【避難所トイレ問題】 ..
[2ch|▼Menu]
952:名無しさん@1周年
18/07/14 11:34:56.66 LdfPOghJ0.net
>>940
子供とかふざけんなと思うわ
高齢者はしかたない

953:名無しさん@1周年
18/07/14 11:35:04.40 8zkPlubj0.net
今の時代じゃ和式使った事ないひとの方が普通だろうな
行政って色々古臭くて感覚ズラてる…

954:名無しさん@1周年
18/07/14 11:35:07.76 f4sNqccp0.net
和式でいいんだよ。
簡易トイレは壮絶な汚れ(想定外のOBもあるしw)があるので
洋式だったら使用不可になるw

955:名無しさん@1周年
18/07/14 11:35:17.35 LdfPOghJ0.net
>>695
ID被ってる

956:名無しさん@1周年
18/07/14 11:38:56.87 9KIYfgew0.net
ズボンが濡れないように注意してたのに立ち上がってシャツの裾が濡れていたときの悲しさ忘れない

957:名無しさん@1周年
18/07/14 11:39:19.98 a7TyKrqv0.net
避難所だと年寄り多いから和式はきついわな

958:名無しさん@1周年
18/07/14 11:39:47.77 DJg24eBg0.net
こういったところは絶対トイレの使い方汚い奴がいるからなあ
和式洋式どっちが汚いとか関係ない
工事現場の仮設トイレとかうんこつきまくってて耐えられんわ
できる監督は掃除をしやすいように、靴もきちんと洗えるように考えてくれるけど
一回設置したら撤去まで掃除なんていらんだろ?みたいなやつもいるし
集団でもめる大きな要因の一つがトイレの使い方

959:名無しさん@1周年
18/07/14 11:40:45.65 bbZUEB4i0.net
和式だと肛門まで手が届かなくてウンコした後でケツを吹けんわ

960:名無しさん@1周年
18/07/14 11:41:18.43 LKQWUMlV0.net
>>951
あと新聞紙。廃油処理と同じで細かく裂いてゴミ袋に詰めてバケツにセット。
段ボールもあれば簡易便座も作れる。

961:名無しさん@1周年
18/07/14 11:43:44.17 pW/HBfoo0.net
東日本のときはトイレで新聞紙に包んでから庭に掘った穴の中に捨ててた
ウンチとおしっこを同時にしたりすると悲惨なことに

962:名無しさん@1周年
18/07/14 11:44:13.85 kFZ5mnKP0.net
いつも見てるぞ

963:名無しさん@1周年
18/07/14 11:45:38.53 jYt2HXus0.net
>>958
便所の使い方が汚い奴はよっぽどしつけが悪かったんだろうなあ
誰かが片付けないといけないのに

964:名無しさん@1周年
18/07/14 11:45:51.73 VXK2T7h00.net
和式のときは下全部脱ぐからどっちでもいい

965:名無しさん@1周年
18/07/14 11:45:54.84 WM1RcHTd0.net
真っ暗で怖いは、和式かどうか関係ないんじゃ(´・ω・`)?

966:名無しさん@1周年
18/07/14 11:45:56.03 GepK7S7g0.net
ブッタ乙ッ!

967:名無しさん@1周年
18/07/14 11:46:33.05 HewjDdL20.net
>>108
成人の男はウンコしっこするだけだろ?
女は赤ん坊の関係、月経の関係があるから仕方ない

968:名無しさん@1周年
18/07/14 11:46:46.08 9IJb6Cms0.net
>>953
ズラがバレちゃった?

969:名無しさん@1周年
18/07/14 11:47:38.08 jYt2HXus0.net
>>967
女子便所は男子便所より汚いらしいからなあ

970:名無しさん@1周年
18/07/14 11:48:25.92 WM1RcHTd0.net
>>968
確かにズラは古臭いな
今はマジックで塗りつぶしだよね(´・ω・`)

971:名無しさん@1周年
18/07/14 11:48:28.28 a2lKqrtz0.net
あ・ま・え・ん・な!
何贅沢抜かしてやがるんだ、このカスどもは

972:名無しさん@1周年
18/07/14 11:48:44.49 fdx2uw1x0.net
手すりがほしいとか足腰相当弱ってんじゃね

973:名無しさん@1周年
18/07/14 11:50:05.64 QZJ5BlRb0.net
>>965
足便器につっこみそうになるんでね
ぼっとんだと
>>969
周囲の飛び散らかさないからそうでもない

974:名無しさん@1周年
18/07/14 11:50:22.90 KaIhpPoM0.net
まあでも、大勢が使う水洗じゃない洋式トイレも怖い

975:名無しさん@1周年
18/07/14 11:51:30.48 QZJ5BlRb0.net
>>958
昔観光地で働いてた時トイレ掃除してて思ったが
たまにすごいアクロバティックなうんこしてく奴いるよな
そしてそのままでてく神経もわからん

976:名無しさん@1周年
18/07/14 11:51:55.16 GrM6xT2L0.net
>>972
年寄りは足腰弱いものだよ
知能の低いお前は今は理解出来ないんだろうが、お前も年取ればわかる

977:名無しさん@1周年
18/07/14 11:53:29.24 a7TyKrqv0.net
>>975
限界まで我慢しててズボン降ろしてきちんとした体勢になる前に発射するパターン

978:名無しさん@1周年
18/07/14 11:54:43.71 T5DBYRqS0.net
>>953
それは和式の仮設トイレを量産するメーカー側の問題であって
客である行政の問題じゃないよ。

979:名無しさん@1周年
18/07/14 11:54:53.60 CF8HCggZ0.net
掃除のしやすさは和式だよな

980:名無しさん@1周年
18/07/14 11:56:19.84 IMyGaulp0.net
公衆便所ではお尻の間接キッスする洋式より
接触しない和式のほうが衛生的
それすら判らないなんてバカか

981:名無しさん@1周年
18/07/14 11:56:41.42 9vQL16bV0.net
快適トイレの良いところは、溜められる量も多いところ。
臭いもないし、水洗で使える。
まあ、快適なトイレが被災地にあると、何故だか都合の悪いヒトもいるのでしょうが、普及すると良いですね。

982:名無しさん@1周年
18/07/14 11:56:51.09 LKQWUMlV0.net
>>975
ゲーセン店員やっていた頃にそんな事態が結構あったな。
和式だったが、一体どういう姿勢をしたらこうなるのか考え込んだりしたな。

983:名無しさん@1周年
18/07/14 11:58:19.87 7KZQewP20.net
仮設トイレにバリアフリートイレ設置は難しいよ。
そういうトイレが必要な人をトイレのある所に避難させる方がいいんじゃないかなあ。

984:名無しさん@1周年
18/07/14 11:58:36.36 YU2rOhw50.net
知らない人と便器を間接ケツキスする方がやだ
和式の方がいい
膝が悪くないならね

985:名無しさん@1周年
18/07/14 11:58:59.83 yspFwWo10.net
仮設は清掃のやりやすさもあって和式のがいいんだけどなあ
今って洋式しか使ったことが無い若者も増えてるらしいな

986:名無しさん@1周年
18/07/14 12:01:35.58 QWsAoEAl0.net
まだ和式を生産する仮設トイレ製造業者って馬鹿じゃないの

987:名無しさん@1周年
18/07/14 12:02:32.31 Sy7SqHwP0.net
>>952
子供といっても小学生じゃなくて2〜5才くらいの未就学児では?
親の介助がないと難しい子も多いしその場合は甘えとかそういう問題でもないぞ

988:名無しさん@1周年
18/07/14 12:02:34.93 a7TyKrqv0.net
>>980
こういう書き込みする人って和式の糞尿まみれの床を見た事が無い人なんだろうなあ

989:名無しさん@1周年
18/07/14 12:03:02.95 LKQWUMlV0.net
>>977
壁一面に噴出されていて壮絶な状態にも出くわしたがそのパターンだな。
しかしそのままにして出て行くのも酷いものだ。

990:名無しさん@1周年
18/07/14 12:03:49.23 /BU1+qAM0.net
非常時くらいいいだろ、ボケ

991:名無しさん@1周年
18/07/14 12:04:38.33 9IJb6Cms0.net
>>987
親がトイレを介助する乳幼児には
和式のがやりやすいよね?

992:名無しさん@1周年
18/07/14 12:04:57.43 YU2rOhw50.net
>>988
別に靴は汚れても洗えるじゃん
病気は貰ったら洗うだけじゃ済まない
梅毒もじわじわ流行ってるし接触したくない

993:名無しさん@1周年
18/07/14 12:06:23.01 QWsAoEAl0.net
スイスの高速道路走行中お腹が痛くなり
SAで止まって用をたそうとしたらフランス式のしゃがみ便所で
うんこするのを断念したわ
障害者用なら洋式やったんやが
気がつかんかった

994:名無しさん@1周年
18/07/14 12:08:21.37 YU2rOhw50.net
フランスにもしゃがむ便所あんのか
知らんかった

995:名無しさん@1周年
18/07/14 12:08:21.52 LKQWUMlV0.net
掃除は和式の方がし易い。

996:名無しさん@1周年
18/07/14 12:08:50.61 sNd4T+ZS0.net
漏らしとけ

997:名無しさん@1周年
18/07/14 12:13:37.98 LKQWUMlV0.net
>>994
ヨルダンへ行った時にもしゃがむタイプあった。
壁に蛇口があって自分で水出して流す。
中東のトイレは大体シャワーみたいなのが付いていてそれでケツを洗う。

998:名無しさん@1周年
18/07/14 12:17:22.29 0HQczfGu0.net
どんだけ足腰弱ってんだよ
年寄りだって昔は和式だろ
何がひっかかってるかわかったもんじゃない洋式なんてよく座れるな

999:名無しさん@1周年
18/07/14 12:18:12.23 P+VJvCIE0.net
>>5
年寄りは仕方ないけどそう思うわ
飼い慣らされた豚か何かに見える

1000:名無しさん@1周年
18/07/14 12:19:52.07 HewjDdL20.net
>>969
そこに差はないよ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4時間 40分 8秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2168日前に更新/215 KB
担当:undef