【知らぬ間に】あまり報道されない「水道民営化」可決。外国では水道料金が突然5倍に★4 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさん@1周年
18/07/14 18:17:33.24 +J6UxkhPO.net
>>277
ドイツ人、グローバル企業社長の試算によると、最高20倍ぐらい。
今までは半年は猶予あったけど、今後は沖縄のように1日支払いが遅れても水道を止めるだろうって
復活した時の開栓手数料も、5千円〜1万ぐらいになるとの事

301:名無しさん@1周年
18/07/14 18:17:59.06 uOJgXHof0.net
中国が日本の水源を買い漁ってるわけで
あぁなるほど・・・ほんと安倍は日本潰し加速させてるな

302:名無しさん@1周年
18/07/14 18:18:48.04 HgxTe2FP0.net
>>300
匿名掲示板だからと言って嘘は良くないぞ。
お前、TPPの時もアメリカの陰謀だと嘘ついたじゃないか。

303:名無しさん@1周年
18/07/14 18:19:02.45 +J6UxkhPO.net
>>285
井戸からも金を取るはず。

304:名無しさん@1周年
18/07/14 18:20:10.94 b08F5cDH0.net
ウォーターサーバーが主流のアメリカを見ろ
水道なんて飲料用じゃないのよ

305:名無しさん@1周年
18/07/14 18:20:20.93 /5aoUUDE0.net
コンセッション方式のスキーム構築に係る主な論点ついて 国土交通省

○実施方針に関する条例及び実施方針に、利用料金に関する事項を記載する。(PFI法第10条の4および5)
○実施方針に関する条例には、コンセッション事業に共通する利用料金の上限、幅、変更方法などに係る基本原則の根拠を規定する。
○実施方針には、個別事業に係る利用料金の上限、幅、変更方法等を規定する。
○運営権者は、実施方針に従い利用料金を定め、下水道管理者に届け出る。(PFI法第10条の10)
○一方、「能率的な管理の下における適正な原価」を大幅に超え、地域独占という事業形態を利用して巨利を得ることや非能率的な管理を行うことは是認されない。
○このため、実施契約において、下水道管理者自らが運営した場合の「能率的な管理の下における適正な原価」を参酌した使用料を上限として、設定する等、適切な措置を講ずることが必要。
○運営権者が設定する使用料の上限等の決まりは、予め下水道管理者が「実施方針に関する条例」、及び「実施方針」で定める。
? 現行でも、使用料の算定時に下水道管理者が想定した適正な原価の額よりも実際にかかった費用が小さくなった結果利益を生じる場合や、将来の収入減及び原価の上昇を想定して、
中長期的な経営の安定を確保するための費用を原価に計上し利益を生じる場合があり得ることから、これらに基づく一定の利益や内部留保は容認できる。
URLリンク(www.mlit.go.jp)

306:名無しさん@1周年
18/07/14 18:21:33.87 8qOYOrM/0.net
うち地下水だから関係ないわ

307:名無しさん@1周年
18/07/14 18:21:36.24 OGM/wIF70.net
>>26
それだけじゃない
例えば水道代金の収集や管理まで個人情報も筒抜け
どこぞに売ろうが独り暮らしと見えるところのデータを強盗団に売ろうが勝手

308:名無しさん@1周年
18/07/14 18:23:00.88 +J6UxkhPO.net
>>290
今は対策を取ったけど、それでも足りなくなった
40兆円は今までの7〜8倍だから、健康保険料を1、3倍ぐらい上げても足りない
5倍でも足りないから、前年度収入ゼロなら毎月1人5万円ぐらいにしないとならない(母子家庭や障害者優遇廃止や高額医療費還付制度廃止にするしかない)
薬害AIDS→透析の人らが気の毒

309:名無しさん@1周年
18/07/14 18:25:00.79 zcb/vpXN0.net
>>299
問題ないのかよ?分かんねえな

310:名無しさん@1周年
18/07/14 18:25:48.59 ZrGcBOud0.net
日本人ほったらかしにして外国人の医療費にまわすとか官僚は中国人かよ

311:名無しさん@1周年
18/07/14 18:26:36.73 kTguepQI0.net
バスや鉄道なら公営、民間で極端な差がない。

312:名無しさん@1周年
18/07/14 18:27:15.38 5LYUi3/T0.net
>>301
それはデマ

313:名無しさん@1周年
18/07/14 18:27:45.75 ZrGcBOud0.net
国費の無駄使いを無くすには一度リセットするしかないだろうな日本

314:名無しさん@1周年
18/07/14 18:27:56.21 OGM/wIF70.net
>>142
地方によっては井戸一本で300万くらいでいい水出る
困ってスラム化するのは大都市下層階級

315:名無しさん@1周年
18/07/14 18:28:05.02 xPIGrt4K0.net
>>6
限界集落はもともと上下水道通ってないから何の問題もない。
上水は井戸か湧き水。
下水は浄化槽設置済み。 (もしくは設置義務がない年代から変更していない。)

316:名無しさん@1周年
18/07/14 18:28:44.30 riNb1jSf0.net
他の国で失敗してることばかり導入するよな、この国
税金も部門ごとに都合良く○○並にとか言って上げておきながら
その癖国会議員の給料を欧米並みにしようとはしないし
福祉等は絶対に評判の良い国に倣ったりはしない

317:名無しさん@1周年
18/07/14 18:29:17.14 +J6UxkhPO.net
>>290
血友病の薬害AIDS患者で副作用出まくりの人を、3割負担にしたら
血友病→月3万円
HIV→月10万円
副作用の
糖尿→月3万円
透析→月18万円
3割負担も止めて、4割負担・5割負担
老人医療も1割負担から2割負担にすれば、
水道民営化が防げたかも?
今は仕事中の怪我を労災使わせない(建設業は比較的少ないけど)職場も多いから、
派遣の人からしたら死活問題なのが医療費だもんね
結局民主党(現民進党)が悪いんだよ

318:名無しさん@1周年
18/07/14 18:30:52.54 ZrGcBOud0.net
>>316
だって国民の暮らしより保身最優先ですもん

319:名無しさん@1周年
18/07/14 18:31:25.80 +J6UxkhPO.net
>>302
そんなTPPなんか知らないよ
別人でしょ。
陰毛論者じゃないから

320:名無しさん@1周年
18/07/14 18:32:07.41 HgxTe2FP0.net
>>316
>その癖国会議員の給料を欧米並みにしようとはしないし
バカ発見。給料計算が違うので、アメリカは上院議員で年俸2億円だぞ、日本の十倍。

321:名無しさん@1周年
18/07/14 18:32:11.63 0Z1aAuY1O.net
民営化で水道料金が安くなる事は絶対に無い

322:名無しさん@1周年
18/07/14 18:32:52.69 gS7V7l5Q0.net
諸悪の根源は政治家、官僚の作りっぱなし体質にある。
こいつらには維持、管理、建て替えという考えがない。
なぜなら建設に予算をつければ票になるが、維持管理に票はつかないからだ。
維持管理できないものを作らせるな!!!

323:名無しさん@1周年
18/07/14 18:33:15.11 EV3HvQAX0.net
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
URLリンク(2ch.vet)
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
URLリンク(ksl-live.com)
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
URLリンク(jijinewspress.com)

安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
スレリンク(newsplus板)
小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
URLリンク(www.honmotakeshi.com)
売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
スレリンク(news4plus板)
売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
スレリンク(newsplus板)
売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

URLリンク(snjpn.net)
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
URLリンク(gensen2ch.com)
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


324:名無しさん@1周年
18/07/14 18:34:02.58 E0TwLp0c0.net
>>308
対策ってなに?
緩和した外国人の国保加入要件を元に戻したのか?
戻してないんだろ?

325:名無しさん@1周年
18/07/14 18:34:53.27 Lc9m98WQ0.net
ライフラインは国営のが安心できそう・・・

326:名無しさん@1周年
18/07/14 18:34:59.10 +J6UxkhPO.net
>>310
日本の医療費を食い散らかしたのは、支那人。
公務員らは頭を抱えてるよ。
医療費食い散らかしツアーのためのダミー会社を作ったのは支那の旅行代理店。
アドバイスを与えたのが怪しいのは、日本共産党、民進党、公明党

327:名無しさん@1周年
18/07/14 18:35:24.19 EV3HvQAX0.net
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ URLリンク(archive.is)
魚拓その2 URLリンク(archive.is)
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
URLリンク(twitter.com)
↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
URLリンク(entert.jyuusya-yoshiko.com)
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日
百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
URLリンク(twitter.com)
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
URLリンク(fxinspect.com)
安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
URLリンク(www.zakzak.co.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


328:名無しさん@1周年
18/07/14 18:35:30.70 /5aoUUDE0.net
退職金とか終身雇用がどうなるかって心配で民営化させたくない勢力がいるはず。


【郵政民営化はだれのため 公共サービス解体し労働者を大リストラ】  2004年10月27日
グローバル企業は各国の国営郵便局を解体・再編し、その資産と郵便・物流システムを飲み込もうとしている。
「すべての地点で恒久的に合理的な価格」と義務付けられてきたユニバーサルサービスを解体し、グローバル物流企業にその市場を提供しようとしているのだ。
URLリンク(www.mdsweb.jp)

国鉄の解体はリストラの原点だ (1/4) 〈AERA〉
国鉄が解体し、7社のJRが発足して30年。国鉄という組織ほど、政治に翻弄された公営企業はなかった。
国鉄時代、東京南鉄道管理局人事課に勤めていた丸山祐樹さん(70)は、連日のように各労働組合と団体交渉をしていたと振り返る。
「徹夜交渉はしょっちゅう。やるかやられるかの世界でした」
民営化前、関西で列車乗務の仕事をしていた男性は、「50歳以上は会社を辞めてほしい」と圧力をかけられた、と振り返る。彼は辞め、残った同僚もすぐにJRを去った。
国鉄の内部事情に詳しい国鉄OB(60代)はこう証言した。「社員を選別する際、その一つにどの労働組合に所属しているかが重要な要素だった」
国鉄当局は86年7月、全国に「人材活用センター」を設置。余剰人員と見なされた1万5千人の職員を送り込むと、草刈りやペンキ塗りなど本業とは関係のない仕事をさせた。
鎌田さんは言う。「国鉄解体は、いまのリストラの原点。国鉄解体後、組合の力は弱くなり、働く者の生活や人権が顧みられなくなった。その結果、労働者のクビ切りが簡単に行われるようになった」
URLリンク(dot.asahi.com)

329:名無しさん@1周年
18/07/14 18:35:48.17 bOqoJKd80.net
>>326
ほんと自民党でズボラだよなぁ

330:名無しさん@1周年
18/07/14 18:36:06.08 +J6UxkhPO.net
>>312
支那人の、日本中の水源地買い漁りは、
ちゃんとしたデータがあるのでは?

331:名無しさん@1周年
18/07/14 18:36:21.26 EV3HvQAX0.net
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
URLリンク(twitter.com)
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!
小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
URLリンク(www.nikkansports.com)
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
URLリンク(news.livedoor.com)
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
URLリンク(nstimes.com)
売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる
鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
URLリンク(www.news-postseven.com)
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。
放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
URLリンク(twitter.com)
前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

URLリンク(twi55.com)
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
URLリンク(wonderfulnews.blog.jp)
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
URLリンク(alfalfalfa.com)
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
URLリンク(ksl-live.com)

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね
↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる
【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
スレリンク(newsplus板)
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
URLリンク(matomame.jp)

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


332:名無しさん@1周年
18/07/14 18:36:55.30 ZrGcBOud0.net
もう潔く中華人民共和国に属しちゃえよ

333:名無しさん@1周年
18/07/14 18:37:13.33 EV3HvQAX0.net
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい

URLリンク(twitter.com)
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
URLリンク(koji.tech)
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!
スレリンク(musicnews板)
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)
ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
スレリンク(mnewsplus板)
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で
特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
URLリンク(news.nifty.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


334:名無しさん@1周年
18/07/14 18:38:28.75 8yDDIA0F0.net
モリカケやってるから、重要な法案が審議されずに通過するんだろ

335:名無しさん@1周年
18/07/14 18:39:11.12 Yt6SlfHLO.net
>>1
ガスや電気の様に替えがきかないのに本当自民党は売国奴の集まりだなあ

336:名無しさん@1周年
18/07/14 18:39:49.21 ZrGcBOud0.net
>>334
まあ日本の国会なんてプロレスというか三文芝居ですから

337:名無しさん@1周年
18/07/14 18:48:41.57 Nhc7qN0c0.net
>>334
だがまってほしい
自民党が国民のためのまともな政策を行ったことが一度でもあっただろうか

338:名無しさん@1周年
18/07/14 18:50:44.79 HgxTe2FP0.net
>>337
日本を占領下から独立させ、経済大国にしたのは自民党。
ネトウヨは歴史を知らんから困る。

339:名無しさん@1周年
18/07/14 18:52:21.38 CZ8owf0R0.net
犬HKやカスラックや日本ユネスコ教会みたいな団体がまた増えるな。

340:名無しさん@1周年
18/07/14 18:54:21.17 8c9Z4Wrm0.net
新自由主義で有名な竹中平蔵ですら
インフラの民営化は駄目だ、国が握っていないと
と言ってる

341:名無しさん@1周年
18/07/14 18:55:58.83 6TDFbSGL0.net
これが一番まずい

342:名無しさん@1周年
18/07/14 18:56:05.47 Nhc7qN0c0.net
>>338
だがまってほしい
占領下で米国のために法律を作り、第一党として好きなだけ汚職に預かれる権利を受け取った党はどこだったろうか
経済大国にしたのは政府だったのだろうか、企業が個別に技術を発展させたからではなかっただろうか
日本が高度経済成長を遂げる中、政府は何をしていただろうか
目先の票獲得と利権のために到底続かないネズミ講の年金制度を作りあげ
住金で何兆円もの税金を稲川会などに流して暴力団の力で政敵を排除し
リクルート事件で私腹を肥やし
消費税などでバブルの急激な崩壊を招き、長期に渡って立ち直れないようにしたのは
誰だったろうか

343:名無しさん@1周年
18/07/14 18:57:19.51 /5aoUUDE0.net
これ民営化しなければならないというわけでなく自治体ごとだし
そもそも民営化で黒字が出せるとおもう企業が名乗りを挙げないと民営化できない。
たぶん過疎地とかは運営権を売りたくても、運営したいのが出てこず、民営化できず、自治体運営のままだぞ。

344:名無しさん@1周年
18/07/14 18:57:19.82 vH5vjPCq0.net
文系が仕事しだしてる点で評価されるべきでしょ。問題は、仕組みとしてのシステムとその運用と評価なだけで。

345:名無しさん@1周年
18/07/14 18:57:42.57 Nhc7qN0c0.net
考えてもみて欲しい
ずっと昔から今まで、自民と民主は日本国民を苦しめる政策が大好きなのだ
どちらがマシであろうと、どちらも巨悪なのだ

346:名無しさん@1周年
18/07/14 18:58:32.27 TSRupKqa0.net
>>67
お前が思ってるほど役立たずでもねえし
言い訳にもなってねえよクズ

347:名無しさん@1周年
18/07/14 18:58:51.50 ODXIDzrL0.net
売国法案じゃねぇ?
本当に中国企業とかが参入しかねない。

348:名無しさん@1周年
18/07/14 19:00:31.83 RvOUTxSa0.net
水道事業が黒字化するなら民営化大賛成だ

349:名無しさん@1周年
18/07/14 19:01:42.09 7FZkVr9m0.net
また小さく産んで大きく育てるお得意の手口か
毎度毎度同じ手口でなめられたもんだ

350:名無しさん@1周年
18/07/14 19:02:05.18 Nhc7qN0c0.net
>>347
いまさらじゃねえ?
韓国のためにパチンコに無理やり税かからないようにしたり
手回しして朝鮮総連にいい土地が回るようにした自民と麻生だぜ?

351:名無しさん@1周年
18/07/14 19:02:42.80 /5aoUUDE0.net
JR北海道みたいに実質、民営化できない水道もでてくるはず。運営したいのがいなくて。

JR北海道、なぜ政府が介入できる?
URLリンク(wordleaf.c.yimg.jp)
URLリンク(thepage.jp)

JR北海道の新社長・新会長人事を閣議了解
2014/3/7付
官邸をはじめ政府内では経営責任を問う声が根強く、トップ交代に踏み込んだ。
JR北海道の株式は実質的に国が100%保有。代表権を持つ幹部の人事権も握る。
URLリンク(www.nikkei.com)

352:名無しさん@1周年
18/07/14 19:04:53.59 qfK1hO4R0.net
>>351
JR北海道は自己責任だろ。変な組合活動ばかりして安全対策怠ったんだ。
JR九州は上場成功したぞ?

353:名無しさん@1周年
18/07/14 19:06:12.56 cjQvSvFg0.net
代わりに水商売を官僚が支援します

354:名無しさん@1周年
18/07/14 19:07:50.60 OTDxuEzQ0.net
水道管が老朽化してて更新費用が無い、その更新技術が無いから投げてる
こんなジョーカーを誰が引くんだろうか

355:名無しさん@1周年
18/07/14 19:09:11.54 /5aoUUDE0.net
>>352
JR北海道は実質、国が運営・経営したままだ。社長などを選ぶ人事権も国。
そういうのは経営のしかたがまずいだけだろ。

356:名無しさん@1周年
18/07/14 19:09:33.51 vBbH1weL0.net
>>238
料金を決めるのは自治体だから大丈夫、大丈夫。
儲けがない値段で入札はしないし、どこも引き受け手がなくて今まで通り自治体が運営だろう。
大体、受託出来る条件満たしてのなんてヴェオリアぐらいのもんだし
実際は、今まで通りの運営管理だけ民間委託になるんじゃね?

357:名無しさん@1周年
18/07/14 19:09:36.35 PVtdSy7D0.net
>>340
売国になるのがわかってて水道民営化を推進したのか

358:名無しさん@1周年
18/07/14 19:11:10.94 zjqJ+Wov0.net
>>345
国会で可決された法案でも有権者の定率(定期的に国民の投票で決定)以上の希望がある場合は国民投票で賛成多数を得るまで成立にならない制度を憲法で保障するのがいいです。
また、民放も含めて報道系と一般系に分離し、報道系(公費で賄い、政治など公共性が高い情報に限定)は定期的に国民投票で信を問い、信が低い報道系は他と入れ替えるのがいいです。

359:名無しさん@1周年
18/07/14 19:12:56.23 reen9Ev50.net
ニッポンをトリコワス自民党w
民主党政権が続いていたら水道民営化なんてなかったのに売国自民党になったからこのザマw

360:名無しさん@1周年
18/07/14 19:14:18.10 24oEOo8m0.net
水道が深刻な問題になったら治安悪化で公務員への事件も増加するんじゃねーの
貧乏者が公務員を襲う事件増えるといいね

361:名無しさん@1周年
18/07/14 19:14:38.75 i/HvpY2q0.net
庭に井戸でも掘るかなw

362:名無しさん@1周年
18/07/14 19:15:00.37 zjqJ+Wov0.net
株主が有限責任で責任を負いきれない事業者に原発など一度の失態で大きな損害が生じる分野を任せたら駄目です。

363:名無しさん@1周年
18/07/14 19:15:18.67 Nhc7qN0c0.net
>>359
似たようなもんだぞ
同じ家の親戚が分かれて自民と民主をやってんだから

364:名無しさん@1周年
18/07/14 19:16:43.72 Xqcy+84x0.net
糞自民
企業にしか目が向いてない

365:名無しさん@1周年
18/07/14 19:19:06.03 qfK1hO4R0.net
>>355
JR九州もそうだったよ?でも上場民営化に成功した改革して。JR四国も北海道と同じ条件でも北海道ほど酷くない。
結局北海道だけが酷い。北海道が公務員天国で怠けた社会だからそんなざまになるわけで。まえは北海道議会では
野党の質問を道の職員が書くなんていう八百長議会もしてたくらいな腐っとるあそこは

366:名無しさん@1周年
18/07/14 19:21:09.22 nWaBkL2z0.net
小は10円、大は100円です。

367:名無しさん@1周年
18/07/14 19:21:25.99 /5aoUUDE0.net
>>365
だからといって、JR北海道を実質、経営・運営してるのは100%株保有してる日本国だ。
それが問題なら日本が経営改革できる。
しないのが問題。

368:名無しさん@1周年
18/07/14 19:23:10.76 Wrk6UI4i0.net
そそそ・そそそそとしょこしょこしょーこー、どっちが好き?
そそその人は@
しょしょの人はA

369:名無しさん@1周年
18/07/14 19:23:42.72 9E1tNGMj0.net
>>1
そんな事より見てもいないNHKを民営化した方が負担が少なくなるぞ
水道は最悪井戸を掘って風呂や洗濯に使えるが
NHK見ても使っても居ないのに年貢を毟り取るぞ裁判起こして

370:名無しさん@1周年
18/07/14 19:24:37.29 7TlP/ljF0.net
国から大手メディアに圧力がかかってるんだろjk

371:名無しさん@1周年
18/07/14 19:26:02.90 qfK1hO4R0.net
>>367
ならJAL方式で一度破綻させて従業員のリストラとコストカット、JR九州みたいに特産品開発して小売りで稼ぐようにしないと。

372:名無しさん@1周年
18/07/14 19:26:36.39 9E1tNGMj0.net
>>361
東京郊外の住宅地だが
昭和の時代は普通に井戸あって洗い物に使ってたぞ
今はマンホール被せてある

373:名無しさん@1周年
18/07/14 19:29:09.26 +9rwXrmb0.net
別に問題ないだろ
今どき蛇口に口つけて水道水がぶ飲みする奴もいないんだし
水道使うのは風呂シャワーと洗濯くらいなもんだよ

374:名無しさん@1周年
18/07/14 19:29:42.06 WYyU+JhE0.net
水を握られて、兵糧攻めに遭うかもしれないな。
防火用水も肝心な時には停まってたりして。

375:名無しさん@1周年
18/07/14 19:30:20.52 XU0PFPYQ0.net
あれこれ大問題じゃないの?
ジミンガー大宴会とかそんな事言ってる場合じゃないだろ
下手すれば外国企業が参入、水がどんどん外国に垂れ流されたり最悪毒物が見過ごされる可能性や、毒を入れられる可能性も・・・

376:名無しさん@1周年
18/07/14 19:30:33.65 lyqBEeTg0.net
実質増税効果。
値上げ。

377:名無しさん@1周年
18/07/14 19:31:40.60 lyqBEeTg0.net
>>69
無い

378:名無しさん@1周年
18/07/14 19:33:22.13 iUhYMbzj0.net
田舎はトトロの時代までもどればいい
都会は運営業者のなすがまま

379:名無しさん@1周年
18/07/14 19:33:24.42 hOxN7a6X0.net
老害孫も死刑にしろよ

380:名無しさん@1周年
18/07/14 19:34:06.07 4PWyTidn0.net
ダムをつくる 初期費用900億円 完成時1900億円 日本の公共事業典型例
費用負担 国 県 市 それが水道費に上乗せ
元々は 4万トン/1日 地下水でやってたのに 将来枯渇するとかいい
ダムを水源にしたい自民党に押し切られる
今までの水源近くで あらたに業者が井戸を掘り ペットボトルで打っている

381:名無しさん@1周年
18/07/14 19:34:16.79 HwfzHb5E0.net
中華へ売るためだろ

382:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:34:28.62 iERKsy680.net
配管の取り換え費用が高そうだね

383:名無しさん@1周年
18/07/14 19:36:49.33 FWlNQZTr0.net
▦【ネトウヨの政府擁護が見苦しい】大炎上「赤坂自民亭」は何が問題だったか ★2
スレリンク(newsplus板)

384:名無しさん@1周年
18/07/14 19:37:12.75 shCjmCba0.net
田舎に水道は無くなります。
都市部の水道料金も上がります。
支持政党がない人は選挙行かないでくれ。
投票率が高いと国際的には日本人は今の日本の政治に満足してるっていう意思表示になるんだよ。

385:名無しさん@1周年
18/07/14 19:37:12.83 4PWyTidn0.net
行政って赤字にして 県 とか国からの補助金取るのに力入れてるが
何なんだろうと思う

386:名無しさん@1周年
18/07/14 19:37:48.46 /5aoUUDE0.net
民営化したほうが総コストでは安上がりな可能性が高いかと。
たとえば、国鉄とか、公務員だったらリストラなく終身雇用だろうが。
JRなど民営化されれば人件費が圧縮できる、される。
仮に水道代が値上がりしたとしても、自治体からの税金投入が減って、全体でみれば利用者負担が減る可能性がある。

387:名無しさん@1周年
18/07/14 19:38:36.26 fgKIzk8YO.net
>>373
普通に水道水飲んだり料理の時に使いますけど?

388:名無しさん@1周年
18/07/14 19:41:09.58 lyqBEeTg0.net
イタリアは古代ローマ時代の水道管が現役。老朽化は理由にならない。

389:名無しさん@1周年
18/07/14 19:41:47.37 shCjmCba0.net
風呂という文化が無くなるね

390:名無しさん@1周年
18/07/14 19:42:09.79 Tt/F1cZY0.net
安倍自民と財界の手先マスゴミとがプロレスやって知らぬ間に国民は茹でガエル

391:名無しさん@1周年
18/07/14 19:42:10.44 wS77s6MR0.net
>>384
仕方無いよマシな政党がいまのとこ
自民党か維新くらいしかない。
まさか立憲や共産なんかに入れるわけ
にはいかんだろ?

392:名無しさん@1周年
18/07/14 19:42:48.40 lyqBEeTg0.net
>>386
金持ちの負担が減り、一般の負担は増える。

393:名無しさん@1周年
18/07/14 19:43:37.67 lyqBEeTg0.net
>>389
ウチは既に廃止してる。

394:名無しさん@1周年
18/07/14 19:44:42.31 b2S5t4QU0.net
総括原価方式もやめか

395:名無しさん@1周年
18/07/14 19:44:44.18 shCjmCba0.net
>>391
自公のどこがまともなんだよ。
選挙に行くな

396:名無しさん@1周年
18/07/14 19:45:05.78 FwUISgmI0.net
水道民営化は俺には関係ねーな
井戸水くみ上げて各家庭に配布してる形式だし
もしくは自分の家で掘ればいいだけだし
市の水道とかの人が大変になるだけ

397:名無しさん@1周年
18/07/14 19:46:14.06 4PWyTidn0.net
人口減少するなら 郊外の建物は 中心部へ移動してもらう
建築許可を出さない 時間をかけて

398:名無しさん@1周年
18/07/14 19:46:35.20 b2S5t4QU0.net
日本の水道は高コストだから、逆に都市部は安くなるんじゃねーの?

399:名無しさん@1周年
18/07/14 19:47:00.31 aERRWwyB0.net
被災地視察をサボったらすぐ報道するのに、こういういい仕事は報道しない自由

400:名無しさん@1周年
18/07/14 19:47:32.48 iA7jWEEJ0.net
裏に竹中平蔵がいる時点で察しろ

401:名無しさん@1周年
18/07/14 19:47:40.50 wS77s6MR0.net
>>395
一番マシだから選挙で勝つんでしょ?
選挙行くなって行かれたら野党が負けるから困る人かね?
文句あるなら票が入るように野党も
政策磨けばいいだけだからな?
埋蔵金やらアホなこと言わず。

402:名無しさん@1周年
18/07/14 19:48:00.14 gzri3lyY0.net
公務員や議員の報酬を下げて、水道管の入れ替えをやるべき。

403:名無しさん@1周年
18/07/14 19:48:43.73 b2S5t4QU0.net
不採算な水道事業に税金が使われてなければいいんだけどね
でもどうせジャブジャブなんでしょ
どうみても、糞田舎の水道代と都会の水道代が同じとかおかしいし

404:名無しさん@1周年
18/07/14 19:48:46.47 wS77s6MR0.net
>>398
都市部も老朽化更新あるから地方と同じ課題抱えてる。

405:名無しさん@恐縮です
18/07/14 19:49:09.67 iERKsy680.net
地下水をくみ上げてた団地4000世帯が造成元会社から市へ移管された
元々市の上下水道料に併せていたので料金は変化無かった
水質管理が水道局退職した2名でやってて検針は現地でパート
民営化で合理化&料金安くなるとは思えない

406:名無しさん@1周年
18/07/14 19:49:22.39 BreNrq5I0.net
田舎の水道なんてそれこそ都会の10倍取ればいい

407:名無しさん@1周年
18/07/14 19:49:29.03 ceHC0+9S0.net
>>395
投票に行くべきでないな。
問題解決の能力のない連中になぜ投票せねばならないのか。
自民党のクソさはバカにでもわかるので言う事はないが問題はパヨクだ。
あいつらは安倍を倒せばなんとかなると思っている。
もはやそんなおままごとのレベルではないのだ。

408:名無しさん@1周年
18/07/14 19:49:30.81 0Z1aAuY1O.net
>>398
水道なんて今まで役所が利益度外視の慈善事業みたいな感じでやってたから水道料金安かったのに、民間がやるようになったら利益欲しさに水道料金が跳ね上がるに決まってるだろ

409:名無しさん@1周年
18/07/14 19:50:28.91 Lf21Nwmn0.net
儲からないものを民間がやるわけない
つまり、収益を上げる為に料金が上がるのは自明の理
正に命の水というべきを、悪魔に売り渡してしたり顔をするのが、絶賛NWO中の痔看ん党

410:名無しさん@1周年
18/07/14 19:50:54.82 shCjmCba0.net
>>401
お前が選挙に行こうが行かまいが自民が勝つ。
お前みたいな中途半端なやつが一番迷惑なんだ。
これと言って支持政党がないなら選挙に行かないでくれ。
投票率を不必要に上げるな

411:名無しさん@1周年
18/07/14 19:51:17.15 wS77s6MR0.net
>>407
かといって投票いかなきゃ棄権は賛成とも見做されるからね。行って白票でも投じるほうがマシ。
野党がもっと政策磨いて努力すれば
いいんだけどね。やってることが民主党時代からまったく変わらんからとて
も入れる気がしない。

412:名無しさん@1周年
18/07/14 19:51:17.54 b2S5t4QU0.net
水道って最後の楽園みたいなもんだからな
ここにも競争原理を入れようっていうのは間違ってないぜ
別に、民間にやらせてダメってもんでもないし

413:名無しさん@1周年
18/07/14 19:51:55.34 0Z1aAuY1O.net
>>401
これ、もし国民投票したら水道民営化反対の方が多い案件だぞ

414:名無しさん@1周年
18/07/14 19:52:47.10 wS77s6MR0.net
>>410
行くのは本人の自由だから。
パヨクみたいに投票行動妨害するのはいかがなものか?前回の参議院選挙でもパヨクが若いやつ選挙に来るな野党負けると騒いでたパヨク映画監督いたけどそれと同列だぜあなた?

415:名無しさん@1周年
18/07/14 19:53:08.63 0Z1aAuY1O.net
>>409
その通り

416:名無しさん@1周年
18/07/14 19:53:24.03 +9rwXrmb0.net
>>387
えっ?さすがにそれは意識低すぎるだろ
洗顔だって水道水を使わない人が増えて来てるんだし
昭和かよw

417:名無しさん@1周年
18/07/14 19:53:50.84 Yld8ccD80.net
問題も論点もなにもわからんが、
よく議論されたのかなぁ。

418:名無しさん@1周年
18/07/14 19:54:17.09 b2S5t4QU0.net
>水道なんて今まで役所が利益度外視の慈善事業みたいな感じでやってたから水道料金安かったのに
これについては微妙だわな
そもそも、全員から月数千円を徴収したら、とんでもない収入になるんだよ
携帯にしても電気・ガスにしてもさ
水道業者と市の水道局がウマウマしてただけだろ

419:名無しさん@1周年
18/07/14 19:54:21.48 wS77s6MR0.net
>>413
そうかな?老朽化費用どうしますか?
と問えばすんなり通りそうだけど。
まさか埋蔵金とかいい加減なこと言えないから反対派も。
もともとは費用積み立てるために
水道料金に上乗せするのを先送りしてきた自治体やその議員の責任なんだしな。落選するからと先送りしてきたな。

420:名無しさん@1周年
18/07/14 19:54:26.80 0Z1aAuY1O.net
>>412
水道みたいな独占事業に競争原理とか笑わせんな
何でも民営化したら競争原理が自動発生すると勘違いしてるだろ

421:名無しさん@1周年
18/07/14 19:54:33.65 xuGIuNn00.net
TPP関連法案は総じて報道が少ないように感じる

422:名無しさん@1周年
18/07/14 19:55:08.86 i62ghXab0.net
海外だと民営化したけどやっぱり公営化に戻してるわけでしょ なんだか周回遅れな日本だな

423:名無しさん@1周年
18/07/14 19:55:15.28 b2S5t4QU0.net
逆に、ど田舎でもやってけるのに、何で都会はあんなに人がいて、田舎と同じ値段?とは思うわな

424:名無しさん@1周年
18/07/14 19:55:32.73 Yld8ccD80.net
これ民営化して外国の思惑に乗せられるってことはないよね?

425:名無しさん@1周年
18/07/14 19:56:07.37 lyqBEeTg0.net
公明党が日本を壊す

426:名無しさん@1周年
18/07/14 19:56:19.73 shCjmCba0.net
お前らさ、国政選挙の時は必ずしつこいぐらい選挙に行きましょうってアナウンス入るだろ。
投票率が低いってことは国政に満足してないってことだから。
馬鹿みたいに選挙に行くと投票率が上がって
国際的に日本人は今の政治に満足してるっていう意思表示になる。
投票率下げるしか無いんだよ。
与党に入れても野党に入れてもどうにもならないの

427:名無しさん@1周年
18/07/14 19:56:35.41 0Z1aAuY1O.net
>418
それはアンタの偏見だ
外国に比べて日本の水道料金は安い、つまりウマウマは無かった

428:名無しさん@1周年
18/07/14 19:56:50.02 HsFW6Fs50.net
日本のいいところ
安心安全なインフラ
水はどうなるでしょう

429:名無しさん@1周年
18/07/14 19:57:04.04 b2S5t4QU0.net
>>420
だから総括原価方式やめればいいじゃん
水道法14条を廃止ね
安い水道業者を市民が選べるようにすればいい

430:名無しさん@1周年
18/07/14 19:57:27.84 shCjmCba0.net
もう、投票率下げるしか方法は無いと思うけどね

431:名無しさん@1周年
18/07/14 19:57:40.44 wS77s6MR0.net
>>421
tppは損得ハッキリでるから有利になる
側のマスコミが報じるわけないだろ。
うちもメーカーだから組合はtpp支持を
経営と一緒に明確に打ち出しとるしな。
製造業にとっては基本的に得するから
ね。反対してる人は損する業界の関係者でしょ基本的に。

432:名無しさん@1周年
18/07/14 19:57:58.67 YC1+f83c0.net
NHK民営化しろよ

433:名無しさん@1周年
18/07/14 19:58:19.27 Yld8ccD80.net
これでいいのか日本。

434:名無しさん@1周年
18/07/14 19:58:26.67 ceHC0+9S0.net
>>411
お前は問題が見えて無いな。
もう政治は役に立たないんだよ。
この経済危機は政治で解決出来る物ではない。
いつか必ず分かる日がくる。

435:名無しさん@1周年
18/07/14 19:58:28.82 +9rwXrmb0.net
今や水道より重要インフラな電気は民間で全く問題ないんだし
新規参入もさせてちゃんと競争原理が働いてるよ
だから水道こそ民営化するべき

436:名無しさん@1周年
18/07/14 19:58:32.86 0Z1aAuY1O.net
>>419
老朽化の補修なら公営でもやれるだろ
何でわざわざ必要以上に利益を毟り取る、毟り取らざるを得ない民間会社に任せるんだよ

437:名無しさん@1周年
18/07/14 19:58:49.40 7db4w6Gp0.net
近所の墓の井戸水でいいわ、
あとナゾの湧き水が山沿いにあったからそこで汲む

438:名無しさん@1周年
18/07/14 19:59:35.94 wrpY/uFX0.net
デフォルトして、どうぞ

439:名無しさん@1周年
18/07/14 19:59:41.21 KvdrZSRu0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
URLリンク(www.tobbzas.ikwb.com)

440:名無しさん@1周年
18/07/14 20:00:39.91 QtVD4aWu0.net
家だと風呂や洗濯、それにエアコン
洗濯事業、農業、水産、畜産、革加工、染色業、自動車産業含む金属加工業
…というか打撃受けない業種ってあるのか?

441:名無しさん@1周年
18/07/14 20:00:51.44 9X3oJMBc0.net
水を使うのは家庭だけじゃないし
水の料金が上がればそのぶん上乗せされるだろうから
いろんなものの値段も上がるのかな

442:名無しさん@1周年
18/07/14 20:01:10.03 rr+rgsMz0.net
水道会社には凄まじい能力が必要だから
実際できる会社は存在しない

443:名無しさん@1周年
18/07/14 20:01:18.97 b2S5t4QU0.net
>>427
水道局の給与は公務員と同じだし、そんなに安くなってるとは思えんけどなぁ
っていうか、水なんて原価はタダじゃん

444:名無しさん@1周年
18/07/14 20:02:07.81 BreNrq5I0.net
水を握ったものがその国を牛耳れる

445:名無しさん@1周年
18/07/14 20:02:13.84 7/J0Swyp0.net
お前らがゲリゾーを推した結果かコレな。

446:名無しさん@1周年
18/07/14 20:02:32.97 Lf21Nwmn0.net
>>1
採算に合わないから役所がやるんだろ
こいつ等は、やれないから民間に開放するじゃない
民間(というか国際資本等)に、商機・儲け話をしてやっているだけ
痔看ん党は、国防すらも民間軍事会社に門戸を開放するんじゃねぇか?

447:名無しさん@1周年
18/07/14 20:02:34.18 xuGIuNn00.net
>>431
そりゃそうか。
ただ、他にも種子法の廃止など、損得というよりは我々日本人の生命を軽視しているかのような印象があって正直きな臭い。

448:名無しさん@1周年
18/07/14 20:02:46.34 b2S5t4QU0.net
ぶっちゃけ、不当に高くなったら他の業者が政治使ってぶっ叩くでしょ
水はどの業者だって使うし
だから、都会に関しては大丈夫

449:名無しさん@1周年
18/07/14 20:03:15.22 wS77s6MR0.net
>>436
その費用どうするんです?財源は?
水道料金割増しを自治体が非難覚悟で
やれるのかね?それやれず先送りしてきたから今がある。
それを先送りさせずしっかりさせるように自治体に義務化しないとダメだな
どうせ甘々で先延ばしするんでしょ?
>>434
政治参加妨害するな?
パヨクと同列だぞ?
政治参加するのは自由だから

450:名無しさん@1周年
18/07/14 20:04:21.49 0Z1aAuY1O.net
>>429
それは水道の性質からして無理だ、外国でも結局、民営化しても独占事業のままだから競争原理が働かずに料金が上がっただけだった

451:名無しさん@1周年
18/07/14 20:04:39.10 b2S5t4QU0.net
公務員と民間なら民間が優れてるに決まってる

452:名無しさん@1周年
18/07/14 20:05:07.84 rr+rgsMz0.net
超一流で従業員が何十万人もいるトヨタが
水道会社できるかといったらできない
できる会社はない

453:名無しさん@1周年
18/07/14 20:05:42.61 wS77s6MR0.net
>>447
かといって会社が得しなきゃ我々も
給与はボーナスに響くからね。結局
tpp支持するしかない。自分もtppで損する業界の人なら反対するけどそうじゃないからさ。

454:名無しさん@1周年
18/07/14 20:05:49.79 b+8qSnRI0.net
>>1
だよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2160日前に更新/269 KB
担当:undef