できなくなったら税収どんくらい増えるんだろうね
それを見越した財源でキャッシュレスの売上に対して減税すりゃいいんだよな

329:名無しさん@1周年
18/08/12 17:31:51.84 pcPYy2tm0.net
>>323
そんな馬鹿な
脆弱性の指摘はあったがリードエラーになるなんてどこのリーダだよ

330:名無しさん@1周年
18/08/12 17:34:48.97 gJQz6wMd0.net
>>329
郵便局に置いてある読み取り機はしばしば動かないんだが?
空港の読み取り機もたまに失敗するんだが?

331:名無しさん@1周年
18/08/12 17:36:05.00 gJQz6wMd0.net
>>327
恥ずかしいステマ野郎だ

332:名無しさん@1周年
18/08/12 17:37:32.30 6HC5G+1f0.net
金融野郎どもの儲けのためのキャッシュレス化などに協力する気はさらさらない

333:名無しさん@1周年
18/08/12 17:43:16.39 hAQOw2f10.net
逆だよ、金融野郎の利権のためにキャッシュレス化が遅れてんだよ
中国は既存大手金融機関を出し抜いたアリババが覇権を握った
当然既得利権は怒りまくって規制しろって言ってるが、
当局は消費促進に貢献している点を挙げてこの状況を良しとした

334:名無しさん@1周年
18/08/12 17:48:43.96 JZ1oWPg00.net
>>327
最新は何になったん

335:名無しさん@1周年
18/08/12 17:49:35.56 3dawF5Fq0.net
>>333
アリペイは限度額が設定されたり人民銀行に準備預金を義務付けられたり
網聯への接続が義務付けられたり規制が始まってるのでは

336:名無しさん@1周年
18/08/12 17:59:57.70 mlp/0vzC0.net
>>334
確か顔認証だった気が
スマホすら要らないってTVでやってたような
まあ中国だからできるんだろうけど

337:名無しさん@1周年
18/08/12 18:08:04.35 N9YuZVj40.net
>>328
どれくらいなんでしょうか?
誰か詳しい人がいれば教えて頂きたいです
優遇と書きましたが、財務省はそんな損することをせず現金での売上に増税するかもしれませんね

338:名無しさん@1周年
18/08/12 18:10:01.95 EFx0/Kgb0.net
電子マネーもそうだけど
運営している会社が倒産したら大変なことになる
銀行預金みたいに保証する仕組みなんてないからな

339:名無しさん@1周年
18/08/12 18:14:47.18 Enh9uzd00.net
nanacoで充分。

340:名無しさん@1周年
18/08/12 18:20:38.92 gTZ6eiDK0.net
>>60
はい、使ってます
手続きが面倒だからJCBは使えないままだけど、大体皆さんマスターかVISAだから問題ない

341:名無しさん@1周年
18/08/12 18:39:03.86 d1ManseS0.net
コード統一の意味がわからないしキャッシュレスになる意味がわからない

342:名無しさん@1周年
18/08/12 19:06:23.94 v5aHKXL30.net
>>308
そういえば
この前牛丼屋で食べててちょうど外人の店員がレジの金ちょろまかしたせいで
レジが鍵かかって使えなくなって
バイトリーダー(日本人)が激怒しながら本部に連絡してるのに遭遇した
外人の店員は「してないでさ!してないです!動かなくなっただけ」とかすげー言い訳してたけど
「この千円何?」どうして足りない分が出てくるの
とかすげー修羅場だったわ
やっぱ電子マネーのが外人店員使う様な店には有り難いのかもしれん

343:名無しさん@1周年
18/08/12 19:21:05.25 6r8KkRNk0.net
QRがチャージなのか後払いなのか即時引き落としなのか知らないけど、
電子マネー・クレジット・デビットと同じじゃん。
昭和脳の奴らをどうにかしないと、現金が減るとは思えん。

344:名無しさん@1周年
18/08/12 19:43:31.27 57KslCA10.net
>>343
チャージだから乱立するんじゃないのか?
自分の所に入金してもらいたいわけだから

345:名無しさん@1周年
18/08/12 19:47:12.34 3+4CGoHg0.net
>>315
ニートでクレカ持てるって、
相当大層な御身分だぜそいつ。

346:名無しさん@1周年
18/08/12 19:47:39.70 d98wEUjo0.net
いくら日本の電子マネーのほうが優れてると言ったところで未だに普及しないんだからどうにもならん
いつでもどこでも決済可能なシステムが普及しないとキャッシュレス社会など来ない

347:名無しさん@1周年
18/08/12 19:49:13.72 EXEBKnXd0.net
QRって電源入れてアプリ起動しないと使えない劣化ゴミだろ
こんなもん普及させるために税金使うなボケ

348:名無しさん@1周年
18/08/12 19:50:54.42 IPcdrK000.net
これは確実に仕事完遂しろよ
どうせ意味不な反対が出るが完全に無視して良い
便利と分かれば平気でみんな使い出すから

349:名無しさん@1周年
18/08/12 19:51:34.58 v5aHKXL30.net
>>345
ニートでも家族カードなら持てるし
昔仕事してる時とかに作ってそのままってとかの可能性もある

350:名無しさん@1周年
18/08/12 19:57:49.01 d1ManseS0.net
使えない銀行と非効率な業種との闘いがキャッシュレスの未来だ
100年戦争になってでも実現しなければな

351:名無しさん@1周年
18/08/12 20:46:05.20 KtJxXggM0.net
>>347
使う側の目線しかないとこうなる。

352:名無しさん@1周年
18/08/12 20:48:49.99 rTuYBn+00.net
中国人観光客向けにやればいい
国内向けは、suicaみたいなやつで統一

353:名無しさん@1周年
18/08/12 20:59:20.60 /Jl9yCNW0.net
え、統一されてなかったの?

354:名無しさん@1周年
18/08/12 21:05:42.32 Q+k4t9om0.net
日本のいつものパターンだな
パテント目当てで規格乱立
足を引っ張り合ったあげく海外企業にすべて持って行かれる

355:名無しさん@1周年
18/08/12 21:20:36.87 Jt2/3SJv0.net
>>338
プリペイの電子マネーの場合、
発行したカード等の未使用残高が1000万円を超える場合、
残高の2分の1以上の保証金を供託しておく義務がある。

356:名無しさん@1周年
18/08/12 21:26:34.70 3+4CGoHg0.net
>>349
またレアケースを…エスパーにも程がある。
ちなみに社会人の俺はSuica付きクレカで事足りている。

357:名無しさん@1周年
18/08/12 21:37:07.23 v5aHKXL30.net
>>356
自分もクレカ付きPASMOなんだけど
これで事足りるのは同意
知り合いの軽いボケ婆抱えてる人は金は持たせずチャージしてSuicaだけ与えてると言ってた
電車やバス乗れるし買い物も出来て金銭管理しやすいんだってさ
ボケてくるとお金の管理がまず疎かになるらしい

358:名無しさん@1周年
18/08/12 21:40:00.27 /a5MSCgK0.net
>>10
フェリカはたけーから加盟店料高いんだよクソが。

359:名無しさん@1周年
18/08/12 21:41:10.04 sGJbVqZj0.net
>>354
その規格乱立で海外企業に全て持ってかれた過去事例を2〜3個教えて

360:名無しさん@1周年
18/08/12 21:46:58.86 3dawF5Fq0.net
>>358
加盟店料って何?

361:名無しさん@1周年
18/08/12 21:49:49.37 tCSlQYd70.net
>>357
駅構内や駅ビルのほぼ全店舗は交通系電子マネーが使えるし、イオンやヨーカドー始め主要スーパーもコンビニも、値段張るようなレストランも料亭も、さらにはチェーンのカフェやファストフード店ですらクレカか電子マネーのいずれかには対応してるからなー。
キャッシュレス化が遅れてるって言っても、むしろ利用者の意識が問題なんじゃないかと思うけど。特に現金だけで困る場面が無いってのもあるが。
少なくも現時点で現金のみの店なんて、どんなに手数料やらイニシャルコストやらが減っても現金以外扱うつもり無いんじゃないかな。

362:名無しさん@1周年
18/08/12 21:51:05.40 Zt+ox2Ht0.net
QRで電子マネーとか正気かよ
支那じゃ普通みたいだけど

363:名無しさん@1周年
18/08/12 21:55:41.10 svZx/3CZ0.net
RFIDの規格の話と支払手段の種類の話と区別がついてないやついるな

364:名無しさん@1周年
18/08/12 21:58:32.81 hKqVLeTX0.net
>>346
> いつでもどこでも決済可能なシステム
つ現金

365:名無しさん@1周年
18/08/12 21:59:57.84 w2x8mWDu0.net
>>354
電子マネーに多数の事業者が参入していることとパテントは
関係ないけど?関係あるという主張なら具体的に説明よろ。

366:名無しさん@1周年
18/08/12 22:00:39.89 KtJxXggM0.net
>>361
そういった大手ばっかり導入してる方法だとキャッシュレスは進まないね。

367:名無しさん@1周年
18/08/12 22:01:36.85 wZMh0c6h0.net
>>363
RFIDの話なんか誰もしていないけど。

368:名無しさん@1周年
18/08/12 22:07:12.90 hAQOw2f10.net
パテントじゃなくエコシステム構築失敗だな
PC、DAP、ケータイは完敗で実質全滅したじゃん日本勢
すくなくとも3つの大きな分野で玉音放送はすでに流れている

369:名無しさん@1周年
18/08/12 22:12:53.01 vRfQgLtl0.net
FeliCa高いっていうけどQRコード決済も同じ手数料だよ

370:名無しさん@1周年
18/08/12 22:13:34.60 KtJxXggM0.net
日本のQR決済
・手数料あり
・加盟店方式
・即時入金非対応
中国のQR 決済
・手数料なし
・勝手に始められる
・即時入金。
これだけ違うのに一緒に扱うのはダメでしょ。
日本のやり方だとクレカやFeliCaと同じ運命を辿るよ

371:名無しさん@1周年
18/08/12 22:15:43.23 vRfQgLtl0.net
クレカで即時入金対応したとしてもLINE payみたいにJCBのみとかアホなことするんだよな

372:名無しさん@1周年
18/08/12 22:25:49.06 tCSlQYd70.net
>>370
大手に限らず普及してるけどなあ…。
というか日本の今の現状で誰か困ってるのかねえ。
この手の人ってだいたい、中国を見習え、中国は素晴らしい、乗り遅れるな…みたいに言うけど、中国は偽札だらけで現金の信用が無くなって仕方なくそうなった。日本はどこでも現金が通用するし、キャッシュレス決済をしたい人は今でも十分にできる。
店舗も利用者も、未だに現金しか使わない人はそれで十分だと思ってるんじゃない?

373:名無しさん@1周年
18/08/12 22:26:59.72 sGJbVqZj0.net
>>370
仮に中国方式になったとしても日本の環境だと厳しいよ
スマホ決済自体に需要がない
現金+カード式で十分になってしまっていて
これ以上のキャッシュレス化を望むのが極一部の層になってしまっている
決済の方式よりもキャッシュレス需要を掘り起こす施策がないと普及は難しいのでは

374:名無しさん@1周年
18/08/12 22:28:01.72 CRZY+8kq0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

URLリンク(makezugirai.blog.jp)
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.+87+897
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

375:名無しさん@1周年
18/08/12 22:28:15.24 CRZY+8kq0.net
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。
本人が裏口だって認めてる。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから
ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
URLリンク(www.youtu)<)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
URLリンク(ksl-live.com)
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
URLリンク(jijinewspress.com)
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
スレリンク(newsplus板)
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
スレリンク(newsplus板)
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
URLリンク(twitter.com)
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
URLリンク(twitter.com)
.957+8978
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

376:名無しさん@1周年
18/08/12 22:28:27.80 CRZY+8kq0.net
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
URLリンク(twitter.com)
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある言動しかしていない。石破は人心というものを全く理解していない。野心だけ。
ここまで空気読めなくて人心というものを理解できない石破はサイコパスだろう。石破は泣き喚く赤ん坊みたいに自分勝手な主張ばっか!その姿勢が国民に嫌悪感を与えているという自覚ないのか?
あと、ネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬している売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪
国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田先生の意見が非常に的を射ている
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
URLリンク(news.livedoor.com)
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
URLリンク(nstimes.com)
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
↓前川のTwitter内容酷すぎる。前川ってもはや政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ
URLリンク(twi55.com)
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
URLリンク(ksl-live.com)

「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫は全く日本にアイデンティティ感じてない。立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
.+6978
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2100日前に更新/125 KB
担当:undef