【神奈川】重度障害( ..
[2ch|▼Menu]
895:名無しさん@1周年
18/07/15 02:58:33.01 V+I/SHuW0.net
>>740
羊水検査してもダウン症などわずかな染色体異常しかわからないから
この子のミオパチーってのは検査してもわからないよ
産んでみるまでわからない病気のほうが多い

896:名無しさん@1周年
18/07/15 03:06:37.77 8nZoD0AM0.net
>>265
お子さん本人は、支援級嫌がってるのかな?子供が支援級気に入っているなら、子供の意見尊重!ってことで。
旦那さんみたいな人、学校からしてみれば、過去にもいたんでは。だから、学校からどう思われているかはあまり気にしなくても。

897:名無しさん@1周年
18/07/15 03:08:45.99 iyGY3TSt0.net
>>861
看護師つけろと言い出す
根をあげるとしたら同じクラスの子の冷ややかな対応かなw
小学生にもなると「遊んであげてー」って言っても「嫌だ 気持ち悪い」とか平気で言うし
痰吸入の時に泣き出す子も居そう

898:名無しさん@1周年
18/07/15 03:17:27.37 L+cWdnLy0.net
生きてこそ光り輝く―19歳、養護学校から女流王将へ    単行本   2000/10
石橋 幸緒 (著)
ずっと病院のベッドで寝たきりの生活が続き、初めてベッドから降りたのも、口から固形物を食べたのも4歳のときだった。
それでも何とか養護学校に入学。3年生の夏休み、病院に向かう踏み切りでたまたま目にした看板がきっかけとなり、彼女は
将棋教室に入門することになった。以来めきめき頭角を現し、5年生になったころには平手で大人を負かす実力となり、
プロの棋士を目指しはじめたのだ。そして「アマ女王戦」に優勝。翌年「女流アマ王将戦」でも優勝し、プロ養成のための
「育成会」入りを許された。
★★生徒一人一人の個性や可能性を最大限に生かす、という養護学校の方針も、そんな彼女の後押しをしてくれた。★★
途中、急性腸炎での再入院や、病院ベッドから対戦に出向く苦労などを乗り越えながら、中学1年の秋にプロ入り。18歳では
「第21期女流王将戦」で、自らの師匠、清水市代女流王将からタイトルを奪取した。「どんな人にも、光り輝くものがある。
まだ隠れているそれを見つけだし、輝かせるのは生きるという意志なのだ」。本書は、そう語る彼女の力強い「生」への賛歌である。
 
 
   

899:名無しさん@1周年
18/07/15 03:19:00.09 l+K2NsvG0.net
>>1
通わせてやりゃいいじゃねえか
特殊学級でも入れとけ

900:名無しさん@1周年
18/07/15 03:21:48.18 8nZoD0AM0.net
>>873
受け入れ体制整えるのに
お金も人員もかかるのだよ
何かあったら訴えられるし

901:名無しさん@1周年
18/07/15 03:23:43.83 aWKASHB70.net
重度の障害という問題を押し付ける解決策
人権と人権を守る側の許容範囲をムリに押し広げ
社会負担を極度に高める
そういう話ですね
人権とかいうものを守るために遠慮ってものを持ったらどうか
社会は相手をおもいやる気持ちから出来てる、なにかね人権とは人を傷つけるような
おもいやりからかけ離れたものなのかね的な

902:名無しさん@1周年
18/07/15 03:26:31.70 FkdaXmbH0.net
入った学生が差別される為じゃなく、専門の教師や職員がサポートする事で学生本人や周りの負担を少なくして学習出来る様にするのが養護学校の目的なのにこの親は分かってないのかな。
クラス全員に介護を押し付けるつもりか

903:名無しさん@1周年
18/07/15 03:45:17.20 00GsySeM0.net
>>873
普通級に入りたいって言ってるんだよ
普通校の支援級じゃなくて

904:名無しさん@1周年
18/07/15 03:50:26.81


905:C6RY0GtX0.net



906:名無しさん@1周年
18/07/15 03:54:08.35 7nEtSvsw0.net
>>1
小学校へ行っても幼稚園と同じ待遇や環境だと?
笑顔が増えると誰が保証できる?
この両親も思考回路がおかしくないか?

907:名無しさん@1周年
18/07/15 04:29:08.91 7az2XIFM0.net
この親、異常だよ、他の人の事を全然慮っていない
養護学校じゃ笑顔になれないとか養護学校ディスって差別して、
我を通すために裁判まで起こして、税金の無駄遣い
こんな人間が近所だったら最悪だ
子供は生まれてしまったんだから仕方ないが親のが最悪

908:名無しさん@1周年
18/07/15 04:39:55.20 V09x0pWnO.net
どこの部落民だよ

909:名無しさん@1周年
18/07/15 04:42:16.01 kgUla8Ob0.net
特別支援学校だったら1クラス最大8人に正担任・副担任がつく。重度や重複障害があればもっと手厚い
小学校の普通学級へいくよりもはるかに好環境なんだけどな

910:名無しさん@1周年
18/07/15 04:44:01.71 omBNhaWq0.net
ジョーカーひいた時点で
あれもこれも権利だから世間に迷惑とか皆さんにご厄介かけるって感覚は捨てて開き直るしかない

911:名無しさん@1周年
18/07/15 05:03:57.43 R8HI8Emg0.net
何故、重度と診断されているか判らないアホな親なんだな
風邪でICU入院中するくらいアホなレベルやわ

912:名無しさん@1周年
18/07/15 05:22:47.99 XPJdV7xa0.net
健康福祉局参与に植松聖氏 川崎市
政治・行政|公開;2018/6/27 18:25
 川崎市は、7月1日付で人事で健康福祉局参与に植松聖氏(28)を任命することを発表した。
 植松聖氏は、一昨年7月に相模原市で発生した障害者施設入居者の大量殺傷事件の被告として逮捕・起訴されており、現在横浜拘置支所に収監されている。
 同氏の障害者に対する排除思想に共感した川崎市は、収監当初より同氏の保釈請求を継続して行ってきた。
 その理由として同市は、「本市は、行政事務の効率的実施を妨げる障害者の合理的排除を掲げており、植松氏の主張は本市の主張と合致する」としている。
 障害者19人に対する殺人罪など計6つの罪で起訴されている同氏の行為を擁護する理由を川崎市は明らかにしていないが、
 健康福祉局の担当者は本市の取材に対し、「植松氏は、我々が『人間』として取り扱うべき生命は奪っていない」と回答している。
 本年2月には、4月1日付で同氏を健康福祉局長に任命することを発表したが、同氏の保釈が実現せず実現されなかった。
 そのため「常勤でなく、収監中でも就任可能な(川崎市担当者談)」 参与への任命となった。
 植松氏の担当職務は「かわさきパワ・パラプラン策定推進担当」。
 川崎市では、障害者への合理的配慮をあらゆる組織に求め、公的機関には罰則付きの遵守義務を定めた障害者差別解消法に対し、
 配慮を要することで効率的な行政の推進を阻害する障害者等の合理的排除を謳っており、同法に基づき合理的配慮を


913:\し出た職員に対しパワハラの強化(同市では「厳正な指導」)や懲罰的人事評価を実施している。 また、これらを市政の総合施策に位置付けた「かわさきパワ・パラプラン」の策定を行っている。 このプラン策定への助言・指導が、植松氏の参与としての職務となる。  職務実施にあたってはプランの策定を担当する総務企画局・健康福祉局職員(課長級または課長補佐・係長級)が横浜拘置支所を訪問し、植松氏からのアドバイスを受けることとなる。  刑事事件の被告としての収監者を官公庁の非常勤職員として採用するのは全国でも初の取組で、その成果が注目されている。 http://www.kanaroko.jp/particle/141421356



914:名無しさん@1周年
18/07/15 05:27:18.09 IEbiXGKG0.net
虐待で親の親権停止して児童相談所が子供を親から離す案件じゃないの?

915:名無しさん@1周年
18/07/15 05:42:43.85 sxrhcWLb0.net
暑い寒いとかの、快不快はこの子は表現出来るのかな
特支ではそういった事も考えてくれるんでしょうし、
この子の為にもその方が良いと思う

916:名無しさん@1周年
18/07/15 06:01:31.42 DK8PgWRm0.net
高齢出産は先天性障害を持つリスクが高い
これは正しくない行いは神に罰せられるため
羊水が腐るはデマだが人間の卵子自体の賞味期限は存在する
昔は死産や発育不良で淘汰されたものが現代の医療治療の進歩で生きのびる
遅くとも30代前半まで、理想は20代前半に初産、後半に二児目・三児目を産む事が子供のためにも母胎のためにも望ましい
出産を経験しない女性は乳がんや子宮頸がんのリスクが高く
高齢のレズビアンにこの手の癌が多発している

917:名無しさん@1周年
18/07/15 06:10:14.20 lsFDQqZP0.net
>>858
障害児療育やってるけど、この保護者はまとも
そしてA君の親とこの支援団体は頭おかしい
支援団体とやらは障害者差別を助長しているとんでもない電波発信団体
こういうの迷惑なんだよなぁ

918:名無しさん@1周年
18/07/15 06:29:36.48 FxVk5j1b0.net
親戚にもまともな人がいないのか?
それとも絶縁状態?
こんな理不尽な事を止めなきゃ

919:名無しさん@1周年
18/07/15 06:57:27.55 bOzZ+/Ta0.net
>>802
禿同
民主主義なんだから多数決で決めよう。
この子を普通学級に通わせるべきか否か。

920:名無しさん@1周年
18/07/15 06:58:12.17 ua8agxXJ0.net
>>818
友達なんかできるわけねーだろ
意思疎通微妙だし、
片時も親が離れないんだぞ

921:名無しさん@1周年
18/07/15 07:04:57.25 bOzZ+/Ta0.net
>>805
それなら、なおさら養護学校の方がいいんじゃないかな。
回りも家族の大変さを理解してくれるだろうし、お母さんも変な消耗しなくてすむ。

922:名無しさん@1周年
18/07/15 07:12:36.44 l9eVfwn30.net
>>710
マハーケイマ?サクラー?ウッパラバンナー ?

923:名無しさん@1周年
18/07/15 07:13:19.18 ugEJJP1v0.net
>>888
男もだよ
年取ると、精子に奇形が増える
両親共に若い方がいい

924:名無しさん@1周年
18/07/15 07:15:57.84 bOzZ+/Ta0.net
元気に山歩きやゲートボールやってる老人会に、胃ろうで寝たきりの老人を入れろとごねたらどうなるかな。
家族が付き添いますから」と言えば通るのか?
小学校は義務教育だから話は違うのはわかるけど、
母親が付いていようとなんだろうと、A君自身は皆と一緒に遊べるのか?
学べるのか?
対人関係を築けるのか?

925:名無しさん@1周年
18/07/15 07:16:54.64 mwS0lrYn0.net
普通学級なら障害者手帳


926:必要ないよね



927:名無しさん@1周年
18/07/15 07:29:42.31 dMY6TilJ0.net
>>878
全然無理だわ(ヾノ・∀・`)
なぜキチガイの妄想に現実を合わせてやんなきゃならんのか?

928:名無しさん@1周年
18/07/15 07:32:06.36 dMY6TilJ0.net
>>858みたいな手紙いっぱい出せばよくね?

929:名無しさん@1周年
18/07/15 07:39:14.35 8ct+uFd9O.net
この親が、障害者だけど特支が無くて普通学級に入れられたから子供もそうしようとしてるとか?
もしくは、自分が特支だったから自分が普通の小学校の教育受けたくて子供をダシにしてるとか?
他人の話を聞かない奴はいてもかまわないけど、他人に話を聞いて貰えないのもわかれよ40も過ぎて
無駄に年だけとったんだな

930:名無しさん@1周年
18/07/15 07:47:52.92 S2W4dbsY0.net
誰が1円にもならない障害者の相手をするんだよ。負担がかかる分給料増えるのか?何の得るものがないのに無理矢理押しつけるな

931:名無しさん@1周年
18/07/15 07:48:37.08 N2bZvy320.net
貸切バスの運転手やってたとき、小学校の修学旅行で障害者の子供と親がいるクラス担当になったことあるけど
他の子達は騒いでるなか終始障害者の子は存在を無視されて孤立してたから、余計惨めな気持ちになってる気がして何か胸が痛かったわ
>>1みたいなパターンは本当誰も得しないからやめてほしい

932:名無しさん@1周年
18/07/15 07:49:48.13 m6VNaanP0.net
顔に生き様がよく出てますのう

933:名無しさん@1周年
18/07/15 08:03:47.72 6wJvlCYr0.net
いつの間に酸素チューブが外れててみたいな事故が起きそう

934:名無しさん@1周年
18/07/15 08:11:47.10 YIxQc57i0.net
>>853
URLリンク(ameblo.jp)
 ↑
この折田涼とかいうバクバクが普通高校にゴリ押し入学してたね。
「Yes」か「No」 だけで答える入試()だってw 
授業の単位も同じ手使って、形だけの卒業証書()いただいたのがミエミエ。
いくら定員割れのド底辺校にしたって有り得ないわw
この手のキチ親って、通常学校に入れば害児の中でのカーストが上がると勘違いして、
素直に支援学校行ってるマトモな障害児とその親御さん達を見下すことに命かけてるからね。
そうでもしないと惨めな人生を生きて行けないんだろうけど、何だかねーw 

935:名無しさん@1周年
18/07/15 08:14:41.09 MNuPpf2J0.net
学校で死んだら保険金も出るし
支援校より配慮が少ない方入れた方が死ぬ確率上がるし

936:名無しさん@1周年
18/07/15 08:19:28.25 6wJvlCYr0.net
親も若くないから早く対応した方が…

937:名無しさん@1周年
18/07/15 08:24:48.62 DXoCSg1W0.net
>>175
義務教育は登校0日でも卒業できる

938:名無しさん@1周年
18/07/15 08:34:32.96 yUsfWJ220.net
支援学校等行った方が、就職やその後の支援にしても何かとつながりがあっていいだろうに
障害を持った子供の親同士のネットワークもあるだろうし
無理して普通学校へ行って、親は自己満足かもしれんが
その後の子供はどうなるのか全然考えてねぇな
いや、超裕福で親が死んだあとも専属介護要員や後見弁護士つけて
子供はなんの不自由もなく寿命を全うできるだけの財力があるんなら勝手にすればいいけどさ

939:名無しさん@1周年
18/07/15 08:36:52.40 PKcHAWyu0.net
前に高等部の生徒でいたわ、中学卒業した地元では専門学校だかフリースクールに
進学したことになってるから、授業が終わって電車で帰るとき駅で養護の制服から
自前の服に着替えて帰るのを許可してくださいって

940:名無しさん@1周年
18/07/15 08:43:45.63 Db9yYXBM0.net
なら学校では子供だけで過ごせ、他の子供の善意を前提にするな、
支援学校に通いながら毎週1日くらい普通校に交流参加くらいならあっていいと思うけど。
なんでそういう現実的なところから始めない?

941:名無しさん@1周年
18/07/15 08:44:41.82 NQPcWZCY0.net
早くちゃんとした支援機関に繋がって、まずは家族が適切な支援を受けないと駄目

942:名無しさん@1周年
18/07/15 08:47:55.34 6wJvlCYr0.net
提訴してる場合か?

943:名無しさん@1周年
18/07/15 08:57:01.27 ntuhOxxn0.net
父親の顔や腕は傷だらけ
母親はダウンに近い顔してる
こわいお・・・

944:名無しさん@1周年
18/07/15 09:03:42.23 6wJvlCYr0.net
子供は重度
親はモンペ
川崎市に少し同情

945:名無しさん@1周年
18/07/15 09:03:53.59 CFsh71Z80.net
子供が普通がいいって訴えてるの?

946:名無しさん@1周年
18/07/15 09:04:09.07 mUNv2oOJ0.net
付きそう暇があるなら、働いて子供にお金残してあげてよ。

947:名無しさん@1周年
18/07/15 09:06:29.81 aeMHEDR80.net
この母ちゃん若いころはそれなりに可愛かったと思う
今だって髪型と眉、化粧次第でもっと良くなるだろ
自分の全盛期を引きずりつつ子供のことに悩んでこの顔になったのかな

948:名無しさん@1周年
18/07/15 09:06:48.35 +SSiQYU80.net
>>915
>子供は重度
>親はモンペ
>川崎市に少し同情
ちょっとだけね。
この母親が言ってる通り、一番馬鹿なのは出来もしないのに自分達の功績作りの為に、
障害児を手厚く支援する条例を挙げた川崎市議会。
先ずは議員どもに責任取らせるのが本筋。

949:名無しさん@1周年
18/07/15 09:10:12.82 mwS0lrYn0.net
今の公立は冷暖房完備なのかな

950:名無しさん@1周年
18/07/15 09:13:20.63 SF0LnL7X0.net
長生きできるのかね
仮に長生きしちゃった場合に親が死んだ後はどうするんだろうね
姉貴が出産する時に先天性の疾患を心配していたら、「ダウンも今は二十歳以上生きちゃうから困るみたいだよねぇ〜」「でも心配する人にはなぜか産まれて来ないんだよね〜」と笑って言った産婦人科医を思い出した

951:名無しさん@1周年
18/07/15 09:15:04.47 L7A1iUqw0.net
川崎市議会は左翼が牛耳ってる
市長選も市議会選も自民がもう少し本気出せばいいのに常に二流候補だすから
組織票に負ける
そのぐらい組合が強い

952:名無しさん@1周年
18/07/15 09:16:05.25 7P4GmRqG0.net
>>916
子供は何も言ってなさそう
親の気持ちだけじゃない?

953:名無しさん@1周年
18/07/15 09:16:27.64 4Bp4ecoO0.net
一般の普通の子供なんてブチ切れたら容赦なく人工呼吸器外すよ

954:名無しさん@1周年
18/07/15 09:20:22.30 l9eVfwn30.net
全体最適化というか市民全員の福祉を考えれば、これはダメだよね
1人を幸福にするために何万人も不幸になるなんて話が通るはずがない
これって単に自分が不幸だから他人も不幸になれと主張しているにしか見えない

955:名無しさん@1周年
18/07/15 09:20:24.79 ksGQmihI0.net
設備整ってる所の方がいいじゃんて思うんだが
ぶっちゃけ親が偏見持ってる感じなのかね

956:名無しさん@1周年
18/07/15 09:20:34.15 JXk6hFbb0.net
>>778
それが目的なんじゃないかと勘ぐってしまうな

957:名無しさん@1周年
18/07/15 09:23:36.45 y9CkT/NT0.net
柿の実幼稚園の中でも重度の方だよね。
柿の実幼稚園を取材した記事の写真もこの親子みたい。
子が産まれてからずっと周囲にチヤホヤされるようになって、この子がいれば周囲の注意を集められると学んだって感じ。
子供を道具にしてる。
子供の気持ちなんか一切考えてなさそうで嫌な親。

958:名無しさん@1周年
18/07/15 09:26:14.23 czvrVbaP0.net
>>778
めんどくさ。生きてても死んでも迷惑な存在

959:名無しさん@1周年
18/07/15 09:27:57.71 mUNv2oOJ0.net
学校に何のために連れてきたいんだろ?
いるだけじゃん。

960:名無しさん@1周年
18/07/15 09:28:00.82 9Y3G+NIu0.net
 札幌にはひまわり分校に代表される、病院に長期入院している子供用の小中学校が複数あるんだよね。
当然、その学校は養護学校扱いじゃなくて、普通学校扱い。
 川崎にはそういう学校はないのかな?

961:名無しさん@1周年
18/07/15 09:29:50.41 l9eVfwn30.net
>>930
健康な子どもたちの邪魔をしたい、健康な子を持つ親たちを困らせたいとしか思えない

962:名無しさん@1周年
18/07/15 09:30:18.02 MYitd2CT0.net
障害者年金や割引だけでも迷惑なのに
健常な子供の足まで引っ張ろうとするね

963:名無しさん@1周年
18/07/15 09:31:00.37 l9eVfwn30.net
>>931
それじゃ目的を達成できない
自分の不幸を周りも味わえが目的だから

964:名無しさん@1周年
18/07/15 09:33:55.77 I6L46Wj90.net
人工呼吸装着。。。
普通の小学校で何をする、させるつもりだよ
ベイダーかよ

965:名無しさん@1周年
18/07/15 09:40:56.00 sYw9HjJS0.net
自分がどうしたいじゃなく、子どもにとって何が必要かを考えてやれないのかね

966:名無しさん@1周年
18/07/15 09:43:17.04 +SSiQYU80.net
>>920
>今の公立は冷暖房完備なのかな
全部かどうか分からないけど改修は進めていたはず。
だが、結局予算の関係とかで議会に突かれて稼働してない&夏は28度冬は18度の弱エコ(笑)運転のみ。
子供はなおさら具合悪そうにしてる。

967:名無しさん@1周年
18/07/15 09:45:33.87 +SSiQYU80.net
>>931
無いけど、あったとしてもそういう学校なら入れたくない、てのがこの親の希望。

968:名無しさん@1周年
18/07/15 09:46:27.40 CrIzg77A0.net
メリットなくて、デメリットとリスクしかない
つきっきりでやるって言ってもデカイバギー階段どうすんの?教室移動は?学校行事は?
結局生徒に丸投げだろ

969:名無しさん@1周年
18/07/15 09:48:35.22 sYw9HjJS0.net
こういう特別支援学校への偏見がなぜか障害児差別解消の衣をまとってまかり通る不思議

970:名無しさん@1周年
18/07/15 09:51:18.88 crDheZgm0.net
小学生ぐらいだと親同伴の同級生とか友達になりたいとは思わないだろうな
小学生ぐらいって案外えぐいからな

971:名無しさん@1周年
18/07/15 09:56:49.26 NBS6b+Iv0.net
>>112
それでも何故か童貞じゃないし、それどころか
何人かと不倫してるんだろ?
すげーよな。俺なんて童貞なのに

972:名無しさん@1周年
18/07/15 09:58:19.61 C6RY0GtX0.net
子供だって普通が好きだからね
親同伴でデカい車椅子乗って学校に来る普通じゃない子とは敢えて仲良くしたくないだろう

973:名無しさん@1周年
18/07/15 10:07:16.74 Wrlq9PK/0.net
>>942
何故か(て言うか当然だけど)ホーキング青山に質問が集中したらしい
「乙武さんどうやってヤるの?!」
青山「俺が知るか馬鹿wwwwww」
ホーキング青山も童貞じゃないんだって(´・ω・`)
しかもナンパで引っ掛けるらしいよ

974:名無しさん@1周年
18/07/15 10:09:06.17 s324QQYr0.net
障害のある子同士の方が友情を育めるよ
普通小学校行ったら腫れ物に触るようにされるだけ
裏ではキモいとか言われて傷つくぞ

975:名無しさん@1周年
18/07/15 10:10:17.69 vjN3ORS40.net
くそ暑いときにバカバカしい
拗らせたバカ親は逮捕してやれば子も処分しやすい

976:名無しさん@1周年
18/07/15 10:13:16.68 uPXqeGZC0.net
銀行行きたいってオンラインバンクあるじゃん
コンビニATMだって24時間やってるし窓口なんて数年俺行った事ないけど
ウイルス満載、走り回る子供満載の普通学校には行きたいのに
ほとんど大人ばっかで警備員までいる銀行に連れていけない理由はなんだよ
旦那に仕事帰りに買い物させてるみたいだがオンラインショ


977:ップ使えば良いやん タンの吸引だって今は自動吸引器具売ってるよ? 私こんなに苦労してます!時間ありませんアピールしてるけどさ 昔ならともかく今ならほとんど解決できるんだが 多分親戚から総スカン、ママ友もいなくて孤立無縁じゃないの? 幼稚園で障害者持ちの親からハブられて 普通学校に逃げたいとかさ 幼稚園で親子とも友達いたら同じに支援学校行きたいってなるよね? いっちゃなんだが言動からしてこの母親昔から友達いなそう



978:名無しさん@1周年
18/07/15 10:14:17.64 7RgZukFw0.net
裁判で勝っちゃって小学校へのゴリ押し入学が仮に叶ったとして、そのあとは?
中学高校大学と、同じように親同伴で普通のところに無理矢理行かせるのか
就職も、面接の段階からまさかの親同伴か?
で、面接でお断りされたら今回みたいに訴えるの?
身の程をわきまえろよほんと、今回訴えてること自体があり得ない

979:名無しさん@1周年
18/07/15 10:14:36.73 7xcD3A100.net
>>946
おまえが逮捕されるといいな

980:名無しさん@1周年
18/07/15 10:14:41.64 dt8hZnkn0.net
走り回って遊びたい時期にクラスメイトで重度障害の子がいたら邪魔に感じるだろうな
担任の負担も桁違いになるだろうから、総じて普通の子への指導はおろそかになるだろうし
付き添いの母親が常にいるというのもな
担任は気が休まる暇がなさそうだ

981:名無しさん@1周年
18/07/15 10:16:30.01 7xcD3A100.net
>>948
高校からは試験があるけど、受かる学力があるなら、普通の高校に通えばいいんじゃない?
脳性マヒの生徒とかは普通にいるよ?

982:名無しさん@1周年
18/07/15 10:17:25.19 vjN3ORS40.net
入ったら入ったで母親からあれこれ注文つけられるんだぞ?
教師が病気になるわ

983:名無しさん@1周年
18/07/15 10:17:52.33 7xcD3A100.net
>>950
そういう醜い心で一生を過ごすより、弱者をいたわるやさしい心で一生を過ごす方が、豊かな人生になると思うよ

984:名無しさん@1周年
18/07/15 10:19:15.41 5tp9de4z0.net
>>944
ナックルズだったと思うが
障害者とやったことないだろ?記念にやってみない?
とかいってナンパしてたって書いてあったなw

985:名無しさん@1周年
18/07/15 10:19:43.43 uPXqeGZC0.net
>>950
走り回ってホコリ立てるなとか掃除を徹底しろとか
冬はみんなマスクつけろとか鬼の形相で要求するでしょ
休み時間はウチの子の周りに来いとか
ウチの子の手を握って話しかけて!でも手は洗ってからね!とかさ
手を洗いたいのは触れた後だよね

986:名無しさん@1周年
18/07/15 10:20:10.99 9Zbq/ROD0.net
親のエゴ

987:名無しさん@1周年
18/07/15 10:20:16.13 kgN9g/Pj0.net
>>947
裁判まで持ち込む気力があるならばいや無くてもオンラインでの生活なんか簡単に導入出来そうなんだけどね
逆に今までどうやって生活していたんだろ。旦那の仕事帰りに旦那がATMやら買い物やらしてたんだろうか。
仕事帰りにやるのが旦那も面倒くさくなってきたのだろうか。

988:名無しさん@1周年
18/07/15 10:20:35.24 eBsTB+cO0.net
自分が親だったら普通学級に通わせたいと思うだろ、当たり前のことだ。
相応の理由もなく子供から教育を受ける権利を奪っていいはずがないし、それを拒否する親
をエゴイスト扱いしていいはずもない。
ゴミくずネトウヨは自分がもし同じ立場だったら……と一度でいいから考えてみろ。

989:名無しさん@1周年
18/07/15 10:20:51.73 r9J2509F0.net
消防の頃、ガイジがまだきちんと認識されていなかった時代だったので
今で言うADHDな子が同級生だった
授業中に歩き回る、屁をこく、机の上によだれを垂らすなどの嫌がらせ的な行動しまくり
PTAでも毎回のように問題となり、教師も親に対して「養護学級へ行かせたら?」とアドバイスするも
親が「通学に付き添うのめんどいから」と放置だった
そういうのがトラウマとなってガイジ嫌いになってるんだよなぁ
親は自分の子のためだけに我を通して、それによって同級生がどう思うかなんてこれっぽっちも考えてないね

990:名無しさん@1周年
18/07/15 10:21:12.01 7xcD3A100.net
>>955
なんでそんなに妄想ばかりしてるの?
ゲーム脳になっちゃってるの?

991:名無しさん@1周年
18/07/15 10:22:14.49 zOzD3EeB0.net
この子のささやかな夢をを叶えることさえできない社会ってどうかしてます
この子の夢は医師になることなんです
障害者は医師になってはいけないんですか?
障害者に健常者と同じ試験を受けろと言うんですか?
ここまできたらこんな展開を希望しますわ

992:名無しさん@1周年
18/07/15 10:23:46.57 SBoFfQnY0.net
写真を見る限り、普通学級では色々厳しい子だと思うが
常に親が横に居るやつと仲良く出来るか?
ケンカできるのが「友達」だぞ?
ケンカ出来ない奴は友達ではなく、ただの知人だ

993:名無しさん@1周年
18/07/15 10:25:34.02 lsFDQqZP0.net
>>953
意見はそれぞれだけど君みたいなのが世間に受け入れられる日はこないよ

994:名無しさん@1周年
18/07/15 10:25:43.80 uPXqeGZC0.net
>>961
この母親なら言い出しかねんな
将来の夢って作文授業でウチの子の夢は医師になり障害者医療を発展させたいとか
弁護士になって弱者を救いたいとかお花畑全開で語りそう

995:名無しさん@1周年
18/07/15 10:26:31.58 +SSiQYU80.net
>>958
偉そうな事を宣うなら先ず自分が働きながらそういうボランティアも積極的に行えよ。
人にばかり命令して何とかしようとしてる癖に自分は一段高いところにいるつもりでいるなんてヒトラーかよ?お前は。

996:名無しさん@1周年
18/07/15 10:26:35.54 NBS6b+Iv0.net
やっぱり私学か。公立はダメだな

997:名無しさん@1周年
18/07/15 10:30:27.61 uPXqeGZC0.net
>>962
朝と帰りは挨拶を強要して休み時間は周りに来て話しかけて!とか触れ合いを強要しそう
友達が欲しいんじゃなくて健常者と友達ごっこがしたいだけ
幼稚園時代に友達出来なかったから健常者をターゲット

998:名無しさん@1周年
18/07/15 10:30:29.58 yUsfWJ220.net
そんなに乙武2号、3号になりたいのかねぇ
あそこも母ちゃんがモンペだったしな

999:名無しさん@1周年
18/07/15 10:30:42.72 czvrVbaP0.net
>>965
ホントホント。偉そうに言うなら自分が犠牲になれよな。

1000:名無しさん@1周年
18/07/15 10:31:47.92 y4MACbj60.net
絶えずクラスメートの親がいる学校生活 か……キツいなw

1001:名無しさん@1周年
18/07/15 10:32:07.55 czvrVbaP0.net
>>932
最低だな。健常児の足を引っ張りたいんだろう。

1002:名無しさん@1周年
18/07/15 10:32:24.53 +mmHsuqx0.net
>>958
ならないな
自分が中学生の時に知的障がいの子がいたけど、本人も周りも大変そうだった
満足してたのは親だけだよ
今自分の子育てもほぼほぼ終了だがうちの子の通ってた学校の支援学級の担任の先生すばらしい人だった
上手に交流させたり、支援学級で見たり、普通学級の子もその先生大好きで懐いてたから支援学級の子との交流も上手くいってた気がする
支援学級いいと思う
専門の学校だってその道のプロがいるんだし、任せていい事もあるだろうに

1003:名無しさん@1周年
18/07/15 10:32:37.67 uPXqeGZC0.net
>>969
だよね
ボランティアでこの子に勉強教えて友達になってあげれば良いのに

1004:名無しさん@1周年
18/07/15 10:33:00.34 y4MACbj60.net
>>958
なかなかよくできてるなw
その通りだと思うわ。

1005:名無しさん@1周年
18/07/15 10:33:54.53 czvrVbaP0.net
>>973
いいね〜!
偽善者ゴッコできて税金が浮いて一石二鳥じゃん

1006:名無しさん@1周年
18/07/15 10:37:22.24 5Mif0M9u0.net
親が全部やるならいいけど。
間違いなくあれこれ要求するだろ。
階段がきついとか、運動会に参加させろとか。
何かあると多額の賠償金を請求。
断ったほうがリスクは小さい。

1007:名無しさん@1周年
18/07/15 10:38:05.08 czvrVbaP0.net
>>835
無駄な税金いっぱい掛かってるよな

1008:名無しさん@1周年
18/07/15 10:39:13.79 6kpEHrNh0.net
>>958
教育を受ける権利はきちんと支援学校というものが用意されてるじゃん
普通がいいなら障害者として今受けてる恩恵を全て手放して普通の人間と同じにしてから言え

1009:名無しさん@1周年
18/07/15 10:40:41.50 uPXqeGZC0.net
ちなみにヒトラーは障害者は真っ先に殺処分した
命は弱さを許さないと言葉を残してる
第一次世界大戦の敗戦で莫大な賠償額を要求され
働いて国に貢献出来ない命に配慮できる余裕がなかった

1010:名無しさん@1周年
18/07/15 10:42:13.24 EMGFYzz/0.net
>>958
ネトウヨには何言っても無駄。
コイツらって自分の惨めさを社会的弱者にぶつけることで憂さ晴らししてるような連中だもんw
大人になりきれてないからガキみたいなメンタルで他の全うな大人にケチをつけて叩く。
好環境を我が子に与えようとする親の思いや努力をエゴ扱いしてバッシングする。
きっとそいつらが親になることも子供を育てることもないから別にいいんだけどさw

1011:名無しさん@1周年
18/07/15 10:43:14.61 u0s0bHgm0.net
>>932
私だけが苦労するのは不公平
健常児の親もこの苦労を分け合うべき

実際にガイジ親が言い放った言葉

1012:名無しさん@1周年
18/07/15 10:46:28.31 j2I4p6o10.net
>>962
支援級でも無理だと思うよ
前スレか何かで支援校でも要親送迎とか訪問級案件って言われてた

1013:名無しさん@1周年
18/07/15 10:48:04.22 uPXqeGZC0.net
>>981
障害者は天使とか障害は個性とか
命の賛歌とかお綺麗な言葉を並べるくせに
心は健常者への憎しみで溢れてるんだね

1014:名無しさん@1周年
18/07/15 10:50:10.50 czvrVbaP0.net
>>978
障害児と健常児のオイシイところ取りだよね

1015:名無しさん@1周年
18/07/15 10:50:59.57 WBE0OcOo0.net
>>981
身内に障害者いるけど
こういうヤツが本当に迷惑

1016:名無しさん@1周年
18/07/15 10:51:37.75 czvrVbaP0.net
>>981
ガイジ親に騙されちゃいけない

1017:名無しさん@1周年
18/07/15 10:58:16.22 uPXqeGZC0.net
この親に障害が軽くなるように千羽鶴をみんなで送るのはどうかな
家に入りきらなくなっても善意を捨てるとかダメだぜ

1018:名無しさん@1周年
18/07/15 11:00:27.12 j2I4p6o10.net
>>987
寄せ書きも追加するんよ

1019:名無しさん@1周年
18/07/15 11:01:22.41 OfltgRN70.net
こういう親の心理は結局のところ自分だけ不幸なのが嫌だから、普通クラスに入れて他人も同じように不幸にしてやりたいんだよ

1020:名無しさん@1周年
18/07/15 11:02:00.60 9quNyGpe0.net
たんの吸引とかって2年生ぐらいになったら自分でできるんじゃねーの?
だったら通わせたればいいんじゃね?
できないようなら転校で

1021:名無しさん@1周年
18/07/15 11:02:17.23 l9eVfwn30.net
応援メッセージを込めた自作曲を送りつけるとか、本人の自宅に出向いて目の前で弾き語りするとかな

1022:名無しさん@1周年
18/07/15 11:03:04.00 FCWTclh70.net
>>888
>>895
調べりゃ分かるけどこの障害は基本的に遺伝だよ
URLリンク(mato)●me.naver.jp/odai/2141654448499240001(●を取ってね)
この事件の母親なんか16歳で産んでるけどなる時はなる

1023:名無しさん@1周年
18/07/15 11:03:23.99 JNla72nv0.net
>>990
他人にやらせるのが目的だから
じぶんでやれるやれないは関係ない
自分でやったら意味がない

1024:名無しさん@1周年
18/07/15 11:03:40.59 iyGY3TSt0.net
>>990
この子は無理だと思う

1025:名無しさん@1周年
18/07/15 11:04:17.92 l9eVfwn30.net
>>992
親のカルマだと言われるとオレは信じてしまう
それくらいひどい

1026:名無しさん@1周年
18/07/15 11:06:21.59 vjN3ORS40.net
>>980
自分と会話すなキチガイw

1027:名無しさん@1周年
18/07/15 11:06:24.58 uPXqeGZC0.net
>>991
みんなでフラッシュモブやろうぜ
ウェーイってレゲエ爆音で流しながらパーティだ

1028:名無しさん@1周年
18/07/15 11:07:15.95 l9eVfwn30.net
ノイジーマイノリティが社会を乗っ取るというよくある光景

1029:名無しさん@1周年
18/07/15 11:10:47.40 vjN3ORS40.net
世界的困窮の時代に突入する現在
これは殺処分でいいわ

1030:名無しさん@1周年
18/07/15 11:11:44.75 Hr1R4QJX0.net
他人の子のことは配慮しないの?

1031:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 58分 50秒

1032:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

339日前に更新/268 KB
担当:undef