【第二次大戦】米国に ..
[2ch|▼Menu]
384:朝鮮の教育水準をあげて、人的資源を増やす。 これが近代帝国主義の根幹。 日本が殖民地に投資、教育の充実をするのは当然のこと。



385:名無しさん@1周年
18/08/10 19:10:01.55 UtdqVCeq0.net
最終決定はチャーチルか皇室関係は断絶でOK、やってくれるよなぁ〜

386:名無しさん@1周年
18/08/10 19:10:08.73 XOzehubD0.net
>>362
日本は原爆で降伏した
それは当時の一級資料で明確に証明できる
陸軍、というより阿南大臣が強硬姿勢をみせつつも原爆により断念した、ように見える

387:名無しさん@1周年
18/08/10 19:10:09.49 6GRPFhhL0.net
日帝がクソ過ぎて笑う
よく2発で済んだな

388:名無しさん@1周年
18/08/10 19:10:10.79 uTvhTKHz0.net
>>284
1945年以降もアジア独立戦争を戦い続けたからね。
1954年のベトミンと共に戦ったディエンビェンフーの戦い。
インド国民軍のチャンドラボースと共に戦ったインド独立戦争。
デビ婦人の旦那さんと共に戦った、インドネシア独立戦争。
熾烈な独立戦争の戦いは、ww2後も十数年も続いた。

389:名無しさん@1周年
18/08/10 19:10:27.40 zTM2xMZM0.net
さすがシンシノクニ

390:名無しさん@1周年
18/08/10 19:10:36.05 lZHxWZV60.net
>>359
正論
歴史は勝者がつくる
次に勝つしかない

391:名無しさん@1周年
18/08/10 19:10:39.91 K1U4xO/q0.net
>>365
アメリカが兵器を売る口実だろうね。
893に払うみかじめ料みたいなもの。

392:名無しさん@1周年
18/08/10 19:11:14.48 TNB6IJLd0.net
第二次大戦時の外相だった
東郷茂徳の孫で、父親の文彦も外交官の三代続きで、外務省ロシア局長やってた
東郷和彦の双子の兄・茂彦が元新聞記者で、朝日新聞記者時代に
痴漢で逮捕されてたがそのことは隠蔽されており、その後ワシントンポストに転じてから再び
痴漢行為で逮捕されて以前からの数多くの行為が明るみにされてる。この
痴漢記者・東郷茂彦がワシントンポストでスクープしたのが雅子妃皇太子妃内定情報だった。
父・小和田が外務省だから、弟の和彦が、兄の名誉回復のために流してやったのかもしれないが、そうした私情からか、こういう
痴漢記者に情報扱わせたことが、思い返せば今に至る皇太子妃の回復不能な鬱症状の不吉な流れの発端だったのだろう。
兄の和彦も鈴木宗男と二島先行返還路線で突っ走った挙句に贈収賄事件にまみれて失脚している。そもそも日米開戦についても
祖父・茂徳の、ハル・ノートの扱いを含む、日米交渉能力の拙さに相当の責任があったことが自明である。こう考えれば、
東郷一族全体が、日本国に与えた損害は計り知れないと言えるが、この
東郷家は、実に、豊臣秀吉の朝鮮出兵時に日本に連行されてきた陶工の子孫なのである。
その苗字は日露戦争の東郷平八郎から借り受けたものなのか、日露戦争の結果として
朝鮮は日本に併合されるに至っており、茂徳の開戦詔勅への署名が、日本の敗戦と朝鮮独立をもたらしている。そう考えれば、
朝鮮人の血と遺伝子が、数百年ぶりに果たした復讐劇だったと言えるではないか。


393:名無しさん@1周年
18/08/10 19:11:16.78 Poa67PR90.net
まあなんかちょっと英国も怖い国ではあるけれども、成熟するというのは
そういう事なんだろう・・。ドイツも成熟した国だけにあれだけの制裁を加えられたわけよ・・

394:Ikh
18/08/10 19:11:17.06 nt/Gxgoz0.net
>>349
ま、あくまで見積もりで、本土決戦以外にも選択はあったわけでね。そもそも


395:原爆二発 おとされても日本が降伏しない可能性もあったわけで、その場合は原爆によって数百万 死んだということになるねw 仮定で被害を見積もってもあまり意味はないねw



396:名無しさん@1周年
18/08/10 19:11:28.53 KO3351e40.net
>>368
結果、半島辺りに巣くう土人達に
国としての体裁と教育というものを施したのは紛れもない事実
半島人は毎日日本に土下座して生活すべき

397:名無しさん@1周年
18/08/10 19:11:29.79 TNB6IJLd0.net
慰安婦問題での対米交渉を任されていたのが「東郷和彦」
■東郷和彦 外務省元条約局長 祖父は「東郷茂徳」
■東郷茂徳 【鹿児島県出身、外務大臣1941〜1945】本名:「朴茂徳」 (祖先は朝鮮から帰化)
【外交文書公開】「ルーズベルト親電」伝達遅れ、GHQ徹底調査
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
(東郷が、ルーズベルトからの天皇陛下への親電を妨害し、対米開戦へと誘導した)

・慰安婦を捏造したのが朝日の在日記者の「植村」(妻と義母が韓国人)
・慰安婦問題の対米交渉で失敗したのが外務省の「東郷和彦」(帰化人の家系)
  
東郷和彦、元外務省条約局長・京都産業大教授「慰安婦問題解決の第一歩は政府予算による償い金」
スレリンク(news4plusd板)l50


398:名無しさん@1周年
18/08/10 19:11:37.62 SCSfY4P50.net
>>362
そもそも原爆投下に関しての戦争指導会議行われていない時点でね
原爆攻撃が通例の空襲と同意義として判断してなかったのは明らかだよね

399:名無しさん@1周年
18/08/10 19:13:53.68 QzORL8uBJ
>>249
中国にあったアメリカの利権を日本が踏みにじった?
何のこと?
元々インドシナ、フィリピンは欧米の植民地だったが
自分たちが支配するのはよくて日本がダメというのは欧米の勝手きわまる理屈だ
アメリカが石油売らないなら独自調達に動くのは日本の当然の行動

400:名無しさん@1周年
18/08/10 19:11:47.67 8ErH+SWS0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

オリンパスが明るみに出した「集団ストーカー」の事実。: 怒りの10式暴走 ...
jgsdf74tk.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-9d10.html
2011/09/15 - 裁判所によって作成された公式文書の中で、職場におけるリストラ工作の手口として「集団ストーカー」と言う表現が用いられています。

ニュース - Facebook、「脳で入力」するインターフェイスを開発中:ITpro
itpro.nikkeibp.co.jp › システム
2017/04/20 - 米Facebookは現地時間2017年4月19日、頭の中で考えていることを読み取る「サイレントスピーチ」のコミュニケーションインターフェイスを開発する取り組みを明らかにした。

桶川ストーカー殺人事件 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)桶川ストーカー殺人事件 - キャッシュ - 類似ページ
2000年1月12日発売の『FOCUS』第3号において、「桶川女子大生刺殺『主犯』
を捕まえ ない埼玉県警の『無気力捜査』 事件前の対応から問題」という記事が
掲載され、追及の 矛先は犯人グループから新たに上尾署の捜査状況に向けられた
。この記事では被害者 が一連の被害申告をした際の警察の対応や、警察から被害者
への告訴取り下げ要請 の事実が書かれていた。 4

401:名無しさん@1周年
18/08/10 19:11:48.73 TNB6IJLd0.net
「当時、小生は京大工学部冶金教室の学生でした。
原爆が投下される3ヵ月前の1945年5月のある日、冶金教室の主任教授の西村英雄先生に突然呼び出されました。
先生によると、アメリカの学会から秘密裡にニュースが先生に送られてきて、当時原爆製作を競争していた日本より先にアメリカで成功したというのです。
そして、その第1回現地テストを広島で行なう予定が決まった。できるだけ早く両親を疎開させなさいということでした」
永田さんは西村教授の忠告にしたがって、両親をすぐに広島近郊の廿日市に疎開させた。
おかげで両親は原爆の被害にあわなくてすんだ。
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
URLリンク(megalodon.jp)



402:名無しさん@1周年
18/08/10 19:11:51.73 uTvhTKHz0.net
>>285
アメリカは帝国では無く、帝国主義と悪口を言われてるだけw

403:名無しさん@1周年
18/08/10 19:12:12.82 Q+XYR0/L0.net
>>360
黙れ馬鹿!
だから、日本が独立させたアジアの国の政府で、戦後瓦解しないで継続した政府が有るのか?
全ての国は、終戦と共に政府が倒れ、連合国、とくにアメリカの後押しで再度政府が樹立させた。
いいか、また教えてあげよう。
アメリカがWW2で戦ったのは、実はブロック経済であり、戦後戦勝国に対して、植民地を独立させるように
脅迫している。
と言うのも、。。。。。。
後は自分で調べろ。

404:名無しさん@1周年
18/08/10 19:12:18.87 TNB6IJLd0.net
原爆投下前に「予告ビラ」というものがあったのか、無かったのか。興味深い記事が出ていたので、引用記載した。
1966年8月6日、被爆21周年原爆慰霊祭の遺族代表に選ばれた中村恭子さん(24)は、ハッキリと覚えていた。
3歳のとき、一家を襲い、地域義勇隊員として勤労奉仕に出かける途中の父・伍(ひとし)さん(当時30歳)を奪われた原爆投下直後のことを。
あのとき、ヨチヨチ歩きだった彼女の記憶は鮮明だ。原爆投下2日後に、自宅のあった広島市横川町二丁目の焼け跡を、ただもう、
涙とともに掘り返す母の姿。川に浮かんだ遺体をトビ口で引きあげる救助隊員。まぐろのようにずらっと並べられた遺体の山と死臭。
救助隊にもらったオニギリをほおばったこと。母とともに焼けたトタンの下で野宿した夜。
すべて今でも彼女のハダと鼻と目が覚えている。3歳児にとっても、それほど強烈な体験だったのだ。
「悪運が強かったのだ」と恭子さんは笑う。というのは、原爆が投下された昭和20年8月6日の前夜の最終バスで、
母ヤヨイさんに背負われて広島市外にある父の実家に食糧調達に出かけたため、助かったからだ。「その数日前から、
8月6日に新型爆弾を落とすから市民は逃げるように・・という米軍のビラがまかれていたそうです。それを見た母が、
あるいは・・・と思って郊外に出かけたのでは・・・」と、恭子さんはヤヨイさん(65)の愛情に感謝する。
残された母と一人娘の歩んだ道はけわしかった。父が洋服仕立業だったためか、いつのころからかヤヨイさんは洋服の行商をはじめた。
恭子さんも母とともに洋服のセールスにはげんだ。恭子さんが運転する車に洋服を積んでは、母とともに中国山脈を越え、島根方面へ出かける毎日だった。
「慰霊祭ですか、何だか外から来た人が、わいわい騒ぐだけで、しっくりしません」と恭子さんは批判的のようだ。(週刊朝日)
URLリンク(blog-imgs-61.fc2.) com/h/i/r/hiroshima999/DSC04122.jpg



405:名無しさん@1周年
18/08/10 19:12:38.40 TNB6IJLd0.net
湯川博士、原爆投下を知っていたのですか:最後の弟子 森一久の被爆と原子力人生
藤原 章生 (著)
単行本 2015/7/31
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)


406:名無しさん@1周年
18/08/10 19:12:40.63 KO3351e40.net
>>372
それも大東亜戦争の流れ有ってこそ

407:名無しさん@1周年
18/08/10 19:13:09.06 lZHxWZV60.net
明治の日英同盟は アジアの利権を巡り
イギリスの代理で地を流した日本
提灯行列で祝った日本国民の初心さはなける
今の自民党と同じ

408:名無しさん@1周年
18/08/10 19:13:09.87 7JuW5viA0.net
>>370
軍隊が何を守っているのか知っているか?
原爆を東京に落とさえたら、その人達も死ぬからだよ

409:名無しさん@1周年
18/08/10 19:13:14.10 XOzehubD0.net
>>378
その可能性ももちろんあった
阿南大臣が陸軍のクーデター計画にGOを出してたら確実に成功してた
でも最後はギリギリで断念して陸軍幹部を逆に抑えてる
やっぱり原爆で断念してるんだよ
陸軍が意図する本土決戦で敵に出血を強いることが原爆落とされ続けたら達成できないからな

410:名無しさん@1周年
18/08/10 19:13:15.25 TNB6IJLd0.net
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(megalodon.jp)
 戦時中に旧日本海軍から原爆の開発を依頼された京都帝国大(現京都大)の荒勝文策(あらかつ・ぶんさく)
教授がウラン濃縮の研究に使う計画だった遠心分離機の新たな図面が25日までに見つかった。
設計を委託された企業が作製した図面から、完成は終戦4日後の予定だった可能性があることが判明。
記録がほとんどない日本の原爆開発の一端を裏付ける貴重な資料として注目される。
 見つかったのは、遠心分離機を独自に設計した荒勝研究室と、設計を委託された東京計器製作所(現東京計器)の図面計2点。
核物理学の歴史を調べている政池明京大名誉教授(素粒子物理学)が先月、荒勝研で遠心分離機を研究した清水栄京大名誉教授の遺品の中にあるのを確認した。
 荒勝研の図面は昭和20年3月に作製。「空気タービン式超遠心分離装置」と記されており、
圧縮空気を使うことや装置の構造、材質などが方眼紙に手書きで詳しく書かれている。
 東京計器の図面には「完成 昭和20年8月19日」との記載がある。同社の遠心分離機は製造中に空襲で失われたとされている。
 海軍の原爆研究は「F研究」と呼ばれ、戦況が悪化した18年に始まった。終戦の約1カ月前に開かれた会議では、
荒勝氏や湯川秀樹博士ら京大の科学者が出席したほか、東京計器の顧問が遠心分離機の構造について説明したとされる。
 関係資料は戦後、原爆研究を禁止した連合国軍総司令部(GHQ)によって押収されるなどして、
ほとんど残っておらず、図面は昭和40年代に公表された1点が知られるだけだった。
 遠心分離機は容器を高速回転させ、遠心力を利用して比重が異なる物質を分離する装置。
F研究では、核分裂の連鎖反応を起こすウラン235の濃度を高めるウラン濃縮に使う計画だったが、装置は完成せず、実際には使われなかった。
 日本の原爆研究はF研究のほか、旧陸軍の依頼を受け先行した理化学研究所の仁科芳雄博士による「ニ号研究」が知られる。
ウラン濃縮は原爆の製造に不可欠な工程で、ニ号研究では遠心分離とは別の熱拡散法と呼ばれる方法で試みたが成功せず、日本の原爆開発はいずれも失敗に終わった。

411:名無しさん@1周年
18/08/10 19:13:20.56 V4n2D98i0.net
>>54
無差別爆撃を指揮したカーチス・ルメイ自身が「もし戦争に敗れていたら私は戦争犯罪人として裁かれていただろう。幸運なことにわれわれは勝者になった」と語っている[1]。

412:名無しさん@1周年
18/08/10 19:13:24.26 spsrPKcT0.net
チャーチルは頑固だぞ、根っからの反ナチ派

413:名無しさん@1周年
18/08/10 19:13:31.19 pGJK5QIh0.net
まああんまし知られてないけど、マレー半島シンガポール攻略戦でぼろ負けしつつある
パーシバル司令官宛てに、チャーチルは「恥臭いから徹底抗戦して全滅しろ」と命令してるからね。
まあ山下大将が優秀過ぎたわけだが、仕返しに戦争終わったら速攻で山下大将を絞首刑にしたのも
イギリス(失笑)ちなみにマニラ攻防戦で有利に戦局をもってった山下に、大間違いの情報を送って
負けを誘導し兵站を遮断し路頭に迷わせた馬鹿が帝国海軍情報部(大笑)

414:名無しさん@1周年
18/08/10 19:13:32.66 +h1fXw1r0.net
>>349
日本は呑気にドイツ戦観光してたぐらいたからな
ズルく生きないとw

415:名無しさん@1周年
18/08/10 19:13:50.97 oXziY4/K0.net
>>375
まあ実際は目的があるからと言って、1つに絞る必要は無いしね。
中国が宇宙で変なことするかもしれんし、ロシアだってクリミア併合など油断ならない要素はある。
色んなところへの牽制があって、貿易戦争回避も含めてこれだろう。
日本は兵器買って相殺できるけど、それが出来ない中国は25%関税食らってるしな。

416:名無しさん@1周年
18/08/10 19:13:56.63 HszbALYx0.net
>>357
イギリスが今も昔もジョーカー
明治天皇から現天皇まで続く女王陛下の、ガーター騎士団の一員

417:名無しさん@1周年
18/08/10 19:14:06.55 6GRPFhhL0.net
ジャップとかクソみてえな資本主義国家やねえか

418:名無しさん@1周年
18/08/10 19:14:12.40 KO3351e40.net
>>386
>全ての国は、終戦と共に政府が倒れ、連合国、とくにアメリカの後押しで再度政府が樹立させた。

ほら?アジア解放戦争のおかげ

419:名無しさん@1周年
18/08/10 19:14:35.23 XOzehubD0.net
>>391
軍隊とはどっちを指す?
陸軍?海軍?
海軍は諦めてたよ
艦隊が壊滅してたから
でも陸軍は主力が健在で敗戦意識が希薄だった
だからクーデター起こしてでも本土決戦をやろうとしてた

420:名無しさん@1周年
18/08/10 19:14:52.68 Q+XYR0/L0.net
>>365
適当な事を言うな。
日中戦争(?)終わらせる為に援蒋ルートを分断を行ったんだろ?
日本に日中戦争(?)を終わらせる意図があったんだろ?
その証拠を見せろと言っている。

421:名無しさん@1周年
18/08/10 19:15:04.02 5HdWQHaS0.net
グローブスが落としたわけだけど、大統領以上の権限を持ってたんじゃないのかと
おもわせるくらいだな。だってトルーマンは、
、政権を受け継いだからいろんなことでいそがしくて、原爆について目をみはったのは
広島に落とされた原爆の写真をみたときが初めてだった。それから閣議を急遽開いて
これから原爆が出来次第23個だか落とすことになっていたグローブスの計画を
中止させた。そうしなければ出来次第自動的に落とすことになっていた。
すべてはグローブスが決めたこと

422:名無しさん@1周年
18/08/10 19:15:08.38 LD7jFbXT0.net
イギリスにしてみれば参戦してくれたアメリカ様様だったんだから
サインでも何でもしちゃうよな

423:名無しさん@1周年
18/08/10 19:15:11.03 7JuW5viA0.net
>>360
日本が解放させたなら、その国は日本に援助するよ
だが、実際は食料の補給さえままならない状態だった。つまり、新たな敵と認識されていたんだぞ

424:名無しさん@1周年
18/08/10 19:15:15.40 6GRPFhhL0.net
>>401
うわあ
気持ち悪いジャップやな

425:名無しさん@1周年
18/08/10 19:15:44.83 Poa67PR90.net
>>395
やっぱり同じような高貴な感じでも、英国とドイツって肌が合わないのかね?
なんかまたナチスで色々と確執がありそう・・
世の中上手くいかないものだね・・

426:名無しさん@1周年
18/08/10 19:16:12.35 KO3351e40.net
しかし、語れば語るほど
世界的にも得意な文化、歴史
日本に生まれた日本人である事の喜びを感じる

427:名無しさん@1周年
18/08/10 19:16:17.64 oXziY4/K0.net
>>396
シンガポール陥落では陸側に備えた砲塔が無いと聞いて、激怒したそうな。

428:名無しさん@1周年
18/08/10 19:16:32.33 7JuW5viA0.net
>>402
軍隊が守るのは上級国民様だけ
原爆からは軍隊が守ってくれない。東京大空襲に耐えても原爆からは耐えられないと悟ったから降伏した

429:Ikh
18/08/10 19:16:40.91 nt/Gxgoz0.net
>>392
そもそも原爆投下のあとも、御前会議では抗戦派と宣言受け入れ派がやりあって
結論がでなかったわけで、偉大なる昭和天皇が決断したから、宣言受け入れが
決まったわけであるね。 阿南が陸軍のクーデター抑えたのだって、天皇の決断
を見たからだねw

430:名無しさん@1周年
18/08/10 19:16:51.65 Q+XYR0/L0.net
>>379
馬鹿か?
日本の金儲けの為に投資しているんだよ。
インドなんかイギリスの投資で、大学が何校もできている。
それに鉄道網の満鉄の比ではない。
近代帝国主義を勉強しなおせ。

431:名無しさん@1周年
18/08/10 19:16:54.24 K1U4xO/q0.net
>>398
とりあえずアメリカが兵器を売ると言えば日本は黙って買うしか無いのだ。

432:名無しさん@1周年
18/08/10 19:17:14.85 LD7jFbXT0.net
アジアに日本が無かったら世界中いまだに植民地だらけなんだろうな

433:名無しさん@1周年
18/08/10 19:17:20.82 6GRPFhhL0.net
原爆が全然足りなかったようで

434:名無しさん@1周年
18/08/10 19:17:24.43 XOzehubD0.net
>>396
逆じゃね?
パーシバルは抵抗を続けたかったけど上級司令部が降伏させたんだろ?

435:名無しさん@1周年
18/08/10 19:17:25.76 06b/CxdU0.net
やっぱり何か会話が噛み合わないと思ったら、ウリナラファンタジーを学ばされた朝鮮ヒトモドキなのね。

436:名無しさん@1周年
18/08/10 19:17:30.58 PvSTSlfO0.net
当時のチャーチルのスポンサーがあれだったとかな

437:名無しさん@1周年
18/08/10 19:18:10.69 K1U4xO/q0.net
>>409
日本は世界中から人気がある国らしいからな。
お隣の朝鮮半島と大違い


438:セよな〜



439:名無しさん@1周年
18/08/10 19:18:15.37 HszbALYx0.net
>>415
もっと早く世界統一政府が出来たと思うよ

440:名無しさん@1周年
18/08/10 19:18:15.56 FJAMu78p0.net
まあイギリスとしたら戦後欧州での復興のリーダーシップを取りたかっただろうし、欧州でイメージの悪くなる原爆使用はしたくなかったんじゃね
実際はマーシャルプランでアメリカが欧州復興のみならず西側の盟主となっていくのを名実ともにはっきりしていくわけだけど

441:名無しさん@1周年
18/08/10 19:18:20.55 cZzZ7Btw0.net
イギリスが抜けてるぞ。

442:名無しさん@1周年
18/08/10 19:18:22.52 V4n2D98i0.net
>>390
日本はブリカスに利用されて捨てられた。
URLリンク(static.wixstatic.com)
A「これは『火中の栗』と題された有名な風刺画です。」
B「そのままの意味は、『自分の利益にもならないのに、そそのかされて危険をおかしてやること』だね。」
A「ここではロシアが『極東の利権』という栗を焼いているのですが、イギリスやアメリカもそれが欲しい。そこで日本をけしかけ『あの栗うまいからとってこい』と言っているのです。」
B「日本はイギリスやアメリカに利用されているのね。」

443:名無しさん@1周年
18/08/10 19:18:23.99 SCSfY4P50.net
>>404
そら官僚機構ってのはトップが明確なストップかけない限りGOって認識で下は動くからな
実際に原爆進めてたのは米陸軍グローブス准将だし弁護士のスティムソン陸軍長官すら止めなかったし

444:名無しさん@1周年
18/08/10 19:18:25.42 KO3351e40.net
>>413
日本が半島辺りに巣くう土人達に「教育」というものを伝えた
これは紛れない事実

445:熊五郎
18/08/10 19:18:32.24 FwnCAeE10.net
 
原爆に文句言うやつって、どうしようもないですよね。
「通常の空襲ならいいが、原爆は駄目」ってこと?
そこには何の論理性もないですね。
通常の空襲も駄目とか言ったら、戦争なんか絶対に終わらないじゃん。
まだ、「生物・化学兵器は気持ち悪いから駄目」
というのはわかるが。

446:名無しさん@1周年
18/08/10 19:18:43.21 5HdWQHaS0.net
>>370
ちがうよ。原爆については深刻さを
感じてない。
深刻なのはソビエトの対日戦争への参戦

447:名無しさん@1周年
18/08/10 19:19:08.31 oXziY4/K0.net
>>403
お前以外、みんなわかってると思うぞ。
辞書に出てくるぐらいの常識だからな。
URLリンク(kotobank.jp)
ふついんしんちゅう【仏印進駐】
太平洋戦争直前に日本が行なったフランス領インドシナ占領。1940年(昭和15)9月、日本軍は軍需資源(石油・ゴム)の獲得と蔣介石軍援助ルートの遮断とを目的に仏印北部に進駐。
翌年7月には南部にも進駐し、アメリカ・イギリス・オランダとの対立を決定的にした。
ちょっとは本とか読めよ。

448:名無しさん@1周年
18/08/10 19:19:08.68 KO3351e40.net
>>420
日本が人気あるというより
朝鮮人が嫌われすぎw

449:名無しさん@1周年
18/08/10 19:19:13.74 7JuW5viA0.net
>>412
偉大なら自分の為に死んでいった何百万もの人に申し訳ないと思わんかったのかね?
庶民は「天皇


450:バンザイ」と言って自決していった人も多いというのに



451:名無しさん@1周年
18/08/10 19:19:16.33 FuztGfao0.net
まあそりゃそうだ。
この当時イギリスは世界の覇権国で、
枢軸はそれに対する反乱軍でしかないわけで。

452:名無しさん@1周年
18/08/10 19:19:20.39 XOzehubD0.net
>>412
いずれにせよ原爆がなければ阿南大臣がクーデターを諦めたとは思えん
鈴木、米内を殺して抗戦を続けたかもしれん
天皇陛下はそのまま皇居に軟禁してね

453:名無しさん@1周年
18/08/10 19:19:41.49 pGJK5QIh0.net
>>405
まあUボートがアメリカの商船を撃沈するようにもってってって、アメリカを
欧州戦に巻き込んだのがチャーチルだからね。そうでもしないと負けていた。
ちなみに太平洋戦争に向けて日本を煽ってたのがアメリカで、これは
日本など当時の列強がいち早く世界恐慌から抜け出したのにアメリカは遅れていた。
中国大陸の覇権を握られ東南アジアに進出されたら植民地失うので
これを阻止しつつ軍需でぼろ儲けして経済の立て直しを図ったのが当時のアメリカw

454:名無しさん@1周年
18/08/10 19:19:52.95 V4n2D98i0.net
>>415
それは全くその通り。

455:名無しさん@1周年
18/08/10 19:20:00.82 Q+XYR0/L0.net
>>426
それはそうだ。
その目的は、日本の利益追求だ。
だから、朝鮮に日本に感謝しろとは言えない。

456:名無しさん@1周年
18/08/10 19:20:02.71 lZHxWZV60.net
>>394
ルメイに旭日勲章をやったのは ゲンダミノル こいつは敗戦後にアンリかから頭をなでられて有頂天になった
しかし昭和天皇が授与を嫌がり 時の総理大臣が代わって授与した
媚び諂う自民党

457:名無しさん@1周年
18/08/10 19:20:17.82 dWT3iSll0.net
>>16
日本語しか使えないくせに日本を悪く言う可愛そうな流民

458:名無しさん@1周年
18/08/10 19:20:21.10 LD7jFbXT0.net
原爆よりも東京大空襲のが悲惨だったように思うんだけど
いつも正義のアメリカ人は民間人大虐殺どう思ってるんだろ

459:名無しさん@1周年
18/08/10 19:20:30.07 XOzehubD0.net
>>428
いや証明できる
終戦詔書に降伏理由が原爆であることを明確に記載している
そして全大臣の署名入り最高レベルの文書で、これを超えるソースがあるなら提示されたし

460:名無しさん@1周年
18/08/10 19:20:42.46 5/z5aSdF0.net
日本がドイツと組まずに戦争してたらどうなったんやろ?
アメにボコられるのは確定としてもヨーロッパはドイツが完全勝利かな?

461:名無しさん@1周年
18/08/10 19:20:48.70 R/gkvJgl0.net
イタ公「まーまーおまいら( ´∀`)あ、ピッツァでも食うか?」

462:名無しさん@1周年
18/08/10 19:21:25.45 6GRPFhhL0.net
そして今でもジャップは敵国条項国家だという
どうしようもない気持ち悪い国である訳だな

463:熊五郎
18/08/10 19:21:32.31 FwnCAeE10.net
>>415
> アジアに日本が無かったら世界中いまだに植民地だらけなんだろうな

なわけないだろ。
じゃあ、アフリカ各国の独立も日本のおかげか?
これが、ご都合主義のネトウヨ脳。

464:名無しさん@1周年
18/08/10 19:21:43.32 sLv97Y6S0.net
>>370
陛下と政府は原爆投下で終戦を決意したのはそうだろう
しかし、陸軍はそうではない
本土決戦のため決戦兵力を準備し、少なくとも上陸軍に1度は痛打を与えうる
大本営陸軍部はそう確信しており、それをたかが地方都市を破壊されたぐらいで断念することなどできない
陸軍省の佐官たちは原爆投下ソ連参戦を受けてさえも、そう確信し、宮城事件を起こした
このとき、本来よりイケイケの大本営陸軍部の将校が全く動かなかったのはソ連参戦により本土決戦の見込みが
まったくなくなったことを作戦担当として心底痛感し虚脱状態であったからと思われる

465:Ikh
18/08/10 19:21:48.31 nt/Gxgoz0.net
>>431
申し訳ないとはおもったんじゃないか? 終戦の詔勅よめば、非命に倒れた
多くのひとのことを思うと、五体が裂けるようだと書いてあるよw
>>433
だから、原爆投下後に御前会議がポツダム宣言受け入れでまとまったかというと
そんなことはないわけ。 おまえのいってることは歴史事実と異なるねw

466:名無しさん@1周年
18/08/10 19:22:03.88 sQ6nX/Ae0.net
俺のじいさんは習志野で戦車乗ってたらしいから、原爆がなく本土決戦になってたら
俺はここに存在しない。

467:名無しさん@1周年
18/08/10 19:22:11.02 oXziY4/K0.net
>>434
レンドリース法作って、リバティ船を送り込んでた1941年1月の時点で、参戦してるも同然だよね。

468:名無しさん@1周年
18/08/10 19:22:12.30 SCSfY4P50.net
>>433
昔から天皇のお付きだった阿南が天皇に反抗するなんて有りえないわ
だから鈴木総理が陸軍大臣に指名したんだし

469:名無しさん@1周年
18/08/10 19:22:22.30 pGJK5QIh0.net
>>417
BBCの番組ではそうなってないな。チャーチルはあろうことが玉砕指令をだし
パーシバルはギリギリまで考えたが山下に心理戦で負けて降伏したと解説している。
それがイギリス側の解析結果だよw

470:名無しさん@1周年
18/08/10 19:22:28.20 8FhKCly10.net
チャーチルも一般人を殺戮した犯罪者ってことだね。

471:名無しさん@1周年
18/08/10 19:22:28.51 xJgKwsa80.net
「ナチスを売った男」について
URLリンク(inri.client.jp)

472:名無しさん@1周年
18/08/10 19:22:59.51 YsOK0PVO0.net
民族自決をいち早く唱えて実現したのはアメリカ様
自国の内戦の経験から戦時国際法をつくったのもアメリカ様かな
日本にホルホル要素なし

473:名無しさん@1周年
18/08/10 19:23:07.29 dWT3iSll0.net
>>400
資本主義の敗者が吠えてもなぁwwwwwwwww

474:名無しさん@1周年
18/08/10 19:23:35.36 SCSfY4P50.net
>>437
なぜこの国は海軍の戦犯共を大人しく生かしておいたのか
第二次東京裁判で海軍の戦犯共を処刑台へ送るべきだった

475:名無しさん@1周年
18/08/10 19:23:35.60 7JuW5viA0.net
>>446
それぐらいは言うだろ 安いもんだ

476:名無しさん@1周年
18/08/10 19:23:41.07 YsOK0PVO0.net
クソみたいなこじつけでホルホルしてるからいつまでたっても真実のホルホルができない
反省しろよ

477:名無しさん@1周年
18/08/10 19:23:59.58 LD7jFbXT0.net
アメリカのドラマでドイツと日本がアメリカ大陸を二分割して統治してるあれ、あのドラマ凄いね

478:名無しさん@1周年
18/08/10 19:24:20.55 6GRPFhhL0.net
日和見しか出来ない卑怯者国家やな
日帝軍は卑劣とマニュアル化されてしまうのも無理はない

479:名無しさん@1周年
18/08/10 19:24:21.01 FuztGfao0.net
>>422
というか、サインした当時、枢軸の負けは確定してたからな。
ノルマンディーに上陸できた時点で、あとはベルリンに向けて進軍するだけだし。
一方、東京まで攻略できる目途はまだまだ。
硫黄島→沖縄→九州→関東と先は長い。
陸戦のように一気にはいかんのだよ。

480:名無しさん@1周年
18/08/10 19:24:21.52 HszbALYx0.net
>>432
すでにイギリス貴族と金貸しがタッグを組んでアメリカ建国して後ろで後押し
イギリスとアメリカは後ろで握手してる

481:名無しさん@1周年
18/08/10 19:24:46.09 +r+biSyI0.net
>>21
教科書に載せたらいいのにと思うわ

482:名無しさん@1周年
18/08/10 19:24:50.17 Q+XYR0/L0.net
>>435
馬鹿に納得しない方が良いぞ。
開戦前からアメリカは自由市場経済を標榜していた。フィリピン独立の約束等がそれであり、
イギリスを始め、工業製品を生産している国は、植民地経営の利潤の悪さを少しづつ実感している。
また、アメリカの安価で高性能の製品に対抗できない事を知り、植民地手放すに至る。
オランダのように、宗主国に工業が乏しく、戦火で国が疲弊している国とは違う。
アメリカが最強でいる限り、ブロック経済は衰退していったことが自然の流れ。

483:名無しさん@1周年
18/08/10 19:24:50.36 dWT3iSll0.net
アジア開放は日本のおかげ

日本人が言ってるわけでなく、東南アジアの指導者たちの言葉
嫌儲カスは認めたがらないけどね

484:名無しさん@1周年
18/08/10 19:25:01.93 5HdWQHaS0.net
>>406
ベトナム、カンボジア、ラオスがそうだな。
あそこは1つのフランスの植民地だった。
それが第なんちゃら共和国の成立となり北アフリカに
亡命していたところがフランスの与党となった。
そのとき、その地域からフランス軍がいなくなり、
そのタイミングが終戦の前年だったわけだが、
日本が占領して、3つにわけて独立させた。
その後イギリスがしばらく統治し、フランスが出てきて
もともと自分ところの土地なので統治しますといい、統治しようと
したらベトコンが手強くて、フランスが負けそうになったから、
アメリカさん、戦争の肩代わりして、とフランスが
いって、アメリカに肩代わりしてもらった。
やがて、米国は正規軍を投入する。(ケネディの前)
ケネディのときに紛争が本格化し、
やがて米軍は撤退。

485:Ikh
18/08/10 19:25:03.97 nt/Gxgoz0.net
>>456
じゃあ、非命に倒れた人のことも考えていたわけであるねw

486:名無しさん@1周年
18/08/10 19:25:12.24 6GRPFhhL0.net
>>454
へえ?
じゃあ何の為に戦争したの?

487:名無しさん@1周年
18/08/10 19:25:12.89 MF12hjb40.net
朝日新聞 読売新聞は戦前 戦中 戦後
アメリカのスパイ機関 戦後インチキ歴史騙ったのも朝日と読売

488:名無しさん@1周年
18/08/10 19:25:36.15 7JuW5viA0.net
>>464
その解放した国からは食料の支援さえ無かったけどね

489:Ikh
18/08/10 19:25:36.81 nt/Gxgoz0.net
>>462
愚かなるシナチョンが文句つけてくるから、なかなか難しいよねw

490:名無しさん@1周年
18/08/10 19:26:03.38 oXziY4/K0.net
>>450
シンガポールは東洋一の要塞都市で、幾多の砲塔が海峡を通過する船を威圧してたんだけど、
これがマレーシアとの境界であるジョホール方面からの侵入には向いてなくて、要塞砲をろくに使えないまま陥落したそうな。
アホだよね。

491:名無しさん@1周年
18/08/10 19:26:04.02 yqkTmjpO0.net
>>464
そう言えばODA貰えるからな

492:名無しさん@1周年
18/08/10 19:26:31.67 5HdWQHaS0.net
アジアの独立ということについて日本は大きな貢献をしたんだがな。
それなのになぜか日本を恨む朝鮮半島や、台湾や中国がいる。

493:名無しさん@1周年
18/08/10 19:26:33.40 6GRPFhhL0.net
アメリカ様の統治は蜜の味やな

494:名無しさん@1周年
18/08/10 19:26:35.05 5/z5aSdF0.net
>>472
言わなくても貰える

495:名無しさん@1周年
18/08/10 19:26:40.18 +r+biSyI0.net
イギリスが嫌いになりそう。只でさえ中東やアジア掻き乱した当事国でありながら知らん顔だからね。

496:名無しさん@1周年
18/08/10 19:27:00.26 Q+XYR0/L0.net
>>464
そりゃ、日本から戦後賠償、政府民間借款で、巨額の金が流れているかね。
そのくらいのリップサービスは当たり前。

497:名無しさん@1周年
18/08/10 19:27:12.48 LD7jFbXT0.net
原爆落とされたくせに核武装しない日本って何か勘違いしてるよな

498:名無しさん@1周年
18/08/10 19:27:15.05 ssvoJ0960.net
>>455
アメリカ側からすると利用価値のある人間に相当するから生かしておくだろうな

499:名無しさん@1周年
18/08/10 19:27:37.14 7JuW5viA0.net
>>464
日本のおかげなら、中国も韓国も北朝鮮も日本に感謝しているよ

500:名無しさん@1周年
18/08/10 19:27:57.57 cph5zsqm0.net
チャーチルって生粋の白豚至上主義者だからなぁ
黄色い猿を大量虐殺できるチャンスがあるなら、絶対に逃がさないだろ。
日本には中国利権を毟り取られた恨みもあるし。

501:Ikh
18/08/10 19:28:10.79 nt/Gxgoz0.net
>>469
そりゃ〜解放されて独立した国は、自分のところの独立が忙しくて、日本に
支援するどころじゃなかったねw むしろ日本から戦争賠償をできるだけ
たくさんもぎとろうとしてたとこも多かったねw インドなどは賠償いらないって
かわりに象を送ってくれたりしたものだったが、そんなところはなかなか無いねw

502:名無しさん@1周年
18/08/10 19:28:11.09 UrOQmeTu0.net
.
スレリンク(newsplus板:225番)
001.
URLリンク(o.8ch.net)

503:う
18/08/10 19:28:14.79 oYnIuiSJ0.net
だから何だよ
戦争始めたの日本じゃん

504:名無しさん@1周年
18/08/10 19:28:17.70 6GRPFhhL0.net
チャーチル様にも勲章を差し上げよう

505:名無しさん@1周年
18/08/10 19:28:49.20 lZHxWZV60.net
>>467
簡単だ利害の衝突  日本は日本の利益  アメリカはアメリカの利益
他国の利益で戦争なんぞせんよ

506:名無しさん@1周年
18/08/10 19:28:53.57 7JuW5viA0.net
>>478
そんな使えない武器は意味がないと悟ったからね

507:う
18/08/10 19:28:56.47 oYnIuiSJ0.net
>>481
イギリス人先殺してきたの日本じゃね?

508:名無しさん@1周年
18/08/10 19:28:57.30 5HdWQHaS0.net
>>433
天皇自体が広島の原爆投下をたいしたものと
考えていなかったんだよ。

509:名無しさん@1周年
18/08/10 19:32:35.17 QzORL8uBJ
>>341
広島はウラン型
長崎はプルトニウム型
特徴は、ウラン型は原料のウラン235の抽出が難しいが爆発させるのは簡単
逆にプルトニウム型は原料確保は比較的簡単、爆発させるのが技術的に難しい
それぞれ特徴があり、両方試したかったのだろうと言われている

ちなみに北朝鮮が核爆発の実験をしたのはプルトニウム型の可能性が高い
しかし小型化が難しくICBMの弾頭に入らないのでウラン型に切り替えた、
いや小型化に成功したと二つ説がある

510:名無しさん@1周年
18/08/10 19:30:04.14 5HdWQHaS0.net
>>478
いや。持てないんだ。
ドイツだってもってないだろ
ドイツは軍隊をもってて、アフリカに少し前に派遣したけどな

511:名無しさん@1周年
18/08/10 19:30:06.64 HszbALYx0.net
>>479
戦中に敗戦後の日本について計画してたし日本側にもアメリカと組する者も少なからずいたしな
海軍なら特に

512:名無しさん@1周年
18/08/10 19:30:22.71 a87Vi/4s0.net
アイアンメイデンはもうaces high日本じゃできないね

513:名無しさん@1周年
18/08/10 19:30:25.25 lZHxWZV60.net
>>478
それが洗脳  馬鹿ほどかかりやすい

514:名無しさん@1周年
18/08/10 19:30:42.33 6GRPFhhL0.net
>>486
じゃあジャップは何の為に死んだのさ?

515:名無しさん@1周年
18/08/10 19:31:01.68 4qTEBFcd0.net
所詮アングロサクソンは鬼畜でしかない

516:名無しさん@1周年
18/08/10 19:31:02.43 5HdWQHaS0.net
>>480
ほんと恩知らずだなとおもうよ

517:名無しさん@1周年
18/08/10 19:31:02.48 AQuThitY0.net
チャーチルが日米開戦を企てなければ、ソビエトの拡大による冷戦、中共の台頭は
防げたかもしれない。共産主義国の自国民虐殺は数千万人、、、
共産主義の残虐性を歴史が証明した現在での卑怯な後出しジャンケンだが
ある意味チャーチルの責任と言っても良いだろう。

518:名無しさん@1周年
18/08/10 19:31:02.98 7JuW5viA0.net
>>489
そもそも、天皇は戦争自体をたいしたものと考えていないのでは?

519:名無しさん@1周年
18/08/10 19:31:10.76 9hkM4n2c0.net
>>473
石原莞爾はそうやって相手が賞賛してくれると無邪気に信じてたから、
支那事変で失敗したんじゃないかなw

520:名無しさん@1周年
18/08/10 19:31:48.01 K1U4xO/q0.net
>>430
世界中の国のアジア基準は日本とその他の国に分けられるんだとさ。
日本としては困るのだが中韓は日本の良いイメージを混同して過大評価される傾向にあるの


521:セとかw



522:名無しさん@1周年
18/08/10 19:31:48.53 5HdWQHaS0.net
>>499
いや、そうはおもわないけどな。
負け戦をしたということで松岡洋介を
嫌ってたとおもうんだが

523:名無しさん@1周年
18/08/10 19:31:53.99 V4n2D98i0.net
>>437
戦争犯罪人カーチス・ルメイに最高勲章を与えるために暗躍したもう一人が小泉純也ね。
こいつは小泉純一郎の父親で防衛庁長官やってた。
地元も横須賀だしアメリカ政府とは太いパイプがあった訳だ。
息子の小泉純一郎が郵政民営化して、ゆうちょ銀行をユダヤ金融に差し出したのも
孫の小泉進次郎が農林中金(預金量100兆円以上)を解体してユダヤ金融に差し出そうといているのも
小泉純也の時代から続く売国奴一族だから。
ちなみ小泉家と関係のある「カーチス」がもう一人いる。それが米国ネオコンの重鎮であるジェラルド・カーチスね。
こいつがバックアップしてFラン卒の進次郎を無理やりコロンビア大学に押し込んだ。

524:名無しさん@1周年
18/08/10 19:32:05.55 pGJK5QIh0.net
>>471
まあ当時の日本軍の装備は非常に優れていて、自転車も投入して迅速に行動。
軽戦車も投入した。そしてイギリス軍は装備もボロく、しかもインド兵や
オーストラリア兵を前面にだしその他は士気が低い。ちなみに王族の名前のついた
最新鋭戦艦と巡洋艦も撃沈されるという大失態で、アメリカが出てこなければ
あっさり全ての局面で負けていたというのが当時の英軍の実力。だからこそ
チャーチルは必死でアメリカを巻き込まねばならなかった。それだけのことねw

525:名無しさん@1周年
18/08/10 19:32:16.88 7JuW5viA0.net
>>497
日本に恩が無いからだろ

526:名無しさん@1周年
18/08/10 19:32:20.33 lZHxWZV60.net
>>487
洗脳された馬鹿  抑止力と実際に使う場合の殺傷力

527:名無しさん@1周年
18/08/10 19:32:37.04 iIucaUbA0.net
同じ白人国家のドイツには落とすつもりはさらさらなかった
2種類の原爆を黄色人種で人体実験したってことだね
史上最悪の人道犯罪

528:名無しさん@1周年
18/08/10 19:33:15.80 ZMevvKhu0.net
まあ、ここまでしなけりゃいくら終戦工作やろうが、
キチガイぞろいの中堅や若手将校どものクーデターで
先帝と重臣たちは皆殺し、女子供含めて本土決戦、
そのまま一億総玉砕は避けられなかっただろ。
1946年中に日本人の民族浄化を成功させても
消耗しきったアメリカはその後の冷戦に敗北し、
パクス・ソビエチカのもとで人類は衰退していっただろうな。

529:名無しさん@1周年
18/08/10 19:33:31.20 6GRPFhhL0.net
やはり明治維新は間違いだったのだろう

530:名無しさん@1周年
18/08/10 19:33:56.15 K1U4xO/q0.net
>>503
小泉純也さんは出自が不明との事で
朝鮮系なのでは?とも言われている。
実際に息子の元総理は在日のご令嬢と結婚している。

531:う
18/08/10 19:33:58.34 oYnIuiSJ0.net
>>507
とっとと降伏しとけよ
ドイツは落とす必要すらなく首都落とされただけ

532:名無しさん@1周年
18/08/10 19:34:02.83 Q+XYR0/L0.net
>>429
だから、日本が援蒋ルートを分断したのが、日中戦争を終わらせるための計画だとお前がいたんじゃないのか?
そんな計画なんて見た事も聞いたこともない。
だから、その計画を出せと言っている。

533:名無しさん@1周年
18/08/10 19:34:22.02 7JuW5viA0.net
>>506
抑止力以前に実際に使えないからな
だから、WW2以降、一度も使ったことがない

534:名無しさん@1周年
18/08/10 19:34:25.36 9KRvD67q0.net
結果、東洋一の天主堂の真上に原爆落としてキリスト教徒を大虐殺したんだよな(


535:L・ω・`)



536:名無しさん@1周年
18/08/10 19:34:32.08 1d63BtMc0.net
>>470
お前活き活きしてるなwピラホロの東亜よりこっちのほうがいいだろ?w

537:名無しさん@1周年
18/08/10 19:35:05.43 YsOK0PVO0.net
明治維新が間違いと言うよりアメリカの強引なやり方のせいで
日本はあーなったとは言えるかもしれない

538:名無しさん@1周年
18/08/10 19:35:12.36 2rU5TEng0.net
>>368
バーカw

539:名無しさん@1周年
18/08/10 19:39:26.40 QzORL8uBJ
>>353
アホだろ
日本関係なく政府なんてコロコロ変わってるわ
お前が言ってるアメリカだって
自分たちに都合いい政府へのチェンジを非合法スレスレでやってる、世界のあちこちで
国家と政府の区別がついてないアホ

540:名無しさん@1周年
18/08/10 19:36:14.95 Fzabc8kQ0.net
>>487
使いやすいなら日本は核武装するのが良いんだけど日本に強くなられたら困る国が反対する
核兵器以上の兵器を日本人なら作ることは可能だと思うけどこれを中国北朝鮮や監視してるアメリカは許さないだろうね

541:名無しさん@1周年
18/08/10 19:36:21.46 K1U4xO/q0.net
>>508
そもそも日本戦の後の朝鮮戦争ですら苦戦していたくらいだからね。
対日本戦で消耗し大量離脱した米兵には
ロクに戦える戦力はなかったらしいからな。

542:名無しさん@1周年
18/08/10 19:36:21.51 7JuW5viA0.net
>>517
ファンタジーが好きだったんだろうけど、残念だったね

543:Ikh
18/08/10 19:36:44.62 nt/Gxgoz0.net
>>515
東亜は東亜で悪くないよw 俺が東亜で日本によるアジア解放も最近は
あまり反論してくる奴がいないからなあ。 こっちでは生きがよく食いついてくる
奴が沢山いるねw

544:名無しさん@1周年
18/08/10 19:36:48.30 YsOK0PVO0.net
日本の政治力はまだ12歳レベル
安倍見ればわかるだろ
未熟さを素直に受け入れて世界に学ぶのが日本の発展法則
甘えてんじゃねーよ

545:名無しさん@1周年
18/08/10 19:37:17.58 lZHxWZV60.net
>>503
派遣法で日本を潰した純一郎
何故与野党は派遣法廃止を言わない
内部留保拡大を成績と捉える無能経営陣
威張りたおす正社員
明日も知れない派遣社員
これで日本製品の品質向上ができるのか
東芝 シャープ 東電 NEC 三菱 必衰

546:名無しさん@1周年
18/08/10 19:37:24.73 HYiNnYBr0.net
確かロシアを仲介にして降伏を打診してたんじゃなかったか
それでもアメリカは原爆を使ったんだよな

547:名無しさん@1周年
18/08/10 19:37:57.10 K1U4xO/q0.net
日本は朝鮮半島に莫大な投資をしたが、
見返りは得られなかった。
今でも朝鮮人に対する日本人被害者は後を絶たない。

548:名無しさん@1周年
18/08/10 19:38:17.49 SCSfY4P50.net
>>492
アメリカの地政学派には太平洋戦争当時から戦後を見据えて
後に大陸覇権を握ろうであろうソ連と中国と対峙する為に日本と組むことを考えていた人物もいたらしいな
流石に真珠湾直後だったので変人扱いされてたそうだが

549:名無しさん@1周年
18/08/10 19:38:52.56 ZMevvKhu0.net
>>498
せっかくリットン卿が出してくれた助け船に乗らず、
突っぱねた日本がバカすぎ。
維持費ばかりかかって儲からない満蒙開拓に
いそしむよりは、満州に他国資本を入れると同時に、
シナ人どものテロを軍事的に抑え込む国際的合意を
得て、大慶や樺太の油田が見つかるまで耐えるべきだった。

550:名無しさん@1周年
18/08/10 19:39:06.44 S5N14q9i0.net
あの戦争で犠牲になった日本人の為に
今後日本はどういう路線で行けばいいんだろうか

551:名無しさん@1周年
18/08/10 19:39:29.11


552: ID:sLv97Y6S0.net



553:名無しさん@1周年
18/08/10 19:39:31.39 HszbALYx0.net
>>514
落とした方はユダヤ系


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2007日前に更新/321 KB
担当:undef