豪雨災害のボランティ ..
[2ch|▼Menu]
89:名無しさん@1周年
18/07/18 07:38:10.07 mcHJAOXK0.net
いっそ格安で日雇いは駄目なん?

90:名無しさん@1周年
18/07/18 07:38:13.85 WSb0ulto0.net
これが公務員
有給とって無給ボランティア行くべきだと思う
政治家も公務員もクーラーの中で考えるとこの程度か
5009円で行けるか公務員が確認してくれば口出しせずに炎天下できるんだろうな

91:名無しさん@1周年
18/07/18 07:38:38.85 XhF+KStE0.net
ボランティアなんてする奴は馬鹿
こんな事するからつけあがるし賃金も安くなる
馬鹿だから仕方ないが

92:名無しさん@1周年
18/07/18 07:38:50.17 I+muM4zVO.net
それでも心意気が嬉しいではないか、少しでも助けたい思いが
鎌倉市の財政から捻出する財源と心意気、労働協力に感謝します

93:名無しさん@1周年
18/07/18 07:38:59.07 x7hlCqGE0.net
交通費と食費程度だろ、妥当

94:名無しさん@1周年
18/07/18 07:39:13.65 yTKSLW0t0.net
>>91
宗教勧誘とかに使えますしおすし

95:名無しさん@1周年
18/07/18 07:39:57.80 cGa+rGn/0.net
さんなザマならやめちまえ

96:名無しさん@1周年
18/07/18 07:40:09.60 t+2uNo140.net
>>90
その9円どこからきたの

97:名無しさん@1周年
18/07/18 07:40:33.77 tVOq+m8W0.net
ボランテイアのこと知らないやつが多いのね。

98:名無しさん@1周年
18/07/18 07:40:33.85 L8l+L1/Z0.net
物乞いで話題になった倉敷市とかボランティアは地元民でやるつってたやん?
よそ者が入り込んでいったら邪魔なんじゃないの?
ええのか?

99:名無しさん@1周年
18/07/18 07:41:03.71 pBXKXWYt0.net
忙しくて仕事休めないから10万円義援金振り込んだ。
好きに使ってくれ。

100:名無しさん@1周年
18/07/18 07:41:12.63 KGVhlLVb0.net
 
どこまでも人を馬鹿にしてる
金額だ(笑)
 

101:名無しさん@1周年
18/07/18 07:41:15.81 MT7B36Pf0.net
もともとボランティア向けなんだからいいじゃん
5000円分なんか買って被災者に配るくらいしそう

102:名無しさん@1周年
18/07/18 07:41:46.99 BAiplnw90.net
>>89
ゴミとチンピラしか集まらんだろ

103:名無しさん@1周年
18/07/18 07:42:01.10 DEITn69Y0.net
>>48
でも現地でボランティアしたって誰が確認するんだろう?
こういうのは自己申告だろうが、事前に支給されるのかな。
東日本の時に何もしてないのに補助金詐欺したNPO団体とかあったよな、
そういう不心得者はいつでもどこでもいるわけで。

104:名無しさん@1周年
18/07/18 07:42:41.58 r/uvZ0Dp0.net

鎌倉市民の同意、得ないで  市民サービスにつながらない 公金支出 やったら 単なる横領か 背任だろ???
だって
税金って 受益者負担が原則だから。

105:名無しさん@1周年
18/07/18 07:42:44.01 G6ZkZYid0.net
こんなん出さない方がまだマシやろ

106:名無しさん@1周年
18/07/18 07:42:45.56 e0CtvDbt0.net
無償ボランティアを当たり前と考えるのはよろしくない。
無償ボランティアを当てにして、行政が
予算削減やら丸投げやらをしてしまうからだ。
あと、善意を利用する団体が必ず出てくる。

107:名無しさん@1周年
18/07/18 07:43:11.61 4TOpt9t00.net
災害時の公務員は時給5000円って本当なの?
東日本大震災で公務員の年収1000万超え多かったんでしょ?

108:名無しさん@1周年
18/07/18 07:43:41.76 vao8My470.net
鎌倉お金ないのに

109:名無しさん@1周年
18/07/18 07:44:25.93 8/GILt030.net
鎌倉のくせにケチだなw

110:名無しさん@1周年
18/07/18 07:44:53.05 KGVhlLVb0.net
 
結局お前らボランティアは
奴隷として馬鹿にされてるのさ(笑)
気づけ(笑)
 

111:名無しさん@1周年
18/07/18 07:45:51.39 PpxcUOCj0.net
>>97
上も下も、労働基準法の基本的な事すら知らない奴が多いんだぜ、この日本は。
ボランティア=完全無償労働と思い込んでいても不思議はない。

112:名無しさん@1周年
18/07/18 07:45:58.55 IW5wEI7w0.net
>>14
東京五輪関係者にそれを教える研修が必要です

113:名無しさん@1周年
18/07/18 07:46:03.13 G6ZkZYid0.net
>>110
本来は公務員がやる仕事を5000円で奴隷集めてやらせるんだからな

114:名無しさん@1周年
18/07/18 07:46:23.10 NrxInJEQO.net
> 対象は鎌倉市に住んでいたり通勤や通学をしたりしている人で
鎌倉から広島や岡山や愛媛といった今回の被災地までの交通費を考えたらあげるというより補助金だね
水虫らしい悪意あるスレタイに釣られている人が多いけど

115:名無しさん@1周年
18/07/18 07:46:27.83 ezOnW5l70.net
5000円なんかいらないわ

0円で行ったるわ

おまえらが(´・ω・`)

116:名無しさん@1周年
18/07/18 07:46:33.21 vTDkmq2W0.net
んーとね、桁が2つほど足りないと思う

117:名無しさん@1周年
18/07/18 07:46:52.73 r/uvZ0Dp0.net


国が
防衛費を 救助のために 使うとかぁ  ちゃんと あるだろ。国が支援しないから 鎌倉がやるとかぁ?
頭 可笑しい。いつから国の裁量権を 鎌倉が取得したのかぁ?

118:名無しさん@1周年
18/07/18 07:47:03.84 G6ZkZYid0.net
弁当つきでバスでも出せよ

119:名無しさん@1周年
18/07/18 07:47:28.90 Z8XnNzn20.net
4人で車で行ったとしても
高速代とガソリン代にすらならんな

120:名無しさん@1周年
18/07/18 07:47:34.57 e0CtvDbt0.net
>>112
ほんとそうだね。
IOC会長や東京の商売人は笑いが止まらないだろうね。

121:名無しさん@1周年
18/07/18 07:47:51.02 5XZZ2+B50.net
あんな途方もない作業止めて
核で木端微塵にした方が手っ取り早いんじゃね

122:名無しさん@1周年
18/07/18 07:48:22.48 utQPV0/Z0.net
もうボランティアじゃなくてよくないか?普通に金出して叩いてもらえよ。夏休みとか長期休暇で働いてもらうために兼業禁止のところも兼業できるようにすれば良い

123:名無しさん@1周年
18/07/18 07:48:26.88 w+UHgqSA0.net
金出せる人は金出して、労働力貸せる人はその金で現場で作業する
素晴らしいことじゃないか

124:名無しさん@1周年
18/07/18 07:48:30.89 occWhKXq0.net
>>99
やるなあ

125:名無しさん@1周年
18/07/18 07:48:36.46 lnZ0zNlQ0.net
>>90
こういう奴ってどんだけ崇高な奴なんだろ
クーラーも付けないんだろ

126:名無しさん@1周年
18/07/18 07:48:42.60 XZTDJDWb0.net
>>1
>>4
だから丁度いい金額じゃねえか?
今回は自分の飲料水、栄養補給持参だけでも金額それなりになるだろうし

127:名無しさん@1周年
18/07/18 07:48:54.58 fDawuSET0.net
交通費にも足りないじゃん

128:名無しさん@1周年
18/07/18 07:49:00.39 T+brc6blO.net
公務員が残業代を水増しするためだな。

129:名無しさん@1周年
18/07/18 07:49:08.08 G6ZkZYid0.net
どうやってボランティアに行ったか行かなかったか確認するんやろ

130:名無しさん@1周年
18/07/18 07:49:11.99 ezOnW5l70.net
政治家のみなさんは

国民から税金たくさんとってるんだから

ボランティアじゃなく

税金で雇えよ(´・ω・`)

131:名無しさん@1周年
18/07/18 07:49:58.23 t+2uNo140.net
ああ他県からじゃダメなんか
じゃ寝るわ今夜も廃城フリークライムだし

132:名無しさん@1周年
18/07/18 07:50:41.24 DILtcH1K0.net
まぁどうせ手続きに継ぐ手続きで忘れた頃に再度手続きで5000円とかそんなだろ
何れは大金払っても奴隷はきてくれず順番待ちって時代になんだろがそうなった時どうすんだと

133:名無しさん@1周年
18/07/18 07:50:53.08 WSb0ulto0.net
>>90
9と0押し間違えた
パソコン古いからキーボードのボタン無い所が多い
98だからウイルスとかどうなってるかわからんしパソコン内情報もどっかに筒抜けだと思う
いろいろたまってパソコンと格闘してると固まるし見てから間違い気づいても訂正するまでがめんどで
スマン

134:名無しさん@1周年
18/07/18 07:51:08.26 ezOnW5l70.net
日本の美化話に乗るなよ

本来ならボランティア居なくても

税金でやるんだから(´・ω・`)

135:名無しさん@1周年
18/07/18 07:51:42.95 DI+xwRbr0.net
スレタイが頭悪すぎ
それに釣られる連中はガイジ

136:名無しさん@1周年
18/07/18 07:51:49.11 y6xTpx6u0.net
>>121
ヒヤ〜w
これ書いてるのがガキなら良いけどおっさんだったらヤバw

137:名無しさん@1周年
18/07/18 07:53:10.52 98q70VpJ0.net
募金してもボランティア代に消えちゃうのか
金が欲しい人と自分は無償か保険のみでいいよって希望受付してもいい気がする

138:名無しさん@1周年
18/07/18 07:53:10.55 WSb0ulto0.net
>>133の90がミス
>>96が正
スマン

139:名無しさん@1周年
18/07/18 07:53:19.29 L9H97akZ0.net
ボランティアは「完全自腹じゃないと絶対にダメ!!」
と火病発症して発狂錯乱して喚く
極左テロリスト穢れた下等遺伝子民族集団が大騒ぎする
このスレでもな

140:名無しさん@1周年
18/07/18 07:53:20.08 OdQ5I0cy0.net
ボランティアなんて行きたくなけりゃ行かなきゃいいだけだろ
お前らなんにでも文句いってんなw

141:名無しさん@1周年
18/07/18 07:54:06.62 DI+xwRbr0.net
ボランティア保険料を助成するのと
単に5000円貰えるのは
話の内容が全く違う
これを混同してるのはガイジ

142:名無しさん@1周年
18/07/18 07:54:13.41 sJVz/nhh0.net
>>4
18切符使えば行けなくもないが、移動だけで疲れるし、時間も食う。

143:名無しさん@1周年
18/07/18 07:54:20.55 8jz/+0Ft0.net
松居一代がひとこと↓

144:名無しさん@1周年
18/07/18 07:54:24.11 y6Cq49bc0.net
職員はしっかり給料をもらうんでしょ?

145:名無しさん@1周年
18/07/18 07:54:29.60 L9H97akZ0.net
>>137
交通費だけでも赤字になるし、
支給されたカネで保険もかけずに
熱中症で死んでも自己責任なw

146:名無しさん@1周年
18/07/18 07:54:43.11 pqiJD0bt0.net
交通費全額支給じゃないのかよ
ちょろまかす奴ら対策のために
領収書必須な

147:名無しさん@1周年
18/07/18 07:55:05.13 edaVNBbq0.net
>>1
すこしマシになったな
本当ならきちんと人足集めるのがスジ

148:名無しさん@1周年
18/07/18 07:55:06.29 fjm7fIMP0.net
どうしてアルバイトを募集しようって発想にならないんだ?
なぜボランティアにこだわるんだ?

149:名無しさん@1周年
18/07/18 07:55:30.07 vTDkmq2W0.net
>>121
余計散らかるだけだし(´・ω・`)

150:名無しさん@1周年
18/07/18 07:55:45.80 yapZA23f0.net
ふつーに作業員雇って、送ってやるんじゃダメなのか?

151:名無しさん@1周年
18/07/18 07:55:52.45 5paL8ttgO.net
沖縄に座り込みに行った藤沢のパチンコ屋の掃除のババアより日当安いだろ

152:名無しさん@1周年
18/07/18 07:55:55.82 E8aHRcg70.net
>>121
かっけぇ…

153:名無しさん@1周年
18/07/18 07:56:24.03 4B4cN5500.net
>>148
労災とか面倒だろ?
環境も整えなくちゃならないし

154:名無しさん@1周年
18/07/18 07:56:38.49 utQPV0/Z0.net
もう、このままボランティア居なくなって復旧作業滞るのかな

155:名無しさん@1周年
18/07/18 07:56:39.76 XrWW04250.net
>>17
なにが違うんだよ?
説明しろよ

156:名無しさん@1周年
18/07/18 07:56:57.95 RnI14M5w0.net
その5000円を現地に寄付したほうがいいんじゃね

157:名無しさん@1周年
18/07/18 07:57:22.70 HMjW2UMK0.net
募金を交通費、保険代に充てれば良いのに

158:名無しさん@1周年
18/07/18 07:57:31.58 t+2uNo140.net
>>138
よし、ボランティア行って廃品PC頂いてこうようぜ

159:名無しさん@1周年
18/07/18 07:58:01.63 GphtZ/ga0.net
そもそも神奈川からだと遠過ぎるだろ
800q近くあるんだぞ

160:名無しさん@1周年
18/07/18 07:58:06.66 fl+JrbiK0.net
いざ!

161:名無しさん@1周年
18/07/18 07:58:23.07 y6Cq49bc0.net
>>148
善意に甘えてるから

162:名無しさん@1周年
18/07/18 07:58:25.64 zINeNNdC0.net
飯代にもなりゃしねえ

163:名無しさん@1周年
18/07/18 07:58:42.32 9LT3WoK/0.net
遠すぎる
ほぼ大旅行やん

164:名無しさん@1周年
18/07/18 07:58:55.60 PpxcUOCj0.net
寄付と募金の区別が付かない奴すらいるのかよおい。

165:名無しさん@1周年
18/07/18 07:59:07.45 IA3xXSMv0.net
交通費で消えるw
別途支給?

166:名無しさん@1周年
18/07/18 07:59:22.73 fjm7fIMP0.net
>>153
それが面倒なら間に派遣会社いれるだけじゃね?

167:名無しさん@1周年
18/07/18 07:59:31.17 +apWQ4hN0.net
鎌倉市・・・いつから西日本に?w

168:名無しさん@1周年
18/07/18 08:00:04.05 2Spl2FSB0.net
神奈川がフェリー出して乗せていって。フェリーに寝泊まりできるなら行ってもいい

169:名無しさん@1周年
18/07/18 08:00:15.09 y6Cq49bc0.net
「全て自己責任、自己負担」と言ってボランティアに押し付けて来たからな
それじゃさすがに人が来なくなって、慌ててて5000円あげますってか

170:名無しさん@1周年
18/07/18 08:00:20.87 hOEnHCnX0.net
>>4
1台の車に5人とか定員乗車して5人分の25000円もらって高速道路を使わなければ鎌倉と西日本のガソリン代くらいにはなるのでは?

171:名無しさん@1周年
18/07/18 08:01:12.28 veG8S+zt0.net
>>9
ボランティアを何か勘違いしてないか?
無償である必要はないんやで
そもそもは「志願兵」の意味だ
有志、くらいに置き換えるのが妥当かな

172:名無しさん@1周年
18/07/18 08:01:18.64 soE6iUcD0.net
まあ
被災地が雇用って言って募集すりゃいいのにな
カネもきちんとした額を払って

173:名無しさん@1周年
18/07/18 08:01:40.23 PpxcUOCj0.net
自己責任か、便利な言葉だ。
反吐が出る。

174:名無しさん@1周年
18/07/18 08:01:59.93 JzfkYRXe0.net
市職員は災害の手当て5000以上だろうな

175:名無しさん@1周年
18/07/18 08:02:11.39 +apWQ4hN0.net
>>1、ああw
西日本豪雨で鎌倉市からボランテキアに行った鎌倉市民に5000ウォンあげるとwww

176:名無しさん@1周年
18/07/18 08:02:25.05 y6Cq49bc0.net
交通費全額と泊まる場所と食事だけ用意してくれれば、行ってやってもいいぞ
無給で働いてやるんだから、本来ならそれぐらいするべきなんだよな

177:名無しさん@1周年
18/07/18 08:02:33.15 4B4cN5500.net
>>166
派遣会社が違法派遣しなきゃいけなくなる
労働基準法や安全衛生法を無視して働かせる事が出来るのがボランティア
仕事としてやらせるなら休憩所や道具にマスクヘルメット等々すべて用意して怪我したら会社責任で手続きから対策する事になる

178:名無しさん@1周年
18/07/18 08:02:58.17 t+2uNo140.net
>>168
それ良いね。でも関西から中国地方に変わる
高速の景色も捨てがたい

179:名無しさん@1周年
18/07/18 08:02:58.37 .net
しょぼくね?往復の航空機か新幹線にホテル代くらい出

180:名無しさん@1周年
18/07/18 08:03:00.93 xaXPOvQo0.net
屁理屈はどうでもいい
交通費・昼食こみで5000円で0.5人分の復興労働力が買える
5000円くれるなら行くという人もいるから総労働力が増える
屁理屈言ってないで一時に最大限の力をぶち込む
これができないで屁理屈言っていて前の戦争で負けた

181:名無しさん@1周年
18/07/18 08:03:10.20 Sw5igRrC0.net
お金はいらない、Hなご褒美がほしい

182:名無しさん@1周年
18/07/18 08:03:18.43 KkRqgUuq0.net
えっ!5千円も!?

183:名無しさん@1周年
18/07/18 08:03:29.77 z8a9biQX0.net
一方営利目的のオリンピックはタダ働きさせる

184:名無しさん@1周年
18/07/18 08:03:47.86 7wtkm4Ef0.net
わざわざ鎌倉から行くことも無い。

185:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
18/07/18 08:04:27.88 bTsODVKN0.net
>>2
これがボランティアの本来の形だよ
外国で有償は当たり前、未だに無償でやってる日本がおかしいんだよ
これを皮切りにオリンピックも有償ボランティアで募集しないと人集まらねーぞ?w

186:名無しさん@1周年
18/07/18 08:04:30.86 QIBG3D6N0.net
5000じゃそこまでいけないだろw

187:名無しさん@1周年
18/07/18 08:05:07.58 sn3g4vdP0.net
学生は夏休み暇だけど金が無いからな、青春18きっぷ二回分とかにすればいいのに

188:名無しさん@1周年
18/07/18 08:05:43.92 5ukjZosr0.net
1日15000円かかり超暑くて公務員にこき使われる、一方僕ちんは冷房20度にセットして、コタツに入りながら、季節外れの鍋をかっこむ、美味い

189:名無しさん@1周年
18/07/18 08:05:49.98 j6XgLbsO0.net
せめて鎌倉からの往復電車代ぐらい
出してあげればいく人増えるのに

190:名無しさん@1周年
18/07/18 08:05:57.56 y6Cq49bc0.net
いいこと思いついた
JRがボランティアに無料パス与えればいいんじゃね?

191:名無しさん@1周年
18/07/18 08:06:15.93 5o7XY6Id0.net
>>4
補助って書いてあるだろ
文盲かお前?

192:名無しさん@1周年
18/07/18 08:06:45.22 uIO1+6P80.net
そのうちFラン大でボランティアすれば単位くれるとかなりそう
文科省お墨付きで

193:名無しさん@1周年
18/07/18 08:06:55.93 hawHB+2Z0.net
交通費食費宿泊費無料、日当て1万円ならワンサカ集まる。
ハローワークで募集しろ。

194:名無しさん@1周年
18/07/18 08:07:04.53 2Spl2FSB0.net
いかないだろ
寝るとこないんだもの

195:名無しさん@1周年
18/07/18 08:07:23.83 y/Mb8vMi0.net
こんなもん交通費補助してやるから
空き巣してこいって言ってるようなもんだろ

196:名無しさん@1周年
18/07/18 08:07:43.72 veG8S+zt0.net
>>186
今の時期なら行ける
5人で25000円、18切符が2組、つまり10日分買える
これを5人の往復に割り当てればちょうど良かろう

197:名無しさん@1周年
18/07/18 08:07:45.89 +apWQ4hN0.net
>>1、これw
実際にボランティア行ったかどうかどうたしかめるの?w
成りすまし万全だろwww

198:名無しさん@1周年
18/07/18 08:07:55.20 fjm7fIMP0.net
>>177
そこ不思議なんだけど、ボランティアに保険かけて
作業の指示出してる時点で雇用してるのと同義のはずなんだが、
事故があったときだけ自己責任って、言い逃れようがないと思うが。

199:名無しさん@1周年
18/07/18 08:08:02.64 FsZfHthF0.net
交通費食費宿泊費無料、日当て1万円、8月末まで期間限定なら学生がワンサカ集まる。

200:名無しさん@1周年
18/07/18 08:08:10.64 tAiiNeaR0.net
>>148
正式に雇うと面倒だからだよクソニート

201:名無しさん@1周年
18/07/18 08:08:49.20 OjGoytOL0.net
無償なんてふざけんなっつってた奴等はこれで文句無いだろ。
足りない?
利益が欲しいだけならバイトしろ。

202:名無しさん@1周年
18/07/18 08:09:01.39 5ukjZosr0.net
熱中症でタヒしても自己責任現地の皆さんはボランティアなんて助けられて当然ぐらいしか思ってません、現にボランティアばっかりしてる人いますが
お中元なんて僕ぐらいしか貰えないようです、
人間って薄情だなぁ、、
哀れですね可哀想ですねボランティアなんてやめてクーラーの効いた部屋でコタツでも入った方が健康にいいのに、、

203:名無しさん@1周年
18/07/18 08:09:20.97 XyOvzkPt0.net
被災地のボランティア証明発行の手間が増えそうだ

204:名無しさん@1周年
18/07/18 08:09:26.28 xh3JJZ490.net
税金が余ってるなら減税しろや
税金の使い方間違ってる

205:名無しさん@1周年
18/07/18 08:09:31.00 shSY4dw50.net
バイトじゃん

206:名無しさん@1周年
18/07/18 08:09:33.65 oa6WYm940.net
交通費・食費・宿泊費・保険料無料、日当て1万円、8月末まで期間限定なら学生がワンサカ集まる。
募集100人で1億円予算取れ。

207:名無しさん@1周年
18/07/18 08:09:34.33 AcR9U8DP0.net
ズルするやつ出てこないのかな

208:名無しさん@1周年
18/07/18 08:09:37.10 2H44kbFX0.net
公務員には湯水のように残業代出るんだろ
それでボランティアに行くのは、余程のお人好しか犯罪目的だ

209:名無しさん@1周年
18/07/18 08:09:49.92 kXk9jwgo0.net
全部手弁当じゃ大変だし、いいんじゃないの?

210:名無しさん@1周年
18/07/18 08:09:59.70 Peoe6/pG0.net
>>67
PTAはボランティア団体じゃないよ
言葉を理解する能力が貧弱すぎる

211:名無しさん@1周年
18/07/18 08:10:01.47 +apWQ4hN0.net
>>196
時期考えろwww
すし詰め電車に揺られ1000km移動かwww
死ぬwww

212:名無しさん@1周年
18/07/18 08:10:17.09 MwIEr8rc0.net
ヒャッハー!ドル高だぜー!
\(^o^)/
たっぽい!たっぽい!

213:名無しさん@1周年
18/07/18 08:10:32.76 4NLZzvBv0.net
雪かき方式じゃないの

214:名無しさん@1周年
18/07/18 08:10:34.92 JLkc3tsZ0.net
>>44
BoBのモデルになった元落下傘兵の人が、給料多いから志願したって言ってた。

215:名無しさん@1周年
18/07/18 08:10:46.21 MyNBgZ1R0.net
>>211
田舎ならすし詰めはないだろ

216:名無しさん@1周年
18/07/18 08:10:50.75 r3K+ig220.net
交通費(往復新幹線)・食費・宿泊費・保険料無料、日当て1万円、8月末まで期間限定なら学生がワンサカ集まる。
募集100人で1億円予算取れ。

217:名無しさん@1周年
18/07/18 08:10:58.73 PcOe7ygi0.net
ボランティアのためのボランティアとか本末転倒

218:名無しさん@1周年
18/07/18 08:11:03.38 lnZ0zNlQ0.net
>>197
記事ぐらいちゃんと読めよ
証明書が必要って書いてあるだろ

219:名無しさん@1周年
18/07/18 08:11:56.59 W265gD4U0.net
アホじゃね?
誰が5千円で出稼ぎに行くんだよw
役人がボランティア休暇使って行けばいいじゃん
最初からボランティアに行くって人は5千円とかのはした金の為に行くんじゃねーし

220:名無しさん@1周年
18/07/18 08:12:18.07 6OFSxzIG0.net
その予算を全額寄付して、もっと近場のボランティア募集に当てたほうがいい。

221:名無しさん@1周年
18/07/18 08:12:22.71 a/HTorHt0.net
>>4
本来のボランティアは交通費・宿泊費・食費と全て自分持ちが基本。
自治体がその軽減費として支給するだけの話。

222:名無しさん@1周年
18/07/18 08:12:32.81 +apWQ4hN0.net
災害地に近づけば近づくほど交通の便は最悪だ。
倉敷なんてバスだぞw

223:名無しさん@1周年
18/07/18 08:12:36.40 Nhx8Dix40.net
慰安婦部隊はよ

224:名無しさん@1周年
18/07/18 08:13:11.98 O7+m0dPH0.net
>>1
【3.11】東北人は山下智久がとった行動を忘れない
山下智久へのメッセージ
サンドウィッチマン伊達「西に逃げた奴は帰ってくんな!」
    /⌒\      /⌒\   西へ レッツゴー!
   (;;;______,,,)     (;;;______,,,) いきのこりたい♪
   丿   !       丿   !   いきのこりたい♪
─  ( ヽノ    ─  ( ヽノ   
 ─ ノ>ノ      ─ ノ>ノ  ←山Pと彼女
─ レレ       ─ レレ
【ジャニーズ】山P、交際中の外国人女性と東京を脱出し石垣島でバカンス 女性誌記者「震災にはあまり関心がないのでは…」
スレリンク(mnewsplus板)
目撃!山下智久、山田優らと石垣島のキャバクラで泥酔!豪遊!(週刊文春)
【ジャニーズ】震災後に疎開し女遊びの山下智久にKAT-TUN・田中聖が激怒「人間として信じられねー」[4/26]
スレリンク(musicnews板)
【ジャニーズ】ダンスNG連発の山下智久、半笑いで「オレ、安室さんに合わせますよ」・・・安室奈美恵ブチ切れ
スレリンク(musicnews板)
山下智久&錦戸亮のNEWS脱退理由は闇人脈と素行問題
スレリンク(jr板)
【ジャニーズ】山下智久、NEWS脱退を語る「原発から逃げたらオリコン1位が取れなかった。それが凄く悔しい」
スレリンク(musicnews板)

225:名無しさん@1周年
18/07/18 08:14:24.21 veG8S+zt0.net
>>211
この時期そういう18キッパーはわんさか居るぞ
鎌倉から関西なんて余裕、序の口だよ

226:名無しさん@1周年
18/07/18 08:14:37.53 5ukjZosr0.net
ボランティアに参加しても消費税とられるのに馬鹿らしくてやってられないよね、重税大国ニッポンでボランティアなんてする奴はお人好しの自己責任ねだるな勝ち取れだからお前はバカなのだと後ろ指さされたい
辛いよなぁ、、

227:名無しさん@1周年
18/07/18 08:14:38.52 yapZA23f0.net
>>218
ちなみに、そゆのってどこが発行すんの?

228:名無しさん@1周年
18/07/18 08:14:56.81 RJ+63FQt0.net
金もらう場合、ギャランティアとか言葉を分けてほしい

229:名無しさん@1周年
18/07/18 08:15:09.10 ByU3pjAo0.net
>>227
被災地の自治体

230:名無しさん@1周年
18/07/18 08:15:11.49 +apWQ4hN0.net
>>218
コピー偽造、ファックスで住むやんwww
工作活動に長けたのがぞろぞろと、ピンポーンwww

231:名無しさん@1周年
18/07/18 08:16:01.57 oFOuvc9Z0.net
>>230
被災者とピースサインで撮影した記念写真の添付が必要

232:名無しさん@1周年
18/07/18 08:16:09.19 miIROT3h0.net
5000円はともかく交通費と保険はありがたいな

233:26万人に被災者の血税も流し込まれて
18/07/18 08:16:25.42 rQf3YWiM0.net
>>219
ボランテア募集とか言って被災者の救援を納税者の国民に押し付けて、
26万人の自衛隊はきょう何をしていたのか? URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
戦後、憲法違反の詐欺組織自衛隊に流し込まれた数十百兆円の血税が自然災害との戦いに投入されていたら国民はここまで多く殺されなかった。
世界に冠たるこの災害大国日本に詐欺組織自衛隊など全く必要ではない。
自衛隊は、只々、軍事企業という犯罪詐欺会社に血税を流し込むためだけに存在する。
自衛隊が存在する社会経済構造によって戦後多くの国民が災害の攻撃で殺され続けて来た。   URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
災害はこれからも間断なく続く、国民は殺され続ける。
即時、自衛隊の解体、10万の緊急災害部隊への改編は最早待ったなしだ。
自衛隊や軍事経済などという非現実的で甘ったれたお花畑の構造は国民が洗脳されているからだ。
いまだに自衛隊・米軍、日米安保や日本各地の軍事基地が必要だと洗脳されている国民が多くいるのだ。
洗脳は、
戦後、腐り切った軍事資本と自民党がマスコミを使って国民に憎悪を煽り、分断と対立を作って行われて来た。
戦前と全く同じように国民洗脳がより巧妙に行われて来たのである。
国民は戦前と同じに軍事資本と軍部の利権のために、血税を毟り取られるだけの無知無能な信者として分断され国家間憎悪、民族間憎悪を煽られ飼育されて来た。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(vn-hochiminh.seesaa.net)

234:名無しさん@1周年
18/07/18 08:17:01.13 oFOuvc9Z0.net
鎌倉市民以外はダメ?

235:名無しさん@1周年
18/07/18 08:17:01.93 hsHaldY20.net
なんでもボランティアの持ち出しはおかしいから助成するのはいいことだよ

236:名無しさん@1周年
18/07/18 08:17:08.52 Hm6IXfuk0.net
>>27
じゃあ24時間テレビにやたらとからむやつらからなんとかしろや

237:名無しさん@1周年
18/07/18 08:17:38.12 +apWQ4hN0.net
>>231
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
誰が行くか!なんの罰ゲームならwwwwwwwwwww

238:名無しさん@1周年
18/07/18 08:17:42.12 veG8S+zt0.net
>>230
アホかw
ちゃんと現地の帳簿に名前と番号くらい控えてあるだろ
照合すれば一発でバレる

239:名無しさん@1周年
18/07/18 08:17:54.55 mzgqHgzy0.net
>>32
ググれよ

240:名無しさん@1周年
18/07/18 08:17:58.95 RAkF5Nmd0.net
10人くらいで自分たちの車一台で行ったら高速とガス代くらいにはなるかな?

241:名無しさん@1周年
18/07/18 08:18:27.62 yapZA23f0.net
>>229
大変だな、結構な数くるだろうに
そんな業務止めて、復興作業に回した方が良くね?

242:名無しさん@1周年
18/07/18 08:19:28.99 oWu2YOS10.net
ほんとブサヨって何の役にも立たないな
基地や国会前でデモしてる暇があるならボランティア行けよ
結局頑張ってるのは自衛隊と自民党とアパホテルの皆さん
サヨクって邪魔なだけの存在だわ

243:名無しさん@1周年
18/07/18 08:20:05.51 Qk7tJa2T0.net
振り込み手数料が648円 これも税金から

244:名無しさん@1周年
18/07/18 08:21:38.67 6OX2fYlj0.net
わーい♥
……って小学生の小遣いかよ!

245:名無しさん@1周年
18/07/18 08:21:53.10 H1k5HQKB0.net
ナマポマンを使えよ!

246:名無しさん@1周年
18/07/18 08:22:30.53 WtAx3CzG0.net
>>sage
孫請けとか中抜きしにくいから

247:名無しさん@1周年
18/07/18 08:22:35.46 bFSvcSOt0.net
行こうと思ってた人にはいいだろ
別に行く気無いのに騒いでるのはなんなん

248:名無しさん@1周年
18/07/18 08:22:43.00 +apWQ4hN0.net
いや・・・めんどくせwww

249:名無しさん@1周年
18/07/18 08:24:12.47 c1Nd3ghc0.net
行かないけどねw

そんな余裕ないんで(笑)

250:名無しさん@1周年
18/07/18 08:24:33.12 tUsJcqVR0.net
自腹で保険入って交通費使っていく奴居るの?

251:名無しさん@1周年
18/07/18 08:24:59.06 tEn2KP/r0.net
>>228
ボランティア自体が有償が基本
日本のやつは無償ボランティアっていうべきなんだよ

252:名無しさん@1周年
18/07/18 08:25:02.95 +apWQ4hN0.net
え?犯罪増えるじゃん、レイプとか空き巣とか刃傷沙汰とか。
わかる?現地のめんどくささ、金をまんま被災者に送れよとwww

253:名無しさん@1周年
18/07/18 08:25:21.47 EQuH3HsJ0.net
公務員は1時間5000円
民間人は1日5000円
これが日本のシステム

254:名無しさん@1周年
18/07/18 08:25:25.64 qojTXm5i0.net
良い試みだと思うよ

255:名無しさん@1周年
18/07/18 08:25:54.35 veG8S+zt0.net
>>232
違うよ
支給される保険金の内訳が5000円+保険料分(510円)ってことだよ
そもそもボランティア保険ってのはボランティア活動中に自分が事故に遭って死亡傷害を被ったり賠償責任が発生した時に支払われる保険のこと
ボランティア活動費が支払われる訳じゃない

256:日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
18/07/18 08:26:01.82 bTsODVKN0.net
無償何て就職目的でボランティアやってる奴しか食いつかないだろw

257:名無しさん@1周年
18/07/18 08:26:08.00 bzE6kaUa0.net
現地へ行ってボラ登録してバックレること出来るの?
バックレられたら旅行代の足しになるな

258:名無しさん@1周年
18/07/18 08:27:42.31 2EbJY5s00.net
ボランティアに労働にそぐわない適当な対価を与えたらボランティアを辞めてしまうのは、行動心理学では常識なのにな

259:名無しさん@1周年
18/07/18 08:28:06.88 oFOuvc9Z0.net
遺体を見つけたら一体当たり10万円のボーナスがあると賞金稼ぎが殺到するはず。

260:名無しさん@1周年
18/07/18 08:28:26.63 fb5fxmgq0.net
>>24
交通費の1/8くらいじゃん ボランティアする側からしたら少しでもありがたい 給料は0なんだからよくないかい?

261:名無しさん@1周年
18/07/18 08:28:56.65 kYk7fGK40.net
日給5000円?
安すぎ。

262:名無しさん@1周年
18/07/18 08:29:02.70 UzSsJVGW0.net
寄付も見返り
ボラも見返り
行政に携わる者が自分ならこれなら動くみたいに
本来の意味を無視して都合よく変えられていく

263:名無しさん@1周年
18/07/18 08:29:24.19 yapZA23f0.net
>>259
それ現地で殺人が多発するような・・・

264:名無しさん@1周年
18/07/18 08:29:28.17 +apWQ4hN0.net
あのな、5000円で行き帰り往復がざっと1500km以上で、この猛暑w
アフターケアーも自前、当然泊まりの旅費も自腹。
なんかあったら時間が経てば経つほどやぶの中w

265:名無しさん@1周年
18/07/18 08:29:50.55 hNzcNcUG0.net
お金と体力に余裕のないやつは行っちゃだめ
熱中症で倒れるのがオチw

266:名無しさん@1周年
18/07/18 08:29:53.78 fb5fxmgq0.net
>>252
被災者に直接送るのは俺も考えてた。

267:名無しさん@1周年
18/07/18 08:29:57.32 veG8S+zt0.net
>>255
自己レスだが「支給される保険金の内訳」というのは誤った表現だった
今回支払われる助成金の内訳は、というべきだった
いずれにせよ支払われるのは補助金5000円+加入保険料全額(510円)=5510円ってことだね

268:名無しさん@1周年
18/07/18 08:30:48.24 5apoOWVV0.net
05:15発 鎌倉
05:22着 05:44発 大船
06:21着 06:22発 小田原
06:45着 06:49発 熱海
09:18着 09:23発 浜松
09:56着 10:02発 豊橋
11:32着 11:42発 大垣
12:17着 12:20発 米原
14:47着 15:03発 姫路
15:23着 15:25発 相生
16:31着 16:48発 岡山
18:19着 三原
運賃 10,800円

269:名無しさん@1周年
18/07/18 08:31:10.57 s/aEZR960.net
その金を募金した方がいいんじゃ…

270:名無しさん@1周年
18/07/18 08:31:33.86 Qk7tJa2T0.net
ファミマの年収みたいだ

271:名無しさん@1周年
18/07/18 08:31:39.70 miIROT3h0.net
>>242
がんばってる側におまえらは入ってないのか

272:名無しさん@1周年
18/07/18 08:32:23.98 +0kE1m1S0.net
ボランティアって足りてるの?
足りてないなら現地へ募金するよりはいいよな

273:名無しさん@1周年
18/07/18 08:32:36.79 qKgqI2OF0.net
>>242
「行けよ」と指示されて行くのはボランティアじゃないからな。
あくまでも自発的じゃないと。

274:名無しさん@1周年
18/07/18 08:32:59.29 miIROT3h0.net
>>267
結局俺に対して違うよと言ったのはなんだったんだ?

275:名無しさん@1周年
18/07/18 08:33:02.51 k6XxnAvG0.net
はなっから行く気の無い奴が文句ばっか述べるスレ。

276:名無しさん@1周年
18/07/18 08:33:26.59 uoXjdQee0.net
鎌倉市民いないの?

277:名無しさん@1周年
18/07/18 08:34:17.98 +apWQ4hN0.net
それこそ企業がやるべきだ、ビールサーバーが8万個廃棄処分寸前のとことかあるみたいだし
現地で無料生ビールを振る舞い猛暑をしのぐとかwww

278:名無しさん@1周年
18/07/18 08:34:18.49 Nhx8Dix40.net
日給15000円くれるなら
ボランティア行きます(^^)/

279:名無しさん@1周年
18/07/18 08:35:27.69 RaoVCC9D0.net
日本らしくないな。
普通は「ボランティアさせてやるから、5000円払え」だろ

280:名無しさん@1周年
18/07/18 08:38:28.03 iykm62ab0.net
>>1
ボランティアの意味無し

281:名無しさん@1周年
18/07/18 08:38:52.14 7hZ3GBzG0.net
金を出すだけまだ良い
トンキン五輪なんぞクソTシャツ1枚だけ

282:名無しさん@1周年
18/07/18 08:40:11.56 rKk68r1V0.net
18きっぷあげればいいだろ
12000円ぐらいだっけ

283:名無しさん@1周年
18/07/18 08:40:32.24 veG8S+zt0.net
>>274
君が5000円と交通費を別支給だと考えてるようにも取れる文章だったからさ
あと「加入保険料分を負担する」のと「保険金を支払う」の区別が付いているのかなあとも
そういう意味でなかったならすまんね

284:名無しさん@1周年
18/07/18 08:41:17.06 tB/I46Qe0.net
>>1
これが本来のボランティアの在り方
他の自治体も、金額云々は別にして、ただ働きに無保険ってのはボランティアでもなんでもない
ただの奴隷扱いなだけって事に気が付けよ

285:名無しさん@1周年
18/07/18 08:41:40.60 jVfPtugw0.net
自己責任社会の日本でボランティアはもう集まらないよ
誰が好き好んで無償で人助けすんだよ
体壊して私生活に影響出たらどうする

286:名無しさん@1周年
18/07/18 08:42:05.22 CKId3HgN0.net
ボランティアとチャリティは別物。

287:名無しさん@1周年
18/07/18 08:42:19.69 xevuKOZQ0.net
どうやって証明すんだよ

288:名無しさん@1周年
18/07/18 08:42:43.81 Uq4me3JG0.net
それ意味なくね
日当目当てでボランティア意識のない人が押し寄せても被災地も困るだろ
金目当ての奴や怪しい奴をきっちり排除できるんか?

289:名無しさん@1周年
18/07/18 08:43:06.08 dXf8kQ3U0.net
鎌倉市民怒ってんの?

290:名無しさん@1周年
18/07/18 08:43:38.43 stNrqZB70.net
>>171
そもそもってなんだよw
そもそもとかいい出したら
志願兵より「自由な意思」のほうがそもそもの意味だろw

291:名無しさん@1周年
18/07/18 08:44:05.65 a5lYS2Ah0.net
>>56
そんな安いわけないだろw

292:名無しさん@1周年
18/07/18 08:44:26.04 TOyghnPW0.net
5000円、、、
交通費にもならんじゃないか

293:名無しさん@1周年
18/07/18 08:44:42.98 d2RIej1i0.net
>>1
それではボランティアじゃなくなるだろ
辺野古の工事の邪魔してる奴らとおんなじになる

294:名無しさん@1周年
18/07/18 08:45:05.79 h6HdZV020.net
災害支援切符を発行して貰ってその費用を払うと言う方がスマートだと思うんだが
もちろんSuicaみたいに履歴の残るシステムにして貰ってさ

295:名無しさん@1周年
18/07/18 08:45:13.92 jVfPtugw0.net
こんな中途半端ではなく日当出して募集かけたらいいとおもう

296:名無しさん@1周年
18/07/18 08:45:40.80 d2RIej1i0.net
>>294
でもそっちの方が高いよね

297:名無しさん@1周年
18/07/18 08:45:45.14 XzYnkvd90.net
行った証明方法は

298:名無しさん@1周年
18/07/18 08:46:23.91 d2RIej1i0.net
昔の集団就職みたいに臨時列車を出せば?

299:名無しさん@1周年
18/07/18 08:46:39.10 d2RIej1i0.net
>>297
インスタで

300:名無しさん@1周年
18/07/18 08:46:50.72 6xzoVJlg0.net
金を払ってボランティア体験するのかと思った

301:名無しさん@1周年
18/07/18 08:47:01.01 tB/I46Qe0.net
>>295
最終的にはそれが一番いいと思う
ちゃんと日当出すから、それなりの働きはしろよってなる
行きつく先は、プロボランティアって出てくると思う

302:名無しさん@1周年
18/07/18 08:47:34.23 yapZA23f0.net
>>288
鎌倉に住んでたり通勤通学してる人間で、日当5000円目当てで、
ボランティアに広島やら愛媛やらに行く行く人間がいるかどうか、
よーーく考えろ、な?

303:名無しさん@1周年
18/07/18 08:48:37.48 q650JdAh0.net
肉体労働強いる癖に沖縄旅行の10分の1とかふざけんなよ

304:名無しさん@1周年
18/07/18 08:50:06.05 7nBjG82F0.net
まあ、ボランティアありきの復興は駄目だろ。政治主導でしろよ

305:名無しさん@1周年
18/07/18 08:50:38.82 veupkqR50.net
>>293
何かやってもらおうと思ったら、金を払うのは当然。何でもかんでもただでやらせようと思うな。

306:名無しさん@1周年
18/07/18 08:50:48.34 NMOINBdN0.net
>>221
本来ボランティアに無償奉仕の意味はない

307:名無しさん@1周年
18/07/18 08:51:38.00 q6ojIGvu0.net
5000円払うから西日本まで往復送迎してくれよ
できるんだろ?

308:名無しさん@1周年
18/07/18 08:52:09.42 jVfPtugw0.net
瓦礫を片付けないと復旧作業できないんだからちゃっちゃとやればいいのにな

309:名無しさん@1周年
18/07/18 08:53:17.24 LAqN6tMw0.net
>>288
日当目当てってなにいってるのかわからん
5000円なら交通費で赤字でしょ

310:名無しさん@1周年
18/07/18 08:56:29.21 kidwIopY0.net
鎌倉5000円じゃ無理だろ
金だけ送金して現地で有償ボランティア募った方がいいよ

311:名無しさん@1周年
18/07/18 08:57:49.25 vWOAduJ20.net
普通にふるさと納税でもしてやった方がお互いwinwinじゃないか?

312:名無しさん@1周年
18/07/18 08:57:56.65 TYZPyEbh0.net
>>20
鎌倉は日本の中では金持ちが多く住んでる方の自治体だし
5000円ぽっちで労働だと思うやつ一人もいないだろw

313:名無しさん@1周年
18/07/18 08:58:04.20 Q0qKX+NK0.net
国が日当出して無職を参加させろ

314:名無しさん@1周年
18/07/18 08:58:10.93 xpYDVvYP0.net
広島に5000円ではいけないだろ

315:名無しさん@1周年
18/07/18 08:58:33.03 rbGZEmwX0.net
鎌倉市の生活保護行政、酷いものがあった。
生活保護の窓口のところにパーテーションを設置して
あたかも申請できないような状況を作り出している。いわゆる水際作戦。
2014年6月30日にNPO法人POSSEにより暴露される。
いまは取り外された。
まずは地元で暮らす経済状況の厳しい人を救うことが肝要でしょ。
証明方法はどうするのか。最悪ボランティア行ってきた詐欺が横行するだろう。

316:名無しさん@1周年
18/07/18 08:58:52.59 kidwIopY0.net
いいかげん何でもボランティアに頼って
無料でこきつかうの止めろよな

317:名無しさん@1周年
18/07/18 08:59:12.17 JEReEEb80.net
いや、これは道州制でいえば、近隣の州だけでやった方がいいだろ
九州と近畿から応援を呼ぶ。それ以外の州は離れすぎているからムリしないでいいよ
九州と近畿も被害うけてるけど、大量のボランティアを必要とするほどではないからな

318:名無しさん@1周年
18/07/18 09:00:21.06 JEReEEb80.net
まあこれは分かるわ
あまり高い金だすと、それ目当てで応募するインチキボランティアが出てくるからな

319:名無しさん@1周年
18/07/18 09:00:56.83 E67TUILm0.net
volunteer
【自動】
奉仕活動を行う、ボランティア活動をする
《軍事》〔兵役に〕志願する
【他動】
〜をボランティア活動に当てる
・I volunteered my time for our community projects. : 地域で奉仕活動を行った。
〜の活動をボランティアで行う、〜を自発的に行う
〜を任意[自発的]に提供する
(人)に手助けを申し出る
【名】
〔無償で働く〕ボランティア
〔大変な仕事を進んで行う〕ボランティア、奉仕活動家、篤志家
《軍事》志願兵
《植物》自生植物
《法律》無償労務の提供者、任意行為者
《法律》不動産の無償譲受人◆対価を支払わずに不動産を取得した人。
【形】
無償で[自発的に]働く、ボランティアの

金貰うならバイトだよ。ボランティアは無償

320:名無しさん@1周年
18/07/18 09:01:01.19 hR3VkT8p0.net
これは最低賃金違反だろ

321:名無しさん@1周年
18/07/18 09:01:11.28 +TXEhT0n0.net
ボランティア中に熱中症になったらえらい損害やな
そもそも相手は助けたいと思うような人間性なんか?

ボランティアは自己満の世界

322:名無しさん@1周年
18/07/18 09:03:32.75 JEReEEb80.net
岡山 大阪から来たボランティアの車が事故 4人重傷 山陽道
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
後ろから来た大型トラックが衝突しました。
これは可哀想

323:名無しさん@1周年
18/07/18 09:07:00.69 CnCAU4Db0.net
>>319
交通費と保険を支援を受ける側が負担しても、労働が無償ならば十分にボランティアの範疇かと。
普段は肉体労働や運動をしない人が行ったら、今だと熱中症で死ねるような労働だし、食事とかオヤツも支給しないと。
給与を支払っても、本職の労働者さえ不足しているんだからね。

324:名無しさん@1周年
18/07/18 09:08:41.46 4WsPb2Jd0.net
雪下ろし体験させてやるから5千円払え
みたいな恐ろしいニュースあったよな
あれと比べればまぁ…

325:名無しさん@1周年
18/07/18 09:10:58.14 yapZA23f0.net
>>322
車で来て渋滞を作るのに一役買っておいて、
事故でさらに渋滞を伸ばしたのか・・

326:名無しさん@1周年
18/07/18 09:11:11.13 c1Nd3ghc0.net
行っとくが真備町に完全自腹でボランティアに乗り込むのは並みではできないよ
休憩所は炎天下の外だから
トイレも被災者優先
軽トラで乗り込めばガソリンは空になるどころか何回も自腹で給油しなくてはならなくなる
断れば野次馬扱いだよ

327:名無しさん@1周年
18/07/18 09:11:27.08 r2B4SWvM0.net
氷河期世代行って来いよw

328:名無しさん@1周年
18/07/18 09:11:38.61 g+DZZXXh0.net
>>322
広島の水のない地域に水を大量に積んで向かってたんだよな
積みすぎたんだろうねえ

329:名無しさん@1周年
18/07/18 09:12:05.68 QSlaOQ4p0.net
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では国を挙げて
  【日本の地震・豪雨・猛暑をお祝います】ニダ〜! 
<ヽ`∀´>〜♪
  
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
   <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
    <ヽ`∀´>「朝日新聞を読んで立憲民主党に投票するニダ!」
       

330:名無しさん@1周年
18/07/18 09:12:19.35 LQSrxkcz0.net
>>32
こんな事も説明されないと理解出来ない奴が来るなよ

331:名無しさん@1周年
18/07/18 09:12:35.22 +apWQ4hN0.net
>>1、行政は、いつから電波少年企画やるようんあったんだ?w
死人でてもしらんどw

332:名無しさん@1周年
18/07/18 09:14:08.92 UufA3+Ww0.net
助成金詐欺に注意

333:名無しさん@1周年
18/07/18 09:15:56.19 s9V71wiH0.net
なんでボランティアにやらせるのが前提なんだ?w
税金使ってやればいいじゃんw

334:名無しさん@1周年
18/07/18 09:17:11.32 yfyXQQMu0.net
こういう人って5千円無くても行くやろ、
暇で自己満したい旅好きに税金使うなよ、
青春18きっぷ使えば、往復5千円もかからんわ

335:名無しさん@1周年
18/07/18 09:17:40.54 OXwqDj1R0.net
時給3000円は出さないと無理

336:名無しさん@1周年
18/07/18 09:20:38.87 pvFexy4Q0.net
なお、市職員は時給4000円

337:名無しさん@1周年
18/07/18 09:22:58.23 zvXQZfZq0.net
5000円なんてあっという間に消し飛ぶ軽トラで行こうもんならコキ使われて何度も自腹でガソリン給油することになるよ
ボランティアは行くな行政に任せろよ

338:名無しさん@1周年
18/07/18 09:24:14.22 PrjRC/iZ0.net
>>4
君は中学生かな?

339:名無しさん@1周年
18/07/18 09:24:53.23 PEW4ittB0.net
四トンダンプまでなら運転できます、車輌系資格程度なら持ってます実務は数年間だけの機械屋職でしたが
道路工事なら一応ローラーマンとして毎日のようにタイヤかR2、CRなど駐車場から自動車道など転勤ありきで機械屋職でした
ヘルメットで禿げるのが嫌で機械屋から他の職に逃げたました
死ぬ前にまたドカタ現場行きたいが募集してないようで悲しい日本

340:名無しさん@1周年
18/07/18 09:26:53.11 1RkrEVu50.net
>>4
帰省ついでにもらえる額としては悪くない

341:名無しさん@1周年
18/07/18 09:27:18.65 c+gCfblH0.net
無償ボランティアに頼るよりプロにお金払ってやって貰いたいわ
そういった情報発信もあれば良いよね

342:名無しさん@1周年
18/07/18 09:29:54.64 XlZ9cAAwO.net
>>319
> 金貰うならバイトだよ。ボランティアは無償
いや、それは土人国家である日本だけの認識だから。
通常、英語圏では報酬がないボランティアなぞ存在しない。
日本には寄付文化がない(制度化されてない)から解らないかもだが、無償労働無償奉仕は宗教上の慈善行為と同じだからな。
その慈善行為でさえ弁当代も足代も出る。
日本は未開だから解らないけどね。
そもそも学生ボランティアというのが更に解らない。
(自力だけで学生やってる奴らは除外すると)学生って親から食わせて貰ってる。
要するに校外学習と大差ない。だから、まあ、就職活動に役立つんだろうが。(笑)
それはもはやボランティアではない。

日本人は無償労働が美しいとの幻想から早く逃れるべき。

343:名無しさん@1周年
18/07/18 09:30:01.80 QfyZZMU50.net
災害ボランティアの在り方が問われたのは、まず阪神大震災のケース
どこぞの婦人会のボランティアが受け入れ体制の不備を訴えたのだが、よくよく聞いたら避難所の隅に寝泊まりしてくれと言われたのが不満で「せっかく来てあげたのに待遇が悪い」というふざけた物であった
新聞で「災害ボランティアは基本的に衣食住自分持ちくらいのつもりで行って」「自治体が寝泊まりスペース提供したりお弁当が出るケースもあるけど、あれはあくまで好意でやってくれてると肝に命じて」と記事が出たおそらく最初のケース
中越地震では居座りボランティアがクローズアップされた
震災から何ヵ月も経って仮設住宅への移住も進み、避難所にはもう数組のお年寄りがいるだけでボランティアはいらないのにボランティアに来たニートみたいな男がいつまでも避難所に寝泊まりしながらいる
やる事と言えば弁当配り(もちろん自分も食べる)とお年寄りの話し相手とマッサージくらい
「これも必要なボランティア」ですよなんて言いながら居座ってるが、明らかに不必要
配給に対して避難者が少なかったからそいつの分の食糧はまだ捻出できるが、この先足りなくなったらどうするか、いつ帰ってくれるか、職員は本気で心配したそうだ
田舎の人だからせっかく手伝いに来てくれたのに、もう帰れとは言い出しにくかったんだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2159日前に更新/98 KB
担当:undef