【避難所トイレ問題】 ..
[2ch|▼Menu]
503:名無しさん@1周年
18/07/14 16:03:25.14 qgQieFlB0.net
なあ? スレのネトウヨを見ろよ
堪えろ堪えろって被災者のアメニティーを1ミリも考えてねえんだよ
これだから絆とかなんとか言って感動ポルノで号泣するしか天災をとらえていない
人でなしのネトウヨは厭なんだ
被災者なんだから贅沢言うな、じゃねえんだよ
被災者というストレスフルな状況に置かれているんだから
よけい日常生活のケアは必要なんだよ
当たり前だろ、自称愛国者のネトウヨくそ野郎は
こういうところでネトウヨが気の毒な被災者に上から目線で見ているってわかるんだよ
日本人の美しい団結力とか譲り合う心とかほざいて安全なところでホルホルしているネトウヨが
クーラ効いた汚部屋でアイスくって「被災者をはわがまま言うな」ってか
ほんとうにネトウヨは人間であることをやめているな。まさに人面獣心、畜生のようなやつだ

504:名無しさん@1周年
18/07/14 16:07:46.49 oCgcyIc60.net
足が弱ってる人に和式はキツいのさ

505:名無しさん@1周年
18/07/14 16:11:33.53 wIWvrNyQ0.net
>>503
自分は安全な場所から特攻命令する頃から何一つ変わってないな
世界一他人に冷酷で
自己責任やブラック根性論が蔓延
この国の化けの皮がどんどん剥がれてゆく

506:名無しさん@1周年
18/07/14 16:15:26.05 uh9iTQcf0.net
下から白い手がにゅーぅっと出てくるんやろな

507:名無しさん@1周年
18/07/14 16:18:11.67 S9qO+yPd0.net
硬いジーパン履いた和式は空気椅子状態

508:名無しさん@1周年
18/07/14 16:24:00.28 w8M5cTKk0.net
外人だって野糞する時はしゃがんでるのに
なんで日本人ができないの?

509:名無しさん@1周年
18/07/14 16:25:38.74 0iZCAI2+0.net
普段の自宅なら洋式の方が楽だから良いが
不特定多数が座るんだから気持ち悪いんで和式の方が良い

510:名無しさん@1周年
18/07/14 16:27:09.92 2a6d92r90.net
和式の方が安く上がるから、書かせてるだろう。

511:名無しさん@1周年
18/07/14 16:41:43.11 OzTn5oXJ0.net
>>3
技名見てたら気持ち悪いけど笑えてくるなw
獅子舞のために髪伸ばしてんのかよ

512:名無しさん@1周年
18/07/14 16:41:50.50 ayp1y9dQ0.net
日本全国規模の大災害がいつ来るかもしれないのに
避難場所は公民館とか学校の体育館。エアコンなし。雑魚寝。寝具等は持ち込み。
食糧の備蓄もなく個人持参分のみ。
オンホロの仮設住宅と称する掘っ立て小屋は信じらないほどの高コスト
政府は日本では金の使い道がないなんてほざいて
直接金を配ったり外国にばらまいたりしてるが
幾らでも需要はあるんだよ。
被災地の視察に行って何を見てるんだよ!!
復興資金の山分けも楽しかろうが少しは被災者のことを考えてやれ

513:名無しさん@1周年
18/07/14 16:45:04.94 qAbYYZPe0.net
たまに駅で和式使うけど洋式に慣れた身体にはきついな。

514:名無しさん@1周年
18/07/14 16:50:38.23 xPYr9Fq/0.net
プチモンスター被害者

515:名無しさん@1周年
18/07/14 16:52:13.34 o/UM7UZG0.net
毎日外出してる女は小便の時しゃがんでるだろうから軟弱な男よりは大丈夫だろう

516:名無しさん@1周年
18/07/14 16:52:44.91 vshV4bx0O.net
洋式のほうがきたねーじゃん
避難所で洋式なんて1人病気のやつが下痢したらアウトじゃん

517:名無しさん@1周年
18/07/14 16:54:13.93 2a6d92r90.net
>>516
和式だと便所の外に飛び散るが。
洋式だと便器内に留まる。

518:名無しさん@1周年
18/07/14 16:54:31.60 JN3YzYfv0.net
足が弱ってる。ロコモだよ。

519:名無しさん@1周年
18/07/14 16:55:34.33 BNhStXUW0.net
人工股関節だから和式無理
どーしたらいいの?
ニュース見るたびに思う

520:名無しさん@1周年
18/07/14 16:56:09.12 bHprsjM70.net
そういう不満は平時に挙げておけ。

521:名無しさん@1周年
18/07/14 16:58:06.29 Q3uD4Jzh0.net
非常事態になに言ってんだか。
嫌なら隣県のホテルでもマンションでも自腹で借りればいいだろ。
ホント、平和ボケした奴はゴミだな。
ボランティアで来てくれてる人に和式は嫌だから洋式にしろとか
暗いから明りを点けろとか言ってみろ。

522:名無しさん@1周年
18/07/14 17:00:52.02 9VrZKnaQ0.net
テメーの置かれてる状況考えろや
災害時に和式トイレはとか言える状況かよ
野グソ野小便でもしてノロウイルス蔓延してろよ
被災乞食が

523:名無しさん@1周年
18/07/14 17:01:03.63 vshV4bx0O.net
>>519
すげぇ!お前サイボーグじゃん

524:名無しさん@1周年
18/07/14 17:03:52.59 K6mXjaGr0.net
洋式の簡易トイレこそ座れないだろ、気持ち悪くて

525:名無しさん@1周年
18/07/14 17:04:14.52 HWRSvaX00.net
>>1
慣れでどうにかなるものに文句つけんな 少なくとも健常者は黙れ!

526:名無しさん@1周年
18/07/14 17:05:57.49 CDijMeFh0.net
>>505
崇高な特攻命令を愚弄するな
いまだにアメリカのウォー・ギルト・インフォメーション・プログラムから目を醒ましてない情弱がいることにビックリ
洋式便器も水洗トイレもアメリカが我が国の力を恐れて弱体化させるために取り入れたものだ
我慢しろ声を上げて他人に迷惑かけるな
それがアメリカに洗脳される前の本来の日本人

527:名無しさん@1周年
18/07/14 17:13:55.77 7XGEZY/00.net
洋式だと便座吹いた紙も増えるかもしれないから和式のほうがいいかもな

528:名無しさん@1周年
18/07/14 17:15:40.06 oXx4PYbh0.net
緊急時なんだから
穴掘って椅子で我慢しろよ

529:名無しさん@1周年
18/07/14 17:16:46.12 piPc9lo00.net
アダプター方式にすりゃいいだけ

530:名無しさん@1周年
18/07/14 17:18:21.54 10PzXzy00.net
ヒント:空中浮遊

531:名無しさん@1周年
18/07/14 17:19:49.28 AHrmtDw80.net
和式は慣れると洋式より出はいいんだけどね

532:名無しさん@1周年
18/07/14 17:20:17.26 Pe5kty6J0.net
土人らしく野グソしとけ

533:名無しさん@1周年
18/07/14 17:21:03.24 fgfrf2Xj0.net
がきの頃ポトンだったから 特に

534:名無しさん@1周年
18/07/14 17:23:25.25 1mrqWJWU0.net
被災者はタダでやってもらってるくせに偉そうだな
何様だよ

535:名無しさん@1周年
18/07/14 17:26:53.31 /q973mxV0.net
>>512
被災者を慮れる慈悲の心を持ったお方が
政治屋に立候補するか?そもそもw

536:名無しさん@1周年
18/07/14 17:29:50.69 /q973mxV0.net
>>506
手ならまだしも
デジカメのレンズの反射光が見えたら…w

537:名無しさん@1周年
18/07/14 17:30:46.86 k4/dqb270.net
バランス崩して後ろにひっくり返って弾みでドアが開くまでがワンセット

538:名無しさん@1周年
18/07/14 17:31:32.45 /q973mxV0.net
>>523
多分加速装置までは付いてないぞw

539:名無しさん@1周年
18/07/14 17:32:47.48 d+KzR1EiO.net
仮設トイレ開けたら壁やら床に飛散しててなんでこうなった?って時が有ったから恐いw

540:名無しさん@1周年
18/07/14 17:33:47.52 /q973mxV0.net
>>537
俺、それを阪神淡路の時にやらかしそうになったから
怖くて恥ずかしくて、それ以来洋式派に変節した

541:名無しさん@1周年
18/07/14 17:34:24.17 n6cyaHj70.net
和式ってなんで未だにあるんだか全く分からん

542:名無しさん@1周年
18/07/14 17:35:29.77 WXXshFdT0.net
和式トイレはブツを外してるやつ多いよな
あれはわざとかな

543:名無しさん@1周年
18/07/14 17:36:00.91 wPWxtHh40.net
何で洋式の仮説トイレ作らないんやろな

544:名無しさん@1周年
18/07/14 17:37:17.20 9vQL16bV0.net
>>543
あるよ
URLリンク(i.imgur.com)

545:名無しさん@1周年
18/07/14 17:40:37.18 d+KzR1EiO.net
>>541
掃除が楽なのがあるんじゃないかな

546:名無しさん@1周年
18/07/14 17:42:16.65 BWvvB2WI0.net
>>543
俺は和式トイレ好きだけと、世間は洋式トイレに変えてるから、仮設トイレも洋式になってきた。
5月の祭りでは、仮設トイレ洋式だった。
これからの花火大会の仮設トイレも洋式になってるかも?
去年は和式だったが。

547:名無しさん@1周年
18/07/14 17:44:11.38 zwxEJ9yl0.net
年寄りには辛いがそうでないやつらは
文句言うな

548:名無しさん@1周年
18/07/14 17:44:29.00 r3U4/Cy40.net
和式は流れきらないことがある

549:名無しさん@1周年
18/07/14 17:44:54.53 vxH5Sp0M0.net
>>1
アホくさいわな
>加藤さんは「避難生活でトイレは唯一のプライベート空間。我慢せずに声を上げてほしい」と話している。
いやいや、避難生活という自覚を持ち少しは我慢しろ
って話しだわな
声をあげてほしいってこいつは、NPO法人でそれが利権になるから
言ってるだけやろ??
第三者がコメントした方がいいわな
>避難所で唯一のプライベート空間
真正のアホやな
避難地域から、ちょっとだけ出たり
そういう場所から、散歩なり歩いて出たら、もう一人のプライベートになるんやで

550:名無しさん@1周年
18/07/14 17:48:14.23 8qOYOrM/0.net
和式便器はこの世から消えてほしい

551:名無しさん@1周年
18/07/14 17:48:24.79 DyljylNY0.net
今だに学校のトイレ和式なんだな
洋式にして各個室にアルコール除菌スプレー置くようにせんとな

552:名無しさん@1周年
18/07/14 17:50:20.49 7WJHmMX/0.net
和式は本当に無理
おしっこ我慢しても洋式さがすわ

553:名無しさん@1周年
18/07/14 17:50:31.03 T5DBYRqS0.net
>過去の災害でも、足腰の悪い高齢者や和式を使い慣れない子どもなどから「真っ暗で怖い」
「真っ暗で怖い」
仮設の洋式便所って光り輝いてるんだ?
和式は必ず暗闇にしないといけない法律でもあるんかな。

554:名無しさん@1周年
18/07/14 17:52:06.74 BhVigUrK0.net
>>548
誰がひり出すのか、幻の巨大一本糞

555:名無しさん@1周年
18/07/14 17:52:36.61 b+Gc8NRi0.net
>>553
アスペルガー症候群か
大変だな

556:名無しさん@1周年
18/07/14 17:53:04.84 oht85hPI0.net
>>6
覗きはいても妖怪なんていねーよ!

557:名無しさん@1周年
18/07/14 17:53:59.75 cQy+ekZK0.net
和式は汚れたとしても靴の裏だけだろ
誰が使ってるのか分からない
病気持ちが使ってるかも分からない洋式にケツなんて付けられるかよ
本来の人類の排便の姿勢は和式なんだから
非常時くらいは文句言わずに和式使えよガイジども

558:名無しさん@1周年
18/07/14 17:56:38.17 CDijMeFh0.net
和式便所は嫌だ
冷えてない飲み物は嫌だ
プライベート空間が欲しい
冷房が欲しい
本当に日本人なのかな?

559:名無しさん@1周年
18/07/14 17:57:02.88 AsbI5hNd0.net
>>557
頭悪いとこう考えるっていう見本のようなレスだな

560:名無しさん@1周年
18/07/14 17:57:16.26 cQy+ekZK0.net
>>551
すんげぇ資源の無駄
捨てるだけのウンコのために便座温めたりウェットティッシュ湯水のように使い捨てとかキチガイだわ
>>550
おまえ等洋式キチガイ派の言い分はいつもそれな
洋式を1個は用意して欲しいじゃなくて和式をこの世から無くせ
一方、和式派は和式を1個は用意してほしいだからな
おまえ等がいかに狂った人種なのかよく分かる

561:名無しさん@1周年
18/07/14 17:58:12.58 cQy+ekZK0.net
>>559
洋式ガイジは何の正当性もなく自分が洋式使いたいだけだからそういう物言いしかできないわな

562:名無しさん@1周年
18/07/14 17:58:36.23 YYmGGIv00.net
和式をこの際覚えてしまえデカイのブリブリ出るぞ

563:名無しさん@1周年
18/07/14 18:00:01.57 10PzXzy00.net
尻に直接ダイソン

564:名無しさん@1周年
18/07/14 18:00:17.76 AsbI5hNd0.net
>>561
この微塵も知性を感じさせない文章
普通の知能あったら書こうと思っても書けないよね

565:名無しさん@1周年
18/07/14 18:03:23.48 CHtCMoVq0.net
外野が騒いでるだけだったりしてな
まともな被災者は慎ましい

566:名無しさん@1周年
18/07/14 18:03:39.45 8qOYOrM/0.net
>>560
マジレスしちゃうおまえがキチガイだと思うw

567:名無しさん@1周年
18/07/14 18:06:28.65 Ps9zTA65O.net
縮退して都会にすめよ
なんで過疎地にしがみついてるのかなあ

568:名無しさん@1周年
18/07/14 18:08:16.55 Ps9zTA65O.net
ボランティアだって田舎には行きたくない
過疎地の被害者は ただのわがままだろ

569:名無しさん@1周年
18/07/14 18:09:41.26 cQy+ekZK0.net
>>564
>>566
洋式キチガイのテンプレのような反応

570:名無しさん@1周年
18/07/14 18:11:58.30 eTi7P61k0.net
仮設で今まで住んでいた家と同じ以上を求めるのは難しいんじゃないか
洋式は確かに欲しいところだけど日本はそこまで進んでいないし豊かではない
悔しいと思えたら自分や身内にもっともっと価値のある仕事をしてもらって
たくさん納税して仮設に優先順位をおいている政治家を当選させるしかないんじゃないかな

571:名無しさん@1周年
18/07/14 18:18:48.49 nkUAs3PW0.net
膝や股関節痛めてる年寄りは和式使えない人多いから気の毒だわ
健康で若いのはどーにでもなるが年寄りはなー

572:名無しさん@1周年
18/07/14 18:21:01.99 +1uvBQEu0.net
和式の方がメンテしやすい

573:名無しさん@1周年
18/07/14 18:25:02.67 cQy+ekZK0.net
洋式でないと無理ってのは障害者だから
1個くらいは洋式用意してやった方がいいけどな

574:名無しさん@1周年
18/07/14 18:28:53.11 xr1VgNjo0.net
>>562
つか、自分和式派!! 洋式は他人の尻がくっつくわけだろ?
洋式派とは絶対分かり合えない。つか、根本的に合わない。
合わせるつもりはない。

575:名無しさん@1周年
18/07/14 18:29:16.41 lXkak8AA0.net
誰が使ったかも知れない便座に尻をくっ付けて座れる頭が信じられない
洋式しかないなら土足で便座に乗ってしゃがんでウンコする

576:名無しさん@1周年
18/07/14 18:34:54.65 ivAnEUFq0.net
水洗の仮設なら洋式にできるが
ポットん洋式は無理だろ

577:名無しさん@1周年
18/07/14 18:37:42.51 cQy+ekZK0.net
洋式は水跳ねるし
気をつけないとチンコ縁に触れるし
下ろしたズボンが便座の外側に触れるし
その上他人と間接的にケツ触れるし
便座に靴で乗ってる奴がいるかもしれないし
便座に小便かかってる可能性もある
その上洋式でないと排便できないとか言う利用者まで欠陥のどうしようもない便器
しかも、水跳ねや便座の汚れはトイペ敷き詰めればいいじゃんという
テメーの為に資源浪費しまくっても何とも思わないエゴの固まりのような人種が洋式派
被災してるくせに1000人が便座拭くためにトイペ使ってたらどんだけトイペ無駄に済んだよ
どんだけ満タンになるの早まるんだよ
ほんと洋式派がキチガイすぎて同じ社会で生活してるのが不快だわ

578:名無しさん@1周年
18/07/14 18:37:57.36 Fe/IW5wq0.net
そりゃそうだろうけど我慢しろよ
非常時なんだぜ?

579:名無しさん@1周年
18/07/14 18:50:02.77 LVtZBUNC0.net
そう考えると「おまる」ってかなり画期的な商品なのかもしれない

580:名無しさん@1周年
18/07/14 18:53:08.34 QZPeTCk50.net
>>12
衛生面で洋式よりマシ
紙や水の節約になる
容量や構造から設置し易い
便座に居座らない分人の回転も速そう
非常時に特化したらこんなもんかな?
和式の形のみを変えて水の流れない便座を設置ってのもありだろうけど
便座を拭く人がいたら紙が無くなるだろうね

581:名無しさん@1周年
18/07/14 18:55:14.06 sQfTR2v+0.net
コストの問題もあるからしゃーない
足腰健康な奴は嫌でも和式使え

582:名無しさん@1周年
18/07/14 19:09:03.12 hudWLu7G0.net
>>541
洋式は気持ち悪いって人は多いよ。

583:名無しさん@1周年
18/07/14 19:11:05.28 6RPewAw30.net
年寄りがしゃがめないから洋式が必要なんだよ。
あと一部の子供も和式を使った事がなくて使い方がわからない。

584:名無しさん@1周年
18/07/14 19:11:15.02 rjzySVZq0.net
>>434
そやなこと言ったら、大概の洋式だってちんちんが前に当たっちゃうだろ。
省サイズ省スペースというのが日本の家屋の近年の作りなのでは。

585:名無しさん@1周年
18/07/14 19:30:10.74 lXkak8AA0.net
>>583
家庭に和式トイレが無いのはもう標準だが
コストや衛生面を考慮して公共のトイレはまだまだ和式が多い
マトモな幼稚園なら和式を設けて慣れさせるよ
洋式は老人や一部観念がおかしい女のためのもの

586:名無しさん@1周年
18/07/14 19:30:25.01 1LYZ2nK70.net
体の不自由な年寄と小さな幼児を除外すれば
和式で用を足せないのは老人より若者の方が多そう

587:名無しさん@1周年
18/07/14 19:31:12.49 LchnE1d70.net
洋式に替えたら難民キャンプの衛生状態になったりして。。。
お風呂も自衛隊がくるまでお預けだし

588:名無しさん@1周年
18/07/14 19:31:13.72 kXISxHwS0.net
仮設の和式便所とか、盗撮天国じゃん。

589:名無しさん@1周年
18/07/14 19:31:21.42 Rwa+SX4C0.net
おれ、体質的に下痢だから拡散するのが怖くて和式避ける

590:名無しさん@1周年
18/07/14 19:31:24.11 0klzEZ2U0.net
>>585
どこの田舎だよw
もうほとんど洋式化されてるだろ

591:名無しさん@1周年
18/07/14 19:33:19.42 lXkak8AA0.net
豆知識として
老人は中腰で便をするから外すんだ
老人の使った後のトイレは物凄く汚い
生きてるだけで迷惑かけっぱなしなのが老人というもの

592:名無しさん@1周年
18/07/14 19:36:07.23 R4CWkajK0.net
>>585
デブも洋式じゃないとダメって聞いたよ。
前に太ったやつと旅行したときに、トイレ行きたいっていうから、近くにあった和式トイレ案内したら、お前にはデブの気持ちが理解できないとか何とか逆ギレされたわ。

593:名無しさん@1周年
18/07/14 19:36:57.59 Rwa+SX4C0.net
和式ストレッチみたいな運動ないかね?

594:名無しさん@1周年
18/07/14 19:38:29.57 lXkak8AA0.net
>>590
そこらの店舗の標準仕様を考えると洋式和式半々くらいだが
使用中なのはいつも和式
便座に座りたくないんだろ
洋式使ってるのは年寄り

595:名無しさん@1周年
18/07/14 19:38:56.71 joLyF4c30.net
和式接地面無いからなら前の人のケツのぬくもりや便座いちいち拭かなくてもいいだろ

596:名無しさん@1周年
18/07/14 19:38:58.08 cjftlbQq0.net
子供の頃は家も和式だったから身近な存在だったけど
今はもう無理だな
出先で入ったトイレが和式なだけで便意が失せる

597:名無しさん@1周年
18/07/14 19:39:43.65 NnJK/ro+O.net
避難所のトイレって工事現場に置いてあるような
簡易式のやつだろ?
この時期にあれに入ってたら暑くて倒れるわ
ウンコできん

598:名無しさん@1周年
18/07/14 19:39:57.85 4IbNLs1s0.net
トイレあるだけマシやろ

599:名無しさん@1周年
18/07/14 19:41:37.79 OiP78SO/0.net
我が儘なやつはにはオムツでも配っとけよ

600:名無しさん@1周年
18/07/14 19:41:40.80 JVhKNJZRO.net
和式は靴が汚れるから気持ち悪い

601:名無しさん@1周年
18/07/14 19:42:40.80 kwKOkLRCO.net
>>148
うんこの勢いは和式のほうがキレはいいんだぜ。
さらに和式のほうはうんこはスッキリ出る。
年重ねるごとに和式は辛くなるから洋式のほうが利便性は高いがな。

602:名無しさん@1周年
18/07/14 19:46:00.85 kwKOkLRCO.net
>>172
簡易トイレは洋式もあるでよ。
フットペダルボタンで足で押してブツと水を流すタイプ。
イベント会場行くと和式とともに洋式の簡易トイレを時々見かける。

603:名無しさん@1周年
18/07/14 19:47:32.98 b8Gscb8W0.net
洋式ばっかり使ってると、和式トイレ用の筋肉が退化して使えなくなる。箸や鉛筆や自転車の筋肉もそう。人間の体って、意外と普段あまり使わない筋肉が多い。

604:名無しさん@1周年
18/07/14 19:49:50.69 615Qp+ki0.net
>>4
ノグソじゃ結局和式と同じポーズじゃねーか

605:名無しさん@1周年
18/07/14 19:51:03.70 159a8FJW0.net
まぁ老人や障害者は洋式だわなぁ。実家は二種+立ち専があるけど
和式派だった親は足腰弱ってから洋式が相当に楽だっつってるし

606:名無しさん@1周年
18/07/14 19:54:00.21 79kqHcq20.net
和式でもいいけど捕まる棒を横と前に用意してくれ。
どちらにしても老人障害者体力衰弱者用に洋式は必要だから被せるだけの簡易洋式は備えてほしいな

607:名無しさん@1周年
18/07/14 19:54:10.08 KHZoYSkw0.net
久しぶりに和式使うと足がプルプルして
身体が退化したのを実感するよな

608:名無しさん@1周年
18/07/14 19:56:38.42 AsbI5hNd0.net
>>569
まともな思考ができないから言い返すのも人の書き込みをコピーするだけ
知性のカケラもないとこうなるんすねぇ

609:名無しさん@1周年
18/07/14 19:57:18.91 xYDsKIE50.net
和式は多少汚れても使えんだけど、洋式はアウトなんだよ。
で、なんで汚れるかっていうと、男の小便なんだよ。
家でもそうなんだけど、男は座って小便するのに慣れたほうがいい。
これ高齢になってからの介護も考えると余計な。

610:名無しさん@1周年
18/07/14 19:58:11.29 9IJb6Cms0.net
>>503
現実に来ると予想されている南海トラフ考えてみて
多数の被災者全てに誰が快適なケア、支援物資を用意してくれると思う?
今回の一部の豪雨被害でも政府の動きは遅いし他人事みたいだし
取り残されてる小さな町もある
あれしてこれしてっていうよりも
現実的に各自非常事態にサバイバルできるよう対処しておくことも
すごく大事だよってことじゃない?
よりよい災害対策を求めるなら自治体や政府にもっと働きかけて変えていくしかないと思う

611:名無しさん@1周年
18/07/14 19:58:15.89 Xm6yLm960.net
和式便所が怖いとか本当に日本人かよ

612:名無しさん@1周年
18/07/14 19:59:31.11 A0iq8W7P0.net
>>1
給水車出てるような状況で洋式の水洗トイレ設置しろってのか?
頭イかれてんな...

613:名無しさん@1周年
18/07/14 20:03:12.86 94x2R2n60.net
和式の何が問題なんだよって思う。
むしろ、便座を他人のケツとシェアする方が嫌だ。

614:名無しさん@1周年
18/07/14 20:03:48.78 A0iq8W7P0.net
>>612 への自己レス。
今回みたいな水害の場合、「水洗トイレ用の水ならそこら中に溢れてる川の水使えばいいのでは?」と思う人もいるかもしれない。
しかし、街中に浸水してくるような水はとんでもなく汚れてて、水洗トイレの水に使うのも恐ろしいレベルであることは念頭に置くべきだ。
そして何より、汚水を流し込むべき下水道が使えない状況にある可能性も高い。
こうした理由から、どうしても和式の臨時トイレが増えざるを得ないのだ。

615:名無しさん@1周年
18/07/14 20:04:58.44 lXkak8AA0.net
>>596
年食ってあの姿勢でしゃがめなくなったんだろ?
汚物撒き散らしながらすってんころりんウンコまみれ
自分の情けなさを世間様の負担へ転化する根性は穢い
年食うと駄目だね
頭も身体も根性も何もかも悪くなる
子供以上に周りに世間に世話かけて子供と違って良くなる未来もない
それでも生にしがみつく

616:名無しさん@1周年
18/07/14 20:05:08.62 KHZoYSkw0.net
この時期のボットン便所とか虫が湧くからヤバいな

617:名無しさん@1周年
18/07/14 20:06:27.82 2fXDKFs+0.net
>>4
戦争での戦病死の原因の一つ構え野糞で埋めても糞の菌の一部が体内に入るのと戦場での最悪な環境で病気になる。

618:名無しさん@1周年
18/07/14 20:06:33.31 G5lAMTtP0.net
つ 組み立て式洋式簡易トイレ
URLリンク(www.nendo.jp)

619:名無しさん@1周年
18/07/14 20:10:00.19 2fXDKFs+0.net
洋式にすれば他人が使用した便座に触れたく無いから除菌シートか使い捨ての便座シートを用意する羽目になって物資の余計な手間になる

620:名無しさん@1周年
18/07/14 20:10:41.21 BreNrq5I0.net
不便は甘え
和式と和服を義務化しろ

621:名無しさん@1周年
18/07/14 20:11:04.56 2hkpsVUL0.net
富士市のトイレトレーラー稼働 西日本豪雨の被災地に設置(2018/7/13 07:31)
URLリンク(www.at-s.com)
こいつが活躍してるぞ

622:名無しさん@1周年
18/07/14 20:11:42.44 PvnKASem0.net
常日頃ゴミ屋汲み取り屋を底辺の仕事と見下してる連中は有り難みを知るだろうな。職業差別はいかん。

623:名無しさん@1周年
18/07/14 20:12:58.97 G5lAMTtP0.net
消毒用スプレーアルコール等をディスペンサーに入れて設置して使用前後に便座に必ず噴霧し紙で拭うように徹底し
加えて管理者側が定期消毒をすれば良い
手指消毒を義務付けているのだから可能なはず
感染症予防には必要な措置

624:名無しさん@1周年
18/07/14 20:14:25.13 Q7l0PugV0.net
仮設トイレで洋式は嫌だな

625:名無しさん@1周年
18/07/14 20:14:29.21 wMl4813B0.net
日本人のきれい好きも時と場合による。
たとえば中国人の素晴らしいことの
一つにトイレがある。
中国人は排泄に羞恥心がなく、トイレに
扉がなかったり、集団で野糞するのも
平気らしい。
まさにゴキブリ並みにサバイバル能力に
優れている。

626:名無しさん@1周年
18/07/14 20:15:36.51 sEmSkPna0.net
和式なんか無くせ派だったけど、
これだけ災害が多い国だと
簡易トイレ(和式)で用を足す必要性が出てくるな
逆に学校は全部和式に戻して
子どもの頃から和式の練習させときゃいいんじゃね

627:名無しさん@1周年
18/07/14 20:16:17.61 roXhhmMD0.net
洋式だと10人と使わないうちに
便座に茶色とか黄色い汁が付着するから、
この手の簡易トイレは和式の方が良いと思う。
まあでも狭いわなアレ。

628:名無しさん@1周年
18/07/14 20:16:27.05 KvdrZSRu0.net
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
URLリンク(www.tobbzas.ikwb.com)

629:名無しさん@1周年
18/07/14 20:16:34.48 TuycO2jjO.net
>>393
学校にクーラーがあれば、夏期の避難所に役立つのにな
学校に電源車を送って
たとえ各教室にしかクーラーなくても、避難所に教室を使って、
体育館は物資集積配布所に使えるし

630:名無しさん@1周年
18/07/14 20:18:48.19 xpTC5kuy0.net
和式いいよな。 
ガバッとケツおっぴろげて肛門全開で運子する快感は洋式では味わえない。

631:名無しさん@1周年
18/07/14 20:21:30.97 RRAAHewQ0.net
さっさと全国洋式にした方がいいな

632:名無しさん@1周年
18/07/14 20:23:40.02 cQy+ekZK0.net
今後ますます外人が増えると考えると被災地で外人と便所シェアもあるからな
欧米人は洋式を希望するだろうけど
んなもん郷に入っては郷に従えで無視すりゃいい
問題はアジア系が洋式の便座に乗ってウンコする事だ
和式だと靴の裏が汚れるとか入ってる洋式ガイジは
外人がそこらじゅうの屋外を歩き回った犬のウンコ踏んでる靴と
自分のケツを間接的にくっつけることは気にならないのか
そんな便座をさっとアルコールで薄めてなすり付けた溶液にケツ付けるのは平気なのか
洋式ガイジって視野狭すぎ池沼しかいない

633:名無しさん@1周年
18/07/14 20:27:13.43 qiOFz8fP0.net
和式でマトモに排便できないとか人として生物として終わってるだろ
野糞できないってことだろ
人様が作って維持管理するトイレが無いと排泄もできないってねえ…

634:名無しさん@1周年
18/07/14 20:29:55.89 +FLs0BwX0.net
>>1
しゃがめない、は仕方ない問題だが、暗くて怖いは和式の問題じゃないだろ、アホ。
どうしてこう問題をごちゃまぜにしたがるのかねぇ?低脳記者は。

635:名無しさん@1周年
18/07/14 20:30:04.63 b6UMPHz20.net
洋式なんか不衛生で使えたものじゃないぞ
和式ってまだ衛生的じゃないか

636:名無しさん@1周年
18/07/14 20:31:25.98 615Qp+ki0.net
>>635
外す奴とかいるから…

637:名無しさん@1周年
18/07/14 20:34:16.93 +FLs0BwX0.net
>>393
それ、わしの子供の頃はそんなもん無かったわ!とか言って却下した市長だか議会だかも集中砲火浴びてたのもあったよね。
市民から、ならお前らの部屋から空調撤去しろ!とまで罵声浴びせられたやつ。

638:名無しさん@1周年
18/07/14 20:38:45.11 rxI9riIs0.net
真っ暗で怖いに和式と洋式の差があるだろうか

639:名無しさん@1周年
18/07/14 20:39:05.07 4pD2xeYN0.net
野グソでいいだろ

640:名無しさん@1周年
18/07/14 20:39:29.61 j6hpT9P90.net
真空車は既に無いのでは。

641:名無しさん@1周年
18/07/14 20:41:18.87 qD0e5dhy0.net
>>1
この朝日の記事はなに?デマ?
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.asahi.com)
国のプッシュ型支援、被災直後は歓迎でも ミスマッチも
2018年7月12日05時01分
公民館の加洲与理雄館長(69)は、クーラーは「助かる」と歓迎する一方で、
「トイレは要望していないんだが……」と首をかしげる。

642:名無しさん@1周年
18/07/14 20:44:38.52 RCdCYv1L0.net
中国バブルの崩壊
中国で習近平国家主席の写真に墨をかけた女性が消えた
URLリンク(www.buzzfeed.com)

643:名無しさん@1周年
18/07/14 21:05:25.49 8EzZaDCO0.net
和式トイレ出来ない奴は遭難しても野糞出来ないんやな(笑)

644:名無しさん@1周年
18/07/14 21:21:25.50 Oamj0kdN0.net
>>636
洋式でもいるぞ。

645:名無しさん@1周年
18/07/14 21:23:27.67 YH61nXas0.net
>>570
都会の建設工事現場には画像のこんなトイレがあるんだけど、
田舎者が集まる岡山県の避難所には必要ないと思うわ。
URLリンク(i.imgur.com)

646:名無しさん@1周年
18/07/14 21:24:01.43 Oamj0kdN0.net
>>631
いや、公衆は和式に戻すべき。

647:名無しさん@1周年
18/07/14 21:30:58.95 9IJb6Cms0.net
ボットン便所用のバイオ消臭剤が売ってるから
持っておくといいかも

648:名無しさん@1周年
18/07/14 21:35:20.87 P5BV9B720.net
青白い手が出てくるのが和式

649:名無しさん@1周年
18/07/14 21:37:20.91 Hzp3lDYp0.net
わがままやなめんどくせえ

650:名無しさん@1周年
18/07/14 21:39:01.02 zz8hWm6G0.net
贅沢言ってんじゃねーよ!

651:名無しさん@1周年
18/07/14 21:42:18.85 vHAK114b0.net
>>554
旅先の田舎の駅のトイレでやらかしたわ
キレイに出したのに何回レバーを下げてもびくともせず
特急の発車時刻がせまってたのでやむなくそのまま去りました

652:名無しさん@1周年
18/07/14 21:45:36.74 8LdCkn0W0.net
間接ケッツ

653:名無しさん@1周年
18/07/14 21:49:18.34 Jp/CNh720.net
仮説で洋式は気持ち悪いわ、不特定多数が風呂入ってない尻で座るんだよ

654:名無しさん@1周年
18/07/14 21:51:11.82 A/dWXDA40.net
トイレが暗くて怖いと言ってるのは間違いなく女児だから、
おじちゃんが行って飲んであげるよ。

655:名無しさん@1周年
18/07/14 22:28:07.53 bHeLR4hs0.net
洋式はアナログレコード
和式はCD

656:名無しさん@1周年
18/07/14 22:36:15.22 1jC2Tzj+0.net
衛生状態悪い場所の洋式トイレは不潔なだけ。

657:名無しさん@1周年
18/07/14 22:41:41.66 WqgPSPx40.net
暗いよ怖いよ狭いよ。・゚・(ノД`)・゚・。

658:名無しさん@1周年
18/07/14 22:45:10.16 JN3YzYfv0.net
普段から駅のトイレで除菌クリーナーを使ってる奴は狂いそうだな。

659:名無しさん@1周年
18/07/14 22:47:47.11 XrgT4Bkt0.net
避難施設のトイレが詰まりやすいのは流す水不足
一般の水洗トイレは13リットルくらい水を食うのに
バケツはあっても10リットルくらいがせいぜい 完全に足りない

660:名無しさん@1周年
18/07/14 22:49:37.32 7w7SIcF90.net
>>403
そもそも和式という呼び方が間違ってる。
別に日本に限らず後進国は同じタイプだ。

661:名無しさん@1周年
18/07/14 23:01:45.41 zx4PmEh30.net
こいつら、野糞するときどうするんだろ

662:名無しさん@1周年
18/07/14 23:19:44.87 4O8W/PzK0.net
いくらなんでも甘えすぎじゃね?

663:名無しさん@1周年
18/07/14 23:21:25.66 pNJyLXi20.net
お年寄りは仕方ないけど、子供はしゃがめ
甘やかしすぎ

664:名無しさん@1周年
18/07/14 23:25:09.32 I7deGsfo0.net
利便性や快適性の観点からいえば洋式のほうが望ましいのだろうけれど、
コストの観点からすれば和式にせざるをえないのかもしれないな。
ただ、
男性は和式トイレで我慢しろ、女性には洋式トイレを提供する、
というようなことが、もしかりにあれば、それは、
公平でもなく、道理にも合わないことだろうね。

665:名無しさん@1周年
18/07/14 23:25:14.75 pNJyLXi20.net
まず和式って呼ぶのやめようよ
アジアはもちろんのことヨーロッパにだってあるからね
高速道路のパーキングのしょぼいトイレなんかでは全然現役
日本にだけ存在する駄目トイレと勘違いする

666:名無しさん@1周年
18/07/14 23:28:38.52 09aTJtxX0.net
浸水後の床下消毒「不要」と専門家
2018年7月14日 朝日新聞デジタル
URLリンク(news.livedoor.com)

667:名無しさん@1周年
18/07/14 23:29:51.83 zCjAy4+j0.net
>>665
スリッパみたいなの和式やないの?

668:名無しさん@1周年
18/07/14 23:32:18.31 J8epETtn0.net
逆に避難所の汚いトイレだと、洋式便器に直接座りたくない
洋式だと、大体が便器に糞や変な体液がこびり付いてて、紙で拭き取ってもケツに接触する
何であまり混まないし、汚物が身体に付かない和式を選んでる

669:名無しさん@1周年
18/07/14 23:32:39.56 nnvevm04O.net
>>90
他人の汗もそうだが、他人が座った便座に肌をつけたくない
和式の方がマシ

670:名無しさん@1周年
18/07/14 23:35:53.09 WqgPSPx40.net
>>668
自分も
様式しかない場所なら便座にうんこ座り

671:名無しさん@1周年
18/07/14 23:36:40.62 cmI2Wwmh0.net
>>663
最近のガキはしゃがめないのが増えてるらしいんだよね
しゃがもうとすると無様に後ろに転がってしまう

672:名無しさん@1周年
18/07/14 23:36:42.74 V/d1DJCI0.net
洋式だと便座上げずに立ち小便する不届き物がいたりして嫌だ

673:名無しさん@1周年
18/07/14 23:37:49.71 +sP3w1Qg0.net
>>4
食事中!

674:名無しさん@1周年
18/07/14 23:38:22.22 gGw8L5ej0.net
日本の避難設備環境は国際基準に届いてないらしいね

675:名無しさん@1周年
18/07/14 23:39:29.36 aj4sRivD0.net
>>668
不特定多数のところだと和式の方がいいよなー

676:名無しさん@1周年
18/07/14 23:41:05.90 SlfEUQbG0.net
ダメなんだこいつらにそんな事を教えると
2tトラックに和式トイレ積んで
被災地に向かっちゃうから
と言ってもお前らのストライクゾーンなんて200分の1もいないけどな
ストライクばかり投げて下さいとも言えんし

677:名無しさん@1周年
18/07/14 23:41:21.19 +G7A26DH0.net
和式は廃止したほうがいよ。
インバウンド狙ってるなら、トイレをグローバル基準にしないと。

678:名無しさん@1周年
18/07/14 23:42:26.95 WYkQCSr60.net
しかも汲み取りの仮設トイレだろ?
ちょっと利用に抵抗あるのも当然だわ

679:名無しさん@1周年
18/07/14 23:42:29.34 jyEXY6+E0.net
ご先祖様はその中国まで行ってたわけだぜ、虐殺までする余裕
があったらしいな。
その子供世代だろう今の年寄り。いきなり軟弱すぎね?
南海地震あったらよそから救いが来て快適環境構築してくれる
とか無理そうな規模なのにやばいだろ。
ボットん和式覚悟しとかないと

680:名無しさん@1周年
18/07/14 23:43:11.66 TbQteW/g0.net
日本人の相撲が弱くなったのは和式トイレが減ったから
足腰の踏ん張りは和式トイレで鍛えられる

681:名無しさん@1周年
18/07/14 23:44:39.31 G4zerNLu0.net
かわいい女の大小便なら俺が買い取る

682:名無しさん@1周年
18/07/14 23:45:21.16 9iL/tCMx0.net
>>680
肥溜めで糞してた奴は言うことが違うな

683:名無しさん@1周年
18/07/14 23:47:11.15 jyEXY6+E0.net
トイレ以前に大阪地震見てたらエレベーターで半日放置だろ?
今後の都市直下は見られながら排便イベント多発かもな。
トイレよりエレベーターなんとかして

684:名無しさん@1周年
18/07/14 23:47:38.23 Jq3Yyc2z0.net
エアリアルヨガを応用出来んだろうか 
ぐっるーん!ひっくり返ったらオワルが…

685:名無しさん@1周年
18/07/14 23:50:36.18 6XoBlOs10.net
自分の命は自分で守る逞しい人間を育てるために、トイレも水道もない自然環境でのサバイバル・キャンプ訓練を義務教育で実施したほうがいいよ。

686:名無しさん@1周年
18/07/14 23:53:31.65 Mu5/7+re0.net
不要なのか?
周囲に何もない場所、穴を掘る。
ライトが煌々と照る中で排便。
安心だろ?

687:名無しさん@1周年
18/07/14 23:59:43.63 k4/dqb270.net
洋式でもいいけど亀頭が便座に触れたときはウアーってなる

688:名無しさん@1周年
18/07/15 00:03:03.74 53fqKQmX0.net
>>48
後ろにひっくり返りそうで絶対やだ

689:名無しさん@1周年
18/07/15 00:10:58.47 mPFgxII90.net
そのうち虫が湧いてきそう。Gとか。

690:名無しさん@1周年
18/07/15 00:13:38.52 sQTGX21t0.net
>>689
GじゃなくてUでしょ

691:名無しさん@1周年
18/07/15 00:13:40.64 uJfZgAy40.net
和式が安いなら和式でいい、そんなことに必要以上に税金を使うのもやりすぎだろ
そもそも、稀見る集中豪雨は温暖化に伴うもの、これからも頻度は増える一方だろ
人災だし、地震とは違う、痛みを感じないと何も変わらない

692:名無しさん@1周年
18/07/15 00:14:04.10 y/kI/rgh0.net
しゃがめないってのは、
病気や障害、怪我人なのか?
その人達向けには早急になんとかした方が
本人や周りにも良いと思うが
とりあえず来るまでオムツや個室で排尿排便の
世話をして貰うようお願いしないと
それどころじゃないならカテーテルだろうし

693:名無しさん@1周年
18/07/15 00:16:32.46 sQTGX21t0.net
>>692
今時の子供は関節の可動範囲が小さいそうな

694:名無しさん@1周年
18/07/15 00:17:12.23 htBbvqR80.net
上下水道完備の生活に慣れすぎると、こういう自体に陥るわな。
文明に慣れすぎるのも罪だな。
デジタルデータは全世界的に電気が使えなくなったら、使い物にならなくなるかね。
地磁気の反転とか、かなり興味深い。
歴史の継承が断絶したら面白いわ。

695:名無しさん@1周年
18/07/15 00:17:55.73 Th4SMgIb0.net
現場で対処すればいいと思うけど、
あまりこういうの頻繁に報道してると、だんだん
被災者の人格が疑われ始めるよ。

696:名無しさん@1周年
18/07/15 00:21:09.55 jKpD5Gp70.net
>>1
洋式にしたらしたで
人の座った後の便座はちょっととかって文句言うんだろ
ぶっちゃけ出すもん出すだけなら和式の方が回転率もいいだろう

697:名無しさん@1周年
18/07/15 01:59:32.39 ts6hfWG10.net
被災地は不衛生なので和式が適しているだろ

698:名無しさん@1周年
18/07/15 02:17:48.62 3mkUHubv0.net
やはり出ましたね 災害あるとこトイレ問題あり!!  現代人の洋式化で体の対応ができない!!
[和式のメリット]
便座がないので接触しなくて済む
洋式のような水の跳ね返りがない
便の状態を容易に確認でき血便等を直ぐに発見出来る
排便し易い体勢に自然となる
確かに和式のポジショニングは難しい
体格の違いとかあるだろうけど足の位置マークとか出っ張りのガイドみたいなの付けてくれれば誤爆も減るだろうに
あと和式のサイドだけ若干高くした便器にすればより誤爆も防げる気がする
もうそろそろ洋式と和式の中間的な便座を普及させてくれ
洋式は足腰が楽でウォシュレットで快適 和式は尻を着けないで肛門が開き排便しやすい
だから尻が便座に付かずに肛門が開き足腰が楽な便座を求む!!!
自分的に洋式と和式の中間便座は足の膝から腿までをガイドに乗っける空気椅子体勢の便座にして便器を少し下にすれば
一応足腰が楽で便器に尻着け無しで用をたせるんじゃないかと思っている
もうトイレメーカーも洋式だけの進化でその他の新便器式を普及させるには多くなりすぎた感のある洋式という独占怪物
すでに和式と洋式の中間の便座もあっても普及には個人レベルの夢か・・・
ウォシュレットのノズルは糞まみれだから綺麗にしてるようで最悪な肛門感染起こす場合もある
なかにはウンコしてるときや拭かないでそのままで使うから便が飛び散りノズルに付くことになる
ノズル自体に洗浄機能無いから引っ込めばまた上から便が付くことの繰り返しになる
今まで色んな所のノズルみたけど3割以上はなんらかの便が付いてた
構造やトイレ清掃の度合いにもよるけど結構便がついてるから確認して掃除しとけと言いたい

699:名無しさん@1周年
18/07/15 02:27:11.67 2UVegh5A0.net
洋式の簡易トイレって作るのむずいの?

700:名無しさん@1周年
18/07/15 03:09:05.16 USm72b360.net
そんな状況で洋式とか無理やろw
個室と穴があるだけありがたいと思わなw
ただとけるタイプのウェットティッシュは必要
死活問題だ

701:名無しさん@1周年
18/07/15 03:20:40.36 iyGY3TSt0.net
>>699
うんこが円すい型に溜まって行くから和式じゃないと厳しい

702:名無しさん@1周年
18/07/15 03:23:01.64 KmwizY7H0.net
中学の頃同級生にしゃがめない子が何人か居たわ
しゃがめない子はデブに多かったかなぁ…

703:名無しさん@1周年
18/07/15 03:27:34.15 itEwP/Sl0.net
被災地クレーマーどもはトレイの形状にまで文句言ってくるのか

704:名無しさん@1周年
18/07/15 03:28:42.84 YYvM0XM/0.net
スケベイスでも置けばいいじゃない

705:名無しさん@1周年
18/07/15 03:32:42.20 GTAphyaD0.net
>>20

便座上げて中腰でやってるんだろ 便器の縁にウンコがべっとり付いていたの見た

706:名無しさん@1周年
18/07/15 03:32:53.47 Y8TroI4B0.net
便所でしゃがめないってバカなの?どんだけわがままなんだよ

707:名無しさん@1周年
18/07/15 03:38:04.51 U50esVd60.net
登山やってるとこういう時役に立つ。
ヘッドランプつけてトイレ入って、鼻を突く悪臭も、下から螺旋描いて飛んでくるハエも気にせず、プリッと。
ケツもササッと拭いて、その拭いた紙を、他人のウンコ拭いた紙がゴミ箱に山盛りいっぱいになってる所に、山を崩さずそっと上手く乗せられる。
もちろん手を洗うような水はないが全く気にならない。
重要スキルだね。

708:名無しさん@1周年
18/07/15 03:39:44.41 MMP7Kf2Z0.net
今の若い世代なんかは和式なんかしゃがめないどころか見たこともないのがほとんどだぞ
お前ら年寄りと一緒にするな

709:名無しさん@1周年
18/07/15 03:41:13.54 xoNMA2ZD0.net
なのに仮設トイレは和式なのか
コストとか言われても不思議だわ

710:名無しさん@1周年
18/07/15 03:43:48.11 itEwP/Sl0.net
千羽鶴楽しむ余裕くらい切羽詰まってる状態なのに
トイレは選り好みできる余裕はあるんだね
このまま一生選り好んでるといいよ

711:名無しさん@1周年
18/07/15 03:46:55.39 rTjK85fQ0.net
>>6
妖怪尻舐めとか出てくるかもな

712:名無しさん@1周年
18/07/15 03:47:05.53 Ne2ZUkyZ0.net
>>129
自分ちのトイレを見知らぬ他人に使わせるか?
アホかw

713:名無しさん@1周年
18/07/15 03:47:49.17 rTjK85fQ0.net
>>17
うちの猫には絶不評だわそれ

714:名無しさん@1周年
18/07/15 03:48:38.52 Ne2ZUkyZ0.net
糞まみれの洋式ほど酷いものはないわ
現実を知らん馬鹿

715:名無しさん@1周年
18/07/15 03:51:33.12 rTjK85fQ0.net
和式は年寄りにはキツイな
そもそもスカート履いてるならいいけどパンツだと不便だし
男子和式トイレなんて誤爆されたションベンだらけ

716:名無しさん@1周年
18/07/15 03:52:42.19 rTjK85fQ0.net
>>708
見たこともないはないだろうな
商業施設のトイレでも和式用意されてたりするからな

717:名無しさん@1周年
18/07/15 03:54:23.54 Nem0/zTX0.net
和式は絶滅させていいと思う

718:名無しさん@1周年
18/07/15 04:02:33.87 klRLRYRK0.net
>>4
それでネトウヨは女を襲うんだろ

719:名無しさん@1周年
18/07/15 04:06:44.09 klRLRYRK0.net
>>12
工事現場で作業員が使うようなトイレだから
和式が当たり前なんだよ
そして、安倍政権が無能だから未だにそんなトイレを被災地に使うんだよ

720:名無しさん@1周年
18/07/15 04:06:54.12 faQJ4il00.net
>>1
わがまま言うな、災害ってそんなもんだろ。慣れろ!

721:名無しさん@1周年
18/07/15 04:07:26.29 klRLRYRK0.net
>>16
ただ、実際は仮設トイレはうんこがその辺りに落ちてるから
他人のうんこ触ってもいいんだったら別に和式でもいいよ

722:名無しさん@1周年
18/07/15 04:10:49.34 klRLRYRK0.net
>>24
仮設トイレって書いてあるだろ

723:名無しさん@1周年
18/07/15 04:12:45.83 klRLRYRK0.net
>>110
で、お前は尻拭く時に他人のうんこがついたり
トイレに入った時に靴にうんこがべっとりつくようなところでトイレしたいのか?

724:名無しさん@1周年
18/07/15 04:13:27.91 klRLRYRK0.net
>>716
実際最近できた歌舞伎座では半分が和式トイレだからな

725:名無しさん@1周年
18/07/15 04:14:50.87 klRLRYRK0.net
>>716
小学校に来て初めて和式トイレ見たとか、実際にあるが?

726:名無しさん@1周年
18/07/15 04:17:59.39 zuciZnC40.net
足の悪い人用に洋式が必要だよね
でも、最悪お風呂も入れなくなること考えたら絶対和式
洋式は拭いてから座るの面倒だし、だいたいの場合お釣り来るし
選べるようにしたらいい

727:名無しさん@1周年
18/07/15 04:18:56.74 otmm8BLX0.net
とりあえずは、和式の上にかぶせて洋式化する椅子みたいの備蓄しといたらいいんじゃね
腐るもんでもないし

728:名無しさん@1周年
18/07/15 04:21:30.81 8fAh8YPp0.net
>>1
抗生剤要るな、膀胱炎とかなったら洒落にならん

729:名無しさん@1周年
18/07/15 04:24:05.05 +KhINuCU0.net
衛生的には和式のがいいだろ

730:名無しさん@1周年
18/07/15 04:29:33.91 ntCMOysJ0.net
災害時体育館も避難所に
なるんだから、洋式トイレ位
作っとけよ!
だんどり悪いわ。

731:名無しさん@1周年
18/07/15 04:33:12.04 JvcEjkmL0.net
>>720
慣れれば出来るものではない
ある種の高齢者や障害者には物理的に使用不可能
現在の日本全国の避難所は和式トイレ問題だけでなく色んなことが結構杜撰で
避難したくても避難できる避難所が徒歩圏の数キロメートル圏内にない地域も多い
実際に日本全国の自治体の例を見てみると分かることだが
避難勧告や避難指示が出ても自治体は必ずしも全ての避難指定場所を開設していない
高齢者が避難したくても避難可能な距離にある近くの避難所は土砂災害用ではなかったり
あるいは自治体の中心部の方の避難所しか開設されていなくてアクセス不能だったりする
さらにトイレが和式便所だと知っていたら避難を躊躇する高齢者が多いのも当然だろう
避難しない高齢者を批判する人が多いが自治体側の準備の不十分さにも目を向けるべき

732:名無しさん@1周年
18/07/15 04:54:45.45 PgEEJPxE0.net
いや流石に健常なら
緊急時なんだ黙って使えよ。
ナンだよ座れないだの怖いだの。
じゃあ穴でも掘ってくり抜いた板の上にでも座れや

733:名無しさん@1周年
18/07/15 05:11:57.64 u77Yxry9O.net
金があるなら避難所よりホテルや民宿のほうが楽に過ごせる。
避難所の運営に復興の為の莫大なリソース喰われる今の避難体制は合理的じゃ無いし避難民にも辛い。

734:名無しさん@1周年
18/07/15 05:27:59.70 egwJFq5ZO.net
真っ暗なのは和式と関係ないだろよ

735:名無しさん@1周年
18/07/15 05:54:46.53 xZrEyo16O.net
俺は和式じゃないとうんこが、、、

和式は必要。

736:名無しさん@1周年
18/07/15 05:56:42.03 4/m4Zq5O0.net
ケツ毛の関係で、洋式ウォシュレットつきでないと無理

737:名無しさん@1周年
18/07/15 05:57:42.94 WYOO5fnO0.net
洋便所の上に乗っかるのには技がいるw

738:名無しさん@1周年
18/07/15 05:57:56.37 xovae/3u0.net
腰痛持ちで普通の布団でも低反発でも腰が痛い
腰から神経繋がってる膝も痛いから和式使えない
絶対避難生活できない

739:名無しさん@1周年
18/07/15 06:01:19.80 xovae/3u0.net
>>726
お釣りって、和式の方が靴や服に飛び散る率高いと思うけど

740:名無しさん@1周年
18/07/15 06:05:53.76 XqgWsXWf0.net
ここ10年災害多いし今度はどこで災害あるかわからないから国税は節約しろ

741:名無しさん@1周年
18/07/15 06:22:51.64 YF4BSkai0.net
>>731
じゃあ死ねばいい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2173日前に更新/188 KB
担当:undef