【社会】国家公務員の ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@1周年
18/08/10 10:51:09.97 an45BLPz0.net
社蓄は頑張って働け

3:名無しさん@1周年
18/08/10 10:51:44.37 +TRrz+DC0.net
早く責任から解放されたかった奴らが轟沈

4:名無しさん@1周年
18/08/10 10:52:32.30 IeWMTUuk0.net
しわ寄せは若者へ

5:名無しさん@1周年
18/08/10 10:52:41.15 kQ+tCaAa0.net
65まで働きたくない

6:名無しさん@1周年
18/08/10 10:52:48.91 Karnpb+70.net
せっかく短くしたのに

7:名無しさん@1周年
18/08/10 10:53:14.63 GgYJgUaA


8:0.net



9:名無しさん@1周年
18/08/10 10:53:18.75 dgowxFEs0.net
定年で一回雇用関係を白紙にして、
働きたい奴だけ、非正規雇用でいいだろ。
優遇し過ぎてるんだよ。

10:名無しさん@1周年
18/08/10 10:53:34.64 PjaMLGzP0.net
また人件費が上がるんだろ?
要はジジイどもが嘱託で働きたくなくて、報酬と権限を持ったまま
65歳以上になろうって魂胆。
若い者に道を譲れと。

11:名無しさん@1周年
18/08/10 10:53:42.54 UleX9b0e0.net
公務員の60から65なんて給料高いし退職金も増えておいしいな
いい天下りが見つからなかった人への救済か

12:名無しさん@1周年
18/08/10 10:53:59.46 RckphSh80.net
>>1
65歳定年まで引き上げてもいいけど、
年金、退職金を含めた生涯年収は据え置き、で調整よろしく。

13:名無しさん@1周年
18/08/10 10:54:31.10 VPVLnbuR0.net
ほんとこの人事院って手前味噌な機関だわな・・・
ここピンポイントで潰したら日本の財政も相当良くなるだろ

14:名無しさん@1周年
18/08/10 10:55:52.67 V/It4EBD0.net
老人の日に地元の小学生から手紙を貰えるのは70歳から

15:名無しさん@1周年
18/08/10 10:55:56.60 lI0xfVgg0.net
しょっぱいなぁ
もっと大盤振る舞いしろや〜

16:名無しさん@1周年
18/08/10 10:56:09.61 Cl8jTKd60.net
さっさとAI化しろよ

17:名無しさん@1周年
18/08/10 10:56:18.85 ycyiNz5k0.net
65歳まで昇給してボーナス年5.5ヶ月分貰えて身分保証ですか?
40定年にしてあとは非常勤再雇用にしろ

18:名無しさん@1周年
18/08/10 10:57:04.17 gL3Nes060.net
9時から5時まで、じーっと椅子に座ってパソコン眺めてるだけで、年収1千万!
そら、辞められませんわw

19:名無しさん@1周年
18/08/10 10:57:21.20 +wXXXeKh0.net
公務員こそ老人早めに切って若い連中入りやすくして欲しいんだがな、実際AI導入で切れる所

20:名無しさん@1周年
18/08/10 10:58:10.61 z9/4QZYe0.net
アーリーリタイヤしたい。

21:名無しさん@1周年
18/08/10 10:58:32.68 F6chbbOG0.net
給料高いままなの?
下手するとそれだけ税金投入になりそう

22:名無しさん@1周年
18/08/10 10:58:41.39 6WLdup5+0.net
スト権与えろ

23:名無しさん@1周年
18/08/10 10:59:01.91 Dgq58S0JO.net
どんどんAIに切り替えて効率化しろこれ
以上判断や決裁が遅くなるだろ
むしろ55歳までにして効率化しろ

24:名無しさん@1周年
18/08/10 10:59:10.43 Iuj4vJmj0.net
80歳まで働けよ税金泥棒
60以降は年収200万な

25:名無しさん@1周年
18/08/10 10:59:52.06 C5dVV/ub0.net
>>5
好きなときに辞めればいい

26:名無しさん@1周年
18/08/10 11:00:05.65 WHlesFpo0.net
これは逆だろ、公務員は55歳定年にしろ、55歳以上の公務員は中途採用にする。
中高年の転職が難しいのは、その年代の転職市場が活性化せずに職が固定化してるのも一因。
そこに人を大量に放出して転職市場の活性化を図る。
転職市場が活性化すれば、無能公務員の削減と有能人材の発掘両方のメリットが出る。

27:名無しさん@1周年
18/08/10 11:01:00.01 blAOLXhY0.net
まだ若い人間から仕事を奪うか
本当に滅亡するなこの国は

28:名無しさん@1周年
18/08/10 11:01:12.57 s8HGOBUH0.net
俺、退職して自宅で仕事してるけど、確かにみんな元気だし体力的には65歳までは働けると思うけど、
実際には、ものの考え方が若い人と比較すると、落ちるのも確か。
やはり、60歳定年が良いと思う。それで、退職後は自分の今までのスキルを活用できる分野に移るべき。

29:名無しさん@1周年
18/08/10 11:01:30.10 RgyuixM40.net
毎年1つづつ延長しようぜ
年金の受け取りも

30:名無しさん@1周年
18/08/10 11:02:44.09 Bp5Ya+7r0.net
金食い虫なんだからとっととやめろ辞めないのなら給与は庶民にあわせて300~400万にしろ

31:名無しさん@1周年
18/08/10 11:02:44.14 NaUzyutW0.net
>>26
若い労働者がいないから延長しないと働き手がいなくなるだろ

32:名無しさん@1周年
18/08/10 11:03:13.60 F6chbbOG0.net
公務員は年金も多いし別に60歳定年でいいと思う
年金もらうまでの延命としての救済が必要なのはどっちかっていうと中小企業なんじゃないかな

33:名無しさん@1周年
18/08/10 11:03:18.54 t07fZ2670.net
お前らたかが5年と思ってるだろうけど、
またまた公務員の生涯年収が爆上がるんだぜ
600*5=3000万
600万計算と、可愛いらしい事でやってみても3000万も上がる
当然他の手当等もついてくるし、賞与(ただ割っただけとほざいている)もあるだろうし
つうか、そもそも公務員が公務員の給料を決めるこの悪制度
お前らは基本的に公務員の奴隷

34:名無しさん@1周年
18/08/10 11:03:20.61 he3oUyKP0.net
公務員なんて65まで正規で働いたら人件費がとんでもない高いぞ
ひとで不足の民間が自由にやればいいだけで
べつに率先しなくて良いから

35:名無しさん@1周年
18/08/10 11:04:13.21 +wXXXeKh0.net
世界はチップ埋め込んだりどんどんIT化進んでんのにそういうのの妨げになる公務員にじいさんは逆に邪魔だろ

36:名無しさん@1周年
18/08/10 11:04:18.22 s8HGOBUH0.net
>>28
どちらかと言うと、年金開始を70歳にするのが目的だろうな。
そうすれば、団塊の世代が一気にいなくなった時、年金は安泰になる。

37:名無しさん@1周年
18/08/10 11:04:22.92 51cyfCx40.net
そんなことよりさっさと公務員の給料減らせ
何やってんだカス自民
民主は日本の財政考えて公務員給料削減に踏み切って
結果人気無くなったが、おまえら自民はそれ見て
むしろ給料アップさせることで公務員を票田にしやがったな
日本の財務より人気取り目当てに金ばら撒き続ける腐れ政党
さっさと終われ

38:憂国の記者
18/08/10 11:05:07.53 R12CO4bx0.net
公務員っていうのは税金で飯食ってる奴らだろうが
そんなことよりAIで人を減らせ

39:名無しさん@1周年
18/08/10 11:05:28.47 PjaMLGzP0.net
こいつらの給与増のために、若手が割を食うんだぜ?
マジで老害だわ。

40:名無しさん@1周年
18/08/10 11:05:49.01 qCaeblrk0.net
どんだけ給料を上げる気だ
公務員減らせよ
人足りないなら若いやつ入れてやれや
お前らの子や孫を苦しめてなにが公務だクズども

41:名無しさん@1周年
18/08/10 11:06:00.75 rUwB4OGK0.net
自民は公務員様のご機嫌取りしかしねーな

42:名無しさん@1周年
18/08/10 11:06:08.7


43:2 ID:9n7BTA+i0.net



44:名無しさん@1周年
18/08/10 11:06:16.63 ycyiNz5k0.net
>>32
上級国民のコストはそんなに安くない
給与はその1.5倍、諸々のコスト含めたら5ネン定年伸ばしたら1人平均6000万円は軽く行く

45:名無しさん@1周年
18/08/10 11:07:00.91 rzp3B6wL0.net
公僕?
死ぬまで働け
死ぬまで尽くせ
ゴミ拾いでも
公園芝刈り
死ぬまでこき使ってよろしい
公僕ですから。

46:名無しさん@1周年
18/08/10 11:07:14.10 PjaMLGzP0.net
消費税が結果的にこいつらの給与になってるかと思うと、バカバカしくなる。

47:名無しさん@1周年
18/08/10 11:07:21.57 TWFZp1Vz0.net
定員増えないから暫くは、新記採用が抑制されるな、また氷河期世代が生まれるのか…

48:名無しさん@1周年
18/08/10 11:07:38.08 t07fZ2670.net
>>36
自民党ってなんで通名廃止法案出さないの?

49:名無しさん@1周年
18/08/10 11:08:15.02 qXPzpZmN0.net
25で派遣切り
もう日本から引退した

50:名無しさん@1周年
18/08/10 11:08:21.61 EFqhS3WI0.net
>>39
国家T種に合格したら年齢、学歴にかかわらず雇ってやんよ

51:名無しさん@1周年
18/08/10 11:08:34.75 +wXXXeKh0.net
>>32
600万と言えばパートさん6〜8人分の人件費。じじいがそれだけの働きするとは到底思えない

52:名無しさん@1周年
18/08/10 11:08:52.98 MlM8iTCU0.net
>>7
新天皇即位に合わせて公務員の過去に受けた懲戒処分等を免除 日本って役人には本当に甘いな腐ってる
スレリンク(news板)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
政府は2019年の天皇陛下の退位と皇太子さまの新天皇即位に伴う代替わりに合わせ、国家公務員が過去に受けた懲戒処分の免除を行う検討を始めた。
複数の政府関係者が明らかにした。1989年2月の昭和天皇の「大喪の礼」の際に行われ、退職後でも「名誉回復」の意味合いで適用された。
同じ基準を踏襲すると、財務省の決裁文書改ざんを巡る佐川宣寿前国税庁長官らの減給処分も免除される可能性があり、政府は基準を慎重に検討する。

53:名無しさん@1周年
18/08/10 11:08:59.00 s8HGOBUH0.net
もう一度言うけど、まわりを見ると、確かに年寄りは元気でまだまだ働ける。
だけど、頭はまるっきりだめ。仕事するなら、肉体労働は良いが、事務職ではかなりマイナスになる。

54:名無しさん@1周年
18/08/10 11:09:08.01 PjaMLGzP0.net
職場に時代についていけないどころか、アルツハイマーで
ボケた判断しかできないのに権限だけは持ってる老人たちが居座り続けるわけか。
もうダメだろ、この国。

55:名無しさん@1周年
18/08/10 11:09:36.25 Rp/57ATf0.net
おれおれ詐欺のリストに“65歳で定年になった元公務員”が特別枠で狙われたり泥棒とか強盗とかの
憂き目を見るように成るんだろうな。

56:名無しさん@1周年
18/08/10 11:09:37.11 2ytsOmBj0.net
これ以上バブル世代をのさばらせないでくれ

57:名無しさん@1周年
18/08/10 11:09:52.62 YuQc71O30.net
もう社会主義国名のれよ

58:名無しさん@1周年
18/08/10 11:10:48.60 YuQc71O30.net
安倍社会党

59:名無しさん@1周年
18/08/10 11:10:50.53 PjaMLGzP0.net
>>53
あと数年したら、本当に公務員狩りが始まるかもしれん。
日本人は我慢強いけど、そのぶん爆発したときの力って強いと思うよ。

60:名無しさん@1周年
18/08/10 11:10:51.29 an45BLPz0.net
そういう国なんだからいいだろ
賢人はもう国に諦めをもって隠遁してるよ

61:名無しさん@1周年
18/08/10 11:10:51.48 SYcIqikq0.net
 

第3号被保険者である専業主婦は、国民年金保険料を払っていない。
払っていないのに、将来、国民年金が受給できる。
この第3号被保険者制度(国民年金法 第7条 第1項 第3号)は、憲法第14条違反の疑いが強い。
憲法第14条は、国民の法の下の平等を謳い、社会的身分による差別を禁じているからだ。
つまり、国民は法の下に平等である筈なのに、専業主婦という社会的身分だけを理由に保険料の支払いを免除し、
その受給権を与えるというのは憲法第14条が禁じている差別に当たると言う事である。
そもそも、専業主婦というだけで、年金保険料の支払いが免除され、その受給権が得られるという制度は、
普通に考えたら、虫の良いおかしな話であり、制度発足当時の、殆どの女性が結婚し、
結婚したら専業主婦(一定所得以下のパート主婦も含む)になるのが当たり前であった時代ならまだしも、
現代のように、未婚化や夫婦共働き(フルタイム)が進んだ時代では、その制度の正当性は全く無いと言っても過言では無い。
そして、彼女ら(第3号被保険者)の保険料を払っているのは、その夫だけでなく、
独身サラリーマン(独身男性・女性の厚生年金保険加入者)や、夫婦共働き(夫婦共に厚生年金保険加入者)である。
なんで、独身サラリーマンや夫婦共働きのサラリーマン達が、赤の他人の奥さん(専業主婦)の保険料の分まで払わなければならないのか。
特に、夫の給与所得が多い家庭ほど専業主婦率が高い。
これではまるで、独身者やフルタイム共働き夫婦が金持ち専業主婦家庭の奴隷になっている様なものである。
ちなみに、公務員の奥さんが専業主婦であったら、その公務員家庭の奴隷でもある。

私は専業主婦よ〜〜〜!!!
国民年金? そんなの払ってないわよ〜〜〜!!!
でも将来受け取れるのよ〜〜〜!!!
旦那は高給取りの公務員よ〜〜〜!!!
子供も独立して悠々自適の生活だわ〜〜〜!!!
夫が死んだら遺族年金貰えるのよ〜〜〜!!!
将来不安なんて無いわ〜〜〜!!!

 

62:名無しさん@1周年
18/08/10 11:10:56.72 Q80iRENS0.net
認知症のリスクを避けるため、国会議員も早く辞めるようにするべき

63:名無しさん@1周年
18/08/10 11:11:46.17 +MBEP1Yw0.net
なお 人事院の処分は宮内庁と同じ処理を行う

64:名無しさん@1周年
18/08/10 11:12:31.01 EFqhS3WI0.net
>>31
その高い年金もらうために毎月いくら払ってると思ってるんだ?国民年金と比べンなや。

65:名無しさん@1周年
18/08/10 11:12:39.32 SYcIqikq0.net
 

先日、東京・霞ヶ関の法務省の代表電話に民法改正の件で電話をすると、交換台から民事局 参事官室に電話が転送された。
電話に出た女性が「はい、参事官室です。」と言うのみで名前を言わなかったので、
「失礼ですが、あなたのお名前は?」と聞くと、得意げに「決まりで名乗らないことになっています。」との事。
それはおかしいと思い、上司に電話を代わってもらうと、上司の杉田係長という人が電話に出て、
「なぜ、先ほどの女性は名前を言わないんですか?」と問い質すと、「名乗るのは係長職以上からとなっております。」との事。
「それは、誰がお決めになったんですか?」と聞くと、「上司の関矢補佐官(課長補佐級)の指示です。」との事。
「局長はどなたですか?」と聞くと、「局長は小野瀬と言います。」との事。
「小野瀬局長は関矢補佐官の指示について、了解されているんですか?」と聞くと、「分かりません。」との事。
ちなみに、杉田係長は、法務省 民事局 参事官室 法制第二係長との事。
以上の件について苦情を言おうと代表電話に電話を掛け直すと、今度は大臣官房の広報課に電話が転送された。
すると、その広報課の係員も同じように名乗らず、「名乗らない決まりになっている。」の一点張りであった。
果たして、霞ヶ関の中央省庁は、名前も名乗らず責任ある回答が出来るのだろうか?
もし、我々国民が中央省庁の役人から間違った説明をされたりしたら、どうやって責任の所在を明らかにすれば良いのだろうか?
そもそも、名前を名乗るのは、責任どうこう以前に、我々国民の払っている税金から給料を貰っている公務員としての
我々国民に対する最低限のモラル、マナーである。
地方自治体の役所に電話を掛けると、こちらから聞くまでもなく当たり前のように「はい、何々課の何々です。」と名乗ってくれる。
それは、地方自治体の職員(地方公務員)が、市民目線で仕事をしているからである。
この違いは、一体何なのだろうか?
そもそも、中央省庁の役人(国家公務員)には、国家だけではなく、国民の為にも仕事をしているという自覚が無いのではないか?
疑問を感じずにはいられない。

法務省(本省) 代表電話 03-3580-4111

 

66:名無しさん@1周年
18/08/10 11:12:53.52 g6tNGmlX0.net
民間で65歳定年にすると50歳くらいから給与を下げていって生涯収入は同じにするよ。
そうすると一番お金が必要な50代でのしているのは下がるから生活が苦しくなるね。

67:名無しさん@1周年
18/08/10 11:13:01.05 UEt9pL6L0.net
別に定年無しでもいいよ、その代り4年間の有期雇用にするべき。

68:名無しさん@1周年
18/08/10 11:13:12.76 X96JDfE9O.net
これができるんなら氷河期も採れるんじゃないか? 終わりまで5年延びるんだろ

69:名無しさん@1周年
18/08/10 11:13:16.45 I3+OLAYr0.net
>>1
  
<<< 85歳で死ぬ場合  (65歳から受給を「1」とする) >>>
 
      :彡 ⌒ ミ:
     :(  ゙´ω):     あんまり変わらんのう・・・
     :( (⌒ _つ: ガクガク
     :ヽヽ_) ┃:                  65歳から受給と比べて
    60歳から受給    0.70x25 = 17.5       0.875 倍
    62歳から受給    0.82x23 = 18.86       0.943 倍
    65歳から受給    1.00x20 = 20.0       1.000 倍
    70歳から受給    1.42x15 = 21.3       1.065 倍
    75歳から受給    1.84x10 = 18.4       0.920 倍

70:名無しさん@1周年
18/08/10 11:13:37.33 SUQ9qyfq0.net
年金払えないからそのうち定年70だろうな

71:名無しさん@1周年
18/08/10 11:13:38.95 SYcIqikq0.net
 

民間企業が、自力で稼ぎ、その結果として給与水準が高いのは、努力の結果だから問題は無い。
問題は、税金や受信料から給料が出ている公務員やNHK職員の給与水準が、
納税者や受信契約者の一般給与水準に比べて高すぎる事だ。
国の借金や財政赤字は公務員の失策の所為、民間企業がこういう状態なら、まず人件費にメスが入る。
なぜ、公務員の失策で財政が逼迫(ひっぱく)しているのに、公務員は責任を取らない?
北海道夕張市のようになってからでは遅いだろ?
NHKは、いくら「テレビ放送局」だからと言って、給与水準を民間テレビ放送会社に準拠するのは間違い。
民間テレビ放送会社は自力で稼いでいる。
NHKは、「公共放送」という名目のもと、その運営は、視聴者が払う受信料で賄われている。
当然、受信料を払う視聴者の生活水準を考慮すべきだ。

 

72:名無しさん@1周年
18/08/10 11:13:42.97 3oosRiRf0.net
もう定年無くせよ。
そして仕事できる奴は、若かろうと年寄りだろうと残ればいい。
とにかく仕事できない奴はクビにしろ。

73:名無しさん@1周年
18/08/10 11:14:44.63 I3+OLAYr0.net
>>64
           _ ___
         / Y   \
        /  /\    丶
       | /    \_ 丶
       |.丿=-   -= ヽ .}      イイハナシダナー♪
        Y ノ ・ ) ・ ヽ V
        {   (。__。)   ノ
         ヽ /ヽ_ ノ ヽ /
     (ヽ/) / \____/ \
     (_ と)    V><V    i
     丶 _ ノ   ヽ_ /  |  |

74:名無しさん@1周年
18/08/10 11:14:46.78 SYcIqikq0.net
 

麻生大郎氏 語録
「タバコ規制を国際基準に合わせて厳しくすると言うのなら、公務員や公共放送であるNHK職員の給料、
   NHK受信料なども、国際基準に合わせて厳しく引き下げるべきだ。」

 

75:名無しさん@1周年
18/08/10 11:14:48.82 EFqhS3WI0.net
>>18
国家公務員って何か知ってる?
市役所の受付と一緒にしないでくれる?

76:名無しさん@1周年
18/08/10 11:14:52.34 TYved0wr0.net
再雇用で対応しないと人件費がやばいことに

77:名無しさん@1周年
18/08/10 11:15:15.88 PjaMLGzP0.net
前の会社の社長が63歳だったけど、マジでザ・老害みたいな人だったからなあ。
「俺の時代はこうだった」で、コンプライアンスなんて守らんし
ツール類も自分にわからんからと、最新のものは絶対に入れさせない。
根性論大好きで、ついていけないヤツはいつでも辞めろなスタンスだった。
老人に居座らせたらダメだよ、マジで。

78:名無しさん@1周年
18/08/10 11:15:21.92 g6tNGmlX0.net
民間で65歳定年にすると50歳くらいから給与を下げていって生涯収入は同じにするよ。
そうすると一番お金が必要な50代で収入は下がるから生活が苦しくなるね。

79:名無しさん@1周年
18/08/10 11:15:58.17 PjaMLGzP0.net
>>72
改行ウザいからNGするわ

80:名無しさん@1周年
18/08/10 11:16:01.19 s8HGOBUH0.net
基本的に、年金対策で定年延長を考えてる点に大きな問題が有る。
60歳過ぎても元気なんてのは体力だけ。頭は完璧に落ちてる。
その理由は、体力は鍛えれば何とかなるが、頭脳は生まれ持ったものが有り、
一部の人だけが鍛えて現状況維持が出来るだけ。
頭脳は確実に衰えてる60歳以上に今まで通りに働かられたら、
職場は最悪になるだろう。

81:名無しさん@1周年
18/08/10 11:16:20.25 Q4IG72+70.net
停年を65さいにする
目的、メリット、デメリット
が書かれていない。
これが生産性向上に繋がるか?
省力化に繋がるか?
デジタル化に繋がるか?

82:名無しさん@1周年
18/08/10 11:16:33.00 8+A/nXm/0.net
むしろ55にして高給取りの老人やめさせて若いやつ雇用しろよ
どうしても働きたいなら再雇用で安く雇うとか
金のかかる老人働かせてどうすんだよ
バカかよ

83:名無しさん@1周年
18/08/10 11:17:06.50 SYcIqikq0.net
 

財政再建の為に日本がすべき事。(まずは、徹底した歳出削減、そして、大増税、さもなくば、国家財政破綻)
1.国家公務員人件費の削減
2.地方公務員人件費の削減(地方交付税を減らすことによって地方自治体へ促す)
3.高校授業料無償化の廃止(高等教育は義務教育ではない。中卒への差別。中卒で就職という選択肢を国民から奪っている。)
4.国会議員への歳費の減額
5.地方議員への歳費の減額(地方交付税を減らすことによって地方自治体へ促す)
6.老人医療費窓口負担割合を、現役世代と同じ一律3割負担にする。
7.国民年金保険の第3号被保険者制度の廃止。
8.所得税の累進税率を最大70%まで引き上げる。
9.法人税率の引き上げ。
10.消費税率を段階的に30%まで引き上げる。
11.消費税率10%への引き上げ時に軽減税率は導入しない。
12.宗教法人などへの課税。
13.独立行政法人などの特殊法人の統廃合及び民営化。
14.軽自動車税のさらなる増額。
15.ガソリン税の暫定税率の本則税率化。
16.政党助成金の削減。(政党助成法に基づく政党交付金を、現行の半分以下に減額。)
17.入国税 3,000円、出国税 3,000円を課税。(一般財源化)
18.電波利用料の大幅引き上げ。
19.「尊厳死」の推進。「安楽死」の合法化も慎重に検討。
20.・・・

 

84:名無しさん@1周年
18/08/10 11:17:07.85 81JvI9fI0.net
>>66
氷河期世代が就職活動をさぼって遊んでいたから今の人手不足が発生している。

85:名無しさん@1周年
18/08/10 11:17:23.12 unjlJ1+C0.net
>>1
ばかやろう
爺はとっとと
公務員から去れよ

86:名無しさん@1周年
18/08/10 11:17:23.55 9u2ftYSt0.net
その「民間に波及も」は、役所に試算出してもらうと笑えそうwwwww
で、退官後に年金支出を増やそうとするその人事院の御意見なんだが、
老後の収入までを考えることこの国一番の職業の連中で、
公務員の老後に対する政府支出の増大まで考えたろう上でステルスモードオンな連中って、
腐敗官僚じゃん?

87:名無しさん@1周年
18/08/10 11:17:30.73 Yun+mkj20.net
働けるのは特殊技能あるやつだけにしろ
使えない65歳の病気持ちのお守りとか懲り懲りなんだよ
単なる高卒公務員風情のくせに

88:名無しさん@1周年
18/08/10 11:18:21.10 j5hemk7u0.net
だから…
年金は、70歳から支給なんでしょう

89:名無しさん@1周年
18/08/10 11:18:25.11 EFqhS3WI0.net
>>11
年金据え置きなら61-65歳までは払わなくていいよな。それならおっけーだ。
現状でも55歳以降は昇給なしだぞ。
さらに、60歳定年の現在でも再任用は100%認められるから65歳定年と実質同じ。

90:名無しさん@1周年
18/08/10 11:18:31.98 Q4IG72+70.net
60さい定年のまま
60さい以上は金を使う側に
回ってもらった方が消費拡大に繋がるのでは?

91:名無しさん@1周年
18/08/10 11:18:37.51 8eje+OhR0.net
年金70歳の布石

92:名無しさん@1周年
18/08/10 11:19:13.37 SYcIqikq0.net
 
女子アナ格付け(データ提供:「標準と貧困層」、「気分屋の投資家役務提供」)。*敬称略
AAA
江藤愛
AA+
佐藤真知子
AA
皆川玲奈、永野芽郁、エフゲニア・メドベージェワ(ペレストロイカ)
AA−
角谷暁子、アリーナ・ザキトワ(グラスノスチ)
A+
赤木野々花、相内優香、水ト麻美、八木亜希子、米森麻美、岡田有希子、福島瑞穂、キム・ヨナ

副島萌生、郡司恭子、小菅晴香、尾崎里紗、高島彩、坂木萌子、大橋未歩、橋本奈穂子
A−
加藤綾子、佐藤梨那、大鋸友紀、八木ひとみ、森麻季、田中みな実、柴田阿弥、
BBB+
小谷真生子、佐々木明子、大江麻理子、渡辺真理、夏目三久、宇垣 美里、林みなほ
小正裕佳子、鈴江奈々、近江友里恵、林田理沙、寺門亜衣子、西堀裕美、井上あさひ
保里小百合、桑子真帆、守本奈実、田中泉、久保田祐佳、合原明子、鈴木奈穂子
小郷


93: 知子、片山千恵子、和久田麻由子、島津有理子 BBB 永井美奈子 BBB− 中野美奈子 BB+ BB BB− B+ B B− CCC 稲田朋美 CC 小池百合子(OG、「排除」主義者、喫煙者も「徹底排除」の嫌煙ババア、学歴詐称疑惑あり) C 長尾香里、丸川珠代(OG)、青山祐子(NHK、育休7年)   



94:名無しさん@1周年
18/08/10 11:19:22.11 4mhrqlPm0.net
老害対策は後手後手だから時代錯誤の不祥事続出

95:名無しさん@1周年
18/08/10 11:19:33.65 x2Z3gbNZO.net
公務員叩いてりゃ良い国になるとか思ってる基地害が相変わらず発狂しているのが笑えるwwwww
公務員の給料下げたり削減してもおまえらの給料は上がらないし仕事も貰えないよwwww
仮に公務員の給料も人員も削減したら、民間企業も倣って無能社員の給料は削減やリストラだわなww
おまえらだよw
感情的に公務員=悪というレッテル貼りしている時点で何も分かってない
で?
災害で被災したら行政に文句言うんだろw
ただの火病じゃねーかw

96:名無しさん@1周年
18/08/10 11:19:55.31 +wXXXeKh0.net
>>63
公務員擁護するわけでは無いが考え方古過ぎる
昔は当然のマナーだった事も時代とともに変わる。個人情報の保護の方が重要。悪質クレーマー、ストーカー、電凸ネット晒しこれらが常態化した時代お前の主張の方が間違え

97:名無しさん@1周年
18/08/10 11:20:10.72 Q4IG72+70.net
消費を伸ばす
という視点ではどうなのか?
自由な時間がなければ遊びにも行けない。

98:名無しさん@1周年
18/08/10 11:20:27.56 EFqhS3WI0.net
>>85
それでも国家U種に受かってるわけで、
しかも初任給の手取りは10万くらいだぞ。

99:名無しさん@1周年
18/08/10 11:21:15.67 +O9DKFbg0.net
そんなもん55歳ぐらいにしろや
老衰で頭の回転も鈍るんだから
麻生とかいつまで居んだょ
早よ死ねゃ

100:名無しさん@1周年
18/08/10 11:22:01.62 Ex/OvAlO0.net
公務員の人件費だけで税収を上回ってるのにまだやるか。

101:名無しさん@1周年
18/08/10 11:22:14.39 an45BLPz0.net
働くしか能がないのだから、ずっと職場におればよろし
悟らないのに隠遁生活は大変でしょう

102:名無しさん@1周年
18/08/10 11:22:45.23 9u2ftYSt0.net
公務員の給料上げたら公務員の年金も増える
政府が引き起こす災害の原因に、予算不足を挙げ税収不足を挙げるモンスターはモンスターっぷりが流石だけどさー?

103:名無しさん@1周年
18/08/10 11:22:58.09 CXe4PWT00.net
>>36
同感

104:名無しさん@1周年
18/08/10 11:25:28.83 2lCRPwYt0.net
高給公務員また増えるのか消費税20だなこりゃw

105:名無しさん@1周年
18/08/10 11:25:35.61 +wXXXeKh0.net
>>63
お前みたいにネットで晒す非常識人がいるからだよですむ話だった。ドンだけ個人情報晒してんだよw

106:名無しさん@1周年
18/08/10 11:25:35.87 2cbYMA320.net
>>96
55歳でいいよね
養老院になるわ

107:名無しさん@1周年
18/08/10 11:26:32.95 E2DvivGM0.net
老害は高給取りなんだから要らない
50歳でいい

108:名無しさん@1周年
18/08/10 11:27:16.93 s8HGOBUH0.net
60歳以上に害が有るのは、
今までに身に付けたことはできるが、新しいことは出来ない。
同じ部門でしか働けないので、移動が出来ない。
頭はボケているけど、それを下の者が指摘出来ない。
体力だけでなのに、自分は部内で存在価値が有ると勘違いする。

109:名無しさん@1周年
18/08/10 11:27:32.63 EFqhS3WI0.net
>>88
使う金がねーんだよ
退職金なんか住宅ローンで終わり

110:名無しさん@1周年
18/08/10 11:27:37.33 4yHKDB5J0.net
お役(立たず)人は、55歳定年制にして、それ以後は


111:、民間で働いてもらったほうが、 労働力不足の解消にもつながるし、いいんじゃないの? お役(立たず)人のまま、65歳まで雇用など、国を滅ぼす元凶である。 理想は、お役(立たず)人の大幅リストラだけれどね。 お役(立たず)所の仕事など、ボランティアで十分だろう。 裁判員制度みたいな制度を作って、国民に割り振ればいい。



112:名無しさん@1周年
18/08/10 11:27:56.79 8QW/NhD10.net
現実的な話、公務員でも民間でも旦那が60歳で定年して
朝から晩まで家に居座られたら、奥さん困るだろう

113:名無しさん@1周年
18/08/10 11:28:02.42 540QLTkY0.net
>>9
60歳以上の爺は役にたたないんだから、嘱託で良いんだよ。→嘱託の給料で

114:名無しさん@1周年
18/08/10 11:28:18.91 ZScn8Zgc0.net
公務員の給料減っても、文句言ってる人達のお給料あがるわけじゃないよね
嫉妬するより自分のお給料上げる努力をしましょう

115:名無しさん@1周年
18/08/10 11:28:38.20 an45BLPz0.net
役所に保育所つけるなら、病院もつけろ
で、80歳でも90歳でも家、役所、役所内にある病院、を転々とさせろ
財政力がある役所は火葬場もつけろ
家、役所、役所内にある病院、役所内にある火葬場
全部、完結させろ
娑婆に出すな

116:名無しさん@1周年
18/08/10 11:29:49.20 YBNBCp5g0.net
どうしてこう政府のやることは一般社会の感覚と乖離してんのかね
高齢者なんて精神的に腐敗しきってるよ
今以上に腐った社会にしたいの?

117:名無しさん@1周年
18/08/10 11:29:54.56 3sjnPVyA0.net
60歳からは再雇用にすべき。

118:名無しさん@1周年
18/08/10 11:30:07.31 g6tNGmlX0.net
定年を5年伸ばせば単純に人件費が増える。
年収600万の社員が再雇用ならば年間300万ですむのに社員のまま据え置きで600万にしたらこれだけで1500万の増加。この1500万を会社が許容できるかどうかだね。
会社が許容出来なければ理論的には50歳になったら500万にすれば65歳まで同じ待遇にすることはできるけど。

119:名無しさん@1周年
18/08/10 11:30:26.98 EFqhS3WI0.net
>>107
そしたら民間の採用が減るだろ
民業圧迫の典型

120:名無しさん@1周年
18/08/10 11:31:32.08 EFqhS3WI0.net
>>113
再雇用と65歳定年は実質同じ

121:名無しさん@1周年
18/08/10 11:31:43.46 o1GQ+N1X0.net
あと80年で日本の人口は半分、長きにわたる
自民党無能政権の弊害 オワタ

122:名無しさん@1周年
18/08/10 11:31:51.84 3oosRiRf0.net
定年制なんて無くせばいいんだよなあ。
まあ、こんな事やってたら国がもたない。
ギリシャみたいになるだけだ。

123:名無しさん@1周年
18/08/10 11:31:59.79 an45BLPz0.net
定年なんて70でもいいんだよ
で、自己都合退職で早めに辞めるやつは退職金を半分以下にすればいい

124:名無しさん@1周年
18/08/10 11:32:25.28 s8HGOBUH0.net
60歳定年で、自分はまだまだ働いて社会に貢献できると言うなら、
退職金で起業して活躍した方がいい。俺はそうした。
それが出来ないなら、自分にはもう能力が無いということで、
年金で老後を有意義に過ごした方がいい。
人にはそれぞれ適正が有る。

125:名無しさん@1周年
18/08/10 11:32:39.67 EFqhS3WI0.net
>>114
再雇用で給料半分になると思ってんの?
もっとよく調べろや。

126:名無しさん@1周年
18/08/10 11:32:40.07 an45BLPz0.net
>>116
退職金の支給が5年遅れるから違う

127:名無しさん@1周年
18/08/10 11:32:43.35 Ug10DW1Q0.net
公僕優遇と移民政策は関係があるんだろうな

128:名無しさん@1周年
18/08/10 11:33:51.83 r6F6iHMn0.net
国家公務員は定年制はやめて完全成果主義にすればよくね。

129:名無しさん@1周年
18/08/10 11:34:14.70 EFqhS3WI0.net
>>122
5年遅れても退職金は同じか増える可能性もある。

130:名無しさん@1周年
18/08/10 11:34:48.57 g6tNGmlX0.net
>>116
全然違うよ。
再雇用は給与体系をリセットできる。65歳定年は今までの給与体系や就業規則を引きずるから会社としては無茶はできない。

131:名無しさん@1周年
18/08/10 11:34:56.75 EFqhS3WI0.net
>>124
事務方の成果ってなに?
公共事業いっぱいやるとか?

132:名無しさん@1周年
18/08/10 11:35:23.75 3oosRiRf0.net
>>120
俺、今他社の65歳の嘱託の人と一緒に仕事してるけど
凄く仕事テキパキできるよ。
それに引き換え、自分の会社の嘱託はマジ使えない。
足引っ張ってばかり。
正直、年齢じゃなくて能力でクビ切れるようにすべきだわと切実に思う。
だから、前の廃案になった首切り法案通して欲しかったわ。

133:名無しさん@1周年
18/08/10 11:35:36.04 g6tNGmlX0.net
>>121
おまえ働いたことないな?

134:名無しさん@1周年
18/08/10 11:35:53.79 EFqhS3WI0.net
>>126
民間の再雇用と国家公務員の再雇用は違うのだよ

135:名無しさん@1周年
18/08/10 11:36:26.99 t07fZ2670.net
地方公務員の退職金は平均いくらくらい?退職金算出方法も紹介!
というブログを見つけた
その中に
定年退職の場合の支給率
支給率は 勤続年数 によって数値が異なります。
退職金を計算する上で月給と掛け算する支給率は、
勤続年数が 長くなるほど 数字が「大きくなるの」で、
その分退職金が 増える 仕組みになっています。
支給率は下記の通りになります。
■勤続年数 1年 1.0
■勤続年数 5年 5.0
■勤続年数10年 10.0
■勤続年数15年 19.375
■勤続年数20年 30.55
■勤続年数24年 38.87
■勤続年数25年 41.34
■勤続年数30年 50.7
■勤続年数35年 59.28
■勤続年数45年 59.28
これは地方公務員のだが、恐らくは国家公務員も同様だろう
何が言いたいのかと言うと、5年増える事により、
公務員の退職金のMAXは貰いやすくなるだろう

136:名無しさん@1周年
18/08/10 11:36:34.94 EFqhS3WI0.net
>>129
国家T種受かった人ですがなにか?

137:名無しさん@1周年
18/08/10 11:36:45.16 uxq0CNxV0.net
65まで働きたくないだろ

138:名無しさん@1周年
18/08/10 11:37:05.85 +JU8DieZ0.net
民間が追随するわけないじゃん。アホか?

139:名無しさん@1周年
18/08/10 11:37:06.96 an45BLPz0.net
>>125
いいよ
どんどん増やしてやれ
100歳定年で、退職金5倍払っても良いぜw

140:名無しさん@1周年
18/08/10 11:37:15.22 2X2IRYn20.net
定年を早めて人手不足の民間で働いてもらえばwinwinじゃん
公務員の退職金制度も廃止したほうがいい
金がなければ働くだろ
介護でもやれよ

141:名無しさん@1周年
18/08/10 11:37:28.95 GvEqfyCx0.net
終わりの始まり
安倍を支持することは日本を滅ぼす

142:名無しさん@1周年
18/08/10 11:37:45.63 g6tNGmlX0.net
>>132
でも社会人経験のない無職だろ?

143:名無しさん@1周年
18/08/10 11:37:47.87 vNcBH3Hn0.net
自営しかないな

144:名無しさん@1周年
18/08/10 11:37:49.58 EFqhS3WI0.net
>>131
全然違う
給与法は公開されてるからちゃんと調べろ

145:名無しさん@1周年
18/08/10 11:37:54.60 r6F6iHMn0.net
>>127
年初に自分や所属部署で目標を設定して、それを達成できたかどうか。

146:名無しさん@1周年
18/08/10 11:37:56.69 qJjC5/bU0.net
次は世襲許可やね
貴族様による統治国家や

147:名無しさん@1周年
18/08/10 11:38:01.75 3oosRiRf0.net
>>133
なら辞めればいいんだよ。
選択は自由だよ。

148:名無しさん@1周年
18/08/10 11:38:11.04 kt8o+3tX0.net
さっさと公務員を全員解雇してすべての行政サービスを民営化しろよ。

149:名無しさん@1周年
18/08/10 11:38:18.48 an45BLPz0.net
元公務員が介護なんて働くはずない
たんまり貯めて海外旅行三昧が普通コース

150:名無しさん@1周年
18/08/10 11:38:46.99 1xZh7W+u0.net
公務員は減らさなきゃいけないのにナニ言ってるんだアホ
氏ねボケ

151:名無しさん@1周年
18/08/10 11:38:47.17 EFqhS3WI0.net
>>138
そう思いたければどうぞ
くやしいのぉ

152:名無しさん@1周年
18/08/10 11:38:59.59 qJjC5/bU0.net
まあ天下り先転々として退職金何度もボッタ来るよりはこれの方が安いんだわ
天下り団体潰す事も出来るしな

153:名無しさん@1周年
18/08/10 11:39:10.23 an45BLPz0.net
お前らも奴隷なんだよ
高給奴隷ってだけ

154:名無しさん@1周年
18/08/10 11:39:39.43 EFqhS3WI0.net
>>144
採算取れずに廃業、破産して逃走

155:名無しさん@1周年
18/08/10 11:40:10.41 bo6i2cTF0.net
年金払ってる馬鹿おる?

156:名無しさん@1周年



157:
>>149 それは言える



158:名無しさん@1周年
18/08/10 11:40:43.87 an45BLPz0.net
>>148
天下り団体に来る爺さんの年齢が5歳遅れるだけだろw
定年75歳ぐらいになれば、さすがに来なくなるかもしれないが

159:名無しさん@1周年
18/08/10 11:41:10.87 /7fGO37b0.net
これはいいんじゃなないかな。
ただ給料は下げるべき。アホでも昇給する給与体系も変えるべき。基本クビにしない雇用条件も変えるべき。

160:名無しさん@1周年
18/08/10 11:41:11.46 LOL3E2u/0.net
お前ら馬鹿だな
公務員だけで経済が回るということだよ

161:名無しさん@1周年
18/08/10 11:41:44.27 9u2ftYSt0.net
家族というか家族の働き手が減ったはずで、
役人様の世帯収入も減ったはずだが、
生活レベルは三つ子の魂に刻んだイメージ通りを役人様載世帯だけなら役人様のお力で実現も出来よう、
て業の深い生き物のお話も含まれるだろ?
厄介ごとだよなー

162:名無しさん@1周年
18/08/10 11:41:49.49 v2npoK++0.net
働け働け、しもじもは小人閑居して不全をなす。
働かせて余計なこと考える暇を与えるな。搾り取れ。もしくは農村耕作隊でも編成して働かせろ。生ぬるい仕事していた
〇〇〇にはきついかもしれんが、草1っ本でもむしりとれるから、野グソしてる猫よりマシだろう。

163:名無しさん@1周年
18/08/10 11:41:55.13 EFqhS3WI0.net
>>141
10年くらい前からそれやってるが、
達成できないと降格もあり得るから、
出来そうなことしか目標にしない。

164:名無しさん@1周年
18/08/10 11:42:49.48 njClPfd/0.net
>>121
半分にはならないだろうが、課長が係長待遇で再雇用されてるのを見ると結構減りそうだが。

165:名無しさん@1周年
18/08/10 11:43:54.14 s8HGOBUH0.net
俺の知ってる公務員の人で、定年後に再雇用で働いてて、
68歳でもいまだにアルバイトで元の職場で働いている。
奥さんも同じ元公務員でやはりアルバイトで働いている。
年金もらうとすれば、二人で合計月60万になる。
退職金も二人で合計5000万以上。
で、何でいまだにアルバイトで元の職場で働くのは、
多分自分はまだまだ社会に貢献できると主張したいのだと思う。
そういう気持ちも確かに必要だが、やはり、退くという勇気も必要だと思う。
ボランティアでも社会に貢献できるのだから。

166:名無しさん@1周年
18/08/10 11:43:58.20 z9/4QZYe0.net
余裕があるなら,給料を3割も減らされた上で更に働くなんて勘弁したい

167:名無しさん@1周年
18/08/10 11:44:53.93 an45BLPz0.net
>>155
経済なんてもんは賢人がかかわることじゃない
公務員と大手社員だけがラットレースしてればよろし

168:名無しさん@1周年
18/08/10 11:45:28.93 kt8o+3tX0.net
山根や日大の田中みたいな老害が公務員に頻出するということだなww
そのうち終身公務員とか出るぞwww

169:名無しさん@1周年
18/08/10 11:46:53.95 an45BLPz0.net
天国に持ってないのに、たんまり貯めて、相続税で取ってかれる
公務員なんぞ、所詮、お金に執着した俗人なのさ
賢人ではない

170:名無しさん@1周年
18/08/10 11:48:16.26 /GASVXl50.net
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i
   I │  // │ │ \_ゝ │ I
   ヽ I    /│  │ヽ    I/
    │   ノ (___) ヽ  │
    │    I     I    │
     I    │    I    I 死ぬまで働いて下さい
     i    ├─ ┤   │
     \  /   ̄  ヽ  ,/
       ヽ_      'ノ

171:名無しさん@1周年
18/08/10 11:49:41.46 5losoG1h0.net
給料下げて再雇用なら良いけど、
給料によっては消費税増税しても公務員の人件費で消し飛ぶ
どうなんだろうね

172:名無しさん@1周年
18/08/10 11:49:50.61 64xjSc4U0.net
じいさんたちで本格的にガタがきて入院繰り返すのは
70前後からだからな

173:名無しさん@1周年
18/08/10 11:50:39.57 72P2FZXQ0.net
公務員が65ってどんだけ退職金貰う気なんだ

174:名無しさん@1周年
18/08/10 11:51:59.45 Ff9prE9u0.net
公務員の生活水準維持のためには大増税しかないからな

175:名無しさん@1周年
18/08/10 11:52:44.58 Y+TU/ldh0.net
年金受給年齢の引き上げとセットなんだろうな

176:名無しさん@1周年
18/08/10 11:53:38.20 Ex/OvAlO0.net
>>121
定年後再雇用で年契約に移行する民間企業が多い。無論ボーナスも無くなる。

177:名無しさん@1周年
18/08/10 11:53:40.34 fRiD9WSe0.net
65歳か〜長いよね
生活費に困ってないなら60で退職金もらって引退したいもんなあ
まあうちらの頃には定年68歳で年金は70からになってるだろうけど

178:名無しさん@1周年
18/08/10 11:54:20.00 y+2ZHvW80.net
氷河期のオッサンらを救わんかい。

179:名無しさん@1周年
18/08/10 11:55:19.78 h/gHysYs0.net
立場が逆だろ、おいっ、給料だけ民間に合せてそれ以外は公務員様がお手本ですってか?
おかしいだろ

180:名無しさん@1周年
18/08/10 11:56:17.18 TdxJHIpi0.net
自然減で公務員の削減した方がいいのでは

181:名無しさん@1周年
18/08/10 11:58:33.11 4khdOVnv0.net
民間でも 60定年 65まで雇用延長
普通に65まで働いてるけど・・・

182:名無しさん@1周年
18/08/10 11:59:31.84 k4fUCwcs0.net
また若者から年寄りへの所得転移か

183:名無しさん@1周年
18/08/10 12:01:02.13 wKfOyY/70.net
>>19
禿同。

184:名無しさん@1周年
18/08/10 12:01:44.48 5losoG1h0.net
>>176
給料大幅に減らされる前提でね
3割減なら恵まれた方、5割減当たり前、役職者なんて7割減るのも当たり前

185:名無しさん@1周年
18/08/10 12:01:56.90 dYz/JMg60.net
おぞましいまでの役人天国よ
この国は公務員によって滅ぼされる

186:名無しさん@1周年
18/08/10 12:02:05.57 s8HGOBUH0.net
団塊の世代って、高度成長期に確かに少しは貢献したけど、
時代の波に乗って給料は上がり放題で退職金がっぽりもらって高額年金。
で、働きたい人は再雇用でボケ対策で働いている。
戦後、日本の再興に大きく寄与したのは、団塊の世代を育てた親たち。
今の65歳以上の年寄りは恩恵だけで、貢献度は少ない。
なのに、居座っているから害が出る。

187:名無しさん@1周年
18/08/10 12:02:19.69 aSA7uD4h0.net
60歳定年65歳からは再雇用有期契約でいいだろ

188:名無しさん@1周年
18/08/10 12:04:05.29 XMrVwOww0.net
むしろ定年を50歳に早めろ。
50〜75才は高齢者向けの低所得・低負荷の労働市場に。
例え安くても老人向けの仕事に移る方が長く取り組めるから本人も楽。
61才や66才で一から転職活動の方がキツイ。

189:名無しさん@1周年
18/08/10 12:04:59.24 kGgw5dhR0.net
嘱託社員でいいだろ、なんで満額出すんだ

190:名無しさん@1周年
18/08/10 12:06:13.73 BdyOzUWt0.net
人事院も公務員。白アリの家族なんですよ。

191:名無しさん@1周年
18/08/10 12:07:23.70 nQR7Cli00.net
今の定年再雇用でいいじゃん

192:名無しさん@1周年
18/08/10 12:10:57.28 5M+SkNUU0.net
>>114
何でも良いがぜんぜん間違っているぞ…

193:名無しさん@1周年
18/08/10 12:11:10.81 XmamshhK0.net
共産主義の汚職上層部みたいだな
あの世で地獄に落ちろ

194:名無しさん@1周年
18/08/10 12:11:49.77 o0azIcV10.net
貰いだしたら、すぐに死ぬ
素晴らしいですね

195:名無しさん@1周年
18/08/10 12:11:50.67 2C6KYaXw0.net
一方で財政難言い訳にして生活保護ガツガツ値下げしといて一方でコレかよ

196:名無しさん@1周年
18/08/10 12:12:03.23 XMrVwOww0.net
・18歳〜50歳(32年)
・51歳〜75歳(25年)
雇用を前期就労と後期就労に2分割したらいい。
知力体力が低下する後期労働者には、軽作業を設けると。
健康状態に応じて随意働ける日雇い的なイージーモードで。

197:名無しさん@1周年
18/08/10 12:13:13.76 Yu9JN0SR0.net
自衛官の給与手当が過剰で高すぎる!
自衛官の給与手当を大幅に抑制して67歳まで定年延長が妥当。
戦場で戦うことないし、草刈りや清掃ばかりやってるから問題なし。
公務員の定年を70歳にして、基本給は大幅に引下げ、退職手当は廃止だ!

198:名無しさん@1周年
18/08/10 12:13:54.49 Cvix+CRz0.net
今の足引っ張るだけのパワハラ老害が役職ついたまま
65までいるなんてとんでもない 55でいなくなるべき

199:名無しさん@1周年
18/08/10 12:13:58.22 9k3y0ELv0.net
行政のプロである国家公務員さまこそ、高プロでいいだろ

200:名無しさん@1周年
18/08/10 12:14:07.22 EgN1qZZM0.net
また公務員利権か

201:名無しさん@1周年
18/08/10 12:14:25.96 0IrDUFAN0.net
役に立たないのに税金の無駄使い

202:名無しさん@1周年
18/08/10 12:14:55.58 vBkPKZea0.net
まあバブル世代最強って事かな

203:名無しさん@1周年
18/08/10 12:15:01.09 EgN1qZZM0.net
公務員は安定的に高給なんだから50歳定年でいいだろ

204:名無しさん@1周年
18/08/10 12:16:07.83 q8Mr5zTr0.net
晩婚の人が多くなってきてるし、40代で子供産んだら
60歳定年だと苦しいからいいんじゃないかな。
子供が独立してお金があれば、55歳で辞めてもいいし。
若いときに遊んでおくか、若いときから貯金しておくか、
好きなほうを選べばいいし。

205:名無しさん@1周年
18/08/10 12:16:10.56 j5hemk7u0.net
僕らは、75歳〜〜からの年金支給

206:名無しさん@1周年
18/08/10 12:16:50.06 XHpF9CjF0.net
61歳になったら年収半額くらいにしないと国民が納得しないだろ

207:名無しさん@1周年
18/08/10 12:17:22.57 ISO8KdNa0.net
>1
増税の口実

208:名無しさん@1周年
18/08/10 12:17:23.11 HrdMd/yK0.net
でもお前ら自民党応援してるんだろ?
公務員にしてもNHKにしても全部お前らが選んだ結果じゃん

209:名無しさん@1周年
18/08/10 12:17:27.04 82i/OVrZ0.net
人件費は消費税増税で穴埋めですね

210:名無しさん@1周年
18/08/10 12:18:20.75 WFn6UjCu0.net
給与体系なども変える必要があるだろ。
給料を極端に落として同時に週3日勤務にすればいい。
それでもいい人だけ残せばいいんだよ。

211:名無しさん@1周年
18/08/10 12:19:50.09 bLc09NPM0.net
公務員利権きた〜、ふざけるな、民間が実施してからにしろ

212:sage
18/08/10 12:20:03.17 O7cWIufu0.net
>>202
増税ではなく
年金の支給が70歳になる

213:名無しさん@1周年
18/08/10 12:20:30.63 o0azIcV10.net
>>200
そもそも75まで元気に生きてる保証なんてないのにな

214:名無しさん@1周年
18/08/10 12:22:15.25 56tIQjLC0.net
いいことだと思うわ
60歳定年というのが出来た頃60歳と、今の60歳では違うだろうからな(´・ω・`)
民間もどんどん採用すべき

215:名無しさん@1周年
18/08/10 12:22:34.64 t1/AQdk+0.net
>>197
今51歳の奴が65歳定年第一号だな。

216:名無しさん@1周年
18/08/10 12:23:07.00 6Q96jhtC0.net
>>12
泥棒が泥棒の給料決めてるようなもんだからな。

217:名無しさん@1周年
18/08/10 12:23:14.86 72EDV/Py0.net
高齢公務員殺処分法で解決

218:名無しさん@1周年
18/08/10 12:23:40.05 Ex/OvAlO0.net
>>203
応援はしてない人は多い。
その他が左翼政党しかないから仕方なく入れてるだけだよ。

219:名無しさん@1周年
18/08/10 12:23:46.27 Rp/57ATf0.net
>>57
過去の百姓一揆とかそうだもんね。

220:名無しさん@1周年
18/08/10 12:23:57.74 r3ILwP6h0.net
もう税金払いたくねーよ、何でこんな奴らに吸い取られないといけないの?
反乱でも起こさないと改善できないのかこの国は

221:名無しさん@1周年
18/08/10 12:24:13.31 ZScn8Zgc0.net
けっこういるんだよね、ここで文句言ってる様なことでわざわさ窓口まで来る人
仕事の邪魔だし、自分に言われてもなあって感じ

222:名無しさん@1周年
18/08/10 12:24:17.68 4LVUDmND0.net
>>202
国家公務員の人件費の変動なんざ誤差の範囲。

223:名無しさん@1周年
18/08/10 12:24:49.35 AEhHR2Y80.net
>>192
過剰な手当ってたとえば?

224:名無しさん@1周年
18/08/10 12:24:52.88 72EDV/Py0.net
>>216
公務員死ね

225:名無しさん@1周年
18/08/10 12:25:15.50 72EDV/Py0.net
>>218
勤勉手当

226:名無しさん@1周年
18/08/10 12:25:30.32 NWlfno6y0.net
65まで働きたくないよ。
入ったときの約束通り60で定年退職の退職金くれよ。後付け不利益変更は違法じゃね?

227:名無しさん@1周年
18/08/10 12:25:35.92 4w2G6qiM0.net
50歳過ぎたら、雇用継続試験とかをするべきだろ。60過ぎたらマンション管理人くらいがちょうどいいのもいるし。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1930日前に更新/138 KB
担当:undef