【たばこ】受動喫煙ゼロ、そろり前進 広がる全席禁煙店 ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
130:名無しさん@1周年
18/07/20 23:37:46.80 G6Q5mExW0.net
>>123
路上には煙草の煙なんか比じゃない有害物質を
排出しているものがいっぱい走ってるけど(笑)

131:名無しさん@1周年
18/07/20 23:42:36.74 TayFX7x00.net
>>113
手でパタパタと扇いで煙を散らしただけでお前らニコチンは火病るじゃん

132:名無しさん@1周年
18/07/20 23:43:26.99 3VSnos1J0.net
喫煙という行動の依存症なだけだから
ニコチン中毒ならニコチンサプリでも飲んでおけば収まるんだから

133:名無しさん@1周年
18/07/20 23:44:50.03 qlmx39Ic0.net
>>130
タバコも車並みに役に立てば文句言われなかっただろうね

134:名無しさん@1周年
18/07/20 23:45:52.35 1sGvtbFc0.net
北の総書記に悪い奴等は焼き殺されれば良い
日本人は甘ったれ

135:名無しさん@1周年
18/07/20 23:52:06.10 +JtdqheZ0.net
>>133
何の役だよw

136:名無しさん@1周年
18/07/20 23:54:18.91 buIlAQdk0.net
全面禁煙にした近所の飲食店は確かに子供連れ家族連れが増えた
が、騒々しさも悪化して落ち着かない雰囲気になったらな
たばこ臭とどっちがいいかと言われたら全面禁煙の方が
良いに決まってるが、親が店内で子供放任だけは勘弁な

137:名無しさん@1周年
18/07/20 23:58:27.75 qlmx39Ic0.net
>>135
交通や物流

138:名無しさん@1周年
18/07/21 00:10:21.69 eKA4ELmw0.net
別にどうでもいい
行かないだけだし

139:名無しさん@1周年
18/07/21 00:11:02.34 EDzSbtfV0.net
>>135>>137
喫煙者が
・車と同じくらい荷物や人を背負って
・車と同じくらいのスピードで走って
・車道でしか生活しないのなら
路上喫煙を許すよ、と発言したことあるけど
誰も出来なかったなw
何ひとつ出来ないくせに未だに路上喫煙は一丁前にやるんだから容赦なく取り締まっておk

140:名無しさん@1周年
18/07/21 00:57:28.36 z2XxWK200.net
今まで通り吸う
捕まえれるなら捕まえてみろw
以上。

141:名無しさん@1周年
18/07/21 01:01:38.79 OnJFx7K90.net
>>140
はい30万円の罰金な。

142:名無しさん@1周年
18/07/21 01:16:12.42 7jUgwyak0.net
>>120
それね、五輪の時どうするんだろ
外国人客はたいがい外では吸えると思って来るよ

143:名無しさん@1周年
18/07/21 01:22:21.21 xrQse+fV0.net
1箱380円のタバコを10倍の3800円に値上げして
仮に喫煙人口が10分の1になっても税収は変わらないんだから
喫煙場所の規制と同時に値上げして喫煙人口を減らすべき。

144:名無しさん@1周年
18/07/21 01:22:37.68 EAdywcgd0.net
また車のタイヤがパンクするね だ埼玉から全国へ

145:名無しさん@1周年
18/07/21 01:27:03.32 xrQse+fV0.net
>>142
どうするって日本の法律に従わせるだけだろ。

146:名無しさん@1周年
18/07/21 02:19:26.31 eKA4ELmw0.net
>>139
それと害は何の関係もない
それが許されるなら公害は全て許される事になる
タバコも排気ガスも法律の範囲内だ

147:名無しさん@1周年
18/07/21 02:26:39.11 aY3woH/M0.net
喫煙率 *25〜34歳
男性(女性)
中卒68・4(49・3)%
高卒55・9(23・9)%
大卒36・5(6・6)%
院卒19・4(4・8)%
URLリンク(www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp)

148:名無しさん@1周年
18/07/21 02:33:37.23 7+ZHh+eP0.net
最大の社会悪である、禁酒についてはダンマリというのが面白いねwww
肺がんの原因が喫煙だと思ってるバカが、
喫煙で騒いでるというwwwwwwww
肝臓がんの死因の原因は飲酒だと思ってるバカと同じだねw
この世の中の人類の80%はバカが占めていると言ってた学者がいたが、
ホントその通りだと思うよw

149:名無しさん@1周年
18/07/21 02:39:04.99 slp7HTMJ0.net
>>124
そうだよ。
それで日本政府も世界中の国の政府も、
実際に法規制で禁煙に動いてるんだけど、
それについてどう思う?
科学的に断定+受動喫煙の死亡者を年間15000人と推計
で十分政府が動く根拠になるということについて、どう思う?

150:名無しさん@1周年
18/07/21 02:47:25.65 slp7HTMJ0.net
>>148
酒が年間15000人より多くの他人を殺してるか?
飲酒運転の第三者死亡者数は2桁だぞ?
酒に酔っての犯行で殺人、ってのがどんだけあるかだが、
もし1000人とかあるなら声を上げてほしい。
もちろん取り締まるべきだ。
そう。酒が悪いのなら酒を取り締まる。
まかり間違ってもニコ珍が希望するような
「酒は許すから、タバコも同様に許す」とはならんよwwww
ニコ珍の「酒がー」「車がー」は全部的外れ。
そっちも同様に被害が大きければ、そっちも取り締まるだけの話。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2155日前に更新/50 KB
担当:undef