【飲食】牛丼(並盛)が190円に 吉野家が夏休み子供半額キャンペーン at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@1周年
18/07/17 18:40:03.88 RGb6zSCG0.net
>>33
年金12万の予定。17年後。

451:名無しさん@1周年
18/07/17 18:40:25.42 KZ2pnROB0.net
>>450
まぁ勘違いしたアホが殺到すると面白くはあるがな
開始からしばらくは近寄らないようにするか
今の吉野家メニューにはたいして惹かれんし

452:名無しさん@1周年
18/07/17 18:40:51.32 QKKvZK5A0.net
>>379
まじかよ
ちょっと外国籍とってくるわ

453:名無しさん@1周年
18/07/17 18:40:53.90 b1BFNsIf0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
URLリンク(koji.tech)
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
スレリンク(mnewsplus板)
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の


454:Z能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。 公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より) 安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声 http://dailynewsonline.jp/article/1390401/ NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態 https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html ↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



455:名無しさん@1周年
18/07/17 18:43:10.33 qiLSpuun0.net
子供連れて吉野家に行きたくない

456:名無しさん@1周年
18/07/17 18:43:12.66 7qsdsl0D0.net
ここでちょい豆知識
吉牛の冷凍レトルトは400円ぐらいする
まじぼってるわな
ちなみに松屋のもそのぐらいする

457:名無しさん@1周年
18/07/17 18:43:21.30 QKKvZK5A0.net
アメリカがラム輸出解禁なんだから
ラムキャンペーンをやるのが吉野家の仕事

458:名無しさん@1周年
18/07/17 18:43:50.61 u1+pNF6t0.net
>>432
たしかに豚丼まずくなった
吉野家の豚丼好きだからよくいってたのに残念

459:名無しさん@1周年
18/07/17 18:45:02.75 j5gi5avd0.net
同じ人間なのに
年齢で差別
こんな事が許されるのか

460:名無しさん@1周年
18/07/17 18:45:58.80 WVPaf1Zk0.net
子供 吉野家より回転寿司が食べたい!

461:名無しさん@1周年
18/07/17 18:46:12.37 ctAz19iR0.net
まあ、普通にうまいけどな

462:名無しさん@1周年
18/07/17 18:46:30.90 7sarQbA3O.net
>>441
年金12万やったら、2ヶ月ごとに24万円入るから余裕綽々だわ。

463:名無しさん@1周年
18/07/17 18:48:21.40 PKzjidsp0.net
子供サイズの大人は?

464:名無しさん@1周年
18/07/17 18:49:16.90 RGb6zSCG0.net
>>448
実質の豚丼廃止。
吉野家は不味くし、すき家は値上げした。

465:名無しさん@1周年
18/07/17 18:51:18.98 Gc+hnK+30.net
店の近く歩いてる小学生捕まえて、100円やるから牛丼3つ買って来てもらえばいいんか?

466:名無しさん@1周年
18/07/17 18:51:28.12 RGb6zSCG0.net
>>452
唯一の救いは、現在、株の配当月割8万。

467:名無しさん@1周年
18/07/17 18:51:51.97 2dqBpIJh0.net
190円て
イヌの餌以下だな
・・・

468:名無しさん@1周年
18/07/17 18:52:09.70 itVLZti+0.net
子供サイズのチンコの俺は?

469:名無しさん@1周年
18/07/17 18:52:20.99 VfV7+Wsf0.net
子供にはジャンキーな食い物は与えたくない

470:名無しさん@1周年
18/07/17 18:53:27.78 geuIIgBq0.net
>>2
すき家は臭い肉を濃いめのタレで誤魔化してるが
それでもまだ肉が臭い

471:名無しさん@1周年
18/07/17 18:53:41.80 Fw5ruP5T0.net
味が変わって美味しさも半分

472:名無しさん@1周年
18/07/17 18:53:52.21 CWVEXLZd0.net
株主優待券握らせてそこらへんの幼女に買いに行かせるか

473:名無しさん@1周年
18/07/17 18:53:57.76 7sarQbA3O.net
>>443
日本は中途採用は使い捨て。中国、韓国などの留学生大学卒を沢山採用してるよ。

474:名無しさん@1周年
18/07/17 18:54:31.69 /2+ZDyzb0.net
すき家の肉は固いな。

475:名無しさん@1周年
18/07/17 18:54:35.91 jQCkQdy00.net
46のおっさんだけどパンツがはみ出すような短パンタンクトップ姿に変装して行くわ。

476:名無しさん@1周年
18/07/17 18:55:25.17 hMri3jAS0.net
>>446
一食で?
ワイが、スーパーの冷凍食品でみたのは大抵三食入りだったけどな

477:名無しさん@1周年
18/07/17 18:55:56.44 AiSuCUw00.net
何か損した気分になるからキャンペーン期間中には吉野家には行かないなー
今までにニ度しか行ったことないけど

478:名無しさん@1周年
18/07/17 18:56:06.16 +fePpHLS0.net
早く食券に切り替えろ。店員に汚い小銭扱わせるな!

479:名無しさん@1周年
18/07/17 18:56:49.43 WVPaf1Zk0.net
しょーがくせいはいいよなー!
税金もまともに払ってねーのに
なんで大人から儲かった金で小人が半額なんだ?
吉っくんのあんぽんたん!

480:名無しさん@1周年
18/07/17 18:56:49.58 IHiA68Dd0.net
外国人従業員とか全然気にならないんだけど、松屋は質悪すぎだろ
ちゃんと面接して採用してんのか、教育が悪いのかダメすぎる

481:名無しさん@1周年
18/07/17 18:57:01.51 TSihMPZm0.net
まぁこれは正解だよね
ライバルのすき家に圧倒的にファミリー層取られてる訳だから

482:名無しさん@1周年
18/07/17 18:57:31.97 RGb6zSCG0.net
>>468
コミュショウ

483:名無しさん@1周年
18/07/17 18:57:43.16 W9I4UiPH0.net
さあ19か

484:名無しさん@1周年
18/07/17 18:57:57.68 fyhYD5Du0.net
外国人店員だとそもそも運んで来ないからな
厨房から投げてくるのやめて欲しい

485:名無しさん@1周年
18/07/17 18:58:05.05 eJ6WSszL0.net
今日も、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
で、よく考えたら今日で60日連続吉野家で昼飯食ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
俺な、いい加減飽きろよ、ボケが。
なんか一日三食吉野家の日とかあったし。キン肉マンか、俺は。
よーし今日は給料日だから特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。バカ丸出し。
俺な、給料日くらいもっといい物食えと。
吉野家ってのはな、たまに行くからいいんだよ。
Uの字テーブルの中でレジ打ちやってたかわいい姉ちゃん、まだ働いてるかな、
そんなペースがいいんじゃねーか。顔覚えられてんじゃねーよ。
で、やっと食い終わったかと思ったら、
無意識のうちに並盛り追加してる自分がいるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、マジでいい加減にせーよ。ボケが。
得意げな顔して何が、まだ食い足りない、だ。
俺は本当にこのままでいいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
俺、吉野家無くなったら死ぬんちゃうかと。
牛丼吐く程食っても懲りずに吉野家に通い続ける俺が、
吉牛依存症から立ち直るにはやっぱり、持ち帰り、これだね。
家で冷めてて味気ない牛丼を食う。
で、牛丼はもういいや、って感じでフェードアウト。これ最強。
しかしこれは吉野家に通い初めて2週間の頃、既に実践している。
正直、もうどうしようもない。
まぁ俺、もうこの際だからギネスに挑戦しなさいってこった。
個人的にこっちのほうがすき

486:名無しさん@1周年
18/07/17 18:58:18.68 BOzunKLF0.net
子供だけかよ

487:名無しさん@1周年
18/07/17 18:58:59.59 CoYVnRyA0.net
ゴミ家族のタン壺になりたいならどうぞ頑張って

488:名無しさん@1周年
18/07/17 18:59:27.31 LgbVN/Et0.net
>>426
ん?俺の考えてるバイトは、
店前で大人が来るのを待って持ち帰りか聞く、
持ち帰りなら100か90円の手間賃もらって
牛丼並みを持ち帰りで注文してその人に渡す。
Win-Winやん?

489:名無しさん@1周年
18/07/17 18:59:39.06 9WeIPOd10.net
小学生「そんなことよりちょと聞いてくれよ。」

490:名無しさん@1周年
18/07/17 18:59:46.89 OHKq706i0.net
>>126
節子の分、買われへん

491:名無しさん@1周年
18/07/17 19:00:00.97 7sarQbA3O.net
>>470
外人は厨房で調理補助でもさせたらええのに。

492:名無しさん@1周年
18/07/17 19:00:13.07 StCGOdwJ0.net
>>1
どうせ


493:底辺が子供に大人の分を買わせるんだろ?



494:名無しさん@1周年
18/07/17 19:00:25.75 RxpjbFCm0.net
うちの赤ん坊連れていって、並ふたつ頼んでいいか

495:名無しさん@1周年
18/07/17 19:00:44.88 CRvfI1ZE0.net
吉野家の味付けで
すき家のオプションの豊富さで
松屋のシステム
がベストかな
吉野家は都心の店だと店員の態度が悪いことが多いのがちょっと

496:名無しさん@1周年
18/07/17 19:00:45.67 VuSKynUI0.net
200円渡してお釣りは上げると言って、近所の女子小学生に買わさせるわ

497:名無しさん@1周年
18/07/17 19:01:17.91 CRvfI1ZE0.net
>>485
おまわりさん

498:名無しさん@1周年
18/07/17 19:02:41.21 f2oW4lGa0.net
持ち帰り無しにしなきゃ子供が大人の分買いに行くだけだよねw

499:名無しさん@1周年
18/07/17 19:04:04.63 vpxK+AZr0.net
又渋滞が起きるのか?

500:名無しさん@1周年
18/07/17 19:04:19.51 RGb6zSCG0.net
>>484
吉野家の店員は態度でかいね。

501:名無しさん@1周年
18/07/17 19:05:27.09 L5C8h/g40.net
>>329
30000円を含むから今の30000が上限。
まじで言ってるの?

502:名無しさん@1周年
18/07/17 19:06:19.27 CRvfI1ZE0.net
>>489
田舎だとそうでもないんだけどね

503:名無しさん@1周年
18/07/17 19:06:22.01 WVPaf1Zk0.net
頭きたから今後20年は吉野家いかね!
この小学生半額セールで痛い目みろ
他にも牛丼屋たくさんあるし
牛丼屋のクセに差別しやがって一生半額セールしてろや

504:名無しさん@1周年
18/07/17 19:06:46.37 /Q9NuWtz0.net
>>447
虎縞ビキニで来店すれば無料ですね

505:名無しさん@1周年
18/07/17 19:06:54.54 2hjGDjhN0.net
この価格設定って企業だ店舗だ地代だの考えてちゃんと利になるの?

506:名無しさん@1周年
18/07/17 19:07:06.56 ugOB6VE1O.net
>>475
これがすぐ頭に浮かんだw

507:名無しさん@1周年
18/07/17 19:07:12.93 L5C8h/g40.net
おし、はじめてのおつかいを吉野家にしてみよう。

508:名無しさん@1周年
18/07/17 19:08:43.78 /VTCXhs90.net
店舗によって接客も出されるものの出来も差がある
昔からある駅前の客がそれなりにくるところが良い

509:名無しさん@1周年
18/07/17 19:09:03.95 37sNqhXe0.net
>>1
鶏すきって誰か食べた?
うまいの?

510:名無しさん@1周年
18/07/17 19:09:10.78 OHKq706i0.net
吉野家が弱るまで
小学生のチームで大人の分買いに行かせるしかないな

511:名無しさん@1周年
18/07/17 19:09:28.28 ugOB6VE1O.net
たかが牛丼屋で店員の接客なんか並で充分だけどな
あんだけ忙しそうなのにゴチャゴチャ言う気もせんし

512:名無しさん@1周年
18/07/17 19:10:20.96 UXOBdoOT0.net
こんなことやるよりバイトの時給上げてやれよw

513:名無しさん@1周年
18/07/17 19:10:30.04 CRvfI1ZE0.net
小学生限定!牛丼を転売するバイト!
完全歩合制!やればやるほど稼げる!
さあ急げ!

514:名無しさん@1周年
18/07/17 19:11:22.45 72Lduln40.net
チビなら子供に変装して食いに行くんだがなぁ。

515:名無しさん@1周年
18/07/17 19:12:05.42 IPQ5uSoC0.net
コスト削減で質が下がって量も減った今のスカスカ牛丼に200円すら出したくないわ
昔のクオリティで出せや

516:名無しさん@1周年
18/07/17 19:12:46.99 KOdJNH7s0.net
飲食店で意思疎通がとれない外人雇うのやめろまじで
不潔感が強くてメシがうまくても行く気なくなる
外人は工場とコンビニ、肉体労働系だけにしとけ
雑なんだよな基本的に。

517:名無しさん@1周年
18/07/17 19:13:07.05 s0az7YcM0.net
吉野家は何で食券販売機を導入しないの?

518:名無しさん@1周年
18/07/17 19:13:45.23 37sNqhXe0.net
>>506
ランニングコストの問題とか?
知らんけど

519:名無しさん@1周年
18/07/17 19:14:22.01 7BIyQrsX0.net
>>185
処女割もやってくれ
むしろ、俺が全額払ってやるからやら(ry

520:名無しさん@1周年
18/07/17 19:14:49.18 WVPaf1Zk0.net
あー腹ペコ!!
よし今日は松屋かすき家で牛丼食べよう
吉野家?あの大人の客には割引して感謝すらしない店??行くわけねーやん
松屋、すき家はやっばり味付けがうまい
悔しいのー悔しいのーwwざまあ

521:名無しさん@1周年
18/07/17 19:15:26.40 Sf0gqqqD0.net
姪っ子3人いるから2店舗まわれば1,140円も特か。
明日借りてこよう。

522:名無しさん@1周年
18/07/17 19:15:58.12 RpQMtnpd0.net
にしくんなら何とか行けるか?

523:名無しさん@1周年
18/07/17 19:16:22.89 qvCy+7V00.net
>>506 お客様との手渡しの温もりがどうたらこうたら

524:名無しさん@1周年
18/07/17 19:16:23.90 YRzbZX6j0.net
おっさんは対象外だからな
間違えるんじゃないぞ

525:名無しさん@1周年
18/07/17 19:17:41.79 XAR1UzL30.net
>>2
すき屋が一番マズイんだが?
なか卯は牛すき丼になってからダメになったな

526:名無しさん@1周年
18/07/17 19:18:06.10 UCIzHJh/0.net
生活保護受給者にも対応して欲しい
子供とかなんでも食えるだろ

527:名無しさん@1周年
18/07/17 19:19:11.07 Mi3+Lu1w0.net
>>490
30000円を含むからこそ、3万円は「出せない」の範囲に入るんじゃない?

528:名無しさん@1周年
18/07/17 19:19:53.36 J3MrxXEl0.net
親の年金でニート暮らしを満喫している俺も子供扱いしてください!
豚丼はリニューアルで、俺の選択肢から外れた
前のほうが良かった

529:名無しさん@1周年
18/07/17 19:19:56.12 s0az7YcM0.net
>>512
外国人の店員が何言ってるか分からんのよw

530:名無しさん@1周年
18/07/17 19:20:36.68 hwJZwfxw0.net
吉野屋は添加物とか大丈夫なの?

531:名無しさん@1周年
18/07/17 19:20:56.34 uCkEdqX30.net
そんなことよりちょと聞いてくれよ。

532:名無しさん@1周年
18/07/17 19:20:58.26 llZhikR30.net
これがアベノミクスの結果だな

533:名無しさん@1周年
18/07/17 19:21:07.56 CRvfI1ZE0.net
やだ

534:名無しさん@1周年
18/07/17 19:21:14.32 0bd+L94Y0.net
>>329
そんなこと言ってると、アスペ乙って言われるよ。

535:名無しさん@1周年
18/07/17 19:21:26.40 EKsDmXxG0.net
>>5
どんなグルメだよw
親父と息子でガッツリ食わせてやれよ

536:名無しさん@1周年
18/07/17 19:21:27.22 w0uJS2bd0.net
あそこのサイズだけ子供なんだけど、
半額おk?
あと、本番も未経験ね。
43歳おっさんより。

537:名無しさん@1周年
18/07/17 19:21:29.08 7sarQbA3O.net
大人1人が子供10人連れて行っても、割り引き1人だけやで。バカばっかりだから吉野家儲かるな。

538:名無しさん@1周年
18/07/17 19:21:54.26 L5C8h/g40.net
>>516
あー徹夜明けですまんかった。
30000円が出せないんだから下がるね。
29999でてをうっておこう

539:名無しさん@1周年
18/07/17 19:22:28.15 GOOC+CN40.net
マジかよ一家で吉野家行くわ

540:名無しさん@1周年
18/07/17 19:22:46.55 EKsDmXxG0.net
吉野家オージーになって不味くなってから行ってないけどこれから牛丼は吉野家いくわマジで

541:名無しさん@1周年
18/07/17 19:23:46.31 37sNqhXe0.net
>>520
あかん

542:名無しさん@1周年
18/07/17 19:24:04.83 RGb6zSCG0.net
>>506
割引券使えなくなる。

543:名無しさん@1周年
18/07/17 19:25:04.64 Fp6JDpP80.net
子どもか…

544:名無しさん@1周年
18/07/17 19:26:05.29 Fp6JDpP80.net
お使いさせればいいのか

545:名無しさん@1周年
18/07/17 19:27:07.80 UUA4IVBw0.net
たまには前科者デーとか堕胎デーとかもやればいいのにね

546:名無しさん@1周年
18/07/17 19:27:28.75 JKtuMb/B0.net
マジか吉野家行くかと思ったけど近所のすき家と松屋に吉野家潰されてたわw

547:名無しさん@1周年
18/07/17 19:29:14.41 7sarQbA3O.net
>>533
親子で注文しないとダメ。380円+190円で最低570円掛かるよ。

548:名無しさん@1周年
18/07/17 19:30:16.41 AupdzvZA0.net
>>323
問題ないかどうかが分からないからな
特に日本は
外食はどこに行っても福島産が使われてるとかもないし
所詮日本の一つの県にすぎん
北海道レベルならまだしも
ただちに影響はないとか言う政治家と同じレベルの発


549:想なのか?



550:名無しさん@1周年
18/07/17 19:30:17.77 OAcD4d+X0.net
これは半ズボンが売れると見た

551:名無しさん@1周年
18/07/17 19:30:48.02 fYaJsBWH0.net
>>506
吉野家の場合
割引券の発行頻度がすごいし食券機無理じゃね?
松屋はせいぜい卵サービス、すき家もあまりないのにさ

552:名無しさん@1周年
18/07/17 19:30:58.09 +HkL3byG0.net
ガキが吉野家なんて行く?

553:名無しさん@1周年
18/07/17 19:32:02.62 a+NwKCdZ0.net
約200円か、こどもには150円がおいしいとおもう

554:名無しさん@1周年
18/07/17 19:32:24.33 jqy8OHv/0.net
持ち帰り出来るのなら買うのはありだなw

555:名無しさん@1周年
18/07/17 19:32:29.70 s3GZKipE0.net
>>2
え?
俺の評価はまったくの真逆だわ

556:名無しさん@1周年
18/07/17 19:33:21.64 OEZyieCR0.net
>>3で終わってた

557:名無しさん@1周年
18/07/17 19:35:22.72 0wmF91dC0.net
>>3
古さ全開でワラタ

558:名無しさん@1周年
18/07/17 19:36:37.04 7sarQbA3O.net
>>525
小指サイズの包茎チンポ見せてもダメだぞ。マジで小指サイズいるらしいぞ風俗嬢言ってた。

559:名無しさん@1周年
18/07/17 19:36:37.86 ioMQzCgR0.net
40超えててもランドセル背負って入店したら半額にするとかの
良心はないのか

560:名無しさん@1周年
18/07/17 19:36:43.73 hT+8FeAT0.net
>>24
・・・(;´∀`)・・ァハハハ・・ハハ・・ハ・・

561:名無しさん@1周年
18/07/17 19:36:51.41 w9pdtwxw0.net
ワイは12歳と300か月だから半額やな!

562:名無しさん@1周年
18/07/17 19:37:10.64 q21HJLqB0.net
こんなのより、給与所得2倍キャンペーンの方がありがたい

563:ぴーす
18/07/17 19:38:11.22 2fGnTqD6O.net
飲食業の基本
子供に自社商品を食べさせて味覚を操作する。いわゆるお袋の味を自社商品にする。

564:名無しさん@1周年
18/07/17 19:38:20.20 7sarQbA3O.net
牛丼屋の米なんかどこも福島産だよ

565:名無しさん@1周年
18/07/17 19:38:57.58 Rt+tGalM0.net
牛丼テイクオフ

566:名無しさん@1周年
18/07/17 19:39:35.57 zaa40RkD0.net
>>552
大抵の安い外食屋の材料が中国産みたいなもん

567:名無しさん@1周年
18/07/17 19:39:40.94 SIq10mgd0.net
>>251
ご褒美やん!

568:名無しさん@1周年
18/07/17 19:39:47.63 Sks1PloW0.net
>>478
そうやって必死になって自分はミスしてない間違ったことは書き込んでないと意地張るバカw
ガキがひとりで自分ひとり分の牛丼を持ち帰りで頼む、なんて条件を吉野家が許すわけがないだろw マジバカwww

569:名無しさん@1周年
18/07/17 19:42:00.40 kwWg16x10.net
中年半額もやれや!

570:名無しさん@1周年
18/07/17 19:43:05.19 0bd+L94Y0.net
>>556
お前が一番必死に見えるw

571:名無しさん@1周年
18/07/17 19:44:13.58 YApErRMu0.net
ガンダムのものまねしてる寒いCMやめろ

572:名無しさん@1周年
18/07/17 19:44:15.26 rxUYhKjV0.net
俺の平日昼飯のローテーション。
 月曜:吉野家(牛丼並と野菜サラダ胡麻ドレッシング、480円)
 火曜:なか卯(和風牛丼とサラダ胡麻、480円)
 水曜:吉野家(牛丼並と野菜サラダ胡麻ドレッシング、480円)
 木曜:箱根そば(かき揚げうどん、390円→410円)
 金曜:すき家(牛丼並+おしんこ+豚汁セット、500円→550円)
アベノミクス進行による物価高で吉野家Aセットがサラダ単品にグレードダウン。味噌汁が消えた。
箱根そばも20円値上げ。
なか卯も牛丼30円値上げ。
あと、株の含み損480万(時価)なので、500円超えランチは贅沢。

573:名無しさん@1周年
18/07/17 19:45:18.61 Sks1PloW0.net
>>558
条件反射で何か気に障ったからって理由で特攻して、最終的に恥かくタイプだなお前w
なんでそんなにわかりやすいのオマエラ? w

574:名無しさん@1周年
18/07/17 19:45:24.06 w38xG+BN0.net
大人同伴必須ってパターンだろ?

575:名無しさん@1周年
18/07/17 19:45:33.90 MnbdY/4x0.net
>>90
17日
お前は吉野家使うな狂犬ニート

576:名無しさん@1周年
18/07/17 19:49:30.43 fHTJS8pf0.net
今まで何でやんなかったんだろう
ほとんど親同伴なんだから

577:名無しさん@1周年
18/07/17 19:49:54.30 7sarQbA3O.net
>>560
俺は昼飯抜きで朝飯は宮本むなしで朝定食390円
ご飯おかわり無料。やよい軒も納豆定食370円ご飯おかわり無料11時まで。

578:名無しさん@1周年
18/07/17 19:50:48.42 Z5sEQcHn0.net
               __, , ,,-- --、_      ハ   
           , -' ´::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、  /::::::ヽ  
     _______ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`y:::::::::/  
 r'ニ二----、ン:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ン   
  _/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<    
  / :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}   
 / :::;イ/:::::::::::;イゝ;::::ヽ、:::r、_::ヽ、,ハ、ィヽr、:::::::::::::::::::::::i   
 l ://///:::::/i:l:ハ`ヽ::::ヽヽ、ヽ__>==--ヽ、i::::::::::::l   
 l::{ {{ {:ト;:::::lr'リr、_L__ヽ、_ヽ_f´ ;rr''´j`t-、 }ミ:r‐、ノ   
 レ' リ リ ヽ::f´"「{``トト、 }`‐{ ッ'゙{ ゝ辷ソ ノレ'こi}   牛肉価格と人件費が高騰している
       t-iヽ{ ゞ;;;ソ l ̄ゝ,  ー‐ '´ ノ (,ノノ   今の状況で半額にするなんて
       ヽゝ、`ー'"、_   `ー ---‐'´r'´ /    採算度外視としか思えないが
         `弋‐‐'´  _,-‐‐‐-、 /⌒゙i弋;ゝ    マスコミに取り上げられることによる露出によって
           ヽ、  ヽ,   ノ f    !____    損金の一部を広告費とみなしていることはお見通しだ
             `ニ=、_____,,∠_{   }___::::ヾヽ   
             ゙、:::::::r:::r'´::::::「` ノ/ `、_::::_::゙ヽ  牛丼弁当をこども価格で10個くれ!
            r‐'´}:::::::ト-ヘ;;;;;;;;;ト 、_/      `}::{  
             ノi:/`フ´ _ン‐‐‐く /  /   ゙‐}  
           ,イ:<_::;ィ/ r'´     〈  ,ィ'  / ./  
           f::::r‐'´〈 廴_,,,-‐''ー‐‐辷、_,ィ'´ _,ノ   
         /:::::/ヽ、::::V/::/::::::::::::::::::::::` ´`フ    

579:名無しさん@1周年
18/07/17 19:50:56.17 dFA/m1om0.net
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では
 男は成長すると強姦魔になり
 女は成長すると売春婦になるニダ!
どちらのゴキブリも もっと成長すると
 日本人に謝罪と賠償を要求するニダ!
<#`Д´>       

580:名無しさん@1周年
18/07/17 19:52:38.46 u0aWBvVL0.net
お前ら、まだこんな100円200円のために面倒なことやってんのか。このために胃袋あけるのも勿体無い。

581:名無しさん@1周年
18/07/17 19:52:57.84 cUTZougD0.net
親子連れ来店
子供「僕並盛2人前」
親「パパはビールでいいや」
・・・・
子供「パパ、食べきれないよ!」
親「よっしゃ!パパが半分食べてあげる!」

582:名無しさん@1周年
18/07/17 19:53:41.30 mZ9XKMR80.net
牛丼は吉野家一択
ガキの頃から吉野家吉野家吉野家

583:名無しさん@1周年
18/07/17 19:53:44.43 oryzbDKm0.net
>>1
おっさん舐めんなよ

584:名無しさん@1周年
18/07/17 19:53:49.63 0bd+L94Y0.net
>>561
何でそんな興奮してるの?

585:名無しさん@1周年
18/07/17 19:55:17.97 7sarQbA3O.net
>>564
客単価下がって


586:るんじゃね、うちの近所ガラガラだよ



587:名無しさん@1周年
18/07/17 19:55:51.79 Sks1PloW0.net
>>572
そうやってなんとか、一矢報いたいわけだ…
それって必死すぎないか? お前の書き込みって自分の恥ずかしい本音がモロ出しに出てるから、気をつけなw

588:名無しさん@1周年
18/07/17 19:56:36.82 V+1nFles0.net
>>197
6年くらい前だけど平和島の店でG見たわ

589:名無しさん@1周年
18/07/17 19:59:04.33 0bd+L94Y0.net
>>574
釣りだなw
2流だからもっと頑張れ。

590:名無しさん@1周年
18/07/17 19:59:59.17 Sks1PloW0.net
>>576
>>釣りだなw
>>2流だからもっと頑張れ。
よくまぁこんな恥ずかしいレス付けて逃げてやろうなんて考えたもんだ、尊敬するわwww

591:名無しさん@1周年
18/07/17 20:00:45.98 bu1qUWmP0.net
見た目は子ども頭脳は大人が半額になるなら
見た目は大人頭脳は子どものお前らも半額になればいいのに

592:名無しさん@1周年
18/07/17 20:00:56.15 /7ElO8l/0.net
子供らにテイクアウトさせればママ大喜び?

593:名無しさん@1周年
18/07/17 20:07:48.39 RJN74/LS0.net
さすがにテイクアウト対象外、一人一品までとかになんのかな?

594:名無しさん@1周年
18/07/17 20:07:59.32 L2DBIKlv0.net
>>432
>>448
禿同
豚丼は不味くなった

595:名無しさん@1周年
18/07/17 20:08:15.36 6W/qwP840.net
あきらかに
肉の量が少なくてワロタ

596:名無しさん@1周年
18/07/17 20:09:16.51 aaZHkBfX0.net
URLリンク(yaplog.jp)

597:名無しさん@1周年
18/07/17 20:09:24.68 Z5sEQcHn0.net
>>579
子供への吉野家牛丼のすり込みが目的なのでそれも想定内でしょうな。
子供は大人に比べてすり込みの効果が大きいのでそれが数年で一般の客になって返ってくる。

598:名無しさん@1周年
18/07/17 20:16:54.66 CZFqUNUm0.net
きのふ近うある吉野家に行きたるに、なでふこともなう人のおほくあれば、えもゐられず。
よう見るに、垂れ幕の下がりてあり、百伍拾圓引きとなむ書きたる。
あなや、をこかな、しれ者かなと。
わぬしら、よき人は百伍拾圓引きばかりにてひごろ来も来ぬ吉野家になどか来たらむ。
百伍拾圓よや、よや。
親子連れあり。一族郎等ひきつれて吉野家に来たる、いとむくつけし。
あまつさへ、てて様は特盛頼まうわいの、など言ふ様こそ、かたはらいたけれ。
百伍拾圓給ぶに往ねよかし。
さるは、吉野家てふ所、げに殺伐たらむこそつきづきしけれ。
ひの字めく餉台のあなたざまに居たるをのこどもの、いさかひいつ始まらむともしらず、
かたみに刺すや刺さるるやと案ぜらるるけしきのいとをかしかるべきを、をんな子らはいぬべし。
かかるうちに、やうやうゐらるるかと思ひしに、傍らなるしづ山がつの、大盛露だくを
とかや言ふを聞くに、またいとあいなくこそ。
いで、露だくなるはこのごろにてはつゆ流行らざるを、げにをこざまなるかな。
したり顔して何のつゆだくをや。
さはまことに露だく食はまほしきものかと問はばや。問ひ詰めばや。半刻ばかりぞ問ひ詰めばや。
むげに露だくと言はまほしきのみにやあらむ。
吉野家知りたるまろに言はすれば、月ごろ吉野家知りたる人の間につとに流行らむは、
なほ葱だくにこそあらめ。
大盛り葱だくかりのこ、これなむ才ある人の頼み方なる。
葱だくてふは、葱の多く入りたるに、肉の少なめなる。これこそ。
また大盛りかりのこは、いふもおろかなり。
さるに、こを頼めば次より雇ひ人に目つけらるるは必定ななれば、危ふき諸刃の剣にて、
つたなき人にはえ薦めぬわざにこそあんなれ。
とまれかうまれ、わぬしらつたなき人は牛鮭定食などやうをば食へかし、とこそ。

599:名無しさん@1周年
18/07/17 20:18:35.57 nZupTFcH0.net
牛丼食べれるからソフトバンクに替えたのに食べさせてくれない。

600:名無しさん@1周年
18/07/17 20:19:24.04 /aLR+ulvO.net
肉が厚いからかな。
もっと薄くスライスして欲しい。
食べると後で消化しないで吐くから。

601:名無しさん@1周年
18/07/17 20:21:37.19 AYjEeAyn0.net
一杯の牛丼で映画化決定

602:名無しさん@1周年
18/07/17 20:26:10.38 y+A/mESEO.net
値段に合わせてキッズサイズになるんやろな
食いきれん子も多そうやし

603:名無しさん@1周年
18/07/17 20:27:17.39 KOdJNH7s0.net
これ半額対象のガキだけで買うのはokなのか?

604:名無しさん@1周年
18/07/17 20:27:19.64 ln3wqnL80.net
牛丼おいちいねの底辺家族が増えるのか

605:名無しさん@1周年
18/07/17 20:28:12.31 8NB3Tzrx0.net
脳年齢は7歳です

606:名無しさん@1周年
18/07/17 20:29:06.25 br1zLwXC0.net
>>1
これって子供だけで小遣い持たせて買いに行かせてもいいの?
親も一緒に行かないとダメ?

607:名無しさん@1周年
18/07/17 20:31:12.67 YBTLj0dN0.net
狂牛病を知らない世代が殺到するのか

608:名無しさん@1周年
18/07/17 20:31:20.70 Ufa44REH0.net
一限てわけじゃないんだろ?
ひとつにつき50円くらい駄賃やって買ってきてもらうかな

609:名無しさん@1周年
18/07/17 20:31:22.51 JKByQ/8i0.net
肉減らしてそう

610:名無しさん@1周年
18/07/17 20:31:34.37 ln3wqnL80.net
たった一つの真実見抜く 見た目は大人 頭脳は子供
その名は逆コナンだ!

611:名無しさん@1周年
18/07/17 20:33:59.14 EruJgDCt0.net
昼に買って来た吉牛、つゆぬきだって注文したのに、持って帰って開けたらつゆだくだった・・・。
全部食えなくて残した。

612:名無しさん@1周年
18/07/17 20:35:00.68 qHmnYK4O0.net
>>2
おっさん世代は吉野家が一番すな

613:名無しさん@1周年
18/07/17 20:35:00.82 O7TfXk090.net
>>3
遅い

614:名無しさん@1周年
18/07/17 20:35:06.52 J8Qtd3aG0.net
>>539
松屋は自動券売機側がQRコード読み取りできるようにして割り引き対応できるようにしてるからなぁ今
そこまでせんでもとおもわなくもない

615:名無しさん@1周年
18/07/17 20:37:38.95 Q8yaYhqM0.net
シャベツニダ
ウリにもガキ価格で売るニダ

616:名無しさん@1周年
18/07/17 20:38:47.76 xYis4jPL0.net
>>601
自然な発想じゃない?

617:名無しさん@1周年
18/07/17 20:44:51.59 mwGXXP/C0.net
決めた
もう吉野家行くのやめるわ

618:名無しさん@1周年
18/07/17 20:46:50.27 fNavCF9A0.net
底辺が食える最上級料理だからなあ

619:名無しさん@1周年
18/07/17 20:47:02.66 6eZAzzYO0.net
子供に吉野家食わす親って終わってるわ

620:名無しさん@1周年
18/07/17 20:49:43.88 7sarQbA3O.net
>>601
松屋の券売機ややこしい時あるね。定食のご飯特盛したつもりが、ご飯並でポテサラがついてた。カタコトの外人の店員だからあきらめたけど

621:名無しさん@1周年
18/07/17 20:50:40.13 9u9pNyUD0.net
>>506
ある駅前の立ち食いそば屋でさえ2台も食券販売機を設置していて
なんとなく帳簿を税務署から信頼されなくて設置したのかと思った

622:名無しさん@1周年
18/07/17 20:52:17.06 J8Qtd3aG0.net
>>603
発想は自然だと思うけど、そんな機能を付けると券売機の値段あがるじゃん
だからか大抵の松屋系の店舗はその手の券売機既に導入されてるけどQR対応が1台、
QR非対応がもう一台ってなってるわけでそんなとこにもコスト圧縮の意識が見える感じ
プロモーションツールでも単価下げの機能だからそりゃそうなるかもなぁというとこで

623:名無しさん@1周年
18/07/17 20:53:13.47 xYis4jPL0.net
首都圏から地方に行って一番のカルチャーショックが、吉野家も松屋もすき家も家族ずれだらけだったとこら
あぁそういう土地なのねって思った

624:名無しさん@1周年
18/07/17 20:53:30.79 iiyP/nM9O.net
子連れがいくとこじゃないだろ
底辺層ならまだしも

625:名無しさん@1周年
18/07/17 20:53:51.62 7sarQbA3O.net
>>593
こういう客をねらってるんだよ。子供1人で行けば380円

626:名無しさん@1周年
18/07/17 20:54:12.52 Z5sEQcHn0.net
>>606
何で?
すき家とか松屋はいいのか?

627:名無しさん@1周年
18/07/17 20:54:40.58 lkPG02690.net
こないだ吉野家の鰻重を食べてみたら美味しくて、今月入ってから
6回食べてるんだけど、考えたら7000円くらいイッててコレ鰻屋で上丼
2杯イケることに気づいた俺はもう吉野家鰻重ヤメます

628:名無しさん@1周年
18/07/17 20:57:18.22 2V8xpgF90.net
昨日、隣の家がBBQやったんです。BBQ。 
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。 
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。 
もうね、アホかと。馬鹿かと。 
お前らな、150円引き如きで普段来てないBBQに来てんじゃねーよ、ボケが。 
150円だよ、150円。 
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でBBQか。おめでてーな。 
よーしパパスペアリブ焼いちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。 
お前らな、150円やるからその席空けろと。 
BBQってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。 
隣の家の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、 
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。 
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、静かにしてください、とか言ってるんです。 
そこでまたぶち切れですよ。 
あのな、お通夜BBQなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。 
得意げな顔して何が、静かにで、だ。 
お前は本当に静かにしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。 
お前、静かにって言いたいだけちゃうんかと。 
BBQ通の俺から言わせてもらえば今、BBQ通の間での最新流行はやっぱり、 
とうもろこし、これだね。 
とうもろこしのバター焼き。これが通の頼み方。 
とうもろこしに醤油が多めに入ってる。そん代わり塩が少なめ。これ。 
で、それに大盛りバター。これ最強。 
しかしこれを頼むと次から隣近所にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 
素人にはお薦め出来ない。 
まあお前らド素人は、フランクフルトでも食ってなさいってこった。 

629:名無しさん@1周年
18/07/17 20:57:26.36 xYis4jPL0.net
>>609
なるほどねぇ
まぁ回転のいい店舗なら長期的には元は取れるんだろうしちょっとづつ対応がすすむのかな

630:名無しさん@1周年
18/07/17 20:57:31.87 7sarQbA3O.net
>>611
そう、吉野家は円形のカウンターしかないからね。
松屋とすき家はテーブル席あるけど

631:名無しさん@1周年
18/07/17 20:59:36.85 H1PCaBcSO.net
キン肉マン世代は小学生当時牛丼に憧れてたからな
もっとも親がそんな下賤のモノなど食べさせてくれなかったから大人になってからの反動もすごい

632:名無しさん@1周年
18/07/17 21:02:36.39 mXnXm4sK0.net
190円のものに380円出す気にはなれない

633:名無しさん@1周年
18/07/17 21:03:19.66 hN+ZuIRq0.net
羨ましい

634:名無しさん@1周年
18/07/17 21:06:56.36 KtoynHuZ0.net
子供の頃に食べた吉野家が美味しかった
牛丼屋にも10年位は行っていないな

635:名無しさん@1周年
18/07/17 21:07:58.07 LprpfXm+0.net
大学生位になると主食になるからな
今から吉野家派に取り込む青田買い

636:名無しさん@1周年
18/07/17 21:08:24.90 aBNPzlvH0.net
吉野家の牛丼て冷めてくると臭くないか・・・
100円でも嫌だな

637:名無しさん@1周年
18/07/17 21:09:20.92 m92YwOzZ0.net
ユピピ!

638:名無しさん@1周年
18/07/17 21:10:36.27 7dKjZMi80.net
俺は!身体は大人だが!心は子供だ!
さあ!子供料金を適用しろ!
これは人権問題だぞ!分かっているな?

639:名無しさん@1周年
18/07/17 21:11:00.62 ae1on37d0.net
山田さんじゅうに歳なんだけど牛丼一個テイクアウトお願いします。

640:名無しさん@1周年
18/07/17 21:16:15.53 Z5sEQcHn0.net
>>610
今ではカウンター席しかないどんぶり専門店だった頃の店の業態が
残っている東京都区部の方が全国的に特殊です。
他の地域は普通にテーブル席があるし、家族連れも多い。

641:名無しさん@1周年
18/07/17 21:18:12.14 t3zHnqCV0.net
>>625
おつむと図体でイーブン
後はおちんちん次第かな

642:名無しさん@1周年
18/07/17 21:19:46.85 +RG6sbp+0.net
子供に買わせて大人が食ったらええんやろ?

643:名無しさん@1周年
18/07/17 21:20:29.84 HURuVt940.net
射精しても心が女だと主張すれば認められる世の中だ!
射精しても心が子供だと言い張れば子供として認められる!
さあ!俺を子供と認めて子供料金を適用するんだ!
これは人権問題だ!アムネスティも俺の後ろに付いているんだぞ!
揉め事になってもいいのか?あん?

644:名無しさん@1周年
18/07/17 21:26:38.56 TDgieznR0.net
家族連れ「牛丼4つ子供が食べます!!」
店員「え?でも二人は親御さんですよね?」
家族連れ「いいえ?わたしたちは子供の付き添いです」
店員「ありゃっしゃー!!」

645:名無しさん@1周年
18/07/17 21:27:50.83 H+1rSvu30.net
貧乏人はこんなんで喜んでんのか?
金貯めて温野菜来いよ美味いもの食わせてやるからよ笑

646:名無しさん@1周年
18/07/17 21:27:57.16 C/aEZSOi0.net
>>287
いたけど、つまりなんだ?

647:名無しさん@1周年
18/07/17 21:30:35.06 xYis4jPL0.net
>>627
テーブル席があっても子供連れて来るってのがびっくりした
そういうもんと言えばそういうもんだとわからなくと無いけど、
言い方悪いけど底辺臭が…

648:名無しさん@1周年
18/07/17 21:30:52.84 Z5sEQcHn0.net
>>632
温野菜では牛丼食べれないでしょw
しゃぶしゃぶ食べたい人は温野菜に行くし
牛丼食べたい人は吉野家に行くでしょw

649:名無しさん@1周年
18/07/17 21:31:11.15 TDgieznR0.net
家族で食べるなら牛肉買ってきてしょうゆ砂糖みりん酒しょうがを適当にぺっとまぜて煮ればすぐできあがるでしょうよ

650:名無しさん@1周年
18/07/17 21:34:30.92 R9QMLGbf0.net
そういえば、吉野家で子供が食べてるのは見たこと無いな

651:名無しさん@1周年
18/07/17 21:36:58.56 s4ny+yXx0.net
>>162
確かに今読んだら全くおもしろくない
当時はつゆだくというワードが新たな世界を切り開いたんだろうな
そこにねぎだくと来て爆笑と

652:名無しさん@1周年
18/07/17 21:38:42.33 ewM6Iye+0.net
吉野家のあのカウンターでみんなで向かい合って食うってのがなんか嫌で行けない

653:名無しさん@1周年
18/07/17 21:39:06.85 Go9bUyNh0.net
>>1
11歳300ヶ月児だけど半額いいすか

654:名無しさん@1周年
18/07/17 21:39:18.07 m1Vyn4Bl0.net
何だ、ガキだけか

655:名無しさん@1周年
18/07/17 21:41:06.23 FGWodDfw0.net
すき家に強盗♪

656:名無しさん@1周年
18/07/17 21:41:57.27 AdM09S/t0.net
吉野家がバーコードみたいな肉量になってから行かなくなった(あの時期に何かのまちがいだろうと別の店に行っても同じで見切りをつけた)
松屋を利用するようなってからアタマ大盛りが出てよく利用した
冒険心と懐かしさもあって吉野家も変わったやろと吉野家で「アタマ大盛りあります?」と注文したけど、どっかの並みよりまだまだ肉が少なくてショックだった

657:名無しさん@1周年
18/07/17 21:43:21.51 m1Vyn4Bl0.net
ガキ+親で客が増えると考えてるんだろうが
ガキと食うのが嫌な常連が減ると思うが いかがです
なら一律、真夏のアセダクキャンペーン
>3 最近は アセダクだよアセダク

658:名無しさん@1周年
18/07/17 21:44:32.59 NG3ma5tv0.net
子供にそんなもん食わせる馬鹿がいるかよ

659:名無しさん@1周年
18/07/17 21:45:09.02 cwnTfHR50.net
半ズボンに野球帽で行けば半額になるんだろ

660:名無しさん@1周年
18/07/17 21:51:54.75 6NitPh6X0.net
今日から子供になるっ

661:名無しさん@1周年
18/07/17 21:52:18.16 Z5sEQcHn0.net
               o
            l ◇
          _人_
     ___  `Y´    
    /─  ─\ |   
  / (>  <) \  
  ( ::::⌒(__人__)⌒:::: )  半額にしろや!
  \ liili|_|_|_|lili /  
   / `lililililililil '`ヽ 
  / l   l/.゚   〉 〉 
  |__.l       r^ 丿  
  (_)--------`-'  
    !_       |  
    `L ̄l ̄`l ̄|'  
    ノ ̄/  .! ̄ ヽ  
   └‐ '´   ` -┘  

662:名無しさん@1周年
18/07/17 21:52:31.91 v2tV4vw60.net
お前ら本当に何にでも難癖付けるのな

663:名無しさん@1周年
18/07/17 21:52:50.77 6NitPh6X0.net
>>637
確かに
チェーン店の定食屋で家族を見かけたときは驚いた

664:名無しさん@1周年
18/07/17 21:53:40.73 6NitPh6X0.net
>>649
ねらーに難癖つけてる癖にw

665:名無しさん@1周年
18/07/17 21:54:51.26 hAIzkKTe0.net
これ、親がテイクアウトで子供に食べさせるとゆう理由でも子供料金で通るのかな?

666:名無しさん@1周年
18/07/17 21:55:01.98 Om1UHspP0.net
>>643
確かに
個人的にすき家の中盛りの肉米バランスがちょうどいいんだけど、すき家以外ではないのよね
味は吉野家松屋がいいんだけど
あと吉野家は店舗によるギャップがひどい
店長判断で肉の量が変わる
売り上げがいっしょなら減らすだけ特なので肉を減らすことが常態化してる

667:名無しさん@1周年
18/07/17 21:56:06.60 xPL/TvwO0.net
>>48
理由は?

668:名無しさん@1周年
18/07/17 21:56:37.39 mIccdEJo0.net
キャンペーンが終わるまで食べに行くのやめる

669:名無しさん@1周年
18/07/17 21:56:42.62 v2tV4vw60.net
>>651
はいはい

670:名無しさん@1周年
18/07/17 21:58:59.99 QQnUDuSo0.net
そういや子供の定義あるのか?

671:名無しさん@1周年
18/07/17 21:59:58.37 r5jk5Re90.net
成長ホルモンたっぷりの牛肉いっぱい食べてね

672:名無しさん@1周年
18/07/17 22:00:02.55 Om1UHspP0.net
小学生以下って書いとるがな

673:名無しさん@1周年
18/07/17 22:00:12.01 rxUYhKjV0.net
>>584
マクドナルド商法だね。

674:名無しさん@1周年
18/07/17 22:01:14.24 m1Vyn4Bl0.net
「きょうこちゃん。あしたよしのやにいっしょにいかない?」
「え=いったことないよわたし」
「こどもはんがくなんだって」
当日
「たまご」
「すごい、ツーっぽい おとなっぽい」
とデートに誘えます

675:名無しさん@1周年
18/07/17 22:01:38.56 muUiEANy0.net
何っ?!うちの家族が全員で行っても3千円いかないだと!!!

676:名無しさん@1周年
18/07/17 22:02:04.64 PqKe05sZ0.net
小学生以下のガキだけで吉野家を含めて牛丼屋に来てるのは見た事無いんだが

677:名無しさん@1周年
18/07/17 22:02:55.44 brMQXeHi0.net
よーし、黄色い帽子と青スモックで行こうぜ

678:名無しさん@1周年
18/07/17 22:03:42.14 +rucPq2G0.net
子供に福島食わせようとする会社

679:名無しさん@1周年
18/07/17 22:04:56.93 Mq8VK0l20.net
よく牛丼屋のランク付けするやついるけど
どの店も不味いからいかねーなあ

680:名無しさん@1周年
18/07/17 22:06:04.70 s7gNJPP40.net
子供かどうか、ちん毛の生えてないかを確認しろよ

681:名無しさん@1周年
18/07/17 22:09:19.97 MKb2uYW00.net
半ズボン買っとくわ
問題は顔をどうやって小学生に見せるかだな!

682:名無しさん@1周年
18/07/17 22:10:31.87 PqKe05sZ0.net
>>668
丸坊主は基本だな

683:名無しさん@1周年
18/07/17 22:11:10.65 2a4LiK+40.net
これさ
女子大生は半額とかにしたら



684:戟[ムすごいだろうな



685:名無しさん@1周年
18/07/17 22:11:50.78 Om1UHspP0.net
>>668
整形しかないね
元取れるまで頑張って吉野家通おう

686:名無しさん@1周年
18/07/17 22:12:35.87 kq5XOPOB0.net
高速のサービスエリアも?

687:名無しさん@1周年
18/07/17 22:12:46.93 uDrX3sls0.net
童心に帰れば半額だよな

688:名無しさん@1周年
18/07/17 22:13:37.32 sFr48GfN0.net
ガキに媚びる店は廃れる、これ豆知識な

689:名無しさん@1周年
18/07/17 22:13:46.91 896m8R5+0.net
子供を連れて吉野家にくるオヤジとかがどれだけいるんだってことだな

690:名無しさん@1周年
18/07/17 22:15:18.66 /dDqJsm+0.net
ナマポ特待割引きまだ

691:名無しさん@1周年
18/07/17 22:15:40.46 648fcpIe0.net
>>661
名前が古いんだよ

692:名無しさん@1周年
18/07/17 22:16:29.36 eYJ3MjMe0.net
>>2
舌と鼻がおかしい

693:名無しさん@1周年
18/07/17 22:16:36.96 W7iDZhlk0.net
初めてのおつかい
パシリ

694:名無しさん@1周年
18/07/17 22:18:26.45 eYJ3MjMe0.net
>>164
肉の匂いを誤魔化す為に醤油を強目に使うから。故に、トッピングが売れるわけだけど。

695:名無しさん@1周年
18/07/17 22:18:26.51 ty1HidXb0.net
子供を相手のキャンペーンするようになっちゃおしまいだな

696:名無しさん@1周年
18/07/17 22:18:59.58 zcNmYiq/0.net
>>12
子供に買いに行かせて親が取り上げて食う

697:名無しさん@1周年
18/07/17 22:19:40.10 NC1MA7Ku0.net
むしろ1000円くらいのが食いたい

698:名無しさん@1周年
18/07/17 22:20:39.56 ty1HidXb0.net
>>683
それはもう吉野家ではない

699:名無しさん@1周年
18/07/17 22:21:18.30 MBlyudJ50.net
>>3
お久しぶり

700:名無しさん@1周年
18/07/17 22:21:28.34 mTgUbQDU0.net
>>5
じゃあ政治家も底辺だなw

701:名無しさん@1周年
18/07/17 22:23:04.36 D3vRNYoN0.net
子供に牛丼とか
貧しさバレバレだな
安倍が悪い

702:名無しさん@1周年
18/07/17 22:23:33.02 oIy34LIuO.net
こんなんするくらいならすき家と同じくらいメニュー増やして勝負してくれ
あと地方だが店舗数自体がすき家に負けすぎて


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1201日前に更新/200 KB
担当:undef