【うっかりさん】車内 ..
[2ch|▼Menu]
186:名無しさん@1周年
18/07/14 15:58:51.77 j4OiiKGU0.net
>>183
私の負でいいですよって、負・け・な・ん・だ・よww
負けてないと思ってるのはスレの中でもお前だけwwww

187:名無しさん@1周年
18/07/14 15:58:53.32 tgCWS5HG0.net
>>170
粉々に粉砕するよ
刺さったり切れたりするリスクは少ない
迷わず割れ

188:名無しさん@1周年
18/07/14 15:59:07.82 vJO46ie+0.net
>>10
後部の窓割るより帆の方が高そうw

189:名無しさん@1周年
18/07/14 15:59:13.24 h8Q4vCZH0.net
>>83
やってしまいそうだ

190:名無しさん@1周年
18/07/14 15:59:43.07 AJoTFxGO0.net
>>178
入ってないから思いつかなかったんじゃね?
思いついても金掛かるから警察なんじゃ?

191:名無しさん@1周年
18/07/14 15:59:54.12 cD4j02iW0.net
>>186
はい。そうですね。
良かったですね。

192:名無しさん@1周年
18/07/14 16:00:00.36 tFVLEsrp0.net
車のサイドガラス割ったときみたいに粉々やなw

193:名無しさん@1周年
18/07/14 16:00:21.24 WudMEgKu0.net
>>184
小さな子だから熱中症で死ぬ可能性もあるしね、命より大事なもんないはず

194:名無しさん@1周年
18/07/14 16:00:22.98 AJoTFxGO0.net
>>190
あ、消防だったかw

195:名無しさん@1周年
18/07/14 16:01:02.68 gquvLdbH0.net
こんなケースで消防くるの?
相手にしないだろ

196:名無しさん@1周年
18/07/14 16:01:29.37 WudMEgKu0.net
>>190
入ってたら無料じゃなかった?そもそも若い人は入らないかもね

197:名無しさん@1周年
18/07/14 16:01:36.23 xk+jp2iQ0.net
>>186
もう触るなよ

198:名無しさん@1周年
18/07/14 16:02:07.64 AJoTFxGO0.net
>>196
多分入会してなさそうやね

199:名無しさん@1周年
18/07/14 16:02:16.40 cD4j02iW0.net
ガラスカッターで切れ込み入れて
テーピングして布あてて割るのが無難。

200:名無しさん@1周年
18/07/14 16:02:27.40 gquvLdbH0.net
>>196
普通は任意保険に付いてくる

201:名無しさん@1周年
18/07/14 16:02:37.79 j4OiiKGU0.net
>>197
つまらないイジケ虫になったから触らないよ。NGに放り込んだしな。

202:名無しさん@1周年
18/07/14 16:02:50.49 vJO46ie+0.net
>>195
これと全く同じ現場に立ち会ったけど消防よんで窓割ったよ。

203:名無しさん@1周年
18/07/14 16:03:15.34 xk+jp2iQ0.net
>>195
子供が閉じ込められてるって言えばすっ飛んでくるよ
なんで来ないと思うんだ?

204:名無しさん@1周年
18/07/14 16:03:20.09 zNt2vfFg0.net
うちの親は昔はナンバープレートの裏に磁石式のキーケースくっつけてたな

205:名無しさん@1周年
18/07/14 16:03:20.79 cD4j02iW0.net
>>201
5ch脳でワロタww

206:名無しさん@1周年
18/07/14 16:03:47.69 gquvLdbH0.net
しかしババアは本当にダメな生き物だよな
運転下手だし
うち鍵するし
先日も割り込んできて目も合わせようとしないから
死ぬほど煽ってやったよ

207:名無しさん@1周年
18/07/14 16:05:25.94 IMyGaulp0.net
目の前のガラスを割れ
握りしめたこぶしで ゴンゴン
やりたいことやってみせろよ
お前はもっと自由でいい

208:名無しさん@1周年
18/07/14 16:05:55.20 j4OiiKGU0.net
女って一括にするのもどうかと思うが、どうして女は万が一とかもしかしたらって考えねーの?

209:名無しさん@1周年
18/07/14 16:06:13.00 gquvLdbH0.net
運転下手な奴ほどマナーも悪い
そして大抵ババア

210:名無しさん@1周年
18/07/14 16:07:15.09 nTY5SdvY0.net
躊躇なく叩き割るたかが一万前後

211:名無しさん@1周年
18/07/14 16:07:28.46 QGaXwMhH0.net
ついさっき、色々買い物をしたあと、車から家に運びこんだのだが、アイスクリームやアイスキャンディを千円ほど買ったのを忘れていた
30分ほどたってから「あっ!」と叫んで車に取りに戻ったら、予想を越えた凄惨なことになっておりました
誰にでもうっかりはあるってこった
・・・ってちゃうやろがい!!

212:名無しさん@1周年
18/07/14 16:07:41.50 q/wwyOj80.net
なにが、うっかりさんだ!
サザエさんみたいに言うな!!

213:名無しさん@1周年
18/07/14 16:08:16.54 IeejfxPa0.net
車のドアってキーがついたまま閉めると勝手にロックしてインキー状態になるからな。
中にいるのが赤子でなければドアをあけてもらって大事にはならないが。

214:名無しさん@1周年
18/07/14 16:08:33.69 FjJIHzEt0.net
キーレスがなかった昔は、いちいち鍵を閉めるのが面倒なんで、降りる時にドアをロックしたまま
ドアハンドルを全開にしながら、ドアを閉めると、ロック状態でドアが閉まった。
ただ社内に鍵を置いたまま、この締め方をすると、閉め出される

215:名無しさん@1周年
18/07/14 16:08:43.44 UW8wekn70.net
>母親から消防に通報がありました。
>女の子はおよそ1時間後に車内から救出されたあと病院に搬送され
車の窓ガラス割るのは親が拒否したんかな?

216:名無しさん@1周年
18/07/14 16:10:20.29 SML+i6J80.net
>>215
消防は窓ガラス割って助ける
鍵屋とJAFは開ける技術もってるから、窓割らずにあけてくれる
中に子供がいないなら、JAFか鍵嫌呼ぶのが正解

217:名無しさん@1周年
18/07/14 16:10:33.72 Ip9fheY10.net
JAFに入っておけば

218:名無しさん@1周年
18/07/14 16:11:13.65 Ki8Zptk80.net
飲み物をドリンクホルダーから取るときに違いがよくわかる
男が運転してる時は手探りで、
というかそこにある事を覚えてるから前見ながら取る
女の場合は一度チラ見してそれからドリンクホルダーから取る
何だろうなあれ

219:名無しさん@1周年
18/07/14 16:11:55.19 FjJIHzEt0.net
つか、母親が何か隠していないか?
119番した時点で、窓ガラスを割れって言われそうなもんだけど。
女性でも大きい石をぶつけるとか、歩いてる男性に声をかけるとか、いろいろ出来る。
消防隊が到着するまでほっといたら、そりゃ死ぬだろ

220:名無しさん@1周年
18/07/14 16:12:08.22 DHD+f10H0.net
25度で死ぬのは貧弱すぎないか?

221:名無しさん@1周年
18/07/14 16:13:53.24 j4OiiKGU0.net
>>220
気温25度だと、社内は40度近くなるぞ?

222:名無しさん@1周年
18/07/14 16:14:00.13 WudMEgKu0.net
>>219
死んでないよ

223:名無しさん@1周年
18/07/14 16:14:42.55 sjHOnE/b0.net
jaf呼んでその場で会員になれば、その時から会員扱いしてもらえる。
会費は払わなくちゃいけないが、作業料金よりは安い。
つか、保険やクレカにロードサービス付いてるのもあるだろ。

224:名無しさん@1周年
18/07/14 16:15:17.19 xk+jp2iQ0.net
>>220
外の気温と車内温度は全然違う
つーかお前さんのその認識のおかげで今まで何人もの子供が死んだ

225:名無しさん@1周年
18/07/14 16:17:18.73 p3MSNEfN0.net
古い車で車内に荷物と子供残してやってしまったことある
近所の家に助けを求めて鍵の110番に電話して10分ぐらいで来てくれた
店がない場所だったから片っ端からインターホン鳴らして留守ばかりで肝冷やしたけど親切な人がいて助かった

226:名無しさん@1周年
18/07/14 16:18:02.85 yZ4F7IHp0.net
知り合いが前にやっちゃったのは
リモコンでアンロック、後ろのドアを開けて
自分の持ってるカバン(鍵入り)を邪魔だから運転席に放り込んで
子供を抱えて乗せてドア閉めたら自動でロックがかかったそうだ
リモコンでアンロックしたときに運転席ドアを開けないと何十秒かで再ロックがかかるタイプだったとか

227:名無しさん@1周年
18/07/14 16:19:15.69 WlM9wjdM0.net
ガラス割ればいいだけの話
やっすい命だなw

228:名無しさん@1周年
18/07/14 16:19:28.82 CYShm2XS0.net
自己責任で ガラス我

229:名無しさん@1周年
18/07/14 16:23:49.75 OOM2JjsM0.net
今乗ってるクルマはほとんど走行距離30Kmのほとんど新車を格安で買っもの
状態も良く、メーカー系列の中古車ディーラーで買ったものだ
このクルマで登山に出掛けトイレタイムの為真夜中で人里離れた山中でインテリキーと携帯電話を車内に置いたまま外に出てドアを閉めたところ
うしろでガチャっと音がした。 ドアロックが働き、私は全く何も持たず車外に放り出されてしまった形になった。
私は運よく生還できたが、元オーナーの消息が知りたくなった。
今でも不規則に思い出したかのように時々勝手にドアロックが働く、あの日以来インテリキーを持たずに車外に出ることはない。

230:名無しさん@1周年
18/07/14 16:24:41.80 a/ksAqxI0.net
中に子供がいるんです、車に傷は付けるなよ

231:名無しさん@1周年
18/07/14 16:28:18.58 TrP+k8XN0.net
エドモンド本多の百列張り手で車をボコれば。
時間内に壊してボーナス点もでる!

232:名無しさん@1周年
18/07/14 16:28:48.37 zNt2vfFg0.net
>>229
普通エンジン切って鍵持って降りるだろ
何でそーなるかサッパリ分からん

233:名無しさん@1周年
18/07/14 16:32:28.94 sjHOnE/b0.net
>>229
元オーナーも何も、ただの新古車じゃん。
販売店が販売台数稼ぐために自社登録しただけだよ。

234:名無しさん@1周年
18/07/14 16:36:25.63 Nk+8oo4k0.net
>>4
キーレスってどんなの?生体認証とかするの?

235:名無しさん@1周年
18/07/14 16:36:41.88 kKgPA8Bi0.net
>>229
単なるバカじゃん

236:名無しさん@1周年
18/07/14 16:39:08.44 /ULtIp0iO.net
正月→うっかり餅が喉にで老人を合法的に葬れる季節
真夏→うっかり鍵と子供が車中にでわりと手軽に子供を抹殺できる季節
老人とガキは身内の動向に気をつけろよ

237:名無しさん@1周年
18/07/14 16:39:14.81 vQj7RCsaO.net
JAF呼んでも救助が伴う緊急対応だから請け負ってもらえないよ
女だとガラス割るにも自信ないだろうし真夏の車じゃ数分閉めただけでサウナだから救急呼ぶしかない

238:名無しさん@1周年
18/07/14 16:40:22.32 KQsLtWn00.net
目の前のガラスを割れ♪

239:名無しさん@1周年
18/07/14 16:41:58.90 tg5BUSA40.net
>>93
職質されると面倒

240:名無しさん@1周年
18/07/14 16:43:41.74 zNt2vfFg0.net
>>239
お巡りさん来たらラッキーじゃん
ボッコでガラス割ってもらおうぜ

241:名無しさん@1周年
18/07/14 16:47:32.90 6xU2GYx70.net
車のガラス破片は切れるよ、大流血する(´・ω・`)

242:名無しさん@1周年
18/07/14 16:50:35.72 mxzmZOx20.net
ポケットがないから起きた事件
男なら子供をチャイルドシートに縛り付ける時邪魔な鍵を車内に置いたりしない

243:名無しさん@1周年
18/07/14 16:52:07.68 d+KzR1EiO.net
会社のロッカーに車の鍵忘れた時鍵屋呼んだら一瞬で開けてた
鍵もその場で20分くらいで作ってくれた

244:名無しさん@1周年
18/07/14 16:55:21.95 ZliLrd/G0.net
前に保育園だかへ送るのを忘れてそのまま出勤した父親がいたなぁ

245:名無しさん@1周年
18/07/14 16:56:43.90 /K3M00ah0.net
>>1
躊躇わずに割らないと。

246:名無しさん@1周年
18/07/14 16:58:39.83 ZliLrd/G0.net
そこらの石掴んでぶっ叩くしかないわ
1時間も閉じ込めるとかアホかよ

247:名無しさん@1周年
18/07/14 16:59:15.34 2iqXJTYQ0.net
午前9時でも危ないんだな。
なんで病院にいたんだろ。

248:名無しさん@1周年
18/07/14 16:59:51.85 3/Bhl7i90.net
あ、子供は生きてるのね
いつものパチンコババア子供蒸し焼き事件かと思ったわ

249:名無しさん@1周年
18/07/14 17:00:22.03 6xU2GYx70.net
自動車のインロックはディーラーに頼むとマスターキーっていう魔法の鍵が存在するという噂(´・ω・`)

250:名無しさん@1周年
18/07/14 17:01:26.04 Ph4K2SFB0.net
ドア開けたままエンジン切るとピーピー鳴るんだけど、あれ何の警告?

251:名無しさん@1周年
18/07/14 17:03:30.94 CcrRYcU70.net
救出活動中に 焼け石に水かもしれないけど
ボンネットとか屋根とかに冷水かけまくってたら
少しは車内温度違うんじゃないかなぁ
というか1時間もかかるのか

252:名無しさん@1周年
18/07/14 17:04:39.62 mxzmZOx20.net
>>250
鍵を差し込むヤツだと鍵刺したままでっせ警告
ライトつけっぱ警告

253:名無しさん@1周年
18/07/14 17:05:51.31 6xU2GYx70.net
JAFは会員じゃなくても呼べる(´・ω・`)

254:名無しさん@1周年
18/07/14 17:06:54.82 Q62Tj3UL0.net
うちのはロックされないな
ピーピー鳴る

255:名無しさん@1周年
18/07/14 17:10:56.07 gquvLdbH0.net
ピーピー、ピーピー、ピーピー
こつこつとアスファルトに刻〜む
足音を踏みしめるたびに
俺は俺でありつづけたい
そう願った

256:名無しさん@1周年
18/07/14 17:11:54.48 9dRgp8+X0.net
自分もやりそうで怖いなあ

257:名無しさん@1周年
18/07/14 17:12:05.18 6xU2GYx70.net
JAF高っ!?(´・ω・`)

258:名無しさん@1周年
18/07/14 17:12:33.14 1R69+Jg60.net
>>202
結局窓割るの?
JAFやカギ110番が開けてくれるんじゃないのか
何かあった時のためにダッシュボードにシートベルトカッター兼窓割り入れてるからそういう時は俺に言え
100均で買えるぞ

259:名無しさん@1周年
18/07/14 17:14:01.07 gquvLdbH0.net
>>258
なんでそんなもん準備しているの?
ジェームズボンドなの?

260:名無しさん@1周年
18/07/14 17:14:06.41 Ph4K2SFB0.net
>>252
いんやスマートキー。ライト消してても鳴るんや

261:名無しさん@1周年
18/07/14 17:20:49.81 6xU2GYx70.net
消防はタダだから、鍵屋と消防を同時に呼ぶという悪魔召喚するべきだったな(´・ω・`)

262:名無しさん@1周年
18/07/14 17:36:15.76 R3/PCyVp0.net
俺が2歳の頃は自分でオモチャ隠して泣いてたらしい。新しいオモチャを買ってもらう策略だったようだ。
なお記憶にない。

263:名無しさん@1周年
18/07/14 17:47:15.16 2hyU1abJ0.net
なんか最近Twitterで見たな
買い物帰りに1歳の子をチャイルドシートに乗せたらクルマの鍵をおもちゃにし始めたからそのまま渡して扉を閉めた←まず子供に鍵を渡すな
運転席に回って扉を開けようとしたがどうやら鍵で遊んでいる最中にロックをかけられたようで開かない、パニックに
助けを呼ぼうにも車内で泣く子供の側を離れることができず(キリッ
偶々ポケットに入れていたスマホで警察消防に連絡して窓割ってもらったらしい
自分で窓を割るのは力も道具も無く無理でしたって言い訳してた

264:名無しさん@1周年
18/07/14 17:48:58.15 3EYecWDd0.net
>>1
4秒で窓を割る覚悟をしろよ

265:名無しさん@1周年
18/07/14 17:51:22.05 9ky+GzYc0.net
俺が2歳の頃はなんでも自分でやったもんだ

266:名無しさん@1周年
18/07/14 17:53:09.82 jHGMBVn50.net
Q.カブトムシの飼育ケースの置き場に向かないのはどこ?
・不安定な場所。
・風通しの悪い場所。
・若くしてできちゃった結婚。駆け落ちした私達夫婦に頼れる大人はいない。
いつまでも泣きやまない息子と、家事を全く手伝わない旦那についイライラしてしまう。
手さぐりの子育て、慣れない料理・洗濯・掃除に追われ、疲労困ぱいの毎日でした。
いったい、何日目だろう。いったい何度目だろう。また相談もなしに旦那が仕事を辞めて帰ってきた。
帰ってくるなりお酒をあおる旦那。
その日突然送られてきた消費者金融の請求書を突きつけ、ヒステリックに問い詰めると、泥酔した旦那は私を殴ってどこぞかへ行ってしまった。
そんなつらい日々を忘れさせてくれるのが、唯一パチンコだった。
この日も3000円だけ、3000円使い切ったらやめるつもりがすでに2万円が飲まれていった。
もうやめよう、もうやめよう。ハンドルから手を放しかけたそのとき、ついに確変が。
せめて4レンチャンして、いや5レンチャン。そう祈っているとそこから1時間当たりっぱなしだった。
12レンチャンし、足元にはドル箱が積まれていった。
時短が終わり時計を見ると、もう2時間半経っていた。
店員を呼び、出玉をジェットカウンターに流してもらう。
15760発のレシートを受け取り、景品カウンターに行くと、ある景品にふと目が止まった。
夏限定の景品、カブトムシだった。
時間も忘れてパチンコに熱中した後ろめたさから息子にカブトムシをあげたくなった。
これが息子にとって、初めて見る本物のカブトムシだろう。
まだ幼稚園にも行ってない息子にカブトムシの価値なんてわかるはずも無いけれど。
500玉で交換した飼育セットつきのカブトムシと、45500円分の景品を受けとり、換金所へ向かおうと自動ドアを出た瞬間、エアコンが効いた店内とまわりの温度差に驚く。
陽炎たちのぼる駐車場の真ん中に見える自分の車。その中で待つのは・・・。
カブトムシはそういう車の中に置いてはいけない。

267:名無しさん@1周年
18/07/14 17:57:00.08 Wcw1gslL0.net
俺のレガシィはドアノブをガチャガチャやると解錠できるらしい
面倒だから設定してなかったけど今度設定してみようかな

268:名無しさん@1周年
18/07/14 18:05:20.83 IAvRQU3b0.net
ダンボールや新聞で窓を塞げば暑くならないのにね

269:名無しさん@1周年
18/07/14 18:05:27.51 mQ9xlqKX0.net
>>267
いざ必要になった時には、綺麗さっぱり忘れてるって。

270:名無しさん@1周年
18/07/14 18:07:03.60 cQy+ekZK0.net
まあ車の窓割るのは躊躇するわな
子供の命最優先で考えたら迷わないんだろうけど
車も財産なわけで気軽に壊せない
よくよく考えたら親も病院関係者も気付いてる状況なんだから
バケツで水ぶっかけ続ければ気化熱で幾分か車内温度下げられたはずだな
そこまで頭回らなかったか

271:名無しさん@1周年
18/07/14 18:12:00.70 F4kRdTZm0.net
子供の命より軽自動車

272:名無しさん@1周年
18/07/14 18:17:08.96 I3YwVUHT0.net
パチンカスじゃなくてよかった。

273:名無しさん@1周年
18/07/14 18:17:11.01 5Jz/7Kqx0.net
ガラス割れよまず

274:名無しさん@1周年
18/07/14 18:18:39.26 u/J3bINC0.net
>>234
スマートキーならキー持って無いとロック出来ない

275:名無しさん@1周年
18/07/14 18:20:10.16 u/J3bINC0.net
>>185
外からロックする時はスマートキーがドアの外側にないとロック出来ない

276:名無しさん@1周年
18/07/14 18:21:02.27 ZPm5OrFs0.net
>>1
まーーた糞虫のふざけたスレタイ

277:名無しさん@1周年
18/07/14 18:24:18.77 tgCWS5HG0.net
>>270
ガラス修理の数万円と子供の命を天秤にかけるのか、お前はwww

278:名無しさん@1周年
18/07/14 18:24:41.36 6xU2GYx70.net
>>267
俺のFCはドアノブが取れた(´・ω・`)

279:名無しさん@1周年
18/07/14 18:25:55.62 cQy+ekZK0.net
>>277
ガイジか
俺の考えじゃねーよ
この若いだろう母親はそう判断したんだろって話だよ

280:名無しさん@1周年
18/07/14 18:28:06.82 XLYWYPYf0.net
こういう場合通りがかりが同乗者のふりしてJAFを呼んだらどうなるんだろ、詐欺になるかな

281:名無しさん@1周年
18/07/14 18:33:59.24 onw3yrCX0.net
窓破ってでも直ぐに出してやれよと思う

282:名無しさん@1周年
18/07/14 18:34:06.61 oFXNi3dx0.net
ミスターどうでしょう

283:名無しさん@1周年
18/07/14 18:41:06.89 j7epe/Rw0.net
クルマは合鍵を作ってでもカギを2つ持って出ないとな
予備キーはベルトに紐を付けて常にポケットに入れてある
エアコン作動のためエンジンかけたままロックできるし
うっかり閉じ込めも防げる

284:名無しさん@1周年
18/07/14 18:42:53.17 O0Z0xxzG0.net
このバカ親は子供がヤバイのに窓割らないで開けてって頼んだのか?
んなもんソッコーで窓割って助けろや
なに一時間も閉じ込めてんだよ?

285:名無しさん@1周年
18/07/14 18:43:42.92 gquvLdbH0.net
メスはそんなもん

286:名無しさん@1周年
18/07/14 18:48:07.91 6xU2GYx70.net
あまりやらない方がいいと思うけど、バンパーの裏にテープでスペアキーを留めてる方もいるらしい(´・ω・`)

287:名無しさん@1周年
18/07/14 18:51:57.01 rwvOClJr0.net
すぐ窓割れやぼけ

288:名無しさん@1周年
18/07/14 18:52:16.75 16+/EEyF0.net
>>1
またスレタイに阿呆みたいな作文を書いて罵倒されているのか糞蟲
お前が閉じ込められれば良かったのに

289:名無しさん@1周年
18/07/14 18:52:28.72 KqIpmCbJ0.net
うちの旦那(外国人、鈑金屋)は同じ場面に出くわして
警備員がオロオロしてたから、自分の車からハンガーを持ってきて延ばしてガチャガチャやって開けてあげた
駆けつけた警察官に小一時間取り調べ
車全部調べて、
免許証、外国人登録料、古物商全部あらため
もちろん何にも悪いことしてないので、警察官にペコペコ謝られたけど
鍵の閉じ込めはJAF呼ばなくても、近所の中古車屋や鈑金屋呼べば
コーヒー一缶で開けてくれる

290:名無しさん@1周年
18/07/14 18:56:15.07 gquvLdbH0.net
>>289
知り合いの整備工からハンガー伸ばして
開けるやり方を教えてもらったが、
何度聞いても同じようにはできない
結局は構造が理解できているから
見えなくても探りを入れることが出来るわけでw
素人は無理だね
別にええけど

291:名無しさん@1周年
18/07/14 18:58:42.95 WuQ/QWy60.net
>>188
国産の幌車だと全交換で20万前後。

292:名無しさん@1周年
18/07/14 19:07:32.05 6xU2GYx70.net
ウェザーストリップとかキズつくから、突っ込むのはなるべくやめた方がいい(´・ω・`)

293:名無しさん@1周年
18/07/14 19:11:16.40 eGaA6XET0.net
こういう母親は、至極まっとうな注意を受けても
反省すらせず、虫の居所が悪くて子供に当たり散らすから
始末が悪い。子供を危険に晒したのは今回が初めてじゃないはず。
1件明るみになったということは過去に10件以上やってる。
しかも自分は悪くないと思ってるからこれからもやる。
もしかしたら、子供が死ぬまでやる。

294:名無しさん@1周年
18/07/14 19:12:26.86 fjvuTI9k0.net
>>30
犬に失礼だろw

295:名無しさん@1周年
18/07/14 19:16:56.52 ZtH1xljqO.net
>>278
俺の8も先週取れて、今日直して貰った。

296:名無しさん@1周年
18/07/14 19:18:28.19 ZtH1xljqO.net
>>282
インキー事件はもう忘れてやれよ…

297:名無しさん@1周年
18/07/14 19:19:56.92 BKZA0soK0.net
>>1
すげえw
絵に描いたようなバカっぷりw

298:名無しさん@1周年
18/07/14 19:21:48.07 juZyO1QG0.net
>>290
鍵の開け方の説明書があったりする。
先輩が何故かソレのコピーを持ってたりするけど。

299:名無しさん@1周年
18/07/14 19:29:28.27 p3aUCLEu0.net
ガラス割れよ、バカじゃねーの?
子供と車、どっちが大事なんだよ。

300:名無しさん@1周年
18/07/14 19:30:02.69 JGwGbiGk0.net
なぜ一時間も掛かった?
ドア開けるなんて消防だったら一瞬でできるだろ

301:名無しさん@1周年
18/07/14 19:37:16.57 Q3sEmydj0.net
ID:cD4j02iW0さんと遊びたかったなあ
もう来てくれないのかな

302:名無しさん@1周年
18/07/14 19:46:25.75 ugdi+3fo0.net
子ども<車の修理代

303:名無しさん@1周年
18/07/14 19:58:04.26 KvdrZSRu0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
URLリンク(www.tobbzas.ikwb.com)

304:名無しさん@1周年
18/07/14 20:00:50.36 r3pUehI20.net
プロの消防士でさえ開けるのに1時間掛かるんだ…

305:名無しさん@1周年
18/07/14 20:06:55.89 Eayz2ITZ0.net
どうしてガラス割らないんだ?
まぁ子どもの命より修理代かぁ

306:名無しさん@1周年
18/07/14 20:07:15.22 y2FxKpPb0.net
子供を車に乗せる→ドアを閉める→全ドアロック
意味わからん。

307:名無しさん@1周年
18/07/14 20:12:08.85 y2FxKpPb0.net
今の時代、鍵が車内にあるのにロックされるなんてリコール対象だろ。

308:名無しさん@1周年
18/07/14 20:14:48.80 k3WMXVTF0.net
>>301
典型的な発達障害。あんまり虐めるなよ、病気なんだから可哀想だろ。

309:名無しさん@1周年
18/07/14 20:19:38.22 RRAAHewQ0.net
割れば済むだろう阿呆なのか

310:名無しさん@1周年
18/07/14 20:22:42.60 iPDp3Ymk0.net
古い車?
最近のは鍵を車内に置きっぱなしで外からドアロックしようとすると
警告音が鳴らね?

311:名無しさん@1周年
18/07/14 20:35:20.57 UPTWX3sH0.net
今北
スマートキー車は車内に鍵を置いたまま外側から閉めようとしたら警告音がなるよ
10年前の車でもそれは同じ
鍵を持った人に内側から鍵を閉められたならどうしようもないね

312:名無しさん@1周年
18/07/14 20:37:25.67 juZyO1QG0.net
>>308
地縛霊だったようだ。

977 :名無しさん@1周年[]:2018/07/14(土) 14:10:57.67 ID:cD4j02iW0
俺、地縛霊だけど 
子供を車内に取り残し見つけるとさり気なくママの肩を叩くよ。 
一瞬誰?かいるのって顏されるけど・・ 
うっかり車内に取り残した我が子に気付くママ。 
それで、何人かの幼児の命を救ったよ

313:名無しさん@1周年
18/07/14 20:46:42.22 y9q+KMTQ0.net
軽のドアロックぐらいハンガーありゃ10秒で解錠出来るだろ

314:名無しさん@1周年
18/07/14 20:49:51.04 5uftQBk50.net
俺ならガラス割るわ
待ってられねーし

315:名無しさん@1周年
18/07/14 20:50:02.91 y9q+KMTQ0.net
この車は間違いなくHONDAだろう、ロックの仕方おかしいからよく閉じ込めする

316:名無しさん@1周年
18/07/14 20:51:55.68 NUCZDlGv0.net
>>267
これ便利よ
あとレガシィはキーの電池切れて
物理キーで開けるとアラーム鳴るから

317:名無しさん@1周年
18/07/14 20:51:56.19 yZiHUSIz0.net
>>8
スマートキーなんじゃないの?
あれだと車の中が見れない少し離れた距離からボタン押せるしちょっとボタン押すだけだと
ロックの音だけ聞いて車を見なくなるんでは。
普通の鍵だとドアの脇で作業するから中が見えて気付く可能性もあるはず。

318:名無しさん@1周年
18/07/14 20:54:47.13 yZiHUSIz0.net
子供を下ろし忘れたわけじゃなくて鍵が車内なのか。。

319:名無しさん@1周年
18/07/14 20:57:15.02 UIH4pJoz0.net
>>313
昔鍵を車に入れたままロックしてしまい焦ったけど町内会の板金屋さんに来てもらったらほんとに5秒で開けてくれてびびった
なにか棒状のようなものを差し込んでクイってやったら空いた
板金のおっさんはウィンクして帰っていった
ハゲててチビなおっさんがかっこよく見えたのはあれが初めてだった

320:名無しさん@1周年
18/07/14 21:09:31.89 /KH6r8dV0.net
二歳なら車のすべての操作くらいできるだろ。

321:名無しさん@1周年
18/07/14 21:18:50.67 ER4rLj1s0.net
力ずくで割ってでも救出しないの!?

322:名無しさん@1周年
18/07/14 21:24:51.61 u/q7jouX0.net
>>22
外から開かない
>>77
やってみ、なるよ

323:名無しさん@1周年
18/07/14 21:32:56.85 Urp3n2yJ0.net
午前中の>>1も読めないキチガイ共は退散したの?w

324:名無しさん@1周年
18/07/14 21:34:06.41 YH61nXas0.net
>>321
鍵で開ければただ。
窓を割ったら修理代が必要。

325:名無しさん@1周年
18/07/14 21:35:01.28 eLyEYaFB0.net
いつの時代の車だ

326:名無しさん@1周年
18/07/14 21:36:07.05 YH61nXas0.net
>>325
電池が切れたスマートキーとか?

327:名無しさん@1周年
18/07/14 21:37:29.41 xTd9YjIHO.net
古いタイプのカギでもこんな器用な事出来るんかよ

328:名無しさん@1周年
18/07/14 21:38:30.17 ynIw+yQ60.net
入院費より、石で後ろの窓叩き割った方が安いと思う。
へたしたら死ぬんだぞ

329:名無しさん@1周年
18/07/14 21:39:58.09 YH61nXas0.net
>>328
石(笑)
そんなもの使わなくても割れるだろ。
(笑)

330:名無しさん@1周年
18/07/14 21:41:45.34 6i7iESGZ0.net
消防もいいけど
鍵屋のほうがはやいんじゃねw

331:名無しさん@1周年
18/07/14 21:43:23.67 iyqXnbH80.net
ロックは熱いぜ!

332:名無しさん@1周年
18/07/14 21:47:18.43 vMjJcTjg0.net
むかーし、海外任地で同じことやった。ちなみに熱帯地方。治安悪し。子どもまだ1歳。下にボタン押し下げるロックで引っ張りあげりゃ開くんだけど、理解できない。窓越しにわーわー騒いでたら通りすがりのローカルが針金突っ込んであっという間にロック開けた。

333:名無しさん@1周年
18/07/14 21:47:26.57 aplrywWg0.net
>>72
面倒だね。
鍵の電池って、いつ無くなるか、意外と分からないし。
鍵に限っては、昔の方が良いな。電池不要だし、
閉じ込めなんて、物理的に有り得ないからね。

334:名無しさん@1周年
18/07/14 21:49:44.03 YH61nXas0.net
>>332
高校生の頃、解体屋に行って、針金ハンガーでドアロック開ける練習してたわ。
開けられない車種はほぼなかった。
1980年代の話。

335:名無しさん@1周年
18/07/14 21:52:20.99 A/dWXDA40.net
おいしいセシウム、うっかりさん。

336:名無しさん@1周年
18/07/14 21:59:34.62 29Fd/9Xr0.net
窓割る割らないばっか言ってるけど、それ以前の問題だろ。

337:名無しさん@1周年
18/07/14 22:03:25.94 u/rJn9ee0.net
>鍵を誤って車内に入れたままドアを
古いキーレスでもこんな器用な事できねえだろ

338:名無しさん@1周年
18/07/14 22:04:58.89 kKM9htro0.net
俺車買って二年ぐらいたってから鍵穴がついてることに気付いたw

339:名無しさん@1周年
18/07/14 22:07:26.41 xky6iHqr0.net
この状況でうっかりさんとか完全にパヨクの思考

340:名無しさん@1周年
18/07/14 22:10:07.96 PbrkQrbX0.net
そもそもパチンコは賭博で違法。
なのになぜ警察は黙ってるのか。
それは日本がクズの国だから。
パチンカスの子供は将来クズになるので、クズな大人に育つ前に親が殺してしまうスタイルは評価

341:名無しさん@1周年
18/07/14 22:10:11.74 gQ8Pp0VZ0.net
>>275
キーが車内でバッテリー切れになると車が車内にキーがないと誤認識してオートでロックかかる車種もある

342:名無しさん@1周年
18/07/14 22:12:04.28 946hFwtl0.net
この手の事案は児童虐待の括りで逮捕案件でいいと思うんだがな

343:名無しさん@1周年
18/07/14 22:14:01.77 29Fd/9Xr0.net
>>342
頃合いを見計らって消防通報したけど、残念ながら死ぬまで至らなかった。とか?w

344:名無しさん@1周年
18/07/14 22:14:05.78 1MDQBC9F0.net
>>12
これ
さっさと割れよ
馬鹿親め

345:名無しさん@1周年
18/07/14 22:15:42.40 sfwPewXz0.net
>>1
「ガラスは割らないで何とかして!」とか母親がゴネたのではと邪推

346:名無しさん@1周年
18/07/14 22:17:00.49 dUYaexYt0.net
車のウィンド壊したら修理代いくらだろ、、、、
子供?作り直しはただ、、、!!!!

347:名無しさん@1周年
18/07/14 22:17:06.40 sfwPewXz0.net
>>319
あんた、恋してるな?

348:名無しさん@1周年
18/07/14 22:20:50.82 29Fd/9Xr0.net
>>344
たからそこじゃねーだろ?っての。
頭おかしいの?

349:名無しさん@1周年
18/07/14 22:32:25.63 u/J3bINC0.net
>>341
電池切れになる大分前に警告メッセージが出るでしょ

350:名無しさん@1周年
18/07/14 22:33:24.74 29Fd/9Xr0.net
>>341
何でそんな必死なの?w

351:名無しさん@1周年
18/07/14 23:00:13.78 D/tpVzdx0.net
>>14
子供がロックしたんじゃないぞw

352:名無しさん@1周年
18/07/14 23:03:01.26 BE0sLJnt0.net
スマートキーはスマホといっしょに置くと機能しない
昔スマホとキーを一緒にカバンに入れてたのを気づかずに車内に置いたままにして
ドア閉めた途端にインキーになったことがある

353:名無しさん@1周年
18/07/14 23:43:21.61 CXO3hDc20.net
>>352
子供乗せた時、鍵はどこにあったのかね?どう思う?

354:名無しさん@1周年
18/07/14 23:46:25.31 WYzHkHo80.net
>>34
車の窓は飛び散らないようになってる

355:名無しさん@1周年
18/07/14 23:48:39.28 6yF97QKO0.net
今どきまだそんな車があるんだなあ

356:名無しさん@1周年
18/07/14 23:49:39.66 CXO3hDc20.net
ガラス割ると何ちゃら言ってる馬鹿いるけど、ガムテでも貼って割りゃいいだけだろ。
低能かよw

357:名無しさん@1周年
18/07/14 23:53:45.37 1W83W9oQ0.net
今だにインキーあるんだなwww昔はよくあったよな

358:名無しさん@1周年
18/07/14 23:56:13.98 XFfkzU2MO.net
飲食店で
以上でよろしいですかとか毎回ウザい

359:名無しさん@1周年
18/07/14 23:58:10.03 I0/vhADi0.net
子供の命 <<<<<<< 車の窓ガラス

360:名無しさん@1周年
18/07/14 23:59:21.79 8ONCgSQq0.net
これ、子供が寝たりして気づいた時にはぐったりてことなんかな?
子供に開けてもらえなかったのか?

361:名無しさん@1周年
18/07/15 00:00:27.51 BER+Sq660.net
コンビニ袋に10円玉入れてぐるぐる振り回してフロントガラス割るって
緊急脱出のやり方だって昔なんかの番組でやってた

362:名無しさん@1周年
18/07/15 00:04:14.73 GXof1S2S0.net
>>361
フロントは割りにくいだろうし、きょうびそんなに10円玉持ってるだろうか

363:名無しさん@1周年
18/07/15 00:08:26.29 xzaj5a/bO.net
>>362
病院の駐車場なんだから
割る道具は腐るほど病院にある

364:名無しさん@1周年
18/07/15 00:13:01.95 GXof1S2S0.net
>>363
10円玉でフロント割って脱出する、ということに疑義を呈しているのであって、病院になにがあるとか関係ないし。

365:名無しさん@1周年
18/07/15 00:13:22.04 UwwCHC800.net
>>360
子供乗せてインキーにして1時間放置したって話。

366:名無しさん@1周年
18/07/15 00:18:28.97 xzaj5a/bO.net
>>364
10円玉限定でも病院の会計なら小銭たくさんあるじゃん

367:名無しさん@1周年
18/07/15 00:24:21.83 GXof1S2S0.net
>>366
えーと、アホの方ですか?
「脱出」についての話なのね。病院の会計にカネ取りに行けるならもう脱出の用は済んでるのよ。

368:名無しさん@1周年
18/07/15 00:35:32.15 oYpiIolX0.net
>>352
スマホと一緒に持っててもそんな事はない
鍵持ってれば閉まるし鍵が車内にあったら警告音が出てロックはされない

369:名無しさん@1周年
18/07/15 00:52:56.45 xzaj5a/bO.net
>>367
ゴメン
真性バカを相手にしちゃったみたい
もう説明するのもパヨク臭するんで気持ち悪いからやめるわ

370:名無しさん@1周年
18/07/15 00:56:36.50 xCJWblzP0.net
>>369
それが正解
日本語通じてないみたいだから

371:名無しさん@1周年
18/07/15 00:59:49.12 LOyqFqkO0.net
結局、窓は割らなくて良かったな
子供は無事だし修理もしなくていい

バカがドヤ顔で「窓を割れよ」とか言ってたけど
判断力がない奴の典型だわ

372:名無しさん@1周年
18/07/15 01:29:12.62 5R3LWz9j0.net
古ーい車か?
ロック下げて持ち手上げたままドア閉めると
そのままロックされるっていう
つか、暑くなかったんだろうけど
よく1時間も放置したな
車屋か何か呼んで鍵開けるまで
中の子供はずっと元気だったんだろうか
ぐったりしたらさすがに窓割るだろ

373:名無しさん@1周年
18/07/15 01:29:32.80 y7ODNU/u0.net
認知バイアスに囚われた人は>>371みたいな考えに陥る

374:名無しさん@1周年
18/07/15 01:30:18.05 5R3LWz9j0.net
ああ、開けたのは消防か

375:名無しさん@1周年
18/07/15 01:31:02.11 y7ODNU/u0.net
>>368
そーゆー思い込みが危険

376:名無しさん@1周年
18/07/15 01:33:52.51 y7ODNU/u0.net
>>290
今の車は簡単には開かないように構造が変わってる

377:名無しさん@1周年
18/07/15 01:35:31.64 urnvDTkk0.net
窓ガラス破れば済む話だろ

378:名無しさん@1周年
18/07/15 01:38:23.70 5R3LWz9j0.net
1時間ってことは、
消防は到着したけど開け方が分からない
かつ中の子供は元気
なので窓は割らずカーレスキューとか呼んで待つ
救出したら熱中症になってたってオチかな

379:名無しさん@1周年
18/07/15 01:41:50.63 qnIJtbDT0.net
>>361
>>362
フロントは合わせガラスで割れてもアナ開かない、
素直にドアの窓割れよな。

380:名無しさん@1周年
18/07/15 01:42:59.16 muLYc64D0.net
母親には自分の子供を自由に殺す権利がある
だからこの母親をうっかりさんと嘲笑するのは頑張ってる母親への人権侵害

381:名無しさん@1周年
18/07/15 01:46:37.60 zQocd3tR0.net
>>367
 恐ろしい奴・・・。www

382:名無しさん@1周年
18/07/15 01:58:19.19 LObfHpsy0.net
キー閉じ込めって今でもあるのかよ。
けどなんで昔の車はドア閉めたら自動的に鍵がかかる仕様だったんだ?
閉じ込めるリスクがあることぐらいわかるだろうに。

383:名無しさん@1周年
18/07/15 01:59:29.52 oqURB00h0.net
ヤバいと思ったなら、子供の位置から一番離れた窓とか割れよ、バカかよ。

384:名無しさん@1周年
18/07/15 02:01:32.87 muLYc64D0.net
だいたい戦前は熱中症で病院行く軟弱な日本人は一人もいなかった
つくづくアメリカに日本は弱体化させられたと感じるわ
それに戦前の母親は自分の子供が死んでも
また産めばいいとなんとも思わなかった
それが本来の日本人

385:名無しさん@1周年
18/07/15 02:13:28.66 /lYQEHe00.net
夏の風物詩やないんやで!!

386:名無しさん@1周年
18/07/15 02:54:29.97 jPGElrDC0.net
>>1
母親がすぐに窓ガラス割れよう〜
このバカチンがぁー

387:名無しさん@1周年
18/07/15 03:01:42.75 dTSvkExM0.net
車のガラスの修理代考えたら
ガラス割るかどうかで1時間も揉めるのも分かるよね

388:名無しさん@1周年
18/07/15 03:22:18.66 RtTsjt7U0.net
>>384
それが本来の日本人なら死滅してしまえ

389:名無しさん@1周年
18/07/15 04:12:53.00 tXZthH6F0.net
>>350

何が?

390:名無しさん@1周年
18/07/15 04:15:47.56 LhLwbokH0.net
>>357
今もJAFの出動理由の3位ぐらいだぞ?

391:名無しさん@1周年
18/07/15 04:18:20.28 66ARq7iY0.net
インキ―って何で起こるのか理解不能
なんでわざわざロック下げるんだよ?

392:名無しさん@1周年
18/07/15 04:33:46.01 +KhINuCU0.net
いまの自動車中に鍵入れてたら閉まらなくね?

393:名無しさん@1周年
18/07/15 05:01:49.57 VTbqhXct0.net
>>372
新しいクルマでもロックノブを手動でロックしたらダメじゃないかな?

394:名無しさん@1周年
18/07/15 05:04:18.50 wxPiSCTs0.net
毎日車を使うところだと車は財産らしいが…

395:名無しさん@1周年
18/07/15 05:17:40.14 LaJIY2M70.net
>>394
カレーは飲み物、みたいなもんか…

396:名無しさん@1周年
18/07/15 05:40:53.84 LfeyzwGi0.net
今年も朝鮮蒸しの季節になったなと思ったら病院かよ

397:名無しさん@1周年
18/07/15 05:53:11.93 NfuIqm3e0.net
>>234
車のカギを鍵穴に差し込むことなく、リモコンにてドアのロック・アンロックができる装備のことをキーレスと呼ぶ
揚げ足取ったつもりだろうが、自分の無知さを露呈してしまったなw

398:名無しさん@1周年
18/07/15 06:01:43.86 71angZtn0.net
母ちゃんがベランダで洗濯干してる時に
2歳の俺が何故かベランダの鍵閉めて
知らん顔で部屋で積み木で遊んでるんだっさ
台所ではヤカンの火が付いてるし
団地の5階のベランダから出られないしで
母ちゃんパニックなったって言ってたなぁ

399:名無しさん@1周年
18/07/15 06:09:26.65 c2P5dYQk0.net
中華料理にはならなかったか

400:名無しさん@1周年
18/07/15 06:23:54.56 vyJyvMpz0.net
中からはあけられるけど、外からは開けられない鍵とか開発できないのか。

401:名無しさん@1周年
18/07/15 06:29:15.13 lk3+tzAM0.net
ガラス代をケチって子供を熱中症にするんだ‥

402:名無しさん@1周年
18/07/15 06:29:46.14 KRA9fpoS0.net
>>400


403:名無しさん@1周年
18/07/15 07:12:27.26 4dzDReFv0.net
2歳なら指差しながら「鍵開けて!」と言えば中から開けられるだろうに
母親の○○が遺伝してるのかな

404:名無しさん@1周年
18/07/15 07:43:46.94 PK1VuoY+0.net
パチンキー?

405:名無しさん@1周年
18/07/15 07:55:00.22 3VGX82qP0.net
防弾ガラスかなんかで割れなかったんだろな

406:名無しさん@1周年
18/07/15 07:58:46.73 VTbqhXct0.net
>>405
ビーストですか?

407:名無しさん@1周年
18/07/15 08:09:53.40 QjUFRJZV0.net
1時間も何やってたんだ

408:名無しさん@1周年
18/07/15 09:06:28.61 vzsnjvjL0.net
>>398
幼児あるあるだね
うちは1階だったから助かった
幼児のいる家庭は車の鍵と家の鍵は常に携帯が無難

409:名無しさん@1周年
18/07/15 09:12:14.91 tXZthH6F0.net
>>391
URLリンク(www.webcartop.jp)
最近は、キーレスエントリーのクルマが主流なので、車内にスマートキーがある状態では、通常、施錠されないため、インロックのリスクはかなり軽減されている。
しかしスマートキーの電池が消耗していると、車内にキーがあるにもかかわらず、キーをもってクルマから離れたと誤認され、鍵がかかってしまうケースもある。
 また、スマートキーで解錠したあとに30秒以上たってもドアを開けなかった場合、カーテシスイッチが働いて、セキュリティのために自動でロックする機能が働き、インロックになることも少なからず報告されている。
 そのほか、高圧線や変電所、発電所、テレビ塔のそばなどでは、強い電波やノイズの影響で、キーレスエントリーが誤作動し、インロックになる危険性も秘めている。
 さらに、ドアポケットやダッシュボードの上など、車内と車外の境界線付近にキーを置くと、車両側が「キーをもってクルマから離れた」と誤認して、ロックしてしまうことも考えられる。

410:名無しさん@1周年
18/07/15 09:13:25.00 2RmhMRQD0.net
25℃で熱中症なっちゃうのか

411:名無しさん@1周年
18/07/15 09:15:56.75 H0TEV9E30.net
「なにしとんねん!早く割って出したりや!」
「ワシ脱出用ハンマー持ってるで!」
「ちょ、あんたらウチの車になにする気やねん!!」
こんな感じですか?

412:名無しさん@1周年
18/07/15 09:26:38.38 vfqxfhXM0.net
ガラスをカチ割る頭も無いとか、馬鹿過ぎるだろ。

413:名無しさん@1周年
18/07/15 09:55:49.08 NoTA1FU10.net
>>403
2歳じゃわからないと思うよ
スマホで同じ車の鍵開ける動画を繰り返し見せるとかね
チャイルドシートのベルトのはずしかたは無理かな

414:名無しさん@1周年
18/07/15 11:54:11.06 UwwCHC800.net
結局、どうやって開けたのよ。

415:名無しさん@1周年
18/07/15 12:06:41.16 5eDQmxep0.net
病院がすぐそこにあるのに、ワザワザ別の病院に搬送する意味が分からない
消防も医療も日本ってどうかしてるよ

416:名無しさん@1周年
18/07/15 12:38:37.75 tXZthH6F0.net
>>415
耳鼻科だぞ?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2156日前に更新/101 KB
担当:undef