【みなさまのNHK】総務省が「NHKのネット同時配信」を容認へ テレビがなくても受信料が発生する時代に突入か… at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@1周年
18/07/13 21:11:48.30 dOyxDZ+u0.net
NHKが入らないWebブラウザつくってくれたら。

651:名無しさん@1周年
18/07/13 21:11:51.05 5N3PKUFP0.net
>>533
払わなくても見れるのに、なんで払うの?

652:名無しさん@1周年
18/07/13 21:11:59.95 qmfIfNfx0.net
しねーちけー

653:名無しさん@1周年
18/07/13 21:12:23.86 A4F0lqYe0.net
なんか変なヤツいるな大幅に値下げ迫っているのに
コストがかかるものばっかり求めて

654:名無しさん@1周年
18/07/13 21:12:26.55 K/zZL5hU0.net
NHK職員様と総務省お役人様と電波利権議員様のNHK

655:名無しさん@1周年
18/07/13 21:12:30.44 LEcs7Ura0.net
>・ネット環境があれば支払い義務が発生する?

訪日外国人観光客も契約の義務があるよね

656:名無しさん@1周年
18/07/13 21:12:39.46 ACpadtcb0.net
サービス受けないのに強制人頭税は違法じゃね?

657:名無しさん@1周年
18/07/13 21:12:42.13 RQLK55ti0.net
どうにかしろよこのクソ詐欺集団
国民の総意でつぶそう

658:名無しさん@1周年
18/07/13 21:12:52.18 oaNOsNTy0.net
受信料て何が基準で決まってるんだろ
公共放送なら儲けるのはおかしい

659:名無しさん@1周年
18/07/13 21:12:58.11 rgvoHqlh0.net
やっぱり、 自民党の悪いとこでてきたな〜
野党下野前の自民のていたらくな空気が、また


660:延してきたよ〜



661:名無しさん@1周年
18/07/13 21:13:02.87 tyhvB3Ys0.net
こんな必要もなくめちゃめちゃな事に金は払えませんがな

662:大島栄城
18/07/13 21:13:12.02 LyuQBJSG0.net
>>637
どうせ大塩佳織の件ふくめてフィリピン人のことを曲解してんだろ
嘘ばっかいうな

663:名無しさん@1周年
18/07/13 21:13:20.11 fN/0ZMqg0.net
NHKの暴走を止めるには、まず放送法改正
自民党がやればすぐにでも民営化出来る
自民党がやらない限り無理
自民党にやらせるにはNHK民営化反対の議員をあぶり出して、全員落選させる。

664:名無しさん@1周年
18/07/13 21:13:28.75 sHTZHJvo0.net
>>617
きちんと受信料を払ってる世帯がある一方でTV所持しながら
姑息にも不払い且つそれをアピールしている馬鹿
そんなクソが何か言ったところで相手にされないから

665:名無しさん@1周年
18/07/13 21:13:30.25 zUrRLwCN0.net
>>616
観られるかどうかわからないのに強制でお金取られるの?

666:名無しさん@1周年
18/07/13 21:13:54.36 5fXayQdI0.net
サーバーにデータ置いてるだけのインターネットで受信料?馬鹿じゃないの?

667:名無しさん@1周年
18/07/13 21:14:04.57 tUpM6/xc0.net
おそらくNHKのバックにアメリカがいるはず
日韓併合で旧東側陣営に対抗しようというのがアメリカの目的だろうな

668:大島栄城
18/07/13 21:14:10.53 LyuQBJSG0.net
>>646
俺が借金でもして、蒼いスクーターでも乗ってはしれば済む
カネくれ

669:名無しさん@1周年
18/07/13 21:14:10.62 tyhvB3Ys0.net
まず、職員の給与を一般レベルまで下げろよ

670:名無しさん@1周年
18/07/13 21:14:12.11 x0vftblp0.net
放送法が最初から間違っていて
それをNHKが悪用している
しかもどんどん間違った方向に向かってるから
これ正すのはすげー大変

671:名無しさん@1周年
18/07/13 21:14:19.78 WKwoyrNL0.net
こんなん通信量をNHKが負担してくれないと割に合わんわ(´・ω・`)

672:名無しさん@1周年
18/07/13 21:14:27.89 sHTZHJvo0.net
>>627
何か反論してみろよ
レッテル貼りしか出来ないのか無能君^^

673:名無しさん@1周年
18/07/13 21:14:31.08 ozyjLNXi0.net
糞NHKなんとかならんの
頭いい人考えて役目でしょ

674:名無しさん@1周年
18/07/13 21:14:33.38 P2dc5Gbs0.net
あなたはプロバイダ契約をされているので払う義務がある
払わなければ裁判(天下りかこって法を改正)します
いずれこうなる

675:づら
18/07/13 21:14:49.14 xCyDV2WP0.net
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
  ■■■■■  客の顔面を撮影してYouTubeにアップすると脅してる集金人
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ       客が中国人だったらまじで凹られる!
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

676:名無しさん@1周年
18/07/13 21:14:59.11 rgvoHqlh0.net
とりあえず、消費税増税の件もあるし…
安倍内閣と自民党を失脚させるしかないね〜
さすがに次は…
NHK受信料と消費税増税で、自民党は確実に選挙に負けるわ〜

677:名無しさん@1周年
18/07/13 21:15:05.16 2iQ6rqpo0.net
>>305
阿呆、NHKに逆らう政党は無い。

678:名無しさん@1周年
18/07/13 21:15:40.77 a8c3gdvf0.net
大本営さえ味方にすればいいと理解したアルカニダ

679:名無しさん@1周年
18/07/13 21:15:55.69 WXlzQoQT0.net
今と同じで払いたい人だけ払えばいいんじゃないですかね?
払ってもNHK職員と地域スタッフの臭いうんこになるだけですけど(笑)

680:名無しさん@1周年
18/07/13 21:16:20.09 rrnpSrcC0.net
>>1
NHKは有料会員制にしろよ

681:名無しさん@1周年
18/07/13 21:16:38.20 +A34LBhlO.net
>>26
絶対、全世界に請求しろよな

682:名無しさん@1周年
18/07/13 21:16:51.94 JcUCnOjo0.net
>>649
日本人全員からディズニーランドの入場チケット料取るみたいな。

683:名無しさん@1周年
18/07/13 21:16:56.84 Ryivbu/K0.net
デモだよ抗議デモ

684:大島栄城
18/07/13 21:17:02.54 LyuQBJSG0.net
いまでも、スクランブルにする根拠はあるんだが無視されてる

685:名無しさん@1周年
18/07/13 21:17:06.45 DKX+KS+a0.net
いっそ開き直って眼球税にしろよ

686:名無しさん@1周年
18/07/13 21:17:09.07 5N3PKUFP0.net
>>647
NHKのミカジメ料を払ってるという事は、
電波の押売り犯罪業者NHKの存続を手助けしてる”共犯者”。
払わなくても見れるのに払ってる奴は バカか恫喝に負けて嫌々払ってる気弱人間確定。
全てはスクランブル化しないNHKが悪いんだが

687:名無しさん@1周年
18/07/13 21:17:10.40 ThgRbHd90.net
脳内に直接語りかけてくる電波にも受信料払わんとダメなの?

688:名無しさん@1周年
18/07/13 21:17:22.31 6nHMKmw30.net
テレビあるけどテレビ視ないから払わない(同居人はテレビっ子で払ってない)
住宅ローン、老後資金もためなきゃでカツカツなんですよ
アポ無しは応対しないし完全クローズ外構だからNHKの人見たことない
たまに映像に映ってる不審者がそれかしら?

689:名無しさん@1周年
18/07/13 21:17:33.26 HJxNxi7F0.net
ふざけんなよ

690:名無しさん@1周年
18/07/13 21:17:40.24 TJ7FjDUL0.net
ネットの場合は勝手に送信するとか無理だから、どんな法律作るんだ

691:名無しさん@1周年
18/07/13 21:17:42.64 G0sANgDG0.net
もしスマホで徴収されたとしても、生活習慣からNHK見ないと思う。
なのに金だけ取られるの理不尽すぎない...。

692:名無しさん@1周年
18/07/13 21:17:43.85 TiankULy0.net
総所得増えなければ どこがが増えれば どこがが減るだけだろ。
自営でも賛成しているやつはアホ。

693:名無しさん@1周年
18/07/13 21:17:45.36 +STTtz8C0.net
国民洗脳するのにこんな便利なツールないもんな。なんとしても維持したいんだろう。ふざけんなって感じだけど。

694:名無しさん@1周年
18/07/13 21:17:46.34 zCEjo57a0.net
ゴミみたいな朝ドラに予算つぎ込んでないでニュースだけやれよ

695:名無しさん@1周年
18/07/13 21:17:46.66 kFJgDvAn0.net
てかNHKのニュース・防災アプリで既に同時配信やってるぞ。

696:名無しさん@1周年
18/07/13 21:17:50.68 /PGhHPHM0.net
>>443 東京医科大学も追加で。

697:大島栄城
18/07/13 21:18:00.15 LyuQBJSG0.net
>>670
統合失調症か、それ俺だ
病気だろ、それ

698:名無しさん@1周年
18/07/13 21:18:12.14 51YW2/Nv0.net
テロ組織のNHKにミサイル撃ち込んでやれ

699:名無しさん@1周年
18/07/13 21:18:17.40 WxOM+Kh10.net
他のテレビ局には受信料発生してないのになず容認するんかね?
要はNHKにはスポンサーが全く居ないって事?
あ?電通がいるよね…

700:名無しさん@1周年
18/07/13 21:18:24.08 dL0CZKwL0.net
>>647
うわっ...もしかしてきちんと受信料を払ってる(笑)馬鹿正直な方ですか?ご苦労様ですw
お前みたいな奴がここまで反日糞NHKを肥えさせたんだ反省しろ偽善者

701:名無しさん@1周年
18/07/13 21:18:28.70 yhjT4kZ00.net
酷い押し売りが始まるのか

702:名無しさん@1周年
18/07/13 21:18:33.91 wMidld8L0.net
いつの時代も既得権益者ってのは殺されないと変わらないんだよ

703:名無しさん@1周年
18/07/13 21:18:46.62 ThgRbHd90.net
>>680
おくすり

704:名無しさん@1周年
18/07/13 21:18:47.66 oYstXksB0.net
海外で視聴してる外国人からも誰一人例外無しで徴収しろよ
テロリストからもマフィアからも武器商人からもだ
徴収出来ないなら日本人から取るなよ

705:名無しさん@1周年
18/07/13 21:18:54.35 VZK8HpZU0.net
>>656
国会議員がNHKを恐れてるからね
NHKを敵に回すとメディアに叩かれて自分が選挙で落選する
そんなチキンな国会議員だらけなのでNHKを潰すのは無理だよ
今の国家議員って、ちっぽけな弱いやつばかりだから

706:名無しさん@1周年
18/07/13 21:19:00.69 QntIrnss0.net
【企業】NHK常時同時配信、1〜2兆円規模の投資必要 NTT次期社長が明らかに
スレリンク(bizplus板)
NHK謹製のランサムウェアとか胸熱

707:名無しさん@1周年
18/07/13 21:19:14.60 momNjA2B0.net
きれいごとばかり言うくせにNHKに全く触れない政治家と自称愛国者な

708:名無しさん@1周年
18/07/13 21:19:17.79 Uamcywcp0.net
まんま畜生だなw

709:熊五郎
18/07/13 21:19:18.44 fdbTaWnY0.net
 
でも、NHKだの、そのお仲間の政治家連中は、
当然、これから地獄に行かれるわけですけど、
さすがに、ここまで悪あがきするとは思わなかったね。
全く同じ種類の屑で、この前、自殺した西部邁は
こいつらに比べたらまだマシだったわな。
ただ、どうせなら、あがいてもらった方が、
嘲笑すべき馬鹿とその末路の見本にはなるんじゃないですかね。

710:名無しさん@1周年
18/07/13 21:19:20.89 sHTZHJvo0.net
>>669
放送法で決められていることを通して罵倒される謂れはないんだよ
渋ってる奴らはこんな池沼しかいないのか?(笑)

711:名無しさん@1周年
18/07/13 21:19:30.05 fHy5IQcR0.net
郵政よりNHKの民営化が先だったな

712:名無しさん@1周年
18/07/13 21:19:33.14 6br64lv/0.net
>>615
小沢かぁー
そういや「山本太郎となかまたち」とかいう政党助成金目当ての銭ゲバ政党があったなー

713:名無しさん@1周年
18/07/13 21:19:37.31 cvVPAr7U0.net
NETにだらだらくだらない負荷をかける動画を垂れ流して
NETにつながる人から無条件に金とるとか、一体全体どんな法律にしたらそんな暴挙がまかり通るんだよ
ISPは、接続監視、回避して絶対にNHKにつながらないようにしてほしいわ

714:名無しさん@1周年
18/07/13 21:19:40.74 NdF/9uF00.net
>>523 >>548 >>583 >>612追加
NHK焼き豚キャスター大越健介が、1965年に朝鮮総連活動家朴慶植が創作した
「 強制連行 」 を事実と問題発言!!
スレリンク(mnewsplus板)

715:名無しさん@1周年
18/07/13 21:19:47.84 HATl9/fI0.net
ここまで潰れて欲しい会社は初めてだ。
どうにかならないのかよ

716:名無しさん@1周年
18/07/13 21:19:59.70 Yd0gULTR0.net
払ってる人にはデメリット無いんだよな

717:名無しさん@1周年
18/07/13 21:20:01.80 z+aUC92+0.net
NHKから免れるなら北斗の拳のシュウみたいに目つぶさないと

718:名無しさん@1周年
18/07/13 21:20:05.08 A1fTZBbp0.net
>>615
小沢は朝鮮人だ。

719:名無しさん@1周年
18/07/13 21:20:22.81 enLH243c0.net
>>312
そりゃもう全然ましよ

720:名無しさん@1周年
18/07/13 21:20:34.43 mQNnekwi0.net
これが認められたらスマホも受信料取られるようになるぞ
MVNOが月400円+NHK1200円とかになるんだぜ
こんなん本当になったら頭おかしいだろ

721:名無しさん@1周年
18/07/13 21:20:42.25 KEXwxnFa0.net
野党はこういうのを問題にすれば少しは支持も増えるのにねー
モリカケなんかどうでも良いんだよ

722:名無しさん@1周年
18/07/13 21:20:52.12 p8HdyzTn0.net
NHKの工作は強烈
総務省や議員が操縦されて現在のNHKに
NHKは何をやっても責任がないふるまいに
せめて受信規約に「契約時 解約時は 視聴者の任意」とせい

723:名無しさん@1周年
18/07/13 21:20:55.86 Uamcywcp0.net
小沢は済州島出身の正真正銘のエタヒニンくらすの朝鮮人

724:名無しさん@1周年
18/07/13 21:20:58.73 oYstXksB0.net
プロバイダはチャンスだぞ
NHKの放送を視聴出来ないようフィルターをかけた回線を提供すれば顧客増えると思うぞ

725:名無しさん@1周年
18/07/13 21:20:59.12 8j84ZwxR0.net
国営化して税金で運営すれば全国民が納得すると思うんだけど
なんでやらないのかなあ
凄い美味しい利権があるんだろうな

726:名無しさん@1周年
18/07/13 21:21:01.64 c0fhDAXT0.net
   _____________
   |__/⌒i__________/|
   | "`-イ|/  ―    ― V    .|
   | ヽ ノ .(|  =・=  ./=・= |   .| ピンポーン!、あなたスマホ持ってますよね?、ちょっと玄関まで来てください、フフフ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

727:名無しさん@1周年
18/07/13 21:21:12.72 z8RRWcUL0.net
電波の押し売り止めろや

728:名無しさん@1周年
18/07/13 21:21:22.05 x0vftblp0.net
利用してるネットサービスやデータ量はいつもと同じなのに
これまでと何もネットの利用法は変わっていないのに
ある時を境に
ネットの引き落とし明細に見慣れない1300円が記載されるようになった
この料金分の恩恵を何ひとつ享受していないのに
全く理解できない
ってことになるのか

729:名無しさん@1周年
18/07/13 21:21:22.50 iI2WIe4G0.net
国の機関でもないのに法律を簡単に変えてしまう民間組織
それがNHK
本来なら放送法で禁止されるはずのネット同時配信
総務省にお願いしただけでOKになってしまった

730:名無しさん@1周年
18/07/13 21:21:27.76 OpMESCRd0.net
ハッカーに期待

731:名無しさん@1周年
18/07/13 21:21:32.69 djwDiE9A0.net
NHKは素晴らしい番組ばかり
無くなったらマジ困る
紅白歌合戦は年末のオアシス
受信料なんか今の値段じゃ安いくらい

732:名無しさん@1周年
18/07/13 21:21:33.16 LAUwt6+M0.net
>>647
そんなの気にするんだったらNHKがスクランブルかけて筋を通すまでお金払っちゃだめだよ
恐喝のためにクソな構造を作ってるのはNHKだぞ

733:名無しさん@1周年
18/07/13 21:21:56.03 Uamcywcp0.net
ハッカー?
爆破犯に期待

734:名無しさん@1周年
18/07/13 21:21:57.98 vfeJNo8A0.net
>>667
そらスクランブル導入したらあ、NHK映んなくなっちゃった…でも全然見ねえし再契約しなくてもいいやwネットありゃ全然問題ないし
て人が激増して受信料収入は激減するのは目に見えてるもんな
当然NHKも減給リストラだわな

735:名無しさん@1周年
18/07/13 21:22:09.71 rFTZlgSQ0.net
プロバイダのほうでNHKをブロッキングして希望者だけ通るようにすればいいんじゃね?

736:名無しさん@1周年
18/07/13 21:22:20.71 t8LEiIrG0.net
野党がダメでも、それ以上にバランスをとり、与党に緊張感を与える事の方が重要。
与党を手放しで信任してしまうと、必ず与党は足許を見るようになる。 
それが人の性。世の常だ。与党に依存してはいけない。
ビジネスと同じ。例えば、仕入先は一ヶ所にしてはいけないし、売り先も一ヶ所にしてはいけない。
楽だからと一社に依存してしまうと、間違いなく、活かさず殺さずの奴隷にされる。
そして、いつでも簡単に斬り捨てられることになる。

737:名無しさん@1周年
18/07/13 21:22:22.13 TQl8NBag0.net
おことわりします

738:名無しさん@1周年
18/07/13 21:22:22.79 sHTZHJvo0.net
家庭はともかく事業者の受信料がどうなるか決めないとな
不当に高くなってはいけないし契約総数が増える分1件あたりを安くも出来るだろ

739:名無しさん@1周年
18/07/13 21:22:28.77 xyAyDxNB0.net
総務省とnhkは身内のようだな。

740:名無しさん@1周年
18/07/13 21:22:29.05 VZK8HpZU0.net
>>698
落選を恐れてビクビクNHKに触れないようにしてる議員が多い現状じゃ無理
テレビや新聞からボコボコに叩かれても物を言える議員を増やすしかないね

741:名無しさん@1周年
18/07/13 21:22:31.20 3arCexUw0.net
総務省の子弟がNHKに入社しまくってるからね仕方ないねw

742:名無しさん@1周年
18/07/13 21:22:36.43 Uamcywcp0.net
無差別殺人するくらいなら
NHKに突っ込めよ
いくら殺してもいいぞ
誰も、非難しないからw

743:名無しさん@1周年
18/07/13 21:22:43.63 e7vFZAbX0.net
野田総務大臣が無能だから・・・。

744:名無しさん@1周年
18/07/13 21:22:43.


745:70 ID:B6CaCF1x0.net



746:名無しさん@1周年
18/07/13 21:22:50.30 kufhPEbh0.net
>朝の連続小説や大河ドラマ、はたまたNHK教育テレビなど、優良なコンテンツは多いのに
こんなもの作らなくていいから安くしてくれよ

747:名無しさん@1周年
18/07/13 21:22:58.36 LEcs7Ura0.net
>>718
Yahoo プレミアムアカウントみたいにアカウント制度+月額課金でいいだろ

748:名無しさん@1周年
18/07/13 21:23:05.65 rFTZlgSQ0.net
放送と違って通信ならユーザーのほうでプロバイダにブロッキング要請出せるはずだからな
急いでサービスの検討をととめないとユーザーが大量流出するぞ

749:名無しさん@1周年
18/07/13 21:23:12.51 Yu2+2MDx0.net
もう放送法とか関係なしか
律令制だった頃でさえ租税は法律の根拠があったのに
中世よりも未開な現代日本

750:名無しさん@1周年
18/07/13 21:23:12.86 MHB3K1QA0.net
※本邦外出身者は除く

751:名無しさん@1周年
18/07/13 21:23:14.26 2iQ6rqpo0.net
>>699
テレビ捨てネット環境のみにしても金取られるのはデメリットだよ。

752:名無しさん@1周年
18/07/13 21:23:14.79 f0nj4sse0.net
ネットできたら受信料徴収するっことは全世界から取るの?
日本人だけ徴収したら人種差別だよ?

753:熊五郎
18/07/13 21:23:20.14 fdbTaWnY0.net
>>708
全然納得しませんね。
0.1秒後の取り潰し以外は納得できないね。
ただ、そこが重要なんじゃなくて、
「NHKだの、政治家連中のゴキブリどもの末路」
というのがテーマなんですよ。
ここまで馬鹿で嫌われてるんだから、
「やるのか?」って話ですよ。

754:名無しさん@1周年
18/07/13 21:23:24.89 RZsnNm8K0.net
田代砲、ゲイツ砲発射用意

755:名無しさん@1周年
18/07/13 21:23:25.39 aocwZ3g30.net
NHK問題が選挙の争点にならないのがおかしい。

756:名無しさん@1周年
18/07/13 21:23:32.48 QuF0cxgL0.net
こんなの認めて放送法改正したら自民は永遠に支持しない

757:名無しさん@1周年
18/07/13 21:23:37.25 3l0aLXVj0.net
安部ちゃんGJ
払わない奴は売国奴

758:名無しさん@1周年
18/07/13 21:23:43.97 H7DaSmTF0.net
セカンドハウス持ってたら倍払うのかな

759:名無しさん@1周年
18/07/13 21:23:55.72 rFTZlgSQ0.net
>>729
それをNHKがやらなかった場合を考えるべきだな
プロバイダのブロックは確実な抑止手段
そして簡単にできる
今からでもプロバイダに要望出しておけ

760:名無しさん@1周年
18/07/13 21:23:58.73 0T/pdDQ30.net
役割終わってるのにネットに便乗してまで詐取とは
それにテレビなんか観てる余裕も時間もない

761:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:06.09 sHTZHJvo0.net
>>715
テレビ売るか金払えよカス、不公平だろ
世の中お前らの都合のいいように出来てねーんだよ

762:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:08.53 loqEbCzd0.net
災害時に輻輳でもしたらちゃんと規制されずに放送出来るんかね?
どう考えても容量確保で真っ先に通信規制が掛かりそうだけど 。
それともNHKに全国津々浦々全市町村まで
サーバーや光回線の設置、増設、管理を義務化させて
NTTの代わりにやらせるとかならともかく。

763:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:15.16 Ujud3q8E0.net
おいネトウヨ
総務省の安倍ちゃんが許可してんぞw

764:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:17.29 LEcs7Ura0.net
日本上空を通過したパイロット、旅客からも徴収しろよ
航空機でもインターネット使えるんだからよ

765:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:18.14 3arCexUw0.net
これわざとミスリードしてるレスがあるけど総務省の問題ではなく安倍政権の問題だから
容認してるのはあくまで安倍政権w

766:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:24.22 x0vftblp0.net
そういやテレビメーカーは大なり小なり
リストラとか構造改革とか減給とかやってるけど
NHKって全くそういう話きかないよね
何ひとつ国民の役に立ってないのにさ

767:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:24.60 8O9tnj0A0.net
お断り・:*+.\(( °ω° ))/.:+

768:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:25.10 LHRVB3+C0.net
NHKに天下りする政治家、官僚子弟を全員さらせよ。

769:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:26.83 Uamcywcp0.net
殺して殺して殺しまくれ
それでようやくわかるんだよ

770:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:38.75 rFTZlgSQ0.net
通信だからねインターネットはNHKをブロックすることはユーザーの権利として認められるはず

771:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:39.53 lGCQEVtz0.net
新たなシマでシノギ稼ぐ放送ヤクザw

772:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:41.17 f5/2IEer0.net
ネット環境があることと見れることや品質保証できることとは別
話にならない

773:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:45.67 xyAyDxNB0.net
日本人なんてどうでもいいと思っているくせに税金だけはとるんだなあ。
愛がないなら離婚しようぜ?

774:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:46.43 oYstXksB0.net
テロリストからも
マフィアからも
武器商人からも
ネットに接続してるなら視聴料徴収しろよ
出来ないなら日本人から取るな

775:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:51.33 Gi/cmT0d0.net
まあ当然の話だけどネットを理由に徴収するなら全世界から受信料徴収するんだよな?

776:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:53.30 b1aRwSz30.net
皆さまのNHKですから
皆さまの取りこぼしなぞあってはならんのでございます

777:名無しさん@1周年
18/07/13 21:24:59.51 dZC0qhZ50.net
まずは無料で全ネット配信し、
普及したら次に通信業者へ法的に徴収義務付け訴訟だな
そこから全ネット利用者から視聴料搾取

778:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:00.30 X2aOZRD+0.net
ロケットニュースがNHKネタで味をしめてて笑うw

779:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:05.55 B2okDo4Y0.net
観てもないのに払ってる俺の気持ちも考えてくれ。
せめて受信料を安くしろ。

780:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:07.42 zxqv+tfN0.net
そこまでやるならしばき隊・パヨク関連追い出して完全国有化しろよ

781:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:16.00 qztSlFML0.net
NHKの役割は終わった
民営化しろよ

782:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:16.50 QuF0cxgL0.net
NHKが公平公正なスクランブルをかければよいだけの話
それを拒否した時点でNHKの全ての主張は道理の通らない屁理屈となる

783:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:17.93 tUpM6/xc0.net
>>656
受信料をNHKでなく立花に毎月振り込む

784:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:20.51 LAUwt6+M0.net
>>743
その言葉そのまんまNHKに言ってやれよ
俺らの知ったことかよ

785:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:20.49 aCgrT+kp0.net
インターネットのインフラにNHK貢献してることあるん?

786:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:31.90 7J3HVN5q0.net
受信料高すぎるよー
値下げさせろよ、総務省ぉぉ
独占禁止法違反ってやつじゃないの?
受信料が不当に高すぎると思いますぅぅう

787:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:34.90 gsJzUVRY0.net
これから電波送りつけていくらでも請求できるな

788:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:39.45 ZV+4r9nY0.net
日本にどんな立派な選挙制度があっても
生ゴミ与党と糞尿野党から好きな政党を選べって感じだから
結果的に生ゴミや糞尿だらけの国家中枢は電波暴力団NHKとの癒着体質が解消されず
こんなNHK暴力団が国民から金を巻き上げるという馬鹿みたいな事態が起きるんだよ
そりゃ日本という国家が傾いて滅亡に真っすぐ突き進むのも当然の結果だね
国家中枢が生ゴミや糞尿みたいな人間の巣窟なんだから…

789:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:44.62 P2dc5Gbs0.net
>>700
まだ耳が残っとる

790:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:52.15 UbQW2xae0.net
スカパーはNHKよりも料金が高いが
見ていない人から料金徴収はしない
NHKは見ない人からも徴収するのだから
大幅に料金下げを行わなければならない
50円下げにすら反対する経営委なぞ即刻解任すべし


791:



792:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:57.48 R6XxoLzs0.net
>朝の連続小説や大河ドラマ、はたまたNHK教育テレビなど、優良なコンテンツ
芸能事務所と癒着しているゴミドラマが優良だと?!
テレビ見る方の俺でさえ、NHKは週に二時間程度しか見ないぞ。サイエンスゼロはリニューアル(小島 瑠璃子)してからつまらなくなり、観なくなったな。

793:名無しさん@1周年
18/07/13 21:25:59.39 SKduZwpe0.net
>>751
そういう時代が又来るのかもね
それをごまかすために又戦争かな・・
辛い思いをするのは結局庶民と言うね・・

794:名無しさん@1周年
18/07/13 21:26:03.88 JurZcu/V0.net
うれしいね

795:名無しさん@1周年
18/07/13 21:26:05.92 QuF0cxgL0.net
国有化なんかとんでもないわ
スクランブル化か、解体化の二択

796:名無しさん@1周年
18/07/13 21:26:08.90 U6bJEu1J0.net
スマホ持ってたら金取る気だな…

797:名無しさん@1周年
18/07/13 21:26:31.39 hIurQpHq0.net
別にいいよ
ネットならアクセス解析すれば
見ていないというのが証明されるわけだから
アクセスしてないのに金払えというのであれば裁判するけどね

798:名無しさん@1周年
18/07/13 21:26:41.85 BqJ2rY1R0.net
N「ケータイ持ってんなら、
半年分7190円引き落としでどうだ?
よ、ろ、し、く、なっ」

799:名無しさん@1周年
18/07/13 21:26:42.97 rFTZlgSQ0.net
だからさ
これからを見据えてプロバイダはNHKブロッキングサービスを提供するべきだよ

800:名無しさん@1周年
18/07/13 21:26:49.59 x0vftblp0.net
放送法を成立させた昔の人は
将来こうなることを予測できなかったんだろうか

801:名無しさん@1周年
18/07/13 21:26:57.62 E9ES2ldl0.net
光回線の料金に強制上乗せ法作ってくるだろうな 最低NHK

802:名無しさん@1周年
18/07/13 21:27:05.43 QuF0cxgL0.net
>>762
NHKにバヨクがいるなら放送法改正しないで
自民が阻止すればいいだけの話
これを認めるならば自民もバヨク認定してもいい

803:名無しさん@1周年
18/07/13 21:27:06.55 q+L+i6Jg0.net
受信料取ったら屑だな。それを容認した場合総務相も屑

804:名無しさん@1周年
18/07/13 21:27:09.67 z+aUC92+0.net
NHKコナーズ 玄関用作って

805:名無しさん@1周年
18/07/13 21:27:10.96 ooSkbh7I0.net
パソコン・インターネットはNHKの放送の受信を目的とする機器には該当しねーだろ
忖度する裁判所やグルの総務省ごと潰してしまえ

806:名無しさん@1周年
18/07/13 21:27:12.42 Uamcywcp0.net
渋谷のNHK放送センター根こそぎ爆破して
はじめてわかるんだよ
死なないとわからない

807:名無しさん@1周年
18/07/13 21:27:18.11 4wtcPits0.net
生きてるだけで受信料
by.NHK

808:名無しさん@1周年
18/07/13 21:27:19.94 A1fTZBbp0.net
文句言いながら払ってる人は同罪だよ
そりゃ何千億も集まれば何でもできるのは当然でしょう
悪事を正すには、まず自分が払わないこと
それが何十万人、何百万人と増えれば潮目が変わる

809:名無しさん@1周年
18/07/13 21:27:29.46 6nHMKmw30.net
通信料をNHKが払ってくれるなら受信料払っても良いよ
PCのみにまけてあげる4000円ね

810:名無しさん@1周年
18/07/13 21:27:33.39 Fm8kgbfW0.net
>>737
NHKから国民を守るってのがあるみたいだが、誰も投票せんねw

811:名無しさん@1周年
18/07/13 21:27:38.12 xyAyDxNB0.net
日本人はもう要らねえんだろ?嫌いなんだろ?じゃあ解散するか?
そうすりゃつなぐ糸がねえから徴収できねえだろ?
お前らがやってんのはいいとこどりだ。

812:名無しさん@1周年
18/07/13 21:27:42.96 sHTZHJvo0.net
>>766
頭大丈夫か?
乞食は法律を好きに無視していいって思ってるらしいな

813:名無しさん@1周年
18/07/13 21:27:48.69 xhVa/Lgy0.net
ガラケーのわし最強 ワンセグも映らないタイプだし
PCは押入れの奥にこもってポチポチ見るさ

814:名無しさん@1周年
18/07/13 21:27:50.69 8vtJeoiV0.net
NHK自体が要らない

815:名無しさん@1周年
18/07/13 21:27:55.69 z8RRWcUL0.net
解体しろよ
こんな893放送局

816:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:04.41 QdcHWO+AO.net
ソンタックかな?

817:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:07.85 VZK8HpZU0.net
>>781
昔の人は問題が生じたら将来の人たちが法律を変えるだろうと思ってるので
時代によって、法律は変わるものだし

818:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:08.41 rFTZlgSQ0.net
NHKはIPアドレス決め打ちなんだからブロッキングなんて超簡単
NHKブロッキングを提供するプロバイダが勝者になるよ

819:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:12.09 P2dc5Gbs0.net
いい方法がある。  古いPCを使うんだ、動画再生なんて不可能なほどの

820:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:13.65 ooSkbh7I0.net
>>18
省や裁判所までグルだからヤクザなんかより格段にタチが悪い

821:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:15.13 NdF/9uF00.net
>>583 >>612 >>697追加
日本軍性奴隷を裁くとした女性国際戦犯法廷をEテレ番組にした池田恵理子は、
NHK内でチャイナスクールと呼ばれる極左工作員
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)

822:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:18.99 e7vFZAbX0.net
高給取りNHK職員は、言わば特権階級、貴族です。
庶民から金を取るのは当然です。

823:熊五郎
18/07/13 21:28:24.91 fdbTaWnY0.net
 
でも、この話は割とどうでもいいんですよ。
NHKのあの馬鹿どもが、
「一体、何年、番組作る気なの?」
という話。
ニュース番組さえ作れなくなるんですよ。
馬鹿だから気づいてないのかもしれませんけど。
あの大越だのがスポーツに逃げてるわけでしょ。
とにかく、こいつらの資質は地獄に値するんですよ。
地獄と言っても、もうすぐだと思ってますよ。
だから逃げるやつ出てるわけでしょ。
ここまで馬鹿で屑は、そうはいない。
相当な馬鹿ぞろいだから自覚はなさそうだが。

824:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:28.53 dZC0qhZ50.net
NHKは放送を見たかどうかで金を取るんじゃなくて、
受像装置を設置してるかどうかで金を取ってる
ここを間違えたら敗ける

825:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:28.59 21e2ISk30.net
もう脳がNHK放送を感受できないような薬を開発する方法
くらいしか受信料からの逃げ道はないな

826:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:35.84 LAUwt6+M0.net
>>793
それは裁判所
俺は法律をまじめに守って契約しないよ

827:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:36.84 SXPCrPi90.net
NHKを廃止すればいいだろ
ラジオは残してほしいけど、テレビはどうでもいいわ
ただ、民放はもう少しましなニュース番組を作ってくれ
NHKを含め、芸人は要らない。あいつら出るだけで本当つまらなくなる

828:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:40.92 A4F0lqYe0.net
バラエティー番組、歌番組、ドラマ削減くらいでなんとかなるわけないだろ
なんでその手のやつらがいつも現れるんだ…

829:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:41.06 Uamcywcp0.net
>>791
立川で当選してるがな
ただのゴミのようなネット配信者だがな

830:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:45.46 t0zHMBzJ0.net
野田聖子総理大臣になりたいからNHKに忖度ですね?

831:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:52.02 fDHtd/7y0.net
ブロックしてもトラフィックが逼迫したら解消の為の設備投資を上乗せされるだけじゃないの?

832:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:56.42 Qd1FQhyU0.net
>>788
なお、死んでも…

833:名無しさん@1周年
18/07/13 21:28:56.86 QuF0cxgL0.net
>>778
甘いな
NHKの主張は見ているかどうかなんて関係ない
見られる環境にあるなら金を払えという受信料ヤクザそのもの

834:名無しさん@1周年
18/07/13 21:29:05.83 8CRR426P0.net
まさかスマホやパソコン一台ずつ金取るつもりじゃ無いよな

835:名無しさん@1周年
18/07/13 21:29:09.44 2KCkeayi0.net
どうでもいいが、じゃ外人まで全部徴収しろよ
不公平はなしなw
んなもん受信できるのに外国は抜きなんて論外だろ?

836:名無しさん@1周年
18/07/13 21:29:16.05 rFTZlgSQ0.net
>>805
通信である以上プロバイダでブロックした場合はユーザーは見ることができない

837:名無しさん@1周年
18/07/13 21:29:16.67 fHy5IQcR0.net
いい加減に国会で議論しろよ

838:名無しさん@1周年
18/07/13 21:29:22.39 Ryivbu/K0.net
ゴミみたいな解像度とビットレートで
ワンセグみたいに、実質誰も見ないものになるんですね

839:名無しさん@1周年
18/07/13 21:29:37.69 8j84ZwxR0.net
政治家が無能だから増長するばかり

840:名無しさん@1周年
18/07/13 21:29:38.37 TJ7FjDUL0.net
ネット配信しているものは、NHKを見ているものとみなすと言うことになるんじゃないかな
現在の受信機と同じ論理だろうな

841:名無しさん@1周年
18/07/13 21:29:38.94 Uamcywcp0.net
甘いな、殺さないとわからないぞ

842:名無しさん@1周年
18/07/13 21:29:49.08 l6qKvQQ80.net
テレビもスマホもカーナビもネットも無ければ金払わなくていいけど
実質民放有料化と同値だね

843:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:02.57 t1Jusdgi0.net
>>564
たぶん週間少年ジャンプの1ヶ月分基準だと思う

844:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:09.34 t0zHMBzJ0.net
なんでも反対派党の野党が一切野田聖子を批判してないけん

845:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:11.05 L4gkN5lO0.net
200円、せめて500円くらいだったら払うんだけどな

846:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:11.94 sHTZHJvo0.net
>>807
何言ってんだこの池沼は
こんなカスみたいな奴からしかレスがつかないのは不思議だ

847:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:19.16 uSyZ/SZZ0.net
小技繰り出さんでも、もう税金でええやん。集金係根こそぎ削除できるし。

848:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:24.44 QuF0cxgL0.net
全ての元凶はNHKが金儲けのために
公平公正なスクランブル化を拒否していること
もうこの時点でNHKの言い分に説得力なんか微塵もない

849:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:24.72 svkk3y9X0.net
これ完全に犯罪と変わらんよなぁ

850:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:25.29 rFTZlgSQ0.net
だからさー最悪の事態を考えるならプロバイダがNHKブロックサービスを提供するかどうかで決まるんよ

851:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:32.43 X54sHxW4O.net
受信料取り立てに来たら殺して動画を上げてやればいいんじゃね?

852:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:44.92 Jb6RaM6x0.net
これでまだウヨサヨプロレスやってる非正規以下のアホゴミクズどもは分かったやろ

853:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:46.16 BmqMGjs80.net
それやるなら国営にしないと国民は納得しないだろ。

854:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:49.59 Uamcywcp0.net
殺されてはじめて自分たちが危ないってわかるんだよ

855:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:54.03 f5/2IEer0.net
金とるだけの品質を保証できるのかって話だ
まず無理だろしさせないよ 笑

856:名無しさん@1周年
18/07/13 21:30:55.11 aaeEMm9G0.net
1ヶ月だけ契約してやるから解約書持って来い。
そんな無駄金払う位なら子供の食費に回すわ。

857:名無しさん@1周年
18/07/13 21:31:08.92 LAUwt6+M0.net
>>827
理解できないから払ったあげく不公平感じてるんだろ
馬鹿だなお前

858:名無しさん@1周年
18/07/13 21:31:16.13 VZK8HpZU0.net
>>818
与野党ともにメディアに叩かれるのを怖がるチキン議員ばかりだから
国会で議論されることはないよ
まあ、そんなチキンばかり何百人と国会議員に選んでる有権者が悪いんだけどね

859:名無しさん@1周年
18/07/13 21:31:18.17 B2okDo4Y0.net
せめてBBC並のドキュメンタリーでも作れよ。
くだらねー番組ばっかなんだよ、ったく。

860:名無しさん@1周年
18/07/13 21:31:19.82 rFTZlgSQ0.net
これはユーザーからいうとワンクリック詐欺とかと変わらんわけで
ブロックを要求する妥当性はある
プロバイダは今すぐNHKブロックサービスの検討を始めるべき
ビジネスはスピードだ

861:名無しさん@1周年
18/07/13 21:31:20.52 I79IUdhM0.net
今月はワールドカップ観たから払ったよ。たまにしか払ってない。多分もう30万分くらいは払ってない

862:名無しさん@1周年
18/07/13 21:31:28.68 zwdVvyaa0.net
>>770
民主化してないのだからどうにもならん
形だけの民主主義で、与えられた選択肢の中から選ぶだけのことだからな

863:名無しさん@1周年
18/07/13 21:31:31.67 FrmUeNlT0.net
ネット配信で強制徴収とか、世界でも恥ずべきボッタクリ国家になるぞ。独裁政権だってこんなのやらないぞ。

864:名無しさん@1周年
18/07/13 21:31:34.90 49qLgoZg0.net
こんな公共性の定義も無視し国民の意見も無視した様なNHKのネット同時配信を絶対許してはいけない
何が何でも実力行使でもネットからの受信料徴収は止めるべき

865:名無しさん@1周年
18/07/13 21:31:35.96 P2dc5Gbs0.net
NHK職員何人か殺されないかな

866:名無しさん@1周年
18/07/13 21:31:38.51 e7vFZAbX0.net
巨大化したNHKは、もはやバケモノ。
誰にも止められない。

867:名無しさん@1周年
18/07/13 21:32:01.74 aTq84Qs20.net
>>805
つか、無知な爺婆や主婦を騙して
トンデモ理論で無理矢理金巻き上げようとしてるからな
うちにも無茶苦茶な理論で金払えってふっかけてきた
案の定母親はわけ分からないまま金を払わされるところだった
それも受信できない衛星受信料をな

868:名無しさん@1周年
18/07/13 21:32:06.54 I708Znv00.net
>>827
お前が馬鹿だからだよ

869:名無しさん@1周年
18/07/13 21:32:07.06 tHzB6r6V0.net
在日もちゃんと払ってるのか?

870:名無しさん@1周年
18/07/13 21:32:13.89 Yu2+2MDx0.net
まあ司法も狂ってるから終わってんだけどな
放送法が出来た時代と社会背景が変わってんのに
裁判所が政治に忖度してこの様よ
政治家が腐りきってるのは当然として

871:名無しさん@1周年
18/07/13 21:32:15.85 t0zHMBzJ0.net
コンニャクゼリー潰しに奔走した野田聖子
全然ブレないなw

872:名無しさん@1周年
18/07/13 21:32:15.95 4laUSAIx0.net
テレビもねーネットもねー(笑)

873:名無しさん@1周年
18/07/13 21:32:15.69 nxbtPr5g0.net
ネット繋がってても動画が再生できる環境かどうかなんて端末次第じゃん
NHKは日本隅々まで光回線整備して、快適に動画が見られるパソコンやタブレット配るんか?

874:名無しさん@1周年
18/07/13 21:32:20.37 sHTZHJvo0.net
>>829
スクランブルとか言ってる奴はテレビは買うくせに始めから金払う気のない乞食
そのコストは誰が負担するんだ?他の契約者に押し付ける気だろ
死ねよ

875:名無しさん@1周年
18/07/13 21:32:31.79 afOoIAO80.net
ここで言ったら叩かれるだろうけど役に立ってるから払ってるわ
教育番組とか道徳番組とか子供が見るものだと思ってるような番組でも
タメになったりする
マイナーな外国語とか民間じゃ扱わない番組が多いのも利点
まあ、任意契約にしろとかケチ付けようと思えばいくらでも付けれるだろうけど
そんなのは他の奴に任せるわ

876:名無しさん@1周年
18/07/13 21:32:35.94 x0vftblp0.net
昔はオウム
今はNHK

877:名無しさん@1周年
18/07/13 21:32:37.19 rFTZlgSQ0.net
今からでも個人でできる対策
peerblockを導入してNHKがらみのIPアドレスをすべてブロック
ルーターのほうでNHKをブロック

878:名無しさん@1周年
18/07/13 21:32:40.66 SPF9+14I0.net
日本で活動する米国企業の米国人従業員(テレビはない。ネットでCNNなどを視聴)
からも徴収するってこと? 米国の利益を損なう非関税障壁だな。

879:名無しさん@1周年
18/07/13 21:32:50.90 Uamcywcp0.net
職員?
いや殺すなら上から
数十人
これでたぶん伝わるはず

880:名無しさん@1周年
18/07/13 21:32:52.91 6VZl81xs0.net
ネットもテレビもないけど

881:名無しさん@1周年
18/07/13 21:33:02.12 Qh+dng2Y0.net
おいおい

882:名無しさん@1周年
18/07/13 21:33:04.56 brwA20wK0.net
NHKかBBCのどちらかを選択できるようにすればいい

883:名無しさん@1周年
18/07/13 21:33:08.03 sHTZHJvo0.net
>>849
民意の意味を理解してないやつに言われてもな(笑)

884:名無しさん@1周年
18/07/13 21:33:12.10 1aE8MR9F0.net
そのうち携帯の基本料金に入ってくる

885:名無しさん@1周年
18/07/13 21:33:15.23 mMlESjM40.net
スクランブルにしろよ
スクランブルにしろよ
スクランブルにしろよ

886:名無しさん@1周年
18/07/13 21:33:24.15 ma5o1KF50.net
NHKは24時間韓ドラでも放送すればいい

887:名無しさん@1周年
18/07/13 21:33:26.04 8j84ZwxR0.net
なめくさりやがって
政治家があてにならないなら国民がデモするしかないのか

888:名無しさん@1周年
18/07/13 21:33:30.98 9FVd840nO.net
>>1
またこの類のゴミ記事か。
NHKの映らないテレビと同じ釣り記事でスレ立てるなクソ記者。
金でももらってるのか?ここの馬鹿どもの書き込みをネタに更に釣り記事書いて、結局は違いましたとか逃げを打つゴミ記事。
今回もそう。今の時点でのネット受信料徴収は、アプリを入れた利用者が対象ということに全く触れてない。

889:名無しさん@1周年
18/07/13 21:33:32.47 u/gshFKQ0.net
ネット時代になって公共放送の役目はもう終わりました
NHK解体
これでいいぞ
理屈からはこれしかない
NHKがやってることはただの法律を使った泥棒
こういうことをさせないために合衆国は修正第二条で武装の権利を認めている
害もあるけど今の日本みたいに閉塞して腐って歯止めが全くない状態より健全だ

890:名無しさん@1周年
18/07/13 21:33:39.49 D8VseyyO0.net
違法だけど罰則ないから法律守らないってDQN思考基本嫌いだけどNHKだけに対してならいいかなって思ってる(笑)

891:名無しさん@1周年
18/07/13 21:33:48.03 t0zHMBzJ0.net
>>854
ガラゲーでも受信料発生だからなw

892:名無しさん@1周年
18/07/13 21:33:56.54 4KDcUEbW0.net
サイマル放送なので受信料請求は認められない
法律改正行われるかだな

893:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:06.80 CWV5UvKE0.net
電波が拾える状況ってだけで受信料の強制徴収

契約者は死んでても解約されてなければ受信料の強制徴収

ネットに繋がる状況ってだけで受信料の強制徴収

生きてるって状況ってだけで受信料の強制徴収
楽な商売だなw

894:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:07.77 avaMsTff0.net
>>842
たまにしか払わないってすごく危険
そのうち払ってない分まとめて請求される
裁判起こされたら絶対に勝てない
NHKは1円も払わない頑固なヤツより中途半端に払うような人間をしゃぶりつくすんだよ

895:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:07.83 VZK8HpZU0.net
>>868
フジテレビと違ってデモしたからってNHKは民放じゃないんで痛くもかゆくもないけどね

896:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:11.96 f5/2IEer0.net
>>855
見ないんだから当然だろバカ

897:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:13.16 R5Wp4Wtj0.net
スクランブル化しろ

898:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:23.64 e7vFZAbX0.net
野党は、NHK解体をマニフェストにすれば、支持率上がると思う。

899:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:24.07 ZV+4r9nY0.net
>>787
死なないとわからないのは議員政治家官僚公務員経営者のすべてに言えることだね
経団連は高プロ限定の裁量労働制を一般労働者にも適用しようと安倍政権に猛プッシュしてるんだよ?
そうやって法律は上級国民の既得権を守るように作られるわけ
日本の法律は法律を作る人に都合のいいように作られるんだよ
だから一般庶民は「法に従う」=「上級国民の奴隷になる」ということなの
つまり奴隷を辞めたいならもう非合法なことをしないといけないところまで行き着いてるんだよ
奴隷解放の為にはすべての一般庶民が団結して武力で「非合法」を承知の上で上級国民を滅ぼすしかないの
また薩長同盟みたいに下っ端が上位の国家中枢を武力で滅ぼさないといけない時が来てるんだよ

900:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:26.12 0TX5QXdU0.net
犯罪組織と役人の連携プレーかよ。日本も終わりだな。

901:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:32.61 u/gshFKQ0.net
>>868
デモなんか何の痛みも無いからダメだ
民主主義は銃弾でできている
日本人に必要なのは真の民主主義

902:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:36.78 ZZ912eLo0.net
放送法改正しかねぇな
そうじゃなきゃ地球の裏側ブラジルの人からですら金取れる
災害専門チャンネル国営放送でやったほうがマシ

903:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:38.88 6evvKA0P0.net
NHKブロックブラウザが流行りそう

904:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:39.29 t1Jusdgi0.net
>>600
そうだよいつの間にか規約に車も住居とみなすとか入れてやがったからなw

905:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:47.02 H7DaSmTF0.net
>>863
ブリテンでも怒ってる奴いるよなw

906:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:48.91 sHTZHJvo0.net
>>877
お前が見ないかどうかなんて関係ない

907:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:49.08 c8hFydgq0.net
まあ払わないけどね

908:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:49.69 Yu2+2MDx0.net
>>870
抵抗権認めてるからなアメリカは
日本は所詮お上の作った家畜民の憲法

909:名無しさん@1周年
18/07/13 21:34:59.73 7J3HVN5q0.net
>>788
そういえば
亡くなった人にも
受信料請求してるとか
あったよね
どうなってんの?
NHKって?

910:名無しさん@1周年
18/07/13 21:35:00.17 lQ44JnuP0.net
ということはNHKはついに全人類アメリカ人やインド人から受信料を強制徴収する時代に突入するのか。
ネット使える人間全員から受信料を徴収するということは
NHKが全人類を敵に回すということだろ(北朝鮮人のようにスマホ持ってない者は除く)。

911:名無しさん@1周年
18/07/13 21:35:04.46 Uamcywcp0.net
NHK解体とか言ってる人は何を望んでいるのか
悪性腫瘍は切り取るしかないだろ
解体?爆破だろ

912:名無しさん@1周年
18/07/13 21:35:06.56 5emlN9y90.net
そもそもNHK自体いらないんだが

913:名無しさん@1周年
18/07/13 21:35:13.65 ZNA0D34s0.net
お金持ちなNHKのネット配信は、「公共放送」なので無料です。
中国、韓国、北朝鮮の皆様も、当然、「無料」で視聴できます。
日本人は、中国、韓国、北朝鮮への配信コストを負担しません。

914:熊五郎
18/07/13 21:35:29.18 fdbTaWnY0.net
 
とにかく、NHKの連中には死んでもらいたいですけど、
「馬鹿がどこまで行けるのか」
という挑戦は頑張ってもらいたいね。
こいつらは、OB含めて、本当に馬鹿なんだから。
簡単には説明できないんですけど、本当に馬鹿なの。
直に地獄に行かれると思いますけど、
「驚いた」とか言わないでもらいたい。
大好きな官僚や政治家も一緒に地獄に行きですからね、
最後の宴を楽しまれたらいいんじゃないですか。

ただ、ネットには関わらない方がいいですよ。
だって、まさに、
「ネットがなかったから、これだけの馬鹿でも通用した」
わけでしょ。
これがわからないのが、ほんと不思議ですよね。
だから、言ったでしょ、相当な馬鹿だって。

915:名無しさん@1周年
18/07/13 21:35:33.48 nrXIHgdB0.net
ある意味人頭税的な

916:名無しさん@1周年
18/07/13 21:35:34.30 vfeJNo8A0.net
>>865
アプリ入れなきゃ払う必要ない、なんて生易しいものなら誰もアプリ入れんし払わんからな
通信会社を屈服させて、毎月の支払いで強制的に天引きしてくる可能性は高いな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1895日前に更新/223 KB
担当:undef