【うっかりさん】車内に2歳児閉じ込められ熱中症 母親が女の子を車に乗せたあと鍵を誤って車内に入れたままドアを閉めてしまう ★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しさん@1周年
18/07/14 11:32:18.49 AC/yzsJL0.net
>>892
他人の命も大事だけど、
自分の身も守らないとね。

901:名無しさん@1周年
18/07/14 11:32:22.87 LKQWUMlV0.net
>>898
パチンコ蒸しでは無くて良かったね。

902:名無しさん@1周年
18/07/14 11:32:59.30 mkMIB02N0.net
>>899
野次馬出来そうだから証人は確保できそうな気がするが、やっぱレスキューかな
ガラス割って子供に怪我させるのも嫌だし

903:名無しさん@1周年
18/07/14 11:33:18.67 +3217Oyi0.net
ドアと窓ガラスの間に差し込んでロックを解除する専用工具があったけど
それを使えば5分位で解除できる

904:名無しさん@1周年
18/07/14 11:34:24.64 q30MCd2a0.net
自分もやりそう
きをつけよう

905:名無しさん@1周年
18/07/14 11:34:27.32 YjgG0JBF0.net
病院の駐車場なんだから病院の職員に声かけて
日光を遮る毛布被せて水かければ大事にはならなかった

906:名無しさん@1周年
18/07/14 11:35:05.94 LKQWUMlV0.net
>>903
イマドキのクルマはそれが出来ない様になっているのも多い。

907:名無しさん@1周年
18/07/14 11:37:07.23 mkMIB02N0.net
レクサスとかベンツはオペレーターの遠隔操作で開くのかね?
映画で何かの車が開いてたがアレは映画だから?

908:名無しさん@1周年
18/07/14 11:37:15.20 AC/yzsJL0.net
>>905
水を掛けっぱなしならOK.
掛けただけならアウトな場合あり。
それは、水滴が虫眼鏡効果を出す場合あるから。

909:名無しさん@1周年
18/07/14 11:38:50.92 6mb6+4p60.net
今日みたいにクソ暑いと
カーナビやドラレコが溶けちゃいそう

910:名無しさん@1周年
18/07/14 11:39:07.89 AC/yzsJL0.net
>>902
野次馬にツィートされるよ。
「英雄キターーー」って。
その後、批判される可能性も。
「何?ガラス割って中の子がケガしたら責任取れるの?」とか。

911:名無しさん@1周年
18/07/14 11:41:55.92 r8bVvNts0.net
>>910
批判するのはおまえのようなキチガイだけだから大丈夫だよ

912:名無しさん@1周年
18/07/14 11:42:52.94 KHZoYSkw0.net
このババアも同じように閉じ込めないと

913:名無しさん@1周年
18/07/14 11:44:45.32 jeGtBRDg0.net
ナイト2000なら大丈夫だ

914:名無しさん@1周年
18/07/14 11:45:06.39 AC/yzsJL0.net
>>911
あなたに、そんなこと言われたくないわよ。

915:名無しさん@1周年
18/07/14 11:45:34.25 jqkZg9LX0.net
死ぬ可能性もあるんだから割れよ

916:名無しさん@1周年
18/07/14 11:46:03.41 OPRgc/t70.net
>>912
むしろお前がお前のババアに閉じ込められるべきだったな

917:名無しさん@1周年
18/07/14 11:46:33.11 mkMIB02N0.net
ググったらオペ連絡で施錠解錠できる車が増えてるんだなぁ
うっかりさんが増殖したってことだな^^;

918:名無しさん@1周年
18/07/14 11:51:06.93 bducqjKq0.net
>>9
すぐ近くに合鍵があるか、ロードサービスやレスキューがすぐ来れる状況なら待つのも有りだが、
1時間も車内に残すくらいなら即叩き割って救出した方が正解だね

919:名無しさん@1周年
18/07/14 11:51:12.94 AC/yzsJL0.net
一方・・滋賀では
子供がマッマの運転する車にドンされると言う・・

920:名無しさん@1周年
18/07/14 11:52:52.82 B72CF6Yu0.net
>>9
昔、千葉の東金の海で車上荒らしにあったけど、割られたのは
小さな三角窓の部分で2万4千円くらい修理費がかかった
コンタクトとかサイフも盗まれたから10万くらいの損害だった
こんな時のために予備キーくらい体のどこかに携帯してればいいのに

921:名無しさん@1周年
18/07/14 11:53:58.11 AC/yzsJL0.net
>>920
保険で直せるよ

922:名無しさん@1周年
18/07/14 11:55:16.37 GyfL5Eqn0.net
靴下に小銭入れた奴で割れるんだっけ

923:名無しさん@1周年
18/07/14 11:56:08.89 3Rx5WIgy0.net
病院に「車で来院されている方でガラス割り工具をお持ちの方は〜」アナウンス依頼
いないならタクシー呼んでホムセンかカーショップで工具購入
店が遠いようなら店に向かうと同時に救助要請

924:名無しさん@1周年
18/07/14 11:57:43.59 mwo1YNRy0.net
>>59 いや、今の時期10分で2歳はぐったりする
1時間も待てない。自分なら多たき割るわ

925:名無しさん@1周年
18/07/14 11:57:50.95 AC/yzsJL0.net
あのーーー。
自分で何とかしようとせず、JAF車で大人しく待機。
待機中に段ボールで日光遮るくらいはしよう

926:名無しさん@1周年
18/07/14 11:58:31.32 f4sNqccp0.net
>>4
すぐ来るとおもったのかもしれないけど
窓割れよwと思う。

927:名無しさん@1周年
18/07/14 11:58:32.59 Xo3LsRts0.net
その場で窓叩き割る決断ができれば1時間もかからないだろ。
修理費が、とかクルマに傷が、とか優先順位もつけられないアフォか。

928:名無しさん@1周年
18/07/14 11:59:53.13 njLCW3P40.net
うちはこれ姑にやられたわ

929:名無しさん@1周年
18/07/14 12:00:52.26 f4sNqccp0.net
>>259
ピンポイントに力をかければすぐ割れる。

930:名無しさん@1周年
18/07/14 12:01:35.36 mkMIB02N0.net
>>921
保険等級ダウンからの戻りが悪いから(10万までは)使いたく無い

931:名無しさん@1周年
18/07/14 12:01:39.53 z2RR5ayR0.net
これだから女は
スマートキーなんてズボンにつけとくのが普通なのに

932:名無しさん@1周年
18/07/14 12:02:46.65 8PXMZgRI0.net
>>17
こういう無知って恥ずかしいなw

933:名無しさん@1周年
18/07/14 12:04:32.58 Ekob3i1b0.net
>>1
ADHDの母親だったんだろうなぁ

934:名無しさん@1周年
18/07/14 12:04:33.82 oM4BZKSk0.net
>>913
はい、マイケル

935:名無しさん@1周年
18/07/14 12:09:19.39 +3Bc76ni0.net
JAFでも呼べば呼んだ時から1時間かからないで開けられるだろ

936:名無しさん@1周年
18/07/14 12:10:22.18 6OhkqSR70.net
うっかりさんだなあ(あはは

937:名無しさん@1周年
18/07/14 12:11:17.17 XjKPlfKI0.net
亡き母も、真夏に庭で車のドアを開けて庭掃除してて、
終わって車のドアを閉め、家に来たら犬がおらず。
「あれ?シロは?」
俺「庭にいなかった?」
いないいないと数十分。
いつの間にか車の中に入ってしまい閉じ込められてしまったシロ。
「…あ!」
何かを思い出した母。
以下次回。

938:名無しさん@1周年
18/07/14 12:20:17.96 Y/gmWfSN0.net
>>902
今回は病院だがガムテープぐらい持ってるだろうから、窓に貼ってその上から割ればいい

939:名無しさん@1周年
18/07/14 12:20:28.06 rxI9riIs0.net
議員増やしたり水道を民営化すんの隠すためにしょーもないニュース撒いてんな

940:名無しさん@1周年
18/07/14 12:24:31.87 KNdu8KdN0.net
窓割れよバカ

941:名無しさん@1周年
18/07/14 12:26:39.81 LnizbeXk0.net
インキーにインキーか
死ぬ気か

942:名無しさん@1周年
18/07/14 12:27:52.46 pIdV18WS0.net
さすがにその場で閉じ込めが分かってんだから、ぼけっと見てないでレンガで窓から叩き割るくらいしろ。
サイドの窓なら比較的簡単に割れる。

943:名無しさん@1周年
18/07/14 12:30:33.89 Nzwbc7Dk0.net
俺も最近 キーを車内に入れたままキーロックさせてしまったw
保険のロードサービス頼んで開けて貰ったけど 中にキー入れたままでも反射の仕方でロックされる場合があるってロードサービスの人も言ってた。

944:名無しさん@1周年
18/07/14 12:31:29.64 IyhG+GP50.net
>>942
子供の医療費はタダだけど窓は修理代かかるんだよ!

945:名無しさん@1周年
18/07/14 12:38:20.45 ldci9kXK0.net
>>933
こんなミス誰でもおこりうるわ

946:名無しさん@1周年
18/07/14 12:43:20.97 od9qq7Wj0.net
子供の命より金や物が大事なんだろうという発想になる人の卑しさは
本当に見てて不快になるわ

947:名無しさん@1周年
18/07/14 12:46:28.73 YVkxT0mj0.net
炎天下の自家用車で
布団蒸しすると
ダニが死滅する

948:名無しさん@1周年
18/07/14 12:51:08.29 Hhp0kHff0.net
>>934
キットはガス欠になったらマイケルに燃料チェックは運転手の仕事だろと指摘してくるクズだよ。

949:名無しさん@1周年
18/07/14 12:57:39.10 2l+uWnSR0.net
>>753
車中泊するときはどうするの?

950:名無しさん@1周年
18/07/14 13:00:44.84 2l+uWnSR0.net
>>939
水道民営化は秋の国会に持ち越し
災害ほったらかして全力でカジノ法案を通すことに集中
カジノ法案は関係者からお金を受け取っているのでやらないわけにはいかんのです

951:名無しさん@1周年
18/07/14 13:02:54.04 m8625Lcq0.net
運転席側の窓を割れば良いじゃん
ただの強化ガラスだからハンマー借りてきて叩き割ればいい
つか連絡して1時間もかかるんかよ
のんきに窓枠スキマから解錠してたんじゃねーだろーな

952:名無しさん@1周年
18/07/14 13:06:19.01 begixqe/0.net
>>11
現場が病院の駐車場。

953:名無しさん@1周年
18/07/14 13:08:00.40 ScymgSGO0.net
ガラスを割るのは危険
万が一顔に治らない傷がついたら
万が一目に入って失明したら
その可能性が万分の1だろうが10万分の1だろうが
結果が取り返しがつかないものだったらやってはいけない
レスキュー呼んで、119の電話口の人は電話を切らせたがらないから
(ぎゃくにこれ、うざいぐらいだ)
子供の状態を逐一報告、相談。レスキューが「仕方ない割ってください」と言われたら割る。

954:名無しさん@1周年
18/07/14 13:10:19.14 tC5Xc5GT0.net
今どき鍵しめたままドア閉めるやついんの?

955:名無しさん@1周年
18/07/14 13:13:51.75 UkRwcRDX0.net
>>937
文才無さ過ぎて逆に凄いかも

956:名無しさん@1周年
18/07/14 13:32:37.89 r8bVvNts0.net
>>953
茹で上がって脳に障害残ったり最悪死ぬよりマシ

957:名無しさん@1周年
18/07/14 13:34:37.91 mn9CJzxs0.net
>>953
二歳じゃチャイルドシートに乗ってんじゃね?
なら固定されてるはずだから離れたところの窓を割れば良い

958:名無しさん@1周年
18/07/14 13:35:05.74 BfRSgLns0.net
スマートキー車を自宅から外出、自宅に鍵を忘れて外出先でエンジン止めちゃってから気づいたことある
色んな車に乗るでもないからまだまだ他車の鍵事情に詳しくないや
メーカー同じでも時代が変わればデザインや仕様も変化してたり

959:名無しさん@1周年
18/07/14 13:35:20.14 yiIM/t3b0.net
>>938
ガムテープ持ってるって発想が既に連れ去り犯罪者の発想

960:名無しさん@1周年
18/07/14 13:38:17.95 xF/if8mf0.net
今はどうか知らんが。
その昔VWで鍵閉じ込めたら、
窓ガラス割ったほうが安くつくってディラーに言われた。
イモビライザーが珍しいころだったからそんなもんかw

961:名無しさん@1周年
18/07/14 13:39:12.94 BfRSgLns0.net
20年も昔は磁石ついてるケースに鍵を入れてボデー下にセットするアイテム有ったな
鍵自体も昔だから俺は使ったことある
アパートの鍵を鉢植えの下に隠すみたいな系統だったな
みんなも使ったか?

962:名無しさん@1周年
18/07/14 13:41:06.87 BfRSgLns0.net
昔、会社のADバンリアガラス壊した経験あるがガラス高くなかったかも
会社から請求されなかったし
リアガラス割れたまま走ると恥ずかしいと学べたよ

963:名無しさん@1周年
18/07/14 13:43:19.03 a56y1ppL0.net
>>953
リスクや確率の比較も出来ない馬鹿乙

964:名無しさん@1周年
18/07/14 13:44:41.42 mPX7pZkC0.net
>>7
普通無理だよ。
そういう作業が出来る様になるのは個人差あるけど、3歳からと言われている。
細かいおもちゃなども大体3歳〜表示が多い。

965:名無しさん@1周年
18/07/14 13:45:28.88 ws8nsduF0.net
病院の駐車場で消防に連絡w

966:名無しさん@1周年
18/07/14 13:46:07.82 xpTC5kuy0.net
クルマって随分進化したと思うけど、相変わらずヒューマンエラーの対策は進んでないなww

967:名無しさん@1周年
18/07/14 13:46:41.75 mn9CJzxs0.net
>>962
ボディの一部(主に尻や脇腹当たり)を凹ませたまま走ってる車や
テールランプが片側切れたまま走ってる車は見たことが得るが
流石に窓ガラスが割れたまま走ってる車は見たことがねえわw

968:名無しさん@1周年
18/07/14 13:47:01.69 cxnqtdAy0.net
エアコンの空気孔から入れば良いのに(´・_・`)

969:名無しさん@1周年
18/07/14 13:48:51.38 ATtlcmBd0.net
病院でガムテープとハンマー借りればよくね?ガムテープ窓に貼ってわる

970:名無しさん@1周年
18/07/14 13:50:03.06 gT+DDFJu0.net
>>959
は?

971:名無しさん@1周年
18/07/14 13:55:55.88 cD4j02iW0.net
定期的に灼熱の車内に布団一式とか
水虫のスリッパとか放り込んで一日入れとけば
ダニも水虫菌も死滅するのは有名な話し。

972:名無しさん@1周年
18/07/14 13:56:53.81 mn9CJzxs0.net
>>968
スライム乙

973:名無しさん@1周年
18/07/14 13:59:53.66 XSbZgPHo0.net
>>961
つい去年辺りにそのアイテム使って停めてたサーファー複数人が車盗まれてたよ

974:名無しさん@1周年
18/07/14 13:59:54.55 jwvaf6jJ0.net
>>435
車ないから
どうやって閉錠できるのか仕組みがわからない

975:名無しさん@1周年
18/07/14 14:07:11.79 jwvaf6jJ0.net
熱中症に後遺症あると思わなかったんじゃないかな。

976:名無しさん@1周年
18/07/14 14:08:56.21 iXmYgCpD0.net
>>966
いや、今の車は鍵が中に有ると閉まらない
だいぶ昔の車なんじゃ無いかな

977:名無しさん@1周年
18/07/14 14:10:57.67 cD4j02iW0.net
俺、地縛霊だけど
子供を車内に取り残し見つけるとさり気なくママの肩を叩くよ。
一瞬誰?かいるのって顏されるけど・・
うっかり車内に取り残した我が子に気付くママ。
それで、何人かの幼児の命を救ったよ。

978:名無しさん@1周年
18/07/14 14:10:59.95 +3217Oyi0.net
>>976
どーゆー仕組みなの?

979:名無しさん@1周年
18/07/14 14:11:38.27 n6cyaHj70.net
よかったやん
パチンコで何人の子供が熱中症で死んだか考えると

980:名無しさん@1周年
18/07/14 14:12:03.62 J7m0VVoU0.net
2歳じゃ肘でガラスは砕けないな

981:名無しさん@1周年
18/07/14 14:14:43.89 iXmYgCpD0.net
>>978
仕組みは分からないなぁ
車に鍵置き忘れてロックしようとしたら閉まらなかったから、変だと思って車中みたら落ちてたw

982:名無しさん@1周年
18/07/14 14:18:13.55 fYouMNDt0.net
もしもの時に財布にスペアキー入れてるわ

983:名無しさん@1周年
18/07/14 14:19:23.82 9vQL16bV0.net
>>982
私も30年前にはそうしてた。

984:名無しさん@1周年
18/07/14 14:20:11.05 6dP3HPvJ0.net
ガラス割ることもしなかったの

985:名無しさん@1周年
18/07/14 14:20:11.77 heL02tD+0.net
>>807 >>808
いやだから、最初に中からロックかけるときの話
かけちゃったら開けるのは無理だろうね
停車してたからチャイルドシートのロック外してたのかもね
うちの娘もロック外すとシートから降りて車内歩き回る
歩き回って遊んでる拍子に、運転席のドアのロックボタン押しちゃうことはなきにしもあらず
チャイルドシートのロック外している状態で車から離れるのはさすがに怖い

986:名無しさん@1周年
18/07/14 14:20:27.53 7j9NGVpo0.net
今はピーピーって警告音鳴るよね。
よほど古い車なのか?

987:名無しさん@1周年
18/07/14 14:20:38.84 cD4j02iW0.net
パチンコ屋に子供連れて行くアホ親って何なん?

988:名無しさん@1周年
18/07/14 14:21:26.51 heL02tD+0.net
ちなみにほっとくと運転席に座ってハンドル回すまねしたり、そこら中のボタンを押しまくる
3歳に近い2歳ってそんな生き物

989:名無しさん@1周年
18/07/14 14:22:54.05 +3217Oyi0.net
で、どうやってドア開けたの?

990:名無しさん@1周年
18/07/14 14:23:56.74 /KPKhy310.net
>>17は何が意味不明なの?

991:名無しさん@1周年
18/07/14 14:27:44.78 oDs3yMtX0.net
>>1
ガラス割れよ馬鹿

992:名無しさん@1周年
18/07/14 14:28:52.81 cD4j02iW0.net
アメリカだとママは逮捕。

993:名無しさん@1周年
18/07/14 14:29:10.43 oDs3yMtX0.net
>>259
車のガラスも割れないゆとり馬鹿w

994:名無しさん@1周年
18/07/14 14:30:48.54 pIdV18WS0.net
>>971
水虫になったら車のエアコン切って中にいればいいんだなw

995:名無しさん@1周年
18/07/14 14:31:50.17 pIdV18WS0.net
>>977
成仏するな

996:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:03.94 oDs3yMtX0.net
>>11
緊急時は絶対に救急車を呼べ
救急車で来なくても緊急対応はしますってのは行政が病院につかせている嘘だから

997:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:13.52 7qPGDRg40.net
さっさと割れよと思ったが
中にいる2歳の子がパニクって割ろうとしてる窓に寄ってくる状況も十分ありえる
そうするとまだ元気なうちは割ろうにも割れないかも

998:名無しさん@1周年
18/07/14 14:32:46.08 Ekob3i1b0.net
>>945
おごんねーよ、死ねよ

999:名無しさん@1周年
18/07/14 14:33:23.11 7qPGDRg40.net
おごってくれなくていいですよw

1000:名無しさん@1周年
18/07/14 14:34:40.13 HYJ9VA120.net
山梨県出身のおれが代わりに謝ります、お騒がせしてすみませんペコリ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 25分 37秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2163日前に更新/231 KB
担当:undef