【原子力規制委】原発 ..
[2ch|▼Menu]
104:名無しさん@1周年
18/08/11 03:48:32.83 vpmqySNj0.net
>>49
もっと昔から。原子力なんぞと言う学問はなく、できる奴は、理論物理学、電気工学、機械工学に進む。
頭の悪い落ちこぼれが原子力に進む。原子力の奴らの勉強って試験勉強なんで笑っちまうぐらいバカ。
こんな奴がプラント作りに関与するから福島みたいになっちまう。

105:名無しさん@1周年
18/08/11 03:49:30.82 P4zCveiK0.net
原発止めたとき、江戸時代の生活に戻らなかったじゃないか。
脱原発よりも竹中改革の方が国民を貧乏にしているだろうが。

106:名無しさん@1周年
18/08/11 03:51:51.81 Da+9hyCx0.net
>>59
なら、停止だろ。
安全だという根拠が示せないんだからw

107:名無しさん@1周年
18/08/11 03:54:17.51 jkFzkmb80.net
アホか?カルデラ噴火なんかしたら、九州吹っ飛んで原発どころの騒ぎじゃねーよ
九州がマグマに覆われてる状態だぞ

108:名無しさん@1周年
18/08/11 03:55:54.45 TEAAwVzt0.net
どんな発電でも火山には弱いと思うけど、
せめて地熱ぐらいで利用しないと、割に合わないよな
安倍は地熱大嫌い、いや自民党が地熱大嫌いだからな・・・

109:名無しさん@1周年
18/08/11 03:57:04.26 OuMyLtfa0.net
>>103
今更気づいても、もう国内に何基の原発があるのか。。

110:名無しさん@1周年
18/08/11 03:58:31.14 TE+B1o9a0.net
火山に強いなにかってあるか?逆に

111:名無しさん@1周年
18/08/11 04:02:06.73 zC4+7Bdk0.net
津波よりはましじゃね
大噴火なら土石流に飲み込まれて全て封印しちゃうだろ

112:名無しさん@1周年
18/08/11 04:08:19.25 P4zCveiK0.net
>>110
太陽光パネルは核爆発しないだろ

113:名無しさん@1周年
18/08/11 04:12:26.77 rRLCjrQJ0.net
>>112
核爆発って何なのかわかってる?
知識もないのに反原発やるなよ

114:名無しさん@1周年
18/08/11 04:18:47.11 ngKFujhr0.net
>>1
巨大噴火までいかなくても火砕流跡の上の原発なんだから
火砕流や火山灰でアウトだろ

115:名無しさん@1周年
18/08/11 04:25:24.02 TEAAwVzt0.net
原子力は280℃のお湯を沸かすために
巨大な設備を作ってメンテナンス出来なくなって
津波で爆発した
一方で自動車のエンジンは余裕で280℃を超えて運転している

116:名無しさん@1周年
18/08/11 04:39:50.96 UDWWG5TCO.net
火砕流だけなら九州の(一部)放棄で済むが、放射能汚染ならほぼ全土放棄まで至る可能性がある

117:名無しさん@1周年
18/08/11 04:43:26.65 qkyg1quI0.net
>>1
姶良カルデラが噴火したら原発どころじゃないだろう。
数百万人が瞬殺だってさ。

118:名無しさん@1周年
18/08/11 04:50:25.09 Ro5jrnn60.net
なんでも想定外で済ますから
細かいことは良いんだよ

119:名無しさん@1周年
18/08/11 04:50:56.54 mbF/jZCD0.net
ほんとの直前でないとわからんべさ

120:名無しさん@1周年
18/08/11 04:54:49.19 Y1y+6PQ80.net
>>116
韓国の原発がメルトダウン起こして爆発したら、九州中国地方、能登、新潟は放射能まみれだけど。

121:名無しさん@1周年
18/08/11 04:57:02.82 IhEYrXAw0.net
噴火したらどんな施設も終わるわ

122:名無しさん@1周年
18/08/11 04:58:16.87 Y1y+6PQ80.net
東京や大阪から
九州の原発心配するなら、
韓国の原発を心配したほうがいい。
韓国の原発は対馬寄りに沢山ある。
もし爆発しても朝鮮半島に流れ込まないように。

123:名無しさん@1周年
18/08/11 05:06:39.87 A/3LoSfX0.net
>>60
火力発電所:大爆発&有毒ガス発生
石油関連施設:大爆発&有毒ガス発生
化学工場:大爆発&有毒ガス発生
太陽光発電施設:延焼&土壌汚染
野山:森林火災&生態系破壊
etc

124:名無しさん@1周年
18/08/11 05:12:06.93 nlD21fvZ0.net
判明って
今頃かよ

125:名無しさん@1周年
18/08/11 05:32:57.78 FBOcQoT10.net
原発は隕石にも弱い

豆知識な

126:名無しさん@1周年
18/08/11 05:43:20.76 oTAZX2130.net
>>46
山があるしな

127:名無しさん@1周年
18/08/11 05:45:14.10 ifRaS/B+0.net
>>125
勉強になったわ
改修して隕石くらいには耐えられるようにしないとな

128:名無しさん@1周年
18/08/11 05:47:35.14 VU2mZnyZ0.net
>>127
お金かかるじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アホですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それともオマエが全額出すのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

129:名無しさん@1周年
18/08/11 05:47:43.04 Kqw9gpNz0.net
>>1
火山爆発にも弱い。
地震にも弱い。
津波にも弱い。
こんな原子炉のどこに取り柄があるのか。
馬鹿な科学者もどきの考えたおもちゃかww

130:名無しさん@1周年
18/08/11 05:48:52.95 VU2mZnyZ0.net
>>109
そもそも廃炉できるんですかあ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
海に捨てることしか出来ない土人がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

131:名無しさん@1周年
18/08/11 05:49:41.84 CK9ffXJF0.net
あえて火山の近くに作った方が緊張感があっていいな

132:名無しさん@1周年
18/08/11 05:49:46.95 VU2mZnyZ0.net
>>129
24時間安定して発電できるからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

133:名無しさん@1周年
18/08/11 05:50:40.55 sYouWR1K0.net
>>3
それはまったくの想定外

134:名無しさん@1周年
18/08/11 05:50:55.58 VU2mZnyZ0.net
>>131
あえて土地を低くして作ったフクイチがどうなった知らんのかwwwwwwwwwwwwwwwww
あえてバケツで臨界バカ民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

135:名無しさん@1周年
18/08/11 05:53:36.20 39o8H/Aj0.net
判明しちゃったかー
そっかー

136:名無しさん@1周年
18/08/11 05:57:22.46 0RfVy8100.net
今更かよw
むしろ住人だけ移動させて原発はドローン操作にしとけば
問題ねえじゃんw

137:名無しさん@1周年
18/08/11 06:11:39.99 NoeytNbZ0.net
大自然に対し人間はちっぽけな存在

138:名無しさん@1周年
18/08/11 06:12:05.41 VfWkeF8A0.net
停止してどうなんだよ?
溶岩が流れてきても停止したばかりの原発なぞ内部はアツアツなんだよね。
数年かけて冷やすぐらいだから。
溶岩が流れ着いて冷却できなくなったら福島と同じことになるだけ。
さっさと廃炉しろよ

139:名無しさん@1周年
18/08/11 06:13:57.55 i4imeRHl0.net
今世紀中に少なくともあと一回は原発事故あるなこりゃ
そういう国だよ

140:名無しさん@1周年
18/08/11 06:19:28.30 VU2mZnyZ0.net
>>137
バケツでガバガバwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
バカ臨界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

141:名無しさん@1周年
18/08/11 06:20:41.43 TwDWuR0K0.net
自力で冷却出来るシステムつくりゃいい話だろ?
怖いからってビビッて創造性を止めりゃそれまでよ

142:名無しさん@1周年
18/08/11 06:21:34.59 rhd+BONb0.net
>>103に正解が書いてあったw

143:名無しさん@1周年
18/08/11 06:25:07.44 cMFCicHF0.net
原発は地震の揺れに弱い

144:名無しさん@1周年
18/08/11 06:25:44.64 u/ilQMYJ0.net
まぁ危険だよなただでさえ狭い国土がさらに狭くなる
2回も大事故起こしたらそれこそ数百人単位で打首獄門だぞ

145:名無しさん@1周年
18/08/11 06:25:59.80 +I6jZzB70.net
カルデラ噴火したら大量の火山灰(火砕流)で九州全部埋もれます

146:名無しさん@1周年
18/08/11 06:27:54.10 VU2mZnyZ0.net
>>103
あきらめたらそこで試合終了ですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

147:名無しさん@1周年
18/08/11 06:31:18.41 xn/2/aQP0.net
>>21
今後50年以内にあの地域でカルデラ噴火が起こるって予言ですか

148:名無しさん@1周年
18/08/11 06:35:51.71 6w7VTQSh0.net
 ジョセフ・スティグリッツ氏
(コロンビア大学教授・ノーベル経済学者)は
日本の原発事故についても、
金融派生商品による市場のメルトダウンと比較して
興味深い指摘があります。
 原子力産業も、金融業界も、
破綻が起こるリスクを
できるだけ小さく見積もろうとする傾向があり、
その理由は過小評価したほうが得だからだと
スティグリッツ氏は指摘します。
 つまり一企業の手には負えない巨大な損害は
社会全体が背負うことになるので、
リスクをとったほうが得なのです。
 こんな間違った方向にインセンチブが働いているのは
恐ろしいことです。
URLリンク(democracynow.jp)

【原発コスト】福島第一原発の廃炉、最終的には60兆円の費用がかかる
スレリンク(bizplus板)

149:名無しさん@1周年
18/08/11 06:36:32.61 9OF5vbMK0.net
今初めて気づいたみたいなこと言うてまっせw

150:名無しさん@1周年
18/08/11 06:44:20.68 KCez+kIS0.net
>>19
これだよな
冷却を維持出来無いと
フクイチみたいにアボーン

151:名無しさん@1周年
18/08/11 06:50:08.12 UzcHhI0W0.net
>>51 テロ対策で結構大きい飛行機に突っ込まれても大丈夫にした



153:名無しさん@1周年
18/08/11 06:53:32.95 KCez+kIS0.net
>>132
その後の放射性廃棄物の処理費用はおいくらなんですか?
後は野となれ山となれ
でしょ w

154:名無しさん@1周年
18/08/11 07:02:27.26 GaSVxc+80.net
想定外って言えば許される原発事故。

155:名無しさん@1周年
18/08/11 07:21:45.01 y/DPX8pu0.net
>>4
だからこそ停止させるんだろうが。
原子炉動いてるのに近くで火山が噴火したら、現場の作業員、逃げるぞ。
建屋に水素溜まろうが、応援要員も行かなくなるぞ。
福一と違って現場に近づけないから、当然、廃炉作業なんてできなくなるぞ。

156:名無しさん@1周年
18/08/11 07:22:40.97 fK7JKgQT0.net
火山に強い原発って何…(困惑)

157:名無しさん@1周年
18/08/11 07:26:31.43 ECNAqdD30.net
元々原爆なのだから、地上で使えるレベルの物ではない
C4を火にくべてキャンプファイヤーしてるような物が原発
何かちょっと起爆のきっかけがあれば囲んでる人間巻き込んで吹き飛ぶ
そういう代物が原発なんだよ
FUKUSIMAで学んだろうが

158:名無しさん@1周年
18/08/11 07:35:01.15 y/DPX8pu0.net
大体が、川内原発・玄海原発共々、火山灰が数十cm積もってる状態で作業員がその場に留まってるわけがないだろ?
福島第一以上に悲惨な展開が待ってるぞ。

159:名無しさん@1周年
18/08/11 07:43:11.57 3uObynsk0.net
>>108
火力も弱いけど、発電所がアボーンして終わりだから、被害は大したことない。

160:名無しさん@1周年
18/08/11 07:43:38.86 olg8kN600.net
>>29
火山灰に制御システムがやられるよ
火山弾は周りの設備が破壊される

161:名無しさん@1周年
18/08/11 07:54:39.76 dCcxyxzS0.net
もうダメじゃねえかw

162:名無しさん@1周年
18/08/11 08:00:05.59 y/DPX8pu0.net
>>160
それは前々からわかっていたのに、「近隣火山噴火はあり得ない」として再稼動してしまった。

163:名無しさん@1周年
18/08/11 08:05:43.76 P2u3vwXt0.net
チョットギモン
火山の溶岩流のエネルギーと原発の臨界レベルのエネルギーってどっちがでかい?
互いに攻めと受けの関係にあるから
力が拮抗すれば違う意味の抑止力につながらないかな?
方向性を決めるのがかなり困難だとは思うけどね

164:名無しさん@1周年
18/08/11 08:08:18.47 2FRi5+kM0.net
こんなの前々から言われてたじゃん。何で新発見みたいに言ってるんだ?

165:名無しさん@1周年
18/08/11 08:08:25.16 y/DPX8pu0.net
国から廃炉助成金でももらって、直ちに全部停止して、廃炉作業で食っていく街になれとしか言えない。
それでも、噴火したら原子炉に近付けなくなるから、周辺都市巻き込んで終わり。

166:名無しさん@1周年
18/08/11 08:12:20.38 y/DPX8pu0.net
>>163
何かあっても、「福島みたいに復興で食い繋げることができる」とか、安易な考えがあったんじゃないのか?

167:名無しさん@1周年
18/08/11 08:13:13.19 7ZqSks5v0.net
今頃気づいたの?

168:名無しさん@1周年
18/08/11 08:13:50.91 39PC+mI50.net
原子炉が破壊されるような噴火あれば、九州全滅だよ
なんか停止の基準がおかしくないか?
九州の人間全員避難させる用意しないと

169:名無しさん@1周年
18/08/11 08:14:27.57 9tSueFLW0.net
阿蘇4みたいなのが来たら火砕流で九州の生物は死滅、西日本は火山灰で人が住めなくなるってレベルなんだから本当に火山が気になるなら日本人全員で北海道に移住するべき

170:名無しさん@1周年
18/08/11 08:16:43.82 39PC+mI50.net
>>162
原発、燃料100トンくらいが溶ける程度のエネルギー、人間にも冷却可能
火山、何百万トンの溶岩が何百キロの範囲に、人類には逃げることしかできない

171:名無しさん@1周年
18/08/11 08:18:42.89 y/DPX8pu0.net
事故が起ったら、福島第一のように、「想定外だった」はナシだぞ。
管轄の発電所・事業主と、県知事レベルでの人災決定だよ。

172:名無しさん@1周年
18/08/11 08:22:32.79 zL2XaBGm0.net
本格原子炉作る前に実験炉で様々な故障体験してたし
科学者たちが集まって様々な議題でミーティングもしていた
政治家たちだってアメリカやイギリスに
行っていろいろ学んでいたのに
何を今更なんだよな
それを踏まえた上で東電が下手打ちっぱなしのザル管理していたのが
結果福一の事故なんだ

173:名無しさん@1周年
18/08/11 08:22:35.05 39PC+mI50.net
>>170
阿蘇と玄海原発の距離を半径にして阿蘇を中心に地図に円書くといいよ
原発に火砕流いくような破局噴火したら、九州全滅、大阪あたりまで火山灰で埋まるだろ

174:名無しさん@1周年
18/08/11 08:22:49.87 /kGKj2r80.net
>>20
集団催眠状態だったな、昭和時代。
原発反対すると左翼扱いw

175:名無しさん@1周年
18/08/11 08:30:37.56 1U7FgEG/0.net
火山が噴火して灰がまき散らされている状況では、非常用ディーゼルは
動作が当てにならない。送電網は火山弾や火砕流で切れて外部からの交流
電源は期待できないかもしれない。バッテリーは半日分ぐらいは用意して
あって持つかもしれないが、しばしば点検をサボられているのです。
とにかく冷却用の電源がなくなってしまえば、それを復旧しないかぎり
メルトダウンへの一本道への行進だから。

176:名無しさん@1周年
18/08/11 08:33:14.88 39PC+mI50.net
>>174
最新原発だと数日電源ロストしても平気なのあるからな
福島もさっさとリプレースしてたら、事故はなかったろ

177:名無しさん@1周年
18/08/11 08:36:49.71 l6wkYC0C0.net
福島に、どんな放射性物質がばら撒かれているか、日本政府はセシウム137の公文書すら公開を渋るが、
アメリカ政府の公文書は公開されている。
URLリンク(aoitombo.s100.xrea.com)
【社会】北朝鮮で日本人男性拘束、政府が水面下で交渉開始
スレリンク(newsplus板)
北朝鮮では公文書を探る者は刑務所だろうが、日本では公文書を探る者は精神病院だろ?

178:名無しさん@1周年
18/08/11 08:38:54.23 6JaP461J0.net
停止したところで設備が壊れたら意味ないだろ
さっさと廃止して原発を推し進めた永田町に持っていけ

179:名無しさん@1周年
18/08/11 08:42:30.32 3zWBGTzT0.net
水力ダムは人殺しなんだから廃止しろ
原発はあの大災害でも誰も死んでない

180:名無しさん@1周年
18/08/11 08:42:57.19 L+7SdIxO0.net
鹿児島の原発なんて火山に囲まれている


181:な



182:名無しさん@1周年
18/08/11 08:43:50.45 3zWBGTzT0.net
>>174
もんじゅならブラックアウトしても大丈夫
もんじゅを実用化しようぜ

183:名無しさん@1周年
18/08/11 08:46:12.06 y/DPX8pu0.net
>>172
だから、それを論拠に「破局噴火は人類には抗えないから、『噴火したら停止する内基』を設けない。話題にもしない」とするのもおかしい。
一旦噴火が起ったら事態がどのように転じていくのかなんて、利権で飯食ってる取り巻き連中には上の空なんだから。

184:名無しさん@1周年
18/08/11 08:48:25.69 y/DPX8pu0.net
>>178
だから、九電が東京湾に原発作るといいね。

185:名無しさん@1周年
18/08/11 08:49:50.35 6JyxGOSG0.net
>>181
九州の全住民移住計画つくってその一環に原発どうするか書くなら理解できる

186:名無しさん@1周年
18/08/11 08:49:53.19 3zWBGTzT0.net
>>181
火砕流が来てダムの制御出来なくて決壊したらどうすんの?
まずは九州のダムを全部廃止にしたらええねん

187:名無しさん@1周年
18/08/11 08:50:40.05 3zWBGTzT0.net
>>182
土地代高いから作らないだろ(笑)

188:名無しさん@1周年
18/08/11 08:51:37.37 WfxYIzZ80.net
>>123
太陽光は土壌汚染といっても
日本のはほとんどカドミウム含有型が入ってきてない。
クズのファーストソーラーが強引にメガソーラー作ろうとしてるけど。
あとは鉛ぐらいだろうけど
鉛は回収技術が確率してるし、使われている量も少ない。

189:名無しさん@1周年
18/08/11 08:52:24.35 3zWBGTzT0.net
>>186
太陽光も死者出てるもんな
原発よりキケンだわ

190:名無しさん@1周年
18/08/11 08:53:40.67 y/DPX8pu0.net
>>185
あれー?
原発って、その分、安上がりなんじゃなかったっけーー(棒

191:名無しさん@1周年
18/08/11 08:54:50.57 3uObynsk0.net
想像するに、政府が気にしてるのは韓国への影響。
放射能が韓国に到達して国際問題になるのが怖い。
福島の場合はアメリカの西海岸まで到達したけど。距離が遠かった。
九州と韓国の距離は近い。

192:名無しさん@1周年
18/08/11 08:56:17.78 qjG9Hhwx0.net
フランスみたいに海上移動式にしようぜ
火山言い出したらどこも同じ

193:名無しさん@1周年
18/08/11 08:59:56.42 rFw/hYLB0.net
>>188
その分って土地代の分って意味か?
アホなの?

194:名無しさん@1周年
18/08/11 09:02:55.40 P1OCYC/A0.net
ダメダメじゃん

195:名無しさん@1周年
18/08/11 09:04:42.88 y/DPX8pu0.net
>>191
この先、九州で事故って収拾不可になるよりは安上がり。

196:名無しさん@1周年
18/08/11 09:10:17.03 y/DPX8pu0.net
九電は、火力とかGTCCとかで無難にやりくりした方が賢いと思う。
火山灰来ても、炉を停めてすぐに引き上げられる。

197:名無しさん@1周年
18/08/11 09:11:07.55 PiGgJYfJ0.net
>>187
死者って鬼怒川?
あれ行政の不作為。
たんなる土盛り民有地を自然堤防と称して放置。
本来賠償して移転してもらって河川敷指定で堤防つくるべきだったんだよ

198:名無しさん@1周年
18/08/11 09:15:09.89 2dXQmgz30.net
>>3
津波くらいなんとかなりそうだけどな
出来ないんじゃなくてしないんだろうな
原発はコスト安いって言うんならきっちりすればいいのに必要なコスト使わないで安いって言うんだから

199:名無しさん@1周年
18/08/11 09:15:43.08 toXO/fNz0.net
規制委員会って、ひょっとしてバカの集まりじゃない ?
福島で俺は、原子炉の停止より崩壊熱と使用済み燃料プールの怖さを知った。
噴火の兆候が有ったらすぐに使用済み燃料を他に移すんだろな、、、、

200:名無しさん@1周年
18/08/11 09:15:43.47 y/3Lntd50.net
>>104
大橋教授とか見てると、原子力関係者は頭が悪いだけじゃなく、性格も悪い感じするね。
性格が悪い人間というのは、責任逃れから大災害を引き起こしたりしそうだよね。

201:名無しさん@1周年
18/08/11 09:15:57.85 l+knX3q90.net
知ってた

202:名無しさん@1周年
18/08/11 09:17:42.44 4mVG6ElX0.net
福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、
日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって
食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
だから安部自民はちっとも原発を再稼動させないし、アメぽち小泉一家が脱原発を訴える。
今後、中国、インド、トルコなどでも衰退期(人口減少期)に入ったら原発事故が引き起こされるかもしれない。
@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させ、貿易黒字を減らす。
直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも明らか
東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略
A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は2011年以降大幅な赤字である。
★関西電力と九州電力(太陽光が多いとメディアがプロパガンダする)の平成28年度の電源構成比。燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
URLリンク(kepco.jp)
URLリンク(www.kyuden.co.jp)
B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させ、食料輸入を増加させる
さらに汚染による国産品の忌避を利用しTPP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでも何でも同じ)参加を促し、
関税を撤廃させ、より食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
dfb

203:名無しさん@1周年
18/08/11 09:17:56.68 V74v9yf+0.net
原発自身に脱出機能つけて、いざというときに宇宙空間めがけて飛んでいこうぜ。燃料は十分あるはず

204:名無しさん@1周年
18/08/11 09:18:03.63 2dXQmgz30.net
>>51
昔に授業でミサイル攻撃にもびくともしないって教わった

205:名無しさん@1周年
18/08/11 09:18:38.16 4mVG6ElX0.net
      /\
    /:::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::\
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー
     /⌒ヽ    ,. -―- 、
     |/⌒ヽ\/ /⌒ヽ i
     |/⌒ヽ ヽ //⌒ヽ/
     |ヽ 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l .′
     :l / |  _ l l  _  l {_ ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
    ノ/ l  '´ヾ  '´ヾ |ニ `7
    `) 〈`  ´’| |´’  ´〉 厶  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
    < (_j ヽ_ノ| |ヽ_ノ _) く  rー―、
   / `)|   / 丶   !ニ ノ r 「-‐   }
  (´


206:  ノ/ |   (___)  | ヽ. ヽ|-‐  |     ::\ ,ゝ {  / l||||l   }   ,ゝ `7   |         ̄¨\ ,.===、 /  ̄     `┐│              \  ̄ /        r┴┤ <LNG利権で懐が暖まるグループ>        _,-=vィ彡ミミミヽ,        ミミ彡=ミミミミミミミ,,       ミ彡   ミミミミミミミミ         彡! __     ミミミミミミ        ミ!   \_  _/~ ミミミ彡         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ        "!|    _ !| _    !!ミ          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ       ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ    ×「党を除名された方を支援することも、応援する大義もない」        ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡         ヽ   `ー'´  |ゞ.     ○「LNG利権を妨害しようとする方を支援することも、応援する利益もない」          ト-_ _ _ ノ 入 <LNG利権で懐が暖まるグループ>      从从从     /   \    / 反原発 \   / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ   / /      ヽヽ  ||       | |  |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ||  ̄ ||  ̄ ||×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」  ヽ_   ||   /ノ「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」   |  ^ー^  |     \ /二\ / ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」     \___/ 「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」 LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。 既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十−数百億円) 財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。 そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。 vd



207:名無しさん@1周年
18/08/11 09:18:38.76 bkM33s7g0.net
火山に強い建造物を逆に教えてくれ

208:名無しさん@1周年
18/08/11 09:19:04.11 4mVG6ElX0.net
左系の村山政権の地下鉄サリン事件、阪神大震災、

民主党政権の東日本大震災、原発爆発

これらは偶然じゃない、左系政権の時に天災、事件を起こして

日本人の左系離れを惹起し、一億総右翼にして憲法改正(解釈変更含む)して中国と戦争させるために仕組まれたもの

言論人マスゴミの必死な左派叩きも、日本の左派を叩き潰し排除させ、憲法改正して核ミサイルを保有できるようにし
中国と核戦争させようとするもの

裏でアメリカが工作組織を通じて言論人マスゴミを買収して左派叩きを行っている

次の選挙で自民、公明、維新、小池シンパ、希望・民進系(前原、長島、松原、細野、馬渕、原口、今井、江田、松野、柚木、玉木、大塚)ほか憲法改正派に2/3取らせたら

憲法改正で間違いなく中国と戦争させられる

★オウム村井「阪神大震災は米軍による地震兵器」→直後に刺殺
URLリンク(asddfwe.katsu-yori.com)
★地震エネルギーは水爆で人工的に起こすことが可能
URLリンク(blog.livedoor.jp)


209:be/archives/19741395.html ★アメリカは日本と中国との核戦争を画策している http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html (憲法改正、朝鮮有事、核武装 などすべてのことが6年前に予言されているブログ) ★「日本核武装によるアジア核戦争の恐怖?1」  http://fwfgg.katsu-yori.com/4.htm えうぇf



210:名無しさん@1周年
18/08/11 09:20:37.80 toXO/fNz0.net
>>28
>安全に止めた原発でも暴走させる。
そこな、原発村は上手く言ったものよ、
『原子炉はスクラムを組んで安全に停止しました』
冷やさないと完全停止しないんだろが !!!!!
もんじゅを見れば解る、原発に関わっているやつは嘘つきだと思って良い。

211:名無しさん@1周年
18/08/11 09:21:19.03 tTZ7A5+60.net
火山に強いやつはいない

212:名無しさん@1周年
18/08/11 09:22:33.66 66tyoydN0.net
>>66
霧島山桜島周辺だと
鶴田ダム 一ツ瀬ダムっていう
西日本最大級のダムがあるぞ
ダムが火砕流でやられたら下流がどうなることやら
まぁ下流も火砕流で焼き尽くされるから関係ないが(笑

213:名無しさん@1周年
18/08/11 09:25:05.91 gagsuFR30.net
今頃何言ってんだよ白痴か

214:名無しさん@1周年
18/08/11 09:27:12.37 miQGXzfH0.net
>>19
溶岩に飲み込まれて、元に戻る

215:名無しさん@1周年
18/08/11 09:28:01.03 rmp285mK0.net
記者のレベル低すぎ。随分前から議論されてる話だぞ。

216:名無しさん@1周年
18/08/11 09:28:01.74 vUPP8ppg0.net
>>6
委員名簿見たかぎりでは専門家はいない

217:名無しさん@1周年
18/08/11 09:31:28.72 zxn4XGiI0.net
取水口が火山灰で埋ったら、冷却不能になって、福一事故の再来となるぞ。

218:名無しさん@1周年
18/08/11 09:36:11.19 jSfLiFEA0.net
小さな噴火っていったら桜島とか常に噴火状態じゃん
こんないい加減な基準があるか

219:名無しさん@1周年
18/08/11 09:38:40.96 rs4ezPpy0.net
おれは、毒を食らわば皿までも という考えなので、
びくびくすんなよ、だな。

220:名無しさん@1周年
18/08/11 09:39:11.22 OkE6vi/f0.net
逆に火山に強い原発なんか存在するのか?
ちょっと考えればすぐ分かるこんな簡単な問いに
委員会までこさえて余計な税金を使って
一体この国は何がしたいんだ???

221:名無しさん@1周年
18/08/11 09:43:36.04 18OjvCsf0.net
停止してる原発も動いてる原発も、危険性に対して違いは無い。
停止しようが運転しようが関係ない。
燃料を取り出しているかどうかが全て。

222:名無しさん@1周年
18/08/11 09:48:12.94 y/DPX8pu0.net
>>217
うん。
だから、国が廃炉助成金制度とか作って自主的な廃炉を促す一方で、
逆に事故を起こしたなら、近隣への被害拡大によってそれなりに処罰を検討するようにしないと。

223:名無しさん@1周年
18/08/11 09:48:18.40 3uObynsk0.net
>>204
火力発電。最悪、発電所全体が火山灰に飲まれればそれで終わり。
原発の場合、放射が漏れれば地球一周するのに1日あれば十分。
影響は地球全体。

224:名無しさん@1周年
18/08/11 09:51:32.68 zxn4XGiI0.net
原子炉を停止しても、冷却水の取水口が火山灰で埋れば、冷却不能になって爆発する。

225:名無しさん@1周年
18/08/11 09:55:47.05 m3kgCrkL0.net
>>220
始良や鬼界カルデラで噴火して玄海原発が溶岩で埋まる事態になったら
九州南部は壊滅してるから問題ないと思うぞ

226:名無しさん@1周年
18/08/11 09:57:24.22 ahiw22Yc0.net
巨大噴火なんか起きたら日本は終わっちゃうんだから
原発なんて気にしなくていいだろ

227:名無しさん@1周年
18/08/11 10:00:47.41 923FFrE70.net
>>154
溶岩で石棺化
これがホントの溶岩ドームw

228:名無しさん@1周年
18/08/11 10:02:55.64 xmjhNuM60.net
放射性廃棄物と火山の対策はこれでOK↓
青い海と良く言う。
しかし青い海の大部分は、生物がほとんどいない。
だから青い海は、海の砂漠とも言われている。
生物がほとんどいない理由は…
海の表面付近は、水と太陽光は豊富にある。
しかし植物プランクトンの栄養になる栄養塩類がない。
だから植物プランクトンがほとんどいない。
植物プランクトンがいないから
動物プランクトンもいないし、大中小の魚もいない。
つまり植物プランクトンがいないから、食物連鎖が起きない。
結果として生物が極めて少なくなってしまう。
反対に太陽光が全くない深海は、水と栄養塩類は豊富だ。
陸地や海面から栄養塩類が流れ落ちてきて豊富だ。
しかし太陽光がないために植物プランクトンがいない。
だから海面付近と深海では、植物プランクトンがいない。
こういう深海と海面付近の海水が、混ざり合うと、
太陽光+水+栄養塩類が揃い、植物プランクトンが大発生する。
そういう海域は、昔から伝統的に漁場と呼ばれている。
しかし青い海の大部分は、生物がほとんどいない海の砂漠だ。
ここで、超長期に発熱する高レベル放射性廃棄物の入った
キャニスターを、海の砂漠の海底に、設置したと仮定する。
すると深層水は加熱されて比重が軽くなり、海面に上昇する。
そして海面付近の水と混じり合う。
その結果、深層水の栄養塩類と海面付近の水と太陽光で、
植物プランクトンが発生し、海の砂漠を漁場に変えられる。
その漁場で海藻や魚を養殖できる。
海藻からはバイオエタノールが生産できる。
さらに海藻は食料や飼料、肥料にも使える。
魚は言うまでもなく食料資源だ。
キャニスターの発熱期間は最低でも数百年から数千年だ。
もしかすると数万年もありうる。
この超長期にわたって、海の砂漠を漁場に変えられる。
高レベル放射性廃棄物の超長期的な発熱を利用して、
海の砂漠を漁場に変えて、 資源開発して、商売ができる。
高レベル放射性廃棄物は使い道のない厄介なゴミじゃない。
超長期間にわたって、安定的に発熱する貴重な熱資源だよ。

229:名無しさん@1周年
18/08/11 10:04:00.55 xmjhNuM60.net
>>224 参考図
URLリンク(o.8ch.net)

230:名無しさん@1周年
18/08/11 10:05:05.71 xmjhNuM60.net
>>224
原発の熱効率はザックリと1/3という。
つまり、出力100万kwの原発だと
200万kw分の熱を捨てている事になる。
今捨てているこの熱を利用するには海の原発が良い。
海の原発とは、原発を搭載した船や潜水艦の意味だ。
青い海で海の砂漠で、生物がほとんどいなくて
経済活動が行われていない海域に、海の原発を設置する。
その海に煙突を立てる、全長4000-5000m程度の煙突だ。
煙突上部に海の原発の復水器を突っ込み、もちろん発電する。
そうすると煙突内上部の海水は復水器で加熱される。
加熱されて体積膨張→比重減少→海水上昇が起きる。
あとは芋づる式に、煙突内の海水が上昇する。
そして煙突下部口から深層水が吸い上げられる。
結果として4000-5000mの深層水を海面まで運搬出来る。
それで海面付近の海水と混じって太陽光+水+栄養塩類が揃う。
その結果、植物プランクトンが大発生し、
海の砂漠を漁場に出来る。
今捨ている原発排熱を使って、栄養塩類豊富な深海の海水を
海面付近まで運搬できて、海の砂漠を豊かな漁場にできる。
海の原発がある限り、この漁場を維持できる。
原発は高レベル放射性廃棄物だけでなく
運転中の排熱も利用できて、捨てるところがない優れものだ。
これからは原発の時代だ。
原発に絶望しているのは、団塊や無党派の鶏脳だけ、
原発を誹謗中傷してるのは、反日基地外放射脳だけだ。

231:名無しさん@1周年
18/08/11 10:06:04.98 xmjhNuM60.net
>>226 参考図
URLリンク(o.8ch.net)

232:名無しさん@1周年
18/08/11 10:06:53.61 xmjhNuM60.net
>>226 参考図2
URLリンク(o.8ch.net)

233:名無しさん@1周年
18/08/11 10:07:35.30 y/DPX8pu0.net
>>221
原発が暴走している可能性がある


234:ニいう理由だけで、 付近一帯、何年間レベルで、調査のため近寄るとかできなくなるぞ。



235:名無しさん@1周年
18/08/11 10:08:21.35 xmjhNuM60.net
>>226
煙突上部を加熱して
煙突内部に上昇流を起こす小技説明図
URLリンク(o.8ch.net)

236:名無しさん@1周年
18/08/11 10:09:38.67 4dcpkGKi0.net
知らなかったのか?
原発は、全て弱い

237:名無しさん@1周年
18/08/11 11:00:39.25 tRpURQ4R0.net
原発関係者の誰も分からなかったの?

238:名無しさん@1周年
18/08/11 11:05:03.37 y/DPX8pu0.net
>>232
これに近いことなのかな?
    ↓
URLリンク(pds.exblog.jp)

239:名無しさん@1周年
18/08/11 11:07:38.50 NzDwyKU80.net
再稼働するかって時に散々メディアが騒ぎ立ててたのに
今更「判明!検討します」とか詐欺にもほどがあるわ

240:名無しさん@1周年
18/08/11 11:28:16.12 jSfLiFEA0.net
噴火に対して海中の環境は安定してる
たとえ破局的噴火が起きたとしても海底に原子炉を設置すればほとんど影響を受けないだろう

241:名無しさん@1周年
18/08/11 11:36:02.73 JcUoxnuC0.net
>>104
操業に関わってる人間もな。
ノー天気なお人好しが
押し付けられてることも
分からずにやってる。
原発のリスクを分かってたら
関わるわけがない。
リスクを分かってないから
関わっているバカばかり。
事故が起こるのは必然当然。

242:名無しさん@1周年
18/08/11 11:40:33.94 JcUoxnuC0.net
>>216
利権ウマウマ

243:名無しさん@1周年
18/08/11 11:41:43.85 JcUoxnuC0.net
>>207
カーズ様

244:名無しさん@1周年
18/08/11 11:43:46.24 jkFzkmb80.net
カルデラ噴火したら、九州全土がマグマに覆われ、岡山まで火砕流に覆われる
その状態って原発云々よりヤバいって気付けよ。
人口の5分の1ぐらい即死するんだぜ。
マグマの中にある気化したウランなどの放射性物質も大気中にバラまいてる状態なのに、原発がーとかねーわ

245:名無しさん@1周年
18/08/11 11:45:32.45 aRbjD3910.net
あと、隕石にも弱いけど大きい隕石が落ちたら原発の放射能漏れとかどうでもいいくらいの被害が出るから心配ありません。

246:名無しさん@1周年
18/08/11 11:50:13.50 8hXHml+a0.net
>>115
面積あたりの発熱量ならパソコンのCPUのほうが原発より高いらしい

247:名無しさん@1周年
18/08/11 11:52:46.84 8VQbmaML0.net
そんな基準もうけちゃったら「想定外の事態だった」で逃れられないゾ
てか原発で大量発生する高レベル放射性廃棄物やトリチウム水の処理はどうすんのさ。海洋投棄で問題ない
のか?未来の技術発展に望みをかけて保管するのか

248:名無しさん@1周年
18/08/11 11:58:10.34 8hXHml+a0.net
>>223
溶岩では石棺化できないし
石棺に何か意味があると思ってるなら大間違い
チェルノブイリだってダメだこりゃでこれからどうやって壊すかってところからやりなおし中だし

249:名無しさん@1周年
18/08/11 12:33:53.06 6JyxGOSG0.net
九州がなくなるような噴火こないと原発平気
破局噴火に備えて九州避難計画の一環として原発対策は意味あるが、九州なくなる噴火で原発どうするなんて話は無意味
規制委員会って馬鹿しかいないのか?

250:名無しさん@1周年
18/08/11 12:34:41.37 Z1GGi9af0.net
>>238
カルデラの巨大噴火だと、九州全滅レベル(文字通り人間含む動物は24時間以内にほとんど死滅)だというのはその通りだけど、原発がすっとんで核燃料や使用済燃料棒が格納容器や貯蔵プールから飛び出すと、放射能は日本全域(近海含めて広範囲)に凄い量がばらまかれる。
それによって本州や北海道の住民も福島とはくらべものにならない線量の被曝をするよ


251:。 大量に被曝死が出るし、北半球全体にヤバい。



252:名無しさん@1周年
18/08/11 12:39:23.27 Z1GGi9af0.net
日本人は、「最悪に備える」というのは嫌いなんだよ。

253:名無しさん@1周年
18/08/11 12:40:05.34 NhEro3M/0.net
地熱発電はあかんのか

254:名無しさん@1周年
18/08/11 13:19:10.05 jkFzkmb80.net
>>245
放射性物質はマグマにも含まれてる。原子力発電所の量をはるかに凌駕する放射性物質がバラまかれる
原子力発電所の放射性物質なんて、誤差みたいなレベル
もう、原子力発電所云々心配してるレベルじゃねーんだよ。氷河期になって、食料は枯渇して多くの国が死滅するレベルなんだよ

255:名無しさん@1周年
18/08/11 13:59:44.93 0/c6L8cR0.net
実は溶岩で埋めちゃうのが一番安全

256:名無しさん@1周年
18/08/11 14:14:42.46 y/DPX8pu0.net
>>244
原発が飛んだら、九州どころの話じゃなくなるだろ。
お前もバカだ。

257:名無しさん@1周年
18/08/11 14:21:05.39 +7dpQmmh0.net
>>232
月曜日の虎ノ門ニュースで青山繁晴(原発、安全保障、軍事の専門家)が
誰にでも分かるように平易に解説してくれるのを期待。みないけど。

258:名無しさん@1周年
18/08/11 14:26:01.16 +7dpQmmh0.net
>>248
マグマに含まれる放射性物質は、そこらへんにある石っころと同じレベル。
海水に含まれるウランの量は、原子力発電所にあるウランよりはるかに多い。
と言ってるレベルだな。

259:名無しさん@1周年
18/08/11 18:51:17.43 jkFzkmb80.net
マグマって、ウランなど放射性物質が入ってる花崗岩が溶けてる状態なんだぞ
原発の放射性物質なんて誤差レベルの放射性物質が大気中にバラまかれる
石ころと同レベルの放射性物質入りマグマが300億トン空中に飛散する
つまり、ウランなどの放射性物質がが1000トン単位で飛散するレベル
原発がー云々の状態じゃねーんだよ

260:名無しさん@1周年
18/08/11 19:05:14.97 6JyxGOSG0.net
てか、九州全滅するような噴火ないと原発壊れないから

261:名無しさん@1周年
18/08/11 19:44:37.32 WTVqGgWA0.net
>253
だが、噴火が収まり数年も経てばそこで生活が出来る。
福島は生活できない。

262:名無しさん@1周年
18/08/11 20:00:32.70 hPOnqcAX0.net
>>255
え、そうなの?数年で生活できるようになるって具体的な根拠ある?

263:名無しさん@1周年
18/08/11 20:01:09.75 mRMyHNdM0.net
>>242
>>224

264:名無しさん@1周年
18/08/11 20:24:16.14 baIFdRA30.net
>>3
発動発電機が水に浸かるとメルトダウンだものな

265:名無しさん@1周年
18/08/11 20:26:28.40 ECNAqdD30.net
>>248
それはカニミソが蟹のウンコだから人間のウンコも食べれる論法だろ

266:名無しさん@1周年
18/08/11 20:35:13.08 DzgfdnS90.net
岡山の人形峠のウラン鉱後って漏れると
中国地方だけじゃなく関西と四国も避難命令が出る
最悪の放射能被害をもたらすんだったな
九州か名古屋以東に全員避難する必要があるとか

267:名無しさん@1周年
18/08/11 20:37:13.93 ECNAqdD30.net
原発の反応は地球の奥深くで起きてる反応を人為的に地表で行わせる事になる
普段は地面で遮蔽されて問題ない筈の物が大量に出てくる
ストロンチウムやセシウムなんかがそう
すべて地面に吸着して問題がなくなる物が直で出てくる
濾過装置も高いからとかほざいて付けてない
ALPSレベルのシステムを全原発に設置しないとロクに安全に運行できない 本来は
もうシステム的に詰んでるんだよ
商用原子炉レベルのシステムは無理
原子力電池か、人の住んでない月発電所くらいにしか、この技術の応用範囲は無い
安全には運行できないんだから

268:名無しさん@1周年
18/08/11 20:45:30.44 jSfLiFEA0.net
>>261
地中で核分裂が起きてるとかめちゃくちゃな理解だな

269:名無しさん@1周年
18/08/11 20:47:41.83 hPOnqcAX0.net
>>261
それはカニミソが蟹のウンコだから人間のウンコも食べれる論法だろ

270:名無しさん@1周年
18/08/11 20:49:04.22 P2u3vwXt0.net
>>178
氏んでるよ
まきちらしの結果の死者はとんでもない


271:狽ノなる 隠蔽しているけどな



272:名無しさん@1周年
18/08/11 20:55:23.60 hPOnqcAX0.net
>>264
「まきちらし」「隠蔽」
放射脳が大好きなワードだよね

273:名無しさん@1周年
18/08/11 20:56:20.23 P2u3vwXt0.net
>>230
けっこうおもしろいサイクルだね
いろいろ障害はあるだろうけど、一考の価値がありそうだ

274:名無しさん@1周年
18/08/11 21:04:56.70 2FRi5+kM0.net
>>256
ハワイでも生活できてるじゃん。三宅島でも、全島避難したけど、戻ってるじゃん。

275:名無しさん@1周年
18/08/11 21:07:24.97 R3EMQFFN0.net
安全神話は今どうなってるの?
安全談話くらいかな

276:名無しさん@1周年
18/08/11 21:12:17.21 hPOnqcAX0.net
>>267
安価先が規模全く考慮せずにでたらめ言ってるのが明らかだから突っ込んだだけだよ

277:名無しさん@1周年
18/08/11 21:13:59.18 jSfLiFEA0.net
「生活できる」とはなにか?という問題になる
ありとあらゆるインフラが破壊され、土壌すらない荒野と化した九州に誰がなんのために住み着くのか
基地を築いてそこに駐屯するという意味なら噴火後数年後には可能だろう

278:名無しさん@1周年
18/08/11 21:16:35.39 7ZqSks5v0.net
そんなに安全ならみんな福島に戻れば良いんだよ

279:名無しさん@1周年
18/08/11 21:52:58.66 NiM6GPFE0.net
日本なんか全領土が火山みたいなもんだ
原発に比べたら火山なんか余裕すぎる

280:名無しさん@1周年
18/08/11 22:48:51.41 5mHWLii80.net
>>272
たが九州一帯と富士山のソレは規模が桁違いだから

281:名無しさん@1周年
18/08/11 23:37:45.26 WTVqGgWA0.net
>>269
デタラメって、、、、
君の方がデタラメだろうが !
原発の放射能に汚染された土地は、チェルノブイリを見れば解る。

282:名無しさん@1周年
18/08/11 23:45:39.24 uSdfL7tg0.net
>2
>日本には無理なのよ 地震火山台風 技術がどんだけ良くても 日本の自然環境には
>全く合わない高度技術
シャーマン=アミニズム
原始時代に戻れという、オーム真理教と何ら変わらない。
そんなことを言ったら、高炉とか、石油コンビナートとか、火力発電所も危ないし、自家発電しかない。
グリッド発電網は、 Base LOAD には向かない。
自然エネルギーの一番矛盾しているのが、地熱発電所。地震を起こしている最大の人災。
詰まり、自然エネルギーは、もっとも非効率であり、最も危険なエネルギー源である。
化石燃料は、元は、石炭とか、石油が太陽光下のエネルギーを光合成で貯蓄した炭素エネルギー
を大木の化石化で使用しているだけ。 Time Lag のある自然エネルギーである。
石油も微生物の死骸であって、原油を作る細菌を開発したとしても、石油を利用することと何ら、
差がない。
太陽光が、超大型の核融合反応炉であるという現代物理学の最高知見を正しいというのであれ
ば、地上に超小型の核融合反応炉を作って、超小型の太陽光ではなくて、直接的に電気を取り出
す方法を編み出す以外にクリーンなエネルギーはない。
核分裂は沸騰水型か加圧式型の軽水炉、重水炉が仮に天災に弱いとすれば、He ガス冷却型
HTR 以外にはない。今、ポーランドでは、ウズベキスタン等で実証


283:炉を作り終えた後の完成型高 温ガス炉を組み立てている。もしも、これが、ポーランドの歴史的に多い戦乱による破壊活動で、 高温ガス炉が、軍事的(資本主義陣営対、イスラム教カルト国家集団による戦乱)破壊活動によ って、ウラニウム・プルトニウムの散乱下で致命的な文明破壊が起こるとすれば、青色 LED によ る電力で、純水産生装置を動かして純水を得て、その水を水素と酸素に分解して、それぞれを貯 蔵して、水素と酸素を燃料電池で反応させて、電気エネルギーを発生させて、260ボルトの電気 モーターを回すということになる。つまり、電気モーターで船舶が特にタグボートが動いたり、ウル フ型原子力潜水艦が電気モーター駆動式のジェットポンプ推進だったり、大型ドローンが超小型 ヘリコプターとして運用出来れば、将来は、軍事用のジェット戦闘機とか、ジェット旅客機以外は、 電力モーターによる推進に変わるであろう。 しかし、考えれば分かるけど、最初から、ケロシン等の高精製灯油を燃料としたジーゼルエンジ ンが壱番効率が良いのであって、他には考えられない。 自然エネルギーが、壱番危ない。 地熱発電所が原因で地震が起こり、地震が原因で、火山活動が活発となり、人類が巨大カル デラに飲み込まれる破局的な時代がやってくるの. ドイツの緑の党の幹部が、化石燃料がベースであることを告白している。



284:名無しさん@1周年
18/08/12 00:08:43.65 n9XvVhPO0.net
どこが今度は爆発するかルーレット。
ブルース・スプリングスティーン・ルーレット 1979
URLリンク(www.youtube.com)
草木も動物もいないこの奇妙な場所で俺は育ってきた
そよ風すらない、あるのは原発からの奇妙な振動風
今、家の裏には重たい陰が落ちる
汗水たらして働いて手に入れた家に
入れないなんてことがあるか
もう、わからない

285:名無しさん@1周年
18/08/12 00:14:12.38 qnWI27iO0.net
脱硫装置の開発・発展により、日本は、最大のクリーン石炭発電国になった。
2014年04月23日(水)20時34分
> たった一つの問題は、それが汚いエネルギーだということだ。WHO(世界保健機関)は「全世
>界で大気汚染で約700万人が死んでいる」という報告を発表したが、その1割の原因が火力発
>電で、その半分以上が石炭火力である。全米の石炭火力発電所は、毎年44トンの水銀、73トン
>のクロム、45トンの砒素を排出している。
>日本の石炭火力はクリーンだといわれるが、年間22トン以上の水銀が大気中に排出されている。
>そのうち1.3トンが石炭火力から出たものと考えられているが、これは2000人分の致死量である。
>水銀の経口毒性はプルトニウムの1.5倍で、水に溶けて体内に蓄積するので、少しずつでも吸入
>すると健康に影響が出る。石炭火力は原子力よりはるかに危険である。
無機水銀が、EU RoHs 指令で、非関税障壁となり、日本は非対応品を販売している会社の電気
製品は EU 圏内では売れなくなった。仕方なく、RoHS 指令に従っているだけ。
天然堀をしているドイツとか、ロシアとか、オーストラリアとかは、一見有利だが、水銀、砒素、クロム
の分離と


286:精製が技術を待つ必要があり、石炭の高温下での水素の投入で、壱バーレル当たりが 100ドルを上回ると、石炭由来の人造ヂーゼルオイルが加工コストを加味しても、元が取れる身近 かなエネルギー源になり、 Diesel Engine が解決策の主流となる日も近い。 20年以内に石炭発電が最も有利になる。 全ての煙突から出る煙が、タバコの煙よりも安全になる日が遣って来る。 スターリンがふんぞり返って、タバコを燻らせるのが恥ずかしくなり、誰も社会主義。共産主義を 唱えなくなり、最後の敵がイスラム教原理主義に成った時、イスラムが核兵器のボタンを押して、 RESET するだろう。人類が滅んだ後、地球は豊かな自然と、縄文杉・屋久杉。二千年栗だらけに なり、誰も観光する者がいないから、観光資源の価値が零と成り、羨ましがる人類はいなくなる。 其の時、地球は豊になったといえるのか、疑問だ。オーム真理教等のアミニズム派とはそういうも のを言うのである。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

573日前に更新/139 KB
担当:undef