【内閣府】4月〜6月のGDP 2期ぶりにプラス 1.9%増 内需が拡大 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@1周年
18/08/10 18:12:11.39 oMDl0t/40.net
>>725
何デタラメいってんだおまえw
日本がここ何十年かデフレでなかったのは
アベノミクス最初の2年だけだからw

751:名無しさん@1周年
18/08/10 18:15:11.00 oMDl0t/40.net
まあ日銀が不動産ETF買いまくったんだから物価上がらないほうがおかしいけどな
効果は2年だけww

752:名無しさん@1周年
18/08/10 18:16:44.51 zjOyegAD0.net
デフレスパイラルってのはデフレが底なしにどんどん加速していく事態だよ。
しかし日本ではそういう事態にはなっていない。
低デフレと低インフレとを繰り返して慢性的な定常状態をずっと辿っている。

753:名無しさん@1周年
18/08/10 18:18:51.93 8M/IJeoc0.net
>>729
じゃあなんでデフレが起きていないなんて書いたの?

754:名無しさん@1周年
18/08/10 18:18:58.89 zjOyegAD0.net
デフレスパイラルってのはデフレがデフレを呼んで経済が加速して縮小していく事態。
不思議なことに、日本ではそういう事態は起こらなかった。
デフレになっても小デフレ、少インフレと少デフレを繰り返しながらずっと推移してきた。

755:名無しさん@1周年
18/08/10 18:19:30.99 PYHNt1gg0.net
期待外れのGDP速報値発表で、日本経済の将来を悲観した投資家が東京市場で売り浴びせる。
日銀はETFを703億円購入し必死に買い支えようとするもボロ負けとなり、本日の日経平均終値は前日比 300円31銭の大幅安。
URLリンク(klug-fx.jp)

756:名無しさん@1周年
18/08/10 18:19:39.51 oMDl0t/40.net
>>729
だからおまえバカじゃないのか?W
URLリンク(ecodb.net)
どうみてもこの20年デフレスパイラルじゃねーかw

757:名無しさん@1周年
18/08/10 18:20:13.28 zjOyegAD0.net
>>730
デフレスパイラルが起きていない。
デフレーションというのはデフレスパイラルが起きるような事態でしょう?
しかしそうはなっていない。
低インフレをリフレーションと言うのだったら、低デフレも別の呼び方をすべきかもね。

758:名無しさん@1周年
18/08/10 18:20:52.07 qCfg93WG0.net
>>19
捏造ばっかりだなこのクズ政権は

759:名無しさん@1周年
18/08/10 18:20:59.63 oMDl0t/40.net
なにを見てデフレスパイラルじゃないとか言ってんだかwww
おまえの体感か?w

760:名無しさん@1周年
18/08/10 18:21:51.64 Sbf/gUfx0.net
>>734
ちがいますよ
デフレーションとデフレスパイラルは関連性は密接であるけれども
別ステージの事象です

761:名無しさん@1周年
18/08/10 18:21:58.21 zjOyegAD0.net
>>733
低デフレ状態で止まっているでしょ。
デフレスパイラルならもう日本経済が崩壊しているよ。
そんなに長くデフレが本当に続いていたなら失業率も50%以上になっている。

762:名無しさん@1周年
18/08/10 18:23:00.08 QAjCZxUvO.net
だからどうした、ゴミ
っていう情報が多すぎる
……というより、内閣府の情報とか、まともに相手にしちゃダメなやつだから。
たとえば、あなたは街を歩いていて見ず知らずの人間が「一週間後は天気だぞ」とつぶやいてきて、それを鵜呑みにしますか?
というのと同じこと

763:名無しさん@1周年
18/08/10 18:23:16.27 oMDl0t/40.net
>>738
ありえない話しても意味なくね?
1か月絶食したら死ぬレベルのバカ話

764:名無しさん@1周年
18/08/10 18:24:03.19 zjOyegAD0.net
>>737
デフレが問題なのはデフレスパイラルに陥るとされるからでしょ。
しかし日本経済はそうはならなかった。

765:名無しさん@1周年
18/08/10 18:24:50.65 zjOyegAD0.net
歴史的な推移でみると、インフレ率が低下してきたのは日本だけじゃない。
他の先進諸国も同様の傾向がある。

766:名無しさん@1周年
18/08/10 18:26:22.62 oMDl0t/40.net
>>742
新自由主義的政策は格差の拡大をもたらし
格差の拡大は潜在的経済成長率を下げる
そのままだな
そうならないのは発展途上国と
戦争してインフレになる国だけ
つまり中国とアメリカw
ピケティは天才だね

767:名無しさん@1周年
18/08/10 18:31:12.16 wgF8SdsY0.net
>>690
>だから基礎から間違えてたって言ってんだろw
つまりお前は「トリクルダウン」のようなあからさまな屁理屈に騙されてて、トリクルダウンは
屁理屈じゃなくて間違ってただけだと思ってるわけね
馬鹿は度し難いなあ

768:名無しさん@1周年
18/08/10 18:32:03.13 Sbf/gUfx0.net
>>741
デフレーションの問題はデフレスパイラルの要因になることがすべてではないよ
より一層危ういデフレスパイラルに陥らなければ良い、というならばなぜ各国政府がデフレそのものへ対策を構じているのか一度考えてみたらいいよ
デフレスパイラルへの危機感があった数年前の日本が異常事態だったんだよ

769:名無しさん@1周年
18/08/10 18:32:29.77 oMDl0t/40.net
>>744
俺は知ってたえへんってえばっても
誰も評価せんよwww

770:名無しさん@1周年
18/08/10 18:34:18.13 LMhFLaxt.net
12月から始まる4KのBS放送に合わせたテレビやレコーダーが
売れるかどうかが試金石となるんじゃないかな。
好景気が来てるなら馬鹿売れ。今まで通りデフレなら安く揃えられる。

771:名無しさん@1周年
18/08/10 18:34:57.22 wgF8SdsY0.net
>>712
>IMFですら格差の縮小は経済成長につながるとレポート出してるくらいまあ当たり前の話た。
そそ、経済学知ってれば誰にでもわかる当たり前の話
その上でそうじゃないと屁理屈こねるのが御用ってもんだ

772:名無しさん@1周年
18/08/10 18:35:00.17 zjOyegAD0.net
経済学では日本のデフレはかつてのデフレとは違う奇妙な現象と捉えられている。

773:名無しさん@1周年
18/08/10 18:36:11.14 bV7sSldn0.net
デフレな時点でデフレスパイラルは起きるんだよ。これは必然

774:名無しさん@1周年
18/08/10 18:39:14.95 wgF8SdsY0.net
>>746
あーやっぱりトリクルダウンに騙されてたんだ、これだから基礎ができてない馬鹿は

775:名無しさん@1周年
18/08/10 18:39:49.59 oMDl0t/40.net
>>748
でも経済教科書定番のマンキューは
「格差のなにが悪いんだ―」と
主張してたし、いまもしてるw
それを反証論破できるデータw
初めてそろえたのがピケティ
予想だけなら100年以上前にマルクスがしてる
あとはその延長でガタガタ言ってただけの
無能w
だって世界の経済政策は新自由主義一択だったんだから
ここ数十年w

776:名無しさん@1周年
18/08/10 18:40:23.45 wgF8SdsY0.net
>>749
そりゃあ高率の消費税による構造的デフレだからな、景気循環も起きようがない

777:名無しさん@1周年
18/08/10 18:40:25.04 oMDl0t/40.net
俺は知ってたなんてブタでも言えるんだよww

778:名無しさん@1周年
18/08/10 18:42:42.81 LMfMX7Kg0.net
名目も上がってるじゃん
ちょっと期待
しかし増税の大義名分にされて終わるかな

779:名無しさん@1周年
18/08/10 18:42:47.81 oMDl0t/40.net
つまり経済学を知っていればって言ってるだけで
現実の実行力はゼロでしたと告白してるようなもんじゃんwww
私は無能でしたとwww
じゃあ懺悔しろよw無能でごめんなさいとw
逆にえばってんじゃねーよブタが

780:名無しさん@1周年
18/08/10 18:43:30.69 wgF8SdsY0.net
>>752
>でも経済教科書定番のマンキューは
馬鹿はこれだから
御用が書いた教科書いくら読んでも経済学の基礎は理解できんよ
自分の頭で考えられない奴に経済学の理解は無理
>それを反証論破できるデータw
反証にデータなんか不要で>>712がいうように当たり前の話

781:名無しさん@1周年
18/08/10 18:44:20.13 oMDl0t/40.net
>>757
だからてめえの脳内理解なんて
知ったこっちゃねえって言ってんだろw
無能ブタがww

782:名無しさん@1周年
18/08/10 18:45:15.47 oMDl0t/40.net
おまえは自分が数十年なんの社会的影響力のない無能なブタでしたと
俺に告白してるだけなんだよwww
えばるな、懺悔しろ

783:名無しさん@1周年
18/08/10 18:45:31.90 7ZcX1rRW0.net
GDPを指標なんてもうどこの国もしないのに
国民一人あたりで出さなきゃ意味ないのにバなのかね

784:名無しさん@1周年
18/08/10 18:45:32.82 RSo6WNZY0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
続・法窓夜話私家版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
dco

785:名無しさん@1周年
18/08/10 18:54:55.80 ldyNYfTE0.net
>>202
速報値が下にならない事が詐欺
確定値で下げるる事はバレてる
株式市場も織り込み済たから確定値で下がっても株価に影響がない

786:名無しさん@1周年
18/08/10 18:55:06.43 wgF8SdsY0.net
>>758
さすが、トリクルダウンなんて初歩的な屁理屈に騙されてた馬鹿は、言うことが違うなあwww

787:名無しさん@1周年
18/08/10 19:00:29.10 ApxGBNxn0.net
バブル以来最大の昇給も、サンプルの入れ替えが有ったそうですね、
給料を沢山上げる企業にサンプルを入れ替えたらしいです。
みんな都合のいい数字を出すためですね。

788:名無しさん@1周年
18/08/10 19:02:43.62 kC/U0fm90.net
>>705
日本も狼老人の仲間入りか
あと何年でギリシャになる

789:名無しさん@1周年
18/08/10 19:03:18.90 ApxGBNxn0.net
>>747
4Kも高いと売れないので今売られている4Kは別にチューナーを買わなければ4Kは
見られないらしいですよ、日本の現状を顕していますね。

790:名無しさん@1周年
18/08/10 19:04:59.57 zh+UHKKW0.net
>>731
なんかデフレ(デフレ・スパイラル)を
ハイパー・インフレの逆方向だと思ってそう
すごい勢いでどこまでも物価が安くなって、みたいな
そうなってないからデフレじゃない、みたいな

791:名無しさん@1周年
18/08/10 19:06:20.76 b7H4LbTH0.net
トリクルダウン支持派は、
ずいぶん前から言われてた
「企業への緩和策を厚くしても海外投資に流れちゃうんじゃないの?」
っていう突っ込みに対しての回答とか用意できたの?

792:名無しさん@1周年
18/08/10 19:06:25.77 1GJXfsEs0.net
早い話が災害が多くて仕方なく金使っただけ

793:名無しさん@1周年
18/08/10 19:07:06.05 RQOX6lEH0.net
イカサマって言うのも面倒くさい

794:名無しさん@1周年
18/08/10 19:08:12.99 Q+Zh4MT00.net
>>767
そうかよ遅漏ww
お前はほんときたねーやつだなw
15分以上経ってからレスしやがってww

795:名無しさん@1周年
18/08/10 19:08:25.27 RQOX6lEH0.net
>>727
クソ書き込みバイトだから相手にすんな

796:名無しさん@1周年
18/08/10 19:09:12.22 zh+UHKKW0.net
>>705
織り込み済みでしょ
まぁそんなもんでしょ、みたいな

797:名無しさん@1周年
18/08/10 19:09:48.91 s7itB/zB0.net
ネトサポはこのまま確定値になると思ってるの

798:名無しさん@1周年
18/08/10 19:09:52.69 Q+Zh4MT00.net
>>767
お前は馬鹿、みたいなww
みたいなじゃなくて馬鹿そのものだろ?

799:名無しさん@1周年
18/08/10 19:11:03.63 RQOX6lEH0.net
金で買える世論だろ

800:名無しさん@1周年
18/08/10 19:11:19.71 Q+Zh4MT00.net
>>773
おい、馬鹿、元気か?

801:名無しさん@1周年
18/08/10 19:11:56.98 zh+UHKKW0.net
>>771
俺は君と専用回線でチャットしてるわけじゃないんだよw
俺がいつレスしようが俺の都合で決まることだ

802:名無しさん@1周年
18/08/10 19:13:27.28 ApxGBNxn0.net
今、発売されている4Kは確かにフルハイビジョンの4倍の画素数がありますが
本格的に4Kのための画像が放映されてもその画像は1機種を除いてほとんどの
TVでは見ることは出来ないよ、別途、1万円以上するチューナを買う必要が
有るのだよ、みんな知っていた。
最初からつけて売ると価格が高くなりみんな買わないからそうだよ。
放映が始まったらまた買い替えるかチューナー買ってね。

803:名無しさん@1周年
18/08/10 19:15:46.25 Q+Zh4MT00.net
おい、ID:zh+UHKKW0の大馬鹿、
追いつめられるですぐ逃げるなお前はww
お前は中共のゲリラみたいなレスしやがるな。
左翼から学んだな、さては??
>>778
じゃあ再開してまたいじめてやろうか??

804:名無しさん@1周年
18/08/10 19:17:18.11 zjOyegAD0.net
>>767
日本はデフレといっても大恐


805:に陥っていないでしょ。 ふつうならそうなっても不思議はない。



806:名無しさん@1周年
18/08/10 19:18:34.04 zh+UHKKW0.net
>>768
俺が初めてトリクルダウンって言葉を知ったのは数年前の2chだけど
リフレ否定の文脈での「トリクルダウンはない」(だから金融緩和に反対!みたいな)
そういうのばかりだったよ
何の説明もなく未知の言葉「トリクルダウン」が否定の文脈で使われてたけど
そもそもリフレ派と呼ばれる人たちの意見で「リフレでトリクルダウンがある」
みたいな主張など一度も見たことなかった
俺は当初「トリクルダウンなどない」というその否定文脈を見るたびに
「いやだから、そのトリクルダウンって何だよ?」って毎回思ってたもん

807:名無しさん@1周年
18/08/10 19:20:44.44 Q+Zh4MT00.net
>>782
デフレのくせに偉そうなことほざくな、臆病者。

808:名無しさん@1周年
18/08/10 19:22:21.97 zh+UHKKW0.net
>>783
こういうキャンキャン吠え付いてくる奴は 弱いw

809:名無しさん@1周年
18/08/10 19:23:17.97 wgF8SdsY0.net
>>783
問題なのは不況であってデフレかどうかはどうでもいいのに、お前馬鹿だなあ

810:名無しさん@1周年
18/08/10 19:23:25.22 Q+Zh4MT00.net
>>784
再開するか??
おいどうなんだよ。邪魔が入る前に
片づけてやるぞ?

811:名無しさん@1周年
18/08/10 19:25:19.16 Q+Zh4MT00.net
>>785
リフレ派はそうは言っていない。

812:名無しさん@1周年
18/08/10 19:27:43.31 zjOyegAD0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
こういう議論が存在するということが、「スパイラル化のない日本のデフレ」の特殊性を物語っているよ。

813:名無しさん@1周年
18/08/10 19:28:03.61 wgF8SdsY0.net
>>787
そもそも今の状況で財政出動、それも消費税撤廃って最強のやつ、を言わない奴は本来の意味でのリフレ派じゃないから

814:名無しさん@1周年
18/08/10 19:29:35.30 Q+Zh4MT00.net
>>789
リフレ派が脱デフレに拘泥しているのは
認めると言う理解でいいな??

815:名無しさん@1周年
18/08/10 19:30:43.84 Q+Zh4MT00.net
なんかまたお助けマンかよww
すぐ逃げるからなー、リフレネズミはwww

816:名無しさん@1周年
18/08/10 19:31:24.44 5etrEZro0.net
アクセンチュアやIBMが広告代理店なんて初耳やった。

817:名無しさん@1周年
18/08/10 19:32:31.63 0l9F1h+V0.net
速報値かよ
大幅にマイナス訂正かな

818:名無しさん@1周年
18/08/10 19:33:43.00 zjOyegAD0.net
日本のデフレが特殊なケースであることを認識しよう。過去のデフレとは異なっている。

819:名無しさん@1周年
18/08/10 19:34:51.00 zh+UHKKW0.net
>>791
君がツッコミどころ多すぎるレスをバラまいてるからじゃねw
たくさん釣れてうらやましいねっ!

820:名無しさん@1周年
18/08/10 19:35:37.95 CNqm5NCZ0.net
アベノミクスの好景気のおかげで、うちは明らかに景気良くなったな。
叔父が株で儲かって忙しい開業医の仕事を辞められるまでなったし、勤務医の親も株で儲かって高級車を買った
俺も自営業で現物投資してるだけで勝手に含み益が増えていく
兄貴も大手企業からオファーが次から次へ来て就職できて、結婚もした(これは兄貴の地道な努力もあるが)
正直、悪くなったことがない
親と叔父の総資産だけ見ると10億超えたし、仮に関東大震災が起きてもうちは孫の代まで安泰のレベルになった
逆に聞きたいんだが、なぜこの好況で一財産作れなかったのか。

821:名無しさん@1周年
18/08/10 19:38:07.14 Q+Zh4MT00.net
>>795
馬鹿ばかりで反論がないのが寂しいけどなww
で、2018年2月は1.5ポイントの改善が
見られるから増税が原


822:ではないのは認めるのかよ、 おたんこなすびww



823:名無しさん@1周年
18/08/10 19:39:20.20 zh+UHKKW0.net
>>794
だからリフレ派の想定通りにいかず、なかなかデフレ脱却できないんだな

824:名無しさん@1周年
18/08/10 19:39:38.58 DcIkV4Nk0.net
■経済統計でイカサマ疑惑 GDPに中古をブチ込んでかさ上げしていた?■ 
6月の消費支出1.2%減 5カ月連続のマイナス 総務省家計調査
URLリンク(this.kiji.is)
消費支出は5カ月連続のマイナス
【内閣府】4月〜6月のGDP 2期ぶりにプラス 1.9%増 内需が拡大
URLリンク(www.nikkei.com)
内需が0.6%分の押し上げ、外需の寄与度は0.1%分のマイナスだった。
項目別にみると、個人消費が0.7%増
何故か個人消費が増えてGDPはプラス成長に・・・変だろ?
つーことで調べてみると
日本政府
GDPにメルカリなどのフリマ、中古市場、民泊などを試算に加えられるように計算方法を変更を検討
URLリンク(jp.reuters.com)
なんとコッソリ中古をブチ込んでGDPをかさ上げしていた疑惑が発覚
モリカケで嘘をつきまくった安倍政権ならこの程度は朝飯前だろう。

825:名無しさん@1周年
18/08/10 19:40:04.72 44qroOr60.net
>>1
こういうデータも信用できないんだけどw

826:名無しさん@1周年
18/08/10 19:40:52.52 Q+Zh4MT00.net
>>798
日銀の想定は増税込みで2年で2.0ポイントのインフレ率なんだが?

827:名無しさん@1周年
18/08/10 19:43:01.03 Q+Zh4MT00.net
日銀はリフレ派では無いと言うことなのかな??
2013年のレポートでは2.0ポイントのインフレ率想定して
インタゲ始めたわけだが?

828:名無しさん@1周年
18/08/10 19:44:13.74 Q+Zh4MT00.net
増税に逃げようたってそうは問屋も質屋も
おろさねーからな??

829:名無しさん@1周年
18/08/10 19:44:25.48 zh+UHKKW0.net
>>797
消費税増税は2014年4月で、それまで順調に上がってきてたインフレ率が
それを期に低迷し始めた
「増税ガー」ってのは元々そこを指しての話だろ
2018年の一時期に高いインフレ率を記録したことを以って
「増税は原因ではないな?」って、
4年も経過したからもう関係ないだろ?って言いたいわけ?

830:名無しさん@1周年
18/08/10 19:45:52.17 6i5a1xTa0.net
>>752
マンキューがどう言ってたか知らないが、
新自由主義の前提も完全雇用、マイルドインフレなんだから、
日本なんざ新古典派ですらない。
>>789
消費税10%で財政10兆円増とか、
そもそも消費税減税4%すれば?って感じだな。

831:名無しさん@1周年
18/08/10 19:45:53.64 l3tTJc9U0.net
それでいつデフレ脱却するんですか?

832:名無しさん@1周年
18/08/10 19:46:32.32 Q+Zh4MT00.net
>>804
2014年5月がピークのインフレ率でそれは
無理な解釈。
では増税はいつまで影響しているのか言ってみろよ。
お助けマンなんかに頼るなよww

833:名無しさん@1周年
18/08/10 19:47:24.76 zh+UHKKW0.net
>>801
だから日銀の想定や、「リフレしてるから増税しても大丈夫」派の想定は
いかにも見積もりが甘かったということだろう
「いま増税したらヤバイ」派もたくさんいたよ?

834:名無しさん@1周年
18/08/10 19:49:21.31 PTGD/TQp0.net
>>805
いつ、新自由主義の前提がマイルドインフレになったの? <


835:br> というか、経済の理論においては、インフレ率は0%が前提でしょ



836:名無しさん@1周年
18/08/10 19:49:30.62 Q+Zh4MT00.net
>>808
政策担当者以外の政策提言なんか
どうでもいいの。
先ずは政策なんだよ、現実の。
お前な、なんだよヤバイってのは?
幼稚園か?
お前バカ女かなんかか??

837:名無しさん@1周年
18/08/10 19:49:43.57 yY6N3VN40.net
大本営?

838:名無しさん@1周年
18/08/10 19:49:45.48 zjOyegAD0.net
日本のデフレ神話
URLリンク(inflationmatters.com)

839:名無しさん@1周年
18/08/10 19:49:57.31 pR96aP760.net
>>794
そもそも、過去にデフレ例がどれだけ有ったのか?
デフレ・スパイラルは特殊例を学者が考えただけだろ
物価下落には限界が有る、生産コストが下がり続ける事は無いもんな

840:名無しさん@1周年
18/08/10 19:50:41.84 B2uJVrJM0.net
>>1
ちょっと違うんだよ
外需企業が省力化投資や研究開発など企業の設備投資してるから、内需が増えてるの

841:名無しさん@1周年
18/08/10 19:51:35.61 zh+UHKKW0.net
>>807
> 2014年5月がピークのインフレ率でそれは無理な解釈。
あの推移をみて、こんなひん曲がった解釈してるんだから
どうにもお話にならないねw
>では増税はいつまで影響しているのか言ってみろよ。
あちこちのシンクタンクから出てた試算では
消費税増税が景気を下押しする影響は少なくとも数年スパン続くとなっていたね
しかも年々やわらぐのではなく、年々悪化するって示唆さえあった

842:名無しさん@1周年
18/08/10 19:53:04.60 VOv8PoZ20.net
消費税が生まれてからずっと景気低迷してるんだから、ちょっとやめてみようぜ。って人が何故出てこないのか。

843:名無しさん@1周年
18/08/10 19:54:13.44 Q+Zh4MT00.net
なんかリフレ派の馬鹿はほんとボキャ貧で突然スラングで
経済語るからなーww
意味不明なんだよな、ほんと。
リフレパワーとか言う意味不明な単語はどうした?
>>815
年々悪化するのになんで2018年2月は1.5ポイントまで
改善したんだ?
馬鹿は少しは考えて反論しろよ。

844:名無しさん@1周年
18/08/10 19:54:17.16 zjOyegAD0.net
>>813
しかし経済学的には需要のない商品はゼロ円で売られても不思議はない。

845:名無しさん@1周年
18/08/10 19:54:24.57 pR96aP760.net
>>815
消費増税の悪影響は年々悪化するだろうな
なんせ家計貯蓄率がマイナスに転じた
預金を切り崩して生活を守ってるって事だろ(もしくは借金して)
ドンドン生活が苦しくなるのに来年また増税だ
安倍には知能が有るのかな?

846:名無しさん@1周年
18/08/10 19:55:17.72 pR96aP760.net
>>818
赤字が続けば生産が止まる、お前の屁理屈は通用しないよ

847:名無しさん@1周年
18/08/10 19:55:41.58 zjOyegAD0.net
日本のデフレはデフレスパイラルというよりは「デフレ均衡」

848:名無しさん@1周年
18/08/10 19:55:45.56 5etrEZro0.net
広告枠ゼロ円の時代くる?

849:名無しさん@1周年
18/08/10 19:56:46.41 zh+UHKKW0.net
>>813
貼られたリンク先読むと、デフレスパイラルとは
大恐慌みたいな状態を指してるっぽいね
「そこまで行ってないデフレだから問題ない」って言いたい感じか
でも日本の90年代以降のデフレでは、同期して低所得化が進んだんだけどね
家計としては低所得だから物価は安くないと困る、となるわけで
しっかりスパイラルしてると思うんだが

850:名無しさん@1周年
18/08/10 19:56:48.27 ZLXZxzSy0.net
またネトウヨのヘイトデマか

851:名無しさん@1周年
18/08/10 19:57:01.54 zjOyegAD0.net
>>820
生産コスト云々と>>813が屁理屈を書いたからだよ。
デフレスパイラルは商品がゼロ円になるという現象じゃない。

852:名無しさん@1周年
18/08/10 19:57:03.26 Q+Zh4MT00.net
この馬鹿なんだが、このリフレパワーとか言う意味不明な
単語はだれか説明してくれww
475 :名無しさん@1周年:2018/08/10(金) 13:42:39.38 ID:zh+UHKKW0
だからそのステルス・テーパリングとやらで
リフレ・パワーが弱まったんじゃね?w
よくわからんが君の使ってるマニュアルってのはどんな感じなの?

853:名無しさん@1周年
18/08/10 19:58:02.45 n91FH83O0.net
>>816
廃止して好景気になれば30年近く国に騙されてきたことがバレるから

854:名無しさん@1周年
18/08/10 19:58:11.10 Q+Zh4MT00.net
>>823
お前のは単なる感想文か作文だよな。
馬鹿は無理すんなよ。

855:名無しさん@1周年
18/08/10 19:58:31.72 zjOyegAD0.net
>>823
「日本経済に問題がない」とは誰も言っていない。
日本経済の特殊性を認識しないと、デフレ云々論だけでは事態を読み解けないということ。

856:名無しさん@1周年
18/08/10 19:59:03.11 zh+UHKKW0.net
>>817
一時的な改善があったようですね
それが何か?
君は経済がメンテの行き届いた機械のように
人の意思で細かいことまで自由自在になると思ってるわけ?

857:名無しさん@1周年
18/08/10 20:00:22.58 VOv8PoZ20.net
>>829
特殊性とはなんぞ

858:名無しさん@1周年
18/08/10 20:00:45.03 pR96aP760.net
>>823
大恐慌ってデフレだっけ?
物価が下がり続けた訳じゃないと思うんだがな
日本人の低所得化は1995年から始まった、労働分配率の低下と共に
それも、そろそろ限界なんだよ
民主政権下をデフレと呼ぶ奴も多いが、あの頃物価が下落を続けていたか?
物価は下げ止まってたと記憶してるんだがね

859:名無しさん@1周年
18/08/10 20:00:53.54 zjOyegAD0.net
URLリンク(inflationmatters.com)
は日本はデフレではない。むしろ価格は安定してきたと主張している。

860:名無しさん@1周年
18/08/10 20:01:16.87 zh+UHKKW0.net
>>828
いきなり自己紹介しなくてもいいよ
十分わかってるから

861:名無しさん@1周年
18/08/10 20:01:37.83 Q+Zh4MT00.net
>>830
お前の比喩なんかどうでもいいの。
文学評論じゃないんだよ経済は。
データ分析だからデータに拘り実証すんだよ。
一時的な改善でも改善なんだよ。
それだけで増税の反証になんだよ、社会科学ではな。
基礎学力ゼロだろ、お前は?

862:名無しさん@1周年
18/08/10 20:03:06.13 pR96aP760.net
>>825
デフレ・スパイラルは物価が下がり続ける現象だろ
物価の下落には限界が有る、何故なら生産コストに限界が有るからだ
赤字を押してでも生産を続ける業者は居ない
よって、デフレ・スパイラルが続くにも限界が有る
そして、実際にデフレ・スパイラルが起きた例は無い
何が屁理屈なんだ?

863:名無しさん@1周年
18/08/10 20:04:26.65 zh+UHKKW0.net
>>835
だから自己紹介はいいってw
君が威勢だけの無知無能ってのは十分わかってるから

864:名無しさん@1周年
18/08/10 20:05:49.14 ZLXZxzSy0.net
大恐慌は典型的な負債デフレ
金本位制が根強かったフランスやオランダは適切な金融政策が出来ず、インフレ率が好転するのに7年かかった

865:名無しさん@1周年
18/08/10 20:06:51.65 zjOyegAD0.net
>>836
君は「デフレスパイラル」は現実には存在しない。
経済学者の空論だと言いたいの?

866:名無しさん@1周年
18/08/10 20:08:17.47 Q+Zh4MT00.net
>>837
わからんバカだなww
2016年通年はマイナス0.1、2017年はプラス0.5、
今のところ2018年上半期はプラス0.8以上だ。
2017年以降の改善は認めるな?
URLリンク(www.stat.go.jp)

867:アベンキハンターさん
18/08/10 20:09:48.81 SnUvTKIJ0.net
どんどん
項目増やしてるだけw
メリカリとか中古品まで
GDPに入れてんだぜw
下痢必死過ぎんだろw

868:名無しさん@1周年
18/08/10 20:10:06.80 fYmuZTa90.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑
安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

URLリンク(makezugirai.blog.jp)
安室奈美恵の東京ドームライブで障害者の入場拒否した事で大揉め
URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
URLリンク(dailynewsonline.jp)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
安室は落ち目だったから引退に追い込まれただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった
茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
URLリンク(news.livedoor.com)
安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
URLリンク(myjitsu.jp)
↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
URLリンク(ameblo.jp)
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.620+57
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

869:名無しさん@1周年
18/08/10 20:12:02.80 ZLXZxzSy0.net
「下がり続ける」の定義を決めないと2000年代の日本みたいに5年デフレが続いても「その後に回復したから下がり続けてはいなかった」みたいな言葉遊びで終わるで

870:名無しさん@1周年
18/08/10 20:12:08.02 fYmuZTa90.net
(爆笑問題)太田本人が裏口入学だと認めている。これで太田、完全に終わったね。
本人が裏口だって認めてる。裏口入学で合格するってわかっていたから試験官とか周りの受験生にジョークかます余裕があったわけかw
最低の奴だな。こいつ売国左翼マスコミに媚び売って仕事得ているだけのカスでとっくに才能枯れてるから
ナイナイANN 2000年3月2日 ゲスト 爆笑問題
URLリンク(www.youtu)<)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
URLリンク(ksl-live.com)
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
URLリンク(jijinewspress.com)
↓安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!
【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
スレリンク(newsplus板)
【菅官房長官】ギャンブル依存症対策「パチンコは23兆円、すぐ近くどこに行ってもある。あまりギャンブル性のないような形にする」★3
スレリンク(newsplus板)
【今まで無かった】IR実施法について、菅義偉官房長官「今まで日本はギャンブル依存症対策を全くしてなかった。
今回を機に作らせて頂いた。競馬・競輪、同居する家族が反対すればネットで買えなくなる。
そういう対応策とか、パチンコは23兆円ですよ?ギャンブル性を無い様な形にする」
URLリンク(twitter.com)
↓小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ
【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
.
籠池氏の長男が菅野完氏と訣別し、目が覚めたきっかけ。菅野完氏と裁判費用について打ち合わせをした時、
菅野氏から「金は民団幹部の会社経営者から(4千万位)工面する」と言われ、これはマズイんじゃないかと‥‥
URLリンク(twitter.com)
.4643
URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

871:名無しさん@1周年
18/08/10 20:13:21.64 fYmuZTa90.net
(おさらい)加計の問題の本丸は石破氏。日本獣医会が石破大臣に頼み壁を作らせた(石破4条件)。
石破『現実的に新規参入は難しい文言を入れといたからな』と。しかも石破氏は献金貰ってる。
なぜか野党は総理は追及しても当時の石破大臣を追及しない。グルだからか?。なぜか献金貰った逢坂が議長席にw
URLリンク(twitter.com)
石破は在日から違法献金もらってたクズ売国奴。民主党政権時代に発覚した、石破とか前原とか菅直人とか野田とか一連の在日献金問題は同根なんだよ
石破本人が民主の前原さんと自分は一番近いって言ってるんだから
ネット時代に石破の詭弁は通用しない。石破は見え透いた詭弁を弄しているけど、徹頭徹尾、自分にメリットのある行動しかとっていない。石破にあるのは野心だけで、全く国民を見ていない。
そもそもネット時代に売国左翼マスコミに媚びようってセンスが時代錯誤。
安倍政権を支持していない左翼層に消極的支持されたって、自民支持層である保守層から徹底的に嫌われたら意味ない。進次郎も同様
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
石破大臣の国賊行為を叱る 渡部昇一
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹  小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹  このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
URLリンク(news.livedoor.com)
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離
URLリンク(nstimes.com)
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、左翼の鳥越が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
前川のTwitter見ると


872:前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん。中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎ ↓ https://twi55.com/maekawa20180317/ 蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開 http://ksl-live.com/blog15575 ↑ 「都合がいいから」日本人やってる奴が国民の代表たる国会議員やってんじゃねーよ。蓮舫って全く日本にアイデンティティ感じてないじゃん。立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい売国議員ばかり。 そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね .23009567 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)



873:名無しさん@1周年
18/08/10 20:14:26.19 fYmuZTa90.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)
魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
URLリンク(fxinspect.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
. 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

URLリンク(twitter.com) (5ch newer account)

874:名無しさん@1周年
18/08/10 20:15:33.36 pR96aP760.net
>>839
概ねそういう事だ、短期的な現象なら有り得るが、長期的に続く事は有り得ない
そして、条件として賃金下落が有るので、今の日本では短期的なケースも有り得ない
なんかさぁ、不景気=デフレって刷り込みが皆の根本に染み込んでねぇか?
インフレ不景気=スタグフレーションの方が現実的だと思うんだけどね
ジンバブエやらアルゼンチンやら全部そうだろ

875:追いつめられるとコピペ嵐www
18/08/10 20:16:08.53 Q+Zh4MT00.net
>>840
上記8ページな。
でだな、総合指数では2016年第4四半期から2018年第2四半期まで改善が
見られると言っていい。約1年半以上だな。
だから増税なんかかんけつねーのww
URLリンク(www.stat.go.jp)

追いつめられるとコピペ嵐だからなー、ほんと宣伝マンは腐っているよなww

876:名無しさん@1周年
18/08/10 20:18:40.76 bWQ577/X0.net
おまえらの給料は増えてないが企業は潤ってるやで

877:名無しさん@1周年
18/08/10 20:21:20.37 ZLXZxzSy0.net
ジンバブエやアルゼンチンで起きたのは「物価が上がる前に一刻も早く金を使う競争」で「金をできるだけ使わない競争」である日本のデフレとはまるで逆では

878:アベンキハンターさん
18/08/10 20:22:33.76 SnUvTKIJ0.net
>>849
それじゃあGDPに反映されないんよ
7割が個人消費

879:名無しさん@1周年
18/08/10 20:23:25.20 Q+Zh4MT00.net
今度は日銀お得意のコア指数とかコアコア指数とかでぶちのめして
やろうか??
とりあえず除外無しの総合指数ごっこはそろそ片付いただろ。
おら、次のリフレ馬鹿、首よこせ。

880:名無しさん@1周年
18/08/10 20:24:37.97 pR96aP760.net
>>850
あれらはスタグフレーションだよ、勿論、日本で起きてる不況とは違う
日本のは金を使わない競争なんかじゃねぇよ
使う金がねぇだけだ
企業がコストを下げる競争した結果、とは言えるけどな、主に人件費をw

881:名無しさん@1周年
18/08/10 20:26:27.00 zh+UHKKW0.net
>>832
これ見ると、かなりの急激なデフレだね
デフレーションとしての大恐慌・各国の物価の動き
URLリンク(imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1983日前に更新/318 KB
担当:undef