【愛知豊田市小1・男 ..
[2ch|▼Menu]
695:名無しさん@1周年
18/07/19 19:36:00.88 LyKcZ6LO0.net
>>681
なんとなくだけど
ほんとは6月末とかの予定だったんじゃね?
でもあのすごい豪雨で延期しまくってたとか

696:名無しさん@1周年
18/07/19 19:36:01.02 imgOC1Kl0.net
予定したことをやるのが優秀と育てられたアホが教師遣っているのだろう

697:名無しさん@1周年
18/07/19 19:36:09.30 /qlyNkF+0.net
取り返しのつかない事をしでかしたな
懲戒免職 懲役9年

698:名無しさん@1周年
18/07/19 19:36:16.81 12xdN1WJ0.net
死因が熱射病ってことは、仮に命拾いしても脳ミソやられてたってこと・・・?

699:名無しさん@1周年
18/07/19 19:36:20.11 OI/Q7mxE0.net
最近事を大きくするプロが多いな

700:名無しさん@1周年
18/07/19 19:36:27.77 4VcsO0R40.net
>>680
マニュアルを書いたのは教育委員会
担任に指導マニュアルを渡したのは学校長
担任は命令道理に動いただけ

701:名無しさん@1周年
18/07/19 19:36:46.85 stkarQ0g0.net
このバックレ殺人教員の姓名は、裁判になれば名前は出るだろ。
不起訴だったらびびるわ

702:名無しさん@1周年
18/07/19 19:36:52.29 LMmwKrce0.net
>>584
名古屋の師団は弱兵と爺様から聞いたんだけどなんで?

703:名無しさん@1周年
18/07/19 19:36:55.18 Wsyf987b0.net
>>687
行く時から具合悪かったんだからせめて帰ってきてそのまま保健室に連れていけばな
さすがに養護教諭ならすぐ救急車呼んだのでは

704:名無しさん@1周年
18/07/19 19:36:59.60 L8Urhgvr0.net
今日は保育園で茶摘があってたぞ
保育園児がお茶を積む様子がテレビでやってたぞ

705:名無しさん@1周年
18/07/19 19:37:03.93 LyKcZ6LO0.net
>>691
AEDがやるのは心臓マッサージだけだと思ってんじゃね

706:名無しさん@1周年
18/07/19 19:37:04.57 bcXvX1oA0.net
>>666
担いだら触ったセクハラだと言われる時代だぞ

707:名無しさん@1周年
18/07/19 19:37:24.85 SxY/4cGP0.net
>>682
文科省はカリキュラム守れと言うだけさ

708:名無しさん@1周年
18/07/19 19:37:25.26 9RVtVVvo0.net
明日あたりから終業式の学校多いけど、またサウナ状態の体育館に全校生徒集めて終業式敢行して、熱中症で救急搬送される子続出すると予想

709:名無しさん@1周年
18/07/19 19:37:25.83 Hr3sQnii0.net
日本は基本的に、死んじゃってから、祟らないで〜祀ってゴニョゴニョ→忘れる文化
これまでもこれからもそう

710:名無しさん@1周年
18/07/19 19:37:27.19 XAjwpRYy0.net
>>2
太陽を「もう少し大人しくしないと核ミサイル打ち込むぞ」と恫喝する

711:名無しさん@1周年
18/07/19 19:37:29.62 /JaZqLco0.net
つまり、豊田市によって予定された殺人か

712:名無しさん@1周年
18/07/19 19:37:31.30 p3awhU9Z0.net
このせんせーどうなるかな
自〇か平然と教師続けるか

713:名無しさん@1周年
18/07/19 19:37:43.46 euqvENNy0.net
>>607
教師なんて性的欲求を満たすために教師をやってる人間ばかりだよ

714:名無しさん@1周年
18/07/19 19:37:55.56 lI2ulW7U0.net
>>698
後遺症が残る可能性は十分あったろうねぇ。

だから死んだ方が幸せとかいう理屈は通らんぞ >>37 こういう経過じゃ

715:名無しさん@1周年
18/07/19 19:37:58.10 LyKcZ6LO0.net
>>708
うち子の高校は教室でやるって連絡きたよ
@名古屋

716:名無しさん@1周年
18/07/19 19:38:00.93 Pdi6Pfhs0.net
>>679
教室で床に倒れた生徒を見てたらさすがに異常に気づくと思うぞ
本当は何処にいたんだよ、この先生

717:名無しさん@1周年
18/07/19 19:38:05.02 HOgFA35B0.net
>>700
津波と同じ もたもたして判断遅れる
何でも早くしないと駄目なのに 教師は考えるばかりで動かない

718:名無しさん@1周年
18/07/19 19:38:08.70 8QSHBEoA0.net
>>2
エントロピー増大の法則

719:名無しさん@1周年
18/07/19 19:38:17.93 LMmwKrce0.net
>>712
それよりも管理層が気になるなあ

720:名無しさん@1周年
18/07/19 19:38:26.94 Sd26E0P/0.net
>>677
汗腺の数が増えるのは3歳までって言われてるんだから小学校はエアコン導入しても問題ないだろ

721:名無しさん@1周年
18/07/19 19:38:34.58 lI2ulW7U0.net
>>702
岐阜か?w
他地域を見下してるだけだろw

722:名無しさん@1周年
18/07/19 19:38:35.80 /JaZqLco0.net
>>700
何のマニュアル?

723:名無しさん@1周年
18/07/19 19:38:37.41 hBe4nWvj0.net
>>631
本当、他人の子供だからどうでも良いんだろう、この教員もね。。。
日本人が思いやりがあるとか嘘なんじゃないかと思う。
北朝鮮に囚われたままの拉致被害者をどうしたら奪還出来るかを真剣に考えるでもなく、憲法改正もしない。
被害者を出してる、ただのテロリスト集団のオウム真理教も甘やかしたままで放置した結果、人類史上初の化学兵器テロやらせてるからね。
あんなものは、日本じゃなかったらとっくにアジト見つけて、特殊部隊が入り込んだ瞬間に全員射殺だよ。

724:名無しさん@1周年
18/07/19 19:38:38.24 mFGsCTP+0.net
>>704
普通の保育園ならあまりにも高温の時は外に連れ回さないもんだけどな
保育士がキチガイだな

725:名無しさん@1周年
18/07/19 19:38:39.56 XJcezJBl0.net
>>674
もう30年も前の話なのにあれは忘れられんわ
強豪チームだったけど半分レギュラーだったから弱み見せられん的な考えが当時の俺にあったのかもだが
限界来て周りにギャーギャー言われながら水筒がぶ飲みしたわ

726:名無しさん@1周年
18/07/19 19:38:40.10 S2DAyvqe0.net
>>690
偉くなった奴の特権だから!
でも地方公務員なら偉く無くても責任とらなくてもすむんだぜ

727:名無しさん@1周年
18/07/19 19:38:46.51 5IV9P3xg0.net
>>730
養護教諭が呼ばれて駆けつけてから、119まで20分。

728:名無しさん@1周年
18/07/19 19:38:46.57 p3awhU9Z0.net
>>607
大丈夫、昭和の教師も奇特だから
親戚に教師いるけど狂ってる

729:名無しさん@1周年
18/07/19 19:38:49.71 7deIDgGU0.net
東海の蒸し暑さは異常

730:名無しさん@1周年
18/07/19 19:38:59.01 wknuQlK+0.net
893と訴訟対立もしなければ震災被害にも遭わない
そんな危険を掻い潜り収めた経験も無い者が
幼弱の生徒の教師では、直近の危機に対して
自身がパニックに陥り対処も出来なくなるのだろうな。
韓国のセウォル号事件ほどではないが、危機察知能力は
日教組の地方公務員の学校教師ごときでは無理だろうよ。

731:名無しさん@1周年
18/07/19 19:39:02.74 2V9FXKYL0.net
>>653
怖いな
どんな気持ちで見守っていたんだろうか
校長の言葉、
担任は寄り添って目の高さで話したとか
そんなの、まったく必要なかったよ!
何だよ寄り添ってってさ。
エアコン効いた職員室で横にさせて
冷水で絞ったタオルを当てて
体を冷やしてあげれば、それでよかった。
何か色々怪しすぎるわ。

732:名無しさん@1周年
18/07/19 19:39:06.41 LMmwKrce0.net
>>721
そうか。爺様は木曽の猿から聞いたんかな

733:名無しさん@1周年
18/07/19 19:39:09.17 Ah7W8hSd0.net
>>687
だよね
一年生なら一階だろうし
なんで連れて行かない無理なら応援呼ばない

734:名無しさん@1周年
18/07/19 19:39:09.90 imgOC1Kl0.net
40度の中を我が子を水分補給しないで放置出来るのか?
ちょっと普通の感覚があれば分かることだろう
学校という制度にどっぷり浸かっていて思考停止してねえか?

735:名無しさん@1周年
18/07/19 19:39:13.00 8QSHBEoA0.net
小学生 児童
中高生 生徒
高専大学 学生
(´・ω・`)

736:名無しさん@1周年
18/07/19 19:39:14.28 KvBJkGvG0.net
>>648
まあ出来ねえなら早く周りに助け求めろってな
意識失ってからだからなあ

737:名無しさん@1周年
18/07/19 19:39:21.82 4RfIxtvr0.net
11時半頃に学校へ戻ったが、教室で担任が話しかけているうちに
唇が紫色になって意識を失い、搬送先の病院で午後0時55分頃に
死亡が確認された。熱中症のうち最も重い熱射病だった。
同校ではほかにも女児3人が体調不良を訴えたが、命に別条はないという。
教室に冷房はなかった。
読売新聞
籔下校長らによると、校外学習は1年生4学級の児童112人が参加して
同日午前9時50分ごろ、約1キロ離れた和合公園へ歩いて行き、
昆虫採集や滑り台などの遊具遊びをした。同11時半ごろ学校へ戻ったが、
男児は同11時50分ごろに教室で意識不明になり、20分後に市内の病院へ
救急搬送されたが、午後に死亡した。学校側は男児の保護者から、
死因は熱射病(熱中症の中で最も重いもの)と診断されたことを
伝えられたという。
毎日新聞

738:名無しさん@1周年
18/07/19 19:39:34.62 k1Q8YsOR0.net
責任問われたくないから通報遅れたな
典型的なクズ

739:名無しさん@1周年
18/07/19 19:39:35.20 LyKcZ6LO0.net
>>733
うちの学校は二階だったよ

740:名無しさん@1周年
18/07/19 19:39:46.94 LNvgSTi70.net
学校にエアコンないとかこの熱帯化した日本で許されないだろ

741:名無しさん@1周年
18/07/19 19:39:49.02 f6k6nRvs0.net
>>699
事を大きくしないと改めないのは原爆投下された時から変わってないなジャップ

742:名無しさん@1周年
18/07/19 19:39:59.92 p3awhU9Z0.net
>>719
管理側まで行くようなヤツらは鋼のメンタルで自己保身しか考えてないから
人を人とも思ってないようなのばかり

743:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:00.35 PADaG2VA0.net
ダムと同じ
公務員による殺人

744:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:04.69 dvqv2vKQ0.net
会社で話題になったけど暑さに弱くなってねって意見が多数だった
エアコンをつけるな

745:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:06.27 YfdY2iZ30.net
予想気温39℃の時点で炎天下の課外授業なんて中止すべき
しかも近所の公園に歩いて行くだけならいくらでも中止できた
逐一マニュアル化しないとそんな事もわからなくなるのか教師は

746:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:12.31 wjhPQxF/0.net
>>650
マニュアルが無いと熱中症すら対応出来ないとか、
そんなアホが教員免許取れる時点おかしいんだよ。
もう、毎年、毎年、死者出してるのに。

747:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:12.40 LMmwKrce0.net
>>737
引率の先生一人しかいないん?

748:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:18.65 8QSHBEoA0.net
>>737
> 同校ではほかにも女児3人が体調不良を訴えたが
うちの子ももしかしたらやばかったかも><
と思っただろうな親御さん。

749:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:26.72 HSCHZ1UX0.net
これだけのことがあったんだから「身体を冷やさないと死ぬ」って報道しないと
水分と塩分を補給するだけじゃ防げない

750:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:32.97 12xdN1WJ0.net
>>701
もう出てたぞ

751:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:35.82 AniztoJp0.net
まあおまえらが担任でも同じ
熱中症の症状やそれがどのくらい危険なのか知らないからな
まさかこんなあっさり死ぬとは思ってもいない

752:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:36.25 LyKcZ6LO0.net
>>744
ぶっちゃけみんながみんなエアコンつけてるから
余計に暑くなってるってのはある

753:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:41.05 lWpFxaTQ0.net
>>609
豊田市消防などによりますと、17日午前11時50分頃、
豊田市の梅坪小学校から、小学1年生の男子児童が倒れたという
119番通報がありました。
CBCテレビ
男子児童は17日午前10時すぎから校外学習で近くの公園に出かけ、
30分ほど遊具などで遊んだ後、午前11時半ごろ学校に戻りました。


20分話しかけていたら気を失った→すぐ救急要請、ってことかと思うが。

754:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:52.49 3mixugz/0.net
大人になってから熱中症になったことあるけど、
あー喉乾いた、暑い!と思って飲み物飲んで、
クーラーの効いたお店に入ってクールダウンしたけど、
そこのお店でトイレ行って(水分が出ちゃった)
そこから、また炎天下の中歩いたら、
あっという間に具合悪くなった
たまたまデパートがあったからそこに避難して、
親に電話して、車で迎えにきてくれと言ったけど、
ろれつが回らなくなり、その直後、親を待ってたら間に合わないと思いその場で119番した
場所だけ告げたら、あとはもうしゃべれなくなり、
救急隊がきたときには、震えと意識混濁が始まってた
救急隊の人により、タンカに乗せられてからは、
意識がなかった
次の瞬間、病院の救急外来のベッドで点滴を受けてて、もう夜だった

755:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:53.27 GM/6GcbG0.net
>>724
あー知人のとこは気温みて外遊び禁止の日があるって言ってたな
子供は体温調節苦手だしね

756:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:53.24 PNSiAw7x0.net
校長が馬鹿なんだろ

757:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:58.83 O1o/PMyE0.net
俺が小学生の時は具合悪そうなクラスの子がいたら「すごくつらそうだから保健室行こう」って言い出す子が必ずいたんだが

758:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:59.32 pj7QKDsz0.net
>>733
それは学校によるだろ
俺の出身校は1階が特別教室のフロアで2階が低学年、3階が高学年だった

759:名無しさん@1周年
18/07/19 19:40:59.44 imgOC1Kl0.net
マニュアルにないと熱中症にしちゃうとかパチンカスレベルのアホじゃねえか

760:名無しさん@1周年
18/07/19 19:41:07.25 IJXiSXrH0.net
>>708
流石に時短、早急に帰すって徹底しそうだけど
こんだけ全国で学校の熱中症報道出ると、あほ学校の1つはありそう

761:名無しさん@1周年
18/07/19 19:41:08.88 yNkWUG0K0.net
>>698
龍野高校の女子生徒みたいになってただろうね
URLリンク(i.imgur.com)

762:名無しさん@1周年
18/07/19 19:41:10.88 OI/Q7mxE0.net
>>712
特定はできてるのかな?

763:名無しさん@1周年
18/07/19 19:41:11.18 8QSHBEoA0.net
養護教諭がAED持って駆けつけてんだったら、
その時点で心停止判断したんだろ(´・ω・`)

764:名無しさん@1周年
18/07/19 19:41:23.36 4nx4/AJ00.net
救えばヒーロー、救えなかったら厳罰というシステムにしないと、自分の人生の福祉のために平民を見殺しにする公務員が後を絶たなくなる

765:名無しさん@1周年
18/07/19 19:41:31.90 Wsyf987b0.net
>>731
行く時から不調を訴えてたのもサボりたいからと認識
ぐったりしてるのも駄々こねてると認識
ほらー、みんなちゃんとしてるでしょ!もー!とか笑いながら言い続けてたりして

766:名無しさん@1周年
18/07/19 19:41:42.74 1O/I9xKy0.net
7月に入ったら夏休み前に、熱中症対策、熱中症になった時の対応
とか保健だよりで詳しく書いてあるの毎年貰うんだけど
A4横1枚で全部ビッチリ書いてある
ここの学校はなんか今更感のある学校だよね
熱中症なんて子供だけじゃなくて前からみんな知ってるのにね

767:名無しさん@1周年
18/07/19 19:41:50.39 LyKcZ6LO0.net
>>763
AEDってのは心停止してから持ってくるもんじゃない
心停止の診断もAEDでやるよ

768:名無しさん@1周年
18/07/19 19:42:07.01 vD9Fue9v0.net
今日夕方、多分気圧配置変わりましたね。体が本当に反応するので。
夕方以降体が楽になりました。
この暑さは七月止りでは ないですか? 来月になっても、この暑さつづいたら本当に異常です。
今の気温て、通常8月に記録するものですよね。 季節が全くおかしいです。

769:名無しさん@1周年
18/07/19 19:42:08.27 0Zc1Jb4W0.net
>>653
あとで家庭の医学なんて本でも読んで
あれって下顎呼吸っていうんだって思う程度だな
秋になれば少し甘酸っぱい夏の思い出になるんだろう

770:名無しさん@1周年
18/07/19 19:42:08.97 G7f59b4o0.net
可哀想すぎる
完全に人殺しやぞこんなん

771:名無しさん@1周年
18/07/19 19:42:24.57 Sd26E0P/0.net
>>693
なんで当該男児ともう一人の親には連絡しなかったんだろうか

772:名無しさん@1周年
18/07/19 19:42:29.14 G9SFO7ST0.net
>>728
教師って昔から子供に八つ当たりして憂さ晴らししているようなのも結構いたよな
あと、変態セクハラ野郎も本当に多かった

773:名無しさん@1周年
18/07/19 19:42:30.40 N7TS5rKv0.net
クズ担任だけの責任じゃ無いよ
屋外に出る事を知っていた教職員全員の「責任」

774:名無しさん@1周年
18/07/19 19:42:48.66 p3awhU9Z0.net
>>762
出来てるみたいなんだけど俺流れ乗り遅れて今は誰も書き込まないんでググれぬ

775:名無しさん@1周年
18/07/19 19:42:50.79 4u1NhyRi0.net
>>735
ポルノ関係は18歳でも児童だ
手え出すなよ

776:名無しさん@1周年
18/07/19 19:42:53.62 LSYbkzFT0.net
>>731
話しかけたら余計に体力奪われるだけなのに馬鹿な言い訳するばっかりだな。
「次回からテントを用意」だってさ。。。

子供を見殺しにした学校の長だと理解できていないジジイなんだろうよ。

777:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:02.40 UaIiZDxD0.net
>>699
だね
防げたとかアホ語る人多いし
日本全国的に熱中症に適正に対処出来てないのが現状だと理解出来てない
これ報道されても相変わらず熱中症は出てるし、減る気配がない
原因は危険水準だろうが、みんな出掛けてるから問題ないと危機意識が足りないだけだろうと

778:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:04.34 4RfIxtvr0.net
17日正午前、豊田市立梅坪小学校で、「体調不良の児童がいる」と
消防に通報があった。
体調不良を訴えたのは小学1年の男の子で、近くの公園での校外学習から
校舎に戻ったあと、意識を失ったという。
男の子は、救急車で病院に搬送されたが死亡し、
熱中症の重い症状にあたる「熱射病」と診断されたという。
東海テレビ

フムフム心停止を確認シテカラ 体調不良で通報ですか 

779:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:06.99 Wsyf987b0.net
>>760
だってこれの翌日にはリレーや人文字作りでバタバタ搬送させてるぐらいだからw

780:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:07.32 KLdt6nAM0.net
>>1
一層教師のマニュアル人間化が進むな。

781:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:07.73 uk1KoEVQ0.net
119番も大事だけど
110番して教師を逮捕させないと

782:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:08.70 jP4JK4xH0.net
>>761
こういうのってもう本人の人格はとっくに死んでるんだろうな。
一部の脳と記憶で生きてるように見えるだけ、昆虫と同じ。

783:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:17.85 S2DAyvqe0.net
まさか昆虫の授業が人間の生命という授業になるとわな
この子もこの子の親も凄く可愛そうだがこのあとこの学校、教育委員会、校長の動きが凄く楽しみだな
数週間後には通常営業なんだろうね・・・

784:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:18.60 m5hmgU9f0.net
>>720
何で今の子どもだけ特別扱いしないといけないんだ?
昔は学校にエアコンなかった
子どもはエアコンのない環境でいっぱい汗をかいて育つのが日本の文化

785:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:23.19 8QSHBEoA0.net
>>767
じゃあ訂正しましょう
連絡受けた養護教諭がAEDもっと保健室から飛び出してるなら
相当深刻な内容が伝えられたからだよね?

786:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:28.09 q3PSlAKe0.net
事件化するのが嫌で119にかけなかったんだろな。

787:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:32.09 aFyL7elO0.net
マニュアルないとわからないんか?
あほなんか?

788:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:37.01 iLV7gULZ0.net
人災じゃん。担任の名前でないのは何でなの?

789:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:37.65 hsbYDcRl0.net
疲れたと訴えてるのに連れ回した挙げ句にどうであったかなんて言い訳にもならんだろ
熱中症だと困ることでもあったのかもな

790:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:37.68 ZetObFkj0.net
>>587
そもそもAED使う状況で救急車呼ばないのが全く想像できない

791:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:38.51 LMmwKrce0.net
>>763
今の心肺蘇生法ってまず除細動器使うの?名古屋圏のCPRってどうなってんの?

792:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:49.40 AUpdZ16k0.net
先生の頭も37度で腐ってたんだろ
冷静になって振り返るとあり得なかったって多分思ってるわ

793:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:53.07 LyKcZ6LO0.net
>>785
意識なくなったからってあったから
それでだろーね

794:名無しさん@1周年
18/07/19 19:43:59.81 LAt8BA520.net
>>777
だな。30度越えたら仕事も休みにしようぜ

795:名無しさん@1周年
18/07/19 19:44:01.43 EUulFPoh0.net
>>687
いや俺の記憶に間違いがなければ2階にある学校もあるな
教務室の近く的なルールがある程度じゃないのか?

796:名無しさん@1周年
18/07/19 19:44:07.94 ROgn5ze30.net
>>754
怖い
助かってよかったね

797:名無しさん@1周年
18/07/19 19:44:09.41 4/vMV5Dw0.net
>>744
んじゃお前の職場もエアコンつけるなよ

798:名無しさん@1周年
18/07/19 19:44:28.50 jVj1bOVT0.net
さすがゆとり校長

799:名無しさん@1周年
18/07/19 19:44:38.52 2V9FXKYL0.net
>>577
チアノーゼが出ても見守られていたら100人中100人が死ぬんじゃね?
この状況、同じ対応であれば100パーセント亡くなっているだろう。

800:名無しさん@1周年
18/07/19 19:44:38.91 5IV9P3xg0.net
>>769
それは下顎呼吸ではないよ、、、

801:名無しさん@1周年
18/07/19 19:44:41.97 YpTj54zY0.net
>>774
ほい

梅坪の風7 H29.4.26
平成29年度梅坪小学校の全スタッフ
★本年度の新スタッフ
URLリンク(www2.toyota.ed.jp)
梅坪の風1 H29.4
教職員の異動の紹介
URLリンク(www2.toyota.ed.jp)
大学卒
梅坪小学校のPTA会報
URLリンク(www2.toyota.ed.jp)

802:名無しさん@1周年
18/07/19 19:44:44.99 SxY/4cGP0.net
>>780
そりゃそうだろうな
マニュアル強請、マニュアル外は悪、マニュアル外は懲戒ってパターン

803:名無しさん@1周年
18/07/19 19:44:46.33 B2hx/fum0.net
>>784
そんなの言い出せば家にもエアコンなかっただろ
汗かいてすごせよ 大人も 昔の大人はそうだったぞ

804:名無しさん@1周年
18/07/19 19:44:49.29 8QSHBEoA0.net
>>775
児童福祉法だと18歳未満が定義で
一 乳児 満一歳に満たない者
二 幼児 満一歳から、小学校就学の始期に達するまでの者
三 少年 小学校就学の始期から、満十八歳に達するまでの者
の全部を含むみたいね

805:名無しさん@1周年
18/07/19 19:44:50.95 sr2k16kf0.net
20分て隠蔽工作してたの?
異常だよね
子供の死体を前に何を考えてたのか

806:名無しさん@1周年
18/07/19 19:45:09.43 kvnoSGbc0.net
>>37
児童と話し込んでいたって、亡くなった子に対して何かずっと話かけてたの?なにを?

807:名無しさん@1周年
18/07/19 19:45:13.78 Qtw8btNu0.net
前にNHKの世界の街角シリーズで、
ウクライナのオデッサの街の公園で子供たちが先生と課外授業しているシーンがあり、
先生は温度計と湿度計みたいなのを持参していて一定の温度超えたら、その場で課外授業終了。
正直、旧ソビエト国と馬鹿にしていたが、文化度は日本より遥かに上だなと感心した記憶がある。

808:名無しさん@1周年
18/07/19 19:45:23.55 PGuLxYqd0.net
>>788
担任と校長が体の関係があるからでしょ
校長が黒幕でも簡単に避けたいなら新任教師をスケープゴートにして逮捕させれば済む話

809:名無しさん@1周年
18/07/19 19:45:35.29 VzT6v5TX0.net
台風が来るたびに「畑を見て来る」「船を見て来る」といって行方不明になる老人
猛暑のたびに子供を灼熱地獄に置いて熱中症で殺す教師
猛暑のたびに子供を自動車の中に置き去りにしてころす親
どれも同類だな

810:名無しさん@1周年
18/07/19 19:45:39.30 nNgcoxhT0.net
え?
こんな適当な対応してもお咎め無しなんだな

811:名無しさん@1周年
18/07/19 19:45:45.25 YpTj54zY0.net
>>801
去年新卒で今年担任2年目の先生な

812:名無しさん@1周年
18/07/19 19:45:52.24 p3awhU9Z0.net
>>801
んお。ありがとん

813:名無しさん@1周年
18/07/19 19:45:55.66 mFGsCTP+0.net
>>779
ほんそれ
歩かされなくても航空写真撮りでバタバタ倒れたのに(38人?)炎天下、照り返しキツイ中歩かされて外で授業やらされて水分補給禁止されたならそりゃ死ぬわ

814:名無しさん@1周年
18/07/19 19:45:57.69 SuOAMCTc0.net
>>783
夏休み直前でよかったー
とかクズどもはきっと思ってるよ

815:名無しさん@1周年
18/07/19 19:45:57.48 DOrciXhE0.net
【京都】拘置所で熱中症か 男性(61)意識不明の重体 京都市の気温39.8℃ 6日連続38℃を超え 収容者にはスポーツドリンクを1日1本提供
スレリンク(newsplus板)
拘置所の収容者以下の扱い受けた児童可哀相

816:名無しさん@1周年
18/07/19 19:46:00.63 LNvgSTi70.net
>>37
担任酷すぎ
チアノーゼ起こしても何の対処もしないとか狂ってる
なんかの罪には問えないのこれ亡くなった子が気の毒すぎる

817:名無しさん@1周年
18/07/19 19:46:03.95 hsbYDcRl0.net
>>744
お前も含めて馬鹿しかいない会社なんだな
気温が70度でも言いそうだねw

818:名無しさん@1周年
18/07/19 19:46:07.94 Pdi6Pfhs0.net
>>778
慌ててAEDを持ちだした時点ですでに呼吸は止まっていたと思われ
反応無しなら心臓も。よくもまあそんなになるまで放っておいたもんだ

819:名無しさん@1周年
18/07/19 19:46:10.96 AT2ZZDvX0.net
>>691
マニュアル人間はこれだから
普通に突然倒れて脈がないならAED、でわかる
明らかに熱中症の症状がすでに出てるのにAEDを使ってしかも動かない、ってのはもう死んでるんじゃん
その区別が付かんところがバカだな

820:名無しさん@1周年
18/07/19 19:46:14.26 L8Urhgvr0.net
こんなに簡単に死んでしまうとか知ったら室外には出られなくなるよね
うちは35℃だったけど屋外仕事の人は普通に仕事してたよ
その割には犠牲者は少ないのはどうしてなんだろう

821:名無しさん@1周年
18/07/19 19:46:15.70 O1o/PMyE0.net
>>791
意識なけりゃ即AEDだぞ
同時に救急車

822:名無しさん@1周年
18/07/19 19:46:20.04 grDlmGSg0.net
>>37
かわいそう

823:名無しさん@1周年
18/07/19 19:46:34.46 5IV9P3xg0.net
>>790
学校関係者は、119したら負けと思ってる。
一般人が理解しようとしても無理。

824:名無しさん@1周年
18/07/19 19:46:38.29 +vSFzXFN0.net
何を隠してるのやら

825:名無しさん@1周年
18/07/19 19:46:48.70 KLdt6nAM0.net
何度助けを求められても歩かせた教師じゃなく、
マニュアルがなかったことが悪いってことにする流れか。
この教師は日教組かな?

826:名無しさん@1周年
18/07/19 19:46:54.02 uk1KoEVQ0.net
校長の謝罪はいいけど
担任は逮捕してるの?

827:名無しさん@1周年
18/07/19 19:46:54.24 IJXiSXrH0.net
>>776
その発言の後、保護者説明会の昨日でこってり保護者に絞られてるから
>>1中止にも言及して、実際にこの後の行事中止にした。
校長がまんま危機意識が無い老害
自分の保身に一生懸命なタイプだ

828:名無しさん@1周年
18/07/19 19:46:57.83 12xdN1WJ0.net
>>820
仕事してるのは大人だからだろうwww

829:名無しさん@1周年
18/07/19 19:46:58.94 lWpFxaTQ0.net
いやだから  帰校してから119まで20分って書いてあるが。
その間意識はあったという話だし。車に乗せて連れ帰る頭の無い人間がここで適切な反応できるとは思えない。

830:名無しさん@1周年
18/07/19 19:47:04.58 HryBHxwP0.net
警報でたら義務教育は休みでよくない?

831:名無しさん@1周年
18/07/19 19:47:08.19 Y/WxVF7D0.net
熱射病って熱中症の最上位版なんだってな。そりゃ死ぬよ

832:名無しさん@1周年
18/07/19 19:47:12.73 LyKcZ6LO0.net
>>819
倒れたらAEDだよ?
脈がないからじゃないよ

833:名無しさん@1周年
18/07/19 19:47:26.40 UaIiZDxD0.net
>>766
単に全国的に危機意識低く適正に対処出来てないだけだろ
危険水準レベルでなんで、みんな外出なんかしてんだよ?って事
危険水準レベルだろうが大丈夫バイアス状態が問題なんだろ

834:名無しさん@1周年
18/07/19 19:47:29.87 NO7Fprcp0.net
>>790
AEDは救急車が到着するまでの応急処置なので、AEDを使って様子を見るのはあり得ないね

835:名無しさん@1周年
18/07/19 19:47:33.24 LyKcZ6LO0.net
>>823
んなことないよ
意外と呼ぶぞ

836:名無しさん@1周年
18/07/19 19:47:38.25 hbZ1a9UQ0.net
マニュアルの前に、人間として、
対応できないってことなんじゃないの?

837:名無しさん@1周年
18/07/19 19:47:46.21 mPY73YPd0.net
この20分の間に児童の命運は尽きたんだよ。
AEDだのは救急車を待つ間にやるんだよ。ほんとに呆れ果てるね。

838:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:02.91 4/vMV5Dw0.net
>>784
つうかこの学校にはエアコンねーから黙っとけ

839:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:05.02 hsbYDcRl0.net
>>820
疲れて仕事にならん人は休むからだろ。大人なんだから迷惑かけることは避けるよ

840:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:06.57 5HE53XXK0.net
小学校教師にもっとも必要な資質って責任感かなと思う。
まず子どもに目を向けてほしい。自分の評価ばかり気にするのでなく。

841:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:07.57 L8Urhgvr0.net
>>828
子供だって歩いて通学してる子も多いよ。慣れてるんだろうけど

842:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:09.67 PNSiAw7x0.net
一般人はこんな暑い日に外にでんわな
上が馬鹿だと集団行動は危険

843:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:13.09 Sd26E0P/0.net
>>784
なんで論点すり替えるの?
昔と同じようにするのが日本の文化なら、我が子を竹刀で叩かれても「先生ありがとうございます」って心付持ってけよ

844:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:14.56 XJcezJBl0.net
>>784
しかしいくらなんでも今年は暑すぎると思うけど
俺今の街に住んで10年になるけど35度越えたことなんて記憶にないけど
こないだ38度になったらしいぞ

845:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:18.88 S2DAyvqe0.net
>>815
夏は看守と小学校教員を入れ替えようぜ!

846:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:33.48 8nDK0+4D0.net
もうブロック塀で死んだ女の子こと、忘れてただろ

847:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:35.18 HryBHxwP0.net
>>37
ソースもなしにw
捕まれば良いのに

848:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:36.58 PGuLxYqd0.net
>>843
異世界スマホかな?

849:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:39.58 G9SFO7ST0.net
一応助けようとしましたポーズのためのAEDなのかね

850:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:40.93 ObAB0LBm0.net
なんか登山に行った親子が遭難したやつ思いだす

851:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:44.72 LyKcZ6LO0.net
>>840
コミュ力と想像力
責任感があると逆にこういうとき邪魔になる

852:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:46.57 LMmwKrce0.net
>>821
同時に、が何故なされなかったのかってのも検証が必要だね。
やっぱり、全国の校長先生にKYシート書かせて見たい。どんだけ想像を働かすことができるか

853:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:48.17 NI9itA1j0.net
>>37
これはアウトやわ
対応悪すぎ
遅くても学校着いた時点で冷房ついてる保健室に連れていくべき

854:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:52.32 GM/6GcbG0.net
>>803
昔は昔はって怒りながら最新の医療を受けてる年寄りには草はえる

855:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:56.49 9NOkjGRw0.net
>>749
てか学校って塩分補給すらしないよな
タブレットや塩飴がおやつになるから駄目って
給食にもおやつみたいなの出るときあるのになあ

856:名無しさん@1周年
18/07/19 19:48:57.51 uk1KoEVQ0.net
小学一年生と大人を比べるなよ

857:名無しさん@1周年
18/07/19 19:49:19.30 S2DAyvqe0.net
>>823
今日のニュースみろよ
日本全国各地の学校で救急車よんでるぞ

858:名無しさん@1周年
18/07/19 19:49:33.78 m5hmgU9f0.net
>>803
自分で稼いだ金でエアコン買うのと税金でエアコンは全然立場が違う
前者は個人の自由だが、後者は公共の利益がまず優先される

859:名無しさん@1周年
18/07/19 19:49:48.12 PNam+rnm0.net
>>727
養護教諭いてもか
119すぐ呼ばなかったの何故なんだ

860:名無しさん@1周年
18/07/19 19:49:48.85 ZunngYRO0.net
あーこれはもうダメだ有罪確定

861:名無しさん@1周年
18/07/19 19:49:54.00 ZrVYrkcF0.net
>>653
自分もどんな気持ちでずっと見てたのかと思ってた
人や、人でなくてもペット飼ってたりで最期の瞬間知ってたりするとそうなるまでの経過って割と壮絶でただごとではないと本能で感じると思うんだよね…
老衰でもないから眠るように息を引き取ったわけじゃないだろし…

862:名無しさん@1周年
18/07/19 19:49:56.63 4RfIxtvr0.net
体調不良で通報してあくまで学校で死んでないからセーフだな 
死亡確認は緊急搬送された病院 死亡したのは病院ですから
遺憾です 遺憾ですよ あくまで遺憾です

863:名無しさん@1周年
18/07/19 19:49:58.46 PGuLxYqd0.net
>>823
担任教師の頭がハッピーツリーフレンズなだけでしょ

864:名無しさん@1周年
18/07/19 19:50:00.11 33TTqZgk0.net
高温注意情報発令したら休校でいいよ
親が文句言っても休校。

865:名無しさん@1周年
18/07/19 19:50:10.45 LyKcZ6LO0.net
エアコンあっても担任がおかしな性格だとつけてくんないんだよな
隣のクラスはついてるのにーって余計しんどい

866:名無しさん@1周年
18/07/19 19:50:24.11 L8Urhgvr0.net
おれんとこも35度~38度で何日くらい連続してるかなあ
今年は特別に暑い日が多いよね

867:名無しさん@1周年
18/07/19 19:50:39.25 l3KfaKgW0.net
>>830
少なくとも低学年は休みで良いと思う

868:名無しさん@1周年
18/07/19 19:50:43.68 Eo4hZpfM0.net
>>2
エアコンの消費電力分暑くなるけどな

869:名無しさん@1周年
18/07/19 19:50:48.95 CmE0sZVd0.net
教員は殺人や強姦でもしない限りクビになる事無いから全く無責任な奴等ばかり

870:名無しさん@1周年
18/07/19 19:50:54.27 B2hx/fum0.net
小学校見に行って来いって 
あまりにも日差しがきついからカ−テン閉めなきゃ授業にならないクラスすらあって
子供たち顔真っ赤なんだぞ

871:名無しさん@1周年
18/07/19 19:51:08.40 8OgMRRw20.net
水分補給しときゃ1時、2時でも無問題なんだよ。実験してみろ。

872:名無しさん@1周年
18/07/19 19:51:08.90 hsbYDcRl0.net
今日、音楽室が地獄だったらしい
防音設備で窓が開けられないのにエアコンもなし
それでも授業を強行するのだから学校なんて害のほうが多い感じだね

873:名無しさん@1周年
18/07/19 19:51:17.48 cIDaf44x0.net
>>858
小学生には選挙権がないので、
選挙権のある老人の意見を重用します、ね
こういうことですよねw

874:名無しさん@1周年
18/07/19 19:51:23.68 LMmwKrce0.net
>>854
仕方ねえなぁ
             ,.- ‐─ ‐- 、
              ,r'´     団塊   `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
             ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
          /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
            i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
           |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
         ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ
         〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  老人から出された苦情は本日中にでも改善しろ! なんだ、お前元気ないな
          `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   最近の若者は全くクズでどうしようもないな
               }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
             , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
         _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 

875:名無しさん@1周年
18/07/19 19:51:27.55 nNgcoxhT0.net
>>827
やっぱ中止にすることにしたんだ
そりゃ保護者は怒るよw

876:名無しさん@1周年
18/07/19 19:51:30.25 kbgVr4jO0.net
>>692
そんな鍛え抜かれたガテン系と比べられても

877:名無しさん@1周年
18/07/19 19:51:30.49 p6CrJ8Om0.net
カブト虫捕まえるのも命がけの時代だな

878:名無しさん@1周年
18/07/19 19:51:35.33 BbmHUnLp0.net
なにこれマニュアルに書いてないから自分の責任じゃないといいたいのか。
やめろよそんなくず。

879:名無しさん@1周年
18/07/19 19:51:41.02 6OK1u/Vi0.net
.
今すぐ教師にこう知らせろ

熱中症は、健全に機能する血液がなくなるもの。

880:名無しさん@1周年
18/07/19 19:51:42.86 mFGsCTP+0.net
>>854
同意
マジで老害はクーラー禁止で死ねばいいのに

881:名無しさん@1周年
18/07/19 19:51:51.65 LNvgSTi70.net
>>776
一人殺したのにまだ炎天下の屋外授業続ける気なのか…狂ってる

882:名無しさん@1周年
18/07/19 19:52:10.34 ZetObFkj0.net
>>855
自分の20年前も授業中水筒禁止みたいなクソみたいなルールあったわ
自分でやばいと思って保健室行ったら体温38度
クソ教員に教室時戻されそうになったけど、反発して親呼んで帰った
ちなみに愛知

883:名無しさん@1周年
18/07/19 19:52:11.67 /JaZqLco0.net
教育委員会課長・校長と記者質疑応答要旨
中京テレビNEWS 最終更新:7/18(水) 11:41
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
・アスファルトで日陰も全く無い炎天下で坂道もあるルートを20分間6歳児を歩かせた 1
・1年生だとトイレに行きたくて漏らしてしまう子たちもまだいるので行き帰りの道では飲み物禁止にした 17・18
・行きの道で亡くなった児童が疲れたと言って列から遅れ始めたので、担任が手を引いて励ましながら、無理矢理公園まで連れて行った 5
・その後当該児童を観察せずに炎天下で日陰が全く無い公園で児童を遊ばせた 4
・再び炎天下、児童を歩かせて学校に帰った 7
・学校に戻って全クラスが集合するまで炎天下の運動場にいさせた 8
・経口補水液は救護バッグに有ったが児童が欲しがらなかったので与えなかった 15
・担任教師は死んだ児童を教室に帰っても保健室に行かせず話し込んだ 10
・話している間に児童の唇の色が紫になったので教室の後ろに座らせた 11
・担任教師が児童と教室の後ろで話している間に児童の意識が無くなって確認したらもう心臓が止まっていた 11
・その後養護教諭がAEDを持って教室にかけつけた 11

884:名無しさん@1周年
18/07/19 19:52:18.78 +vSFzXFN0.net
心停止を見守った担任て凄すぎるわ

885:名無しさん@1周年
18/07/19 19:52:20.04 LyKcZ6LO0.net
>>881
6月にやるならいいんじゃないか?
時期を検討しますって言えばよかったのにな

886:名無しさん@1周年
18/07/19 19:52:25.17 33TTqZgk0.net
子供の安全確保だ
梅雨明けから9月末まで休校

887:名無しさん@1周年
18/07/19 19:52:35.09 8OgMRRw20.net
子供には異常にやさしいんだな。つい最近裁量労働制ができて過労死も自己責任化するのに。おかしいねえ、、

888:名無しさん@1周年
18/07/19 19:52:35.86 GM/6GcbG0.net
>>865
何度以上で、とマニュアル化しないといけないな

889:名無しさん@1周年
18/07/19 19:52:37.36 Wsyf987b0.net
>>776
いやテントじゃなくてw辞めてくれw

890:名無しさん@1周年
18/07/19 19:52:38.08 S2DAyvqe0.net
>>858
利益が優先?
公共施設ってどこでも事務所やその他多くの部屋にはエアコンついてるが利益なんて出してるの?

891:名無しさん@1周年
18/07/19 19:52:41.80 9NOkjGRw0.net
>>784
お前は子供のうちから働いてた時代の人から見て特別扱いなのわかってるか?

892:名無しさん@1周年
18/07/19 19:52:44.91 LyKcZ6LO0.net
>>882
いやいや
授業中はダメなの当たり前だろ

893:名無しさん@1周年
18/07/19 19:52:48.16 G9SFO7ST0.net
>>865
暑さに耐えるのも教育 とかほざく老害教師いるよな

894:名無しさん@1周年
18/07/19 19:53:06.81 uk1KoEVQ0.net
エアコンないのも教育の一環くらいの意識なんだろうな

895:名無しさん@1周年
18/07/19 19:53:17.00 VlK8fEhK0.net
想像力がない人が教師になるのか、教師をしていると想像力がなくなるのか、どちらだろう?

896:名無しさん@1周年
18/07/19 19:53:21.22 EUulFPoh0.net
去年も一昨年もこんな気温の時期があったと思ってたけどそんなに特別暑いのか
今年はむしろ7月に入るまで例年ちょっと涼しいくらいなイメージでしたわ

897:名無しさん@1周年
18/07/19 19:53:25.10 PGuLxYqd0.net
>>880
実際クーラーつけないで死んでる老害もいるんだよなぁ

898:名無しさん@1周年
18/07/19 19:53:27.73 LyKcZ6LO0.net
>>888
マニュアルあるんだけどね
マニュアルで何度以下ではつけちゃダメってやつ

899:名無しさん@1周年
18/07/19 19:53:28.81 kD2zIZU40.net
>>858
市長にでも立候補したら?
公共の利益を正しく理解していないことがよく分かると思うよ

900:名無しさん@1周年
18/07/19 19:53:29.85 KvBJkGvG0.net
担任はいつもの例の如く、人々の記憶が薄れるまで病院あたりにバックレだろ
尻拭いは上の人間と行政がやってくれるし

901:名無しさん@1周年
18/07/19 19:53:33.25 kvnoSGbc0.net
>>820
いやぁ、あの学校の教室内の温度が37℃にたっしてたそうだから授業どころじゃないでしょ
大人でも無理だわw

902:名無しさん@1周年
18/07/19 19:53:43.25 p3awhU9Z0.net
>>880
人数も大杉だしな。案外丁度いいバランスになるのかもしれぬ

903:名無しさん@1周年
18/07/19 19:53:51.36 G7f59b4o0.net
>>37
担任を業務上過失で逮捕して氏名と顔写真を公開しろ胸糞悪すぎる

904:名無しさん@1周年
18/07/19 19:53:58.56 ZetObFkj0.net
そもそも愛知教育大が冷房設備不十分だったのがいけないと思う

905:名無しさん@1周年
18/07/19 19:53:59.01 S2DAyvqe0.net
>>892
なんで授業中は駄目なんだ?

906:名無しさん@1周年
18/07/19 19:54:06.18 bygEUKio0.net
心マしてる間に他の人が救急車呼んでAED持って来るって、教師なら講習で習うんじゃないの?
最低限、養護教諭は知ってるだろうに
何もかも異常過ぎて呆れる

907:名無しさん@1周年
18/07/19 19:54:08.88 iTXCBMRq0.net
>>7
死んだ子の母親がこの担任を滅多刺しにして殺してももっと色んな割引ききそうだからお得だよな

908:名無しさん@1周年
18/07/19 19:54:10.69 /JaZqLco0.net
児童の命よりタブレットが大切でした@豊田市

909:名無しさん@1周年
18/07/19 19:54:11.67 GM/6GcbG0.net
>>898
そっちか!

910:名無しさん@1周年
18/07/19 19:54:13.51 hSah+nBB0.net
>>776
テントの中って無茶苦茶暑いやろうな
死の行軍続けるんだ

911:名無しさん@1周年
18/07/19 19:54:27.90 XPXIL13c0.net
>>895
基本的に教員になる人は学校に楽しい思い出がいっぱいの人

912:名無しさん@1周年
18/07/19 19:54:31.19 +Z12WxA70.net
>>884
>>653

913:名無しさん@1周年
18/07/19 19:54:37.45 39AvOWvc0.net
>>1
適切な処理って、南京戦の捕虜の処置みたい。

914:名無しさん@1周年
18/07/19 19:54:37.94 9NOkjGRw0.net
>>795
二階にある学校って頭おかしいな
グラウンドで怪我して、すぐに対処できないじゃん

915:名無しさん@1周年
18/07/19 19:54:41.91 ZDRv4YN20.net
養護教諭
って何?
教諭?

916:名無しさん@1周年
18/07/19 19:54:47.69 KLdt6nAM0.net
>>883
>・1年生だとトイレに行きたくて漏らしてしまう子たちもまだいるので行き帰りの道では飲み物禁止にした 17・18
すげーなこれ。
軍隊かよw
パヨチン、軍靴の音が〜はどうした?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2154日前に更新/256 KB
担当:undef